【サッカー】グルージャ盛岡、筆頭スポンサー撤退で運営に不安の声−東北リーグ[9/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★
社会人サッカーチーム・グルージャ盛岡の筆頭スポンサーで盛岡市に本社がある
住宅建築業者が8月末に事業停止し、賛助会員から除外されたことが18日分かった。
グルージャ盛岡を運営する特定非営利活動法人(NPO法人)「Jリーグチームを盛岡に
作る会」はユニフォーム広告を1年契約していた。
昨オフには職員への給与未払い問題などがあっただけにサポーターからも心配する声が上がっている。

関係者によると、住宅建築業者は経営が行き詰まり、先月末に事業停止した。
負債総額は約2億円とみられる。作る会は経営者と連絡が取れないことから
18日までに、同社を賛助会員から外し、公式HPの広告を外した。

作る会は同社とグルージャの試合用ユニフォーム胸部のスポンサー契約を結んでいた。
2006年のオフィシャルスポンサーシップ募集要項によると、胸部の広告料金は1000万円。
06年度予算案では全収入の3割弱を占める。

松好作る会理事長は「(広告料が払い込み済みかどうかなど)契約については言えない。
他の広告収入も増えており、経営に影響はない」とチーム運営への影響を否定する。
(一部略)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m09/d19/NippoNews_4.html

◆グルージャ盛岡公式
http://www.grulla.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:14:03 ID:5jyCdbZi0
2
3失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/09/20(水) 13:14:16 ID:???0
★依頼アリ
◆スレッド作成依頼スレッド★190◆ [09/18〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158527759/281
4名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:14:38 ID:UpjoJYd7O
一時期のベガルタの二の舞になるかもな
5失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2006/09/20(水) 13:14:47 ID:???0
東北の地方紙ってなんでコピペ不可多いのか。
えらい時間かかった。ブツブツ・・・。
6名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:19:10 ID:GBCROEsy0
俺がスポンサーになってやる
7名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:20:47 ID:UpjoJYd7O
>>5
田舎もんはお固いんだよ、頭がw
お疲れ様w
8名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:22:20 ID:M1NfN8vW0
>>5
JAVAとか切れば普通にできる
9名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:25:02 ID:UdfBjur60
>>9だったら、変わりに4と5と出資する
10名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:31:27 ID:cWz2G6dC0
ソースを開けば済むことよ
11名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:33:30 ID:GeBEmvcj0
で、誰がグルじゃ?
12名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:55:47 ID:ESaTZ7cC0
>募集要項によると、胸部の広告料金は1000万円。
4部リーグのくせに高すぎ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:58:11 ID:bA9eOVlJO
レイメーン盛岡じゃないのか
14名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:59:58 ID:JuFUh7LP0
尊氏
15名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:04:14 ID:SO8FcTE70
横浜F・マリノス松田直樹「Jリーグは人気が無い」

>Jリーグの場合、人気ないから満員なることはないんだけど……。今回のワールドカップでまた人気なくしちゃったしね。

(中略)

>やっぱりJリーグは盛り上がってないから、オレらも美しいサッカーを目指して頑張らないとって感じです。

http://www.air-tokyo.com/mask/17/index.html
16名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:10:21 ID:ESaTZ7cC0
てか、FCガンジュ岩手ってのはなんなんだ?
何でこんな田舎都市で、J目指すクラブを2つも抱えてるのか
http://www.fc-ganju.com/
17名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:10:47 ID:bm87AeHz0
何も無理して全都道府県にプロサッカーチームを作る必要はない、
明らかに経営的に無理な土壌なら作らない勇気も必要だ。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:14:05 ID:0+YZoYay0
>>16
解雇された武藤監督と武藤監督を支持する幹部が抜けてチーム作った
19名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:15:37 ID:WPEsZ4tL0
全国でJリーグ加盟を希望してるクラブチーム一覧

とかちフェアスカイFC(北海道)、グルージャ盛岡(岩手県)、ガンジュ岩手(岩手県)
ヴィーゼ塩釜(宮城県)、福島ユンカース(福島県)、アビラーション(福島県)
ノーザンピークス郡山(福島県)、栃木SC(栃木県)、アルテ高崎(群馬県)
FC町田ゼルビア(東京都)、八王子FC(東京都)、城北ランシールズ(東京都)
長野エルザ(長野県)、松本山雅フットボールクラブ(長野県)、FCアンテロープ塩尻(長野県)
静岡FC(静岡県)、FC岐阜(岐阜県)、ヴァリエンテ富山(富山県)
ツエーゲン金沢(石川県)、フェルヴォローザFC(石川県)、M.I.E.ランポーレFC(三重県)
滋賀FC(滋賀県)、ディスポルト大阪(大阪府)、バンディオンセ神戸(兵庫県)
エストレラ姫路(兵庫県)、ファジアーノ岡山(岡山県)、三菱自動車水島FC(岡山県)
SC鳥取(鳥取県)、レノファ山口(山口県)、カマタマーレ讃岐(香川県)
南国高知FC(高知県)、ニューウェーブ北九州(福岡県)、V・ファーレン長崎(長崎県)
ロッソ熊本(熊本県)、ブルノス宮崎(宮崎県)、ヴォルカ鹿児島(鹿児島県)
大隅NIFSユナイテッド(鹿児島県)、沖縄かりゆしFC(沖縄県)、FC琉球(沖縄県)
20名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:17:38 ID:cq5q4ZPi0
>>16
なんかごたごたあって、分裂したみたい。
もうね、田舎にこんな2チームあっても意味ねーよ。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:18:11 ID:vMXBeVLsO
盛岡のスレがいつのまにかなくなってる。
ドンドンすきだったな
22名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:23:21 ID:bwvFQ8jr0
>>17
まったくもってその通りだが
利権を作りたい自治体と全国にプロクラブがある事が善だと
信じて疑わない理念厨がぐるになって乱立させようとしてるんだよな。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:25:28 ID:Fuhi38l5O
んで、スポンサーはどごだったんだべ?
24名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:25:45 ID:7VOCm6oM0
>>15
記事の捏造は朝鮮人と思われるからやめた方がいいぞ
本物ならしょうがないけどw
25名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:26:00 ID:UpjoJYd7O
>>20
田舎に何チームもあるところは他にもあるがな
26名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:28:23 ID:0aF1iUY+O
え?ムトゥはもう関係なくなってんの?
27名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:30:26 ID:G7Ds71sf0
>>23
山忠ホーム
28名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:37:30 ID:0+YZoYay0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
29名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:47:58 ID:dCtIe+0a0
>>22
>募集要項によると、胸部の広告料金は1000万円。
これも利権でお願いしますw
30名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 16:15:19 ID:hff1/0Ez0
>関係者によると、住宅建築業者は経営が行き詰まり、先月末に事業停止した。負債総額は約2億円とみられる。

筆頭スポンサーが倒産ってワロスwww
つーか、こんなチームに1000万も突っ込んだから潰れちゃったのでは カワイソス
31名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 16:25:39 ID:Xv+3TskH0
ゼブラがスポンサーしてたのってどこだっけ?
32名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 16:28:52 ID:Xv+3TskH0
盛岡ゼブラとゼブラボールペンは関係なかった。
勘違い。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 17:09:17 ID:GTHm00S30
>>1
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工  ヒドス、これはヒドス
34名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 17:39:33 ID:uZvevpKM0

社会人野球であと一歩で都市対抗(東京ドーム)逃した赤べコ、支援してあげればいいのに・・・
35名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 17:40:50 ID:wA/R6hm90
そそそそそそーんしー
36名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 18:10:17 ID:YCw1fccQ0
>>5
ソース見れば瞬殺なのにプギャー
37名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 18:20:43 ID:2jDmZyG2O
天皇杯予選で大学に負けるチームに手を差し伸べる奇特なスポンサーがどこにアラスカ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 18:29:02 ID:/8QW5fM20
FCガンジュ岩手の時代が来たな。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 18:48:26 ID:YCw1fccQ0
一回失敗するとJ待ちの列の最後尾にお回り頂くことになってますので
福島の後ろということになります。残念でした。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 19:36:53 ID:ijeC5IWqO
東北ダービーは山形と仙台だけで十分
41名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 19:44:06 ID:DAulNYFIO
岩手って仙台に対抗意識を持つのはいいんだけど
勝負する前に勝手に倒れるよな
42名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 21:32:39 ID:SKHS5CwP0
本来は、Jに昇格することによって地元盛り上げよう!という理念で設立されたはずが、
完全にJ昇格自体が目的になっているので、地元民も完全に静観状態。
というか白けてる。

HPに記載されている目標というかスローガンが、「目指せJリーグ」
いやいやw目指すだけならもう達成されてるんじゃ・・・。
43名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 21:33:50 ID:GzAhsHs30
地域レベルでチーム分裂ってワロスwww
44名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 21:46:14 ID:naI+w6wU0
>>34
赤べこは解散するんじゃない?
元々、独立リーグやろうとしたら宮城サイドが
体制整わなくてクラブチームとなったわけだし。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 23:07:03 ID:fsVoFvKw0
>>1
ソースから引っ張ればいいのに。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:01:10 ID:w/7Dc/Oe0
東日本ハウス、潰れたのか・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:38:14 ID:cnt7WO880
>>46
東日本じゃなくて山忠ね
48名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:51:08 ID:+PHenAKK0
グルジア?
49名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 01:58:28 ID:3OE4xZ5o0
東日本ハウスって始業前にスーツ姿で一列に並んでランニングしてるとこだっけ?
50名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:28:52 ID:NUa+NpJTO
弱小企業しかない地域にはプロチームなどいらん
51名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:40:11 ID:AhGnTYgr0
去年の決勝リーグで千載一遇のチャンスを逃したのが大きかったな〜。
ロッソと同組だなんてホントくじ運の悪いこと。
TDKと逆だったら良かったのに。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:42:34 ID:2NOFdz9HO
麻原さんはグルじゃ
53名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:49:16 ID:ddIOrKKB0
ゼブラがあるじゃないか
54名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:49:28 ID:CtxEooW4O
>>19

クイダオーレ大阪とメンソーレ那覇が入ってねー('A`)
55名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:52:01 ID:gZYEv8rV0
なんで岩手でJリーグ目指すチームが分裂してるのか
意味わからんw
一気に2個つくりたいのかな?
56名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:57:31 ID:4QzuMsc00
名前がペルージャのパクリみたいでよくない。
ワンコソーバ盛岡でいい。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:29:23 ID:OUnxdX6EP
足りない分は税金で補填しようよ。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:30:22 ID:OUnxdX6EP
レイメーン盛岡

ってのもありかと。
59名無しさん@恐縮です :2006/09/21(木) 04:56:10 ID:5tGIVJ7F0
つーかあんたらがカマタマーレのパクリちゃうんかとw
60名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 06:56:58 ID:2B0HJkfSO
ジャジャーメン盛岡
61名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 07:07:27 ID:1BFuLAECO
グルージャ盛岡って去年も何度か芸スポ板にスレ立ってたな
話題に事欠かないクラブですことで
去年は所属選手が飲酒で事故ったんですっけ?対人事故か自損事故かはわすれましたが、しかも未成年無免許だったような…
今も元気で頑張ってるんですかね?今の時期にこの飲酒事故やってたら大変なことになってたでしょうね
この調子じゃ今年度末も給料のことでごたつくのかな?ガンバレ!
62名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 07:19:15 ID:j6eaJ+H60
初めて聞いた名前だ。
まあ、無理してJを目指すより
身の丈句あった運営しようや。

63名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:13:22 ID:W4XAjKfXO
>>61そんな事件もあったな。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:17:59 ID:QEKmvW640
グルーじゃ所謂神
65名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:18:11 ID:EgBLYdUb0
>>22
利権なんて専用スタジアム作るときぐらいだろ
66名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:30:36 ID:N8Wsv7d30
>>61
ああ、出場自粛2週間っていう社会人にあるまじき軽い処分で済ませて
あとはダンマリだったね。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:31:47 ID:8gR3WLMI0
>>65
利権どころかただの金食い虫だよな
68名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:39:05 ID:8gR3WLMI0
ヒキコローシ盛岡
69名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:46:13 ID:3PxrRAMJ0
岩手にはJリーグさえも重荷
70名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 13:02:25 ID:3AT6m8d4O
つうか一千万で収入の三割って・・
71名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 13:06:26 ID:cnt7WO880
なんで二億もの負債を抱えてつぶれた会社が一千万も出してたんだ
72名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:00:10 ID:qXDULcMR0
>>71
>>1をよく読め
募集要項には1000万とあるだけで、それはあくまで目安の金額
実際いくら払ったかは非公表
73名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:06:22 ID:cnt7WO880
なるほど。未払いの可能性もあるってことか
74名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:11:20 ID:8PzUeFxCO
>>70
地域リーグレベルはどこもそんなもん
選手も大半がプロじゃない、あるいはかつてのザスパみたいにスポンサー企業がスーパーや旅館など仕事先を提供するケースもある
いくらおらが街のチームといってもJFL以下は集客も厳しいからな
75名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:20:17 ID:LFl+UmCR0
盛岡には荷が重いんだよ。

ここはテボクサーレ北上で。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:21:51 ID:+qkAydTV0
東日本ハウスって、ベガルタの大株主だったよね。
ベガルタに影響はないの?
77名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:24:29 ID:XvlCLgQf0
78名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:50:38 ID:01/47R4fO

岩手にはラグビーチームだけあればいいよ
79名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 14:52:14 ID:ZmI4ntgO0
ガンジュかグルージャかどちらか一本に絞ったらいい
80名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 15:51:51 ID:BcpCD0o60
みつおが移籍すればいいじゃないかな
81名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 01:52:10 ID:bScvanEp0
クラムボン盛岡
注文の多い盛岡
82名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 02:28:04 ID:qCxVDWet0
大体あれだろ。
Jの100年先を見たシステムでは一社スポンサー降りても都合よく次のスポンサーが名乗りを挙げてくれるようになってるんじゃなかったっけ?
そもそも地方にプロスポーツを支援してできる規模の企業がそう何社も次々名乗りをあげれる程存在してるのかどうかしらねーけどねw
83名無しさん@恐縮です
盛岡出身の俺としてはここにスレが立つだけでも嬉しい。