【野球】桑田、巨人退団へ 巨人滝鼻オーナー容認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@依頼@たねφ ★
桑田、巨人退団へ 巨人滝鼻オーナー容認
巨人の滝鼻卓雄オーナーは25日、東京都内で
「彼(桑田)は決断したんだから、退団したいという意思は尊重しようと思う」と語り、
今季限りで巨人を離れ、来季から他球団で現役続行を希望している桑田真澄投手の退団を認めることを明らかにした。
球団トップが退団を容認したことで、桑田が21年間着た巨人のユニホームを脱ぐことは確実になった。

滝鼻オーナーは「まだ1軍での試合もあるのに自分で(チャンスを)つぶしちゃった気がする」としながらも
「野球人として人間として、もうちょっときちんとしたあいさつができなかったのかな、と残念な気持ちがある」と
原辰徳監督にも知らせず、球団の公式ホームページ(HP)上で退団の意向を明らかした桑田の姿勢に苦言を呈した。

桑田投手は大阪・PL学園時代から清原和博内野手(オリックス)ととともに「KKコンビ」として甲子園を沸かせ、
1986年にドラフト1位で入団。2年目から主力投手として活躍し、プロ21年間で173勝141敗14セーブ。

ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006092501000700
【野球】巨人・桑田が2軍戦登板後に巨人を退団する意向を表明 来季現役続行を希望 [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159087211/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:26:28 ID:ZFu5IX6C0
やはりか。
3名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:26:31 ID:yT0XmzDN0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:26:37 ID:g7QgplnK0
まじか
5名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:26:38 ID:PsKe+57V0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
6 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/25(月) 22:27:04 ID:HZykbJDP0
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/   ''''''     ''''''  \
    ___,,,,__    _____  lイ  (●),   、(●)  'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /      ,,ノ(、_, )ヽ、,,    `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |      `-=ニ=- '      l,   
  ∠,,_       \  レ/      `ニニ´      N
   /         ,l, ,/               | |
  |   ●    ●  V /              | |
  ,イ    ( _●_)   て,,/                し(
  (_,,.    |∪|   ┌'"|               lヾ
   l, i   ヽノ   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
       木殺           森憎
7名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:27:17 ID:o4o9wrUU0
厄介払いが出来て良かったな
8名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:27:18 ID:w7FKqulx0
楽天イーグルス新加入選手

・田中将大
「楽天は新しいチームなので、歴史に名を刻めるような選手になりたい。」
ttp://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1159188339762.jpg
・桑田真澄
「尊敬する野村監督の様にボロボロになるまで燃え尽きたい。」
ttp://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1159190497499.jpg
9名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:27:50 ID:q1Ms2TBp0
公式ホームページってのは
全部了承済みで載せてると思ったんだが
10名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:27:57 ID:GtXrGFxY0
巨人の生え抜きで、エースとしてずっと頑張ってきた選手に対して冷たいもんだね。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:28:23 ID:4P4GS2+r0
12名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:29:04 ID:ntDf/oJp0
きちんと戦力外を伝えない原、フロントへの
対等な対応でしょ。
13名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:29:30 ID:rCFxsu9g0
>>10
本人が出たがってるわけで
その意思を汲んだだけのことだろ
14名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:29:52 ID:9tm2oMqE0
根回ししてなかったんだな
将来巨人フロント入りするつもりはないのかな
 
15名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:30:21 ID:rCFxsu9g0
しかし残念だなあ、若い投手には桑田にあこがれてて
桑田を見習ってる投手もいるのに
16名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:30:21 ID:aYs6ifRx0
>>1
>野球人として人間として、もうちょっときちんとしたあいさつができなかったのかな、と残念な気持ちがある

野球チームとして人間として、生え抜きの功労者にもうちょっときちんとした扱いが出来なかったのかな、
と残念な気持ちがある
17名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:31:07 ID:9NKRstxT0
だったらお前が「そんな文章を公式サイトに載せるんじゃねえよ」って止めろ。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:31:50 ID:7pX+XSYX0
一時代の終わりだな
19名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:31:59 ID:3RBjHciW0
141敗かー
意外と負けてるんだな
20名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:32:23 ID:tby130d80
私は目標を持って頑張っている桑田選手を
これからも引退するまでずっと応援するよ
21名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:32:42 ID:8U7JhJK90
桑田君は球団のHPに勝手にカキコしちゃったってことですか??
22名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:32:49 ID:V6tb6XkW0
はいはい自由契約
23名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:33:04 ID:uBgTa6a60
公式HPに選手が勝手にこんなコメントを載せられるようにしておいた巨人もおかしい。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:33:07 ID:vOdsoWKc0
ここ数年で巨人はドラフト1〜2位の選手をどれだけ切ったんだろ
河原・入来・三沢・小野・桑田・名前忘れたけど中日に放り出された25番・ んで来年は二死&川中と、、、
25名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:33:08 ID:U1mw8Bua0
野手やれよ
26名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:33:11 ID:wXQf74ZD0
ぱら「いっちょう上がり〜、次はクドウ、ニシだな」
27名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:33:32 ID:ZzrxRd550
ユニフォーム脱げよ

アッー!
28名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:33:52 ID:F9Arj8th0
こうなるように仕向けていたくせに巨人は卑怯だな
29名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:33:59 ID:7IXME8Rj0
滝鼻よぉ、あんたの言うことはその通りだ。
しかし、ファンの心情を理解してくれよ。
もう退団時のゴタゴタは見たくないんだよ。
余計なこと言わずに円満に送り出してくれや。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:34:15 ID:bf3UVIZr0
二死も落転か

おめでとう
31名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:34:36 ID:ivy06+R+0
滝鼻オーナーは「まだ1軍での試合もあるのに自分で(チャンスを)つぶしちゃった気がする」としながらも
「野球人として人間として、もうちょっときちんとしたあいさつができなかったのかな、と残念な気持ちがある」と
原辰徳監督にも知らせず、球団の公式ホームページ(HP)上で退団の意向を明らかした桑田の姿勢に苦言を呈した。


ケンカ別れかよ!
32名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:34:37 ID:V6tb6XkW0
一時期抑えやってた時
打たれまくって試合ぶち壊しにしてた記憶がある
33名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:34:39 ID:GJwW+nDJ0
これは巨人の株が落ちる話だな。
34名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:34:40 ID:vOdsoWKc0
ああ元木もいたわ
35名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:34:49 ID:YuseSHb10
ボールを捕って投げる度に怪我をされるとな・・・

36名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:34:51 ID:D4fAa2y+0
単にリストラでしょ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:35:26 ID:oPU+qWMF0
滝鼻からしたら原がああいうコメントしちまった以上
こう言うしかないだろ。
桑田は来年いない選手、原は来年もいる監督なんだから。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:35:48 ID:e/41gZqz0
来年は楽天かなやっぱ
39名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:35:50 ID:SoCHEP2p0
檻糞がKKコンビ復活とかやりそう
40名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:35:53 ID:IB5/Y3UH0
桑田、選挙出ろよ。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:35:54 ID:wUT8qmAX0
>>21
チェック体制がゼロなんだろ。
「うんこぶりぶり」って書き込んでもそのまま載ってたと思われ。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:35:55 ID:uBgTa6a60
早稲田に行きたい、って話はどうなったんだろう。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:36:02 ID:YLgE734x0
投げる地上げ屋も、とうとう退団かー。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:36:02 ID:GDiO8J+I0
疑惑の入団についで、最後もゴタゴタか。
甲子園でエリート街道を歩んできて、プロに入団してからも
エースとよばれた男の末路としては、寂しさを感じるな。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:36:19 ID:Ghhy2FJL0
どっちみち、来年は使う気なかったんだろ

桑田が空気読んで自分から言った予感
46名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:36:26 ID:8U7JhJK90
巨人の崩壊は駒田がベイに移籍した時点から始まっていたのだよ
トドメの一発は松井のメジャー移籍だがな
47名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:36:56 ID:7gEZdIk30
斉藤・槙原・村田の引退以降生え抜きで知名度のあるベテランに逃げられっぱなしやな
48名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:37:15 ID:D4fAa2y+0
池田破ったのはすごかったな
49名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:37:34 ID:ivy06+R+0
桑田の年度別成績

2003年 14試合 先発13 5勝3敗 防御率5.93
2004年 16試合 先発16 3勝5敗 防御率6.47
2005年 12試合 先発12 0勝7敗 防御率7.25
2006年 03試合 先発03 1勝1敗 防御率6.94

これじゃしゃーないわな
50名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:37:44 ID:CgLzst55O
ますみには
ホクロの数だけ
疑惑あり



芭蕉
51名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:38:04 ID:mEhhpyP30
もう無理だよな
52名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:38:20 ID:8U7JhJK90
>>41
ありえん。。
それなら桑田がカキコするまえに二死が・・・
53名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:38:22 ID:j1kiRs7g0
田中
一場
岩隈
桑田

ちょっと期待できそうじゃないか
54名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:38:26 ID:AcOn4+j7O
どこ行くんだろうなあ
55名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:38:34 ID:A209ArDq0
今までお疲れさん
56名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:38:56 ID:BjFI0bfP0
二度と巨人のユニフォームは着れないな、アホだな桑田は
57名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:39:18 ID:wAtAoxSTO
借金を肩代わりしてくれ、
何もしなくても数億の年俸をくれた巨人に感謝しろよ。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:39:20 ID:sI9ZCvlG0
どうせ桑田は引退後は巨人に戻るんだろ
59名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:39:35 ID:ivy06+R+0
客寄せパンダ要員として
オリックスや楽天あたりから声かかるかな?
60名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:39:47 ID:7KUEXZdh0
まず原を退団させるのがなによりも重要なわけだが
61名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:39:56 ID:ZzrxRd550
>>47
槙原「誰がハゲじゃこら!」
62名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:05 ID:d0PwVLEj0
川相さんを出したカス球団のくせに偉そうに
63名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:12 ID:9M3IaKVq0
来年村田兆治が桑田の着ぐるみ着て楽天で投げる
64名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:18 ID:6yGOBnGs0
>>56
別に着たくないだろ
65名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:30 ID:NcWTtzF90
こりゃ、今回は桑田に非があるのは明らか。
ナベツネに金まで借して貰っておいて、こんなやり方はないだろう。
自分の扱いに不満があったのだろうが、巨人はよくしてくれたよ。
普通なら戦力外なのに、ドラフトでの裏約束とかで切れなかったんだろな。
まあ借金を回収する目的もあったのであろうが。

非常識な桑田を、いつも常識論をかざす野村がとったらクソ笑える。
66名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:37 ID:VfsJgITdO
田中が入ったし

ここで楽天でしょ
67名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:43 ID:vOdsoWKc0
>>52
二死は自分のHP持たしてもらってないのだよ
68名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:50 ID:bfzlZoPOO
この人ってあんな形で巨人に入団して最後も変な退団の仕方してるね。
原監督に対して文句言えるの?
原監督が怒るの当たり前じゃん!
69名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:40:54 ID:tS68MeDO0
公式ページって選手が勝手に更新できるの?
70名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:41:21 ID:CYY29xHH0
桑田オメ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:42:30 ID:8U7JhJK90
旧藤田派の領主原にも説明してなかったんだな
ドラフト騒動、不動産借金、暴力団疑惑等、常にきな臭さをまとい続けていた奴だったが
最後までなんだかなーって感じだな
結局こういう奴だったんだな
72名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:42:34 ID:RdUofdkV0
2003年からほとんどまともな投球が出来てないんだからとりにくる球団は
ないよねぇ。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:42:36 ID:bnocLPWn0
桑田は楽天に行って捕手に転向したらいいんじゃないかなあ

楽天の主戦捕手より、リード、肩、打撃は上回ってるんだから。
選手寿命も延びるんじゃないかな。
74名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:42:59 ID:AMmsQxps0
今年から廃止された長者番付だが、桑田って斎藤雅より年俸高かったことなか
ったのに、長者番付で斎藤雅より上位につけたことがあった。
なぜだったのだろう?
75名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:43:01 ID:GQCQcMA50
横浜にきてくれ。洗髪タマ不足は深刻。
5回まで持ってくれば中継ぎが仕事してくれる。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:43:14 ID:xqA0ORmn0
>原辰徳監督にも知らせず、球団の公式ホームページ(HP)上で
>退団の意向を明らかした桑田の姿勢に苦言を呈した。

ちゃんとした挨拶をする気もなくすほど
変な関係になってたんだろ。
選手と指導者のクッションとなるべき存在が
手前の無能を棚にあげて功労者にケチつけてんじゃねえよ。
たかがオーナーが何様だよ。
77名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:43:52 ID:d0PwVLEj0
>>75
いらねーよwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:43:58 ID:E5bJdM8w0
横浜か、日ハム行けば良いと思うよ。楽天は、むしろ勝ち星を稼ぐお得意様にするつもりでないとだめぽ。
79名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:44:02 ID:vOdsoWKc0
>>68
あのホクロ以下のボケ監督には鈴木と亀井とチョンと脱税以外は文句の1つも言いたいだろよw
80名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:44:14 ID:rCFxsu9g0
>>72
若手の手本としての獲る価値はあるぞ選手としてはもう終わった選手ではあるけど
81名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:44:40 ID:M0b4PvSk0
中田のマネしていきなり退団発表したらこんな騒ぎになっちゃったのねw
82名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:45:29 ID:kVBANhQK0
怪我さえしなけりゃ200勝いけた投手だったのになぁ…
83名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:45:56 ID:vOdsoWKc0
>>74
借金があると控除ってもんがあるんだよ
84名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:46:06 ID:8U7JhJK90
涙の引退試合→米で指導者修行→帰国電撃巨人監督だったはずなのに
85名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:46:16 ID:c00jGc130
公式ページって卑猥な言葉書いてものるんだ。
さすが管理が行き届いてますな。選手の管理と同様。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:46:47 ID:D4fAa2y+0
取ったら勝利投手の権利まで投げさせないといけないしね
お荷物
87名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:47:03 ID:8U7JhJK90
>>82
怪我もあるが、200勝出来なかった最大の理由は長嶋に干されたから。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:47:25 ID:rCFxsu9g0
>>87
いちどきひどい便利や扱いされた時期があったよな・・・
89名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:47:31 ID:Xdfzm2di0
さらば桑田真澄 さらば巨人軍
90名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:48:07 ID:u4G4Dr4V0
2軍でもバカスカ打たれてんのに
まだ1軍で通用すると本気で思ってるんだろうか・・・

それとも客寄せパンダ役でもいいから
他の球団で現役続けたいんだろうかね。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:48:07 ID:BjFI0bfP0
工藤とは契約するだろな、桑田が勝手に出て行ってから。
指導者としても工藤の方が上だろ。巨人としてはこれで良かったんじゃね。
92名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:48:16 ID:myaTarBH0
くわわとノムってなんか相性悪そう
93名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:48:26 ID:Ha+0wLbc0
仁志、今季絶望だとよ。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:48:41 ID:XtNKjXAB0
そろそろ

「桑田にもうちょっと野球センスが無ければあの怪我はなかったのに・・・」

の時間ですね
95名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:49:01 ID:xf6Ll3jk0
くわわ、うちこないかな…
96名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:49:16 ID:D4fAa2y+0
>>93
もういらない
97名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:50:02 ID:3VW7df09O
また一人生え抜きが消えたか

まぁ虚塵だしどうでもいいけど
98名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:50:34 ID:vW69hzQJ0
田中の教育係として楽天に来てくれ
99名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:50:53 ID:vOdsoWKc0
>>88
ありゃ自分から抑えやるって言い出しちゃったからいけないんだよ
「うしろがあんなだと先発も安心して投げれないでしょ」と当時の槙原をさり気なく批判してたし

その年に抑えが成功しちゃったばっかりに自分も槙原と同じ運命になろうとは、、、
100名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:51:00 ID:uRFihYfz0
巨人なんかに縛られてたらロクなことが起きない
101名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:51:04 ID:s8qKoa730
工藤は世渡り上手なんだよ

桑田の方が好き
楽天で田中を一人前にしてあげてくれ
102名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:51:16 ID:Ha+0wLbc0
楽天に必要なのは良いキャッチャーだな。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:51:19 ID:I1Jyxv+o0
四国か欽ちゃん球団だな?
104名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:52:00 ID:8U7JhJK90
桑田が巨人の選手じゃなかったら、アノ事件で永久追放になっていた
105名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:52:35 ID:syzLHnF80
>>98
その線って結構あるかもな。野村監督も桑田のことを別に
嫌いとか言うのはないし。二軍で田中を教えるのもいいいし
106名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:52:36 ID:Hkhi8KS30
もう楽天に決まったようなことを言ってるが


関西のロートル大好き球団が黙ってないと思うぞw
「KKコンビで集客倍増や」ってwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:53:12 ID:7qXmwYpq0
桑田に対して
記念試合はやらないのか?
108名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:53:42 ID:MPI48/UX0
>>106
清原の給料アップするらしいし、宮内なら本気で考えてると思う。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:54:11 ID:vOdsoWKc0
>>91
工藤ってのは西武時代からチームメイトに総スカンくらってたくらい人間性が×なんだよ
理論はしっかりしてるだろうが、教えられる奴は嫌になっちゃうんじゃないか?
110名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:54:52 ID:Ha+0wLbc0
桑田は最終の中日戦で先発して、幾ら打たれても最終回まで投げて欲しいね。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:55:17 ID:lfhOMsOS0
たしか工藤はこの前、原に嫌味言ってたぞw
112名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:55:40 ID:Y2D47LViO
>>104
登板日を漏らして金と高級腕時計をもらったのにもらってないと虚偽の報告して、
しかも嘘がバレたって事件の事ですか?
113名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:56:34 ID:K2ku0nZ20
オリでも楽天でもいいからとにかく現役続けてほしい
114名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:56:59 ID:mp1ry3Ox0
桑田=解雇畑
115名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:57:27 ID:8U7JhJK90
>>112
そう。
116名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:57:30 ID:vOdsoWKc0
>>108
たかじんの番組で地蔵は桑田のこと嫌いって言ってなかったか?
関西ローカルだと誰でも結構本音語るし  おそらく宮内がOKdだしても地蔵がNGでぽしゃるよ
117名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:57:58 ID:y/xidHFf0
清原と一緒に客寄せパンダになることを選んだのか
118名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:59:20 ID:qaWZJoNN0
桑田選手はスーパーハッカーだったの?
119名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:59:21 ID:Ha+0wLbc0
>>115
その暴露本を書いたライターが大仁田の弟子としてプロレスラーになったあの事件ですか?
120名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:59:31 ID:w9jv1xxW0
ほんとに200勝したかったら、2004年のシーズン終了後
新天地に行くべきだったのに。
巨人という終わったブランドにしがみついてみすみす
チャンスを逃してしまって・・。
どの道戦力外だったわけだし、自ら出る事で
世間を味方につけるというしたたかな計算も
見え隠れする。
121名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:00:22 ID:3+NbTh2m0
早稲田にいって、ハンカチに接触して巨人意外の球団すすめたら
いいのになw
まあ楽天に行っても面白そうだけど
野球じゃ両方は無理だもんなw

楽天に行きながら早稲田にも行って、ハンカチを楽天に引き込む展開
は漫画でも無理かw
122名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:00:58 ID:uFZqvdqC0
>>118
SUPER HAKKA?
123名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:01:59 ID:2tIdrtED0
したたかな計算ができるなら、
巨人生え抜きのまま引退したほうが、引退後も生涯安泰だわな。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:03:51 ID:8U7JhJK90
>>119
それは知らんw
が、登板日漏洩やヤクザとの関係や裏金のやり取りまでナマナマしく暴露されたんだよ。
フツーは永久追放なんだけど読売の力でうやむやになった。
125名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:03:58 ID:Xdfzm2di0
ノムさんは桑田が退団意思があると聞かされて
「自分ひとりじゃ決めれないから球団と話し合う」
ってコメント出してたよ。
色気あるんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:05:33 ID:Qb0a5H2I0
次、中日に入団だってさ。
必要か、今の中日に。
127名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:06:32 ID:/nZ8VbWK0
巨人の桑田、、もういなくなる。どこにいくんだろう??
128名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:08:01 ID:cCdGWmOF0
勝ち星稼ぐ可能性としてなら
パ・リーグ行って対オリ楽で投げんと
129名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:09:13 ID:3+NbTh2m0
対楽天でいきなり新人田中と投げ合う展開もなんか気の毒だなw
130名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:12:07 ID:Ha+0wLbc0
FAじゃなくて自由契約なら1億程度の年俸だったら取りに行く球団もあるかもね。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:12:30 ID:ivy06+R+0
桑田の年度別成績

2003年 14試合 先発13 5勝3敗 防御率5.93
2004年 16試合 先発16 3勝5敗 防御率6.47
2005年 12試合 先発12 0勝7敗 防御率7.25
2006年 03試合 先発03 1勝1敗 防御率6.94

これじゃなぁ。。。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:12:37 ID:tOM5Xsr60
他球団は将来のコーチとか若手に対する見本、精神的支柱的なものが欲しくて桑田を見てるわけだ。
でも桑田が望むもんは先発のポジション(勝ち星が取れる場面での登板)だろ?

川相とかとは次元が違うと思うんだが。
そもそも川相って原続投だったら中日に行ってねぇだろ。

そして今シーズンの怪我人続出状態の巨人で戦力扱いされてないんだったら檻や楽天行っても戦力としてみられるかってのも疑問。
133名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:13:02 ID:CnxT66iw0
防御率ひでーな
134名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:13:11 ID:G7F6/k9LO
桑田の投球ホームは、オレ結構好きだなぁ。
135名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:13:44 ID:U11Q1bf70
−−原監督とは話したのか。
選手という立場であり、こちらからというのは失礼。
原監督の野球観もあるし、自分の野球観を貫くことも大事。

−−巨人から来年もプレーしてくれと言われたら。
それは喜んでやらせてもらう。
しかし、3〜4カ月待って1軍から声が掛からなかったので、それはないでしょう。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:14:24 ID:uedADFKA0
楽天で投手版川合で投手陣を育てて欲しい
137名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:14:28 ID:Cep0jPkh0
川相に続きまともな人材が…
138名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:14:49 ID:Ha+0wLbc0
原の前に吉村に相談しろよ
139名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:15:17 ID:8U7JhJK90
十数億円の借金を肩代わりしてもらって、おまけに完済もせずにこのザマか。
140名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:15:49 ID:QtLMxgCa0
仙台の野村リサイクル商店に行くか?
東京の古田リサイクル商店に行くか?
関西の宮内骨董店に行くか?
141名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:16:04 ID:3+NbTh2m0
しかし桑田は何故か憎めない奴w
142名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:17:40 ID:reAsLt+30
他のチームなら無条件でキャッチャーが良くなるから、復活可能かもしれない。
143名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:19:15 ID:vW69hzQJ0
桑田は打者に転向すれば今でも3割打てる。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:19:31 ID:boxIAFAN0
くわわ
145名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:21:33 ID:NGgkQ5Og0
川相といい桑田といい将来の指導者候補に出て行かれまくりの巨人ってほんと馬鹿な球団だよね
どんどん駄目になっていって笑えるw
146名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:23:04 ID:Xdfzm2di0
>>140
骨董店は骨董品のままじゃんw

工藤が城島を育てたように桑田がカツノリを何とかできないかな
147名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:23:30 ID:+ScJH3KnO
過去はどーであれ
桑田を追い込んだのはフロント陣だろうよ
今から話ししだしたら 逆に来期の1軍登板をせがんでるみたいで 厚かましいと騒ぐやつらばかりいることが桑田にはわかってたんだとおもうよ
残りの投手生命考えたらフロントに相談して
また一年無駄な時間つぶすより
今回の発表の方がある程度擁護派をつくれる計算もあったんじゃないかな
プロなんだから こーいうやり方の方が逆に好感もてるね 現役しりぞいて巨人に擦り寄ってくるOBより百倍まし
頑張れ桑田
148名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:26:18 ID:FB1Lb8rJ0
工藤ってどうしたの? 怪我?
149名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:27:13 ID:0Gp6e/jSO
>>145
よそで成長してからとるんだろ。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:27:35 ID:jve0+Otv0
なんだ桑田批判じゃん
151名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:28:42 ID:2MdUm5Vk0
>>95
くわわはこない
くわた、あるいは桑田なら、来るかもしれない
152名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:29:06 ID:ZUi/lhGn0
>>119 >>124 

『巨人という幻想』本に詳しく書いてあるから呼んで見るといいですよ。
俺は今年の6月頃に読んだけど、面白かったから
153名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:29:12 ID:eOx95Gmp0
>>148
そう
154名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:29:22 ID:hf+X3xAF0
くわわくわわホームラン
155名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:32:35 ID:IDGu0AB70
数年前の川相の退団劇で巨人ファンはだいぶ減ったのに
選手からも慕われ、ファンの人気も高い生え抜きをまたこういう形で出すのはいかがなものか
川相の時をもう忘れたのかよ
そりゃ成績と年俸は見合ってなかったかもしれんが、巨人ももうちょっとうまい辞めさせ方があるだろ
また更にファンが離れるぞ
156名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:33:47 ID:22wxLSIyO
今でもバッティングとフィールディングは一流なんだけどな
157名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:35:05 ID:NGgkQ5Og0
>>155
もう手遅れだろ
桑田に非が無いわけじゃないけど
アホすぎる
158名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:39:20 ID:QtLMxgCa0
>>146
カツノリはもうダメだろう 選手としては
指導者として大化けの可能性はある
159名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:41:21 ID:IDGu0AB70
>>157
まぁね…

しかし数年前までは、将来桑田と川相が指導者になって、育てた選手が活躍する
みたいなことを夢見てたけど、それももうないんだなぁ
160名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:43:02 ID:XvqsmIO20
>>159
一回こういう形で外に出ちゃうと、指導者として雇わないもんなの?
161名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:43:56 ID:NGgkQ5Og0
桑田とちゃんと話してなかったみたいだし原も駄目だな
藤田監督の元で共に戦った仲間の癖に
162名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:43:57 ID:OT23+YFzO
>>152
ついでに言えば、現在大仁田議員の秘書
163名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:44:42 ID:eOx95Gmp0
川相のケースと桑田のケースは状況が違うからな
川相はコーチとしての入閣はあるんじゃないか?桑田はむりぽ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:44:58 ID:DPHqqcgz0
球団HPのパスワードは「借金肩代わり」だったらしい
165名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:45:13 ID:3mYJRBar0
巨人っていつもこういうゴタゴタがあるね
もう終わってるなアホ球団

カネに物言わせて選手とってきたツケがまわってきたな
166名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:46:33 ID:yStqcscB0
桑田ってデーブと相性悪かった記憶がある。
デーブがレギュラーだった年、桑田は連勝ストッパーと呼ばれるくらい不調だったんだが、
デーブが出てない試合は完封とか完投とかだった気がした。
167名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:49:02 ID:rCFxsu9g0
>>149
もう今までのようにはいかないんじゃないかな、これから中継も減ってくみたいだし
さすがの読売もそこまで球団に金を掛けなくなるよこれからは
168名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:50:29 ID:OT23+YFzO
デーブとの相性なんて誰も興味ない
169名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:57:18 ID:e4XO0UBe0
まあ賛否両論あるかもしれないけど、
滝鼻オーナーが野球人として〜って言うのはどうなんだろ
170名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:58:15 ID:TojEK4XV0
フロント・現場ともに、明らかに来期戦力外の扱いをしておきながら、
一時代を築いたエースに引退勧告・花道の打診も無かったというのは残念だ。

桑田が味わった疎外感は察するに余りある。
伝統の18番に対する仕打ちじゃないよ。
171名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:00:00 ID:lOcM2/aX0
かっとばせキヨハラくんのころおもしろかったよ。
172名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:00:51 ID:bidUL4Dr0
>>166
デーブは太ってるからキャッチャーミットを低く構えることができないので
桑田が嫌がってたらしい。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:03:29 ID:N6wSpiDi0
戦力外の選手が出場機会求めて他球団に行きたいと考えるのは普通のこと。
ぼろぼろになるまでやってほしい。
元木みたいな辞め方が一番へたれだろ。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:04:53 ID:euCu+IKF0
>>170
去年からのコーチ兼任打診。引退時期は本人に任せる。
使う使わないはその年の結果次第(一軍二軍共々炎上で結果出せずor怪我しまくり)

これのどこが酷い仕打ちなんだ?
175名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:10:00 ID:znES7dOKO
単に原が個人的に桑田を嫌いなだけだろ。
原自身も長嶋に干されていたしなw
176名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:14:59 ID:BiI1KSdU0
>>174
>去年からのコーチ兼任打診。引退時期は本人に任せる。

そうだったのか・・・
表に全く出てない情報知ってるってことは報道関係者のかた?

なんかこの件で新情報あったら、教えて。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:18:07 ID:WH2G9CTw0
2・3日中にはナベツネの雄叫びがニュースになるんだろ?
178名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:20:41 ID:euCu+IKF0
>>176
いや表に出てるから
179名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:22:27 ID:Hskf+yI+0
で、借金肩代わりしたのはチャラになったの?
180名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:22:44 ID:vkMbtW0O0
>>160
岡田監督とか中日の仁村弟みたいに晩年を他球団ですごして(パが望ましい)
勉強して指導者の形で戻るってのはあるけどね
巨人にはそういう形はないみたいだな
181名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:23:13 ID:wbGDSe/00
他の球団でもきついだろう。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:23:14 ID:EjVi0RmsO
滝鼻も退団するなら容認するよ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:23:35 ID:mw11NT750
桑田投手の退団、滝鼻オーナーが容認 HPには不快感
プロ野球巨人の滝鼻卓雄オーナーは25日、他球団での現役続行を希望している桑田真澄投手について、
「彼が決断したのだから、退団したいという意思を尊重したい」と、移籍を容認した。
桑田投手が球団の公式ホームページ上で退団を示唆したことについては、「野球人として、人間として、
もうちょっときちっとあいさつできなかったのか」と不快感を示したが、「彼は巨人で173勝をあげた功労者。
たとえ移籍するにしても、個人的には10月10日の東京ドームでの最終戦に投げさせたい思いはある」と話した。
http://www.asahi.com/sports/update/0926/001.html

10月10日の東京ドームでの最終戦・・・・巨人vs中日
ちょっとなぁ・・・
184名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:23:44 ID:W1pNE5MFO
飼い殺しされてた桑田カワイソス

185名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:26:31 ID:5BklJB680
>>180
あほwww 近鉄にトレードされてからの出戻りが2〜3人いるだろよw
186名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:26:35 ID:AhII8SSu0
もう巨人の試合はみない
187名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:27:56 ID:BG+ooXXC0
桑田の年度別成績

2003年 14試合 先発13 5勝3敗 防御率5.93
2004年 16試合 先発16 3勝5敗 防御率6.47
2005年 12試合 先発12 0勝7敗 防御率7.25
2006年 03試合 先発03 1勝1敗 防御率6.94

これじゃなぁ。。。
188名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:28:12 ID:5BklJB680
>>183
単なる金儲けの客寄せパンダにされるの判りきってるから桑田が出場するわけないし
189名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:29:04 ID:vkMbtW0O0
>>185
監督候補で
いちおう仁村弟も監督候補だし
190名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:29:59 ID:LSWJu31A0
入団時のデタラメを思えば当然の報い
191名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:31:59 ID:IVsoo2+R0
>>183
2軍の試合で4000人近く客が来たんだもん。
そりゃあ「巨人ユニで最後のマウンド、しかも東京ドーム」激ウマー。
192名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:35:08 ID:euCu+IKF0
>>179
巨人退団の障害になるとされた借金問題も既に解決済みだ。
義理の兄による不動産の取引失敗で91年当時に抱えた負債は約17億円。
親会社の読売新聞東京本社が肩代わりし、以来桑田は年俸の中から返済を続けてきたが、
読売新聞関係者によると、最優秀防御率のタイトルを獲得し、リーグ優勝に貢献した
02年のオフに渡辺恒雄オーナー(現会長)の温情で円満に処理されている。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/24/01.html

>>183
滝鼻は桑田ファンだったから、実現するかもね
193名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:43:03 ID:giuGIQnk0
>>145
どこでだって同じ。結局出てくしかないんだよ。桑田は一軍で投げたいんだから。
>>131
おまいんとこの贔屓のチームはこんな成績の投手を1軍で使うのか?功労者だからといって。
194名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:43:34 ID:UZnvfhAI0
桑田さん どうしたいの??
はっきり言って下さい!!
195名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:44:00 ID:pi2YrLss0
>>183
阪神ファンか?

その頃には中日の優勝決まってるだろ。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:44:11 ID:k8sdJw1u0
>>190
入る時も辞める時もいいかげんな奴だよな
197名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:44:25 ID:mYRhe8N20
素直にしとけばコーチ→監督の王道も夢ではないよね
もめ事を起してまで名球会に拘るのは得策とはいえないかもね

ただ、桑田ほどの投手を200勝たせることができなかったのは球団にも原因があるな
198名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:45:18 ID:HrfRvLeA0
>>193
野手としてなら十分使えると思う。
199名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:46:13 ID:+7AClFcD0
やっぱり金返せってなったら、慌てて桑田の方から謝罪したりしてw
200名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:46:40 ID:yTj+lSDy0
桑田は一軍で投げるのもそうだが、何よりも200勝にこだわりがあるんだろう。
年間で90敗はするチームに逝くのか?
201名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:47:22 ID:kRzHNt0/0
桑田は結局球団への報告よりも自分をずっと応援してくれたファンへの報告を優先した
ラスト登板になる可能性が高いわけだからな
その辺がわからない球団フロントは市んでいいよ

しかし在籍期間が短くても巨人OBを名乗りたがる連中が多い中
170勝もした生え抜き右腕が現役にこだわり他球団に移籍とはな
ホントに野球が好きなんだろうなあ・・・
202名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:47:48 ID:Sktwuhdk0
滝花は正論を言うしかない立場だからな。
せめてHPにアップする前に誰かに言えなかったのだろうか。
それとも代表は聞かされていたのかな
203名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:53:10 ID:5BklJB680
>>202
■巨人の清武代表 事前に球団HPの掲載容認したと明かす
試合終了後に取材に応じた巨人の清武代表は桑田に対し事前に
球団ホームページへの掲載を容認したことを明かした上で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060923-00000039-mai-spo
204名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:53:58 ID:5BklJB680
>>202
それと滝鼻はオーナーだ
205名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:54:51 ID:uIbsQlECO
落合監督って路頭に迷ってた川相は、取ったけど桑田は恐らく取らないだろうね。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:55:43 ID:y1PDGW6f0
エースNo18、生え抜きの功労者に対して、この言い方はなんだ・・・・。
巨人は王監督が巨人を追われる時も酷い仕打ちをしたよな。
ほんと最低の球団だ。
原の事も一時は見直した時期もあったけど、
野球人としての誇りを捨て球団幹部の靴を舐める犬に成り下がったな。

故三原監督、王監督のように立派な野球人の桑田を俺は応援する。
207名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:56:12 ID:eRwhGPyc0
正直、巨人の選手で将来監督できそうな選手は、巨人出たほうが人材としては育つと思うがな
208名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:57:43 ID:5BklJB680
>>205
川相はスタメンで使わなくても良いから置物として獲れたけど、桑田の場合は使わなきゃならないから
落合自身が桑田と心中する覚悟がないと獲得できない  そもそも落合が桑田にそこまで恩情かける義理ないしw
209名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:58:11 ID:X9VAlNkw0
桑田は巨人の最高の功労者だから、球団も最大限に敬意を
はらってきた。
原も2002年には先発に戻りたがっていた桑田を先発に
戻して復活させている。
元エースと4番だから、原も「マスミ」と呼ぶ。
そんな理解ある環境の元で結果がだせなかったんだから
正直もう限界なんだよ。
チャンスあげたのに風邪ひいたり。
投げてはKOばかり。
斎藤のような形にはできなかったのかね・・・・
210名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:58:18 ID:giuGIQnk0
>>205
川相は衰えは見えてたけどまだまだ十分使えるレベルだった。
だが桑田はもう衰えきっている・・・
指導者として残って欲しいという裏心がなければどこの球団でも首切ってるレベルの選手だよ。
211名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:58:49 ID:Sktwuhdk0
>>203
これだったらちゃんと話通してるやん。
原に言うかどうかは別として。
滝花はオーナだけどw
212名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:00:38 ID:5BklJB680
>>209
原が復帰した今シーズンでKOばかりってことはねーべ?
213名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:01:09 ID:LSWJu31A0
おーい上原
背番号18が空いたぞ
214名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:03:01 ID:BG+ooXXC0
桑田の年度別成績

2003年 14試合 先発13 5勝3敗 防御率5.93
2004年 16試合 先発16 3勝5敗 防御率6.47
2005年 12試合 先発12 0勝7敗 防御率7.25
2006年 03試合 先発03 1勝1敗 防御率6.94

これじゃなぁ。。。
215名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:03:54 ID:YLqVVsmm0
>>213
歯グキはメジャーでいいんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:04:11 ID:5BklJB680
>>213
巨人の18番ってもんは入団1年目からくれてやるもんだ
217名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:04:41 ID:FR0XQcHQ0
最近上原もストレートのキレが鈍った、もう駄目だよ
218名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:05:15 ID:RDqVAaoZ0
ジョーブ博士に手術してもらってサイボーグ化します
219名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:06:04 ID:B4jUIine0
>>214
思ったよりいいじゃん(w
220名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:06:50 ID:yTj+lSDy0
>>216
つ悪太郎は入団時21番
221名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:07:44 ID:uIbsQlECO
確かにドラゴンズって投手陣は、間に合ってる感じだしね。
222名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:08:09 ID:+7AClFcD0
18番は4年後の斉藤祐まで空けとく予定です

                                 
223名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:08:17 ID:euCu+IKF0
224名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:08:22 ID:8N6TZI+J0
>>216
巨人の18番は入団1年目につけるなんて滅多にないぞ。
桑田は異例中の異例。
入団時のゴタゴタと、異例の18番つけさせられて
相当なプレッシャーだったはず。
225VENUS〜 ◆3BfKxVCivw :2006/09/26(火) 01:09:56 ID:OHhPUNAr0
00
226名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:09:58 ID:X0VnWOtg0
なんで原なんだ?
2軍の監督に言うならともかく原に言うのは
越権行為としてためらうものじゃないか?
227名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:11:28 ID:1eiXE3BZO
多分、葛藤してる時期に球団も監督も冷たい態度をとってるから
吹っ切れて出ていってしまうのだと思う。
今回だって嘘でもいいから巨人に必要な投手だから
留意したいとか何とか言えばいいのに。とにかく冷たいよね。
228名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:11:40 ID:5BklJB680
>>222
最近の巨人は早稲田出身者を不遇してるのでハンカチの巨人入りはありえません
229名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:12:28 ID:3IZgxz4m0
>>213
桑田は堀内の直後に18番もらってラッキー。

チームの若返り対策もあるが、
駒苫の田中が巨人入りする(予定な)ので
「今年限りで辞めて18番譲れ」みたいな確執かと思ったよ。
田中の指名すらしなかったが。
あっ、4年後のハンカチ王子にキープか。
230名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:13:25 ID:s+t7Mmiu0
今のままじゃ飼い殺しみたいなところあるから
かつてのエースとしちゃもう限界だったんかな
231名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:13:40 ID:3IZgxz4m0
>>229
すまん。
>>228 によれば、G入りはないんだね。

232名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:16:15 ID:vX9D4D8f0
昔騒がれてた桑田の借金問題って
結局どうなったの?
233名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:20:06 ID:FR0XQcHQ0
退団できたんだから返済終わってるんじゃないかな?
そうじゃなきゃ2軍コーチとして残れとか言うと思うし
234名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:20:19 ID:iteJn1mn0
川相は昨日横浜戦の前にG球場に行ったらしいね。
235名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:21:57 ID:tgZnPrD30
代表のコメントは、昔の巨人中心の時代と巨人を中心に考えている、見下した
コメント。原監督解任騒動、○辺オーナーのイエスマンを迎えてから、巨人の
大衰退、終わりとなった。将来、巨人を潰した功労者となる。。。
236名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:25:05 ID:wbGDSe/00
もう今後野球人気が復活することもないだろうな。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:25:05 ID:Z/5kSnzV0
>>232
>親会社の読売新聞東京本社が肩代わりし、以来桑田は年俸の中から返済を続けてきたが、
>読売新聞関係者によると、最優秀防御率のタイトルを獲得し、
>リーグ優勝に貢献した02年のオフに渡辺恒雄オーナー(現会長)の温情で円満に処理されている。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/24/01.html
238名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:27:27 ID:X0VnWOtg0
>>237
完済したっていうのは棒引きしてもらってのことか
4年は従順に従ったとみるべきなのか
239名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:27:51 ID:EUtRMrve0
桑田真墨の場合、陰惨、生まれ育ちの卑しさ、穢れが全部、
黒子だらけの醜顔に滲み出てるからw まさに球界の面汚しw
掟破り、裏切り、卑劣な虚塵入団。暴行・ゆすりたかり・淫行・強姦・何でもありの犯罪百貨店
暴力団とのズブズブ交際、登板日漏洩〜八百長。本来なら15年前に
永久追放なんだが、虚塵だから、ヤクザや闇社会と懇意の藤田監督だから
オメコぼしだっただけじゃんw   権威にへつらい、弱者をいたぶる
どこまでも自己本意、銭勘定だけの性格極悪、肝心な所で勝てない小手先のプレー
歴代の首脳陣もこんな役立たずキショイ嫌な奴をよく耐えて使って来たよなw
最後まで傍若無人、空気を読まず悪目立ち悪あがきで醜態を曝してるが
桑田と同じく卑しく貧しい出自、品性下劣、最低最悪の容姿、趣味嗜好、低能の信者ども
を引き連れ、この世から跡形残さず消えてくれ! 腐れ外道が汚した球界浄化のために!
240名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:35:23 ID:3IZgxz4m0
「容認」って何だ?
同じリーグに移籍させても、怖いこともないだろ。
確かに勝手に移籍宣言されて原辰だろうが、
ここは球界の覇者wらしく、大きな気持ちで送り出してやれ。
241名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:37:05 ID:ooMeykwq0
そういえば清原も、首脳陣に相談せずにいきなり球団事務所へ押しかけたね。
242名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:37:08 ID:ocj1a6Ra0
欽ちゃん球団に行くの?
243名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:38:59 ID:4mDQNGXn0

引 き 際 が 悪 い
244名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:40:34 ID:XIDIWtz30
桑田の大バクチは裏目と出ましたか・・・
245名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:41:38 ID:g3M3rhqa0
きちんとした対応をしなかったのは現場の監督であり球団フロントだろ
選手と監督コーチ、フロントはきめ細かに飲み会でやるべきだ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:43:46 ID:X9VAlNkw0
巨人は余力を残して引退っつう道が基本だろうからね・・・。
他チームもそんなにかわらんだろうけど。
打者なら代打の切り札とわりきればいいが、投手は・・。
江川、定岡、斎藤、槙原というエース級をみてもそう。
打者は冷遇されて終わり。
原も中畑も篠塚も落合も本人はまだやりたかったろう。
それが嫌な場合、川相や落合や清原のように出て行く
しかない。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:46:25 ID:mActm1nm0
もし同じセリーグへ移籍だったらスパイ活動要員ってことかなw
川相を引退させて失敗したからwww
桑田が移籍したチームから巨珍がホムラン打ちまくりだったら笑えるよねwww


248名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:46:42 ID:BgBshoOMO
楽天に行って頑張ってもらいたい。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:48:14 ID:tTCfmcuwO
いつの時代からか巨人引退=引退後保障という時代じゃなくなった 昔は巨人で引退しないと!みたいな風潮があったんだけどなあ 誰が悪いのやら
250名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:52:05 ID:XD+ugXyDO
原は相変わらず無能だな
上司失格だな
腐臭漂う桑田を自らの手で処理(引退させるなりトレードするなり)するが上司だろ。
251名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 01:57:01 ID:+tBFzY790
真っ先にファンへ報告した桑田は偉い!格好いい!
まだまだ現役でがんばれ!
252名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:00:31 ID:Nau8OflA0
ほんといろんな苗字の人がいるんだね
253名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:02:32 ID:0Yj6a07x0
川相もポイ捨て、桑田もポイ捨て
254名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:06:24 ID:yxblk50g0
まぁ醜態さらしながら現役続けるってのも一つの道だろう。
200勝どころか190勝すらも不可能だろうけど。

これからのシーズンは今までの巨人みたく過保護にはされず、温情は受けられないだろうが頑張ってくれ。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:22:28 ID:C1MYLiAs0
みんなバッカッだなぁ。巨人の真意を全然理解していない!!!
巨人は桑田1回解雇して、早稲田行かせて、4年後希望枠でもっかいとるんだよ!!
256名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:19:59 ID:EwGQmaaJ0
プロやきうは虚塵を中心に廻っているといまだに信じてる人のセリフですな
257名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:39:15 ID:y/hDxEX2O
結局、自分からやめるって言ってくれないかなみたいな態度が悪かったんだろうね。
何の連絡もなかったって言ってたし、今季最後の登板前に何も言ってこないってことは、普通に考えれば来年もよろしくって感じだろうけど実際はそんな感じじゃなかったし、嫌な役目でも原はちゃんと言うべきだったと思う。
それこそ自分がナベツネから昔言われた、やりたいならご勝手に状態にしてたってことだし。
原の口から引退を勧められてたら、こんな状況にはならなかったんじゃないかなとやはり思ってしまう。
258名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:45:12 ID:Uc741nYvO
で、ベイスターズの二軍に負けた老兵を雇うキチガイ球団はあるのかね?

オリでの勝負抜きで人気先行重視のK・Kコンビの復活かね?
しかし、PLでは福留といいちゃんとした教育をしてないんかね?
259名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:45:57 ID:nXjOGWw60
桑田はなぜこの時期に発表したのか?
それはなるべく早く就職活動をしたかったから
おまえらも見習って早く職探せよ
260名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 03:54:45 ID:3zQfS3lT0
そもそも、桑田が道を外したのは疑惑のドラフト1位入団が
原因だろ。あんなことしたから、周りに寄ってくる人間も
変なヤツばっかりで、悪の道に引きずりこまれた。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:21:56 ID:+dzr/t2S0
>もうちょっときちんとしたあいさつができなかったのかな、と残念な気持ちがある

それをさせなかったのは球団の方じゃないのかい?
262名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:23:17 ID:ySYvhVfb0
あちゃー
このコメント見る限り、成績・視聴率で原がテンパッテルと思いきや、
代表まで完璧にテンパッテルね。
現場・球団の両トップがテンパッちゃって、どうしようもないね。
相変わらず殿様ジャイアンツのつもりなのかな?
それとも、嫌われてもどうでもいい昔のロッテクラスにまで落ちちゃったかな?
263名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:26:27 ID:ySYvhVfb0
戦力としては確かに必要ない。
出て行ってくれたら、それは助かる。
が、球団イメージを悪くしないで出て行ってくれたらベスト。
多少、行き違いがあったが、傷を深くしちゃ遺憾と思う。
現場人間ならまだしもオーナー自らが。
ナベツネは功罪あるが、この人はまだ就任以来、罪しかない気がするが
まあ、状況が状況なのは分るが
264名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:27:01 ID:V3n9jQrQ0
野球スレ立ちすぎ
つまんねーんだよ
265名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:37:50 ID:ecT74/WiO
桑田にも非はあるけど
たかが雇われマダムの滝鼻にとやかく言われたくないな
266名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:39:39 ID:DfqhGuOZ0
ちゃんと話し合いせーよ
267名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:40:58 ID:4TzGpwAr0
あの桑田がこんな方法取るってことは、原が如何に選手を贔屓しまくってるかということだろ
代表も馬鹿だから今の巨人がこうなった訳だ
268名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:41:31 ID:QaNa6JGg0
別に桑田の擁護をする気はない。
だが、マスコミ等にタメ口で対応する滝鼻には人の礼儀について苦言を呈する資格などまったくない。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:46:20 ID:9z5PYM8/0
結局、借金は全部返せたの?
270名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:52:38 ID:wX1R/Zq8O
なんか形は違うけど川相退団のゴタゴタを思い出すな
球団側ももう少し選手に敬意を持って対応するべきだよ
特に最近の巨人はさ… それどこじゃない台所事情なんだろうけどさ…
271名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 04:53:30 ID:AV0T1b/X0
いい時だけの巨人軍
272名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:02:26 ID:i3co1KdmO
策士、策に溺れる。



桑田ぁ~あれこれ考えたけど最悪の状態を予測できなかったんだね
借金・暴力団、いままでの失敗から何も学んでないじゃねーかよ
273名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:03:36 ID:PWPmnJSS0
>269 完済どころか億単位で残っていて、それらは全て読売グループが肩代わり
  してる。今まで毎年のように桑田は「移籍」を裏で訴えていたが、その度に
  ナベツネが「移籍?じゃあの借金どうすんだ?」って記者に吼えてたな。
  あくまで「一時的肩代わり」で「棒引き」ではない。
  桑田が現役に拘るのは「借金問題」抜きには語れない。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:05:13 ID:sF9Rqr230
SB新監督に斎藤氏が内定【日刊スポーツ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158915120/
275名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:07:11 ID:WosGHADa0
原がスルーされただけで、球団幹部にはHP掲載の許可をもらってたんだろ?
276名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:12:38 ID:G8BZJJxS0
>>269,273
>>237
277ゆやゆよん:2006/09/26(火) 05:29:01 ID:F2p4yody0
周りに踊らされて10億以上の借金を作っておきながら、それを虚人に肩代わ
りさせたんだろ。感謝こそすれ、自分の実力の衰えで飼い殺しにされてるこ
とに文句があるかろうわけも無い。所詮は厚顔無恥の腐れ○○人。腐れ切っ
た最低最悪の旧体制下のプロ野球を体現している存在だ。こいつとナベツネ
がくたばらない限り、プロ野球を自称国技とか言ってる両国の肉奴隷遊戯と
同じ衰退の一途をたどるのは明白! 各球団はこの腐れ○○人の受け入れを
断固拒否せよ! 出なければ球界に明るい未来は永劫やってこないぞ!
278名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:40:15 ID:PWPmnJSS0
>276 スポニチの書く事は全て正しいと思ってるんだ。
    スポーツ紙なんて記事の「裏どり」なんかマトモニやってないよ。

>読売新聞関係者によると、最優秀防御率のタイトルを獲得し、
 リーグ優勝に貢献した02年のオフに渡辺恒雄オーナー(現会長)の温情で円満に処理されている。

 ナベツネは読売のオーナー じゃない。ただの「社員」だ。
 02年以降もナベツネは「移籍?あの借金どうすんだ」発言何度もやってるが
 「関係者」はどう説明するんだ?
 17億の借金自分の一存で放棄したら「背任」だし、別のところから資金
 手当てしたら「税務上」必ず問題にされる。
 大体「関係者によると」ってのはスポーツ紙や女性誌といった「とばし記事」
 専門のメディアが使う常套句。
 
    
    
    
    
279名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:44:00 ID:s8sOUr3QO
滝鼻水
280名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:46:56 ID:+SSyc8u90
選手に対して冷たい・・・・ていうけど、これがプロなんじゃないの?
桑田よりも活躍できそうな若手が居れば、そっち使うって。
原が悪いわけじゃない。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:02:08 ID:AYrc+IeH0
巨人は膿を出し切ろうと頑張ってるな
あとは仁志・清水ぐらいか?
282名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:40:56 ID:Mx5cSZ030
>>278
>ナベツネは読売のオーナー じゃない。ただの「社員」だ。
ちょwwwおまwwww
283名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:37:46 ID:iyhzjnpN0
松井にしろ、川相にしろ、桑田にしろ
巨人って、しがみつきたいとか思えないような組織なんだろうな。
残るのは元木のような変な奴だけ。
284名無しさん@恐縮です
おれ、このオーナーの名前見るたびに
花粉症思い出して鬱になる。