【MLB】イチロー、来季は井口の同僚に? 米紙伝える[09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
井口資仁二塁手が所属するシカゴ・ホワイトソックスの地元紙「シカゴ・トリビューン」
(電子版)は24日、チームが今オフにシアトル・マリナーズのイチロー外野手がトレード
される場合、獲得に乗り出す可能性を報じた。

同紙は、イチローがオフにマリナーズに残留、もしくは優勝を狙える球団に移籍するか
の決断に迫られるだろうと報道。
もし、チームがイチローを放出するならば、見返りとしてビッグネームを獲得することが
でき、その際にはホワイトソックスがイチローに興味を示すだろうと伝えた。
ただし、イチローはマリナーズとの契約が2007年まで残っている。

また同紙は、ボストン・レッドソックスがオフに、主砲のマニー・ラミレス外野手を放出
することを予想。
その場合獲得に乗り出すのは、シカゴに本拠を置く2チーム、ホワイトソックスとカブスが
有力であると独自の見解を展開した。
同紙は、ほかにもニューヨーク・メッツ、デトロイト・タイガース、フィラデルフィア・
フィリーズなどの複数球団が通算469本塁打を誇る大砲の争奪戦に参戦するだろうと
した。

▼Yahoo!-ISM
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060925-00000207-ism-spo

▽関連スレ
【MLB】ホワイトソックス、井口と契約延長の意向「彼無しで昨年のWシリーズ制覇はなかった」[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158934976/
【MLB】マリナーズ城島が捕手で球団タイの18号本塁打イチロー2安打2盗塁井口Wソックス地区V消滅[09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159148869/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:52:54 ID:yT0XmzDN0
3名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:54:12 ID:m0y3M4BO0
3ゲットじゃなければイチロータンパベイに
4名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:54:30 ID:VDVS0u7b0
チチローも忘れるなよ
5:2006/09/25(月) 17:56:09 ID:5Vdj5QKs0
NY行かないの?
6名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:57:53 ID:m21+ojQj0
イチローがそんな不人気球団に行かせるなんて任天堂が許さないよ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:57:58 ID:VYSiipo90
池よ一郎
8うすびぃ:2006/09/25(月) 17:59:09 ID:zTVAPXtI0
イチローなんていらね
パク・チャンホとれよ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:59:49 ID:HexeJnFt0
行ったら得点凄いことになるな
盗塁は井口のように減るか
10名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:59:59 ID:dOSG1GHv0
あいつはどこのイだ?
11名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:00:35 ID:XRbWY4wq0
個人成績に徹すると決めるならシアトルはいいかもね
優勝なんかしないから自由に打てる
モチベーション保つのいっぱいいっぱいのイチローって感じだが
12名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:00:55 ID:O3cLXLc60
イチロー井口のコンビか
でもそうなると残された城島が辛いな
13名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:03:22 ID:j506xUmg0
タコローが批判されまくる姿が目に浮かぶww
14名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:06:49 ID:qEhysLqN0
マニーwwwww
15名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:11:32 ID:j506xUmg0
プホルス>マニー>松井>ハワード>マウアー>ジーター>イバネス>>>>>>タコローww
16名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/09/25(月) 18:12:12 ID:nIFb5zZl0
というか、ポセドニックは放出かアッー!?
17名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:13:36 ID:H3OWqUpS0
イチローは毎年この時期にこういう記事が出るね。

流石超一流
18名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:14:45 ID:g/9Of7nG0
05ポドセドの代役か
また井口が大変になる
19名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:16:15 ID:rgGaKB2b0
靴下になんていかねーよw シアトルでいいや。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:17:48 ID:a8ilBuJ60
井口とイチローは相性悪そうw
21名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:18:18 ID:C1FNGaRPO
シアトルに残って欲しいな。

シアトルの日系人にとってはホント、スターなんだよ
22名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:19:43 ID:P3LTxUGE0
シアトルがイチロー出すわけないだろ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:19:49 ID:S1gX0u1d0
シアトルでオナニーしてるのが一番じゃないか
24名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:19:54 ID:j506xUmg0
プホルス>マニー>松井>ハワード>マウアー>ジーター>イバネス>>>>>ポドセド>クロフォード>フィギンズ>タコローww
25名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:20:06 ID:H4qgmQ9tO
任天堂さん…
26名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:22:22 ID:7W2imDtU0
ホワイトソックスはいいかもね。
移動が楽だし。
個人的には、ボストンがいいと思うが。
とりあえず、シアトルはもういいよ。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:22:58 ID:dm/HDVJr0
劣化著しいバーリーのオプションを破棄
役に立たなかったOFポドセド、マコヴィアック放出
ボラス銘柄のクリーディと契約延長しない

これでイチローを雇える。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:24:35 ID:MUGF2BrK0
>クリーディと契約延長しない

これは無理。一番人気だもの
29名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:25:07 ID:kVBANhQK0
ワールドシリーズ優勝を狙えるチームに移籍するのはありだなぁ
それだけの力のある選手だし
30名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:25:26 ID:03vMzvwa0
>イチローがオフにマリナーズに残留、もしくは優勝を狙える球団に移籍するか
>の決断に迫られるだろうと報道。

これって何か意味のある報道なのか
31名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:27:27 ID:kVBANhQK0
そういやヤンキースの監督がイチローにお熱らしいな
松井出してイチロー入れてもいいんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:27:57 ID:HexeJnFt0
>>30
スターだからそういう報道があるんだろうな

つうか病気アンチが華麗にスルーされててワロタ
33名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:28:04 ID:dm/HDVJr0
>>28
どちらにせよ保有権来年までだし、ボラス嫌いのオーナーだから
そう長く居ないと、球団も本人も腹くくってるだろ。

あとこの球団は、AJと捏ねる子がクラブハウスで仲良くクロスワードパズルで
遊んでるような所だから、トランプで憤るイチローには合わないと思うな。
34名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:28:05 ID:gK5AyfW/0
打率は3割1分台ですっかり並のヒットメーカーになってしまったし
マリナーズも放出するなら高く売れる今のうちだろうね。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:28:18 ID:/mPWM8un0
松井>ハワード>マウアー>ジーター>イバネス>>>>>ポドセド>クロフォード>フィギンズ

頭に何か沸いてますか?
36名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:29:54 ID:XZvRQDQY0
After the season, Ichiro Suzuki faces a decision about re-signing
with the Mariners or seeking a trade to a contender. He would bring
a huge package in return if Seattle made him eligible,
with the White Sox likely in the bidding. Imagine him hitting
in front of Jim Thome, Jermaine Dye and Paul Konerko. . . .

http://chicagosports.chicagotribune.com/sports/baseball/whitesox/cs-0609240060sep24,1,988811.column?page=2
37名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/09/25(月) 18:30:15 ID:nIFb5zZl0
>>33
監督がオジーだから、意外とワルノリするタイプのイチローには良いんじゃないかアッー?
38名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:31:32 ID:AvPSuyIDO
ジョージマさん独りぼっちになるお…
39名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:31:35 ID:boIwZEKPO
>>35
アブレイユじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:32:14 ID:hPb0dTEa0
イチローは結構獲得争奪になるかもな
フィットしなくても来シーズン契約きれてバイバイできるし
41名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:33:50 ID:SoCHEP2p0
>>36
日本語でおk
42名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:35:16 ID:WFockTCa0
イチローがいくと優勝できなくなるからやめとけ
43名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:35:30 ID:2C0Qahmy0
ナショナルリーグがいいな
NHKがアメリカンリーグ中継に偏りすぎる
44名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:35:48 ID:XZvRQDQY0
2007 WHITE SOX ??

RF Ichiro
2B Iguchi
DH Thome
LF Dye
1B Konerko
45名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:37:53 ID:gzwLAyjB0
落ち目の選手なんてもうどこもいらんだろ・・・年も年だし・・
引退時だよ・・イチロー・・・
46名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:38:28 ID:Wl8WMGl30
ホワイトソックスのトレード要員は井口になりそ。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:38:30 ID:jfePfaWj0
いよいよ移籍か
48名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:40:31 ID:dQaYbYzfO
>>35おれ、松井 ジーター
以外知らんねん
49名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:40:45 ID:WFockTCa0
>>46
城島が喜ぶからOK
50名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:40:50 ID:Lsm1tFnZ0
これはマジであるかも知れんぞ・・・

来季イチローはマリナーズと契約しない可能性が非常に強い。
それならば、今季のうちにイチロー放出してビッグネームを
獲得しようと言う魂胆だろ。

しかし、シアトルファンからは強烈なブーイングを喰らうだろうね。
イチローを売るわけだから。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:41:01 ID:sYqel80+0
一応、来年は首位打者の予定年じゃなかったか
一年目、四年目で、イースーチー
52名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:41:04 ID:H3OWqUpS0
毎年外野が騒いでるだけで結局毎年マリナーズでプレーしてる
来年も同じだと思う。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:41:09 ID:dm/HDVJr0
>>36
ダイも来年OPだから、残り1年同志の交換もあるかも。ただ守備はアレだから
イチローに慣れたSEAファンはブチ切れ必至。w

捏ねる子は去年、長期契約結んだし、井口同様内弁慶だから放出はないだろう。

唐箕は怪我明けとはいえ、A-Rod同様チャンスに弱いと叩かれてるから
向こうのファンは放出歓迎だろうが、通年で数字はいい物を出してる。
あくまでもエベレットの代わりだから、十分合格点かと。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:42:23 ID:qdSXz4w20
>>46
ロペス引っ込めてまで獲る理由は無い。
55名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:42:27 ID:Lsm1tFnZ0
>>52
そうなんだよな・・・

イチローはコメントしないし、所詮憶測というか妄想なんだよなw
56名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:42:45 ID:WM8K23Jh0
シアトルの疫病神w
57名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:43:42 ID:Q5KR0TZ30
イチローついにトレード要員か・・・・・orz
58名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:44:05 ID:gzwLAyjB0
イチローのせいじゃなくて
チームが弱いんだけどね
59名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:44:10 ID:Lsm1tFnZ0
マリナーズからイチローがいなくなれば、マリナーズなんか興味ないよ。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:44:49 ID:Lsm1tFnZ0
去年もヤンキースが一人で盛り上がってたな。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:45:50 ID:dm/HDVJr0
>>57
向こうでは、大物でも契約年数や年俸などの兼ね合いから
トレードにかけられることはよくある。
日本みたいにネガティブなイメージはないし、決してキャリアに傷がつく
というものではないから、安心しろ。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:46:43 ID:YYkkT1bU0
イチローとマニーか
この辺は毎年トレード話がでてるな
63名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:47:01 ID:jfePfaWj0
>>50
あそこはブーイングにはなれっこじゃね
64名無しさん@恐縮です :2006/09/25(月) 18:48:04 ID:AwcgPrru0
アンチゴキがガサガサと動き始めたな
餌があると何処にでも表れるなwww
ゴキブリ以上の生命力ww
65名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:48:31 ID:0pTEr5ul0
それがいいよ。
マリナーズなんてゴミ。
66名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:48:34 ID:gzwLAyjB0
しかし
マリナーズってなんで主砲がしっかりいるのに負けるんだろうな
投手か?
やっぱランディーいなくなったのがいたかったのでは・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:49:00 ID:kc2RQMd/0
任天堂がらみで手放したがらないだけ
68名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:49:09 ID:7W2imDtU0
いや、今年はマジであるでしょ
来年のトレード期限までには確実に何かある。
イチローも未練はないし優勝争いできるチームに行きたいだろうから
シアトルは出るだろうね。
あとは、任天堂のオーナー次第。
69名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:51:10 ID:431bnGJqO
取り敢えずイチローには優勝狙えるチームに行ってほしい
70名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:51:13 ID:PetM0RaY0
ポドセドニックの暴走にいい加減頭にきたか.
イチローの反対で異常に盗塁死多いからね.
     成功/失敗
イチロー 44/2
Podsednik 40/18
71名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:52:02 ID:3PO7s6+j0






ヤンキースにどうしても入りたいイチローが泣いているwwwwwwwwwwww








72名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:52:55 ID:ePDKss/q0
古畑出演→WBC優勝→??
今年最後のサプライズあるよ。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:54:26 ID:gzwLAyjB0
どうでもいいけどイチロー演技うまくなってきてるな
俳優でおk
74名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:54:42 ID:k5yiP+q0O
>>66
おまえには『成長』はない『老化』のみ。
75名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:55:09 ID:J8qrmp+u0
しかし、去年のオフなんかもショーケースの前面にデーモンらが陳列され
片隅には松井とかも並んでいても、全く陳列してないイチローに需要が
あるんだよな、リードオフとしてはかなり高額にもかかわらずね。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:55:21 ID:gYu4Igup0
>>70
それだけ走ればアウトが多くても塁上にいるだけで投手が警戒してくれるんだよな
77名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:56:13 ID:gzwLAyjB0
>>70
ポドセドニック哀れwwwwww
イチロースゴスwwwww
78名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:57:16 ID:WFockTCa0
イチローはヤンキースの守備専で9番バッターやればいいと思う。
79名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:58:31 ID:s3N7ZnGz0
イチローも城島がきて多少の手ごたえを感じた1年だったと思うぞ
過去2年と今年はあきらかに最下位とはいえ違う
来年こそは西地区でも1位を狙えると思う
投手も日本人が1人でもくるとさらにいいんだがな〜

1.センターイチロー
3.捕手城島

でこんだけ主要な部分を担って最下位からワールドシリーズ制覇したら最高だろ
イチローは挑戦すると思うな〜
80名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:59:33 ID:9RlFjC7+0
無いとは思うけどイチローがヤンキースに行ったらエグイ打線になるな
81名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:00:56 ID:CLmHH7XrO
マリナーズだからこそ、好き勝手にオナニー出来るんだよ。自分の数字しか興味ないイチローは、シアトルが最高の場所w
82名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:03:03 ID:MMFlG8a+0
移籍する場合、城島は3年後にSBに復帰だな
83名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:04:02 ID:7W2imDtU0
普通に行きたいだろ。
ただ、周りが行かせたがらないだけで。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:13:32 ID:pZPE8FJf0
そろそろ優勝争いに絡むチームもいいな。城島と一緒の活躍はもっと見た
かったが。
治安良さそうなとこで、強豪チームって>1にある?
85名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:14:48 ID:jfePfaWj0
>>71
トーリが死ぬほど欲しがってるわけだがwww
86名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:15:50 ID:jfePfaWj0
>>79
監督も変えてほすぃ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:16:55 ID:KkTiknGe0
飛ばしもいいとこだなw
88名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:18:32 ID:c1Kcvc6D0
でかい話だが、たぶんFAまで移籍はない。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:18:40 ID:E/CZU4dK0
オレNYにいたとき、西海岸の試合始まるの12時前。イチローがいくら活躍しても

眠いから見なかった。出来れば東でやったほうがいい。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:18:54 ID:r6O5mSyE0
>>85
嘘はよくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:19:17 ID:9Dzk0DQ00
イチローにはレッドソックス行ってほしい。ここなら塁でれば返して
くれるでしょ。あと、松井のいるヤンキースとの対決もかなり面白く
なると思うけど。
92名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:20:46 ID:weBSUfML0
トーリもスタインブレナーもイチローが欲しいらしいね
93名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:20:57 ID:2CsVAcXS0
ボストン行けボストン
そうすりゃ来年松井アンド松坂のヤンキース対イチローのレッドソックスのサブウェイシリーズがおもしろくなりそう
94名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:21:11 ID:7U7GIjEWO
>>80
エロにストーカーされるのが日常になるなw
95名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:21:38 ID:7W2imDtU0
ボストンは、球場がインチキだからな。
あれさえ直せば、行ってもいいと思うんだが、あんなところで記録を
作っても無意味という気もする。
96名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:22:27 ID:pKOPg83T0
任天堂の株受け取ってるんだから
もう逃げられないだろ死ぬまで最下位球団でやるしかない
97名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:23:03 ID:JAqtkfKJ0
いいねぇボストン。
98名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:23:22 ID:r6O5mSyE0
こいつが行く球団がまた最下位になるような気がする
マリナーズ強くなったりして
99名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:25:29 ID:+qL16ZDm0
イチローが出てったら、城島かわいそうだな・・・
100名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:26:50 ID:LAIBEKmCO
〉93
それサブウェイシリーズじゃないしww しったか乙
101名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:28:11 ID:ic282fFT0
>>85
お前トーリに聞いたのかよ
102名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:31:29 ID:boIwZEKPO
スタインブレナーはガチだが、トーリはイチローはリーグを代表する外野手という様な発言はあっても欲しいってのはあったかなぁ??
103名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:32:00 ID:ZGtX029S0
>>70
イチローと比較するのは可哀相かと
>>80
ヤンキースはないね。でも見てみたいけどね
>>1
ボンズがシアトルに来た時、来期はマリナーズ?って記事が地元紙に出たけど
この記事もイチローが来たから出ただけの記事じゃないの?
104名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:36:16 ID:J8qrmp+u0
まぁ、去年真っ先に触手を伸ばしたのはヤンキースだけどな
105名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:40:16 ID:qq0ZyVnj0
ポドセドニックは戦力外で放出は必至だとスカパーで牛込さんも言ってたな。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:41:07 ID:wHhG4xpW0
イチローも野球人生で一回くらいNYYくらいの名門でやってほしいな。
107名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:42:29 ID:VOy0xtjKO
サブウェイシリーズはNYYとNYMだよ。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:46:22 ID:+wqPZx5SO
イチローにはそろそろ移籍して欲しいな
メッツとドジャース以外ならどこでもいい
109名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:51:07 ID:rgGBJHNPO
160試合で確実に200本以上安打を放ち、そのうち40以上盗塁する(=得点圏に進む)。当然単打だけではないから得点圏進塁率はさらに上がる。

守備範囲はエリア51と呼ばれるほど広く、肩の強さは最高クラス。

体調管理も上手く殆ど怪我をしない。



欲しがらないチームがあるわけない。どう考えても掘り出し物だ。
110名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:55:51 ID:R+QOriIW0
金額の面で欲しがらないチームは当然あるだろ
111名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:05:25 ID:TJM3stpB0
いっそシーホークスへ移籍汁
112名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:06:54 ID:+Gsp3jwdO
シアトルにいるのは酷だね
113名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:09:12 ID:c1Kcvc6D0
>>111
RBかWRならいけそうな気がちょっとするのが怖いな。
まあ冗談だが。
114名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:11:44 ID:o/FeJ2NC0
>>110
現段階なら相当の掘り出し物

ただ2008年から一気に上がるのは間違いないからね
115名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:14:46 ID:ejNBgKUx0
>>70
今年のイチローが異常なだけで
ポドくらいは別に普通だろ
116名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:20:28 ID:o/FeJ2NC0
成功40に対し失敗18はちょい失敗しすぎなキガス。
無論今年のイチローの成功率は変態だが。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:20:52 ID:tbMqwycv0
井口マリナーズ入りか
118名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:24:25 ID:6Biqdbou0
>>114
うまい代理人なら
タイトル、記録や人気
RC27とセンターでのRF、ZRの数値とか使って
相当な年収にできそうだなぁ
119名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:25:08 ID:GtQtns+F0
>>113
WRならいけるんじゃないか?RBだと当たりに弱そうだからちょっとな・・・
もっと若ければQBでもいけたかもしれない。頭よさそうだし。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:27:47 ID:wBp7sPMe0
レッドソックスがいいな マニーと交換w
121名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:29:37 ID:oIPfU363O
むしろ井口がマリナーズにコイ
122名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:29:50 ID:jDQDuuzr0
シカゴ・トリビューンは
CSOの音楽監督にムーティ就任とかいう誤報を
とりあえずあやまれ
123名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:33:06 ID:psmOfGUA0
松井秀喜外野手が所属するニューヨーク・ヤンキースの地元紙「ニューヨーク・トリビューン」
(電子版)は24日、今オフにFA権取得するミルウォーキー・ブリュワーズの大家友和投手
の獲得に乗り出す可能性を報じた。

124名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:38:31 ID:D4fAa2y+0
知名度ってホワイトソックス>マリナーズじゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:39:12 ID:8gDMgPQw0
糞マリナーズは優勝する気さらさら無いのでさっさと出た方がいい
126名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:40:43 ID:GVEch+L30
球場や施設がオンボロのBOSなんていかねーよwwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:42:40 ID:dQGplOVxO
>>124
ジョーダン好きのイチローだから2Aまで行くかもな
128名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:46:25 ID:r6O5mSyE0
>>109
単打率が異様に高いからそうでもない
129名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:47:00 ID:7TFPHrFi0



  任天堂がいるから無理です



 
130名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/09/25(月) 20:50:37 ID:nIFb5zZl0
>>128
四球を増やして出塁率をもっと上げてほしいんだけどなアッー!
131名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:50:41 ID:zjVQzY6VO
任天堂が出すわけない
132名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:50:45 ID:epLAWDCm0
外野がダイ以外パッとしない白靴下ならいかにも欲しがりそうな選手だけど
この記事自体は飛ばしだろうな
133名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:52:06 ID:7TFPHrFi0
おいおい、
ゴキがシカゴなんかにいったら
あの過激なファンの前に吐き気嘔吐めまい脱糞の毎日が続くぞw
134名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:52:59 ID:XZvRQDQY0
135名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/09/25(月) 20:53:08 ID:nIFb5zZl0
>>133
カブス・ファンはヤジが凄いらしいが、ホワイトソックス・ファンはそんなに過激なのかアッー??
136名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:54:27 ID:dm/HDVJr0
>>135
田口日記によると、リグレーとは正反対に穏やからしい。
137名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:55:16 ID:E/CZU4dK0
ぼすとんファンだけど、今年のイチローならいらんな。

フェンエイなら、かなりブーイングされる。
138shanel:2006/09/25(月) 20:55:41 ID:ZqH+apwu0
イチローは、アメリカ式になれるのか、
他球団に行き”再び目標”を持てるか、
レッドソックスに行って欲しいが。

139名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:56:06 ID:weBSUfML0
ボストンならもっと打ってただろうけどな
140名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:57:01 ID:ZbouzEUp0
俺の予定では来年のマリナーズは
ピッチャー 松坂 黒田 石井
キャッチャー 城島
ファースト 李
セカンド 井口
サード 岩村
ショート 松井
外野 イチロー
    田口
    松井なのに
141名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:58:28 ID:epLAWDCm0
ボストンはキャプラー(笑)とか使ってるじゃないw
142名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:58:28 ID:7TFPHrFi0
監督GMから出て行け宣言されてるうちに出て行けばよかったんだよ
任天堂のチンポしゃぶって残留するより、そっちの方がイチローらしかった
143名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:59:49 ID:u9dvAeo80
ボストンのライトなら、守備位置が前になるから
常にライトゴロ狙いそうだな。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:00:40 ID:RvFaTQN90
強くてファンの応援が熱い所がいいな
145名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:01:21 ID:7W2imDtU0
>>133
お前便秘もちなのか?
毎日、脱糞って普通だろw
146名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:02:57 ID:1bTX9Ecx0
>>130
通算で両リーグあわせて25位の出塁率だから十分高い数字
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/0_byON_BASE_PCT.html
147名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:04:40 ID:Zvajgo9/0
シアトルより年俸出すチームないでしょ
移籍はありえない
148名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/09/25(月) 21:07:55 ID:nIFb5zZl0
>>146
ああ、通算か。今年の出塁率しか見てなかったアッー!
しかしやろうとすれば四球は増やせるはずだし、出塁するたびに相手チームにプレッシャーはかけられるし、ヒット数にこだわんなくても良いんじゃないかと思うんだよなアッー!
149名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:14:02 ID:Dz3ZbhHx0
イチローも愚痴るくらいだったら、いっそ強い球団に移籍した方がいい。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:17:51 ID:EojuEQ9Z0
SEAにトーミかダイが来るのか?
喜んで放出だなw
151名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:27:28 ID:J8qrmp+u0
イチローのように700〜750打席数での出塁率と規定数を何とか超えた
500〜600程度の打席数での出塁率なんかは同列で語ってもあまり意味
ないけどね。
イチローの場合凡打扱いになるエラー出塁も多いし打数に対するGDPは
異常に少ないし実質的な出塁はかなり多いよ。だから04年みたいにブーンの
80点そこそこがチーム最高打点のときのような貧打でも100得点できるんだろう
152名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:35:30 ID:gWtRP9ph0
イチローは優勝運に乏しいと思う
ヤンキースに言っても連続地区優勝途切れそう
153名無しさん@恐縮です :2006/09/25(月) 21:39:08 ID:zfOrR5aO0
>>152
大丈夫、ヤンクスは松井背負っても優勝できるくらいだから
154名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:46:09 ID:NHoBcYi90
1番イチロー、2番井口キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
155名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:57:18 ID:AHYEgKAb0
監督同士をトレードすればいい話だな
156名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:58:01 ID:MisE20Mh0
ダイで喜んでるけど右打者天国にいた選手だからゴリトレ化するかもよ。
しかもFA確変だし。
157名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:09:49 ID:KJDlfXpg0
ヤンキースに来たら凄いことになりそうなんだが、不可能だな。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:16:18 ID:rhTNymbb0
イチローのプレイスタイルがチームの雰囲気悪くすることと、イチローの実力の
差し引きをどう評価するかだなぁ
159名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:18:36 ID:Pd+LYw89O
城島も連れて行ってくれ・・
160名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:20:00 ID:7TFPHrFi0
JAPはもうウザいから一つのチームにまとめちゃえよ
っていうことだよ
161名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:21:55 ID:KJDlfXpg0
つーか向こうで日本猿チーム作ればいいのに
162名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:35:24 ID:KCfqE0F40
このスレッドには、かの国の人がいるようですな
163名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:37:57 ID:mlmblelI0
しかし、マリナーズもWSが遠いな。
2001年のアレは一体なんだったのかと。
164名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:41:11 ID:Ez3H2LbM0
>>162
こっちでも散々暴れてたからなぁ
イチローが憎くて堪らないんでしょ

【MLB】マリナーズ城島が捕手で球団タイの18号本塁打イチロー2安打2盗塁井口Wソックス地区V消滅[09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159148869/
165名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:43:34 ID:c1Kcvc6D0
>>164
まあいつもの論破の人だから。
166名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:43:54 ID:yLbGRryH0
そもそもマリナーズにイチローを引き立て役にできる
4番が居ないことが問題
167名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:46:23 ID:BFsTRRyA0
さて



zakzakがどういう歪曲翻訳記事してくるか楽しみだお
168名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:48:38 ID:goS654Tg0
大リーグ界の北勝力に行くぐらいなら
客だけはそれなりに入る弱小任天堂でもいいよ
169名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:05:07 ID:xEMTfGwP0
イチローなんてイラネ
というか井口が1番打てよもう
170名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:06:09 ID:7Z6Gp8jf0
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450566/741185/797720/
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
これは正式に言うと昭和記念公園じゃなくて、その立川よりに出来た
新しい公園です(広場は「ゆめひろば」。施設は「花みどり文化センター」)。
しかも昭和記念公園とは違って入場無料。
こちらもかなり広い芝生の広場があり、そこでキャッチボールできます。
171名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:07:38 ID:iJon24+B0
今年はフェンス裏でDsliteの広告しまくってたけど来年はWii
任天堂は手放したくねえだろな
172名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:15:54 ID:/zh/raxS0
マルティネスもブーンもいないマリナーズに残る理由もないしな
173名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:25:53 ID:KpzqDwRO0
オリックスにマリナーズ・・・一度は優勝するも、その後嘘のように低迷する・・
ほんとチームに恵まれないよなあ。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:31:47 ID:boxIAFAN0
今年のマリナーズ城島いなかったらどうなってたんだろw
100敗もありえたんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:32:49 ID:xYZ/ChxUO
ヤンキースが黙ってないだろ。
あのオーナーがイチローにご執心だからね。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:33:26 ID:iJon24+B0
中途半端な球団が人気選手できたからって補強費けちってせこく稼ぐことを優先した結果だな
177名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:34:31 ID:otDYr5XK0
>>165
おまえ、論破の人来ても絶対に相手すんなよ。
相手したらおまえも荒しとみなす。


まあとにかく、監督とGMが変わったらイチロー移籍せんだろ。
何だかんだ言ってシアトル自体は気に入ってるだろうし、城島もいるし、
シアトルに骨を埋める覚悟なんじゃないかね。

監督とGM変えて、まともな先発取ればマリナーズ強くなるよ。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:35:09 ID:vZdzFYnI0
ライトダイか・・
1番はペタンコあたり
179名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:35:59 ID:O9mi2kae0
>>177
×まともな先発
○まともな先発×5
180名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:37:55 ID:T6W8Ce2c0
>>173
日本でもメジャーでも選手の入れ替え時期なんじゃないのかな
オリックスではベテランと若手が入れ替わる時期だったよ
181名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:39:38 ID:rI7sNm3jO
イチローはプレッシャーに弱いから負けても応援してくれるマリナーズみたいなチームじゃないとダメ
182名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:44:47 ID:JD7h9cZyO
松坂屋とジョージマッケンジーのバッテリが観たい。
183名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:45:17 ID:WDeRDEPwO
ここなら下手したら本塁打30本マジで打つかもな
184名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:47:26 ID:IMzDQowE0
>>152
神戸でも日本一になってるしSEAでも加入当初は最強だったし
何と言っても今年は既に一度優勝してるだろw
185名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:51:06 ID:rs3BvUko0
>>113
>RBかWRならいけそうな気がちょっとするのが怖いな。
まあ冗談だが。

頭おかしいのか???NFLのこと何も知らない奴が・・・・ヲタって本当盲目だな。
RB?すぐ吹っ飛ばされるよw!WR?イチローはアメフト選手の中では走るの遅いね。
あとすぐ捕まえられるわ。冗談抜きで片手で抑えられるよ。
通用するならNFL行ってます。野球なんて身体能力ない奴の集まり。
まぁノートルダムの全米No3WRジェフ・サマージアが野球にも行ってくれたら
野球を少し認めてやってもいいけどなw。サーマージアがいったらMLBのNo1身体能力は
こいつで決まり。ジーターとかエロッドとかハワードとかオルティスなんて雑魚だからw
186名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:52:34 ID:EifIAANk0
>>119
当たりは確かに不安
そういった意味では、WRに同意
または、DB(除くS)とか、リタナーなんてのもいいかも
187名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:55:39 ID:IMzDQowE0
アメフトのこと全く分からんけどあの身体つきはマジでヤバイなw
格闘の道でも相当な素質持った奴なんてゴロゴロいそうだし
朝昇龍なんて雑魚クラスかもわからんね
188名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:59:31 ID:7W2imDtU0
>>185
また、今日も意味のない比較をして悦に浸る阿呆発見w
189名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:59:50 ID:wvL2Z8R2O
イチロー来たらポドセドニックはどうなるんだ?
190名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:00:51 ID:MQAKCDzY0
>>185
良かったね
191名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:01:44 ID:bJygRFM60
>>189
ギーエンが語った来季の構想にポドセドの名前は出なかった。
今季で球団を去るのは決定的。
192名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:02:40 ID:t2ZiyEb60
ゴキヲタ涙目で逃走www
193名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:02:41 ID:c1Kcvc6D0
>>185
冗談にマジレスしてどうするの?
194名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:08:20 ID:vVYlfGZYO
>>187 小学生の頃、コミックボンボンでみた漫画ではNFLの選手が序の口に簡単に負けてたからな。
195名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:08:36 ID:7sWEA+HiO
>>191
たしかカルロスリーあたりとトレードしてまで取ったのに…
移籍したら雑魚マリナーズ見れね
196193:2006/09/26(火) 00:08:50 ID:/lhFL5Zu0
それに身体能力が高い=アメフト行きってわけでもないし。
チャーリー・ウォードはハインズマンとった後でNBAに進んだけど、
身体能力が高くもなければ大活躍したわけでもなかったし。
197名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:12:31 ID:5/CDAggX0
>>195
ペクいるからヤフコリでお楽しみ下さい

>>184
WTCテロのせいでシャンパンファイトできなかったのが不憫
MLBチームでも味あわせたい
198名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:12:35 ID:WLyuKLfgO
とりあえず大抵の球場はパークファクター的にシアトルよりも打てるようになるだろうし
イチローにとって移籍は記録を積み重ねる意味でも悪くないかもね
199名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:13:22 ID:nndu4zm40
>>194
実際は真逆だというオチかw
200名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:13:35 ID:qgl8R1Bn0
来季トレードで井口
オフにFAでカーズ移籍で田口とプレー
09年WBCで松井に会って「やっとおまえとプレーできたな」

これで思い残すことはありません
201名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:14:10 ID:0fByw5iK0
一郎さん
202名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:16:12 ID:esivGps30
一応2007年いっぱいまで契約残ってるから
マリナーズがトレードに応じてくれたらの話みたい
203名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:21:25 ID:nndu4zm40
任天堂次第だよな
204名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:21:55 ID:MvJWexgi0
NFLなんてやたら身体でかい連中がパス回ししてるだけだろ。
あんなものスポーツじゃないよ
205名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:22:22 ID:esivGps30
いやがらせで、放出しないかも
206名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:24:36 ID:ILx0JEWH0
しかしポスティングで大金(13億だっけ?)払ってまで買った選手を
簡単にトレードに出すかな?
207名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:25:10 ID:21U7yy5M0
ヤンキースはイチローと井口と城島を獲得すればいいんだよ。

シェフィールドやイボ井なんか解雇でいいよ!
208名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:25:19 ID:56ZGojnM0
>>133
ホワイトソックスのファンは、去年ワールドシリーズ優勝してからのニワカが大半だから
問題なしー
209名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:26:32 ID:56ZGojnM0
>>206
来季オフにFAになるけど、イチローが確実にマリナーズを去ると踏んだら
トレードに出すだろうね。羽黒も残る事だし。
210名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:28:32 ID:ZxaUcLuoO
>>206
さすがにもうペイしたろ
211名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:28:49 ID:xLcez1qR0
つーかイチローにピンストライプのユニは似合わんと思う。
212名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:30:02 ID:IMKpKVSW0
USセルラーは狭すぎだからホームランも20本は打てる
213名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:30:49 ID:ILx0JEWH0
>>209
なんで羽黒が残るんだ?ありえん!
去年よりマシな成績だからか?
でも、羽黒の成果ではなく城島やイバネスのおかげだと思う。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:32:14 ID:/lhFL5Zu0
>>204
そうでもないが、
特に身体能力が優れてるわけでも他のスポーツで活躍できるわけでもない。
215名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:32:14 ID:MvJWexgi0
>>206
ヒント:石井を取ったドジャース
216名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:33:07 ID:W0E6EXn20
マニーがシカゴの2球団行ったらHR常時50本だなw
217名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:34:14 ID:esivGps30
>>206
契約切れる2007年オフに100%契約切れで出ていくのは
フロントもわかってるから
今年トレードで選手もらうかお金もらうと思う
そのほうが特だし。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:34:15 ID:LW8X1J510
>>216
ダイごときが40本以上打てる球場だからなww
219名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:34:25 ID:ILx0JEWH0
>>215
ああ居たな。
でもイチローと石井じゃあ活躍度や人気、ジャパンマネーとかが違うだろ?
220名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:34:34 ID:56ZGojnM0
>>213
ありえんって言っても、明日も新人使うから確実だよ。
もう羽黒は今年勝たなくても来季が保障されてるんだ。
221名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:35:26 ID:56ZGojnM0
新人っていうのは、先発のことってのが抜けた。
222名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:35:34 ID:bJygRFM60
ヤンキースはあり得ない
51番にこだわりがあるイチローにとってバーニーの存在が障害となるからね。
バーニーが辞めても永久欠番になろうものなら可能性はゼロになる。
223名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:36:59 ID:W0E6EXn20
>>218
ダイはKCの時からいい打者だが、トーミが復活出来たからなw
224名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:37:24 ID:ufTQm/c20
イチローはいらんなぁ。
メジャー行ってからは、内野安打マンだから
そろそろ足が衰えておしまいっぽいし。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:37:54 ID:LW8X1J510
マニー>トーミ>松井>イバネス>>バカローww
226名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:38:04 ID:56ZGojnM0
ヤンキースに行ったら、確実にマスコミに叩かれる。
だから、ヤンキースはないよ。
クラブハウスで、記者に背を向けて話す態度をヤンキースでやったら、
A-RODに向いていた叩きの矛先が、確実にイチローに向かう。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:38:09 ID:pByAZIrh0
とりあえずマリナーズはセクソンをどうにかしなきゃ
228名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:38:53 ID:kGLM1upJ0
松井がシカゴに移ればいいのに
そしたらHRも激増するよ
229名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:39:37 ID:ILx0JEWH0
>>222
じゃあ仮にポスティングでNYYが落札してもイチロー入団の可能性は低かったかもな
230名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:39:54 ID:GaLc8YjD0
>>226
何で今更NYYの話してんだ
デーモン、アブレイユ獲ってお腹一杯だろ
NYYは投手補強優先だろう
231名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:40:22 ID:esivGps30
ヤンキースの番記者ってなんであんなに偉そうなんだろう
232名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:40:48 ID:jX5HkqUJ0
イチローレッドソックスあたりに行ってほしい
オリックスの頃から打線の弱いチームばかりだったから打線の強いチームで
マークがきつくないとこがいいな
233名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:41:37 ID:esivGps30
NYYは松坂をポスティングで狙ってるんじゃないの?
金持ちだけどレギュラー+松坂でさすがにイチローの分までは
きついんじゃない?
234名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:42:07 ID:NmluKrUO0
ゆーえすせるらーって狭すぎ
235名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:42:09 ID:LW8X1J510
>>232
ボストンに入ったら雑魚扱いですが?ww

マニー>オルティス>バリテック>ロレッタ>ニクソン>ローウェル>>>>>ザコローww
236名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:42:43 ID:IMKpKVSW0
USセルラーは右中間〜センタ〜左中間が狭すぎ。フェンスも低いし。
他の球場では外野フライかフェンス直撃のようなあたりでもホームランになってる。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:43:25 ID:W0E6EXn20
>>227
セクソンより先にどうにかすべき奴がいる。
5年7500万jのあの黒い人。
20本でペイ出来るわけない。せめて2倍は打たないとなw
238名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:44:40 ID:LgtDK1ay0
残留の条件として、ピッチャーの補強だとか、チーム編成に口出ししてくれ。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:44:40 ID:MvJWexgi0
ヤンキースは去年、イチロートレード打診されて断られたよな。
外野が埋まって、ポッキーもDHに周るような状況なのに、今更有り得ん。

>>228
和夫のことだよな。メッツ時代よりは増えるかもな。
240名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:44:51 ID:GaLc8YjD0
>>237
守備は凄いけど、3割30本は打ってくれないと元取れないわなw
241名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:46:23 ID:LW8X1J510
カスローがヤンキースに入れるわけねえだろww

シェフ>松井>アブレイユ>デーモン>バーニー>カブレラ>>>>>ゴミローww
242名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:46:42 ID:ILx0JEWH0
>>237
ベルトレか・・・
優しそうだから嫌いではないけど
イバニェスを差し置いて公式ページに顔が載ってるのはムカつく
243名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:47:10 ID:AhII8SSu0
アメフトについて、知り合いのラガーマンがこういっていたな。

「あんな防具つけてりゃ、そりゃ誰でもタックルできる罠。でもあんなもんつけてあの動きができるんだから奴らの身体能力はすごい」

そいつもレスラーみたいな体型してるんだが、そいつが言うくらいだからアメフトの身体能力はすげーなとオモタ
でも朝青龍より強いってこたぁない。ドルジは異常


おっと、ここはイチロースレだった。とりあえず松井氏ね
244名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:47:17 ID:OcaVYCzs0
>>222
そうかもね
イチローって変質的ってか同じこと続けないと気がすまないタイプみたいだし
案外それがネックになるかもw
245名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:47:44 ID:SrpJih4y0
>>36
読めない人もいると思うので、翻訳にチャレンジしてみました

シーズンが終ったら、鈴木イチロー 決断するれしぎんを決断する顔たちと
一緒にマリナーズかトレード相手をパッケージが返す、もしシアトルが彼の卵をつくrなら
一緒に、彼はホワイトソックスがすきっぽいイメージが彼のヒットがフロントをびってんぐ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:47:44 ID:LW8X1J510
>>242
イバネスは松井に次ぐクラッチヒッターだよな
田舎雑魚球団にあって唯一いい選手だよ
247名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:48:00 ID:LgtDK1ay0
>>239
逆だろ、ヤンキースがイチローをトレードで欲しいと打診したが、マリナーズに断られた。
カノーやピッチャーの王など、3人くらいでのトレードだったそうだけど。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:48:45 ID:XAt7kwNT0
移籍はしないだろ
なんか煮詰まってる雰囲気だしてるから
移籍したほうが気分転換になるかもしれないけど
契約残ってるししないだろうねえ
249名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:49:09 ID:LW8X1J510
>>247
今では

王>カノー>>>>>タコローww
250名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:51:42 ID:W0E6EXn20
セクソン&ベルトレでマニーやベルトランやプホルスとほぼ同額・・
プホルスはちょっと低いかな?
251名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:51:58 ID:tCi0KvY60
でもイチローのインタビューとか詠んでると
とてもじゃないが移籍しそうな気がしない

家とかにスゲー金かけて、こだわりあるものにしたとか言ってたし
移籍するにしても西海岸だろうな

252名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:52:32 ID:MvJWexgi0
253名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:52:48 ID:xLcez1qR0
イチローの多分ないだろう移籍よりも、来期羽黒がいるかいないかの方が
重要だ。

なんで連続最下位で意味のわからん采配して、それで残れんの。
去年より良かったのは、羽黒のおかげじゃなくて選手が頑張ったから。
羽黒の糞采配で破れた試合が何個あったことか…。
昨日だってピネ送って終了したし。
254名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:53:09 ID:AhII8SSu0
イチヲタの人、頑張ってるな。
尻顎の人はどうした?松井のほうが尻顎だったとバレてからすっかり見なくなったな
255名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 00:53:42 ID:ILx0JEWH0
もし羽黒やGMが残留でイチロー放出になると
ファンはブチ切れだろうな
256名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:54:39 ID:HObuXTvSO
1〜2番目に打者不利の球場から1〜2番目位に打者有利の球場に移籍か
4割とは言わんがリアルに打率3分近く上がりそう
257名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:55:04 ID:W0E6EXn20
そういえばなんでバベジは解雇されないのかな?
デポデスタみたいなのでも一年で解雇されたけど。
258名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:55:16 ID:LW8X1J510
クソローは来年は3割切りますww
259名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:58:54 ID:MvJWexgi0
イチヲタの人って↓のこと?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=g%2F9Of7nG0
260名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:59:27 ID:56ZGojnM0
>>247
今シーズンのカノーや王の活躍を見る限り、マリナーズのフロントはばかだなw
261名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 01:02:00 ID:ILx0JEWH0
>>260
しかし、その2人が負のオーラに耐え切れるかな?
262名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:02:05 ID:56ZGojnM0
いや、ヤンキースのフロントもばかだな。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:02:53 ID:56ZGojnM0
負のオーラ・・・
マリナーズ・・・ダメポ。
264名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:03:02 ID:8Ek2hA6u0
「イチローおくれ」
「カヘレ(・A・)!!」 は毎年のお約束

が、来年は本当になるかも・・・
265名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:04:30 ID:W0E6EXn20
バベジ&ピネラ>>(名将ピネラの壁)>>バベジ&メルビン>バベジ&ハーグローブ
かなw
266名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:04:38 ID:LEP5Mi210
>>256
セーフコは不利なの?
外野広いから、イチローには有利なのかと思ってた。
267名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:05:54 ID:pByAZIrh0
>>262
それはデフォ
268名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 01:07:12 ID:ILx0JEWH0
>>266
気候・湿気とかの関係で飛距離が出にくい。
特に右打者は不利。
守備は守備範囲の広いイチローにはセーフコは良い。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:07:19 ID:w0zzfgKO0
イチローは四国アイランドリーグに移籍が決まってます。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:09:37 ID:u986HOu70
そして多田野がNYへ
271名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:10:12 ID:LEP5Mi210
>>268
なるほど。普通の打者にとっては不利なんだね。
でもイチローにとっては、外野の前に落ちやすいから有利なような気もするなぁ・・・
272名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:10:21 ID:W0E6EXn20
273名無しさん アッー! と 恐縮です:2006/09/26(火) 01:10:54 ID:KMXc2VD60
>>265
元マリナーズで、現フィリーズGMのギリックって、やっぱ有能なのかな?
現時点で、NLのワイルドカード争いしてるし。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:11:56 ID:LgtDK1ay0
>>271
風の影響で飛距離が出にくいので、外野は若干前よりで構えてる事が多いよ。
275名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:12:58 ID:W0E6EXn20
バベジよりは誰だってマシだろ。
金使いまくって戦えない。今年花開いたミナヤとはえらい違いだw
276名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 01:14:47 ID:ILx0JEWH0
>>271
芝生は深くて転がりにくく長打が出にくいから外野は少し前で守る
277名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:15:09 ID:EjnKYE210
>>271
内野はシフト引いてるのところ多いの知ってるけど、外野もそれくらい考えてるんじゃない?
内野の狭いところスコーンって抜いくのみると気持ちいい
278名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:15:37 ID:MvJWexgi0
風の影響といえば、シェイスタジアムなんかも可也酷くてホームランが出にくい。
ヤンキースタジアムはビルに囲まれてるので、風の影響が全くないけどな。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:19:58 ID:yYK6K9aY0
セーフコで一番影響がでるのが長打率
これがあまりにも顕著にでる
280名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:30:25 ID:vOW87Uec0
プホルス>松井>マニー>ハワード>マウアー>ジーター>イバネス>>>>>ポドセド>クロフォード>フィギンズ>タコローww

異論は認めない
281名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:32:56 ID:nndu4zm40
ベルトレもUSセルラーフィールドが本拠地なら30は打ってるだろうな
しかし波の激しい選手だな
たった一年確変起こしただけで噛り付いたバベジも見る目無いなw
282名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:33:36 ID:nndu4zm40
>>280
ポドセド>クロフォード

これは無いな
283名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:34:52 ID:nndu4zm40
よく見たら滅茶苦茶じゃねーかw
284名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:35:56 ID:bJygRFM60
ポドセドみたいに一瞬だけ輝いた選手は腐るほどいる
285名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:36:38 ID:oUoGXZfI0
シアトルて、人口50万だし、ボーイングとかマイクロソフト
とか裕福な人もいるけど、規模的にキャリアを出発させる球団
A・ロッド、R・ジョンソン、k・リプケンみんなビックになると出て行った。
今年も、エース格のモイヤーがシーズン中にワイルドカード争えるチームに出て行った。
数年前に優勝を争えるチームだったシアトルの選手は、みなほかで活躍してる。


286名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:40:22 ID:jX5HkqUJ0
今年はWBCで運使い果たしちゃったんだよ
チームが変ればやる気が違うでしょマリナーズ1年目みたく
オリックスの最後もイチロー自身がマンネリ気味な感じだったし
287名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:37:57 ID:Apsjtc0G0
松井スレは何処に行ったの?

昨日の試合のスレもないし
野球と関係ないスレも殆どなくなってるけど・・以前はあれだけあったのに
何かあった?
288名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:43:50 ID:mVNg+Epq0
スカトロズに行くんだ!
289名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:49:14 ID:okhXmKGL0
ひょっとしてポドセド、井口、イチローの順に打つのか
ポドセドだけでも負担大なのに井口終わったなwwwww

重度の自己中野郎2人も飼ったらチームが崩壊すると思うw
290名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:52:17 ID:Apsjtc0G0
>>289
一番自己中なのは井口だと思うw
291名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:54:13 ID:okhXmKGL0
>>290
井口は野球に関しては献身的なプレーをするよ
三振は糞多いけど
292名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:36:01 ID:B8GzyDS90
イチロー赤靴下いかねーかな
キャラ的にもユニフォーム的にも全く似合わないけど
名門チームでやるイチローが見たいから
でもヤンクスはいらね
293名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:50:33 ID:Elhb8buqO
赤靴下のイチローはみたいな
294名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:40:41 ID:1GU71wev0
これはないな。任天堂の山内がマリナーズのスポンサーである以上は・・。
山内は個人的にイチローに自身の任天堂の株をあげるくらいの関係だし・・。
まぁ山内にとって任天堂の株なんて紙切れみたいなものだけど・・。
295名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:45:09 ID:I/9GP4K7O
スポンサーというか、もう任天堂がオーナーじゃないの?
NOAが持ってるんじゃ。

イチローが出たいといえば出してくれると思う。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:57:41 ID:lWocbCNO0
オーナー企業の株プレゼントなんてもろマリナーズに残ってくれよって感じがして鬱陶しいわな
株価は当時の2倍ぐらいの値になってるけどまだイチロー持ってんのかな
297名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:02:51 ID:hhLdiGEw0
レッドソックスあたりに移籍して欲しいな。
298パパラス♂:2006/09/26(火) 09:19:10 ID:RJZn/IH00

ここんとこ優勝争いに絡むことすらできなくて移籍するにしては、移籍先がホワイトソックス
ってのは正直どーなのよ?ヽ(´ー`;)/
1度の確変によってWS優勝はしたものの、もともと安定して地区優勝狙えるような
チームじゃないでしょ。
チームとしては今と同じような境遇が待ってる、そんな気がシルけどねヽ(´ー`;)/
299名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:43:12 ID:EcpfDdUi0
99年のキャンプのときに約束したイチロー、A・ロッド、グリフィーって言う並びが見たいな。
もう一生無理だけど。
300名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:30:04 ID:TxRj0bKaO
連続盗塁が、しょぼん
301名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:41:16 ID:819sYy+n0
ヤンキース移籍で常に優勝争いする中でマリナーズと同じ成績が残せるのか見てみたい。
302名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:42:50 ID:TxRj0bKaO
>>301(笑)強いチームなら、成績が良くなるのが決まっているのに。
303名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:44:46 ID:819sYy+n0
何故?逆だろ・・・
304名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:45:39 ID:3MBFdAPQ0
>>302
すごい理論だなw
305名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:47:22 ID:okhXmKGL0
>>301
不調で何十試合かスタベンになって
200安打も30盗塁もあぼーんだなw

月間単位で出塁率・長打率2割台が続く選手なんて
上位チームじゃ使ってもらえない。
306名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:47:44 ID:IFxV9g1J0
>>301
まぁ 無理だろうね、今までのように勝手気ままなプレイスタイルは許されないからね。 それに外からのプレッシャーも
田舎球団のように甘くはないし。
307名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:48:11 ID:TxRj0bKaO
>>304意味不明
308名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:49:07 ID:SEguoVE00
どこいってもいいけど優勝狙えるチームには移籍して欲しい
309名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:50:19 ID:fE+E63cC0
ボストン?みたいなことを大魔神が匂わしてたね。
とにかくマリナーズの中は酷いらしい・・・
球団スタッフでさえ辞めたい奴ばかりらしい。。。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:52:00 ID:3P6nfYEh0
>>119
いやCB向きだと思う。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:52:11 ID:yDg8Uni+0
>>303
強いというか、打てるチームなら敗戦処理のピッチャーと多く対戦できる。
メジャーの場合は日本と違ってローテを相手チームに合わせて変える事はほとんどない。
シーズン終盤の優勝争いやプレーオフなら別だが。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:53:15 ID:okhXmKGL0
シーズン序盤で不調ならある程度は我慢して使ってもらえるだろうが
シーズン終盤のPO進出争いの時期に不調がきたら1、2週間でスタメン落ちするな
イチローの不調は全く打てない、全く出塁できない、全く走れないと1Aの選手使った方がマシなくらい酷いからな
313名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:55:01 ID:r6D3w9Bg0
まあ、シアトルみたいに常にトップバッターというわけにはいかないだろうな。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:55:46 ID:8I5/MdK8O
もうシアトルの試合は見飽きたから移籍してほしいとこだけど
シアトルで引退まで頑張ってほしい気持ちもある
315名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:55:44 ID:nndu4zm40
正直、来季の目玉は野手よりPだからな。
イチローより松坂、黒田の動向の方が何倍も気になる。
316名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 11:59:03 ID:TxRj0bKaO
>>315意味不明
317名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:09:43 ID:zMXW7K960
松井はハワードどころかマウアー以下だろ常識的に考えて・・・
318名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:11:25 ID:yDg8Uni+0
>>305
ジーターは月間一割台でも使われてたと思うが。
普通ネームバリューのある選手はある程度固定して使う。
319名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:11:45 ID:Pn7whnK3O
>>316
>>315意味不明

意味不明
320名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:27:32 ID:okhXmKGL0
>>318
ジーターは四球で出塁できるし、チームプレーもできる。
それにNYYにおいてはどんなスーパースターよりアンタッチャブルな存在。
カブレラ程度の成績しか残せないローカルスターのイチローさんがヤンクスで不動のレギュラーなんて

     絶 対 に あ り え な い ! !
321名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:34:06 ID:sdM9NGxj0
デーモンとイチロー交換してヤンキースきてくれないかなぁ
そしたら、ほんとに最強なんだけどなぁ
322名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:34:23 ID:yDg8Uni+0
>>320
メジャーでのイチローの評価とネームバリューは概して高い。
安打記録を保持しているのはもちろん、毎年三割三十盗塁以上マークしている選手はそうはいない。
基本的に選手の短期における成績でラインナップはいじらない。
特に一月単位の好不調程度ではまず動かさないな。
323名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:39:17 ID:HSm9NXrm0
イチヲタがボコられてるなww
324名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:39:39 ID:s0NVI/Ei0
>>321
デーモンに何か不満でも?

まぁぶっちゃけ肩は弱いよな…。けどその他は無理やり交換する必要はないと思う。
けどデーモンのロン毛&髭モジャスタイルをまた見たいなぁ。ヤンキースじゃ無理なんだよなぁ。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:42:13 ID:HSm9NXrm0
マウアー>ジーター>ヤング>デーモン>>>>バカローww
326名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:42:32 ID:okhXmKGL0
>>322
1ヶ月以上は短期とは言わないな。
しかも、俺はシーズン終盤のPO進出争いの時期と限定しているわけだし
余裕がない時期だったら成績が極端に悪い選手はスタメン落ちするよ。
それにイチローと同様にネームバリューとやらがある選手は
不調でもイチロー並みに長期間にわたって絶望的なまでに成績を落とすことはほとんどない。
327名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:43:39 ID:i0NZB/my0
井口と交換でいいよ
328名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:43:55 ID:HSm9NXrm0
まあイチローはそこそこいい選手ってのは分かる
でも一流と比べたらあまりにもしょぼ過ぎるんだよなww
329名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:45:10 ID:+QRr/NarO
てゆうかイチロー別にスランプ長くない方だろ
だから毎年3割あるんだぞ
長いとか言ってる奴は一体誰と比べているんだか
330名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:47:29 ID:DFtbpOi50
他のチームで見てみたいなイチロー
331名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:47:54 ID:HSm9NXrm0
>>329
いやだから皆イチローがいい選手ってのは認めている
でも馬鹿なイチヲタが一流と比較してイチローが上とか言い出すから
ジーター等の名前をあげて事実を示しているだけ
332名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:48:54 ID:Z02Vh+sp0
前半はマウアー
後半はジーターか
実にわかりやすい
333名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:49:23 ID:bJaYfD3E0
ワールドシリーズ狙えるチームで見たいというのはやっぱあるね。
オリックス、マリナーズと来たから、
最後はメインストリームのチームで見たい。

実際そういうチームでどの位活躍できるかも見てみたい。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:50:08 ID:okhXmKGL0
>>329
今年の7月後半から9月初旬くらいまでゴミのような成績だと思ったけど気のせいかw
それに強打者のスランプと外野手平均以下のレベルのイチローさんのスランプじゃ
成績も天地の差だしな。
イチローさんの不調はメジャー水準どころかマイナー水準も大きく下回る。
335名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:51:01 ID:yDg8Uni+0
>>326
それは無いな。
イチローにしろ他の選手にしろ一月程度の不調ならいくらでもある。
試しに好きな選手の月別成績を見比べてみたらいい。
皆が毎月平均的に打っているわけではないことがすぐわかる。
336名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:53:57 ID:FJvaqHxm0
どうせならロッキーズに行って欲しいな
1〜3番目に打者不利な球場から1番打者有利な球場へ
普通に.380 27本  とか打てそうだ
337名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:54:36 ID:arXWIg92O
イチローは生涯マリナーズでプレーして、マリナーズでワールドチャンピオンになって欲しい
338名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:55:52 ID:/NQP84XBO
>>336
ボールが変わった影響で今は打者不利な球場になった
339名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:56:13 ID:HSm9NXrm0
>>338
イチヲタにはニワカが多いなww
340名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:58:33 ID:LA1Vv6Tx0
足が速いくせに四球選ばないんだもん。
イチローファンにはそれでもいいかもしれんが優勝目指す
チームにはいらないぽ。

そりゃ四割近く打ってくれるなら別だが。
341名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:59:17 ID:cGleJxJU0
西地区のNLに行って欲しいなDバックス以外のところ
342名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 12:59:48 ID:HSm9NXrm0
>>340
実況板でも、イチローが珍しく四球選んだら
「つまんね」ってレスで溢れかえるからなww
343名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:02:02 ID:okhXmKGL0
>>335
ひょっとして打率しか見てない?
イチローの不調は打率.250出塁率.250長打率.300OPS.550
強打者の不調は打率.250出塁率.320長打率.400OPS.720

前者は独立リーグや高校球児水準
後者は控えや3A水準
この差は大きすぎる。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:02:06 ID:F5q9bgyI0
城島も連れてったらいいよ
345名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:03:09 ID:HSm9NXrm0
イチヲタ涙目ww
346名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:04:11 ID:IFNFl0CC0
任天堂が手放すかあ?
347名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:05:15 ID:efNXEHtK0
井口とるならピッチャーッ取れよ!マリナーズは!
348名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:05:22 ID:LA1Vv6Tx0
打撃にスランプはあっても足にスランプはないからねぇ。
盗塁しなくて塁に出てるだけでも相手にとっては驚異なのに。

打率でも出塁率でもなく、ヒットの数をもっとも大事にする
人だからなぁ。
349名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:07:16 ID:yDg8Uni+0
>>343
打率以外でも2004年のジーターあたりはかなり低い。
今月のデーモンもかなり悪いな。
データを見ればすぐわかることだが、不調の時は誰でもひどい。
350名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:12:14 ID:UmQMSo+n0
松井とイチロー、交換トレード。
どちらが得することになるのかな?
351名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:16:57 ID:okhXmKGL0
>>349
ジーターやデーモンは強打者ではない。
せいぜい好打者レベル。
それにNYYでは圧倒的なスーパースター。守備の要SS。打撃も進塁打など狙って最低限の仕事ができる。
デーモンだって、大事な時期にイチロー並みの成績だったら、下位→スタベンの順で落とされる。
今年のNYYの9月は消化試合みたいなもんだし、ジーターにいたってはシーズン序盤だ。
352名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:18:37 ID:TxRj0bKaO
日本人、いや、アジアがホームラン王になることは、絶対に無理。生まれて持つ体型が外人とは違うから、パワーでは勝てない。これは、遺伝子の突然変異で、体型が劇的に変わらないと、どうしようもない。
だけど、技術なら勝てるし、日本のバッターの技術は凄いと思う。
353名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:26:13 ID:yDg8Uni+0
>>351
成績で干されるかどうかを論じて筈だが、強打者の定義が何か関係あるのかな。
月単位のスランプなんていつ来るかわからない類のものである上に、
それで干された例を聞いたことが全くないんだが。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:29:03 ID:IFNFl0CC0
>>352
まあそうだな
陸上の短距離走で金メダルを取ることも未来永劫ないだろうね
外人にパワー勝負を挑むものじゃない
355名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:29:25 ID:XDNq+IhD0
イチローの事が大ファンで今年もシアトルまで二回
ですけど見にいった俺ですが球場でもそれ以外でも
ゴキもしくはゴキローって呼んでる俺は失格なのかな?

あまりにゴキやゴキローって型にはまった呼び名かなって。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:33:51 ID:yDg8Uni+0
まあ好不調どうこうより、
デーモンあたりはシーズン2割7分でボストンの1シーズンスタメン固定だった事もある。
強豪幻想も度が過ぎるとまわりが見えなくなるな。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:35:14 ID:okhXmKGL0
>>353
>成績で干されるかどうかを論じて筈だが
勝手に論点を摩り替えるなよ。
PO進出を争う強豪チームでシーズン終盤のPO進出争いの時期にと条件を限定しているわけだが
関係ない時期の月間成績をあげられても何の意味もないわけだがw

強豪チームでシーズン終盤のPO進出争いの時期に
イチロー並みの成績(OPS5割台)が1ヶ月も続いて
スタメンで使い続けられた例なんて聞いたことがない。
しかも、論じてるのは30球団で1,2を争う強打揃いNYYでのj話でだ。
358名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:36:00 ID:dqW80Lun0
今日のイチロー

第1打席 センター前ヒット
第2打席 レフト前ヒット
第3打席 センター前ヒット
第4打席 センター三塁打
359名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:36:17 ID:En8lOJp60
360名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 13:37:28 ID:AZBCSKdB0
>>350
実力面、年俸面ともにイチローが良い。
361名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:38:58 ID:BVEQkKBt0
また論破の人と遊んでんの?
362名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:39:51 ID:FJvaqHxm0
880 :名無しさん@恐縮です :2006/09/25(月) 19:11:51 ID:KkTiknGe0
必死ランキングの話か?

それならWBCの時にイチローアンチが
一位から四位まで独占という偉業を成し遂げた事があるぞww



他にも200レス連投コピペという偉業も成し遂げてるw



これは驚愕ww

必死ランキング一位にイチローアンチがのる事はよくある事
ネタさえあればランクインするよ
まあWBC以後は比較的おとなしくなったけどなw


363名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:54:34 ID:yDg8Uni+0
>>357
バーニーあたりは9月に2割1〜2分のシーズンも多いな。
さらに調べるよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 13:59:33 ID:xLcez1qR0
もう論破の人には構うなよ…。
365名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:07:58 ID:okhXmKGL0
ほんとだよな…。
俺は論破の人じゃないけど、今年になって一度も選手のスタッツも確認したこともないほどのニワカなのにな。
イチロー叩いてるデータもアンチのコピペ参考にしてるだけだしw
366名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:12:05 ID:yDg8Uni+0
まあワールドチャンプになった頃、
シーズン2割3分のサードのブロシアスがシーズン通して使われていたぐらいだから、
ヤンキースだからとどうだという話は違う。
367名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:17:10 ID:xLcez1qR0
>>365
おまえ遊んでたのかよw
368名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:17:42 ID:yDg8Uni+0
>>365
何だ釣りか…。
理の通らない発言だとわかっててレスしてたのかよ、相手して損した。
369名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:25:25 ID:55Az4Xh30
イチローまたヒット これで今日6打数5安打
370名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:29:41 ID:7F+alhDR0
イチローとトレードの噂のあった人

シェフィールド・・・ドジャース時代にイチロー⇔シェフ。マリナーズが断る

カノー、王・・・去年トレードの話しがあったがマリナーズが断った。
371名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:39:01 ID:7F+alhDR0
>>266
カルロス・ギーエン
マリナーズ 打率.276 7本 →タイガース 打率.318 20本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3944

スピージオ
マリナーズ 打率.064 1本 → カージナルス 打率.270 12本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3577

オーリリア
マリナーズ 打率.241 4本 →レッズ 打率.282 14本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3362

シリーロ
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3071
372名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:45:34 ID:Apsjtc0G0
イチローがサヨナラのホーム踏んで大逆転勝利!
373名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:47:37 ID:WWO0Xdju0
さあて・・・
今日の活躍はどちらが上かなw
374名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:48:33 ID:xLcez1qR0
>>373
試合としてはマリナーズ戦が面白かったけど、メディアは絶対に
松井がトップ。
375名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:51:06 ID:oVS+xhcR0
総合で冷蔵庫裏の人が発狂してるな。
そういや冷蔵庫裏の人はテンプレに入ってないな。
376名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:53:36 ID:YE8mdJGP0
移籍するんならマリナーズで1度優勝を味わってからにしてくれ
377名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 14:54:24 ID:BVEQkKBt0
以前総合覗いてみた事あったけどあそこは凄いね
378名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:00:28 ID:FJvaqHxm0
>>371
すげえなこれわ
イチロー城島は二人セットでどっかに移籍しないかな
379名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:03:04 ID:mwXdqGOE0
マリナーズは監督とGMを変えるだけで優勝を十分狙えるわけだが
380名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:06:12 ID:pL+R1d7l0
優勝したいのなら中日に帰ってこい
381名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:07:04 ID:JY+whFlJ0
松坂の行方次第のような気がsr
SEAがNYYに競り負けるようだと、チームに優勝する気がないと判断するかもね
382名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:14:32 ID:sbhL0jb2O
ボストン戦もっとみたいからボストン行け
ナ・リーグならメッツでもいいな
383名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:29:21 ID:56ZGojnM0
>>318
いや、イチローの調子が悪かったら、ジーター1番でイチロー9番はありえるよ。
ヤンキースのオーダーみてみ。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:30:25 ID:KKhrJic10
城島の能力はすごいよ。松井の上
385名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:31:11 ID:56ZGojnM0
>>376
マリナーズとあと1チームくらいしかないよね。
ワールドシリーズに出てないチームは。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 15:44:40 ID:oVS+xhcR0
>>385
タンパ
テキサス
ワシントン(旧モントリオール)
コロラド

一つ以上あるけど。
387名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 16:58:30 ID:7F+alhDR0
カルロス・ギーエン  マリナーズ 打率.276 7本 →タイガース 打率.318 20本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3944

スピージオ  マリナーズ 打率.064 1本 → カージナルス 打率.270 12本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3577

オーリリア  マリナーズ 打率.241 4本 →レッズ 打率.282 14本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3362

シリーロ  ロッキーズ 打率.313 17本 →マリナーズ 打率.249 6本 
       →ブリュワーズ打率.319 3本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3071

オリーボ マリナーズ 打率.151 4本 →マーリンズ 打率.267 16本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=5355

ベルトレー ドジャース 打率.334 48本 →マリナーズ 打率.255 19本
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3878
388名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:02:57 ID:JyFIer3P0
>>387
ブルザードも追加した方がいいな
389名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 17:06:57 ID:AZBCSKdB0
>>388
ペレスも
390名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:09:31 ID:2iVV6jXG0
個人記録伸ばすなら弱小球団に限るって
落合もそうだったろ?
391名無しさん@恐縮です :2006/09/26(火) 17:15:09 ID:AZBCSKdB0
イチローの場合、他選手が打たないから警戒される
球場が打者地獄、今年は例外みたいだが
392名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:15:30 ID:JyFIer3P0
2006ブルザード  ホワイトソックス打率321 18本塁打→マリナーズ打率241 8本
2006ペレス   インディアンス打率303 8本→マリナーズ打率205 1本
393名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:19:07 ID:fyIZOVjB0
任天堂が阻止するんじゃねぇの?
394名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:20:06 ID:Gj5Vip3qO
>>387
こりゃ悲惨だなw
セーフコ改装したほうがいいね
395名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:21:09 ID:/5fgSMRn0
WSに移籍しろ
396名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:23:08 ID:JyFIer3P0
>>394
改装というよりも広い球場に適したチーム作りが大切
2001年のマリナーズみたいにね
そういうこともわからないGMが馬鹿なんだけど
397名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:40:58 ID:xnJlCZf5O
安打だけでも相当の選手なのに、足も早い守備は上手い肩は強いときてるからな。20億でも安いくらいだ。

何で松井の方が高いんだかさっぱりワカンネ。
あんなんどこにでも一人はいるそこそこのバッターじゃん。
守備はサービスエリア55とか言われてるし。
398名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:52:33 ID:xompiRI70
城島とセットなら賛成
399名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:59:08 ID:hFi2BRX4O
とっとと出ていってワールドシリーズ優勝経験すべき
400名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:38:29 ID:s0NVI/Ei0
>>387
本当におかしいな。
セクソンこそホームランはあまり減ってないけど、打率は目を覆わんばかりだし。
そんなに打者不利な球場なのかなぁ。
401名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 21:57:01 ID:oLm5P+Vl0
>>387
イチロー(予定) 330 10本 → 370 15本
402名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 07:53:32 ID:s8FRBkrM0
>>400
今年のセーフコのPF
得点 .877 MLB全体で29位
HR .879 MLB全体で21位
ヒット .889 MLB全体で30位(最下位)
2塁打 .890 MLB全体で27位
3塁打 .846 MLB全体で19位
四球 1.073 MLB全体で8位

今年のセーフコは全体的に不利。
だから四球、守備、バッテリーで勝っている。
逆にロード(特に西地区)は打撃が良くてもバッテリーが悪いので大幅に負け越している。
毎年のことなんだが課題はロードなんだよ。
403名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 12:53:28 ID:4pZw7XV40
イチロー セーフィコ以外なら毎年.350は打てるな
城島もセーフィコで20本近く打てるんだから他なら30本余裕
404名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 13:35:02 ID:Lp9H0Bzf0
イチロー出したら、あのカスばっかのチームで誰が一番やれるんだ?
イチローの後だから、という以前のところでダメぽ
405名無しさん@恐縮です
>>404
我らがゴリトレが5年7500万jがまたFAになるころ復活する予定ですが?






マジレスするとベタンコート