【野球】「会見で説明したのに‥」決別宣言の波紋に、巨人桑田困惑、謝罪へ 近々HP更新の意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 巨人桑田真澄投手(38)が26日、近く球団公式ホームページ(HP)上の自身のコーナーを
更新する意向を示した。23日の「お別れ」と題した決別宣言が、球団内外に大きな波紋を呼んで
おり、桑田自身も当惑の様子。この日、川崎市のジャイアンツ球場で練習後、「近々、HPで書き
ますから。それまで静観してください」と話した。 更新する内容は、原監督はじめ球団側に説明の
ないまま巨人との決別を公表したことへの謝罪とみられる。

 桑田にしてみれば「誤解」の連続だったのだろう。
 23日にHPの内容を伝え聞いた原監督は「順番が違うよなあ」と、
事前に説明のなかった不義理な行為に苦笑いを浮かべ、2軍の現場も当惑を隠さなかった。
 「ファンのために」と意を決してつづった決別宣言が、桑田の思惑とは違う反応となった。

 「この前も言った通り、チーム第一ですから。Aクラス入りがかかっているし、
そこを考えて(2軍で)投げたんです。原監督とケンカとか、球団とケンカしている訳じゃない。
 野球観といっても100人いれば100通りある。(原監督の)それに沿えなかったので申し訳ないと
会見で説明したのに…」と一連の言動に、桑田なりの配慮があったと力説した。

 21年間、巨人を支えた功労者が新たなスタートを迎えるためには、自身で招いた騒動を
自身の声で沈静化する必要がある。

引用元:http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060927-95862.html
関連スレ
【野球】仁志だけが「桑田退団」を知っていた…「どういう心境かは分かっていた」としんみり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159046976/
楽天、巨人・桑田真澄投手の獲得に乗り出す可能性も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159237556/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:51:16 ID:Eli1vUVD0
この意気地なしが!
3名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:53:31 ID:1YNyH6GzO
結局どうなるんやろ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:53:51 ID:8PrSI/8qO
ほくろの数だけ強くなれるよ
5名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:54:52 ID:Moaatg6Q0
6名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:55:40 ID:go6JH+qL0
?・・・球団とか監督と話しての決別宣言じゃなかったのか・・・

これはイカンね
7名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:55:42 ID:27EyuU+R0
音楽性の相違です
8名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:56:00 ID:65zkomSw0
くわだ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:55:59 ID:U0Ef5/BI0
でも、これがPS3なんだよね
10名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:59:14 ID:mUnhh2SZ0
アッー!

これで、一番最初のファミスタに登場且つ現役なのは清原と工藤だけですね。
てか、桑田は関係ないが。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:00:30 ID:pkjqJYmn0
クビはもう球団から言い渡されてるんじゃねーの?
そうじゃないと他チームに移ることなんか出来ないし。

で巨人が叩かれないように桑田を悪者にしようと・・
12sage:2006/09/27(水) 13:01:25 ID:a6raJOZs0
まさか2ゲット?
13名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:01:37 ID:Ins1WZbX0
桑田個人のページじゃなしに、球団公式のページに何がかかれるか
球団が把握していないとは。

法人としてめちゃくちゃかっこ悪い。
このあたりを巨人軍はどう考えているんだろうか。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:03:22 ID:pnEWxxy6O
くわっぱ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:03:32 ID:bV/ebTel0
ってか、桑田自身会見で

巨人が残留してくれといってきたら

もちろん喜んで残りますって言ってた訳だがw

でも、それはないんじゃないかな?って感じで話をすすめてただけ
16名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:04:37 ID:qAITOLDm0
解雇者リストは8月中に上がってるらしいけど
桑田はそれに入ってるんだろうか…
17名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:05:35 ID:lLMk4SIXO
あんな形で入団して最後も球団に対して足で砂をかけるような事して…
最低だね!
18名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:06:29 ID:qg+OI6ev0
清武がHPにこれを乗せることを了承したって毎日新聞のサイトにはのってるんだが 
ニッカンって清原のことは気持ち悪いくらいに擁護するくせになあ
19名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:06:50 ID:VkL1cAAM0
代打桑田
20名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:07:44 ID:HNrUdM8h0
あれでしょ。サッカーの中田をインスパイア・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:08:38 ID:eALgGBou0
桑田がいなくなるんじゃ、ますます巨人も人気が下り坂だな。

22名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:08:52 ID:zn/WzNaJ0
川相の例もあるし
23名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:10:09 ID:qg+OI6ev0
>>21
元々桑田ヲタはアンチ巨人とかが多かったから問題ないだろ





もうとっくに巨人は人気なんかないんだし
24名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:17:19 ID:QWdIZ6ueO
むしろやっといなくなってくれたよって感じだよな。こいつのせいでどんだけ借金くらった事か。んでオフシーズンにはただありがたい契約だったありがたい契約だったって毎年2億円札束重ねて貰ってるだけだもんな。あげくのはてネットでしか物が言えん奴とは
25名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:17:40 ID:taOzGDCjO
代表には報告して了解得てたらしいし
球団側の連絡ミスだろ
26名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:19:41 ID:TKgwCA/y0
もう数年前には終わってた選手を雇ってあげ続けただけでも・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:20:30 ID:wWMSwzXB0
>>20
中田は事前予告するからwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:21:18 ID:rRl0ne5e0
日本人て「順番」にこだわる奴多いよなぁ。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:22:39 ID:9/gd0t3QO
原って小さいな
30名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:23:48 ID:ORbFatgV0
原は工藤とは話し合いの場を持ったのに、桑田には無し

「順番が違うよなあ」
31パパラス♂:2006/09/27(水) 13:24:05 ID:n17fvnoS0

自分勝手に進めた行動は配慮とは言わない。 ただの独善ヽ(´ー`)/
32名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:25:42 ID:eALgGBou0
これからは楽天の時代だな。
桑田が楽天に行ったら見に行くか。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:27:09 ID:sAkOiH7A0
>>原監督は「順番が違うよなあ」

こういう事をいうあたりが、なんか人望の無さが伺い知れるwww
34名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:29:08 ID:aD5U+dbU0
原は自分にへこへこする人しか受け入れないからなあ。
もうこの時期になれば当然話し合いもってて当然だろうと思うのに。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:34:31 ID:mHNkprgEO
>>33
新日時代の藤波みたいだなww
36名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:34:36 ID:qg+OI6ev0
>>34
真澄なら何もいわずともわかってくれるはず
とか何とかって思い込んでそう
37名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:35:28 ID:bLvYMI750
桑田が悪いよ。身勝手すぎたな
38名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:35:39 ID:hg+iHb3IO
40近いくせに常識知らずな桑田の方が馬鹿だろw

誰もいない球場でひっそり辞めるのが嫌で
HPでリークしてせめて客来て貰おうって魂胆だったんだろ

ジジイ臭くてセコい
39名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:36:48 ID:x/kMMrwsO
>>15
もし残留の可能性があったのなら自分でフイにしたようなもんだ
40名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:37:49 ID:aJ0aqL4n0
対マスコミへの学習能力が足らんのとちがうか
41名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:38:06 ID:uQug197G0
>チーム第一ですから。Aクラス入りがかかっているし
マジ?
42名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:39:09 ID:0eO5m26LO
>>35
新日時代?藤波は中日だろ。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:39:45 ID:csw+hPkc0
>>39
桑田の残留ってのは一群で当番させてくれることだから
そういう意味では一群に上げてもらって無い時点で
フイになってんだろ。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:41:33 ID:QQjOO6+VO
藤波は無我だよ
45名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:41:55 ID:5wreCj720
原なんかに挨拶しなくてもいいよ。
それより楽天に行って、田中のコーチ兼任選手として
あと27勝ガンガレ。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:42:47 ID:ZOXONiO1O
桑田って変わってるからなぁ
47名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:43:48 ID:pmBM7GQd0
人生とは金であり、金とは人生である
48名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:44:10 ID:+Wja5sDG0
楽天かオリックスか
どっちなんだ?
49名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:45:17 ID:aD5U+dbU0
>>38
それいったら、50近くになって功労者と去就の話し合いをしてない原も結構問題だぞ。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:45:39 ID:iQKk1DA40
原はなに考えてるんだ
51名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:45:47 ID:9+yxrdzL0
西村も無我だよ
52名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:56:37 ID:LbDrWKN2O
原なんか無視しとけ。桑田は本当に天才だった
53名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:59:28 ID:ayZnp89x0
しかしブランクがあったとは言え、20年以上やって200勝できなかったのか。。。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:02:50 ID:ZydwJ/ImO
Aクラス入りがかかってたのに途中で監督辞任した原には言われたくないと
55名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:04:42 ID:Gbhjnzxq0
原は桑田に何にも連絡しないで全く投げさせないまま
引退させるつもりだっただろ。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:09:10 ID:54wjGQhU0
↓中牧が一言
57名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:09:54 ID:Nl/C1nHA0
どこもとってくれないからって暴れないでよ
58名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:11:17 ID:QwQ06Q3S0
くわわは死刑だな 首脳陣批判したんだぜ
ほかのチームなら厳罰だよ どこまでくわわには甘いんだよ
そもそもくわわなんてたいした投手じゃなかった
斎藤のほうがはるかにすごい投手だったのにくわわばっかり贔屓して
59名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:12:24 ID:5wreCj720
>>58
いつしたんだよw
60名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:18:19 ID:oPIFFekc0
>>9
それ、桑田じゃなくて、くたたん。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:25:58 ID:aD5U+dbU0
>>58
一連の騒動で一切してないだろw
逆に首脳陣の人望のなさが露呈したのはあるが。
62名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 14:35:43 ID:OYvMMl9b0
王のように、シーズン終わってから引退表明したほうがいいと思う。
相撲的に言えば、辞めるといってる奴を土俵に上げるわけにはいかない。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:38:13 ID:wWMSwzXB0
6月から準備万端だったのにほったらかしにして置いた原の責任。
使わないなら使わないとちゃんと明言してやるべきだった。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:38:34 ID:s2i54+JN0
竹脇も無我だよ
65名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:41:44 ID:GFAM7Kbp0
しかし原監督もケツの穴ちっちぇー
66名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:42:18 ID:Vt64OaPD0
選手を物としか思ってない読売グループ経営陣に何を言っても無駄だよ桑田
67名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:43:26 ID:VVWbOgw00
同じ三本柱だった
斉藤と槇原にも順番が違うと
言われてたな。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:48:36 ID:tDIev0nN0



年俸1億2千万で来期の契約を結ぶことになりました。

69名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 14:58:03 ID:aD5U+dbU0
>>67
斉藤槇原の時は長島だったからな。
長島もこの二人と当然そういう話はしてただろうし
一切話してなかった原とは状況が違う。

つか、首脳陣は話が来なかった人望のなさを嘆けとorz
70名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:03:07 ID:jwh892IS0
桑田の事関係ないけどさ
巨人はなんで江川とか槇原とかをコーチに使わないわけ?
これも好き嫌いなのか?
71名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:04:30 ID:WwxkFAj3O
桑田は体的に準備万端かもしれんが二軍で首脳陣
が納得する投球できなかったのだから上がれなくても
しょうがないだろ。

桑田が好投してたら違うけどさ。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:07:09 ID:K8yzE7j5O
最初から最後まで誤解されっ放しの野球人生。

だがそれがイイ。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:09:00 ID:tDIev0nN0
>>70
斉藤じゃ不満?
74名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:13:11 ID:w+93OkUY0
続きはWEBで
75名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:13:12 ID:aD5U+dbU0
>>70
その辺はコーチやるより芸能会いたほうが相当高いからな。

まあ、原は斉藤が気に入ってるからつかってるんだろうけど
76名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:13:56 ID:Kds7LPuj0
buy buy buy 私のアナタ〜
77名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:17:07 ID:PqtUUgNz0
もう選手としての使い道ないとは言え功労者なんだから
球団がもっと早い時期に進退について相談すべきだったんじゃないの?
この時期になってもほったらかしだったから自ら発表した訳で
花道くらいは用意したれよと思うが
7875:2006/09/27(水) 15:18:49 ID:aD5U+dbU0
芸能界→芸能界
相当高い→相当収入が高い
79名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:21:47 ID:jwh892IS0
>>73
斎藤はいいと思うがこの2人を使わないのはなんでかなと思っただけ
>>75
冠番組持ってるしな
80名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:28:42 ID:aD5U+dbU0
まあ、どちらにしろ江川はすでに立場的に監督じゃないと無理だろうな
81名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:57:32 ID:QWdIZ6ueO
このアホ自分はまだ戦力になるもんだと思ってるだな。0勝7敗で2億円貰えるもんだからもう神経もおかしいんだろ
82名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 15:58:42 ID:wWMSwzXB0
あれだけの収入をコーチ業だけじゃ埋められない。
83名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:01:38 ID:04TrBAZ/0
1軍がAクラス争いをしているから2軍で投げたのに
84名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:03:14 ID:04TrBAZ/0
原は試合後にミスした選手を批判するのを辞めろ
85名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:03:33 ID:SpoKNiET0
ちょっとまてよ。
実際桑田は清原だろ?
違うのか?
86名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:05:16 ID:Em7BymNo0
くわわ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:06:54 ID:wWMSwzXB0
桑田は桑田だろ。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:11:53 ID:OGD8PyElP
会見で説明したのにじゃねえよ。

どう考えても桑田が悪い。
筋とうさんかい!
89名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:14:22 ID:04TrBAZ/0
>>69
斉藤は長嶋と宮田が、どうやって花道を飾らせるかを考えてたみたい。
それが中継ぎでの5連投になったんだと思う。
槙原は故障だから、まあしょうがない。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:16:53 ID:kpHfARx/0
この成績でも毎年3億2億もらえてるんだから巨人は凄いよw
91名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:19:37 ID:AgA0xVEm0
桑田が稽古していた武術は結局どうなったんだ
92名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:20:24 ID:lLMk4SIXO
前にドラフト会議名場面集みたけど桑田って表情変えず清原に対してした仕打ちは凄いものだね。
人殺しておいて平然としてるような感じと似てたね。 恐ろしいよこの人…
93名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:21:25 ID:omtfzwLm0
>>5
くわしく!!
94名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:32:23 ID:hgKrI3g8O
日テレもジャイアンツの優勝はなくなったから、
今後のテレビ中継は打ち切りらしいので別にいいじゃない。
消化試合の客寄せのために桑田さん一軍復活プランとかもありえたのかな。
でも、いいじゃない現役続行なら引退試合はまた来年以降やればいい。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:34:27 ID:XWrykmfq0
Aランク入りがかかってるってレベル低い次元だなwwwwwww
G市ねや
96名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:42:09 ID:mMwLUg140
むっつりナルシスト、気持ち悪い。
引退するなら静かに、移籍するなら堂々としろ。
97名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 16:45:49 ID:jwh892IS0
ドラフト騒動の件は
巨人が指名したことで10代の桑田にはつらい思いをさせたと
かなり後になって王さんが謝罪してるのに知らない奴いるんだなw
98名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:02:34 ID:l2e0vZJg0
【政治】森元首相「痛々しい。桑田が投げているよう」 民主・小沢氏に対し [06/09/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159339844/
99名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:11:00 ID:16RK/1nz0
原はなにか勘違いしてるんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:22:01 ID:ujEoyVl40
この一年で原が大嫌いになった。
引退試合で流した涙を返せ!!!
101名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:29:27 ID:YY8zxOwz0
>>5が怖くて見れない
102名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:30:48 ID:3Jz69K9e0
>>90
名門球団だからな

どっかの不人気球団とは違う
103名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:31:44 ID:lw+q1yzY0
>>101
あんまり私を見た方がいい
104名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:38:26 ID:bLvYMI750
ホーム最終戦は中日みたいだけど、巨人としての最終戦はヤクルト戦になりそうだな
105名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 17:38:38 ID:3yIpk2lcO
>101役得なオサーンの画だよ
106名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:00:03 ID:vqjH3PCf0
桑田と清原が引退したらもうプロ野球見ねぇ
107名無しさん@恐縮です :2006/09/27(水) 19:02:10 ID:eo0jMr6x0
>>10
えがわ
まきはら
かとり
すみ



桑田は87からだ
108名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:03:38 ID:qxfz/4rH0
桑田ってなんか勘違いしてない?
あんな二軍で打たれてる程度の実力で一軍に上げられるわけないだろ普通
109名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:04:52 ID:V9UMEU590
くわわ
まきはは
さいたう
きよまら

ファミスタか・・・なつかしいなー
110名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:07:05 ID:cmJpnst90
>>108
あの試合は6回1失点だぞ
外野がもっと投げろって言うから無理に7回投げてそこで4失点した。
あの投球みたらまだ一軍で使えると思うよ
111名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:09:08 ID:OpSeOiqN0
>>108
お前も何か勘違いしてない?w
112名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:10:19 ID:qxfz/4rH0
別にあの試合に限った話じゃないだろ
一試合良かったぐらいで一軍上がれたら皆一軍にいるわ
113名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:16:17 ID:PfaB7UclO
昔から巨人は人の気持ちとか関係ないだろ
いい歳してこんな球団応援できるヤツの気がしれん
114名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:20:54 ID:OpSeOiqN0
>>112
何試合か抑えてる。
批判するならデータ位は知っておかないとw
115名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:23:30 ID:O/TQgZl4O
桑田が一軍で先発ローテを守る力なんてない
気付いてないのは桑田と信者だけ
116名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:26:14 ID:Wvoef/wP0
原とフロントはシーズン終了まで桑田を野ざらしにしといて
なし崩しに戦力外通告して引退させるつもりだったんだろ
本人の意志とかよりあくまで球団側が戦力外通告したかった
巨人で引退するのかよそへ出て現役の可能性をさぐるのかどっちなんだ?と
原とフロントのほうから桑田に突きつけたかったわけ
でもそれを察した桑田が先手を打って退団の意向を自ら明らかにした
おいおいそれだと俺らが考えてた順番とは違うよって原は言いたかったんじゃない?
117名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:31:46 ID:gGs/K/CY0
>>116
あほか
監督に先に伝えるのが礼儀だ
ただの一般常識だろ?
118名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:32:03 ID:wEIOtmhIO
つーか原ごときに

「順番が違うよなぁ」とかえらっそうに桑田に対して言う権利あんのか???

何も違わないよねぇ?桑田を支えていたのはファンなんだからさ・・

バカじゃねーのこの中間管理職の巨人の犬は。
119名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:34:14 ID:LlhTyHld0
というか巨人だからここまで雇って貰えたんだろ
金のないヤクルトとか横浜なら間違いなくとっくの昔に戦力外になるよ
じゃなければ年俸90%ダウンとかやられるよ
120名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:11 ID:X8mjd+eb0
>>117
人事に関しては、同じただの雇用人の監督より、
球団代表に伝えるのが常識だろw
まったくニートは世間知らずな一般常識言い出して笑えるな。
121名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:35:40 ID:wWMSwzXB0
>>117
先に桑田を放置していたのは原じゃないか。
122名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:10 ID:wEIOtmhIO
>>120
その通り。桑田はきちんとフロントには前もって話をしているしね。

何も順番間違えていない。
ただ桑田は優しいから

“アホな原の顔をたてて”
今回のコメントをしただけの話。
123名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:39:31 ID:cG9FE84w0
原及び巨人は桑田に対して甘やかしすぎてたな。
実力主義とか言ってた割には「桑田だけは別。他のベテランとは違う」とか原も言ってる始末。
かつて一緒にプレーした事もあって情が移ってしまって強く言えなかったんだろう。
外様のFA組と比べて厚遇すぎ。

それであっさりと手の平返されてちゃどうしようもないw
124名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:40:50 ID:y1J4rQD70
桑田もパンダ路線か。
125名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:46:08 ID:wEIOtmhIO
>>123
甘やかすも何も実力があって今まで巨人に180近くも勝ち星を与え続けてきた投手なんだから

甘やかされて当然だろうよ・・

じゃあ桑田が居なきゃどうなってた?て場面今まで何度巨人にあった?

プロってそういう所よ。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:49:54 ID:LlhTyHld0
だから巨人だけねそんな甘いのはヤクルトとかの金のシビアさを見習え
127名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:53:29 ID:aO9BeQ1W0
>>125
そんな昔の事で今を甘やかさにゃならんのか?
引退するならともかく巨人さよなら当番ってwww
128名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:54:49 ID:OpSeOiqN0
>>117
一般常識としたら、監督を捉まえて「俺をどうする気?」とは
選手側からは聞けない。
監督側が時間を作ってくれるなり、フロントかコーチが間に入ってくれるなり
してあげるのが常識。大功労者なんだから。

まあプロ野球の場合、昔からほったらかしにしておいて選手を腐らせて、
マスコミ報道を先行させて引退に追い込むのが当たり前だけどね。

原も長嶋にそうされたから、桑田や工藤の扱いも同じようにしてるんだろうけど。
129名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:09 ID:47h7TFtC0
すっかり過去の人という感じだ。
成績見てみたら、
38才の投手で今年で4シーズン戦力になってないんだから
ベタベタに甘い待遇なのは間違いないだろ。

みんな良い時代を覚えてる間に華やかな引退試合してもらった方が良いよ。
もう「あの人は今」になりかけてるから。




130名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:15 ID:cG9FE84w0
甘やかされて当然w
1軍で投げさせてもらえないのも原が悪いw
しまいには巨人だから勝てなかった。阿部のリードが悪かったから勝てなかった。他球団だったらもっと勝ってたとか言い出しそうな感じだなw

そして巨人だからこそあそこまで甘やかされてた。
その評価にあぐらをかいて、引退時期も無理に球団側から急かされず、桑田本人に任せていた&ここ数年の成績のふがいなさなのに数億の年俸を与えていた。
それなのに裏切った桑田の人間性wwwwww

桑田はクズって結論だな。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 19:56:41 ID:wWMSwzXB0
将来の監督・コーチ候補だから自分のとこで引退して欲しかったんだろう。
まあ別の球団で引退しても最終的には巨人のコーチになるんだろうけど。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:40 ID:LlhTyHld0
4年もの間防御率6点とか7点で契約してもらえてなおかつ年俸2億貰っていて
どこが厚遇されてないんだよw
133名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:00:47 ID:Miaut875O
桑田ってヲタにも甘やかされてどうしよーもねーなー
134名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:00 ID:OpSeOiqN0
>>130
まあ間違いなくお前は桑田以下の人間だけどねw
135名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:01:10 ID:NBBKhGDE0
桑田は6月から二軍にいたんだから、香田(二軍投手コーチ)は
桑田の意向をある程度つかんでても、おかしくないんだがな。

香田はじめ二軍コーチ陣のコメントがマスコミ向けにすでに
出てるのか、俺は知らないが……香田がつかんでないならば
香田は給料泥棒同然だし、香田がつかんでて吉村、さらに
原へと伝わっていないならば、監督コーチ陣の中の意思疎通が
とれてないことになるしな。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:08:30 ID:g+N52kCS0
いつのまにか清原の方が悪役
137名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:09:39 ID:NBBKhGDE0
「もう現役やめろ」というつもりで原が桑田を放置してたんなら、
桑田の居場所がなくなる、つうことぐらい原は想像できそうな
ものだがな。
登板機会がなくてもたまに一軍にあげて巡回コーチみたいな
ことをさせてもいいのにな。一軍の若手の投手・捕手の1人
2人あてがって、「こいつらの面倒を見てやってくれ」みたいなことを
吉村あたりが言ってやるとかさ。
138名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:23:45 ID:aO9BeQ1W0
>>135
引退する気があるならともかく
他のチームに行こうとする人間に何をする?
139名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:36:00 ID:TTiiCYj70
>>79 江川は野球が好きなように見えない。コーチや監督を
やる気もなさそう。高校の頃から見ているが、選手生活の
最後の方でわかったよ。江川は才能ほど野球が好きじゃない、
ってね。

しかし、来期あたりは桑田が投手コーチになるように手配して
いるかと思ってた。

それにしても不思議なのは、選手個人がチームのHPに書き
込めちゃうこと。普通、広報が全面管理じゃないのか?
140名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 20:54:24 ID:i2uhPyAB0
桑田が何も言わなかったらフェードアウトしてただけで
何のセレモニーも用意してなかったんだろうなあ
141名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:21:59 ID:TdRu8ON20
所詮 巨人
とっては捨てる
142名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:27:25 ID:aO9BeQ1W0
>>140
西本みたいに多摩川でやればいいだろ
143名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:44:52 ID:VX1rAeKp0
【野球】巨人、工藤公康にも“放置プレー” 桑田に続き「第2の爆弾」か[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159346652/
144名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 21:46:44 ID:husRPgPR0
>>139
監督やるより今のままのほうが稼げるしね
145名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:13:38 ID:PsZyo93r0
引退試合の収益金は、全額その選手に送られるんだよ
146名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:30:39 ID:kFup8gKT0
高校卒業の時に巨人に騙されたことがこの男の不幸の始まりだったな。
147名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:34:00 ID:YD8hUpWU0
桑田のこの行動は完全に原に対するイヤミでしかないだろうに
世間にちょっとバッシングされたらすぐ謝罪。
本当にスネオのような奴だな。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:38:52 ID:vaJ4LqYd0
原むかつくからいいよ
何がジャイアンツ愛だよ
149名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:39:02 ID:OpSeOiqN0
世間は別にバッシングなんかしてないぞw
150名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:40:21 ID:05Jr2gRc0
会社の同僚が八尾の中学校で桑田とクラスメートだった。
中学校にもしょっちゅう邪意の関係者が出入りしてたらしいぞ。
その度に「また邪意のあの禿げスカウトがきた」ってw
現役のスカウトだったかどうかは知らんが(協定に抵触する筈だからね)、
いずれにせよ桑田の1位指名なんざ完全な出来レースよ。

つか桑田って10億とも20億とも言われていたバブル時代の借金、
ちゃんと返済したのか?
151名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:42:10 ID:eheT+UMm0
>>147
エースナンバー背負ってんだ
わかってやれ
152名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:45:29 ID:QrgtMd5Q0
桑田の悪口言う人って『反日の人』と同じ雰囲気がするな
妄想で他人を攻撃して「自分はいいことをしている」と思ってそう
153名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:06:09 ID:YD8hUpWU0
>>150
返済してない。
2002年にタイトル取った際に、肩代わりしてもらった借金を
読売にチャラにして貰ったらしい。
その翌年2003年から現在までは僅か5〜6勝なのに
10億近い金を球団から掠め取ってる。
154名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:11:28 ID:DWYSxIuHO
つまり返済終わっているということだな。
155名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 23:27:12 ID:OpSeOiqN0
そう。
要するに2002年に全額返済した。

>>150
ネタが古すぎw
しかもお前が見た話じゃないのかよw
156名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:00:35 ID:zxCe9Y6n0
今回の件でいかに巨人が糞か分かったな
157名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:38:04 ID:cfVVgw1H0
俺の見た記事では代表は桑田がHPに載せる前に知ってたぞ。
この球団皆会話しないのかな?
158名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:43:04 ID:yumYrtn60
マスコミは炎上させるのが仕事
159名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 10:56:43 ID:IhRTzNA00
>>157
してたら長年エースとして活躍した選手が
こんな退団しないだろw
160名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 15:09:58 ID:OpRwndPrO
ベンチがアホやからな
161名無しさん@恐縮です:2006/09/29(金) 02:27:36 ID:ZJ6Bc8EX0
このスレ伸びないなぁ
162 ◆4ZTJrkWuWU :2006/10/01(日) 10:36:44 ID:lenPKjbZ0
test
163名無しさん@恐縮です
てすt