【野球】巨人・桑田、200勝へのこだわりは“男の美学” 「原監督の野球に自分はそわなかった」[09/25]
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:31:59 ID:iJBJrDzN0
2get
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:32:01 ID:KXr4tuwU0
2
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:32:24 ID:NLx/6QkL0
4なら彼女出来ない
2なら桑田監督誕生
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:33:38 ID:jV4mtpoj0
くわがた
桑田選手がんばってね
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:33:55 ID:KLwA6Iyx0
8ならメジャー行き
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:34:13 ID:97+mWSBV0
名球界入りの上限を上げよう
そうすれば辞める
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:34:44 ID:iJBJrDzN0
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:35:03 ID:AX9SLQFy0
四国リーグで頑張れ
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:35:16 ID:KXr4tuwU0
周りに迷惑を掛けてまでの男の美学って一体何の価値があるんですかクワワさん
くわわ
きよすく
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:36:29 ID:ZxW98LLz0
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:37:06 ID:DCjacs0L0
名球会、打者の2000本安打に比べて、投手の200勝はハードル高すぎ
「200勝したら借金チャラね」とかヤクザと握ってんだろ( ^ω^)
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:39:17 ID:VEEu98Kp0
つうか名球会なんてDぷでもいい
金田の糞ジジイがつくったゴミ会
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:39:50 ID:QwlI42ZW0
楽天ならいけんじゃね?
岩隈しかいねーし
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:41:31 ID:bXxkUcUq0
Dぷでもいい
しかし楽天に行くと、勝ち星があまり増えないんじゃ・・・
ノムさんはポーカーフェイスであんま関心なさそうだったな
>>21 どこ行ったって200勝は無理だから好きなとこ行けばいい
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:45:33 ID:36v45ezQ0
緊ちゃん球団だな
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:48:35 ID:NH7FB0UT0
巨人桑田、200勝へのこだわり
日本ハム金村、5年連続2けた勝利のこだわり
はいさようなら。
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:50:53 ID:3WTQTAIG0
楽天で選手兼コーチ そして2年後 ノムサンの後継ぐ 監督へ
こんな 感じの予感する
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:51:32 ID:3GOFUtQ40
美学も糞もないな
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:51:37 ID:H3OWqUpS0
原 批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:53:57 ID:m3HX1edJO
楽天行ったら桑田効果でピッチャー集まってくんじゃね?
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:54:58 ID:M7uOy0QH0
まだ巨人に残る気があるのかよw
これで巨人が戦力外通告したら、球団に批判があつまるじゃねーか。
それを期待して公表したとしか思えん。
最後といったなら潔く他球団に移れ。
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:55:12 ID:T8PyhJXH0
原は市ね
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:55:44 ID:SGOoPEaYO
ヂャアネ。(^-^)ノ~~
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:55:57 ID:CD269AI70
なんかホントの事情はわからんが
がぜん桑田を応援したくなってきたぞ
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:57:16 ID:ivy06+R+0
2軍でボコボコ打たれてる桑田も悪いけどな
そりゃ一軍で出れないわ
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:57:32 ID:sKkxyT3K0
今、何勝?
197勝ぐらいだったら粘る気もわかる気がするところだが・・・
まあ原なんて長嶋の劣化版だからな要は。
野球感が違うのも無理はない。
桑田ほどにもなれば、
自分より上の野球知識ある奴は野村くらい。
野村の下で勉強するのが良いと思うが、
いかんせん、楽天で200勝は無理だわな。
今、172勝なの?
残り28勝なんて楽天行っても無理でしょ?
今の力なら年5勝出来れば御の字。
6年後はもっとむごいでしょ?
四国アイランドリーグの勝ち星はダメなんだよね?
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:59:28 ID:H3OWqUpS0
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 03:59:57 ID:bNwlTetZO
二軍相手に七回五失点
先発する体力がもうないのに200勝したいだけでゴネまくり
抑えとしてなら使うとこもあるだろうが
先発としての価値はゼロ
さっさとやめろ
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:00:09 ID:SGOoPEaYO
退団の意向を監督に真っ先に伝えなかったところからしてうまくいってなかったみたいだな
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:00:24 ID:Q9VNngHV0
さっさとやめろkiero
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:00:47 ID:7rILOOjl0
自分の力が落ちているのに監督批判とは、桑田見損なった。
工藤くらいは投げて見せろ、打たれてばかりのくせに。
生え抜きだからとファンに甘えてないか桑田。
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:01:11 ID:UtMTrgLf0
楽天に行ったらダメ。
楽天食えるところに池。
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:03:44 ID:sKkxyT3K0
172勝?
ゼッテーーーー無理じゃん
ボールに念じてもこれは無理
楽天以上にありえると思ってるのがオリックス
清原とのKKコンビを売り文句にしそうだ
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:04:32 ID:sKkxyT3K0
ダイビングキャッチしなきゃ230勝はいったな
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:04:38 ID:ivy06+R+0
長嶋のリリーフ起用で腐りかけてた桑田を
先発起用に戻したのが原なんだけどなぁ
原はどちらかと言えば桑田贔屓なのに
昨年0勝の桑田を今年は開幕ローテに入れたし
今の巨人なんて原自身を含めて何もウリが無いんだから使ってやりゃ良かったのにね
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:05:26 ID:3WTQTAIG0
野村の事だから DHしろって言いそうだが
51 :
ダメジャン:2006/09/25(月) 04:08:42 ID:mvdA86jr0
桑田見直した。巨人ブランドを捨ててでも野球をやりたいという
その姿勢がいいね。楽天にでも行ってパリーグを面白くしてくれ。
桑田対清原。まだ客を呼べるかも
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:09:37 ID:2jNCqJ9jO
巨人選手の姥捨山の近鉄(現オリ)に行くしかない
応援するよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:09:53 ID:sKkxyT3K0
左肩は消耗してないから工夫すればいい
桑田なら
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:11:45 ID:OoQSlL+f0
客寄せパンダとしての価値はあるかな。
楽天やオリは確実に手をあげるだろうが
本人的には、王の威光があるSBか巨人出身の多い中日あたりが
ベストではなかろうか。
どうせ終わりかかってる選手生活だろ。
だったら最期に一発、
高卒入団頃のフォームに戻してみろよ。
体重移動おもくそやった、あの前掛かり的な奴な。
今は球速もないのに加減して投げすぎだよ。
それと決め球を何か一つマスターしとけ。
ナックルとかパームとかな。
でないと空振りとれんだろ。
粘られてもってかれるパターンだ。
原がむりやり先発を中4日とかでまわしてたからな
ベテランはお断りみたいに感じたんだろ
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:13:51 ID:aDyVL1d10
野村再生工場へようこそw
>>54 ソフトバンクや中日が桑田を獲る訳ないだろ
ブルペンピッチャーとして獲るのか?
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:16:50 ID:NvfnzEZS0
楽天も中4日、中5日で先発まわすからな
桑田がそれについていけるとは思えないが
一場の使われ方とか酷いよ
俺と同じ見方だな。とにかく今の投球フォームじゃ勝てないよ。
中日と最終戦までいった年が14勝だっけ?
故障明けに、小さくしたフォームの状態で、
あの年に勝てたのが不思議なくらいだ。
793 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/25(月) 03:34:37 ID:XsY0y6eh0
桑田は肩に負担をかけないためにフォームを小さくしてる。
そのために桑田本来持ってる大きく縦に割れるカーブで
ストライクが取れなくなった。カーブは殆ど低めのボールになる。
尚且つドローンしたボール球で威力がない。縦に大きく割れる
速いカーブにならない。ちぎって投げるような投げ方で桑田本来
の特徴が消えた。これでは上では通用しない。
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:17:10 ID:B6PL7+r50
楽天ぐらいしか先発で出れる可能性あるチームないべ
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:20:59 ID:EnNrx/iCO
原がチャンスで打てる男だったら桑田はもっと200勝に近づいてたからなwww
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:23:07 ID:sKkxyT3K0
ヨウツベでPL時代の桑田見てきた。
凄い豪快(小さい体で全身を使って投げてる)だったんだね。
あの低い身長であの角度ある球は凄いと思う。
今は
>>60にあるように小さいね
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:23:24 ID:Gvo9nE0fO
どんなに頑張っても200勝は無理!
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:26:45 ID:oMvayKUB0
リンゴォー・ロードアゲイン
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:27:32 ID:LWufo7/w0
今の若い人から見たらKKなんか金食い虫
オープン戦終盤で登板した時は、WBC帰りの上原より桑田が良かったのになあ
あれが巨人・桑田の見納めになってしまった
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:28:40 ID:VJd651m40
やっぱり原因は原か
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:31:08 ID:sKkxyT3K0
桑田が美化されすぎ。
この風潮?世論?はマスコミが作り出したイメージで
実際はかなりのゴーマニストだと思う。
イメージって大事だな。僕もイメージチェンジしよっと
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:33:23 ID:CpyES6js0
原云々の問題じゃないと思うが
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:34:01 ID:6+13y8iU0
×男の美学
○金への執着
つか、衰えを認めて引退したら?
別に原じゃなくたって現状の桑田の投球内容を見たら
伸びしろのある若手を起用したくなるだろ。
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:35:42 ID:zqXxVfIL0
( ;∀;)イイハナシダナー
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:36:14 ID:XPcePZR60
>>16 確かにローテーションで回る回数が減ってるが、その分完投も
しなくていいんだから一概には言えない。
桑田は素晴らしい投手だったが、今は明らかに実力不足。
オタは桑田賛美しすぎ。
あの成績で、何を言うんだか…
>>74 いや、やっぱり打者と比べると、一概に厳しいといえるだろ。
毎年怪我をせずローテ守って10勝しても、20年かかる。
まあ、藤田さんなら同じことされても
こんなこと言わないし、原は本当人間性に問題あるからな
仁志も清水も桑田に同情してたなw
川相と干されてる連中で、反原同盟つくりそうw
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:44:38 ID:Q9VNngHV0
金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着金への執着
くわわ
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:49:41 ID:cYAVuPPU0
×戦力に入ってない
○戦力になってない
二軍にボコられてるのに自覚ねぇな
巨人出るってことは肩代わりして貰った借金は返済済みなのかな
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:53:23 ID:3VrmgDne0
>原監督の野球に自分はそわなかった
・・・沿う沿わない以前にボコスカ打たれて2軍オチしたヤツが言う台詞じゃねーだろ。
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:53:26 ID:NIMNxpue0
原監督を批判して欲しくないな〜桑田〜。2軍で7回5失点の内容じゃ1軍なら・・・。もう1度復活して200勝目指して下さい(ノ_・。)
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:53:47 ID:eOx95Gmp0
>>84 トンクス そんな昔に終わってたことなのか よく今まで現役でいられたな
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:54:27 ID:w+HWSCT80
監督批判はおかしいだろ。自分に実力があったら今、一軍にいるわけなんだし。
でも桑田のことは応援してるんだけどね。
>>87 温情ってのはやっぱそうなのかな 03年からの4年間でそれなりに貯まってるだろうに
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 04:59:07 ID:VJoE1D/00
楽天でも出れるかどうか・・・・・・・・・
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:02:51 ID:A6zNXt+e0
別に原を批判してる言葉には見えないけど
>>92 普通に非難だろうな
監督をシカトしてHPで発表+野球カンが違う
でアウト!!
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:07:06 ID:SRCEeGAX0
2002年に一度だけ確変したよな
あの年はなんだったんだ
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:07:33 ID:dMdkXjJ50
誰の野球観にもそぐわないだろw
桑田は決断するの遅すぎ。5年前に移籍してたら220勝ぐらいいってたよ。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:09:44 ID:124/Pb5A0
そわなかったって沿わなかった?
それともそぐわなかったの誤記?
30歳であと50勝で200勝だと言い
35歳であと30勝で200勝だと言い
40歳であと20勝で200勝だと言い
気が付いてみれば199勝、50歳でまだ現役。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:11:35 ID:LhZVhkhT0
◆ソフトバンク・角田雅司球団代表
「(桑田獲りは)ウチはない。全然ない。1%もない。ウチは若いチームを目指している」
100 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:12:04 ID:eOx95Gmp0
>>94 あの時は新ストライクゾーンにも助けられたと思う
もちろん投球内容も良かったけどね
もっかい甲野のところで修行しろよ
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:13:50 ID:LhZVhkhT0
>>昨季終盤、巨人と“ケンカ別れ”の形となった清原と同様、今後一軍での登板やセレモニーは行わない予定。移籍先については25日以降に清武球団代表と話し合いを行う。ここ2年間、一軍1勝のベテランに手をさしのべる球団が出てくるかどうか。
原も人望ねえな・・・藤田さんだったら同じ退団するにしても
100%相談受けてたよ・・藤田さんが生きてれば・・・よりにもよって
桑田最大の敵の原だもんなぁ
桑田は大人だな。原には散々な仕打ち受けたのに
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:15:29 ID:vohGSGJw0
セリエAに移籍ですよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:15:40 ID:dMdkXjJ50
人工芝が全て悪い。
桑田もヨシノブも人工芝のせいで壊れた。
一所懸命やらない奴は長く現役続けられるという皮肉。
日本の野球は腐っている。
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:17:19 ID:bAf6SP4l0
桑田って何本の野球ゲームに登場してるんだろか
ファミスタ'87からいるもんな
落合が長生き出来たのも川崎、名古屋球場と土のグランドだったからだろうな・・・
投手は本来あまり人工芝の影響を受けないが、桑田はダイビングでアボーン
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:18:13 ID:WnuhTbD30
堀内のときから引退勧告されてるじゃん。
それでも粘って1年2億近い金を搾り取るだけとっておいて
200勝達成するために退団ね
200勝の為に節制して身体を作ってきた桑田
将来、そのまま生え抜きの指導者にしようと飼い殺してきた読売
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:20:56 ID:dMdkXjJ50
打者転向の度胸があれば外野手として絶対成功する。
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:31:19 ID:bAf6SP4l0
115なら受かる
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:35:08 ID:dMdkXjJ50
こうの→おう
>>114 工藤も去就も微妙だな
清原は100%残ったけど
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:36:45 ID:pBY5sU5V0
堀内の時も沿わなかったよな 桑田( ´,_ゝ`)プッ
>>118 桑田は去年の今頃に堀内には感謝している。と言っていたぞw
120 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:48:02 ID:/HTCKizP0
>>117 工藤は投手コーチ=>ヘッドコーチが路線。
監督は微妙だったが桑田の脱落で可能性大。
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:49:21 ID:zOMSgM610
普通なら巨人で終わろうとするのに、あくまでも現役にこだわる桑田は偉い。
123 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:52:00 ID:ihoSdKgM0
どんなに温情をかけても通じない奴には通じないんだな。
Gは、ゴミ球団だけど桑田に関してはかなり大甘だったと
思うけど。
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:52:29 ID:Huu0y6iJ0
桑田、もう一度アニータと付き合えばいいんだよ!
いじけちゃったんだな。
まあでも200勝してほしい。
厳しいが。
仁志が言うならわかるけど
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:54:59 ID:eOx95Gmp0
工藤は桑田と違って結果を出してるからなぁ
比べるのはちと違う気がする
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:55:01 ID:1eIqPFFn0
出るたびに試合ブチ壊しといて美学はねーだろ美学は…
工藤が引退するときは絶対引退試合をやってくれよな
一時代を築いた凄い選手だったんだから
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:57:20 ID:7r1V4tqA0
巨人の暗黒面を知る男だからクビにできなかったんでしょ
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 05:58:07 ID:eOx95Gmp0
>>129 そりゃやるでしょ
桑田だってこういう形じゃなく引退なら用意してたと思うよ
そうだ!今からナックルボーラーになれば
ニークロみたいに・・なれる訳ないなw
桑田は川相と同じで、
巨人の看板がなくてもやっていけるしな。
楽天かオリックスか
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:06:27 ID:I9dqOaBJO
>>94 変則フォームで投げたらたまたまうまくいった。翌年からは各チーム研究してきたんで、まるで通用しなくなった。
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:10:05 ID:Z2jxqWU60
1夜で4000人集めた桑田すごいな
入れない人間が500人以上も外にいたらしいが
>>135 Gayoで今放送しているからw
今旬なんだよ
02年は原のバカ采配がすべてが上手くいった年だからな
141 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:12:52 ID:XUtjHm5r0
200勝しないと現役生活を完結できないんだろう。
142 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:12:55 ID:ReO1+FKZ0
落合、駒田、川相とか、巨人にしがみついているより巨人を出て行った選手のほうがカッコイイな。
一人を除いて。
桑田は遅いんだよ。
もっと前に環境変えるべきだったのにいつまでも巨人というブランドとくだらないプライド捨てられなかったのが悪い。
どこでもいいから1軍で投げるという野球人(プロ)としてのプライドの方を選べなかったんだからなぁ
清原がいなくなってようやく気づいたんだろうけどな
清原より前に移籍するべきだった。
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:20:44 ID:Z2jxqWU60
工藤って桑田よりも数倍凄い選手だけど何故か人気ないよね
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:26:19 ID:06RC8drO0
楽天戦だけ投げさせてもらえれば1年で10勝できる。
リックとフェルが金持ち球団の強奪対象になれば・・・。
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:26:36 ID:ad9SQ6dZ0
>>1 そもそも原はタイトルと無縁じゃなかったっけ?
>>147 フェルは有名なスペランカーだから
来年はケガするぞ
由伸みたいに確実に怪我するタイプだから
2年も続かないw
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:29:05 ID:YfSmAN8a0
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:29:25 ID:Wz85kVpV0
>>145 工藤って何となく世渡り上手なイメージがあるからな。
その点不器用な桑田に共感するファンがいるのかも。
>>145 巨人でなくてもせめて初めがセ・リーグだったら人気は出たんじゃないか?
セは全国放送があるからなぁ
優勝自体は何度もしてるからセ・リーグだったら古田位の人気は出たと思う。
153 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:30:23 ID:7tRWv8nI0
工藤はどこ行くの?
あと仁志、清水も出たいよな。
ついでに李と小久保も出ちゃうんだな。
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:30:43 ID:qtq1vuMk0
>>144 だが、そこが頑固一徹で責任感強い桑田らしい。
本当は巨人で終わりたかったんだろうけどね。
どうしても最終目標を達成したいんだよな。
155 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:32:30 ID:p9Ax+deWO
桑田はファンに対するサービス精神が巨人で一番あったからなぁ
巨人は大嫌いだが桑田は好きだ
とにかくパリーグにきてくんろ
>>145 ファッションリーダーとしては割と人気あると思う。
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:34:38 ID:hYh9Vgl10
じゃあ野茂といっしょにウィンターリーグでも行くか?
今年ろくに投げてねーんだし
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:37:06 ID:YSm+8h4oO
>>156 趣味悪いトレーナーとか着てるだけだろww
オリックスに来たらいいじゃん
160 :
793:2006/09/25(月) 06:38:53 ID:XsY0y6eh0
>>60 要するに投げる時に右腕の投球フォームのアーク(円で8分割すると)
が8分の6手度しか取れないこと。本来7程度はほしい。負担をかけない
ために仕方ないが。これではスピードもコントロールも付かない。
捻らない投げ方もそのため、でも捻らないとスピードはでない。東京
ドームで三塁側のファールを取りに行った時に右肘を痛めたのが痛か
った。印象にあるのは桑田が謹慎明けに横浜スタジアムでの横浜大洋戦
に先発して3安打完封したこと。時間も2時間位で終わって打者としても
活躍、謹慎を感じさせない見事活躍だった。解説の関根潤三もただただ
「さすが桑田だね」と絶賛してた。真直ぐとスライダーが決まりまくっ
てた投球だった。
161 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:40:44 ID:gV5I3WBUO
あと何勝すれば200?
162 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:43:29 ID:ChJnP2ED0
>>153 清水とか巨人じゃなければもっと成績的には華やかな野球人生があったんだろうな
あと、辞めてしまったけど、おまえらの嫌いな元木も
163 :
148:2006/09/25(月) 06:46:16 ID:ad9SQ6dZ0
>>150 なるほど
その程度なら200勝投手の意味の重さがわからないかもな
いや、嫌がらせで阻止かもしれん
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:47:34 ID:ad9SQ6dZ0
>>162 好きで来た元木はともかく清水、仁志は哀れだw
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:48:10 ID:XRdIC1GGO
山ケンってキレキャラのおっさんが
桑田と元木は巨人好きだから大阪で好きな奴はいない。みたいな事言ってた
私は好きですよ〜ってフォロー入れた女の人に
だまっとれ!って怒鳴ってた。朝から引いた。
>>163 野手でいちばん今の桑田の心境が分かるのは田中幸雄かな?
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:50:16 ID:/C/SznyUO
巨人を捨ててまでプレイヤーにこだわる桑田・・
(´;ω;`)
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:51:00 ID:SK+MmKc0O
あと27勝で200勝
野村楽天が興味を示してるし、
楽天で3年間9勝して200勝到達
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:52:17 ID:ad9SQ6dZ0
>>168 桑田は好きだが正直いってそれは難しいと思う
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 06:59:02 ID:p9Ax+deWO
甲野善紀のもとに通ったこともありました
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:00:51 ID:LSKL11oT0
中日山本を見習って200勝を目指せ。
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:00:56 ID:vWLiUrW/O
楽天で年間140試合ぐらい先発すれば28勝ぐらい余裕じゃねえ?
まさか200なんて考えてはいないと思う。
いつまでも現役でいたいだけなんだろうな。
コーチになったらいいコーチになるだろうに。
野手なれば、と言われて「僕は横からボールが投げられないから無理です」と
勝手に無理な事にして投手にしがみついたのと同じだ。
まあ、コーチになるにしても今はポストが空いてないから無理なんだろうけど。
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:01:58 ID:YfSmAN8a0
野村再生工場に賭けるか?
今の桑田だと180勝でもきつい
3勝するのに2年はかかるぞ
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:04:16 ID:EWgHqaLl0
原首にして桑田監督にすればいい
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:04:30 ID:UAohoWjrO
>>165 山ケンはきちがいだからなぁー。
朝からあんなに気分悪い男をよくテレビにだすよ。
178 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:04:46 ID:PMdk3YD+O
勝ってる試合の五回のみを投げさせれば最多勝も夢じゃない!
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:04:59 ID:GU11XCNh0
>>168 楽天で9勝できれば、他のチームなら15勝はできる
>>175 楽天相手なら、まだまだ勝てるぞ
得点力は12球団ダントツビリだし
点取られても谷間にぶつければ相手投手は桑田みたいなものだから
それ以上に味方が点取ってくれるから
181 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:05:31 ID:jAtUCTbq0
こいつプロってものをわかってないんじゃね?
結果残してないくせに何を言ってるんだ?
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:07:59 ID:p9Ax+deWO
捻らない投法で一時期もてはやされました
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:08:08 ID:V6udT7TCO
正直な所見直した。他球団に行って巨人を見返してやれ
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:09:46 ID:Zk9LpbZbO
むしろ結果を出せないのに何年間も大金を出す巨人ってやさしいな。
185 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:11:18 ID:nxCqOP4sO
186 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:11:48 ID:pmG7j8XP0
▼現役投手通算成績ベスト10(9月24日現在)
@工藤 公康(43) 215勝129敗
A山本 昌(41) 189勝138敗
B桑田 真澄(38) 173勝141敗
C西口 文也(34) 142勝83敗
D佐々岡真司(39)135勝145敗
E小宮山 悟(41) 110勝138敗
F松坂 大輔(26) 108勝59敗
G三浦 大輔(33) 105勝97敗
H上原 浩治(31) 101勝53敗
I下柳 剛(38) 92勝72敗
オリックスに行けば清原と一緒になって宣伝効果がある。
しかも楽天と対決すれば少しぐらいは勝ち星をあげれそうだ。
よっとオリックスに行くのがベスト。
って桑田好きだけどこんなこと考えなきゃならないなんて悲しい。
楽天で野手って考えもあるけどなぁ。
>>186 200勝出来るとしたら松坂ぐらいかな・・・
松坂もMLB行くし、微妙だな・・・
>>185 単なるデマに近い。都市伝説
名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:04/06/20(日) 20:41 ID:0e4ey6LY
金田正一投手の昭和28年以降について登板記録を調べてみたのですが
現在のルールにあてはめればセーブが記録されるケースが70試合ほどあります。
なお、自チームがリードしている際に、先発投手を4回で降板させて
5回から金田投手がリリーフ登板して、勝利投手になったような試合は
15試合くらいしか、確認できていません。
金田投手に泣かされた投手がいる一方、金田投手に助けられた投手はたくさんいる、ということです。
>>186 桑田かなり負けてるイメージがあったけど、大幅に勝ち越してるのな。
選手生活の前半の成績と後半の成績を比べたら、相当の差があるだろうね。
後半あれだけ負けてるのだから、前半は相当な成績に違いない。
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:20:08 ID:j8AWG/W/o
186
その中で松坂だけ異常に若いな
193 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:20:15 ID:xtmQuNiw0
>>186 松坂と上原差がつきつつあるな
しかし松坂って勝敗とんとんくらいなイメージがあったけどずいぶん勝ち越してるんだな
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:23:04 ID:wREU1vOKO
>>187 それって楽天最下位脱出のチャンス与えてるだけだよね
196 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:25:20 ID:gx08Qq1X0
山本には200勝達成してもらいたいなあ
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:25:38 ID:4NNGL8ZNO
>>16の言う通り
単純計算だが
現在の野球なら、中6日登板が主流。ほぼ一週間に1回。
完璧にローテ守っても、30試合くらい。それで毎年17勝しても13年。
試合数増加で恩恵を受けたのは打者。セ・リーグなら146試合もある。
3割ギリギリの打者でも160本くらい打つから、それで13年。
今、先発で17勝できる投手なんて1、2人。打者なら10人は楽勝だから
やっぱり投手受難かもしれない。名球会の人数みてもそうだし。
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:25:42 ID:CLmHH7XrO
今の桑田じゃな…。虚塵じゃなくても、常時先発でなんか使えないだろ?年俸高いし。辞めろよw
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:25:59 ID:XsY0y6eh0
>>186 江川卓は実働9年で135勝。
松坂は今年で8年目だっけか。
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:26:44 ID:9yLWUa4/O
正直工藤のほうが好きだった
とっととやめろ老害
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:28:36 ID:YfSmAN8a0
名球会入りのハードルを150勝に下げた方がいいな。
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:28:57 ID:sDZ+mWvW0
年齢的に考えたらあと5年が最大リミットだな
27勝しなきゃならんから1年で6勝近くせにゃならん
こりゃ今の桑田には酷だわ 新人ならともかくね
マネーの虎の南原社長って顔が桑田に似てるよな
パリーグのどっか移籍して楽天戦専用登板させれば?
200勝行くかもよ。
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:33:35 ID:g8SD9/VG0
投手の安打記録か何かもかかってなかったっけ?
パにいったらこれもあれだが、それ以前に記録より純粋に
野球が好きなんだろからきにしないかな
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:35:53 ID:YZ29JD/h0
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:39:21 ID:Lfvs2MGE0
何度も何度も何度もチャンスはあった筈だが
そのたびに炎上し続けたのは誰なのか
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:41:11 ID:XsY0y6eh0
>>206 江川は大学の1年の時に冬の便所掃除と先輩のしごきで
腰を痛めてしまったことと、上級生になるにしたがって
太りだしたこと。大学4年時に法政の先輩山中の通算勝利
48勝の不滅の大記録を抜く可能性もあったがワザと登板回避
したこと。江川は47勝。
>>210 江川の自伝の本では、大学2年の疲労骨折で終わったと告白している
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:51:48 ID:XsY0y6eh0
>>211 大学時代は流して投げてたそうだ。高校時代のように
痩せていれば良かったが。法政の先輩の江本曰く、冬場に
大学の合宿所の風呂場で長時間正座させられることはマジで
辛いそうだ。特に江本や江川のように長身で腰高の人間には。
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:54:29 ID:myn29l4q0
>>186 桑田と
今年11勝してる阪神・下柳って
同い年なんだな
吉井 理人(41)の線があるかも
2003年 2勝 7敗 6.51
2004年 0勝 1敗 17.18
2005年 6勝 5敗 4.03
2006年 7勝 9敗 3.81
2軍でも勝てないから難しいよな
>>213 左投手は高齢でも通用しているな
吉井や佐々岡は、右投手でよくやってるよ
江川って9年しか選手してないのか。
今の松坂と1年しか変わらない。
江川はもっと年取ってから辞めたのかと思ってた。
218 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:58:27 ID:7uNRv5uj0
監督のこと言うのはおかしい、今の力じゃ使えない。
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 07:59:39 ID:GU11XCNh0
>>218 だったら、解雇なりトレードなりするのが筋だろ?
いい加減、反省してくださいよ。巨人ファン
>>186 昌と松坂ぐらいだな200勝できそうなのは
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:01:10 ID:jAtUCTbq0
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:01:41 ID:lbhaNgua0
何だろうが野球で人々を魅了できなくなったらプロは終わりだ。
イースタン負け投手が何を言っているのかと思う。プライドを
捨てろバカ。
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:01:49 ID:GU11XCNh0
>>222 西口は最後の最後でやっちまうからじゃない?
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:04:11 ID:2htyJ45P0
西口は今年10勝と仮定するとあと57勝しないといけないが
来年で35歳という年齢を考えると普通に無理かと・・・
大卒で200勝したのって村山ただひとりじゃなかった?
やっぱそんだけ難しいんだよ
>>226 199勝で肩の故障とか?
まぁ、西口ならありそうだけどw
西口は右投手だからなぁ・・・左だと高齢でも通用しやすいんだよ
巨人ファンのビビル大木がファン感謝デーの司会に行った時、選手はみんな面倒臭そうに
ダラダラしてたけど、桑田だけは挨拶してくれて感じが良かったと言ってたな
カラクリドームはいまや後楽園より狭いから岡島みたいに他のチームに逝ったら開花するかもね。
232 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:09:58 ID:TkZYsBY90
日本初のナックルボーラー
ウェイクフィールドみたいなのを目指せよ桑田
>>230 桑田は若い頃常人なら自殺したくなるくらい叩かれたからな。人間の出来が違う。
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:10:28 ID:CmH8GXPJO
原は、中4日でもなんでも融通の効くやる気のある投手を揃えて
とにかくがむしゃらに勝ちたいと。
対する桑田は、常にベストの状態で野球をやりたいと。中4日ではベストには持っていけませんと。
こういう事だろ。
そういや工藤も最近見ないな・・
年棒2、3千万なら宣伝効果で吸収できるから
先発条件と交換で低額年棒のまされるかな→オリックス
吉井と同じ扱いなら年棒600万からのスタートか。
>>234 消化試合で中4日とか必死だったなぁ・・・原・・
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:16:13 ID:rFkYW9tI0
カズと桑田の対談見たい(読みたい)
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:17:55 ID:zgSMQVNUO
最後は地元大阪でKKコンビとか言って、檻が名乗り出るのかな?
個人的には楽天に行って、一場とかアニメあたりに
投球術を教えて、化けてくれたら面白そうだが…
あっ、でも桑田のただでも難しい200勝がさらに難しくなるな(´・ω・`)
239 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:18:38 ID:n2sgI+e4O
昔優勝ビールかけで桑田に割れたガラスをふきかけたやつがいるそうな…
あと、リアルに桑田が炎上してるのに、サード原キャプテンとその内野陣たちは一声もかけなかった。桑田は原が監督になった時点である程度覚悟してたろ
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:21:15 ID:KiCivxnnO
桑田はサインを丁寧に書いてくれるが、他の選手はやっつけか無視。特に清原。
>>239 4年前の防御率タイトルのときが第一期原政権
むしろ今年の原監督の変貌ぶりのほうが意外
242 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:21:33 ID:9DBK5GQ/O
下関商のエースとして甲子園春夏連覇まであと一歩(春優勝、夏準優勝)だった池永、
西鉄入団後実勤5年で100勝以上稼いだのは凄いね。黒い霧事件絡みで永久追放にさえならなければ
軽く200〜300は勝てたかな。
G 崩 壊
>>242 昔の投手は疲労で壊れるのがあるから、何ともいえないよね。
権藤さんだって前半と末期の落差がひどい。
斎藤 雅樹 180勝96敗
星野 伸之 176勝140敗
西本 聖 165勝128敗
槙原 寛己 159勝128敗
大野 豊 148勝100敗
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:27:17 ID:orpyZy2IO
要約すると原が嫌いって事だろ
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:27:31 ID:8cYsUQrrO
引退してからのこと考えたら欲しがるチームは複数あるでしょ
250 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:28:59 ID:CmH8GXPJO
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:32:23 ID:xEMTfGwP0
>>240 桑田ほど見えないところでファンサービスする選手は他にいない
その一点において、桑田は尊敬するに足りる
人間的には本当にできた男だ
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:32:59 ID:ihoSdKgM0
原って見た目と人間性のギャップが激しそうだな。
三山は、見る目有ったんだな。
来年もダメで再来年に意気揚々と1001が
乗り込んで来るんだろうな。
>>251 表でしか良い顔を見せなくて
影では、腹黒いところがある原とは間逆やね
254 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:34:12 ID:n2sgI+e4O
250
しらね そんな記事よんだ 投げる不動産屋時代はひどい話いっぱいあったよ
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:35:20 ID:orpyZy2IO
原が入団してから4番の品格が落ち、玄人が巨人から離れていったのから始まり
選手会長時に調子こいてFA導入の先導をして、落合が巨人に来て自分の立場あぼーん
他のチームの主力を引き抜き生え抜きを育てることが不可能な状態になりファン激減
監督時にも数少ない生え抜きの二死や清水を干し、投手起用がメチャメチャで選手生命を縮めた
監督更迭時もゴタゴタして川相を失うハメに
で、今年はチョンを4番で使用してチーム壊滅&残りわずかだったファンも消えた
そして今回の桑田の件かよ…
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:35:22 ID:G5oyYsTmO
川相が見に来てたみたいだな
>>254 桑田が一切潔白な天使みたいな男だ、とは言わないが、
ダーティイメージのせいで誇張されたり事実無根のことを言われたことはたくさんあると思うぞ。
楽天に行け
マスコミにはヒール扱いされるが、実際は物凄く良い人:桑田
マスコミには人格者扱いされるが、実際は物凄く腹黒い人:原
桑田がんばれ・・
>>256 そりゃそうよ。原に追い出された仲間だからな。
261 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:39:41 ID:xd7UTJEj0
あの〜、オリで内定してるんだが・・・・・・・・
262 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:39:50 ID:CmH8GXPJO
まぁ桑田は原と違って、各球団に
「尊敬する野球選手は?」と聞かれて
「巨人の桑田さんです」
と答える野球選手はわんさか居るぐらい影響力あるから
どの球団へ行っても一野球人として大事にされるだろうよ。
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:43:06 ID:n2sgI+e4O
野球人としてはだろ
264 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:44:06 ID:CBG1c4zOO
原よ
最後の優しさを見せてやれ
265 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:45:48 ID:TkZYsBY90
そんなもん始めから知ってるだろw
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:45:57 ID:SdvIaksm0
桑田本人の実力が今どの程度なのか分からないが、
少なくとも原は私情で采配やるから
桑田のように干されてるレギュラーになれそうな感じもする選手は
他球団に移籍した方がいい。仁志とか。
上原も反乱起こせ
原の人物像もマスコミが作った虚像だったんだな、、。
原の実際の性格は相当腹黒いね。
原は、焼肉でも記者のおごっているんだろうけど。
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:47:41 ID:GsKwTF/v0
清武とナベツネが飼い殺しするだろ。
出て行くなら引退。じゃ無きゃ保有権維持。
個人の自由等微塵も無いのが日本のプロ野球だよ。
270 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:48:25 ID:GU11XCNh0
>>268 腹黒いかどうかはしらんが、粘っこい情念はあるんだろうな。
何しろつきあってた女が人妻になっても追い続けて離婚を待って嫁にしたんだから。
とにかく桑田を馬鹿にする人間は相当捻くれてると
思うわけだ
つまりマンダム
せめていくらか勝っていればな
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:50:32 ID:GsKwTF/v0
>>270 キヨは元々移籍組だから放出
ノリは球団消滅
全然違うだろ
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:51:15 ID:CmH8GXPJO
>>268 原は嫉妬心が強いんだよ。
特に現役時代自分よりスターだった選手には辛く当たる。
自分自身が現役時代パッとしなかったからね。
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:51:26 ID:XsY0y6eh0
水着の欠片だろきっと
278 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:52:22 ID:F6bToSCL0
清原や桑田みたいなポンコツのゴミがHR打ったり勝ち星挙げるような低レベルなプロ野球じゃダメ
引導渡すくらいこの現実見てないバカを叩きのめせ
もっともこの二人の敵は人間じゃなくて怪我なんだがw
自分にすら勝てない口だけ野郎
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:52:27 ID:5V+NNqUH0
K・Kコンビ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:53:06 ID:RjhzhRIY0
桑田は成績的にとても一軍で使えないだろ
原でなくとも使わないよ
一軍には若手の先発陣が揃ってるし桑田の居場所はない
これが現実
巨人軍に貢献してくれたから悪いことはいいたくない
巨人離脱も尊重するよ
他球団でがんばってくれ
281 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:53:30 ID:SF5utixy0
往生際が悪い、元ヤクルトの松岡を思い出せ
282 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:55:19 ID:HCtG2sdZ0
あんなにすごかったのに、何でダメになったの?
やっぱスピードが落ちたから?
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:55:57 ID:Blt6WlQV0
この件で原が叩かれる意味がわからん。
どこどうみてって今の桑田はもう1軍レベルじゃないだろ。
284 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:57:58 ID:ctSI+yxj0
力が無いのにプロにしがみつくのは
漢のする事か
>>268 「本国名ゲン・シンドク」で紹介されていたじゃないか
286 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:58:13 ID:x91QjafH0
記録の為に登板させろとか恫喝かよ。
チームはオリックスみたいに勝負を諦めてボランティアや娯楽で野球やってんじゃないんだぞ。
山本昌くらいのピッチングしてりゃ原だって使うだろうよなぁ、桑田。
ベテランはコントロールが命なのに最近の桑田は球威がないうえ失投が多いから小宮山みたいな使い方もできない。
スタミナもないからリリーフで棚ぼた勝ち星でも狙ってなさい。
いるもの いらないもの
うえはら くわた
すんよぷ きよたけ
たかはし なべつね
あ
288 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:58:55 ID:D7vjEmpyO
巨人→早稲田
289 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:59:08 ID:GU11XCNh0
>>275 ノリもキヨも自由にやってるよ。
日本球界万歳って感じだぞwww
選手に道場の余地なし
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:59:37 ID:CVLYCcAI0
>>282 いくら若い頃が凄くても、大怪我して年取れば劣化くらいするだろ。そのくらい考えろよ
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 08:59:51 ID:S1gX0u1d0
まだ借金残ってるのか、まあがんばれ
ここ3年のこの成績で"戦力に入っていないのでしょう"、はないなw
293 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:01:26 ID:Gu/PWxi0O
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:02:42 ID:Blt6WlQV0
桑田は功労者だし長年応援してきた者としては今回の一件は寂しいな。
川相に続き桑田流出で巨人オワタ\(^o^)/
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:02:51 ID:wRQQEjVl0
イチローが記録の為とかいってよぼよぼの低打率になっても惨めに4000本安打狙ってたら嫌だね
晩節汚した一流選手って悲惨な印象しかないなぁ
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/25(月) 09:03:09 ID:T+OiGBgt0
桑田は同級生の清原まで騙して巨人に入団だからな。
清原は桑田だけが悪いのではないと庇っていたが。
借金問題さえなければ、数年前に移籍してたんでない?
やはり、桑田は腹黒。
297 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:04:14 ID:sqGKysqg0
KK対決が見たい
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:04:31 ID:L6NAuBTV0
>>283 アンチがわかっててわざと叩いてるだけだろw
299 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:04:51 ID:u8TtlHK90
たかが選手
300 :
:2006/09/25(月) 09:04:58 ID:ENOWutNG0
身長180足らずで
ここまで出来たのが奇跡の人
そこは凄い。
原監督は結構粘着質だからなぁ
嫁への執念凄すぎ
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:05:23 ID:XPMmHt6X0
また個人記録のために野球やるのかよ
チームに貢献するためにやれよ・・・
クズしかいないな
302 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:06:11 ID:SHs6e5gB0
そもそも人間ってそんなに潔いもんなのか?
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:06:13 ID:cFzidjpb0
>>295 いいじゃん。
サッカーで言うと、カズやゴン中山が好きか、中田が好きか好みは分かれるのはしょうがない。
わしゃ前者が好きだ。
あれだけ騒ぎ起こして巨人入ったんだから最後まで巨人にいろよ。
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:07:00 ID:5V+NNqUH0
新人の桑田のカーブは凄くてなあ。
阪神の真弓は桑田が苦手で、桑田にキレのいいカーブを投げられると
全然タイミングが合わなくて空振りばっかしてたのをよく憶えてるよ。
306 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:07:11 ID:jsC7QeYh0
>>303 俺も生涯一捕手といってやっていたノムさんの生き方に共鳴する
イチローも松井もいないし、K.Kが引退したらプロ野球なんて観る価値もない。
309 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:07:53 ID:SHs6e5gB0
生きるために醜態をあらわにしてるヤツなんかぎょーさんおるがな
キレイ事だけで生きていけへんちゅーことや。
桑田を見に訪れた阪神ファン
「墓参りに行けなかったら、ここ(ジャイアンツ球場)に来て
墓参りしようと思って(マウンドに向かって合掌して拝む)」
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:08:36 ID:ElJb9rPS0
去年0勝7敗だろ。
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:09:38 ID:PC2BhzUX0
オリッカスならとるんじゃね?
KKコンビで使えるじゃん。
球界の負債を引き受けるのは
オリッカスバッカローズしかない!
>>304 −−巨人から残留を要請されたら
「喜んで(プレー)させていただくが、ことしずっと待っても(1軍に)呼ばれなかったのだ
から、恐らく戦力に入っていないのでしょう」
いる気満々だが、無理でしょ?って事だろ?
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:10:35 ID:pgCH9+NW0
>>282 もともと球威やスピードはなくコーナーの投げわけが生命線だったんだが
近年は失投が多くカーブがど真ん中に入ったり、
ストレートが遅すぎて変化球待ちでも余裕で対応されてた。
下柳やラジコンのコントロールと比べると雲泥。
>>312 こんな成績だった吉井も取ったしな
↓
2003年 2勝 7敗 6.51 38歳
2004年 0勝 1敗 17.18 39歳
316 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:10:43 ID:K0CXEl730
317 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:11:12 ID:KUzd4s1GO
私情で采配してる分には、長嶋も堀内も原も変わらんだろ
318 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:14:30 ID:s1VGASSz0
金田や堀内の晩年も記録の為だけに投げててそりゃ惨めだったってオヤジが言ってた
八百長とまでは言わないが相手チームの心遣いで勝てたともw
319 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:15:18 ID:d1Gj8/XG0
>原監督の野球に自分はそわなかったのかなという思いがある
今年1軍でチャンスを与えられた投手は2軍で結果を残してる
FAで入った野口もほとんど2軍暮らし。
結果残して無いのに監督のせいにするな。
まあ大エースだったのは事実だ
好きなようにしていいと思う
巨人は自由契約にしてやってほしい
321 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:16:07 ID:OQ83K02u0
>>317 1001なんて私情の固まりだしな
中日時代何人の名プレイヤーたちを私情で移籍させたことか
自分より目立つ選手が嫌いなんだなあいつ
322 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:16:27 ID:CmH8GXPJO
何げに昨日も7回投げて5失点なんだな・・
これはもうダメかもな。
かと言って、巨人に残っても原政権が続く以上、
コーチとしてはお呼びがかからないだろうしね。
出るしか道がなかったんだろうな・・
まぁ解説者としてならどこの局でも拾ってくれるだろうけどね。桑田なら。
323 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:16:28 ID:SdvIaksm0
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:17:10 ID:SdvIaksm0
原はともかく斎藤雅は桑田が嫌いだろうな。
326 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:18:39 ID:WKfmyBL50
マスターリーグのダサイユニフォーム着て200勝目指してくださいwwww
327 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:20:21 ID:n2sgI+e4O
321
上原なんて1001に可愛がられ過ぎて潰れた
328 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:21:27 ID:/0cgVFe+0
来年こんなゴミ押しつけられて勝てなんて言われた監督いたら可哀相
罰ゲームかハンディ以外なにものでもない
いっそ今年の日本一チームがこの産業廃棄物をひきとれよ
329 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:22:03 ID:73Fd8k+X0
生き恥さらすならオリックスだな
330 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:22:22 ID:N8y37GLX0
若返りという名目の元にベテランを干して
よそから選手を買い集めるのが今期の原。
若手でも亀井プッシュのために
絶好調の矢野が干されてたことがあったな。
331 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:22:53 ID:aOfsWm+b0
>>321 門倉は1001が引っ張ってきたパトロンの縁談蹴ったから放出ってマジ?
332 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:24:03 ID:RjhzhRIY0
巨人ファンのつらさを知らない奴が多すぎ
桑田は毎回のように初回に失点する
それも1点じゃなく3〜4点だ
そしてネットで結果を見てる巨人ファンは思う
「また桑田がいきなり打たれてるよ〜」
「今日の試合終了。」「見る気がうせるわ〜」
「マジで桑田ふざけんな、何回同じことやってんだ」
これが毎回だよ、そりゃ二軍に落とされてクビになる罠
>>323 怪我してるのか。
それでも桑田が1軍に呼ばれないのは
実力が足りないだけ
334 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:25:30 ID:iRSqfAk00
桑田擁護派多いんだな
入団のいきさつとか、借金とかもう関係ないんだな。
335 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:25:38 ID:22wxLSIyO
アリアスが一番かわいそう
336 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:26:06 ID:Ws3VqKkQ0
落合の日本ハム時代みたいに怪我でろくに活躍できずひっそり引退するよ。
そういうドブで野タレ死ぬ生き方が本望なんだろ?桑田サン。
337 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:26:28 ID:N8y37GLX0
桑田がいなくなると
巨人の選手がいなくなるからね。
>>330 34歳のキムタクとかとって使ってるしなw
全然若返ってねえってw
339 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:28:26 ID:0fy9X75o0
>>332 でも今季の巨人のへぼっぷりは桑田まったく関係ないじゃないか。
桑田がいたときはチームは絶好調だったくらいで。
>>339 そりゃ監督が無能だったからな
桑田がいなかったほうが凄い連敗記録してたしな
341 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:30:10 ID:n+J/djTs0
>>334 桑田擁護ってか虚塵嫌いなだけの奴が適当なこと書いてるだけだろw
実際俺の贔屓球団に桑田がいてあんなことやってたら相当嫌だわ。
万年Bクラス狙ってるチームのファンなら耐えられるかもしれないけど。
342 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:30:38 ID:ELkmcy8E0
最近は何だか選手主導なのが気に食わねぇな。
普通に考えて桑田ってもう戦力じゃないっしょ。
「使ってくれない」からよそに行くって・・・
「使ってもらえる」ようにしろよ。
こういった状態にまで発展させてしまったフロントはやはりクズ
344 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:32:31 ID:Z2jxqWU60
巨人ブランドってもう何の価値もないな
もういっその事球団つぶれればいいのに
345 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:32:38 ID:ZVuNdYHE0
今さら出たところで200勝なんて無理ww
もっと早く出て行けばよかったのに。
346 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:33:05 ID:aw9k/W7D0
コイツ見てると「今年で東大受験10年目、正念場です。でも可能性のある限り挑戦します。」
って言ってる近所の精神疾患のお兄さんを思い出す。
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:33:29 ID:xEMTfGwP0
フロントが大概バカなんだよ
本当は去年のうちにちゃんと見切りをつけてやって
放出なりなんなりしてやればこんなことにならなかったわけだろ
348 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:33:47 ID:5eXBs4cTO
普通はセ・リーグの優勝が決まってから発表するのが筋だと思うが‥
そんなに野球が好きだったら巨人に無理矢理に入団しなくても良かったのに‥
これは契約金の引き上げ工作じゃないかな?
349 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:34:04 ID:RjhzhRIY0
たとえば阪神で言うと
調子のものすごく悪い井川=桑田って感じ
あそこまで衰えちゃうと監督の嗜好とかもう関係ないだろ・・・
>>340 開幕当初は得点力が凄かったからな
だから桑田が居てもなんとかなったw
>>340 無能監督+桑田なら最下位かもねw
今年の巨人は投手力がいい。
今1軍に居る投手陣は貧打なのによくやってるよ。
いまだにカツノリがレギュラーの楽天にいけば
あと5年はやれる
353 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:36:32 ID:CmH8GXPJO
>>334 借金も桑田自身が土地転がしをやっていた訳じゃないからな。
桑田の莫大な契約金に義理兄が目をつけて
すべて台無しにしただけだから。
それを桑田が肩代わりしてんだろ?
何の責任もないのに・・
むしろ桑田が一番の被害者だからね・・
354 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:36:43 ID:dJbfmDCz0
>>342 そういう選手に成績に見合わない給料あげたり獲得するバカな球団があるからな。
選手がつけあがるだけ。
年俸のダウン下限もなくせばいいのに。
355 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:36:48 ID:ua91FUFoO
決断が遅すぎたNA
356 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:36:48 ID:ovfDHoxX0
只野仁 挿入歌
高橋克典「男の美学」
発売中
今年の巨人は投手力がいい?
前半だけだろwwww
内海だけだわw
間違えたotz
>>341 無能監督+桑田なら最下位かもねw
今年の巨人は投手力がいい。
今1軍に居る投手陣は貧打なのによくやってるよ。
とっくに200勝してたと思ってた。10年に一人の選手と言われたのに・・・
361 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:39:00 ID:Z2jxqWU60
フロントは桑田が自分から辞めるって言ってくれて逆にありがたいと思え
HPで伝えるのは筋が違うとか奇麗事抜かしてて腹立つわ
飼い殺ししてたフロントのイメージが悪くなるからそう言ってるんだろうな
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:40:11 ID:iRSqfAk00
松坂が入団して間もない頃、対談で桑田がワインの薀蓄垂れながら
ダイスケ、ダイスケって言ってるのが、凄く厭な感じだったな。
江川と桑田からは同じ嫌らしさを感じる。
363 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:40:20 ID:b69GUFbz0
桑田結構人気あるのね!
一途なところがいいのかな
原→堀内→原 →桑田
と地獄の無能監督のスパイラルから桑田が救ってくると思ってたのに
これで桑田の監督はなくなったー!!!
こいつに「男の美学」って言葉使ってもらいたくない。
ふざけるな。
366 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:42:03 ID:edutsmcJ0
役に立たないベテランの処遇って本当に監督としては骨の折れる作業だね。
読売生え抜きのベテランって自分のことしか考えてないクズしかいないと思う。
仁志や清水、上原とか。
367 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:42:57 ID:PuOD7xE10
桑田はどれだけ過保護されてんだよ
>>366 自分のことしか考えてないクズだったのは、晩年の原だったけどな
369 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:43:48 ID:N8y37GLX0
>>361 監督候補だからたとえ飼い殺しでもとどめておきたいんだよ。
もうヨ死ノブも死水も仁死もGから出て行けよ
371 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:44:46 ID:xEMTfGwP0
自分が監督候補から外れてるってことわかっての行動だろ
>>357 内海、パウエル、復帰した上原は毎回試合を作ってる
豊田も復帰後は文句なし。ストッパーになった尻も安定してる。
その他シーズントータルでみれば投手陣がいいのは明らか。
桑田が呼ばれることが無いのは仕方が無い。
373 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:45:22 ID:4zXTaRjR0
桑田、200勝達成したいなら中日に入れ
痴呆落合が限界オイボレ昌を未だに使って名球会入りさせようとする起用するからなあ W
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:45:31 ID:O3shMtgD0
貢献したのに何で一回出たらだめなのさ。
心が狭い奴らだ。
375 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:46:59 ID:lbhaNgua0
イースタン5失点KOで何が男の美学だ。
てめえの年俸と成績でどれだけチームに
迷惑かけてると思ってるんだ。欽ちゃんに行け。
376 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:47:11 ID:CmH8GXPJO
まぁ出た方が良いんじゃない?
巨人の監督より将来解説やら他球団の投手コーチでもやった方が
はるかに儲かるよ。
桑田なら投手コーチとしてならどこでも欲しいだろうし。
桑田が駄目になったのは、
・原
・上原
・清原
皆名前に原がついてます。
桑田は江川と同じで計算高くて腹黒い。
例の右ひじじん帯やった時もメジャーに行かしてもらいたいために
嘘をついているんじゃないかと疑う人が多かったのがその証明。
200勝まで結構あるんでしょ?もう無理だろ?
381 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:49:24 ID:kNsNwq/G0
晩節汚しまくり
全盛期を知らない人間にとって多田野役立たず
過去の栄光やプライドなんて成績や勝利に結びつかない邪魔なものでしかない
382 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:50:17 ID:Z2jxqWU60
383 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:50:31 ID:6h1b1s6c0
いい加減野球もサッカーも名前で起用するのやめたら?
>>372 馬鹿ですか?www
チーム防御率3.66の尻から3番目じゃたいして頑張ってねーよw
Bクラスw
385 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:51:56 ID:N8y37GLX0
>>383 今は名前で起用しないと客が集まらないんだもん。
ゴルフは宮里頼み、卓球は福原、サッカーはオシム、野球は世界の王。
387 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:52:19 ID:8P8Kwmdt0
桧山のスレで思いっきり桧山批判してる連中がここで桑田擁護して原やフロント批判してるのがすげぇ笑える
388 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:52:42 ID:mJqKALaU0
>>361 飼い殺しって、試合に出る力のある選手に使う言葉でしょ。
2軍で7回投げて5失点じゃ
原の野球じゃなくてもそわないと違うんか?
390 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:53:51 ID:yWy0/3qL0
>>381 過去の栄光が成績そのものじゃないか。
過去の栄光のない人間がこれから栄光を作ろうとするだけ。
391 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:54:22 ID:XpGRJSNi0
ID:d1Gj8/XG0は明らかなアンチ巨人なのでスルーを
392 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:54:42 ID:N8y37GLX0
>>388 巨人は野手がいなくなったらよそからどんどん買い取ってきてるんだから
投手でも人手不足になったら買ってくるんだろ?と桑田が思ってもしょうがない。
393 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:55:04 ID:kp6hT02n0
楽天やオリックスに行けばいいってコメントしてるヤツはプロ野球を侮辱してるよね
パリーグなんてDH制で打者が一人多いんだから、今の桑田じゃそれだけで不安要素。
それに先発に拘ってて起用法が限定されるし扱い辛い選手だってこともいえよ。
395 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:55:33 ID:AmwozEJU0
清原と一緒に辞めれば格好がつくのに・・。
396 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:56:17 ID:x1YwQsoC0
>>387 そりゃ阪神にこんなウンコいたら批判するさ。
巨人だから擁護してやってるだけで。
読売叩くきっかけさえあればいいんだよ。
考え方に一貫性なんてない。
397 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:56:22 ID:CHBlFb0y0
ぬるぽ
398 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:56:25 ID:Ep9M1koa0
現役続けても200勝は無理っぽいな
399 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:56:47 ID:JPwcKKjk0
400 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:57:12 ID:N8y37GLX0
>>393 中日川相さんのように、
若手投手のいい見本にはなる。
401 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:57:15 ID:Z2jxqWU60
>>388 ここで使った飼い殺しってのは
行く行くはコーチにさせたくて放出させなかったって意味なんだが
402 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:57:52 ID:GoXeBzqX0
掛布も最後は球団と揉めて指導者への道を失った一人だな
>>399 ランサポートが低ければ
投手陣に負担がかかることぐらいわかるだろ
404 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:58:41 ID:Rvu4cSHt0
>>387 でも原を擁護してるのは普通にアンチだと思うぞ
原は無能な監督だからなw
405 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:59:48 ID:Rvu4cSHt0
>>403 むしろ気が抜けて点取られやすくなるからそんなことはないな
お前一点を争う投手戦みたことないだろ。一点を争う投手戦なんてお互い高めあってるぞ
406 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 09:59:49 ID:raNljmIp0
がんばれキヨハラくんに出てくる桑田が好きで、
アンチ巨人ながら応援してたよ。
男の美学を貫いて欲しいね。
まぁ、漫画のクワタくんみたいな人じゃ無いだろうけどw
407 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:01:01 ID:vX+n2qXT0
>>404 そりゃ阪神にこんなウンコ監督いたら批判するさ。
巨人だから擁護してやってるだけで。
読売叩くきっかけさえあればいいんだよ。
考え方に一貫性なんてない。
408 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:01:23 ID:3g90KEiv0
2軍で防御率4.80か
カープに3千万で良いなら来てくれ
楽天よりましだろ
>>389 だよなぁ、もう少し結果が伴えばなぁ。
巨人にしてみりゃ戦力外は承知で好きなだけやらせてたって感じなんだろうな。
で、納得したら引退してコーチ、監督へと生抜きの指導者にしたかったんだろうが・・・
川相といい桑田といい、バカ監督のおかげで人材流失しまくりだな。
410 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:03:15 ID:N8y37GLX0
>>405 それは守備が安定してるって大前提がいる。
巨人なんて守備範囲の狭い生え抜き内野手と
守備範囲が狭くて肩の弱い生え抜き外野手がいるんだから
投手は全部三振にしなければ投手戦にできない。
411 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:04:07 ID:s6S35DWTO
桑田も一軍になれないストレスで顔にホクロがいっぱいできちゃったな。
412 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:04:20 ID:44hLHh5O0
>>389 じゃあ、「戦力外だ」って言えば済んだんじゃネーノ?
まっ、原は選手と「コミュニケーション」をとらないふるーい
タイプの監督。
気に入らなければ、さっさと二軍に落とし、野垂れ死にさせるタイプ。
だから、虚塵ってやる気のない試合ばかりやってるじゃネーノ。
まあ、自分の気分次第で選手を使う奴だから、選手みんなから
嫌われてるんだろ。
結局、原を嫌ってた長嶋と同じことをやってるんだよな、原は。
414 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:05:14 ID:BRC4nUF20
>>410 守備ねぇ・・阪神と大差ねえだろ
まあ、原が究極の馬鹿だから守備軽視してるのは分かるが
415 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:05:21 ID:my6ULdyVO
年俸1200万からやり直せ
美学を貫き目標である200勝をやり遂げ後輩に生きる手本を見せろ
つか楽天やオリックス、いや原得意のコンバートで野手転向したら結構代打で重宝するんじゃないの?
418 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:07:53 ID:Z2jxqWU60
もう借金返済したんだから
年棒いくら安くても必要としてくれる所に行くでしょ
419 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:08:41 ID:BRC4nUF20
>>417 原なら桑田を第3の捕手として使いそうw
桑田なら楽天の3番バッターでいけるね。
421 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:09:24 ID:6Rlv9s4WO
結局は補強補強で生え抜きをないがしろにした罰だな
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:09:55 ID:3g90KEiv0
借金返済て言うけど、でかいベンツ乗ってたな
4千万くらいはもらってたんだろ?
423 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:10:18 ID:t89XD1iLO
原が有能とは思わないが、桑田の件に関しては原にあまり非は無いだろ。
アンチとか何とか好きか嫌いかの二分論で物事考えるバカじゃあるまいし。
>>415 年某には人気とかも加算されるから
晩年のもう使えないであろう桑田を雇うとしても
数億は必須。
スタジアムに客を呼べるからね。
425 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:11:31 ID:gMxEGwFU0
>>421 今年も、
野口、豊田、パウエル、大西、アリアス、でろん、グローバー、
キムタク、小関、実松、古城
など漁りまくりますた!
>>423 あぁもう全然ないね。
敗戦投手としてなら使ってもいいかもだが
桑田のプライド考えたら、その起用法は間違ってるだろ。
今の状態なら、西村とか若手を投げさせた方が成長を見込めるし
桑田より実力はもう上だからな・・・・・
427 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:12:08 ID:8NC2xQrn0
清原とか桑田の引き際の悪さは異常
428 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:12:27 ID:K2QzUzl40
429 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:13:22 ID:ZejVjzya0
原は監督として無能か?
そうは思わないけど、いまのところ。
桑田は間違ってるか?
引退しないならコレが最後の登板になると知らせてくれて良かったじゃん。
430 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:13:42 ID:SfjKbYCe0
431 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:14:38 ID:unlXMgE70
巨人のピッチャーは他球団に行けば即エースなんでしょ?
>>429 5月のダントツ首位の時までは原采配を球界が大絶賛w
433 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:14:51 ID:S1gX0u1d0
誰が監督でも今の桑田じゃ使わないじゃないの?
434 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:15:56 ID:7PG7I4050
原は長嶋劣化版のカンピュータだからな
当たる時は長嶋並みに当たるが、当たらない時は連敗地獄が続く
>>433 楽天の先発陣に入れるかどうかギリギリ
これが限界、他球団じゃ無理
436 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:16:19 ID:vDvDaY8+0
借金返済って言っても結構な額、読売に肩代わりして貰ったんだろ!?
そう言う意味では、読売で終わるべきではないか??・・
437 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:16:26 ID:0Gp6e/jSO
バッティングを生かす為にはセがいい。できれば関東圏となるとヤクルトか中日だが、落合と川相がいる中日だな。
438 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:16:29 ID:GOzBaEt5O
とりあえず、年俸上がりすぎ。一億円プレイヤーと言われていた時代が懐かしい。
439 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:16:31 ID:bD2kLAUl0
桑田はまだいける
440 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:16:57 ID:KUzd4s1GO
190勝台の投手なら、こだわりという言葉を使ってもいいと思うが
441 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:17:20 ID:ZejVjzya0
>>430 いや、ガキのころから巨人ファンです
原監督が動揺したのは実績を認めてたからでしょ
442 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:17:52 ID:Gu/PWxi0O
桑田は完璧終わってるよw
443 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:18:08 ID:2y71YFn00
444 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:20:15 ID:p0hW2yxg0
堂上とるから工藤は残るの?
445 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:21:03 ID:QjbvjIh50
>>444 原は普通に工藤を切る気だろ。工藤も他球団だよ。
そろそろ落ちるか・・・・・
巨人ファンだけじゃなく、桑田が他のユニフォーム着るなんて皆見たくないよ
それに、引退する時期が今だったのに、逃してどうする・・・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
447 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:23:11 ID:ytXwooDuO
原のやり方には批難轟々
仁志とかね
448 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:23:28 ID:ftg1vPFGO
どう考えても数年前に終わってた選手だろ
449 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:23:41 ID:NRmlAHBf0
桑田って何で川崎に住んでるの?
450 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:24:04 ID:Z2jxqWU60
工藤はいつ辞めてもいいだろ
200勝も達成したし人気ないのも救い
451 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:24:14 ID:3+NbTh2m0
>186
工藤って勝ち負けの差し引いたら 86勝も貯金あるんだなw
452 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:24:34 ID:ZejVjzya0
>>443 そんなにおかしい?
まあ、後でしこりが残るかどうかは今後見ないと何とも言えないが
そんなに険悪になることじゃないだろ
原監督は指揮官として選べなかった
桑田は覚悟を決めた
プロの世界だからしょうがないじゃん
453 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:25:22 ID:QjbvjIh50
>>450 工藤は辞めないだろ。春先はちゃんとそこそこ成績残してたし、
他球団へいってやるよ。
454 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:31:07 ID:YJOmbKYr0
455 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:33:03 ID:9Pcevwit0
昨日見に行ったが、ファンの歓声で回を重ねたけど、外野のバックホームミス
の1点で、その後パーフェクトだった6回で終えてたらどういう反応だったのか?
456 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:39:21 ID:tBV9vrhH0
オリックスが取るのが一番いいんじゃないの。
少々、金かっかっても話題性抜群だろ。
下手に優勝するよりもマスコミで取り上げられる機会が
多いと思うぞ。
シダックスへ行けば。
458 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:40:40 ID:ZejVjzya0
459 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:42:19 ID:uc7cdqcI0
桑田がここまで言うんだから、原に相当キテるな
460 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:44:41 ID:gAmCrnpr0
今から27勝はもう無理だろー
461 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:44:52 ID:ZZXgM34TO
巨人じゃ一軍登板機会がないから、使ってくれそうな他球団でやりたいって
言ってるんだろ?なのに巨人で終わるべきだなんて言ってる奴って‥?
恐るべし飼い殺し球団とそのファン
462 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:45:24 ID:Z2jxqWU60
原にどこまで権限があるのか分からんけど
463 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:45:51 ID:v43H2Shl0
桑田を使わないから原は無能だとは全く思わないけれどな。
むしろ逆でしょ。
桑田の方が自分の力に関して冷静な判断が出来なくなっていると思うけれど。
464 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:45:56 ID:CmH8GXPJO
>>447 仁志はしょうがないにしても工藤への扱いは
ちょっとな。
前半戦の快進撃は誰が支えてたと・・
工藤、JP、内海じゃねーかよ・・
465 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:46:53 ID:yQcG0maXO
左脳人間は右脳人間を理解できない。
466 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:48:14 ID:R4NlrIro0
楽天でさえ投げさせてもらえないだろ、こんなの
467 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:48:42 ID:Z2jxqWU60
元気なのに使ってもらえないのは戦力外だからって
桑田本人はちゃんと分かってるじゃん
それで必要としてくれるところに行きたいって言ってるだけだ
何かおかしいか?
468 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:48:44 ID:DbJub4k10
清原といい桑田といい、何か醜いな
469 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:50:18 ID:R84/6f69O
「読売ブランド」にこだわった挙げ句、「午後は○○おもいっきりテレビ」なんかに、あの若さで出演する羽目になった(笑)、元木の二の舞になるのは誰だってゴメンだぜ。
470 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:51:44 ID:RGHQQ/UA0
かわいそかが2軍で7回5失点のピッチャーとるとこはおらんどな
桑田が居なくなったら
セ・パのFAゴミ収容所になっちゃうじゃん
>>463 桑田を使う使わないってだけじゃないと思うよ。
人心掌握術に優れる事も有能な監督の能力の一つ。
選手のモチベーションを下げない心配りも必要なんだよ。
原は失敗の責任を選手に転嫁するから、桑田にもプライド傷つけるような事平気で言ったんじゃないの?
叱咤激励とこき下ろすを勘違いしてる監督だから・・・
473 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:53:29 ID:8p5PqQDY0
>>467 ほんとに「元気なだけ」だな
元気があるだけでプロ野球選手できるなら、みんなやってるわ
確かに頑張って欲しいけど、何か勘違いしとるわ桑田は
2002年は上原、桑田、工藤を中心に優勝
だが翌年も中心と考えていた桑田、工藤には裏切られたからな。
最後には二人とも故障で離脱。
今年の開幕当初にも二人をローテに入れたが
また裏切られた気持ちが原にもあるだろう。
475 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:54:30 ID:29wV8qFZ0
中日や日ハムみたいな、リリーフのしっかりしたところなら、
まだいくらかは勝ちを積み上げられると思うけど、27はなぁ。。
>>379 そうじゃなかったんだから腹黒くないじゃん
477 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:56:51 ID:Z2jxqWU60
>>473 どこも取ってくれなかったら諦めるでしょ
そしたら辞めるより仕方ないんだしさ
478 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:57:45 ID:v8ZSLxleO
おいおい、中日は功労者牧場じゃないからな!
479 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:58:27 ID:8Nh0ZN4GO
四国で200勝目を挙げてください。
ところで借金は返せたの?
480 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:58:44 ID:R4NlrIro0
取るとしたらKKで話題を集めたいオリックス以外は考えられんだろ
少なくともまともに戦力として獲ろうなんていうチームは無いはず
481 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 10:59:08 ID:CmH8GXPJO
>>472 それでも第一次政権は感情を押し殺して選手を引き立てて
うまくやってたんだけどな。
清原一派を一掃してから途端に我が前に出るようになった。
482 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:00:33 ID:ZejVjzya0
>>472 桑田は人心掌握とかは必要ないレベルの高いメンタリティーをもった選手
老いた体を使い切って投手生命を真っ当したいんでしょ。
原監督の若手切り替えは将来を考えてのことで、
これはもうしょうがない。ファンとしては辛いがね。
483 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:02:00 ID:ZvOex3wx0
>>186 小宮山って現役引退したんじゃなかったか?
清原VS桑田、なんとなくこれ見たいかも
西武・巨人時代に日本シリーズかなんかで対戦経験はあるのかな?
>>400 それは活躍しててこそだろ
川相は年食ってもやるべきことをやれるから若手の手本にもなるんだよ
働けない年寄りが若手の手本になるとでも?
大体桑田より年で働けてる投手他にもいるし
桑田を若手の手本として必要とするよううなチームがどこにあるのか
具体的に言ってくれ
487 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:07:47 ID:v43H2Shl0
>>472 過去3年の成績見たらプライド持ってもらったら困るような成績じゃない。
今年で4シーズン戦力になってない。
38歳の投手なら2年続けて駄目なら戦力外だよ。
今年もシーズン当初はローテーションに入ってたし
原はえこひいきと逆に非難されてもおかしくないくらい配慮してると思うがな。
それにリリーフはやりたくないと言ってた。
これは我がままだよ。
パリーグにいけば可能性あるかもなあ・・
>>487 あれではローテーションに入っているとはとてもいえなかったと思うが。
やっぱ原は前より『勝つ』つうことに重点を置いてる。
前は選手の掌握術というか、調和を整えるのが巧かった。
それさえやってれば勝てる戦力だったしね。
今季の憎まれ役に撤している。
やはりいずれベテランは切らなきゃならない。
たぶん工藤、桑田、仁志も辞めてから原の気持ちがわかるんじゃないかな。
2002、2003、2006と三年、桑田、仁志とはそれ以上、苦楽を共にやってきたんだから
原も心の内ではツライと思うよ。
491 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:10:35 ID:4RYzdco/O
この件に関しては巨人は悪くないだろ
普通に戦力外、昨日も7回5失点じゃちょっと…
清原現役続行を認めてる檻だけだな興味もちそうなのは
492 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:11:07 ID:Blt6WlQV0
だからなんでこの件で原が叩かれるんだよw
桑田が1軍レベルじゃないから使わない。これが当たり前の事だろ。
えこひいきとか私情采配とか言ってるヤツはバカだろ。
そんな俺は桑田ファン(´・ω・`)
493 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:11:11 ID:3REsk+F70
>>483 序盤で試合がぶっ壊れた後のピエロ役としてファンの溜飲を下げてるよ。
494 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:11:57 ID:Yhqv8Kpl0
495 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:14:29 ID:sslDOyF20
メジャースカウトがきてたらしいな、さすが桑田
>>489 入ってたよ
内海より上の5番手の先発投手でな。
俺も上のレスにあるように、原は桑田に優しいくらいチャンスを与えていた。
497 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:15:15 ID:tA1+iROUO
しかしあらためて山本昌や工藤はすごいな。特にマサ。
年令ではないと思うが桑田はやっぱもう無理だろ。
>>484 ちょwwwおまwwwwwww
釣られちゃった(ノ∀`)
レッドソックスに行って桑田対松井が見たい
500 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:15:55 ID:f7L/Wbu00
月日が経てばみんな考え方が変わっていくんだな…
桑田は自己中
嫌いになった
原の晩年もパウエル広沢落合など連れてきて補欠に回ったが
愚痴は言わなかった
>>481 力が衰えたって言っちゃえばそれまでなんだけど、仁志や清水の中途半端な起用を見てるとね・・・変なコンバートとか思いつきだけでやってるとしか・・・
>>482 桑田は話し振りとか見ても礼儀や常識は心得てる人だと思う。
それがこんな形での発表をしたりするのは、やはり原に対する当てつけなんだと思うんだけど。 原がチームの若返りを考えるのは当然なんだ、でも本人が現役のときに長島にやられて涙まで流したんだ、心情を察する事は出来るだろうに。
それとも俺もやられたんだから位にしか思ってないのかな?
>>497 晩年で衰えたつっても、その二人140キロでるもんな。
桑田は出ない・・・・・球威なさす
3年前の防御率トップの時は良かった。あの時の球威が限界
504 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:17:57 ID:RGpSvnoO0
トータルの活躍度は
桑田>>>>腹ではあるが
桑田もうよいよ、200は無理だ
潔く引退してくれ
505 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:17:59 ID:vcniopdE0
阪神ファンは下司野郎ばかりなのか?
さっきフジの「とくだネ」で桑田のニュースやってて(8:50)頃
試合を観に来た珍オタが「ウチの墓参りやめてこっちの葬式観にきた」と
どす黒い下品な顔して笑いながらインタビューに答えていた。あのクオリティは何だろう。
あんなのが喜ぶ姿は見たくない。中日ガンガレ
506 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:20:00 ID:m6XBwz0Y0
191勝の松岡でさえ無念の引退だったからな。
桑田もきのうのピッチングじゃ200勝は無理だよ。
ここ4年は投げてはうたれ、再調整じゃなく何らかを痛めたと理由付けて二軍落ちだったよね。
その理由づけが痛々しかったな…
22日
>もしこれが引退の挨拶ならば、
>人類の野球の歴史上において、
>最高の投手が世界一の才能を世界に証明することなく引退してしまうという、
>人類の野球界にとってこれほど悲劇的な日はありません。
>桑田真澄という最高の投手がいたことは、
>例え自分が野球というスポーツのことを忘れる日が来ても、
>それだけは忘れない、
>忘れたくない事です。
23日
>明日の巨人戦は地上波放送内容ですが、
>スカパー!で「G+」を契約していて良かった。
>もう明日は桑田様の日だ。
24日
>桑田様が今日登板って一軍戦じゃないのか。
509 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:21:50 ID:tvjJlbe4O
桑田の気持ちもわかるけどさ、200勝なんて無理なんだよ…
もうそんな力は残ってないこと気付こうょ(´・ω・`)
510 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:22:11 ID:sjrYlCO40
早めに監督と話し合って引退に誘導してやりゃよかったのに
ただ放置してただけだから話がこじれたんだよ。
山本昌だって140出ないのにちゃんと打ち取ってるだろーが
512 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:23:47 ID:CmH8GXPJO
>>505 それは愛情の裏返しでもあるんだよ
昔ながらの阪神ファンの人は全盛期の憎っくき桑田を知っているから
ざまぁみろと思う反面、
ちょっと寂しいなと思う気持ちもあるから見に行ったんだろ。
513 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:24:07 ID:sjrYlCO40
昌は見た目速度が速いって西武の選手が一昨年言ってた
>>505 本物の阪神ファンならそんなところへ行くわけがない。
宿敵のお膝元だよ、ジャイアンツ球場って。
ニワカか似非確定。
>>503 山本昌は体格に恵まれてるってのもあるけど
工藤は桑田と同じぐらいの体格でスゴイよな
トレーニング方法が桑田とは違うんだろうけど
>>505 ひでー
さすが最悪のマナー犯珍ファンだなw
道頓堀にダイヴしろよ
>>509 ノムさんなら再生できるかもしれんぞ。
ただ、モチベーションが保たれるのは移籍一年目ぐらいだから
やっぱり200勝に届かないだろうな。
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:37:15 ID:9Pcevwit0
ネット裏で見てたけど、135キロの表示が出ても、遅い気がする。
低めに行ってれば打ちにくそうだが、少しでも高いと持っていかれる。
520 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:39:19 ID:v8ZSLxleO
今の桑田の球なんぞ
高校生でも打てるレベル
男には自分の世界がある
例えるなら空を翔ける一筋の流れ星
522 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:43:25 ID:9/6G9qEJ0
ていうか、先発ローテに食い込めそうなのはやっぱ楽天くらいしかないな。
それでも5勝前後が精一杯だと思うが。
不動産投げ取ったらええねん
524 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:44:56 ID:vcniopdE0
>>515トラのかぶりものとか本格的な応援団風だった。
>>512画面からはとてもそんな粋な心情は感じられませんでした。
525 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:45:38 ID:jrX0BV1u0
×原監督の野球に自分はそわなかったのかな
○原監督に自分は嫌われてるのかなという
526 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:46:47 ID:R4NlrIro0
527 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:47:49 ID:p9Ax+deWO
孤独な笑みを夕日にさらして
背中で泣いてる男の美学
528 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:48:37 ID:v43H2Shl0
今の桑田なら高校生のハンカチ斎藤祐樹の方が上だろ。
過去の巨人の選手は晩節を汚さずきれいに辞めていくのが伝統だったのにな。
桑田は自分が見えていないのが見てて哀しい。
529 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:49:46 ID:e+0cQtpY0
お〜とこには〜自分の、世界が〜ある♪
530 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:50:03 ID:VEPaX1+K0
捨て去るにはまだ早すぎる男の美学
531 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:50:33 ID:uc7cdqcI0
>>481 だよな、俺は巨人ファンじゃないけど今期の原は何か変。
コメントとかも自分に酔ってるっつーか宗教的っつーか。
4月に4番にバントさせたり。
532 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:52:10 ID:ZejVjzya0
>>502 原自身、自分が干された晩年を味わった
桑田にもそういう時期が来た
原はジャイアンツでユニホームを脱ぐ決意をし
桑田は現役にこだわった
どちらが悪いというわけじゃない
仮に事前に監督に知らせていても結果は同じだろうが、
これは原に対するあてつけ・・・なのか?
確かに「順番がちがう」が本当に意図的なら
両方のファンであるからすごく悲しい。
現役続行への強い意思表示を先ずはファンに示したかったんだろうけど・・
533 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:53:23 ID:Olietpsx0
2軍を抑えることも出来ないのに、なんで引退しないのか
ただの池沼じゃないか
どこの球団からも迷惑な存在だよ
534 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:53:36 ID:BlAXeND60
2002年の優勝時は12勝だっけ?
去年は0勝。今年1勝。
昨日のイースタンでも7回5失点。
マメがつぶれたアクシデントはあったが、
1軍レベルではなくなった。
PL時代から好きだったが、潮時なんじゃないか?
>>524 被り物かぶってるからって、応援団風だからって、本当の阪神ファンじゃないからね。
おれが言ってるのは良識のある真の阪神ファン。
商品のパッケージだけ見て衝動買いして、買った後に騙されたって怒る人でしょ、あなた。
536 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:55:57 ID:ZejVjzya0
>>532の続き
何か変な文になっちまったが
これで仲間としての信頼関係が本当に壊れるのかどうか
今後の推移を見守ることにするよ
537 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:56:37 ID:uc7cdqcI0
538 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:58:11 ID:vcniopdE0
>>526えらく腹が立ったからです。
おれはアンチ巨人だが桑田の野球に対する姿勢は評価している。
下司野郎の犯珍ファンはイッテヨシ
誰も手を挙げるな!!
頼むから巨人の桑田で終えさせてくれ!!
540 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 11:59:09 ID:6ZL3TpjfO
200勝まであとどれだけ?
541 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:00:45 ID:m6XBwz0Y0
原にしてみれば背番号18もまた巨人の聖域と考えているのかもな。
聖域を守れなくなったものは自分のように去れと。
542 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:02:08 ID:bABGQqk7O
桑田って生涯勝率何勝してるの?
543 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:02:27 ID:Z2jxqWU60
桑田みたいな
ぶさまで見っともない男大好き
544 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:03:06 ID:6K9wnaIhO
あと30勝だろ?ちょっと苦しいな…
がんばってはもらいたいが
545 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:03:27 ID:DLKkX/iW0
まだ176くらいじゃなかったか?
無理だろ
楽天で年棒2000万くらいなら買ってくれるかな
547 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:04:52 ID:RWFurMxc0
高校野球のPL時代の勝ち星も加えてやれ!
548 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:11:42 ID:y7FgtniM0
549 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:12:44 ID:3REsk+F70
>>528 定岡のように綺麗に辞めすぎなのも困り者だけどな。
迷宮回かー・・・入ると入らないではやっぱ違うんだろなー
552 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:16:10 ID:no/xO2HJ0
山本昌は200勝できそうだけど
桑田は無理っぽいね…
553 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:20:28 ID:mVfFXsHi0
長島の時に抑えやらされなかったら昨年の時点で190勝くらいいってた
可能性が高いな。あと10勝とあと20数勝ではモチベーションが違うだろうな。
田中幸男ですらもうすぐ迷宮会なんだからなあ。
清原ですら入ってるし。
迷宮会ってある意味凄いけど大したことない気もする。
555 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:25:51 ID:QUDn8/G10
他の球団行けば先発出来て勝てると思ってるのか?
上位で勝っている所は打撃でなく投手力で勝っている所が多い
つまり桑田が自分が抑えない事には勝ち星何か稼げないんだぞ
その点巨人は何かあればすぐ金で補強出来て各球団の主砲クラスがバックに居る
巨人で達成できなかったじてんで無理かと..
557 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:28:19 ID:MlIXIq1k0
それにしても桑田ほどのピッチャーが迷宮会入り出来なくて
駒田が迷宮会入り出来るなんてどう考えても納得いかん
ピッチャー迷宮会は150勝くらいにハードル下げないと同等に思えん
558 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:29:51 ID:xEMTfGwP0
>>554 現代野球での200勝と2000本安打では価値が違いすぎるって指摘もあるね
200勝は15勝アベレージで13、4年連続
2000本安打の場合は130本アベレージで15年
年間500打席立ったとしたら、平均打率打率.260
これで達成できてしまうわけだ
平均的打者が15年続ければ、一応2000本に届くね
清原なんて桑田より打率悪いことが何度もあったけど
パリーグだから客寄せで使われ続けて貰えたお陰で安打数稼げたんだろ。
打者は一人打たないだけでは試合壊れないから客寄せで使えるけど、
投手は試合の要だからな。
560 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:32:57 ID:gEi5BhHoO
KKコンビ
561 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:33:10 ID:Z2jxqWU60
桑田は打者なら軽く2000本打ってただろうな
200勝なんぞしなくても誰もが凄い選手だと認めてるってのに
ちょっと拘りすぎな気もする
562 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:35:06 ID:dIOYHMCv0
>>557 それとピッチャーの場合は200勝か250セーブが条件だから中継ぎのような投手では
永久に名球界入りできん。今の野球では中継ぎこそがチームの勝敗を左右するのだから
なにか対等な条件を作らないとむくわれない。
原監督は勝つ事を優先に超合理主義的なチーム編成をしてるんだけど、
どれもこれも空回りで、結局余計な事をしない方が強いんじゃないか?w
564 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:39:42 ID:BLQk+EW3O
日ハム来い。
年5勝の5年計画で実現しろ
565 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:41:14 ID:NqwSzyHnO
>>562 そこで防御率ですよ。ある投球回数を超えて防御率2点以上とか。
>>224 ネタだからw
日本語でおkを使うならその辺りもフォローしとけよ
567 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:42:47 ID:1pTsONW+0
迷宮会というのもおかしな所だな
永くやってれば入れるような、立浪みたいな地味な七十点選手が入れて
球界を引っ張ってきた桑田が入れないのはオカシイ。
田淵とかにも当てはまるな。
568 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:46:18 ID:qRp+/isw0
どの監督だろうが桑田なんて使わないよ
桑田はどの監督の野球だったらそぐうんでしょうか。
今の桑田を使ったら、その監督は普通に批判されると思うけど。
こういっちゃんだけど原は桑田に引導が渡せなかったんだよ
実績あるベテランの晩年というのは凄く扱いが難しい
落合は川崎を開幕戦で先発させた時の言葉は
「誰かが背中を押してやらないといけない」
川崎は結局2試合しか登板できなかったが、
モヤモヤした晩年をその開幕戦に合わせて4ヶ月を過ごすことで
(落合が川崎に先発告げたのは正月)燃え尽きることが出来た
571 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:49:55 ID:3+NbTh2m0
まあでも個人的観点から言えば美学はいいことなんだけど
そもそも優勝するためにチームは試合をやってるわけだからな
99%勝てない投手を使わないのは、普通の判断だという事は一般人でも
理解できる事だよな
572 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:50:48 ID:FMfmqK+L0
「そわない」って日本語?
573 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:51:11 ID:GmP6cWfsO
同じチームでエースと四番だった仲なのに寂しいな。
退職願出す代わりに、自分のブログに
「会社やめます」って書くやつがでてきそうだなwwwwww
574 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:54:15 ID:OfskdCnlO
日本ハムおいでよ。
指導者としても、若手の見本としても今のハムには桑田のようなベテランは欲しい。
575 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:54:56 ID:3+NbTh2m0
それに消化試合しかないと決まったとたん来期の展望のためにも普通は
有力な若手の育成に力を入れると思うんだがな
巨人の試合つまらんからここ数年見てないけど、どうせ若手の育成なんて
してないんだろ
どっちにしても、勝てなくなった投手より有望な若手の育成優先だろ
576 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 12:59:26 ID:k/lWwUwU0
原の桑田と仁志への仕打ちは一生忘れない
原は何様のつもりだ糞野郎
577 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:02:19 ID:k/lWwUwU0
原が巨人を破壊した
578 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:03:28 ID:SbjvqNozO
ダダこねてる場合じゃないだろ
声を掛けてもらえるならさっさと移籍しろよ
桑田を応援したいが
芝居じみてて今回の騒動は嫌
例え優れた筋書きがあっても読売は土俵にあがらない
579 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:04:48 ID:tx1WdaSA0
200勝が目標なら、セの球団では無理(各打者が馴れきっている)
DHのあるパの常勝球団となると西武かソフトバンクだが両球団は
関心示さないだろう。落ち着くところは楽天だがここで200勝
到達はたぶん無理かな。
580 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:04:56 ID:tA1+iROUO
リリーフは嫌っつってんだろ?2軍でもこの成績だし…。
他球団に行けば先発できるかもなんてちょっと考えが甘いんじゃないか?
581 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:09:27 ID:Z2jxqWU60
日ハムと言えば弟子の岡島が満塁打浴びたわけだが
桑田の言動は宗教じみててなんかな
583 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:15:12 ID:l3QZVLJN0
原は桑田に最後まで温情かけてたと思うよ 自分が現役で一緒に闘った
最後の選手だしチャンスは与えてた でもことごとく結果を出せなかったからね
「監督の野球観に合わない」とかじゃなくて完全な力不足
誰が監督でも使えない 原からしたら「何言ってるんだ」となるだろうな
584 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:20:15 ID:G8TahjvvO
原の野球どうこうより、もう実力がローテの谷間レベルにもならなくった事実を認めろ
楽天なんか行ったら尚更勝てないんじゃないのか
586 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:25:21 ID:b9CQ5dfx0
原じゃ勝てん
新庄の引退にチームの迷惑になるといちゃもんをつけておきながら自分は
実力がないのを起用方法のせいにしてすてぜりふで退団。
最後まで口だけのつまんねー男だった。
>>554 清原は歴史に残る大打者だろ。2ちゃんの情報に流されすぎ
成績は立派なものを残してる。
いいかげん、自分の力のなさを自覚しろよ…
二軍相手に防御率4点台後半だろ?
どこなら戦力になるってんだよ。
>>505 口はともかく、わざわざ見に来たならいいじゃないか。
いまどき桑田を見にこようなんて阪神ファンなんていないだろ。
どう考えてもツンデレ。
>>538 暗いのとストイックなのは違うわけだが。
株でしっぱいしたり、怪我するようなダイビングを繰り返すほどあほなのに。
ストイックって明るいキャラになれない桑田と読売がそういうイメージで売ろうとしてるだけじゃん。
591 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:40:54 ID:HQOcl6GB0
なんか、中日に来そうな気がする(´・ω・`)
592 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:46:17 ID:daqbRHcA0
>>591 野口が働かないことへの逆ギレで押しつけられるってことか・・・。
いい迷惑としか言いようがない。
はっきり言って虚塵も5月から負け続けたんだから桑田をローテに入れてやっても同じだったんじゃないかw
594 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:56:47 ID:Yq2WmAnd0
鳥越はお人よしで困るな。
また桑田に騙されて「楽天に行け」とか行ってた。
どうせ桑田のことなんだから裏でどこか入団の話を付けてあって発表したに
決まってるだろ。
595 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:01:35 ID:MZjHOcLe0
桑田も粘るな。何年か前の甲子園系の雑誌に
甲子園のKKコンビとして時代を築いた関係で
出てたけど、200勝は難しいがそれでも
それまでのプロセスが大切なんだとかいってたような。
この人って本当にプロセス好きだよな。どーでもいけど。
熱心に走り込みをしたりするところとかで、ファンが多いんだろうけど
正直去年の姿は痛々しかったな。長嶋が見に来たのも去年だったと
思うが、あの時の登板も。。
でも、学生時代からファンで、特に高校の時は自伝みたいなのを
読んで大いに感動したんだけどね。
今年はスポーツ界から色んな人が去っていくな
シューマッハ、アガシ、ジダン、なんだか寂しい。
10年前に原が引退した時も寂しかったけど。
自分も年をとったんだなとせつなくなるワ
>>595 勝ち負けはっきりさせるプロのスポーツでプロセス主張する時点で逃げだよ。
イチローも打率じゃなく安打数主張するのは下がる可能性があると思い切りいけないといっていた。
つまりチキンの逃げってこった。イチローほどの選手でも逃げようとするわけだから厳しい世界なんだろうな。
いくら2軍にいたからっても俺なら監督に言うけどな
優勝争いしてるわけでもないし。
球団代表に言わないでくれって言ってたのかな
598 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:11:27 ID:Z2jxqWU60
原なんかに言っても何の意味もないんじゃないのかね
辞めたいと言って承諾したり反対したりする力がなさそう
599 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:15:34 ID:YYsnbRse0
お前何回チャンスがあったのかと
600 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:21:53 ID:rpts5uLoO
2005 0勝7敗
2006 1勝1敗
年間0.5勝ペースなんだが。
200勝したくて現役にこだわってるのなら、あと54年
死ぬまで現役頑張ってください。
一階復活して7,8勝すればまたそこから数年はできるだろうから変わってくると思うんだけどなあ・・・
602 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:32:00 ID:9Zo0aMz00
145キロ程度の球威が戻れば勝てるよ。マックス150キロ。
603 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:35:22 ID:b+1TldMU0
工藤は今何勝?
604 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:36:35 ID:itvbequ00
阪神に行け。
昔の小林のように、神がかり的に勝てるかも知れない。
原巨人を見返してやれ!
肘壊してよくやったと思うよ
606 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:39:17 ID:MZjHOcLe0
>>603 工藤は純粋にすごいと思う。
勿論200勝はとうに超えてるが。
40歳すぎてるとは思えない肉体を保っているのが凄い。
>>605 全力プレーの代償だしな
内野のファールフライにダイビングキャッチしにいって・・・
吉村と同じであれさえなければ・・・・って怪我だよな
もういいだろ…指導者の道もあるんだから今度はそっちで200勝投手育てろよ
ピッチャーの200勝はバッターの2500本安打の価値がある。
610 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:43:20 ID:Wz85kVpV0
工藤とか山本昌みたいに40過ぎまで投げなきゃ200勝てない現状の
日本の野球界って投手にとって酷だ罠。
リアル星飛雄馬になりつつあるな・・・・。
ボロボロな美学
どっか行ける球団あるかなぁ・・・。
612 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:45:18 ID:MZjHOcLe0
松坂が好きなのも桑田だった。
松坂は26歳でかなりの栄光を手にしてるが
10年後はどうなんだろうな。
ピッチャーも故障すれば選手生命が危うくなるから
気の毒なポジションではあるな。
桑田ってデビューイヤーは2勝だったな
613 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:47:02 ID:yg2UC1Ld0
>原監督の野球に自分はそわなかったのかなという思いがある
これは、二死の気持ちを代弁したんだなw
614 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 14:47:25 ID:Hm7SofcCO
これからは170勝で迷宮会入りで。
615 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:02:00 ID:Rn8Qcyu3O
工藤はどーするのかな?
解雇だったら二人して巨人に仕返ししてもらいたい。
616 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:04:51 ID:c+y/njA7O
つまり、桑田はホモじゃなく男だったと言うことだ。
617 :
あ:2006/09/25(月) 15:07:39 ID:pOCH3Fv70
移籍先は楽天かオリかな?
球速、球威が落ちたぶんもっとカーブをつかって緩急を
あと、シュートを内角には必須
7回5失点?だったのはマメがつぶれたのと、あまり試合で長い回もなげてないし
スタミナで一気に打たれだしたのでしょう
普通に楽天でローテで1年できたら
130〜150回で完投1か2で5〜9勝8〜9敗 防御率3、70〜4、20くらいはいけると思う
618 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:08:09 ID:+DjGCyf40
>>616 漢だよ
支払う必要のない姉の旦那が勝手に名前使ってやった事業の借金や判子持ち出されて保証人にされた借金を
自分が作った借金でもないのにちゃんと返してる
裁判起こせば姉の旦那の借金なのにね
619 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:10:01 ID:tzKvzF860
楽天へ行ったらポンポン勝てると思っているらしいが
パのほうが勝つのが難しい
2,3勝できれば上出来だろ
野村監督も新聞ネタと客寄せ目的で名前出しただけで
期待はしていないはずだ
今時珍しい美学を持った選手か。素晴らしい
621 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:11:23 ID:xcD0HC7e0
男には自分の世界がある
例えるなら空をかける一筋の流れ星
622 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:13:39 ID:M7uOy0QH0
>>618 その話嘘だと思う。
桑田を守るために姉夫婦が犠牲になったんだと思う。
仮に真の男なら姉の旦那に非難がいくような話ばらさないだろ?
大抵こういうときは、金稼げる人をかばうんだよ。
>>97 それって連載終了したときには達成したの?
624 :
タブレット:2006/09/25(月) 15:17:46 ID:zwW4alWwO
桑田様、中日がお待ちしてます
625 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:18:18 ID:MZjHOcLe0
>>582 桑田の本を読むととても華やかなプロ野球選手らしからぬ
真面目な言動やら精神論が多い。
大阪人と知って本当に驚いたしな。野球選手には珍しいタイプだと。
ボールに向かって何かつぶやいたり(本人曰く、よしストライクだ!とか言ってるらしい)
あと、怪我から復帰した時、マウンドに肘を乗せたパフォーマンスは
確かに宗教じみてる。当時、クラスの野球ヲタが肘を乗せるマネを
してたな。まぁインパクトのあるパフォーマンスというか
目立つような行動は多い。それも新庄のような華やかな目立ち方ではなく・・
626 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:20:22 ID:+DjGCyf40
>>622 本人は一切この件について姉夫婦の話はしてない
でも借金をしたのは義兄で保証人が桑田で義兄が踏み倒したのは借用書からも事実
どう犠牲になったら一般人の義兄が何億もの金を借りて踏み倒すんだ?
627 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:20:52 ID:B9CDK7jd0
>621
ルパンザサー!
…まぁ なんだ
桑田は色々いいとこもわるいとこもあるが
本当に悪いのは虚塵の体質なんだろな。
みんな悪くなってる。なにもかも。人間臭さがない。
結果、足の引っ張りあい、お互いの信頼もなし、そんな人だらけのチームじゃモチベーションもあがらん。
そして個人個人の質も下がる…
94年の優勝を見たときはあの投手力と打線のつながりは凄かった。
特に投手力は他の5球団を合わせても同等に感じさせるくらい隙がなかった。(ように思えた。)
俺はあの体勢が5年も10年も続くのだろうと思っていたが
翌年のアメリカでのストライキで大金はたいていたな。
色々選手を獲得して『30億打線』だったかな?とにかく金に力を言わせる体勢が益々激化していた。
そうこうしているうちにあの無敵を思わせる体勢も崩れだしてきたな…
桑田… 後はこんな糞塗れのチームは忘れて
どっかで力の続く限りやってくれよ。勝敗はともかくさ。
629 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:22:44 ID:xcD0HC7e0
借金作った義兄って実姉のダンナか
妻の兄なのかと思ってた
630 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:26:25 ID:Z2jxqWU60
巨人てつまらんチームになったな
631 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:31:45 ID:Gw9beDov0
元巨ヲタで中日ファンになりかけてる俺からすれば、もし桑田が中日に行ったら完全に中日ファンになってしまうかも。
それはそれで応援できるチームができて嬉しいけど複雑。ドアラきもいし。
632 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:36:41 ID:gRH7CeVX0
他チームに行かれるとGの面子は丸つぶれ。面子が何よりも大事な球団だから引退してほしいんだろう。
ますます生え抜きで監督候補がいなくなるな。
数十年後そうするんだろうか?
規定を変える?
634 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:45:09 ID:pPsdF/sl0
あと28勝、一年7勝でも4年かかる。無理だわ。
635 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:46:35 ID:Z2jxqWU60
G球場におしかけたファンだけで4000人
行けなかった人間含めて桑田移籍に伴い凄い数のファンがいなくなる可能性
上原もメジャー行くしな
636 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:58:27 ID:9cZiewTd0
原やめさせて、次期監督でいいじゃん
637 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 15:58:48 ID:MZjHOcLe0
桑田が一年目の姿が表紙のアサヒグラフだか何かが
古本屋で800円だったのにはたまげた
638 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:11:47 ID:MZYMGlCL0
二軍でも負けてる奴が戦力に入るわけないだろうが
楽天も田中入るしこんなロートルもうどこも必要ないわ
639 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:15:23 ID:UBi8bzxVO
男には自分の美学がある
喩えるなら空を駆ける一陣の流れ星(くわわざさー)
640 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:15:51 ID:JVDyLERH0
金村クビになるから公に来い
641 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:17:07 ID:1+o09qdj0
>>625 野球選手っぽくないよな
割とオタク系な気がする
642 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:18:09 ID:8OtxKwDH0
>>638 そんなカリカリしなさんなって。
野村監督のコメント知ってる?「プロ魂の塊のような選手だからな」って。
たとえ活躍できなくても姿勢や態度が若手の手本になるんだよね。
中日に居る元巨人の川相みたいに。
643 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:18:38 ID:M7uOy0QH0
>633
もう規定変えてるきがす
落合が放出されたら取るんじゃないか
644 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:20:30 ID:/O9hhLFr0
桑田が戦力外なのは、原の野球観以前の問題だろう。
645 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:24:59 ID:BjFI0bfP0
楽天にいってもローテに入れないと思う。
どこのチームも投手の場合若手を使いたがる。
そこが清原のケースとは違う。
646 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:27:09 ID:k/lWwUwU0
647 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:30:04 ID:M7uOy0QH0
>>615 工藤を解雇するわけねーだろw
今年どれだけ頑張ったか工藤
桑田と比較するのは失礼。
>>622 桑田は何も言ってないよ・・・
ただマスコミも初めから全部真相を知ってて
桑田を叩いてただけ。
桑田を取ったチームは投げるとヒヤヒヤするんじゃね。
セリーグはもう桑田は攻略されてるから
・・・・・かといってパリーグもなあ
200勝までものすごく長いな
650 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:38:12 ID:xcD0HC7e0
韓国や台湾で投げればいいじゃん
そこであと27勝だっけ?200勝まで投げて名球界に入れてもらえば?w
651 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:42:12 ID:ekufjXM60
プロの世界で出ると負けじゃ意味ないす
652 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:44:30 ID:iIgDjK4Z0
これで俺の好きな選手は巨人に一人もいなくなる。
いよいよ本当にさらば巨人だ。
653 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:47:25 ID:CmH8GXPJO
>>641 だがそんなオタク系が、フィールディング、打撃、ピッチング
すべてにおいてNO.1だったりするんだよなぁ・・
打者でも通用すると誰もに言わしめる野球センスの塊・・
しかも高校時代は甲子園のアイドル・・
まぁ選ばれたスターってのはこういうのを言うんだろうね。
130`出すのががやっとの桑田を使えって普通に考えても無理だろ
仁志にしろ打率1割台で四球も少ない
使われなくて当たり前だと思えよな
監督のせいにするのはどうかと思うよ
655 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:52:31 ID:FIhNxx6J0
やっと気持ち悪いのがいなくなると思うとホッとするな
まあ、他でがんばれや
656 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 16:55:23 ID:lL9BETA00
645はバカ
桑田は己の能力を知れ、ばか者が、
658 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:01:38 ID:K2kRYuwV0
10月10日の最終戦に先発で登板させればいいのに。
そこでメッタ打ちにされても降板させずに晒し者にして自覚を促すべきだろう。
659 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:02:01 ID:JYyYCHs50
男の世界・・・リンゴォか
660 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:03:46 ID:i9FXzpyo0
661 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:06:29 ID:zwwjevUA0
今から野手転向で
>>660 どこでもそうだけど
駅前のサラ金広告は激しく景観を損ねてるね…
664 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:19:20 ID:gVcZMpp10
あと27勝は絶対無理だな。年間5勝ずつしてもあと6年...
肘を痛めたのが痛かった。
スピードが落ちたのはある程度仕方ないが
コントロールも狂ってきたからなあ。
全盛期のコントロールならMAX135Kmぐらいでもコンビネーションで
6回ぐらいはいけそうだったけど
2軍でも球が浮いて7回持たないんじゃ先発は無理。
短いイニングの中継ぎじゃ勝ち星は上がらないし。
665 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:24:14 ID:EiG9n4btO
桑田叩く人と日本叩く人の雰囲気ってなんか似てるね何故か
666 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:25:54 ID:FQKsZfWa0
最後の三本柱も悲惨な結果をたどらせることになっちゃったな>巨人
>>666 マサ齊藤も原に干されちゃったんだっけか?
668 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:30:42 ID:FQKsZfWa0
>>667 斉藤は晩年出番無し
槇原は引退2年前にストッパー転向で結果出ず。
長嶋の仕事です。
>>668 そんな原も長嶋に干され、「無能」と虐められて引退。
あと何勝で200勝達成なんでしょうか?
672 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:37:38 ID:mVfFXsHi0
命九回は100勝して1000安打すれば入会できればいいのに。
10安打を1勝換算でいいだろう。
673 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:38:34 ID:9Y/MgTgNO
くわた きよはら しのづか なかなた はら いしい
ドラクエT 復活の呪文
674 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:38:45 ID:XyJOVBUY0
>>654 昨日は130km後半が常時出たましたが何か?
六回までは調子良かったけど七回にまめつぶしちゃったんだよな
この人は昔からまめが出来やすいよな
ってかニッカンに礼儀知らずとかって記事が出てたらしいが
清武には話を通してたし、球団の公式HPに載せてるんだから
寝耳に水って訳でもないのになあ
675 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:40:04 ID:1wBSCs4J0
俺が言いたいのは一つだけ。
>「目標に向かっていくのが男の美学」
男の美学は公言したらお終いじゃないか?
まぁ、それほど切羽詰ってるとも考えられるが…
そもそも借金をしたのは、まだ若かった桑田の金を管理していた母親。
その不動産投資を指南していた男と自分の娘(桑田の姉)を結婚させた。
そしてバブルが崩壊して大借金。
義兄は姉と離婚して逃げた。
不動産の名義はほとんど桑田とその母親だったので、桑田が一人で
全て借金を背負った。
まあお金を全て人任せにしてた桑田が悪いと言えばそうなんだろうけど、
桑田はむしろ被害者。
巨人の温情があったとはいえ、文句も言い訳もせずに腕一本で母親の
借金を返してあげて、未だに母親の面倒をみている。
よみうりランドのスピードガンは他の球場とくらべて
水増しなんだよ。ニワカは知らないだろうけど。
西山とかアルモンテとかも他の球場より高く出ていた。
東京ドームなら132kmとか133kmとかでMaxで135kmぐらいでるかでないか。
>>674 右投手で130後半
しかも甘いと有名なジャイアンツ球場
最近の桑田は優遇されすぎたな。
外の空気を吸ったほうがいいと思う。
680 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:57:26 ID:+DjGCyf40
いっそ、内野手に転向したほうが長く現役を続けられるんじゃないか?
681 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 17:58:22 ID:kG4H35uo0
桑田がんばれ
>>641 そりゃあ、ピアノ弾いたりだとかしてるぐらいだからな。
683 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:01:23 ID:/PAWJTK+O
楽天の内野に
684 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:02:04 ID:kG4H35uo0
貞治もピアノが趣味だったよ
686 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:02:57 ID:g4xoK1jE0
楽天かな
オリックスだったらローテは無理だよ
>>686 う〜ん、でも楽天はミラクルハンド?で田中取った品。
オリックスだったらまたKKコンビ復活になるかな。
688 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:09:23 ID:SF5utixy0
元ヤクルト松岡に比べりゃあめーよ
689 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:12:18 ID:FQKsZfWa0
690 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:14:10 ID:iR6UGKtB0
どうせなら2000本安打目指そうぜ
>>685 リハビリを兼ねてだったかな?たしか。
そういえば、ガリクソンの息子の名前って「クワタ」なんだってな。
>>690 ノムが高校時代の桑田を見て投手として200勝するかどうがわからないが
打者としてなら2000本は確実にいくだろうとか言ってたらしいな
桑田は何故か負のオーラがあるように見える、でも好きだ
関西人ぽくないのも好きだ、がんがれ
694 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:19:44 ID:NOt2jmb+0
斎藤も牧原も迷宮回入ってないし150勝で良いんじゃないのか。
695 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:21:09 ID:FQKsZfWa0
>>693 元巨人でPL出身の橋本清が寮時代の桑田は、下級生にとって『神さま』だったといっている。
696 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:23:08 ID:kc2RQMd/0
来季はオリ清原と楽天桑田のKK対決で、パリーグが空前の人気にw
しかしあれだなあ、このニュース聞いて
ついに3本柱の最後の一人が…って感慨深かったな。
3本柱全盛の時はすごかった。
698 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:33:06 ID:3+NbTh2m0
>676
俺がもし同じような目にあったら、義兄であろうが抹殺するけどなw
桑田って人間の心を持った、スポーツ選手だよな
りっぱなもんだ
699 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:35:49 ID:Vvg9eBOb0
桑田はああ見えて酒が入ると饒舌なんだよ。
開幕前のラジオでそうだった。
頭がいいから話もおもしろい。
糞アナとか糞解説者の10倍はよかったな。
いくならソフトバンクかな。
そしたら、0と毛から勝ち星を取れる可能性が出る。
701 :
名無しさん@恐縮です :2006/09/25(月) 18:39:49 ID:SFH9t7iv0
さらば 桑田真澄 18
702 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:40:52 ID:pvTcYKaV0
中日が獲りそうなキガス
703 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:41:59 ID:l3QZVLJN0
なんか200勝と2000本の難易度が離れる一方だな・・・
これからは150勝でも多分2000本の方が簡単な気がする
704 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:42:16 ID:k5yiP+q0O
楽天に行ってきます
705 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:42:34 ID:SbjvqNozO
次の18番をつけるヤツがカワイソス
姜にやってしまえ
頑張って欲しい><
707 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:45:21 ID:bJF95Quw0
実直、誠実な桑田には純粋に頑張って欲しいと思う。
それに比べて清原は…、嫌いじゃないがいまいち…。
708 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:47:12 ID:fg6wG2Rw0
なにが誠実だよwwwww
あの時のドラフト考えてみろよ。
清原の純粋な気持ちを踏みにじった巨人と桑田は・・・
709 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:47:15 ID:MZjHOcLe0
俺は桑田ヲタではありますが、200勝は
とてつもなく厳しい現実なので早稲田に入学した方が
いいと考えてる。
なんか桑田はFA宣言もなくずっと巨人の18でありつづけたから
他のユニフォーム姿の桑田を想像できない
710 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:47:53 ID:bJF95Quw0
>>708 確かに、ただそれは巨人が全面的に悪いわけで。
711 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:49:31 ID:rs/5lQp9O
712 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:50:23 ID:MZjHOcLe0
世間でマスミというと毒婦を思い浮かべるが俺は桑田を思い浮かべる。
世間でいうところの4月1日はエイプリルフールだが
おれは桑田の誕生日を思い浮かべる。
世間でいうところのPLといえば清原でも俺は桑田を思い浮かべる。
713 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:54:46 ID:j0X6aUOk0
原は長嶋に干された清原や桑田をなんとか試合で使えるように
代打や抑えで起用してあげた人なんですが。
そうやって起用してあげたのが逆に
「レギュラーなら活躍できた。 原が途中出場で使うから自分の本当の力を発揮できなかった」
とベテラン選手の増長を許すのだろう
714 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 18:57:30 ID:SbjvqNozO
>>711 エースNOだけど エースの風格すら無い番号に成り下がった感が漂う
だけど高校出のルーキーが付けるには重すぎる
ならば勢いのある(伝統の重みを知らない)姜がつければ何かと便利ジャマイカ
てか原って自分以外に8を付ける(似合う)のはイヤなのかも
8 仁志
18 桑田
28 岡島
あとは知らん
715 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:01:05 ID:KDir5OOZ0
18番は個人的には久保につけてほすぃな
716 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:02:59 ID:RLsyLEc5O
桑田は人として素晴らしい人だよね。
清原なんか、ヤクルトの藤井に野次飛ばして泣かしたり、阪神の藤川に
ストレート投げると思ったらフォークで、
『ちんぽついてんのか?』と言ったらしいが、笑ってしまったよ。
こいつは甘いの考えで、プロ生活送ってきたんだと。
717 :
__:2006/09/25(月) 19:03:24 ID:lXtgcj/J0
口では奇麗事を言っても、所詮金の為だろ。どこか拾ってくれて稼げるうちは稼ごうと。やはり野球の給料は高すぎだって。こんな美味しい商売はほかにないから現役にこだわる。
安ければもう引退してるって。
>>607 全力プレーって言うよりバカだろ。プロ根性がない。
西武がいいんじゃない?
何かつまんないんだよな原って
4月に勝ってたときも、ワクワクさせるものがない。
もう辞めてくれ
721 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:32:20 ID:Xtow2h9q0
節制してるんだろうし、あと5年ぐらいは続けてほしいなー
早稲田のPになります。。。。。
この、後ちょっとってとこで手が届かない感じが好感持てるな〜?。
724 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 19:41:33 ID:rgGBJHNPO
>>718 お前に言わせればWBC辞退して調整した松井とかはプロ根性の塊なんだろうな。
725 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:07:29 ID:31Rej3Ml0
昔、クロマティが書いた本を読んだ。
桑田は学生時代、ものすごく頭が良かったんだって。特に英語が優秀だった。
例の借金騒動の時は反省文書かされたり、藤田監督にいじめられたりして可哀相だったって。
性格は良いらしいよ。
726 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:13:09 ID:608dHW+BO
桑田は楽天行ってプレーをしながら田中を育ててほしい。
>>724 まあ松井はシーズン重視って点では評価できるしな。
むだな自爆をやる奴よりかは立派。
>>724 マジレスするならどっちもプロでしょ
スタンスの違いなだけで
それによって怪我した事を批判するのがそもそも糞なだけ
>>728 桑田はただのアホだろ。ローテピッチャーのくせに怪我するような事やるわけだから。
まあ今となっては用なしなので気が済むまでだけバカダイブやってくださいって感じだがw
730 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:28:40 ID:rpts5uLoO
今の桑田の実力なら、金欠球団の監督にしかそわないだろ
731 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:34:11 ID:JzNGChEU0
今年、原が競争主義を打ち出したのは、桑田にもう一度チャンスを与えるのも
目的の一つだったのと違うか?
近年の実績主義だったら、38歳で0勝7敗・防7.25の投手を使う余地なんて無い。
競争主義だったからこそ、桑田は開幕からローテーションで使ってもらえた訳で、
二軍落ちしてそれっきりだったのは、結果を出せなかった桑田が悪い。
去年11勝しながら競争させられた工藤が「原野球にそわない」って言うなら
分かるが↓、温情でチャンスを与えられた桑田が文句を言うのはおかしい。
工藤のほうが遥かにプロとしての器の大きさを感じる。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006091209.html
732 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:37:04 ID:Ua40Hn4l0
桑田は体も小さく、実は言われてるほど野球の才能もなかったんだよ
ただいつも全力でプレーすることで、少しずつ自分の限界を広げていった
弾際に諦めずに渾身の力を出すことで自分の力を伸ばしていった
あのダイブは確かに愚かだったのかもしれない
ただああいう全力プレーが桑田を大きくしたのであって、
あそこで手を抜くような選手だったら、プロでも活躍できなかっただろう
コーチも兼ねてなら欲しがるチームもいくつか出るだろ
選手専業ならオリか楽天しか選択肢はない
楽天移籍の目もなくなったか。
735 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:43:06 ID:BH2uS6a3O
まあいい指導者になってくれ
736 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:45:16 ID:EITge3iZ0
あまり知られていない事実だが、
戦前、巨人の「18」は星一徹だった。
>>732 だいたい、ちょい上の方に上がっている松井だって打球取りに行って
骨折したんだしな。
738 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:46:44 ID:511sHHsx0
739 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:47:20 ID:K2kRYuwV0
野球が続けたいだけならセットアッパーにでも転向すればいいのにそれはしないんだよね。
結局野球がしたいんじゃなくて先発で投げて200勝したいだけなんだろ。
どこが美学なんだろう?
740 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:51:03 ID:oAMF6iwAO
キヨハラといい見苦しい
741 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:52:37 ID:vOGKN4/n0
野球観あう会わないの問題じゃないだろ。
毎回炎上するやつをどう使えばいいんだよw
若手への示しもあるし。これで1億円以上もらってるんだぜ。
742 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:53:13 ID:CmH8GXPJO
>>732 野球センスは抜群だろうが・・
ただ体力がずば抜けていなかっただけ。
それを努力で補ってきたんだよ。
743 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:54:07 ID:1+o09qdj0
>>653 いや別に悪い意味でオタクって言ったわけじゃないからw
研究熱心とかそんな感じ
744 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:54:28 ID:tS68MeDO0
楽天には行くなよ
あのじーさん、マジでお前を野手転向させるからな
745 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:54:32 ID:WDeRDEPw0
清原どころか、四国独立リーグに乗り込んだTDN以上に見苦しい
746 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:55:44 ID:Vc0OoISx0
ちょ、原の野球にそわなかったって、おま
イースタンで5失点もしといて何言ってんの?
KKはほんとプロ野球の寄生虫でしかなくなったな。
747 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:56:21 ID:E0K4arzS0
>>739 それはお前の美学であるだけで桑田は先発完投して200勝するのが
美学なんだろ。美学に関して他人がとやかく言うことでは無い。
748 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:56:34 ID:esh9dVyK0
,,r -──- 、
/_____ \
/ i´ ・ . `i ヽ
|/ ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,, ヽ |
_.|| ,.-・=-, 、-・=-、. ||_
|ヽ| : ・ 、_,. .・ |り|
ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
! ・ヽ` === '" / l
ト、____・_ /|
/|\ //\
,r'' \  ̄ ̄ ̄ / `ヽ さーて旅の続きへと出発しますか...
18
749 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:56:46 ID:n3PKe6mjO
桑田はバッターに転向してれば通算三割は残せたという話なら聞いた
だから楽天で捕手になれ
肩はともかくピッチャー心理は抜群だろうから
少なくともカツノリの百倍は使えると思う
750 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:56:48 ID:u8LnZPih0
桑田が本気で他球団に移籍してまで現役続行しようという気は
おそらくないだろうね。
巨人入団時からの暗黙の了解事項である移籍禁止永久讀賣の特権を放棄するだけでなく
讀賣に対する裏切りであるから有り得ないし
讀賣としても重要な人材と考えているからこそ手放さないとわかっているから
こんな成績でも桑田も強く出れているんだと思う。
結局は来年も巨人で現役続行で決着だろうな。
751 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:58:54 ID:Yo3jJRCe0
桑田が出て行くのは勝手だが戦力として考えてもらえないのを監督の野球観とかで置き換えるのは卑怯
単に実力がないから仕方ない。チームに余裕があればそういう機会もあったろうがね。
それにしたって巨人は十分チャンス与えたし、原もなんとか奮起してもらいたい気持ちが言動の節々に感じられたがな。
752 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:59:36 ID:vOGKN4/n0
ボロボロになっても野球を続けたいというのはぜんぜん問題ない。
むしろかっこいい。
けど、実力不足を他人に責任転嫁するのはみっともない。
753 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:01:32 ID:BjFI0bfP0
>>750 球団のほうがもう愛想つかしとるよ
清武も意思を尊重するといってるし
首脳陣に無断でお別れ登板とか勝手にするようなやつはいらん
まあ桑田はコーチとしても使えそうなんで、引き取り手ぐらいはあるだろ。
読売の特権なんざ、既に過去の遺物と化しているし。
755 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:03:53 ID:kG2zMHLm0
>>725 >藤田監督にいじめられたりして
桑田はお気に入りだったはず。
斉藤・槙原・桑田と200勝出来なかったのは不思議残念過ぎる。
まぁ桑田は斉藤の200勝の望み潰した烙印があったからな・・・仕方ないか。
757 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:07:55 ID:Yo3jJRCe0
200って確かに区切りとして、語呂がいいかもしれないが
メジャーでは殿堂こそ最高の栄誉とされていて、それは数字で判断されていない。
日本も確かに殿堂は数字以外も考慮されて選ばれているが殿堂の価値が激しく低いな
金田が死んだら名球会は解散でいいよな…
758 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:07:57 ID:esh9dVyK0
いろいろ不利益な話題を振りまいたりしたけど、桑田がどれだけお客を集めたかって。
759 :
名無しさん@恐縮です :2006/09/25(月) 21:09:35 ID:pIYOqecl0
絶対に楽天だけはいかないで!
760 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:10:21 ID:kd+iB70K0
とりあえずシコースキーを取り返せ。
話はそれからだ。
なんで去年、7勝で中継ぎ最多登板のシコを切って
桑田を残したんだよ。
未だに納得できん・・・
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
761 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:13:13 ID:1+o09qdj0
斎藤は桑田くらい現役にこだわれば200いってた気がするなあ
引退した年とかまあまあよかったし
楽天はキャッチャー手薄だから、
桑田は楽天でキャッチャーやればいい。カツノリよりは肩はいいし、
バッティングもいいはずだ。
桑田は器用だから、キャッチャーぐらいつとまるのではないか。
そして、ローテーションの谷間、投げる投手がいないとき、
投げさせてもらえばいい。
一年で、4勝ぐらいできるのではないか。
763 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:17:18 ID:97ahHGHCO
桑田はひじ悪くした時点で打者になってたらすごい打者になってたんじゃねぇかな。
764 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:22:22 ID:uYlaWaLu0
桑田は私の青春
防御率5点台じゃあ、野球観とかなんとか以前の問題だろ
しょせん桑田なんて、本人の自己演出と桑田信者が作った幻想
高校時代で終わってる選手で、プロ入り以降は並のピッチャー
どんな信念だろうが、プロ意識だろうが、プロは結果が全て
結果出せない奴が恨み節なんて最低な人間のやること
プロなら黙って行動しろって
767 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:27:55 ID:2bfhHZvb0
桑田と清原は40歳までやるとお互い誓い合ったらしいからなあ
どんなに惨めな姿でも拾う球団あればやるだろな
768 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:29:03 ID:1EWhRFRv0
巨人が好き、嫌いはおいておいて
桑田、お前プロっていうものをナメてるんじゃないか?
自分が結果を残せない言い訳を監督に押し付けるなよ。
采配云々じゃなく、お前全然成績残してないじゃないの
769 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 21:30:47 ID:19Mh5H6K0
男の美学? 何ぬかしとんねん金に汚いだけやろ
男の美学は引き際にも表れると思うんだけどなぁ。
>>766 桑田は恨み節なんて言ってませんが?
今まで黙って行動していましたが?
オリックスが拾えばいいじゃん
773 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:49:05 ID:LVVh/wfT0
どうしても名球界の肩書きが欲しいんだろw
774 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:51:59 ID:ZzrxRd550
ポンポン打たれるのも美学ですか?
775 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:57:04 ID:53FgZmco0
怪我さえなければ+16勝で189勝か。
>>766 いくらなんでも並ってことはないだろうに。
お前の言う通りプロは結果が全てなら、それこそそれなりの実績はあるだろ。
777 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:11:50 ID:Xi31DsNr0
180勝すらムリ
778 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:20:16 ID:rt2egsalO
原は桑田をローテにいれたり去年0勝の桑田に十分チャンスを与えただろ。結果が出せなかったんだから使われないのは当たり前。
>>744 野手のセンスをそれだけ買ってるってことだろ。
>>751 あれだけチャンスくれた原を悪人にしようとするのは酷すぎと思った。
>>771 原が試合出さないからよそ行くって言ってるだろ。
780 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:26:55 ID:W9TE84Is0
巨人で2、3億貰ってた選手が
楽天で2、3千万でやるというなら応援する
781 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 23:30:06 ID:k9iY0AxT0
>>778 ちょっと見方を変えれば、今季はちゃんと結果を残してるよ。
最初の2試合だけ見れば9+2/3を投げて1勝0敗、自責3。防御率2.89相当。
この2試合目で負傷し、完治せず登板した次の試合でたった1度炎上しただけ。
4月に1試合炎上しただけで1勝1敗の勝率5割なのに、その後のシーズンで
一度も一軍に呼ばない、というのは「充分チャンスを与えた」とは思えない。
9連敗や10連敗でボロボロだった時期もあるんだから、点差のある試合で
投げさせるとか敗戦処理させるとか、試す機会はいくらでもあった。
にも関わらず一軍に呼びもしないというのは、すなわち戦力として構想に
入れてなかった、ということでしょ。
>>781 >、試す機会はいくらでもあった。
1軍以外にも試す場所はある。
2軍で結果残してないから上に上がらないわけだが。今も雇ってる時点で十分にチャンスを与えてるだろ。
コーチ兼任とかさせず選手に専念させてるのもチャンスを与えている証拠。
巨人の選手が巨人からでるってことは引退後の力関係をある程度駄目にするの覚悟ってことだからそれだけは評価できる。
783 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:19:47 ID:l69cswoq0
楽天入団
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: 読売(笑) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
785 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:38:29 ID:RFBmSB5j0
ファンも球団、本人も納得の幸せな幕引きってのは難しいもんだな。
野村謙二郎の引退なんかは、それはそれは素晴らしいもんだったが。
桑田とか田中幸雄みてると考えちゃうよな。あと黒木もね
年5勝出来たとしても6年かかる。
最近の桑田のピッチング見たら不可能だろう。
年々衰えていくんだしさ。
788 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 00:48:48 ID:r0iYN65PO
>>785 田中幸雄は本人もファンも球団も後一年現役やって2000本安打達成を願ってる訳だからOKだろ。
黒木もみんながプチでも復活を待ってる訳だし。
中村ノリみたいのが最悪。
789 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:04:39 ID:y1PDGW6f0
ソフトバンクに行ったら中継ぎでも吉田・なべじい・篠原みたいに
勝ち星を上げられるんじゃないかな?
ソフトバンクは一見投手層厚そうに見えるけど、中継ぎ陣はボロボロだから。
790 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:06:19 ID:89VdKkcw0
オリックスか
791 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:07:23 ID:BG+ooXXC0
桑田の年度別成績
2003年 14試合 先発13 5勝3敗 防御率5.93
2004年 16試合 先発16 3勝5敗 防御率6.47
2005年 12試合 先発12 0勝7敗 防御率7.25
2006年 03試合 先発03 1勝1敗 防御率6.94
これじゃなぁ。。。
792 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:11:44 ID:gdPWwH680
白田とかギャル曽根とか小林に負けない実力者が日本にはまだいっぱいいるよね。
世界ランキングトップ10は全員日本人なんじゃないか?
793 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:25:17 ID:YMEoZ9a10
>>791 酷いね。
この間に稼いだ年俸がなんと9億5000万円!
794 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 01:30:39 ID:EUtRMrve0
桑田真墨の場合、陰惨、生まれ育ちの卑しさ、穢れが全部、
黒子だらけの醜顔に滲み出てるからw まさに球界の面汚しw
掟破り、裏切り、卑劣な虚塵入団。暴行・ゆすりたかり・淫行・強姦・何でもありの犯罪百貨店
暴力団とのズブズブ交際、登板日漏洩〜八百長。本来なら15年前に
永久追放なんだが、虚塵だから、ヤクザや闇社会と懇意の藤田監督だから
オメコぼしだっただけじゃんw 権威にへつらい、弱者をいたぶる
どこまでも自己本意、銭勘定だけの性格極悪、肝心な所で勝てない小手先のプレー
歴代の首脳陣もこんな役立たずキショイ嫌な奴をよく耐えて使って来たよなw
最後まで傍若無人、空気を読まず悪目立ち悪あがきで醜態を曝してるが
桑田と同じく卑しく貧しい出自、品性下劣、最低最悪の容姿、趣味嗜好、低能の信者ども
を引き連れ、この世から跡形残さず消えてくれ! 腐れ外道が汚した球界浄化のために!
795 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:05:23 ID:OHhXANq60
796 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:10:23 ID:eBG/rVYA0
打てないけど1軍出て、高給料もらってる清原がまだ可愛くみえるぜwww
797 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:11:34 ID:9cqz0x+r0
桑田の不貞腐れ方嫌いじゃない…。
200勝は到底無理だけど、美学ならしょうがない。
とりあえず2800万で横浜に来い。
798 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:12:15 ID:8/NCb8KT0
とりあえず本人がやりたいって言ってんだから取ってくれるとこがありゃ
やればいいじゃねーかよ
別のお前らが困るわけじゃないべ
799 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 02:15:50 ID:10W6uWb00
むむむ
怪我さえなければ200勝
長嶋が監督でなければ200勝してたかもね
意味不明な使い方してたよな、長嶋は
2軍ですらぼろぼろの奴だからなあ。
心意気は買うが正直引退した方がいいと思う。
803 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:18:46 ID:nmxE0Kbo0
欽ちゃん球団なら200勝も夢でない
804 :
ゆやゆよん:2006/09/26(火) 05:29:53 ID:F2p4yody0
周りに踊らされて10億以上の借金を作っておきながら、それを虚人に肩代わ
りさせたんだろ。感謝こそすれ、自分の実力の衰えで飼い殺しにされてるこ
とに文句があるかろうわけも無い。所詮は厚顔無恥の腐れ○○人。腐れ切っ
た最低最悪の旧体制下のプロ野球を体現している存在だ。こいつとナベツネ
がくたばらない限り、プロ野球も自称国技とか言ってる両国の肉奴隷遊戯と
同じ衰退の一途をたどるのは明白! 各球団はこの腐れ○○人の受け入れを
断固拒否せよ! 出なければ球界に明るい未来は永劫やってこないぞ!
805 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:31:23 ID:Fp1asn7h0
黒田⇔桑田+ん千万
ピッチャー桑田、キャッチャーカツノリというバッテリーが実現するのか・・・。
807 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:36:26 ID:e/vfX6eiO
背番号よろしく180勝で引退で良いじゃん
808 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:08:51 ID:z+y9QPZb0
ジャイアンツで先発登板するだけの実力がなくなっただけ。
楽天かオリックスで達成すればいい。
負け数が増えても出場機会が確保できる球団を選べばいい。
そういった意味ではオリックスがいいかな。
809 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:19:32 ID:uIbsQlECO
自分あんな形で巨人入りしておいてこんな事言える立場なわけ?
まあオリは獲りにきそうだな。KKコンビで売り出すため。
楽天はどうだろ?ノムしだいだね。
811 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:23:13 ID:M6lOg5QXO
>>801 一応5回1失点。責任イニングはピシャリと押さえているよ。
813 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 06:55:35 ID:DSp7vimI0
今の桑田は贅沢品だから、慎ましやかに生きる広島にはちょっと・・・
勝ち星(巨人在籍時)で堀内を抜くと思ってたけどだめだったね。
KKにいいイメージなんてとうの昔からないし、放出でいいんじゃね。
指導者の適性があるとも思えない。
815 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 07:54:13 ID:tk5Pc+J90
200は無理だろうけど楽天でガンバレ
結局20勝もなかったんだ。西本の例があるからまだ・・・・・いや無理か
まあ200勝200敗めざして頑張ってくれ
817 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:11:16 ID:TlYw5iDx0
200勝なんかしなくても桑田が凄い投手だと分かってるよ
このまま巨人で引退すればコーチいずれは監督の座まで約束されてるんだぞ
なんでわざわざ茨の道を歩もうとするんだろ
到底理解できない
818 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:27:31 ID:zycjV/rrO
桑田さん、今の実力で通用すると思ってるのかい!そうなのかい!おい、どうなんだい!
819 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:39:18 ID:YrK97MCn0
820 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 08:58:27 ID:4zN8QWhj0
まあ多分自由契約になるんだろうから
年俸2000万+出来高くらいなら楽天とかが
コーチ代わりに若手の見本として取るんじゃないの
821 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:01:09 ID:75OqCbWuO
巨人→広島
桑田真澄
“桑田ニ世”PL前田健太
822 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:11:59 ID:fze7+SdWO
>>820 飯田とか関川とか河本とか、そんな選手は腐るほどいるし
去年解雇者もけっこう出た(中村、川尻)
500万ぐらいで黒田が抜ける広島へ行けば良いんじゃね?
824 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 09:32:10 ID:TlYw5iDx0
どこも取らなくていいよ
巨人で引退しろ
825 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:36:13 ID:ErCdMshx0
>>809 ありゃ、巨人が全面的に悪い
くわわには責任はない
826 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 10:40:35 ID:K80Zhk1x0
戦力としてではなく将来の指導者として欲しい球団はあるだろうな
巨人は川相といい後の指導者のこと考えてないだろ
あきらめたら そこで試合終了だよ
こんなボロ雑巾になってしまったらコーチにも出来ないだろうが
勇退しろ阿呆が
1年で1勝も出来ない、防御率10点台の老人が何言ってんだかw
>>828 人にはそれぞれ美学っつーもんがあるんだよ
自分の美学押しつけウザス
830 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 17:07:44 ID:wVRbgi600
楽天に行ってもらいたい。
ちょうど田中というスター選手が入るから
教育係としても桑田からいろいろ学ぶことがあるだろう。
不動産の買い方とか。
自分でありがたい契約だったってにんまり毎年2億円の札束貰って来て随分まあ勝手なやろうだな。出てくならはよ出てけや邪魔で使われない事くらい自分で気付かんのか。今年はたったの10回くらあ投げただけでまた2億円か。
>>787 2軍相手に普通に5失点しているわけだがw
>>796 確かに清原は普通に集客力はあるからな。あっちの方がまだマシか。
835 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:27:45 ID:Oa8fhtZ70
>>829 美学といってるだけで全然美しくないが。
それならノリの美学の方がまだ美しい。
>>835 それは奴一流の言い訳。駄目なら自分で交代申し出ればいい。実力で5失点。
7回5失点の前は
体調不良で1回途中降板じゃなかったっけ
839 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:40:14 ID:7P9WP1tK0
去年0勝7敗のピッチャーが
怪我さえ無ければ一軍にいるのが当たり前
みたいな考え方してるのがすごいよな
840 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:44:40 ID:HQchfHH60
桑田ぁ、パリーグ来いよ。パリーグはいいぞぉ。
842 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 19:45:00 ID:Oa8fhtZ70
843 :
842:2006/09/26(火) 19:45:34 ID:Oa8fhtZ70
>>842 だから打たれたから豆が潰れたと言い訳してるんだよ。
言い訳が美学なんだしw
845 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:10:38 ID:Oa8fhtZ70
846 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:17:07 ID:M7jM7VXQ0
847 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:20:29 ID:hksB5hef0
巨人の指導者になるのが一番いい道だと思うのは俺だけ?
>>845 豆が潰れれば普通は投げずに自ら降板するだろ。
849 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:39:51 ID:Oa8fhtZ70
中日行って開幕投手でもやっとけ
851 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:45:38 ID:KbZkHOGJ0
チーム極秘情報をヤクザに漏らして”男の美学?”ふざけんな!
852 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 20:50:01 ID:wHbuPX9s0
桑田は東南アジアの連中と同じように
実家の家族や無職の弟の生活まで面倒を
見てるので、辞める事は出来ない
>>828 >こんなボロ雑巾になってしまったらコーチにも出来ないだろうが
意味分からん。
アマチュアじゃないんだから
負傷を言い訳にするのは間違ってる。
体調が悪かろうが豆を潰そうが自分の責任。
ヘロヘロ喋って指導者に向いてんのかも疑問だな、指導されても大成しそうもない上選手としても最悪なのに球団関係者に何の話も無しに周りをバタつかせて騒がせるようなのはもう人間としても最悪だ。
豆がつぶれたらまた何日あければ投げられるの?
80球程度でそんな状態になるのは準備ができてないのと違うの?
857 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 09:01:16 ID:K6puJ1iO0
>>856 ヤクルトの五十嵐もまめで途中降板したことがあるぜ
投手では良くあることなのかも
858 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 09:03:47 ID:n2EW6PnS0
いまだに自分の力も認識できて
ねーんだなこのバカ
>>851 いかにもそっちのスジの言い草じゃんw >任侠(おとこ)の美学