【サッカー/Jリーグ】J1浦和、新卒ルーキー獲得は伊藤翔一本に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 浦和が「金の卵」の受け入れへ、受け皿を整える。

 来季に向けた新卒ルーキー獲得の動きを、U−19代表FW伊藤翔(18=中京大中京)一本に
絞ることが26日までに分かった。ユースからも昨年は4人、一昨年は2人と昇格させたが、
今年は見送る方針。新戦力補強は国内外からの移籍で進める。

 一本化は、英プレミアリーグの名門アーセナルの入団テストに合格した逸材に対する最大限の
誠意だ。英国での労働ビザの発給が現実的には難しく、伊藤はJ入りも選択肢に入れている。
 国内では横浜が獲得レースでリードしているが、浦和も16日のホーム広島戦で伊藤を招待する
など巻き返しを図ってきた。中村GMは「まだ十分に可能性があると思う」と手応えを感じている。

 黄金世代の近い将来のトップ昇格も控えている。U−17アジア選手権で優勝したU−16代表に
はMF山田ら4人が名を連ねる。ここ2年はトップチームの層も厚くなり、新卒ルーキー獲得も進む
一方で、日本人選手に対する戦力外通告はゼロ。大所帯となり今年はサテライト組の出場機会
確保へ教育リーグの設立なども実現したが、現実的にはトップ出場につながっていない。生え抜き
の逸材を迎え入れるためにも、受け皿を広くする必要が出てきた。

 クラブ関係者はユースの昇格について「見直さないといけない部分」と検討材料に挙げている。
 浦和の未来を背負う有望株へ環境を整える。

引用元:http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060927-95836.html
2名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:53:57 ID:SaAnhAyT0
2

3名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:54:17 ID:6M9qWIZC0
4だったら矢野隼人化決定
4名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:55:00 ID:TU228JND0
浦和は、ユースを強化すれば、最強集団になるね。
5名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:55:33 ID:40pAWAjIO
そういえば伊藤翔がアーセナルのテストに合格したっていう
報道はイングランド内では全くなかったらしい
6名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:55:49 ID:hSZDKksN0
ヤナウドと交換しようぜ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:57:23 ID:MoYZSX+bO
試合でれる所行けよ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:58:04 ID:BV7gwZMk0
やめとけよ、エスクデロでさえ出れないんだから
9名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:58:08 ID:IMdTTRiyO
アーセナルに行って欲しいな。
10名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:58:49 ID:0QkO3yDg0
11なら彼氏が出来る
11名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:59:49 ID:YBZl3AZk0
11なら>>10の彼氏になる
12名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:00:16 ID:cI0qP9D30
ジャイアンツ化してきてるな
13名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:00:28 ID:OGZmJl6l0
>>5
ベンゲルは弁が立つ
どうすればジャポンマネーが取れるかもなw
14名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:00:35 ID:mUnhh2SZ0
アッー!
15名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:02:38 ID:TlXUZSP10
レッズ最強への道。
16名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:02:46 ID:iWv/huMt0
浦和かよ
17名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:02:57 ID:6RQYN/Oc0
>>10-11
お幸せに。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:03:35 ID:WdlViubn0
浦和で育てられるか疑問
19名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:03:42 ID:SaAnhAyT0
20名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:04:49 ID:AVoeIgKEO
アーセナルに入れるなら絶対行った方がいい!
21名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:05:39 ID:5vbPrFvx0
地蔵の二の舞の悪寒。
22名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:05:59 ID:mJltN+NjO
>>10
>>11
お前等は一体何をしたいんだよ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:06:25 ID:mc4oTqm/O
緑がジャイアンツ化するよりレッズのがまあ幾らかマシだな
てか細貝とかどうなったんだ?
24名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:09:17 ID:uuETFH8bO
>23
選手層が厚すぎてサテ
25名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:09:24 ID:cjOrCsPd0
サッカー界の巨人=レッズ。ドラフト制度がないから乱獲しまくりだな
26名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:13:06 ID:/LD7VQMA0
期待していいの?また裏切らないって約束する?
27名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:13:23 ID:AJzuDvOFO
地元はどうした地元は
28名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:14:09 ID:QtuCJQvO0
Jに入れるとしてももっとバランスよく散らせろよ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:14:21 ID:ruzoWejx0
サッカー界の巨人とか言ってる馬鹿はとっとと死ね!
30名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:15:02 ID:5vbPrFvx0
有能な新人が、赤いカーテンで埋もれまくりだな。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:15:13 ID:Q1yMAnO4O
伊藤は将来を考えるならガンバやマリノスに入るべき。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:15:20 ID:DZ5x1llh0
乱獲って言えばマリノスと大宮だよな、ウン。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:15:50 ID:ar6pPUFf0
巨人とか言ってるバカ、悔しかったら人気クラブになってみれば?w
34名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:15:54 ID:6ZnwoNhK0
浦和以外のチームは虫の息だけどな
35名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:16:21 ID:8y9Q2QZ90
岡野を試合に出してくれるチーム募集中
36名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:17:02 ID:SUf3XQei0
アーセナル無理だったのか
37名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:17:26 ID:Vl8R46y70
邪魔すんなよ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:17:58 ID:HG6LIK5D0
浦和はLSBとかCBとかDHとか、補強ポイントは他にあるだろ。
つーか、国内移籍も狙ってるのか・・・金あるねぇ。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:18:01 ID:L/c9l51P0
でもJの場合はレンタル制度もあるし、出番の無い選手はわりと下位や2部のクラブに散っていくけどな。


プライドばっか高いやつは行きたくねぇってごねてそのままあぼーんだけど。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:18:04 ID:D1Bcw34p0
伊藤翔オワタ
41名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:19:04 ID:/LD7VQMA0
ばかまだはじまってもねえよ
42名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:21:13 ID:j/wnhNRq0
高校の監督に「ドイツ人には言葉も気持ちも通じない」と言ってもらいたいもんです。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:21:20 ID:3cZRCi1u0
細貝みたいに出番なくて年代別代表からも遠ざかるよ
浦和も分かってるから狙うの伊藤だけなんだろうけど
44名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:21:51 ID:F0GhnmlL0
坪井、平川、長谷部、堀之内とあの年入団のレギュラー率すごいな

盛田、宮沢の年もそれはそれですごかった
45名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:22:44 ID:5GMCQunC0
はいはいカネカネ
46名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:22:51 ID:h8CLpgoE0
浦和のFWには、DFラインとの駆け引きとかなく、個人でどうにかできる選手しかいりません。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:24:29 ID:WdlViubn0
>>43
川島も逸材と言われていたが、名古屋移籍でアテネに選ばれなかったな。
少なくとも、アゴ端よりはいい仕事をしたと思う。

大宮に戻ってくれ
48名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:25:58 ID:NS4/5ips0
無駄な戦力取りまくるより本命1本イイヨ
49名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:26:17 ID:BV7gwZMk0
川島はWYブラジル戦でのレイープさえなければ大宮に残ったんだろうけどなぁ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:26:32 ID:yxZ3HM580
代表に近いと言われてた相馬は浦和に行ってサッカー人生終わったしな
51名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:27:32 ID:dsGOqx7/0
将来のことを真剣に考えるなら、好条件よりシャムスカ体制の大分が
一番いいんだけどね。シャムスカの任期次第だけど。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:27:35 ID:6S0QgaYz0
>>50
たまに見かけるよ<相馬
時間稼ぎ要員とかで
53名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:27:45 ID:5vdTiuRn0
>>4
U-17に4人選手抱えてるから、今後強くなるよ
54名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:28:53 ID:s0pAvki9O
浦和のサテライトって、闘将抜けてからボロボロだよな
育成が不安だな…
55名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:29:01 ID:ruzoWejx0
浦和になんで金があるか。
それを他のクラブは考えろよw

浦和=巨人?

アホか。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:29:23 ID:5vdTiuRn0
>>23
萌は天皇杯優勝メンバーだし、若手の仲では一番いい。
内舘がそろそろだから、来年はスタベンにはなるとおもう
57名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:30:46 ID:F0GhnmlL0
浦和が黒部獲った意味がいまだにワカランw
西谷や梅田も理解できなかったし、選手の方も出られる見込みが
ほとんど無くても、とりあえず浦和に行ってみたくなるんかね
58名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:30:58 ID:5vdTiuRn0
>>54
凍傷の時も試合は全く勝てなかったんだよな。
たしかに太は酷すぎると思うが。
59名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:31:31 ID:kEvpm8Yz0
金満強奪クラブきもい
60名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:31:58 ID:4GjUrNn80
61名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:32:13 ID:8wvNWRlU0
もう海外どこでもいいからいっちゃえよ。
J入りはそれからでも遅くはない。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:32:18 ID:DZ5x1llh0
萌の代じゃ近藤が一番期待されてたんだけどな〜
怪我しない身体作りしないと…
63名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:32:53 ID:j/wnhNRq0
サテライトで細貝見たけどDFやってような。
中盤の選手じゃなかった?
64名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:33:21 ID:ghy8jYyR0
劣頭サポ氏ね
65名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:33:32 ID:/OTo7+YP0
>>61
平山見てるとね…
66名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:33:36 ID:l00+BqFv0
浦和でもいいけど、どうせ出場機会はないんだから、
レンタルでどっかとばして経験だけは積ませてやってほしいな。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:33:42 ID:Hc0C1Y/LO
どうせ使わないで腐らすんだろ
68名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:33:58 ID:40pAWAjIO
>>13
ベンゲルはリップサービスが得意だからね
日本のマスコミも真に受けすぎだけど
69名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:34:39 ID:rGv7FR6V0
70名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:35:28 ID:3Cr/9zsI0
レッズ行った方が良い
海外は伸びない
71名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:36:01 ID:YA4I/Y/10
ようするに他チームから強奪するよ宣言な訳ね
降格チームの人カワイソス
72名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:37:42 ID:Tq75lGRoO
えっ!?アーセナルじゃないの?
俺マスコミに踊らされてすごい期待してる
日本サッカーの救世主ぐらい思ってるけど。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:38:41 ID:yxZ3HM580
ほんと、入るチームをミスったらサッカー人生終わるからな・・
74名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:39:56 ID:40pAWAjIO
>>72
救世主になる可能性はあるけど今アーセナルに入団する可能性は低い
75名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:40:34 ID:dh6OElanO
名古屋か鹿島に行けよ
76名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:42:17 ID:ZqrebDK90
田中達也はもう、小粒のまま終わる感満々だから、入れ替えた方が良いかもね。
77名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:42:32 ID:C8utYOOh0
レッズ若手腐りすぎ
78名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:45:00 ID:rhqp6i8a0
埼玉は、客と金はあるのに、肝心の選手で人材難。
CLの日本人得点者の奥寺、中村がともに横浜・神奈川出身のマリノスと違って、
レッズは強奪・帰化外人のみのチームだから嫌われるんだよな。
79名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:46:19 ID:uUVTyMMt0
内舘なんかとっとと干してベンチに細貝入れろよ馬鹿監督
たったそれだけでいくら池田が糞とはいえサテが活性化するって言うのに
80名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:46:55 ID:AVoeIgKEO
若いうちなら絶対海外に行った方が良いよ
それもアーセナルだよ?
試合に出れなくてもプレミアのリザーブリーグ結構良いし絶対行った方が良い
81名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:47:36 ID:BwQ1J3Sb0
つーかマリノスが一歩リードって何を根拠に言ってるんだ?




嬉しいけどw
82名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 13:49:10 ID:RknZ/yKO0
レッズに入って、海外にレンタルだな
83名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:49:33 ID:l00+BqFv0
>>80
行けてもすぐにレンタルでモスクワとか小国に飛ばされるだけ。
そこで大成功したらようやく呼び戻されて、クラブ内の激しすぎる競争。
並の活躍ならすぐにポイだよ
84名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:50:03 ID:yIUPaCQI0
ジュビロの菊池もアーセナルから練習参加の誘いがあったよな
85名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:50:31 ID:AJzuDvOFO
Jなら名古屋か浦和がいい
86青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/27(水) 13:51:34 ID:tqIrB0BbO
相馬いらなさそうだから、くれ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:51:36 ID:uUVTyMMt0
アーセナルはショタだからな
使えなかったらポイ捨て
アベイエなんかロシアに完全移籍だったっけ
88名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:51:49 ID:AVoeIgKEO
レッズがレンタルするわけないやん
多分それならアーセナルは拒否するよ
金かかるし
89名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:52:05 ID:DZ5x1llh0
サテの監督こそ金の草鞋を履いて探し求めねばイカンのだけどな浦和は
90名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:53:07 ID:xC2YAvz00
浦和飼い殺し作戦か
91名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 13:53:19 ID:RknZ/yKO0
   伊藤
 サントス       永井

  ポンテ    鈴木
      長谷部
平川           山田
   坪井   禿
      山岸
92名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:54:04 ID:AVoeIgKEO
アーセナルは若手あまりレンタルしないよ。
でもアーセナルなら練習やるだけでも成長する。
伊藤って選手はまだ10代?なら絶対行ってそんはない

93名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:54:36 ID:BV7gwZMk0
>>50
相馬も終わったよなぁ。残念だよ。前で使えば良い仕事するのに
94名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:54:44 ID:dh6OElanO
伊藤的にはまずはアーセナルでダメなら鞠とか浦和辺りってことか?
95名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:55:50 ID:CFeQRRGc0
契約金はいくら?
500万くらい?
96名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:55:57 ID:Z9T2Pr45O
>>83

アーセナルってそうゆうのなくね?
97名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:56:14 ID:C8utYOOh0
>>92
いーなもと
98名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:56:30 ID:Xv5VNWfq0
大黒が前いたチームにでも行けば?
99名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:57:06 ID:HG6LIK5D0
まぁ、浦和に行ってもスタベンが良いところだろうな。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:57:51 ID:oKv05m3cO
日本人は早めに海外を経験しといた方がいい
101名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:58:26 ID:4o/xg7e70
浦和なんて選手余りまくってだぶついてるのに・・・
相馬や酒井なんて他チームじゃスタメンクラスなのにすっかり控え生活
本人が望んでそうしてるんだから仕方ないけどもったいない
どっかのチームが育てて熟成した頃に強奪した方がいいんじゃないの
金持ちなんだからそんな事簡単に出来るだろう
102名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:58:29 ID:vtq5PmsV0
レッズになんていくな!
瓦斯にこい!
103名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:58:41 ID:AVoeIgKEO
アーセナル行ってダメなら日本帰ってくれば日本クラブ獲得争奪戦!
日本クラブからアーセナルに行くのは至難
レッズなら尚更
104名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:59:09 ID:R8EQvWoh0
伊藤を獲得するチームはプレッシャーかかるよな。
日本サッカーの宝だし

若手育成が上手そうな監督で選ぶと、大分、清水、鹿島くらいだな。
ヒロミがいたら東京でも良かったけど


>>78
奥寺は秋田出身じゃなかった?
105名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:59:41 ID:C8utYOOh0
>>100
ひーらやま
たーまの
106名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:00:08 ID:MVyjcGP40
プレミアにこだわらずに別のリーグでいいから欧州に行くべきだろう
時間を無駄にするだけだぞ
107名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:00:17 ID:3Cr/9zsI0
若いうちから海外行ってる選手いるけどたいして伸びてねえし
にわかは何もしらないから困る
108名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:00:26 ID:BwQ1J3Sb0
>>103
帰ってくるにしても移籍金要求されるんじゃねの?
平山のケースはレア
109名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:00:33 ID:8x8Da2Ms0
ワシントンを脅かせるわけないが
田中が不調のままなら時々使ってもらえるかもな
ところでエスクデロはどうしたんだ?
110名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:01:05 ID:KA4kYqwA0
現在浦和のキャッシュフローは3.5億円位か
これプラス来季予算を加えると、戦力補強に使える金は楽に8億円は越えるな
伊藤逃がしても、Jの主力なら二人くらい楽に満額で取れるな・・・・
111名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:02:39 ID:AVoeIgKEO
若い選手で海外行って伸びてない?誰?
112名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:03:28 ID:5RL0YbOzO
相馬は何でレッズ移籍したんだろ?
サントスがいるからスタメンで出るのは厳しいって初めからわかってたのに・・・
113名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:03:37 ID:EElg2WSeO
>>109
大怪我から復帰したばっか
114名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:04:29 ID:1G4Qru1EO
まずU-19でレギュラー取れ。
115名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:04:49 ID:fNHOH9nb0
ファンベルシーでも怪しいのにいきなり伊藤がレギュラーは無理だな
116名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:05:14 ID:3Cr/9zsI0
>>111
アトレチコマドリーの玉の(現J2徳島?)やオランダ2部でレギュラー張ってた千葉(現新潟)とか
117名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:05:28 ID:C8utYOOh0
>>113
もう復帰したのか
再発したとか聞いたけど
118名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:06:25 ID:F0GhnmlL0
さあ、魅せろよ!浦和のキング!
バモ、伊藤、バモ!うらわーれーっず♪
119名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:07:20 ID:uUVTyMMt0
リハビリのやり直しも笑顔で 〜エスクデロ〜

9月1日に18歳の誕生日を迎えたエスクデロ。彼はここ2週間、ピッチに立っていない。メディカルスタッフから完
全休養を言い渡されたからだ。彼は今、リハビリのやり直しを行っている。
8月13日のベガルタ仙台とのサテライトリーグ。彼は後半27分に交代するまで、先発メンバーとしてプレーし
ていた。かつて坪井慶介や平川忠亮が経験した『太もも裏の部分断裂』という大きなケガを乗り越えての試合出場
に、エスクデロは誰よりも張り切っていた。この日、彼は残念ながらゴールを決めることはできなかったが、「9月
からが勝負だ」と言う通り、回復具合は順調に見えた。
しかし、その後のMRI検査で脚が負傷時と同じような状態であることが判明。若いと言えど、ここでしっかりと治
すことが大切だとメディカルスタッフ陣は改めてリハビリメニューを組んだ。その最初の段階が完全休養だった。

2週間近くボールに触れることができなかったエスクデロは、昨日、ようやく大原に戻ってきた。練習試合前には
ギド・ブッフバルト監督と談笑した。彼は「今週から少しずつ体を動かして、心拍数を上げるメニューをこなせるよ
うになったら、ランニングを開始する。まずは体を動かすための準備が必要。悔しいけれど、今が大事な時なの
で我慢する。10月ぐらいには合流できるかな。合流できても本調子に戻るのは11月頃だと思うが。また同じ思い
はしたくないので、悔しいけれど、今を大事にする」と笑顔で話した。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:07:37 ID:OzJNZFGl0
さすがに今朝のウォルコットよりは上手いんだろうなぁ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:08:36 ID:v/XNw5n00
ネネって来期も浦和にいるの?
122名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:09:13 ID:k9VzfLkE0
これ以上人集める前に、サブにあれだけ抱えながらスタメン固定の監督さんを
なんとかしてからにするんだ。
123名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:10:15 ID:5vdTiuRn0
>>78
今のスタメンで移籍選手を上げてみな。
で、同じ事をマリノスでもやってみな。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:11:07 ID:ScVtJLAk0
海外へ行くにしても向こうには育てる義理はないこと考えとかないと
数多くいる選手がライバルで彼らは地元出身以外それぞれの国から
やってきて異邦人は日本人だけじゃないんだってこと自覚しとかないと
125名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:11:41 ID:ZqrebDK90
育成で成功してるクラブって、ガンバだけだろ。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:11:58 ID:KIrzUHeP0
ジェフみたいにサブチームを作ってJFLに参加させればよくね?
127名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:13:25 ID:AVoeIgKEO
アトレティコに行ったっていっても研修みたいな短期留学みたいなのじゃないの?
アーセナルは伊藤を獲得するって言ってるんでしょ?
たまのとかと違うと思う
128名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:14:30 ID:40pAWAjIO
流通経済大学みたいに7軍制にすればいいよ
129名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:16:26 ID:ykg89YB60
英国サッカースキャンダルで少年選手の裏取引がばれたから無理だろ。
ベンゲルだってアジア選手の伊藤なんて取ったら賄賂監督の疑いがかかるだろうし。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:17:32 ID:1G4Qru1EO
使わないなら細貝や赤星をJ2にレンタル出せよ。
近場なら視察も簡単だろうが。
長谷部・鈴木・小野・酒井がいたら、滅多に出れんだろ。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:21:47 ID:Q1yMAnO4O
選手育成はガンバへ
132名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:22:01 ID:1G4Qru1EO
>>127
玉乃は留学じゃないだろ。清水ユースの二人なんかも。
グランパスの古賀なんかはアーセナルに短期留学してるけど。
133名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:22:10 ID:AVoeIgKEO
ホントに浦和の若手が可哀想
134名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:22:12 ID:q7n+TuflO
横浜よりか浦和のがマシ
でも浦和行くぐらいなら名古屋行け
135名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:22:31 ID:fsBEEXSN0
どこが獲ってもいいからとりあえず最初は大分あたりにレンタルで出せ
136名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:24:26 ID:eERSB1J80
まあアーセナル行っても即飛ばされるだろうしな
137名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:24:36 ID:nKZXk6UD0
代表板の評価ではスピードとシュートはS級みたいだな
スピードとシュートがS級聞くとワンダーボーイ時代のオーウェンを思い出す
オーウェンより背の高い伊藤はそれ以上になれるな
138名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:26:30 ID:1G4Qru1EO
つーか、横浜一歩リードでそれを追う浦和ってのはなんだ?
地元名古屋はどうした。
鴨川・杉本・豊田の成長に期待してるのか?
139名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:27:42 ID:Li3FYCRZO
ねえフットサルと日本猿はどうちがうの?
140名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:27:49 ID:fsBEEXSN0
浦和→レンタルで大分。20試合10得点くらいの活躍→レンタル復帰浦和でチーム得点王→
二年目浦和でリーグ得点王→海外移籍ウエストハムあたり→クラブで活躍。ステップアップでアーセナル移籍

まあ、こうなる可能性は1パーセントもないだろうけどな。
141名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:29:19 ID:q7n+TuflO
つか浦和ってまだ補強する気なの……
別に構わんけど酒井とか永井は出してやれよ。他チームいけばレギュラーなんだから
142名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:29:54 ID:BwQ1J3Sb0
>>141
ACLあるから死んでも出さないと思うが…
143名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:29:55 ID:MHkWYkXKO
>>127
トップに昇格できなかっただけで玉乃は移籍だよ。にわか
篠田とかもそう
144名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:30:43 ID:RKJaiKdF0
終わった・・・
145名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:30:44 ID:CSTlBWVx0
>>36
テストは合格したがビザ取得云々の問題が(略

・・・だとしたら何の為にテストを受けに行ったのかと・・・・・。
記念受験で受けたら本当に受かって結局断念、というか。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:31:17 ID:ZqrebDK90
>>137
代表板の評価って・・また見たことない奴らが妄想評価してるだけだろ。
147名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:31:30 ID:q7n+TuflO
>142
あのアホゲルマンは選手が疲れてようがスタメン固定じゃん
148名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:31:33 ID:MHkWYkXKO
>>137
そんなに凄かったらユース代表の絶対的中心選手になってると思うが
149名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:31:35 ID:fsBEEXSN0
ベンゲルあたりにフランスのクラブ紹介してもらえばいいのにな。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:32:39 ID:nKZXk6UD0
>>146
代表板内のU-19代表のスレだし見てると思うけど
151名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:34:05 ID:11Y9G5ui0
勝川キッカーズのチームメイト堂上は名古屋にしたぞ
おまいも名古屋だ
152名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:34:53 ID:izzJ2Ng60
レッズなんて勘弁してくれよ
あんなとこ行ったら潰れてしまう
153名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:35:29 ID:MHkWYkXKO
>>150
伊藤よりJで試合経験あるマイクとか森本のが上だよ
広島Yの平繁より上かも怪しい
154名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:36:29 ID:KQzvvEM00
伊藤翔と中日1位の堂上って近所で小さいころ同じスポーツ少年団にいたらしいね
155名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:36:38 ID:d/CYrbwk0
>>138
名古屋も獲得目指しているよ。
練習に参加してるし、かつて喧嘩別れした親とも和解したらしい。

ちなみに鴨川は来期危ない。2年間、怪我ばかりなんで。
156名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:37:26 ID:EV4zm5fKO
誠意で一本化の主旨は解るけどせめて身内のユースからはいい選手は上げてほしいな。
157名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:38:15 ID:OOKeZKfY0
使ってない選手うちにくれよ。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:38:39 ID:EyQwhc+YO
グルノーブル1部に上がったらどうだろうか?
159名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:38:53 ID:2H1rS8A60
新人は伊藤だけであとは強奪する予定ってことか
160(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :2006/09/27(水) 14:39:12 ID:pzDWy4Si0
DFとボランチ1人づつ下さい!
161名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:39:20 ID:SXJ0jBP20
その前に監督代えろよw
162名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:39:52 ID:4PxBPMsQ0
Jリーガー伊藤翔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:40:08 ID:MHkWYkXKO
伊藤の過大評価ぶりが恐ろしい
高校生よりJで試合経験あるユース世代選手のが上だよ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:41:51 ID:B7619rDu0
桜色のユニホームが似合うんじゃないかな
165名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:43:39 ID:8wvNWRlU0
Jで即レギュラーになるならJでいいと思うけどなれないのなら絶対海外だよ。
平山みたいに1年で帰るのでもいいと思う。
若いうちに海外に行けと。
166名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:45:17 ID:OKRNEQO50
ベンゲルが一応評価してるから今下手でも
潜在能力はすごいんだろう
167名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:46:11 ID:orri9FWEO
レッズの来季:ネネ放出→フート獲得
168名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:46:34 ID:3cZRCi1u0
U-19代表クラスはもうほとんどどっかのユース上がりが占めるようになってるから
数少ない高校出身者にスカウトが集中して何も知らない人は過大評価してしまう
169名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:47:13 ID:7usq0Ha+0
むしろガンバユースをそのまま買い取っちゃえよ
170名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:47:14 ID:dMqTIu1G0
>>166
ベンゲルを過大評価しすぎじゃね?
171名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:47:27 ID:I2+YqGIf0
前線の人間整理してから取れ。
それよりもエクスデロ使え
172名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:48:21 ID:skS/24250
>>5
アーセナルに限らず今はどこのクラブも10代のアフリカ人なんかがわんさか来るからね
クラブからすりゃあ1人でも当たればいいやって感じでしょ、で、後はポイ捨て
173名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:49:28 ID:3Cr/9zsI0
伊藤は過大評価だな
平山が高3の時なんてワールドユースに出て年上のJリーガーや相手プロ選手達をすでに圧倒していたぞ
ブラジルからもゴールしたしな
174名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:50:28 ID:44oV7b5VO
>>171
ケガ
175名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:51:44 ID:mkxgvPX+0
あんだけ補強しててもワシントン頼みのサッカーか
なんか無駄が多いな
176名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:52:05 ID:1G4Qru1EO
>>150
判断材料が中東遠征の途中出場とSBS杯くらいしかないと思う。
選手権は活躍できなかった。予選は凄かったようだけど。
見た目大柄でスピードもある。体幹もしっかりしてそうだから期待はしてるけど、現時点でずば抜けてるなら、U-19不動のレギュラーだろう。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:52:40 ID:I2+YqGIf0
>>174
知ってる。浦和にいっても出番ないじゃん。監督ギドだし。
エクスデロはポジションMFだけどさ。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:54:15 ID:j8Xm1hea0
で、伊藤のゲーム観たやついるの?
179大黒:2006/09/27(水) 14:54:33 ID:8dv/nl0uO
国内、海外にこだわらず、使ってくれるクラブに行くのが一番良いと思うよ
180名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:58:23 ID:O0JupGqR0
>>159
今シーズンにかなり補強したから、要らんじゃないか?
中盤は常に1人怪我人が居るような状態だが。逆にウマく回ってるし。

つーか小野は今日で27歳なのな。REDSのHPいったらTOPに出てたw
山田・内館・ネネ・ワシントンが30歳。
岡野は今シーズンあまり出てない(よね?)が、どうなんだろう?

左は相馬を取ったけど、右は平川・山田、永井や岡野が入ったりする事もあったが
やはり右サイドの補強かなという気がしませんか?SBってタイプのが居ないし。山田も年だし。
あとはやっぱり鈴木啓太の控えがな。

>>175
チェルシーとか見てると、そんなもんかって気になってくる。
永井怪我しすぎ。黒部はどうなってんだ?
181名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:58:26 ID:CSTlBWVx0
ベンガルの選手を見る眼はあまり信用出来ないw
特に攻撃的な選手。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:58:39 ID:7uLJu0vJ0
もうちょっと弱いところいったほうがいいだろ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:59:58 ID:LRnr2p0I0

Jもドラフト制にしろ
184名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:01:56 ID:ZqrebDK90
>>183
歪な世界になるだけだ。
185名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:02:39 ID:bJUqfKK60
稲本は(お情けのCL出場を除いては)アーセナルに1年間、練習だけしに行ったようなものだけど、
WCで大活躍できたんだから、伊藤も練習だけでもしにいけばいい。オランダの弱小クラブと違って、
ブクブク太って帰ってくるようなことはないだろう。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:02:40 ID:5vdTiuRn0
>>180
去年、岡野が出まくってたのは永井が怪我してたりってのもあるからね。
今年はさすがに出番少ないかな。

それでも、出れば確実に活躍するのはさすがだ。
福岡戦しかり、バイヤン戦しかり
187名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:03:39 ID:5vdTiuRn0
>>185
稲本のアナル移籍って2002W杯後じゃなかったっけ?
188名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:04:03 ID:44oV7b5VO
セルの他の若手FWが小池と横山(来季移籍しそう)
だから将来的にとっておきたい。
189名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:05:21 ID:RKuEp+qsO
浦和はつまらん!!
190名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:05:35 ID:bYDxAJ0W0
レッズとかワシントンでもってるチームだしなあ・・・
191名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:05:46 ID:PgpkUnen0
>>1
>  国内では横浜が獲得レースでリードしているが、

鞠だけは止めとけ
あそこは安永、田原、阿部といった当時の高校No.1FWと言われた選手たちを
ことごとく潰してきたクラブだから
192名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:07:12 ID:u9l1uJnKO
つうか高円宮杯で勝ち残ってる名古屋は
高卒でとる枠ユースで埋まるんじゃないの
あ、本来ならここに伊藤もまざってたのかよw
193名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:08:39 ID:8dv/nl0uO
達也も正直ビミョーだし、伊藤でも獲って保険でもかけとこうってとこだろ
194名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:09:24 ID:OiLb71DLO
>>190は?ワシントンだけで今の順位にいるとでも思ってんの?
最近まで怪我でいなかったし
バカなの?
195名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:10:22 ID:ZqrebDK90
>>192
育成童貞の名古屋さん。そんな簡単にトップで通用する選手は育たないぜ。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:10:53 ID:PxGPM8No0
試合出れるとこに行けよ

大宮とか福岡なら試合出れるだろ
197名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:12:09 ID:K4QKWXB0O
>>187
2000年だよたしか
198名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:14:24 ID:KclsCy490
>>197
2001年のコンフェデ終了後です
小野も同じ時期にフェイエに移籍した
199名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:18:01 ID:QVLChs2D0
tuukaイケエン返して
200名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:18:02 ID:WwxkFAj3O
アーセナルはどうなったのさ?
201名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:18:23 ID:CYy0cLJ30
マイクと二人で大島と久保に引導渡してやれ
202名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:19:57 ID:7R439C870
>>190
補強に成功してるって事だよ。
勝ちたければ良い補強しろって事だ。
203名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:20:18 ID:u9l1uJnKO
>>195
意味が分からないがw
結果残してるのに選手とらなきゃ育成組織が腐るだろ
育つ育たないの問題じゃないな
204名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:20:36 ID:ruSTAj+90
永井はFWで使われてないんだっけ?
205名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:21:33 ID:FAK+QZo60
試合に出れない浦和
試合に出れないあーせなる
どっちが良いのか。。。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:21:43 ID:30j/GB9Q0
ん?アーセナルはなくなったのか??
207名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:22:18 ID:5vdTiuRn0
>>198
そだっけか。どうも。
脚の選手としてW杯出場してた印象があったんだよな。
208名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:22:19 ID:F2sACxGTO
斧の補強が失敗
209名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:23:05 ID:8dv/nl0uO
>>205アンリにイジメられるか、岡野にイジられるかだな
210名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:23:15 ID:5vdTiuRn0
>>204
つかってるよ。
サイドでも使えるけど、90分はしらせるのはキツイ。
211名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:23:50 ID:7R439C870
>>208
地蔵は補強って言うよりも帰ってきちゃったって感じだからなw
212名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:25:29 ID:CeDGR5qN0
浦和は日本サッカーの癌

応援も欧州丸パクリ
サポも低脳
サッカーも金に物言わせた補強と
外人頼み

この糞チームが上位に来てから
Jリーグのレベルが著しく下がった。
213名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:33:56 ID:8dv/nl0uO
>>212それって、けなしてんのか誉めてんのかようわからんな

ビッグクラブとは大概そういうもんだし。


レベル云々はまったく関係ないと思うがw
214名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:37:47 ID:7R439C870
>>212
鞠みたいな自称ビッククラブよりはマシかとw
215名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:39:55 ID:7TWlRdiW0
そのうちワシントンのかわりに平山も獲得でしょ?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:40:54 ID:CocJ68e00
酒井は他に行ったら即レギュラーっていうが、
名古屋で干されて出れないから浦和に来たのに本当に今なら他のクラブ行ったら即レギュラー取れるの?
217名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:42:25 ID:hJ2uyq1jO
>>216
セレッソなら
218名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:42:49 ID:Ng/dBIyP0
若手潰しの金満レッズ
219名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:43:25 ID:8dv/nl0uO
>>215平山にワシントンの代わりは荷が重すぎるんじゃね?

金持ってる事だし、もっと強烈な外人を狙ってるよきっと
220名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:43:28 ID:BwQ1J3Sb0
>>216
器用貧乏だからどこ行ってもあんまり変わらないかも
221名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:44:05 ID:oadTAXN70
まとも試合に出す気ないんだから取るなよ
222名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:45:24 ID:z7dxAqMi0
>>216
倍満FCなら
223名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:46:51 ID:oNWjcdEh0
修行のつもりでアーセナル行くのはありだと思う。
224名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:47:59 ID:q7n+TuflO
>>216
ピンゴ(笑)よりかは役に立つぜ
225名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:48:17 ID:5vdTiuRn0
酒井は黄金世代なのにイマイチ知名度低いよな。
いちおうA代表経験者だし。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:50:20 ID:kaMuZlEI0
今年からバイヤンと提携して若手の留学とか色々結んだお。
難だったら、バイヤンに留学させる事も出来るお。

チキ→バルサ、ギド→ドイツ(バイヤン提携)、兄貴→オランダ
赤は一番海外とのルートがあるクラブだお。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:51:28 ID:5vdTiuRn0
次期監督にペトロもいいな。
228名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:51:56 ID:hJ2uyq1jO
>>217
セレッソって書いたらIDがJ2だ
229名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:53:05 ID:7R439C870
>>228
ワロス
230名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:53:34 ID:9mXpWIQj0
>>228 ちょwwwwwwww お茶吹いたっwww
231名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:55:20 ID:Hl+TXVDp0
>>228
232名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:59:17 ID:q7n+TuflO
>>228
実に縁起が良いな
233名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:59:17 ID:8dv/nl0uO
神レスをリアルタイムでみちまったぜ!
234名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:00:48 ID:X8mjd+eb0
まだ入団も決まったわけでもないのにこの騒ぎようw
上に人が使えてて、4〜5年は出番なさそうな伊藤が入ることはまずないな。
235名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:01:21 ID:Rn7zYKLn0
セレッソにはJ2がよく似合う
236名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:07:05 ID:F2sACxGTO
>>216
酒井と黒部は名前が売れてるだけ
237名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:11:45 ID:Wpzk9Kw7O
>>228
これはセレッソ期待にこたえてもらわないとwww
238名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:12:43 ID:kaMuZlEI0
>>236
名が売れてるにしても、それなりに活躍してこそ。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:13:36 ID:EQeL1vsE0
>>228
すばらしい
240名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:16:48 ID:F2sACxGTO
>>238
過去の栄光か
釜本やラモスの知名度があるのと同じか
カズやゴンって言うべきか
241名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:26:44 ID:8CI/t+200
(-∀-)
242名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:27:59 ID:dlI6wqLc0
浦和に行っても出場の機会が遅そうだな
243名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:29:11 ID:K4QKWXB0O
伊藤は名前先行で全然超逸材じゃない
普通に今までの目玉新人レベル
244名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:29:49 ID:yEUmUS+lO
きっと括約するよ!
245名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:29:50 ID:ydC4vXk20
試合に出れるチームいったほうがいいぞ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:33:37 ID:PfK7fCgk0
さて古巣の名古屋に勝てるかな
247名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:36:30 ID:Wpzk9Kw7O
アーセナル行けたらいいよな。Jに行っちゃったならただのベンゲルが惚れた逸材で終わるよーな気がする。もしJなら試合に出れるチームだな出れないとこ行ったら磐田の成岡と菊地みたいになる。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:38:53 ID:w4Dkzu6X0
名古屋人だしなにかやってくれそうな雰囲気はある。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:39:58 ID:F2sACxGTO
>>247
徳永の二の舞にって話もあるね
250名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:42:37 ID:gRj8wgkF0
入団させてレンタルってのはどこの国でもやってますな。
細貝とエクスデーロ貸してくーれ。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:42:54 ID:hGjVVMMA0
そして
「お前アーセナルでがんばってたじゃないか」「はい!」
「でもな、お前同じことがJで通用するわけじゃないからな。
Jはプレミアにはない難しさがあるんだ」「はい?」
「ただ点を取ればいいってもんじゃない。ごっちゃんゴールなんかゴールとは
いわないからな。お前はサイドに開いてチャンスつくれ。ひとりで決めようと思うな。
わかったな!」「・・・はい」

そして伝説へ
あんなー時代もーあーったねとぉ♪
252名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:43:07 ID:BV7gwZMk0
>>226
だったら、斧さんお望みのバルサにレンタルしてあげればいいじゃない
253名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:51:25 ID:u0Hr2zgRO
赤星、細貝、近藤、エスクデロ
なんてもったいないんだ
254名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:54:00 ID:u9fFnIKG0
浦和ユースにいる一番いい選手は誰?
255名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:55:12 ID:MHkWYkXKO
>>254
エクスデロとか?
256名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:59:04 ID:5vdTiuRn0
>>254
将来性でいったら山田直輝や田仲智紀あたり?
あと大谷とか蛯原とかかなぁ
257名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:59:49 ID:ug+bVOeo0
川崎がフッキ札幌に貸して成長させてるようにエクスデスも
どっかのJ2に貸せば良いのに
258名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:05:16 ID:tlxanFCrO
労働ビザがどうこううるさいイングランドではなく、イタリアやオランダに行ってほしい
259名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:09:59 ID:B9I9y4sT0
試合に出れる、j1中位から、j2上位にいったほうがいい。試合に出ないと
上達しない。
260名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:12:58 ID:yoG+LRtV0
やっぱベンゲルが伊藤に推薦だして特例ピザ申請する用意ってのはリップサービスか。
あまり期待しないで見た方がよさそうだな。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:17:20 ID:7R439C870
>>258
オランダリーグは止めとけw
262名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:17:38 ID:s9Z5bg3wO
きらーわレッズ!
263名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:18:23 ID:hcMkcsKH0
>>57
西谷は仙台解雇だろ。浦和が拾って、活躍して札幌からオファーがあったんで、
選手の意思優先で移籍したんだよ。
西谷も札幌もマイナスは一切ないはず。移籍金もスズメの涙のはずだよ
264名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:19:47 ID:HG6LIK5D0
実力はどうなの、城や小倉くらいできんのかね?
265名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:22:46 ID:BUMo/V+q0
フランス2部とかイギリス2部からはじめるのがよさそうだ。
266名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:23:00 ID:TJVumxmk0
三菱自動車なんかに行くわけないだろ
トヨタに行けトヨタに
267名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:24:21 ID:9mXpWIQj0
いっそ赤星と細貝がヒュージョンして赤貝になるのはどうよ?
268名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:25:07 ID:9mXpWIQj0
>>267 あ、もちろん下の名前は萌ね赤貝萌
269名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:26:40 ID:O1FTlJOQ0
もっとレンタルで出すべきだよな。

若手が出場機会なくて腐っていく。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:27:14 ID:5vdTiuRn0
フュージョンしたら萌のイケメン顔が鷹の不細工顔に吸収されちゃうよ
271名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:33:29 ID:6J3pMtmH0
浦和行ったら当分トップで見れないな
鹿島に行けば内田みたく1年目から使ってもらえるかも
競う相手がへなぎだしw
272名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:34:37 ID:EzTaSz7j0
中日のドラ1の堂上とダチらしいねこの人
273名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:45:36 ID:pY7KsdK70
>>57
西谷梅田はトライアウトだった気がするが
274名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:47:42 ID:pY7KsdK70
>>92
極一部
ほとんどが>>83の運命になる
275名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:48:00 ID:wTfrj7/B0
アーセナル入れる実力なら浦和でもレギュラーだろ
276名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:56:32 ID:wTfrj7/B0
浦和でのレンタルは実質戦力外通告
277名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:58:53 ID:UU/Zu5XZ0
広島に来てください
いまなら戸田の跡を継げると思います
278名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:02:55 ID:oEk7Hui40
浦和は高卒、大卒の育成はJでも屈指だから、
無理してアーセナル行って潰れるよりは良いとおもうが。
長谷部、鈴木啓太、田中達、小野、坪井、堀之内、平川、山田etc...

そもそもスタメンに入れない、という理由で
入団に消極的な選手は元々お呼びで無い。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:04:40 ID:pY7KsdK70
成岡か
280名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:28:59 ID:hcMkcsKH0
>>278
オフトが育成上手だっただけだよ。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 18:49:50 ID:gaoNzpS00
日本のレアルマドリーだな
282名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:10:50 ID:AzDqT+Tr0
浦和はライバルが多すぎる。ワシントン、田中、永井だろ
横浜はロートル久保ぐらいか。横浜に移籍した方がトップデビューは
早いだろう。
283名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:14:12 ID:sMGdmANG0
浦和はユース上がりか、

他のクラブから選手奪う事だけ
してればいいのに。
284名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:14:43 ID:uUVTyMMt0
かといって試合に出られるから伸びるかって言うと必ずしもそうでもないからねぇ…
とりあえずレッズの育成陣は2流以下だよ
来年からバイエルンとの提携で劇的に変わる可能性もあるかもだけど
285名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:15:10 ID:Rk7zygi20
こちらも裏金ですか?
286名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:16:00 ID:2fAy6pwO0
浦和はいい加減にしろや。
こんな糞クラブを応援するニワカサポが多過ぎるのが原因だな。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:17:26 ID:OvLNCa9L0
大観衆の前でプレーしたいなら圧倒的に浦和だな
288名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:41 ID:DPyABzC40
アーセナルだめならフランスでもポルトガルでもいいから行け
289名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:21:49 ID:q08mVD2XO
結局名古屋かな・・・
290名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:45 ID:RxT5vSu5O
浦和行ったら、ヤバいっしょ。小野という最高の素材を育てられなかったからな。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:24:59 ID:iezmu0Qt0
名古屋は期待の新人潰、ベテランの墓場なイメージ
292名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:37 ID:Ne5wKKMEO
浦和は帰化人二人以外は生え抜き選手だよな
どこも二人くらいは外様いるよ
293名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:29:47 ID:FkVn6qdi0
>>288
ホントに欧州でやりたいんならそっちの下部組織に入ったほうがいいのかな?

今年から登録25人のうち何人かは、若いときにUEFA圏内のチームの下部組織に
所属してた人を入れなきゃいけないことになったらしいから。
非欧州圏の選手にとっては多少枠が狭まることになるみたいだしね・・・
294名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:30:09 ID:Hj9tlygl0
伊藤は代理人雇ってるらしいな。プロでやる気マンマンだな。
295名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:17 ID:R8EQvWoh0
>>282
マリノスは、久保、大島、坂田、マルケス、マイク、(清水)、(吉田)

なかなか厳しいけど、マイクとの2トップは面白そう
296名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:03 ID:kuwDuypA0
こういう大物選手の獲得は
プロ野球の契約金みたいなのはあるのかな。
297名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:33:27 ID:0AeRLeIG0
若手に迷惑かけんな
298名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:26 ID:0OaQGrWW0
浦和は完成品買うだけで育てるスキルねえよ。
299名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:39 ID:hcMkcsKH0
>>295
マイクと2トップ?
18才コンビなんか有り得ないだろw
300名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:38:45 ID:NHegovj50
鞠と赤の補強の仕方は粋じゃない
清水を見習え
301名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:25 ID:wdAx09og0
ガンバいって3,4年後に柿崎くんだかと凄いコンビみせてほしいけどな
302名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:57 ID:Hj9tlygl0
柿谷はセレッソだよ。
303名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:43:19 ID:rLlfLTdd0
英語喋れるってマジ?
304名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:47:45 ID:8dv/nl0uO
柿谷とか伊藤とかマイクとか森島とか森本とか、エクスデスとか、色々と話題性はあるみたいだけど



将来、A代表に定着するのは結局一人くらいなんだろうなぁ
305名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:50:30 ID:0AeRLeIG0
Jに入っても伸びないのは、皆さんが証明してくれてる…
306名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:51:01 ID:Hj9tlygl0
神戸に来いよ。伊藤翔よ。ウイングスタジアムで見てみたいよ。
307名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:55:21 ID:1tTw34PB0
もうセレッソでいいじゃん
308名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:04 ID:Vd8vdslV0
>>296 表向きはないけど、裏金は動いてると思う。浦和とか金持ってるし。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:02:57 ID:Hj9tlygl0
セレッソはオファー出してないよ。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:03:46 ID:gaoNzpS00
セレッソでいいよな。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:05:07 ID:5DlgcJxQ0
>>300
あんな朝鮮人ばっかり取るところ見習ってどうするw
312名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:10:05 ID:P9wrk4COO
ガンバ

札幌レンタル

ガンバ

リーグ2
313名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:12:31 ID:F2sACxGTO
>>300
だから清水は優勝戦線離脱するんだよ
314名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:13:55 ID:72t5lz3H0
糞レッズ邪魔すんなよ
315名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:19 ID:gaoNzpS00
>>311
金がないから仕方ないw
316名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:14:58 ID:azCm65gU0
アナルに挿入されるんじゃなかったの?
317名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:18:28 ID:pP+HKYlC0
FC岐阜で共にJを目指さないか?
318名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:19:15 ID:HvRslEgR0
レッズには、新井翔太いるからやめたほうがいい
319名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:20:00 ID:v04TLj5u0
脚は!脚の参戦はないのか?
320名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:22:45 ID:8dv/nl0uO
海外行って劣化して帰ってくる選手たちを見てれば

J→海外が最良の選択だと思うが

本場の海外サッカー体感してからJじゃ、モチベーションも保ちにくいだろうしね。
中田路線が最も妥当で無難だと思うよ

321名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:25:13 ID:Rq6n0ahZ0
地元名古屋グランパスに行く気がするけどね
層はこっちの方が薄いだろうし
322名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:29:03 ID:BoYS5u4t0
>>321
潰される確率が逆に高くなる
323名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:32:37 ID:Rq6n0ahZ0
>>322
でも本田は20だが活躍してる方じゃない?
つうかJってプレミアのウエストハムみたいに若手育成に
いいってクラブないの?それはJ2?
324名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:33:50 ID:qXGWG8Zp0
浦和って選手層が厚い割には
試合出てるのは同じメンツだよな
325名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:34:39 ID:F2sACxGTO
Jで若手育成が巧いチームはどこだ?
浦和か?広島?大分?
326名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:35:27 ID:F2sACxGTO
>>324
ほとんどA代表だからな
327名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:37:20 ID:4q9M5T8BO
大分に来い
328名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:38:02 ID:Hj9tlygl0
浦和って育てる気がないだろ。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:39:28 ID:gaoNzpS00
大分じゃ見に行けないじゃん
330名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:49:16 ID:F2sACxGTO
>>328
田中達也、鈴木啓太、坪井、長谷部は明らかに浦和の手腕だぞ。その下のユース上がり世代はダメだが
スカウトが良いのか?
331名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:49:15 ID:UfQ0OdVr0
もう浦和はBチームをJ2に入れてもらえばいいんじゃね?
確か浦和レッズって、サテライトでも観客動員3000くらいあるだろ?
駒場ホームにして、上位に入ってもJ1に昇格しない条件でJ2に入れてもらえよ。
やっぱ真剣勝負しないと選手も成長しないだろう
332名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:56:40 ID:L/VntMNq0
>330
 だよな、結構育ててるよな
 うちの成岡ったら長谷部よりも良かったのに・・・orz
333名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:02:37 ID:AzDqT+Tr0
若手育成ならどう見てもガンバです
ユースが充実して優勝争いに絡めるようになった
典型例です。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:03:22 ID:3mTdIKY/0
これで伊藤に労働ビザが発給されて劣頭スカウトの首がぶっ飛んだら笑う。
335名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:05:01 ID:RGfGky4EO
>>325
札幌いんでないの、育成うまいし、そこそこ出場できるかもだし、出ていきやすいしw
336名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:09:14 ID:aQlQbZ880
こいつアンリより実力が上なのは常識
337名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:15:32 ID:Q1yMAnO4O
脚には今年は倉田という最高の選手がユースから昇格するので参戦しません。伊藤なんちゃらなんか足元にも及ばないです。
338名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:18:47 ID:oWvCCchZO
>>334
そんなことで首が飛ぶわけねーだろ、カス野郎
339名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:41:32 ID:MOJSnPwZ0
実は鞠も赤も、そして層が薄いはずの鯱でさえも
FWはけっこう充実している
340名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:13:10 ID:Hj9tlygl0
ブッフバルトは育てる気がないだろ
341名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:21:22 ID:F3x/tbeW0
>>295
> マリノスは、久保、大島、坂田、マルケス、マイク、(清水)、(吉田)

久保: 年齢と腰に問題あり
大島: これからもバリバリ働けそう
坂田: 怪我が多い
マルケス: 帰国
マイク: 伊藤と同年代。ライバルではあっても壁ではない
清水・吉田: MF起用がほとんど

どうみても、横浜に行ったほうが出番は早くなると思うけどな。
342名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:33:41 ID:F2sACxGTO
浦和は

ワシントン:外国人FW枠
田中達也:怪我あけ絶不調。復調なら海外移籍あるか?
永井:主に右サイド起用
岡野:同上
黒部:レンタル返却!?
横山:伸び悩み
エスクデロ:伊藤とほぼ同年代
小池:同上

1トップで誤魔化してるが層はそれほど厚くない
343名無しさん@与野住民:2006/09/27(水) 23:34:55 ID:2HPjsAKJ0
>>331
サカつくっぽくて楽しそうだな。

レッズはキーパーの育成もうまいと思う。
清水の西部も元レッズ。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:35:21 ID:Rq6n0ahZ0
J2に行ってそのチームをJ1に昇格させる原動力になるのも
面白そうな気がするけどね
345名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:42:09 ID:hdjXEgNC0
FWが厚くないとは言っても、バレーくらい簡単に強奪できる金があるからなぁ・・・
346名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:43:24 ID:GlEt8Ca90
>>344
J2にレンタルで出すなら同じ赤いユニホームで
今年J2に参入したばかりのチームとかいいじゃないかな
347名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:44:38 ID:GlEt8Ca90
ああごめん来年
348名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:46:38 ID:+tSJrgl10
浦和なんかやめた方がいいよ

他のチームにしとけ

349横浜:2006/09/27(水) 23:49:25 ID:z7mGCcGJ0
浦和なんかやめた方がいいよ

他のチームにしとけ
350名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:53:29 ID:Xv5VNWfq0
伊藤より原一樹がどこ行くかだな
351名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:55:37 ID:uk2AMD970
監督もいいし選手層も薄い大分とかいいと思うんだけどな。

給料安そうだけど
352名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:57:38 ID:QnnpIIRc0
>>1
すげー肩幅ひろいなー
353名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:06:09 ID:npYlLoNz0
意味がわからんのだけどアナルに入団したんじゃなかったのか?
354名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:09:08 ID:nrmjcDxx0
同じ高3だったらデカモリシの去年の方が余裕で↑
てか一月直接対決して中京は滝二に負けてるしな
355名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:23:21 ID:cUFVU8xE0
アーセナルじゃなくてもどっか海外にいけよ
成功するか失敗するかは知らんがそういう奴がいても面白い
356名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:29:32 ID:lNYg3gNp0
>>342
浦和の若手だと小池は意外と面白い選手なんだがな
決して巧い選手じゃないのになんかよくわからないけど点獲るタイプ 日本人では珍しい
357名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:32:53 ID:TXbmbUwE0
飼い殺しするならとるなよ、うんこレッズ。
358名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:32:53 ID:vChEjF9U0
カップ戦用とリーグ戦用の2チーム作ったらいいじゃん
359名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:33:26 ID:tqz6hZnYO
ニュー速+
【心にナイフをしのばせて】30年前の少年殺人事件、被害者家族の苦しみ 少年Aは弁護士に・・★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159311677/

加害少年は弁護士に。 遺族は家庭崩壊に。

「30年前の「酒鬼薔薇」事件」とも呼ばれるサレジオ高校殺人事件について。
【参考文献】
奥野修司『心にナイフをしのばせて』文芸春秋社
360名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:15:22 ID:InGNnj4a0
道が広いがね!
361名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 03:36:28 ID:heJNsQgW0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156940109/l50
362名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 04:09:17 ID:78kqFdqJ0
>>341
マルケス帰ってきてる。部分合流だか別メニューだか知らんが、まぁまだ出られないが。
U-17のハナトと斉藤が入ってくるかなぁと思うが。
>>342
黒部ってレンタルだっけ?
田中達也:怪我明け絶好調・・・だった。 が正解じゃねw 復帰後すぐに忙しすぎ。
363名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:28:10 ID:OQZPj29IO
>>362
田中達也は代表召集前は絶好調
代表召集後は絶不調
自分のスタイルを見失ってる。
無難なパスばかりで強引な勝負やシュートが無くなった。
364名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:41:03 ID:EXCooHoYO
横浜でカズと2トップでいいじゃん
365名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:46:23 ID:Rh5H59QS0
>>352 ww
366名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 11:55:29 ID:rq3VxMZn0
どうせ、浦和に入って潰されて、他のチームに移るさ。
最悪の場合は、怪我して3年後JFL行き。

浦和ネタは、もういいよ。
367名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 13:27:30 ID:nyjVq5o+0
なんでサッカー選手に労働ビザがおりにくいイングランドにテスト受けに行くんだろう・・・
368名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 13:29:55 ID:6qnmg+wmO
【サッカー/Jリーグ】サンフレッチェ広島のベット容疑者を傷害で逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159416155/

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part257 ↑↑↑
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159017660/

369名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 20:55:33 ID:vLyVg68y0
どうなりますやら
370名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 21:01:29 ID:Hy5lQhgUO
グランパス師匠が直々に動き出したから、もうグランパスだよ。
371名無しさん@恐縮です:2006/10/01(日) 18:03:36 ID:ROCKPUkTO
また浦和か
372名無しさん@恐縮です
一般人の就職とは全然違うんだから、最初はルーキーでも試合に出れるような中堅〜下位クラブに入って
そこで成長してからビッグクラブへ入ったほうが絶対にいいんだけどなぁ