【ラジオ】在京民放ラジオ局5社、デジタルラジオ計画を白紙に・「割り当てられる周波数帯が不確定」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
デジタルラジオ計画が白紙に 在京民放ラジオ局5社

テレビのVHF帯の電波を使って、CD並みの音質で画像も見られるデジタルラジオ
放送をめざしてきた在京民放ラジオ局5社は、準備作業を取りやめる方針を決めた。
佐藤重喜・文化放送社長が19日の記者会見で「割り当てられる周波数帯が不確定
になった。しばらく様子をみて対応を考える」と表明。03年に試験放送を始め、
年内の本放送をめざしたデジタルラジオ計画は白紙に戻った。

本放送に向けて設立する予定だった事業会社「マルチプレックスジャパン」は、
発起人会を解散する。

デジタルラジオは、民放テレビの電波が2011年以降にUHF帯に移ることで空く
VHF帯(4〜12チャンネル)を活用する計画だった。昨年の総務省の懇談会報告書
でも06年に東京、大阪で放送を始め、11年に全国に広げる方向性を打ち出した。
だがその後、この周波数帯を使いたいという希望が他の通信・放送各社から寄せられ、
調整が必要になっていた。

引用元
http://www.asahi.com/business/update/0919/150.html

総務省
http://www.soumu.go.jp/
マルチプレックス ジャパン
http://www.mpx-japan.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:42:59 ID:Gak0ulMu0
ハングルの電波なんとかしろ
3名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:44:26 ID:1ci6i+jz0
雑音がよく入るラジオこそ早くデジタル化しろ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:45:11 ID:COqg73Aa0
総務省も必死だな。
またまた、天下り先をつくっちゃった。
それはなにかと尋ねたら・・・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:46:23 ID:COqg73Aa0
6名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:47:08 ID:lswjqWCb0
>>3
雑音こそラジオの醍醐味だろ。


FMの密室感は息が詰まる
車運転するときにFM聞いてると死にたくなる
7名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:48:48 ID:Gak0ulMu0
>>6
部屋はAM
車はFM
電車ではポッドキャスティング
8名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:51:14 ID:it9R8drv0
ホント、チョソデムパ何とか汁
ABC受信しづらいんじゃヽ(`Д´)ノ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:51:16 ID:swhQTvxJ0
>CD並みの音質で画像も見られる

新規参入させない為に必死
10名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:51:58 ID:hXGRJu9u0
もっとラジオの小型化きぼん。
耳に埋め込み型きぼん。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:53:12 ID:vrgWw+Aa0
要するにTVの電波が予定通りには空かなくなりそうだってことだろ?これは。
12ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/09/19(火) 19:54:09 ID:vEngKMG/0 BE:525384768-BRZ(3501)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

デジタル化に期待してたのに・・・。
とりあえず韓国の馬鹿みたいな出力何とかしてくれ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:00:13 ID:bBWk3C060
ラジオ業界も情けないな・・・他業界から介入入ってチャラとは
14名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:00:36 ID:HDsdqIzR0
うっひっひw
迷走迷走www
15名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:03:36 ID:HDsdqIzR0
ほんっと、こいつらのせいでBSラジオ葬られたのに、
今さら白紙とか、よくまあ臆面もなく言えるなw
16名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:05:18 ID:vrgWw+Aa0
そうだ。BSラジオ復活しろ!!
17名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:06:29 ID:2lA/srvv0
つーか最初からやる気がなかったんだろ?渡りに船って感じじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:23:58 ID:29xli2jy0

マザーアース復活キボン!
19名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:08:41 ID:pT/nFjyh0
TFMはデジタルラジオ始まって軌道に乗ったら
アナログの免許返上しても良いとか言っていたな。
積極的なのはTFMとニッポン放送だけでしょ。

TBS・J-WAVEは全く積極的じゃなかったんじゃない?
TBSはポッドキャストに広告入れたりしているし
J-WAVEはBrandnew J始めちゃっているな。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:25:58 ID:EScZXCjq0
AMラジオの灯を消すな
デジタルラジオ不要
21名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:30:13 ID:2cXBE7Pd0
残念だな
22名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:35:37 ID:18GZS6Ee0
AMラジオは層化に乗っ取られちゃってます
23名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:41:35 ID:tBI3+BvF0
>>6
家でFMなんて聴けたもんじゃないな
24名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:42:30 ID:PEH0Ua390
こういうこと?

 デジタルラジオにすると新規参入が認められるみたいだよ。
 おいおい、それじゃ俺たちが守ってきた既得権が荒らされるじゃん。
 ん、デジタルラジオやらなきゃ新規参入がない? なるほど〜。
 じゃ「デジラルラジオ反対〜!」
25名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:43:56 ID:41dwLQqI0
BSのラジオが、どっさり空いてるじゃないか。
26名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:28:38 ID:bHPjOAON0
AMラジオは今のままでいいよ
27名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:34:23 ID:xuakjgzb0
周波数は一定で電波の間隔で音を操作してるのがFM
周波数を変動して音を操作してるのがAM
理論的にはAMのが周波数を食う
デジタルの場合はFMに近い
28名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:35:45 ID:XMvWPJ2GO
日本海側ですが、夜はハングルしか聞こえません
29名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:38:24 ID:SdsPFYNO0
AMはFMより長いアンテナが必要だから携帯に載せづらい
だからすべてのラジオはFM以下の短波にするべき
30名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:40:07 ID:a1J8vUwO0
対馬あたりで朝鮮の電波うち消せないのかねえ
31名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:45:11 ID:xuakjgzb0
一方、AMの強みはその周波数ゆえに遠くからでも聞こえるので
多くのリスナーに聞いてもらえる
FMはアンテナの無いところでは聞きづらいが
周波数が一定故に音がいい、FMで音楽番組が多いのもこういう理由から
デジタルを目指すならFM路線
32名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:49:41 ID:IzRBs7+d0
>>27
ひどいでたらめ書いてるけど、釣りか?
33名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:20:26 ID:bBWk3C060
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060919i114.htm
高音質のデジタルラジオ、放送開始は11年以降に延期

文化放送の佐藤重喜社長は19日の記者会見で、4月に予定されていた
デジタルラジオ放送の開始時期が大幅に延期され、
2011年以降にずれ込む見通しであることを明らかにした。

デジタルラジオ放送はCD並みの高音質で、データ放送や簡易動画も見ることができる。

4月から放送が本格的にスタートする予定だったが、総務省が地上アナログテレビ(VHF)の
空きチャンネル一つをデジタルラジオに優先的に割り当てるという従来の方針を変更。

このため、2011年7月の地上波テレビの完全デジタル化以降になる可能性が高くなった。

(2006年9月19日22時47分 読売新聞)
34名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:39:58 ID:nPOHwng/0
AMは電子機器のノイズに負けてしまう
35名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:33:59 ID:NgZ9Hvc70
すばらしい判断。
36名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:41:37 ID:QuJkqcdxO
ラジオで画像送り始めたらラジオ終わりじゃん。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:55:10 ID:SGqWyJqR0
これじゃテレビのアナログ廃止・地デジ移行を遅らせられるな
余裕を持って移行期間を得られたんじゃ?
38名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:23:27 ID:uhp8EYLP0
>>25
bsラジオの帯域はnhk以外bsテレビに取られますた。
データ放送の帯域でbsラジオはできるけどね。
39 ◆HhTh8Gv36s :2006/09/20(水) 02:02:09 ID:qS9fV5yW0
 
40名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 03:21:09 ID:IO1qGhU60
>>11
その通り
テレビのアナログ停波スケジュールに遅延が生じる模様
41名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 03:32:42 ID:/JZvnRpuO
ワンセグと被るから、需要見込めないよ
42名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 03:36:15 ID:ZDbCAf+X0
夜になると怒りながら喋っているラジオが聞こえます
なんとかしてください
なんともなりません
43名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 03:43:57 ID:AkhnFF7B0
デジタルよりトラックの違法電波を取り締まってほしいんすけど

高速道路の近くなので混信しまくり
44名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 03:49:56 ID:BisM35fv0
テレビのデジタル化もやめて
45名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 03:51:55 ID:93gLOjzo0
一応まだやってるのに完全になかったことにされてるAMステレオ…。・゚・(ノД`)・゚・。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 04:01:00 ID:mFevOiKv0
>36
てかそれじゃテレビじゃねぇか。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 04:52:16 ID:TS5lsgx00
こんどの台風で停電してつくづく思ったよ、AMラジオとLEDのライトはホント役に立つって。
インターネッツなんて
48名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:40:37 ID:9lkgmqb/0
>>11
>>40
あっ、そうか。そういうことか。そういうことなんだ。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 16:24:44 ID:leQ5a+Ec0
オリエンタルラジオに見えた
50名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 20:03:07 ID:xtaSaOxd0
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006092001000574
デジタルラジオ出力3倍に 来春から「本格放送」予定

東京圏と大阪圏でデジタルラジオの実用化試験放送を行っている
デジタルラジオ推進協会(東京)は20日、東京圏の電波出力を年内までに
現在の800ワットから3倍の2・4キロワットに引き上げる方針を明らかにした。

総務省の方針で本放送の免許取得が遅れることから
現在の試験放送を拡充して本放送とほぼ同じ内容の「本格放送」を来年春に予定。

出力を拡大するのは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の
現在の視聴可能世帯である約490万世帯の数をさらに増やすのが狙い。

同推進協会は、NHKや民間ラジオ放送局などで組織。
東京圏の現在の実用化試験放送は6チャンネルで、同協会参加企業が時間を区分して放送している。

来年3月ごろをめどにNHKとTBSラジオ&コミュニケーションズ、エフエム東京、
ニッポン放送などがそれぞれ独自チャンネルで本格放送を行う予定。
音声放送だけでなく「着うた」や動画などを送信できるデータ放送も手掛け、民放ではCMも入れた商業放送となる。

実用化試験放送は2003年から開始。東京の民放ラジオ5社は、総務省から免許を取得して
共同で設立する事業会社を通じて今年中に本放送に移行する計画だった。
しかし同省が周波数の割り当て問題などから本放送を当面見送ることにしたため、各社はそれぞれ試験放送を活用することにした。
(17:45)
51名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 08:48:13 ID:9SqCApx60
>>49
眼科行け
52名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 22:34:19 ID:ONNK3rLZ0
>>51
パラシュートでか。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:10:34 ID:5vYSDwvk0
あげ
54名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 03:15:53 ID:lfJQknXhO
♪見えるラジオはモーニングフリーウェイ
♪モーニングフリーウェ〜イ
55名無しさん@恐縮です
デジタルラジオを聴く機械ってまだ市販されてないんでしょ?