【音楽】5人組のDir en grey全米ツアー打ち上げ…KORNに帯同、実力示す!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 5人組ビジュアル系バンド、Dir en grey(ディルアングレイ)が21日(同22日)、
フロリダ州ウエストパームビーチ公演で全米ツアーを打ち上げた。

 5人は米ヘヴィロックバンド、KORNの「ザ・ファミリー・バリューズ・ツアー」に帯同。
 同ツアーは全米33都市で65万人を動員しており、多くのロックファンが
 「日本にこんな素晴らしいバンドがいるとは」と5人の実力に驚かされた。

 帰国後、ニューアルバムの制作に入り11月15日に新曲を発表予定。

引用元:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006092307.html
Dir en grey公式:http://www.direngrey.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:11:42 ID:iEhpijMB0
 このスレッドは脳手術により天才に変貌したチンパンジー「サルジャーノン」が
 言語訓練のために立てたものです。

 サルジャーノンと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
 関係者以外は書きこまないで下さい。

                          チャーリイ・ゴードンJr
3名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:11:49 ID:qoNoF8A80
アフロの丘
4名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:11:53 ID:uqVO1Eio0
誰?
5名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:12:40 ID:9gRx/x090
おいブラザーコーンってどこで何してるんだよ?
6名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:13:17 ID:rjGbZYqT0
こいつの歌はどれもこれも同じにしか聞こえない
7名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:14:29 ID:+/n/yXH80
> 多くのロックファンが
>  「日本にこんな素晴らしいバンドがいるとは」と5人の実力に驚かされた。



この部分捏造。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:15:23 ID:4QuVPYK10
日本の音楽が向こうで喜ばれてるなら良い事だ。頑張れよ。
9名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:17:05 ID:9GnEXFJS0
やるじゃん
9げとなら私も世界進出
10名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:17:43 ID:U08jtO0o0
KORNの前座か
結構凄いじゃん
11名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:17:44 ID:7L/iB/wLO
日本の価値観とあっちの価値観は違うからなぁ。
がんがれ。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:19:02 ID:ET6f66zX0
洋楽ファンの皆さん、初めまして。僕らがあなたたちの大嫌いな、日本のV系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレタイムということで
・・・皆さん、相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか? あなた達の国籍はどこなんでしょう。
そしてこの中でどれだけの方が、外人とセックスするために
スタッフからバックステージ・パスを貰ってるのでしょう。 
きっと、今僕はメチャクチャ憎まれてるんでしょうね。

ピエロファン、聞いてるか? 
今日はやはり外人にヘーコラしてる、洋楽雑誌や評論家なんかも悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレにたった人たちも含めて、「まーだ演ってんのかよ」ってくらい、たっぷり演ってやるから、
俺たちの気狂いぶりをみせてやろうぜ!
13名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:19:57 ID:E52IHmX8O
まああまり世界に通用するロックバンドが少ない日本のバンドってことだから多少評価されただけで
14名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:20:00 ID:xQGUTG430
KOЯNってまだ活動してたんだ?
15名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:20:26 ID:u+vENzJG0
またアニソンか?
16名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:20:39 ID:q5OzjlWJO
をんびーろん
17名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:21:46 ID:J0T5NGMl0
Dirスレは絶対「どうせ1部のヲタに受けてるだけだろww」っていう必死なやつがでてくる
18名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:22:24 ID:9GnEXFJS0
DJ、KOO
KEAN
KOAN

違いが分かりません><
19名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:22:32 ID:95n03GRSO
V系からよくあるモダンヘヴィネスに転向した糞バンド
20名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:24:23 ID:jepvtW1O0
>>12
ナニこれ?
ほんとに言ったの?
21名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:26:26 ID:xVbB7tSi0
こいつらのファン痛すぎ
22名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:26:38 ID:AJg89lgz0
ほんとに言ったの
23名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:26:45 ID:Ood7pKJM0
コーンよりスリップノットの方が好き
24名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:27:08 ID:J0T5NGMl0
スリップノットはださくなってしまった
25名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:27:23 ID:f335Eu3k0
しらないけど
なあがんばれや
26名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:28:06 ID:9GnEXFJS0
>>23
あれはだたの変態コスプレバンドです
27名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:28:56 ID:Qgc+LXLC0
そういやさ、このバンドってUSのiTSでも曲売ってるんだよな。
買わなかったけど。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:30:01 ID:vulftwvfO
あー、オットセイの鳴き声みたいな歌声のバンドか
29名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:31:19 ID:UkpO+bFa0
>>20
言ったよ
なんだったか忘れたけど、長野辺りで行われた洋アーティストメインのフェスの時にさ
30名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:33:26 ID:KpTKFIAM0
もう恥ずかしいからやめてよ
31名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:34:52 ID:HpUICK7n0
パフィーでも通用してるし・・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:35:02 ID:PPNfUvWv0
コーンのボーカルって元気になったのか
33名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:37:58 ID:YpGUH/RHO
> ピエロファン、聞いてるか? 
> 今日はやはり外人にヘーコラしてる、洋楽雑誌や評論家なんかも悪い意味で注目してるみたいなので、
> さっきトイレにたった人たちも含めて、「まーだ演ってんのかよ」ってくらい、たっぷり演ってやるから、
> 俺たちの気狂いぶりをみせてやろうぜ!

ここらへんが痛い。
洋楽聞いてる奴が日本の歌にコンプレックスもってると決めつけるのも痛いけど、
そこまでいっといて自分らのファンしかあおってないのがなんかカッコ悪い。
34名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:39:30 ID:YpGUH/RHO
>>32
元気になったみたいだよ。このツアーには間に合ったらしい。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:43:15 ID:1jlOPNsj0
ピエロはスレ違い
というかDirとピエロって仲悪いんじゃなかったけ?
Dirは洋楽けなしたりしてないでしょ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:43:16 ID:N/1B6k/w0
ヴィジュアル系やメタル系のギタリストは超絶技巧の持ち主が多い
37名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:46:45 ID:YpGUH/RHO
>>36
メタルは確にすごいの多いけどV系もそうなの?
っつかディルってなんかニューメタルチックだしそんな速弾きとかないよな?
38名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:47:49 ID:AJg89lgz0
左の方のギターはヒドイよ
39名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:47:57 ID:xhvD4oFk0
どういうことだ
40名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:49:38 ID:UYWuVzAf0
こいつらが誰かは知らんがアンチが必死なのはわかった
41名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:49:44 ID:ofTgt8Lk0
蜉蝣とどっちがすごいの?
42名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:53:50 ID:jepvtW1O0
>>35
ん?
ってことは12を言ったのはピエロなのか?
43名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:58:18 ID:Rrjdryxg0
単なる前座の中でもおまけなのに、全米ツアー打ち上げって
ドリアン糞
44名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 09:59:03 ID:UYWuVzAf0
>>12ってピエロってバンドがあるなら明らかにピエロの台詞じゃね?
45名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:00:47 ID:rM5LpItB0
http://www.youtube.com/watch?v=jGet6Pl30Us&eurl=

Dir en greyの歌を口パクするかわいいお姉さん。あほかわいいww
後ろで弟らしき奴がやってるゲームは気にしちゃダメだぞ
46名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:00:56 ID:QlubKP9b0
ドリアン助川
47名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:03:50 ID:4ceI9PYx0
>>44
ワロタwww
48名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:05:23 ID:64lMjQ/Z0
未だにヴィジュアル系ってダサすぎ。
聞いてる奴がどんなあほなのやら
49名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:07:59 ID:ZQvuQW9a0
>>12
これはピエロのキリトがいったんでしょ。
Dirとピエロのファンは仲悪いよ。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:08:06 ID:4ceI9PYx0
>>48
でもいわゆる「癒し系」つーか優しい歌ばっかじゃん今日日
俺もビジュアルよく知らんが>>45とかいいと思った
51名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:11:46 ID:1joMmtSy0
>>44
ちゃんと読んでてえらいな。
俺もこれから人の話は聞くことにするよ。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:14:09 ID:D28LYN8c0
バート・バカラックが好きな俺には関係ないな。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:20:29 ID:SGf+txu/0
今V系名乗ってるバンドってないだろ
違うジャンルに流れてない?
54名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:20:41 ID:yHcmhJOk0
何気に海外では日本以上に評価されてるんだな
アメ公の好みはよくわからんが日本バンドが評価されるのはうれしいな

また日本が誤解されそうだが・・・w
55名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:24:31 ID:V+xdLqGkO
前座やらせてもらうのは凄いっちゃ凄いが
別にうれてはいないだろ
56名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:35:59 ID:pu+v6VEe0
>>54
>日本が誤解されそうだが
日本の製菓メーカーがそのうち正してくれるさ

多分
57名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:35:59 ID:9UB48uP70
外国にファンがいる時点ですごい 頑張れ
聞いたことないけど
58名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:46:32 ID:HuAby4z40
>多くのロックファンが 「日本にこんな素晴らしいバンドがいるとは」と5人の実力に驚かされた。

(´・∀・`)ヘー
59名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:06:01 ID:wg2n+7do0
このスレで一番気になるとこはここ

>そしてこの中でどれだけの方が、外人とセックスするために
>スタッフからバックステージ・パスを貰ってるのでしょう。 
60名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:07:14 ID:lbitMsKF0
>>59 スヌープなんかすげーらしいぞ 
  好みのおんな、並ばせて(ry
61名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:19:25 ID:jrAp7tNzO
ミッシェルみたいな糞バンドがツアーしたくらいだからな
62名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:19:42 ID:LFHBEUWB0
歌下手糞だよね?
63名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:25:01 ID:rf3eaL4S0
テク重視の奴が勧めてくるのは大抵HR/HMとか
そうでなくてもプログレだったりするんで
テクなんてどうでもいいと思うようになった。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:27:14 ID:XktJvkdf0
Dir en greyって聴いたことない。
かっこいいのか。
カッコイイなら聴いてみようかな。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:29:27 ID:mCKHcYsDO
GLAYのパクり
66名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:38:08 ID:oAaLKLel0
俺みたくいつもオアシスやレディヘなど質の高い音楽聴いてると
もうヴィジュアル系なんて聴けなくなるね(w
67名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:43:24 ID:5uLaoh+B0
↑下手な釣りだな。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:44:48 ID:xM+kWzEJ0
>アオシスやレディヘ
69名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:47:09 ID:50r+YeNjO
この人達偽造した人だよね?
70名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:48:38 ID:qd6JGr1dO
>45
こういうのまだない?
外人が歌ってるのとか
71名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:50:37 ID:WXErErt5O
>>64
ドラマの主題歌にもなってるお(^o^)
72名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:51:55 ID:imtpQto00
浦安か
73名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:52:31 ID:OqEaAl2r0
>>7
数年前にエアロスミスのタイラーB'zに対して言った言葉と一緒だなw
きっと定型文として存在するのだろう
74名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:53:01 ID:yPQo2fdL0
これが最強のエアボーカル。
http://www.youtube.com/watch?v=BOPMAQDc7RM



一番好きな歌はコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=F3C3N9cyZyk
75名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:53:14 ID:DCs+L04N0
アメリカのハイスクールで8割がディルのファンだった
76名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:58:42 ID:ypBw+Nki0
なかなかThe 3rd empireを超える曲が出てこないな。
最近の曲はイマイチ
77名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:02:10 ID:VBtxDIic0
ドラムがド下手だったな
78名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:14:03 ID:C2BrQORpO
こいつら、ライブのクオリティ最悪なのにホントに大丈夫だったのかよ。
79名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:18:49 ID:1clAYnva0
スタッフからバックステージパス貰うには体はるのか?
80名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:20:37 ID:iQikasqu0
>>33
頭が輪ある意んだからほっとけよ
81名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:21:25 ID:iQikasqu0
輪ある意×
悪い○
82名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:22:21 ID:ZXGjzixV0
帯同w
83名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:22:23 ID:0cWP6UPk0
こんな声量の無いバンドがライブなんてできるのか?
ちっさいハコならありだろうけどさ・・・
そこら辺が疑問だ
84名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:25:39 ID:/GntT1RA0
>>83
無いの?
CD菊と針のある歌声っぽいが・・・
85名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:26:34 ID:pU6dIoYQ0
エルヴィス・プレスリー以外はロックじゃないよね。
日本猿が何いい気になってんのか知らないけど、そのうち痛い目に遭うよ。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:27:03 ID:/ZluyXSK0
あそこってパフィーがうける程度の国だろwww
レベルが低すぎwww
87名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:27:05 ID:8HRTKwhg0
きんもーっ☆
88名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:28:23 ID:RAAXwI42O
季節が〜
しか知らないッス
89名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:31:29 ID:32sEd6fO0
Korn をヘッドライナーにメインアクトに Deftones と Stone Sour を迎えての Family value Tour。
大々的に告知されていたのは、Korn, Deftones, Stone Sour だった。その時点では、まだ行くか
行くまいか迷っていたが、なんと芝生席が$7以下。さすが、Family Value というだけあって安い。

チケットを購入してみると、開演が午後の2時と書いてある。宣伝されていたこの3バンド以外にバンド
がいたとしても、1バンドか2バンドだろうと思っていたけれど、これは、余りにも時間がありすぎる。という
ことで、更に詳しく調べてみると、結構な数のバンドが並んでいる。

それで驚いたのが、その中に日本のビジュアル系バンドと思われる、Dir En Grey というバンドがいた
ことだ。もちろん、聞いたことはない。歌も日本語で歌っている。それで、どんなライブをするのかという
よりも、誰がバックについているんだということの方が気になった。

中略

人気がどれくらいあるのかと思って客の反応を窺ってみると、なぜか、彼らが出て来ると、日本特有の
あの黄色い声援がこだまする。待てよと思った。今までメタルのフェスティバルを数多く見に来たけれど、
女の子だけの声援というのは、ほぼ皆無に近いほどにない。大抵、低い声も混ざっている感じの声援
だ。しかも、彼らが出てくる前には、全く持って無反応の客だったのだ。追っかけが来ていたのかもしれ
ない。というのは、彼らの演奏が終わると、とたんに黄色い声援が止んだからだ。

http://sphodre.exblog.jp/3369521
90名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:32:24 ID:0cWP6UPk0
>>84
海外でライブしてるようつべ見た感想っす
PVとかは結構好きなんだけどナァ
91名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:34:47 ID:qd6JGr1dO
Visual系の音楽聞いても何もいいとおもわん・・・
テンションもあがらないし
92名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:50:40 ID:yhWzP19k0
ディルが本当に評価されるのは死んでから。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:57:39 ID:LD9IJD8M0
新曲出るんだ
どこで聞ける?
94名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:58:22 ID:rwU1tdAB0
>>89
>Korn
>Deftones
>Stone Sour

みてえ
95名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:04:27 ID:ZDu/ELGG0
いつのまにこんなラウドになってたのw
96名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:17:31 ID:fCp5camb0
PVだといいんだけどライブ映像だとボーカルがきついな
こういうパフォーマンスは嫌いじゃないんだけど
97名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:21:27 ID:onn/Lvsv0
こいつらすげぇな
ラウパにもでるんだろ?
98名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:26:56 ID:mxqsaagY0
もはや日本デビュー当時のジャンルとは全く違うな・・・
完全にスクリーム・ラウド系になってる
99名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:27:39 ID:+Q48Vu9c0
>>45
初めて曲を聞いたけど結構良いな、日本では売れない音楽だけど
100名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:27:56 ID:qHO4cyGqO
自力でツアーしてから物言えよ
101名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:29:14 ID:rL9H71ew0
曲は飽きんがライブはグダグダ
102名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:30:08 ID:nrb4M/Y6O
大地を蹴る人たち?
103名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:36:45 ID:TsYrpdDN0
>>66
俺なんかニルヴァナとかグリーンデイだぜ
すげーだろ??
104名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:46:51 ID:vz4/Px2u0
>>89
結局そういう事か
くだらねえ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:54:08 ID:mGirmuT+0
わからない!!!なぜKORNほどのミュージシャンの前座をオタっぽいV系がやるんだよ・・。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:04:07 ID:mGirmuT+0
>>103
ニルもオエイシスもレデヘも、人気ありすぎだけど良いバンドだよ。
107名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:17:59 ID:6VX6vMfo0
>>105
コーンのマネージャーが選んできたって話をどっかで見た。
でもまぁコーンに目を付けられて長く売れたバンドってほとんど無いんじゃないかぁ?w
リンプにしろオージーいしろいまや目もあてられない状況だしw
108名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:18:31 ID:tCJFUSLi0
>>1
言隹 ?
109名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:26:04 ID:qLPad/j4O
おりおりおー やりやりやー
110名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:30:16 ID:qGNyd3bC0
ディルってあんまり演奏がうまいとおもわない。
メロディアスでもないし、リフがすばらしくもない。

コーンってアディダスがどうだの曲なかった?
なんで商業的な曲を?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:36:24 ID:H038htW/0
向こうで受け入れられてるなら応援してあげればいいじゃない
あんまりよく知らない人たちだけど
112名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:37:46 ID:6VX6vMfo0
>>110
All
Day
I
Dream
About
Sex
の略で別に資本主義をどうとかそういう意味は無い。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:38:54 ID:roos/vhG0
>Dir en grey(ディルアングレイ)
あー、なんか日本以上に欧米で人気の連中らしいね
114名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:42:05 ID:x0PMpeGMO
ライブDVD観たが、ボーカルが何一つまともに歌えてない。
そこがひっかかって、素直に楽しめない。
115名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:42:06 ID:Rj6EYgGf0
日本じゃ売れないのにね
116名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:46:01 ID:GhHgAojfO
それは向こうの歌手と一緒でしょう
117名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:51:28 ID:T3FBZ+RF0
時折見せるV系独特のあのキモ声で萎える
ずっと叫んでればいいんだよ

あとガンダムみたいな衣装も脱げ
118名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:56:13 ID:RxPfhW520
ようつべでDir en grey FVT で検索すんなよ!
119名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:59:14 ID:9IyfTgqtO
>>1
故人をネタにするなよ
KORNさんご冥福をお祈りします
120名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 15:09:27 ID:aIMf0rRzP
とりあえず受けていることだけはわかった。
でもどういう方面で喜ばれているのかはわからなくなった。

http://www.youtube.com/watch?v=kJu83q7n-0o
121名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:02:07 ID:dO7BZb2V0
Hyde??
122名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:43:20 ID:/QK/UxsF0
海外の奴らってせいぜいVULGARあたりからファンになってるんだろ?
そういう奴らが興味持ってDirの過去のヘッタクソなヴィジュアル系アルバム聴いたら
どう思うんだろうな。
123名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:05:31 ID:0k0Xf6Zt0
アメリカとイギリスにペンパルがいるけど
女の子にはほんとI like Visual Keiってのが多いよ。
びっくりするくらい日本のヴィジュアル系に詳しい。
そっちでそれだけ有名なの?ってきいたら全然有名じゃないと言ってた。
向こうの女の子って特にアニメファンでなくても
色々な音楽聴いててもI like Gothってのがほんと多いんだよ。
逆に男はアニメファンでもなければそういのは聴かないみたい。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:05:39 ID:LKMP5noO0
Dir en grey - Rock IM Park 2005
http://www.youtube.com/watch?v=B6hSpT85pL4

見事に前のヲタしかのってないな
125名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:18:25 ID:yRZbjMTJ0
こいつらブラジルでもすげぇ人気あるよ
カラオケに曲も入ってるw
126名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:32:42 ID:otQ4vx2bO
サイコ・ル・シェイムか
127名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:35:22 ID:Vz5K8vqNO
>>123
ペンパルって…('A`)
128名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:37:13 ID:129ViWmB0
二井原実っていう偉大なミュージシャンの弟分的なバンドだな
129名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:42:08 ID:QPKvYwjX0
CLEVER SLEAZOIDみたいな曲をスクリーモっていうの?
こういう曲なら洋楽でも気にせずに聞けると思う
情報求む
130名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:45:43 ID:ECG6ZUKv0
YOSHIKIがプロデュースしたバンドだよね?
131名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:41:51 ID:kMHVHRny0
CLEVER SLEAZOIDはサビがキャッチーなので聞きやすい
132名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:46:51 ID:YUa3W8LW0
欧米じゃ髪をツンツンしたり赤く染めたりっていう
派手な格好をするグループて少ないのかな。
133名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:51:55 ID:VRjq8vXe0
Dirは最後のV系の希望
Xやルナシー、黒夢などが解散した今
V系で本当に人気と実力があるバンドはDirくらいしかいない
ラルクとかは本人曰くV系じゃないらしいし

134名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:56:22 ID:mCKHcYsDO
>>131キャッチーってアメリカじゃ死語らしいよ
135電車男:2006/09/23(土) 20:57:14 ID:7iyK2ivCO
朔-saku-とアクロの丘は完成度高いと思う
136名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:57:40 ID:t9YL3AO20
結局ビルボートの84位は総合チャートじゃなくてどのチャートだったの?
137名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:58:14 ID:g8SNGM+q0
アニメ部門
138名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:59:24 ID:fCp5camb0
http://www.youtube.com/watch?v=F0u7-sad7js
盛り上がってないな・・・可哀想
139名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:10:49 ID:QsIjWbUJ0
池沼ディルオタ糞スレ上げんな
140名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:11:52 ID:GQeMy0vE0
>>138
凄い客入ってるね
動員力あるんだ
さて、寝るか
141名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:42:28 ID:gqe9+LLE0
>>138
最前列が微かに盛り上がってるように見えなくもないな。
142名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:05:18 ID:WYwxKgbt0
>>136
総合チャートだが
143名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:29:49 ID:0kdZtM9S0
ライブで省略しないでもうちょっと歌ってほしい
144名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:50:32 ID:t9YL3AO20
>>142
84位になったのはインディペンデントチャート
145名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 14:03:09 ID:lgrU+mgf0
dirアンチかかってこいや〜
この屑どもが、この神の子勝大さまがいつでも相手してやるよ
http://pr2.cgiboy.com/S/3142789/
146名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 14:14:17 ID:VZIRmevo0
>>44
その発想は無かったわ
147名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 14:24:24 ID:oRUAt4Ab0
 「日本にこんな素晴らしいバンドがいるとは」
冗談は顔だけにしろよ'`,、('∀`) '`,、
148名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 13:57:02 ID:SV+ZyJLw0
散々「アメリカ進出」って宣伝しまくっておいて
鳴かず飛ばずで帰ってくるような歌手よりはマシでは?

>>12
なんか懐かしい。ピエロがマンソンと一緒のイベントに
出たときのコメントじゃないか。
ピエロのラジオ聴いてたからよく覚えてる。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:00:18 ID:zqIyHA/T0
>>144
総合チャートだとどこの新聞記事にも書いてあった
アメリカのレーベルの関係者もそう発言していた
150名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 20:36:38 ID:WBOPGWu00
>>149
ディルアングレイがアルバム出した近辺の総合チャートの84位のアーティスト

06/17/2006 PINK
06/10/2006 YO GOTTI
06/03/2006 BUBBA SPARXXX
05/27/2006 Now(V.A.)
05/20/2006 TEDDY GEIGER
05/13/2006 GORILLAZ

で、どこにディルアングレイの名前があるの?



151名無しさん@恐縮です:2006/09/25(月) 22:26:09 ID:XjNHcNm+0
ドイツで異様に人気あるのはなぜ?
152名無しさん@恐縮です:2006/09/26(火) 05:53:25 ID:ZuXl35NQ0
このバンドの曲をまともに聴いたことがないんだけど
Rock AM Ringのメインステージ任されたのは凄いと思う
あのフェス規模デカイからね
153名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:07:40 ID:X2OMqwjt0
来年もメインステージだったら本物だな
154名無しさん@恐縮です:2006/09/27(水) 22:44:00 ID:P28OIq1y0
ライブだと歌はどうしようもないけど最強に狂ってるところがいい。
155名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 00:44:09 ID:tKM2q7I10
凌辱の雨
156名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:14:31 ID:W91tQhMQ0
日本の自称本格メタルバンド(通称:AMABAN)が嫉妬するなコレ。
主にハウリングブル所属の連中。
157名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:18:20 ID:RcQjSZJl0
そもそもコーンていうバンドが大したことないでしょ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:21:11 ID:lEQiFTRn0
>>45
ahlee simpsonばりのかわいさ
159名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:29:16 ID:1sMqVB1PO
>>123
ペンパルワロタw
160名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:31:37 ID:296bSAxsO
プロモはきもいしキチガイな歌だよな
161名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 01:59:08 ID:AEkBuu+YO
>>45 あれは何のゲームなんだ?
162名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:09:34 ID:Y68JTgwJO
君にジュースを買ってあげる
163名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:11:07 ID:nOaEIhJbO
ワーダップ♪ アッアッ♪
164名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 02:22:03 ID:b6mf+CG60
>>161
マリオ64だな。
165名無しさん@恐縮です
Dir en greyの実力って何?
いつまでたっても売れない実力って…
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!