【MLB】イチロー2安打2打点1盗塁、城島1安打、井口無安打[09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:33:26 ID:S88knnOx0
井口はうんこ
22名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:37:36 ID:4qoSgW7FO
それにしても盗塁成功率凄いなw
23名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:38:10 ID:EJCP9CJcO
ホワイトソックス弱すぎw

イチローは盗塁まだ失敗してないんだな。
ここまでくると気持ち悪い。
何げにかなり凄い記録かもしれん。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:38:53 ID:psaVGc880
白靴下も終戦だな。
なんかヤンクスに都合のいい展開になってるな。
25名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:39:01 ID:6rMvL2S10
マリナーズって弱いとばっかり思ってたけど
同じリーグのチームのレベルが高いのね。
26名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:39:04 ID:pdf7Om2Y0
>>14
4回表だけで41点って、何時間かかってんだよwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:44:43 ID:P0IoRv6C0
連続盗塁を伸ばして欲しいな。

さすがに今からだと打率.330は無理?
28名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:47:02 ID:/++wOCT60
最近のイチローは面白いようにチャンスに強い
29名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:47:26 ID:ix316Od70
>>14のリンク先がマジなのかミスなのか判別できない俺に
本当のことを教えてくれ!!
30名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:51:58 ID:/wbN+/nU0
今日の試合が終わった時点で、

イチロー:210安打
ヤング:208安打

残りは8試合。最終3試合はシアトル-テキサス対決。

>>27
残り8試合を4打数2.5安打ペースで打てば、ギリギリ・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:52:01 ID:P0IoRv6C0
>>29
4回の打者4順の猛攻はすごかったよ。
しかもワンサイドのはずが、ホワイトソックスも5回に結構反撃したし。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:54:02 ID:FzgNafKZ0
>>30
五打数回る確率が多い事を考えると
毎試合猛打賞しないと無理か
33名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:54:02 ID:P0IoRv6C0
>>30
やっぱ無理か。
でも普通なら不可能な数字だけどイチローならとひょっとしてと未練たらたらw
34名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:54:29 ID:EXBBRhvG0
やっぱ城島も3割の壁があるのか。

そう考えるとイチローがどれだけ神なのかわかるな。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:55:02 ID:/++wOCT60
安打数はいいがジーターと打数が離れすぎて微妙だな
36名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:56:53 ID:X6lYYvmJ0
三振の最後の球 ありゃ酷かった
アレがSなら、どんな球でもストライクじゃんw

審判帰りたいのミエミエだよ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:57:06 ID:W6Piz8B90
>>23
終戦どころじゃない、球団解体寸前だ。
監督は完全に孤立してたし、選手は無気力を通り越して、
わざと負けてるように見えた。

2003年にも似たようなケースがあって、このときはオフに任期途中にもかかわらず
監督は解任された。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:57:48 ID:EXBBRhvG0
>>35
ジーターは基本的に出塁することを考えるタイプだからね。
イチローはヒットを打ちたいタイプ。

たらればを言うのはアレだが、イチローが出塁を一番に考えるようになれば
とんでもない数字を叩き出す可能性はある。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:58:29 ID:Lh5oQpoC0
>>30
覚醒すればいけそうなんだがな
40名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:59:10 ID:0bJNv5L30
シアトルは最下位脱出できそう?
41名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:00:04 ID:vnOBT3MnO
すごい。イチロー頑張れ
ジョー勝ててヨカタ(´∀`*)
42名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:01:02 ID:guvIVRlZ0
一年でいいからHR狙いと出塁率狙いの年がみたいな
でも生涯アン打数に影響するから複雑
43名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:02:38 ID:/wbN+/nU0
>>40
テキサスも今日ボロ勝ちしているので、3ゲーム差変わらず。

最後の直接対決で3連勝しないと難しい。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:03:06 ID:DmJCp8JqO
つーか何で今になってがんばるんだマリナーズ。
本当にがんばんなきゃいけなかったのは8月じゃねーのかよ。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:04:35 ID:W6Piz8B90
>>44
相手が無気力だから、勝ててるようなもの。
空中分解した相手に勝っても、それは実力じゃない。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:06:23 ID:0bJNv5L30
>>43
あんがと。7月まではテキサスもマリナーズもプレーオフ
チャンスあったのにね。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:06:46 ID:PJe6t3f40 BE:63346526-BRZ(1312)
自動アウトのセクソンが31本も打ってるなんて・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:08:03 ID:P0IoRv6C0
>>42
HRは別にいいけど、首位打者もう1回は獲って欲しいなあ。

あとシーズンまたがりで、盗塁連続成功とかの記録も残したら最高だが、
連続に拘ると走りにくくなるから、こっちは途切れても積極的に走って欲しい。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:08:32 ID:YBt1vFYp0
西地区が強いだけなきがする。

対地区での西地区の勝率高いんじゃない?
誰か調べてみてよ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:10:45 ID:0bJNv5L30
ベルトレーって何?あれ詐欺だろ。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:12:16 ID:90c0PxdAO
オメ!
52名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:18:31 ID:YBt1vFYp0
折角日本のテレビ中継があるんだから井口もヒット打てよ!w
53名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:39:34 ID:CmNHdHeI0
    東   中   西
Oak 29-15 22-21 31-17
Laa 26-19 24-18 25-23
Tex 22-21 22-20 27-24
Sea 25-19 20-21 16-35
54名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:41:29 ID:5p8tlQQn0
東ようぇえええええええwwww
55名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:42:42 ID:CmNHdHeI0
CWSスイープすれば全チーム勝ち越し
56名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:30:43 ID:fuqIlkfv0
・イチヲタの人
「またイチヲタが暴れているのか…」の書き込みから始まる、おそらく
イチローアンチで一番有名な人。「イチヲタ涙目ww」は最早多くの人に
真似される程。いじめてはいけない愛されキャラ。
「右のプホルス、左の松井」もこの人。

・尻顎の人
イチローのことを「尻顎」と1人で呼び続けるも定着せず。
長文を書いてくることが多いが、その何割かはコピペ。言葉が汚く、
「死ねよ」「殺してもいい」などよく使う。「ケツ顎」を使う時もある。

・論破の人
自称野球経験者。「実質打率」「実力打率」等の新語を数々作り出す。
持論(ほぼ主観)の矛盾を指摘されると、更にとんでも持論を持ちだして
反論してくる。野球を見る目は現役メジャーリーガー以上の玄人らしい。

・坂井輝久
野球総合板に主に生息。童貞。時々芸スポの野球スレ、イチロースレにも
出没する。イチローというか野球を憎んでいる。野球を蔑む大量のコピペを
貼りまくる。コピペ終了付近の合図として、無駄なスペースを入れつつ
「松井が引退するまで野球が存続してくれればそれでいい」等が出てくる。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:35:14 ID:e6hNBcLl0
同一リーグは総当り方式にしろと言いたくもなるわな
東、中はインチキ地区
58名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:39:00 ID:tKELtv0g0
マリナーズ選手は弱くないよ
監督が糞なだけ、トーリーなら優勝してるよ
59名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:42:54 ID:QPicF1wC0
監督が替われば、少なくとも後10勝はしてる
60名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:45:22 ID:pdF0jiQg0
イチロー連続盗塁成功がすごいなー
61名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:46:20 ID:DSGOd6Gb0
イチローがレイエスぐらい走ってたら、今頃は盗塁王だな。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:39:55 ID:VWeDchv00
連続盗塁成功記録は来シーズンまで繰越か?
63名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:18:22 ID:+ZptouFI0
296 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/23(土) 21:05:04 ID:BQoIXV0k
>>290
最近はマウンド上で、妙に落ち着きのあるプロクターが心配です。
けっこう真ん中にいくのですが、どういうわけかあまり打たれません。

被安打王プロクターさんのことですから、その内にランナーを溜めて
ドカンと試合を決める被本塁打をやってくれるとは思うのですが、
登板過多でボロボロなのに文句を言わない男らしい姿勢に
チームメイトの信頼も厚く、プロクターさんは、男を上げる一方で、
このままでは逆クローザーのタイトルをドーテルに奪われてしまいます(悲

ところで、男を下げるといえば、逆クラッチの並み以下鈴木さん。
ヲタさん達も、9月を数日残してシーズン終了おめでとうございます。
もうまもなく最下位決定ですね。
例年の如く我々は熱のこもった前座試合を終え、いよいよ、メインイベントに
突入いたしますので、スキー場に出かけるのは1ヶ月ほど遅れそうです。
冷蔵庫の裏で暖でもとって、まっていて下さいね。(早々
64名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:27:39 ID:PZsORGwa0
メリケンって安打王のタイトルあるの?
65名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:59:21 ID:gWLwq4ke0
2006年ナ・リーグ新人王候補

ジョシュ・ジョンソン 12勝7敗 防御率3.10
斎藤隆 5勝2敗21セーブ 防御率2.18
ダン・アグラ  打率 .286 26本 89打点
プリンス・フィルダー 打率 .276 26本 78打点

2006年ア・リーグ新人王候補

ジョン・パペルボン 4勝2敗35セーブ 防御率0.92
フランシスコ・リリアーノ 12勝3敗 防御率2.16
ジャスティン・バーランダー 16勝9敗 防御率3.63
城島健司 打率 .292 17本 72打点
66名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 02:48:05 ID:4JWjbx0i0
>>34
鼻糞ほじってても勤まる外野とハードなルーキー捕手だぞ。
ひとくくりにするな。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:03:16 ID:9cAz6Oet0
イチローの盗塁成功率を叩いてたアンチはどうしてんの?
まさかイチローが連続盗塁記録を作るなんて思ってもいなかっただろうなw
68名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:03:44 ID:RoRambNE0
( ・д・)イチュロ…
69名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:23:52 ID:2YeIH6Up0
2タコ・・・。イチローは楽しませてくれない・・・。
70名無しさん@恐縮です
>>65
パペルポンすげーな