【夕刊フジ】日本ハム・小笠原道大内野手、25年ぶり優勝目前で来季の去就「わからない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
小笠原、25年ぶりV目前で来季の去就「わからない」

これも歴史的快進撃の余波!? 日本ハムが18日の楽天戦に勝ち、5月19日
以来の首位。1981年以来実に25年ぶりとなるリーグ優勝が現実味を帯びてきた。
慣れない状況に、ナインは戸惑い気味。FA権を取得済みで、巨人、中日が獲得を
狙うといわれる小笠原の去就も、ここにきて混迷を深めている。

止まらない勢いで4連勝、首位に立った直後、白井ヘッドコーチは開口一番、
「何かが取り付いているな」と口走った。その瞬間、担当記者陣は心の中で
「それは言葉が違う!」とツッコミを入れたが、日本ハムで選手として12年、
コーチとして7年を過ごしている白井ヘッドが興奮で我を忘れるほどの状況なのだ。
楽天を除けば、最もリーグ優勝から遠ざかっているのだから無理はない。

そんな中、この日も適時打と犠飛で全打点を1人で挙げた小笠原を直撃した。

−−一昨年にプレーオフ第1ステージ進出は経験したけれど、ペナントレースでの
優勝争いは初めてだよね?
「2年目(98年)に2位になったけれど、おれは代打だった。自分が出て、というのは
まさに初めてだね」
−−ところで来季の去就は?
「わからない。今、本当にそれどころじゃないんだよ」
−−巨人、中日が興味を持っているといわれるが?
「う〜ん…やっぱりわかんないな。(シーズンが)終わってからだよ」

実際、親しい球団関係者は「他球団で勝負するか、慣れ親しんだ環境を選ぶか。
小笠原は本当に迷っている。そこに降って沸いたような優勝争い。(去就を)じっくり
考える余裕がないのが本音ではないか。まあ、今の精神的な充実ぶりが残留の
方向に作用してくれれば」と期待する。高田GMは「うちはまだまだ選手層が薄い。
昨年のロッテもそうだが、本当のチーム力が付いたとはいえない。もちろん、実力者の
小笠原に出ていかれては困る」と話す。

18日現在、本塁打と打点の2冠。WBC日本代表にも選ばれ、8月には初の自伝
「魂(ガッツ)のフルスイング」を出版。全国区的にもステータスを上げつつある。
どんな決断を下すのだろうか。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006091912.html
2どあらφ ★:2006/09/19(火) 18:25:26 ID:???0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/image/s2006091912ogasawara.jpg
今オフ、FAで注目される小笠原だが、優勝争いで心の迷いが…

北海道日本ハムファイターズ公式サイト
http://www.fighters.co.jp/
3名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:26:58 ID:6hTUXANi0
出るなこりゃ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:27:24 ID:VvvqCePV0
いや出ない
5名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:27:39 ID:O89kh6Ij0
出る
6名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:28:02 ID:yDsbB1RNO
見なくてもソースわかるわ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:29:24 ID:5RMi9CHmO
巨人、中日だけだろ
手あげるのは。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:29:43 ID:dGUFIi9m0
ありえないが、楽天に小久保のときみたいにトレードなったら
アナルうぷしていい?
9名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:30:05 ID:JMNbt0Rc0
ここで出て行けば「あ〜あ」としかならないけど
ここで「北海道に骨を埋める」と残留すれば愛される選手になるな
10名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:30:45 ID:YVVs0+D30
ハムに残って欲しいな
11名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:31:46 ID:gVXZ+CSQ0
出たら片岡の二の舞になる。
やめとけ。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:33:08 ID:Li0Vi0CY0
中日にほしいけど

井端とは上手くやれるだろうけど 福留や立浪の性格がアレだから
日ハムでやるのが幸せっぽい

巨人はそのへんサバサバしてるっぽいから
巨人でも幸せか 嫁も関東がいいだろうし
13名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:34:13 ID:O89kh6Ij0
>>9
小笠原って北海道に住んでたっけ?
14名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:34:15 ID:xVAmHORDO
てゆーかパ・リーグはサッパリ盛り上がってないな
ソフトバンクが1位だと思ってたし
15名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:34:38 ID:s531Ou2m0
ハムに残ってくれ
16名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:36:54 ID:GmKaSJsI0
外人がそろそろやばいので中日に来てくれ
17名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:38:14 ID:PdZbSwz80
>>12
中日ファンは散々巨人阪神の補強に難癖つけて、小笠原が欲しいなんて
どの口が言ってんだよw
いい加減にしろよ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:39:44 ID:frGE8T6K0 BE:653789287-PLT(15569)
>>14
それはおまえが知らなかっただけの話だろ
19名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:40:33 ID:eGqqvJF80
>>16
っギャラード
20名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:41:20 ID:aZWBcEZi0
新庄あっての小笠原だからな。移籍するのが妥当なところでしょ。
ただのムッツリすけべでしょ。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:41:40 ID:m5pYHeq80
ソースがフジじゃあw
−−ところで来季の去就は?
「わからない。今、本当にそれどころじゃないんだよ」
22名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:43:12 ID:aJyw6N7D0
>>13
単身赴任。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:44:16 ID:EDQsccA90
恐妻が在京志望・・・巨人
落合崇拝・・・中日
新庄引退によって小笠原の知名度と人気うp・・・残留

どれを選ぶか
24名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:44:49 ID:Cr0lWJua0
ヤクルト入り間近
25名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:45:56 ID:1qQui/qm0
>>24
岩村とトレードなら考えるが
26名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:46:16 ID:GfgVfNtQ0
嫁が首都圏に戻って来たがってるんだろ?
27名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:47:45 ID:6RiknGRJ0
残ったほうが引退後、メリットが大きい気がする。
北海道ではヒーローだし。

いまや「元巨人の〜」の肩書きも役に立たないだろ。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:48:01 ID:ttdEo9qcO
変化球主体のセに行ったら潰れる悪寒
29名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:48:19 ID:aJyw6N7D0
北海道移転直前に家建てちゃったもんなあ。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:48:53 ID:ycBXOtIS0
嫁の我が侭で進路を決めるほどヤワなガッツじゃないはずだ。
つか嫁の分際で野球選手の身の振り方に口出しするな。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:49:13 ID:sLiP+sce0
甲子園でお待ちしてます
32名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:50:17 ID:LQ3MxsZc0
嫁は在京球団がいいとか言ってるんだろうな
出るにしても巨人はやめてほしい
33名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:50:35 ID:CYOalA440
>>小笠原は本当に迷っている、そこに降って沸いたような優勝争い。

おいおいwwww
34名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:50:42 ID:zdC5/0LN0
>>30
苦しい時に付いて来てくれた嫁には頭上がらんでしょ
それか揉み岡や濱中の嫁みたいなのが良いか?
35名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:51:07 ID:RKmi33sD0
>>26
× 戻って来たがってる
○ 戻って来て欲しがってる
36名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:51:16 ID:GJt1BDBtO
去年は4億泥棒とか言われてたけどな。
去年、松中が馬鹿みたいな契約するまで
一瞬、球界最高年俸選手になった時期があったな。
37名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:51:19 ID:1o/GM81O0
これだけ盛り上がってればさすがに残るだろ
これで移籍したらもう二度と北海道の地は踏めないよ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:53:08 ID:6RiknGRJ0
じゃあ、札幌ドームのそばに豪邸建ててやれ。
ガッツの給料&札幌の土地代なら楽勝だろ。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:53:11 ID:V/PXFJWp0
中日と相思相愛じゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:53:15 ID:pKDZuyuAO
普通にヤクルトか巨人に移籍するだろう
41名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:53:46 ID:HxAT17IF0
>>38
ガッツのお小遣いじゃ無理。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:54:00 ID:z0tSNaeBO
間違って優勝したら出にくいだろうな

しかし金につられて読売に。やはり人間は現なま積まれると弱い

で 予想通りの展開
数年後に楽天か檻でプレー
43名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:55:11 ID:upPvvR2X0
>>41
月3万円だっけ
44名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:55:25 ID:ARAQAniS0
奥様、巨人ファンだったんちゃうか?
45名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:56:15 ID:Li0Vi0CY0
>>17
個人的には好きにやれば と思ってるよ 巨人の補強
補強が上手くいってないから皆に弄られるんだろw

名古屋は田舎だから 外様の大物は難しい所がある 
腐ったOBやタニマチ・マスコミと付き合わないといけないから 
都会のチームの巨人の方が色々楽だと思う

残留が一番楽だろうけど 嫁が北海道が嫌ならしょうがないだろうなw
46名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:56:18 ID:eFGVurM30
>>43
ちょwwwマジかよ
球界屈指の好打者が・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:56:59 ID:qZVXtFfs0
虚塵行ってもスンヨプと小久保いるじゃん
まさか外野やらせるとか言わないよな
48名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:58:23 ID:rqNdjpZu0
>>46
オフのテレビ番組で言ってた
ダウンタウンの浜田が司会してるアレ
49名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:59:58 ID:yDsbB1RNO
>>47
巨人はスンヨプと小久保の慰留が最優先らしく、小笠原は後回しらしい
結局みんなに逃げられる気がする
50名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:00:06 ID:Or70iQdc0
この時期に聞くなよマスコミは
51名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:00:08 ID:AceCpnx20
恐妻家らしいな
52名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:00:12 ID:Y79m8nZt0
そんな小遣い少ない訳ないべや。 クラブエクセレントでよく飲んでるのに。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:00:21 ID:v41RWECY0
阪神に行った片岡みたいにならないように・・・
54名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:00:23 ID:dHT2TgR20
北海道人なわけだが、いざ首位に立ってみると
確かにプレーオフが不当な制度に見えてくるなw
ホークスは本当に無念だったろう。
55名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:00:28 ID:swn5yiUKO
あれ?ホームラン賞とかはお小遣いになるんちゃう?
56名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:01:29 ID:QwCZmLWh0
ヒゲ禁止の巨人は行かないだろうな
57名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:01:45 ID:JA0BtRfy0
そりゃカードは持ってるだろ
58名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:02:00 ID:ARAQAniS0
>>52
領収書貰ってるの。付き合いで行くときは接待扱いで処理して、一人では絶対に行かない
59名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:02:16 ID:+3Mq7Rmg0
確か年俸以外の収入はお小遣いだと思ったな。
で、正規のお小遣いが3万円
60名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:03:10 ID:SUnRsFAP0
>>55
関西弁で書き込むと綺麗な強奪とか言われるからやめとけw
61名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:03:14 ID:/laCeEEx0
セ・リーグはもう実質、シーズンオフモードだからな

パにとっては迷惑な取材です
62名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:03:43 ID:jBwxSQJq0
嫁の我が侭
63名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:03:49 ID:0PRtQFUC0
>>52
ダルにおごってもらってたりして
64名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:04:13 ID:uu7JxuZf0
中日ファンですが、日ハムに残ってほしい
そのチームのファンに愛されている選手を、FAだからって獲るのは
ちょっと虚しい。

黒田も以外にFAなしで残留するかも、と見ている
65名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:04:23 ID:/laCeEEx0
消化試合でもちゃんと記事にしろよ
今、一番大事な時期のパにネタ漁りにくるのは迷惑
66名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:04:54 ID:xp2Uhj1CO
中日なら3塁が空いてるよ。
3福留
4ウッズ
5小笠原
かなり強力な主軸になる
67名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:04:57 ID:S898UXdG0
>>47
巨人ならキャッチャーやらせるに決まってるだろ
68名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:05:22 ID:/hE+nhRYO
巨人は墓場
69名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:06:14 ID:gYfrnnJB0
>>64
横浜に謝れ
70名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:06:18 ID:EDQsccA90
中日さん巨人さん、サードの補強なら強肩強打の今岡がFAしますのでそちらをどうぞ^^
小笠原は残留汁
71名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:06:19 ID:/laCeEEx0
シーズン終わってから取材しろ

てめえんとこ終わったからってこっちはまだ終わってねえ
72名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:06:30 ID:3mN05Z35O
セリーグやりたいだろ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:06:47 ID:duNc3dd40
>>64
金村、川崎、谷繁と主力を強奪した口がよく言う ( ゚д゚)、ペッ
74名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:07:33 ID:TjLPJbSi0
味噌は手を上げるだけでロクに相手にされないから巨人入りかな
75名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:08:32 ID:Pl98efWBO
よそから見るといい選手に見えるかも知れないが、日ハムファンの
俺から見ると大したことない。チャンスでも打たないしね。
知らないところで打ってて、数字だけは残してる。
原辰徳の現役時代みたいな感じ。そのくせ年俸たかいし、もらいてないのでわ?
76名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:08:32 ID:7REq80x10
出るな
77名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:08:55 ID:D4Cvo8zd0
野心なさそうな顔してるが、心の中では、
小笠原ブランドが土田舎で終わっていいのかと自問自答してるんだろうね
78名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:09:02 ID:TjLPJbSi0
味噌のタニシ毛獲得は円満移籍
79名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:09:07 ID:/laCeEEx0
どこの世界にこれからポストシーズン始まる
ヤンキース行って
「今オフはシアトルとシカゴが獲得表明しそうですが?」なんて
バカ質問、ジーターやA・ロッドにするアホがいる?

自分とこ終わってつまらなくても終わるまで待て
80名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:09:40 ID:xp2Uhj1CO
日ハムは新庄と小笠原が抜けたら客呼べる選手がいなくなるな。
ダルは毎日投げるわけじゃないし。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:10:04 ID:7REq80x10
出るだろうな
かみさんが、出ろ出て金いっぱい貰えって言うはず
82名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:10:30 ID:xK11SR9V0
>>75
おまい昨日の試合見たか?
83名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:10:41 ID:EDQsccA90
>>75
今年はいいところで打ってるんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:10:41 ID:EuXByJeO0

私はソレイタがいた時から日ハムのファンでした
85名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:10:59 ID:B5+3oFJg0
なんだこのインタビューw
サカマガみたいw
86名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:11:35 ID:mt5eXW8b0
 ┏━━━┓
 ┃  札ガ┃
 ┃家幌 ッ┃
 ┃買に ツ┃
 ┃ っ   .┃
 ┃ち   ┃
 ┃ ゃ  ..┃
 ┃え   ┃
 ┣━━━┫
 ┃\|/┃
 ┃/公\┃
 ヽ(・∀・)/
  (    )
  | | |
  (__)_)
87名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:12:11 ID:pNQmTyGC0
>>75
何言ってんだよ、ここんとこ勝ってるのはガッツのお陰だよ。
後は頑張るピッチャー陣。
ガッツは北海道では子供や大人、全般的に人気はあるし
この間、満員の札幌ドームで客を取材したら
「私は小笠原さんが好きなの」というおばちゃんがわんさかいたぞ。
渋くてかっこいいと評判のマダムキラーだ。
北海道に残ってくれ!
88名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:13:10 ID:bcZJRss9O
>84
佐藤藍子乙。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:13:37 ID:frGE8T6K0
>>75は虚人ファン
90名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:14:10 ID:+3Mq7Rmg0
自分も日ハムファンだが>>75には少し同意かな。
まあ、ファンだから目が厳しくなってる面はあるけどね。
日本代表のときも目立った大活躍がないので、どうしても
チャンスに弱いイメージが付いちゃったかな
91名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:14:50 ID:EDQsccA90
うちの帳尻岩村に比べたら・・・
92名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:15:04 ID:jAhy2IyW0
札幌なら都心部でも土地込みで5000万もあれば超豪邸が立つ。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:15:11 ID:npEoAFy5O
松山千春まで日ハムファンになったのかな
94名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:15:16 ID:7REq80x10
しかしHRって言うのは一球で試合を変える力がある。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:15:22 ID:xVkLJnCkO
この人見た目も性格もカッコイイよな
あだ名だけダサイ
96名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:16:26 ID:Eo/jJ6xM0
とりあえず>>75がハムの試合を全く見てない事が判明しました
ここ2ヶ月鬼神の如しだからな
97名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:17:53 ID:ABwwHnua0
応援歌かっこいいな
98名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:18:23 ID:ypC8mIfK0
ハムに残ったら、いずれコーチ→監督→大沢親分のポジション・・・ってカンジで
かなりウマーな余生だと思うが。やはりネックは嫁か。
どんな嫁なの?
99名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:18:38 ID:kVtVxL8AO
迷うなら巨人に行くしかないよ!
100名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:18:44 ID:B0K5Rr2E0
今日、コンビニに行ったら報知、道新スポーツは売り切れ。
ニッカンもスポニチも2部づつしかなかった。
日本一になったらどうなるんだろう・・・・
駅前通りのパレードに10万人・・・
101名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:19:29 ID:HxAT17IF0
>>98
確か姉さん女房でノンプロ時代からの糟糠だったはず。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:20:36 ID:BMWW6zn+O
>>1
記者やめろ
103名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:20:47 ID:xp2Uhj1CO
.320 32本 96打点を三冠王を狙える成績なのにね。
出塁率も4割を超えてるし、得点圏打率は.320。
打率と得点圏打率が同じだから、特別チャンスに強いわけではないが、常に高い打率を残している。
ちなみにハムの主力(セギ 稲葉 新庄 田中賢 ピッコロ)の得点圏打率は2割台
104名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:21:53 ID:JHUHf0Dh0
>>100
よーし、おじちゃんは豊平川に飛び込んじゃおうかなw
105名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:22:38 ID:7REq80x10
巨人は大物釣りは得意だからな
釣った後の調理は下手だがw
106名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:22:56 ID:B0K5Rr2E0
>>104
死ぬってw
107名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:23:20 ID:bJDyStYLO
ガッツよりカブレラの三冠がやばい
108名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:23:31 ID:JA0BtRfy0
北海道の川ってエキノコックスあぶないんじゃないの?
109キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/09/19(火) 19:23:51 ID:4TTgUbqy0
恐妻と離婚しなさい!
110名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:24:33 ID:iajGv4J+0
昨日テレビ見てたら、アナウンサーがひとりで小笠原の応援歌歌ってた。
移籍したらこんな暖かい応援も、イルカで盛り上げてくれるファンも
いなくなるよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:24:44 ID:xp2Uhj1CO
優勝して新庄が引退なら絵になるね。
それで小笠原は満足して移籍。
優勝したから年俸が跳ね上がり、セギがゴネて退団。
112名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:24:46 ID:R3yilqmY0
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:24:56 ID:I32eB1LA0
>>101
糖尿病なのか?
114名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:25:51 ID:BoLHdCEo0
>>106
流れをせき止めるくらいの人数で飛び込めばおk
115名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:26:12 ID:ySGXCUyq0
巨人に100%来る
116名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:27:03 ID:Eo/jJ6xM0
>>98
彼の自著に書いてる限りでは…
〇アマ時代に小笠原が猛烈にアタックして、初めは全く相手にされなかったのを結婚まで漕ぎ付けた
〇姉さん女房〇去年後半スランプから脱したのは奥さんのおかげ
〇奥さんに最近良く言われるのが「ねえ、長生きしてね」
〇毎試合後電話で話す事で気分を落ち着かせるのが恒例行事

しかし小笠原道大の野球観とかを期待して買ったのに
嫁と娘への愛情が半分近くを占めててびっくらこいたw
117名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:27:24 ID:0JE8fel/O
歴代最高のアベレージを誇るフルスイング打者。

でらカッコヨス
118名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:27:41 ID:olKLROGq0
間違って優勝したら、まじ豊平川で死人出そうで嫌だ。
道警は注意を呼び掛けてください。
119名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:28:01 ID:EVgB01YX0
元々はどこに住んでらっしゃった在日の方でしたっけ?
ちょっと大舞台に弱い印象がありますが振りっぷりがいいですよね。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:28:18 ID:QGdSQ8y/0
こちらにヨロシク

背番号: #2も#33 も空けられます(多分)

http://www.giants.jp/G/player/
121名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:28:42 ID:JSS9AA/H0
>>104
じゃあ、おれは石狩川に
122名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:29:15 ID:n+ToYh2s0
たまには入来のことも思い出してあげて下さい
123名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:29:25 ID:olKLROGq0
巨人に行ったらまた寄せ集めで優勝も出来ず、いいことないような気がする。
まだ中日の方が安心です。でも残ってくれると思ってる。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:29:35 ID:frGE8T6K0
このスレには死人がすでに二人もいる件
125名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:29:46 ID:0JE8fel/O
大舞台には強いと思う。
WBCでの活躍は実に玄人好みだった。
打点を見てみ。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:30:13 ID:HxAT17IF0
>>113
糟糠の妻。ってそんな難しいか?
127名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:30:33 ID:Dnqp2LLZ0
実際、札幌に住居を購入する選手いるのか。
金がある選手でも野球選手のあいだは借家で、引退したら東京へ行くんだろ。
っていうか、小笠原って東京に家がありそうだな。
12864:2006/09/19(火) 19:30:57 ID:uu7JxuZf0
横浜には謝る
129名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:31:21 ID:rk7ubAkNO
メジャーって話は出ないんだね
挑戦してほしいけど
130名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:31:44 ID:xK11SR9V0
>>122
そんなメジャー行って薬物な人知りません
131名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:31:53 ID:olKLROGq0
>>126
簡単だよね。

そうこうのつま

貧乏な時から支えてくれる妻のことです。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:32:22 ID:Sxf3LTsq0
何でそんなアホな事聞くの?
133名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:35:05 ID:Eo/jJ6xM0
>>127
自著にあったけど地鎮祭を行う三日前に球団から
移転するって知らされたらしいよ。札幌で試合がある時は奥さんと娘さんも
賃貸マンションに来るらしい。
134名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:35:52 ID:vdg9JD1a0
>>126
ぬかづけを作るのがうまい奥さんって事?
135名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:36:18 ID:kSBJ9Jsj0
>127
いやだから小笠原の家は>133の言う通り千葉だったかにあるんだって……
136名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:37:02 ID:m6FZpGpm0
聖徳太子に似てるよね
137名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:38:01 ID:K9QzuyJh0
>>123
今度は日ハムファンを装ってるんですか?w
いつもいつもご苦労様です。

小笠原は残留してやれ
138名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:38:57 ID:S9+Hs3sfO
ガッツが居ないハムなんて中田が居ないフィオレンティーナみたいな物だ!
139名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:39:48 ID:S7U88+X40
やはり高橋はるみ知事が残留の要請をしないと。
140名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:40:33 ID:7REq80x10
>>136
ワロタ
141名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:41:54 ID:tkUWo16K0
小笠原についてはオリンピックでもWBCでも何もいい印象が残っていない
ほんとに印象か?と思って調べてみたら実際ほんと大したことない
142名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:45:42 ID:ABwwHnua0
旧きよき時代のパリーグのにおいが残る選手だよ
143名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:46:38 ID:kVtVxL8AO
小笠原と新庄のいなくなったハムも見てみたい
144名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:47:02 ID:NSZbzfPw0
外人の落差のあるボールとあのスウィングの相性が悪い感じだったな
145名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:47:59 ID:Eo/jJ6xM0
>>141
>>125も言ってるがWBCではチーム打点3位
印象に残るっていったらメキシコ戦の先制タイムリー、キューバ戦の3打点、
ファインプレーの数々か。てか本来守備はそんな上手く無いはずなのに
何故かシーズンまで同じように好守備連発してるからビックリした
146名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:50:35 ID:tkUWo16K0
乱打戦のvsキューバで稼いだ3打点でチーム3位ね ハイハイw
147名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:51:38 ID:vbttXWOY0
>>136
明治天皇説もあるお
148名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:52:51 ID:ypC8mIfK0
>>146
何でそんなに喧嘩腰w
149名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:53:30 ID:gSgLuFUy0
へー、今のような状況を優勝目前って言うんだ
150名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:54:06 ID:/CCMsyWI0
オリンピックは確かに。
でもWBCは、チームプレーに徹してた。犠打打ってたよ。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:54:38 ID:bXFaDj450
普通に中日だろ
152名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:56:07 ID:DBqiNu+L0
本当にそれどころじゃなさそうw
153名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:56:21 ID:5xKKVLY10
5億だろ いらねー てか、来年ぴろやきう ないよ
154名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:59:18 ID:AOgYV6Na0
優勝目前?
プレーオフ始まってから言えよ
155名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:59:55 ID:2XnLXADm0
中日がいただきます
156名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:00:53 ID:EJPPEVIq0
中日に来たらどこ守るんだ?

ウッズはクビか?
157名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:01:30 ID:HKsOmjPq0
>>147
明治天皇で思い浮かべるのは井川。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:02:28 ID:0JE8fel/O
メキシコ戦で先発のロアイザから打った先制タイムリーはめちゃめちゃ大きかったぞ
159名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:02:30 ID:Ca7ZA/sUO
讀賣がいただきます
160名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:04:26 ID:Eo/jJ6xM0
>>148
ねえw
>>153
5億も貰ってないですよ、3億8000万
まあ今年の活躍+FAでそれぐらいには上がると思うが
161名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:07:10 ID:RYSs/qd+O
普通に巨人なんだろな、ずっと東京だったし。
162名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:09:56 ID:ldUu+S2j0
なんか巨人ファンが必死なんですが
163名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:11:22 ID:pMlyOwzP0
>>1
本人は別にハムが嫌なわけではないのだが鬼嫁が・・・
164名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:11:24 ID:dvDOs3i1O
>>162
お前の方が必死すぎw
165名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:13:12 ID:Pv74zj0c0
>>162
つーか巨人て言ってるヤツは虚ヲタじゃねーだろw
166名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:14:19 ID:fX/qJVaJO
今日代ゼミの佐藤ヒロシが…
167名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:15:27 ID:ajWFmOjN0
>>143
先発ピッチャーはルーキーとルーキー2年目が勝ち頭だからな
野手もいい若手が育てば
うぐぅとかもいるし、素材はそろってるような
168名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:16:16 ID:z8jwKQyF0
もう巨人ブランドは崩壊してるだろw
来るのは何も知らない外人ぐらい
169名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:17:19 ID:Pv74zj0c0
>>168
高額のポンコツFAも来るよ
野口とか野口とか野口とか
170名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:17:59 ID:Eo/jJ6xM0
>>163
自著の感じだと別に奥さんそんな悪い人と感じなかったぞ、
むしろ選手生命支えまくってんなあ、って印象を受けた
てかそういうの以前にありゃお互いデレデレだわ、完璧に惚れ合ってる

引退後もいつまでも同じ方向を向いていけたらとか、老後は楽しく過ごしたいとか
もうね、お前ら何処のバカップルかと。結婚して何年経ってるんだと
171名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:22:08 ID:b5QimAxoO
落合がくどき落とす可能性ありそ
172名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:23:47 ID:C7Z/kxB10
>>156
ギャラ的に可能性が高い。あんなに高額払う必要なし。アレックスも同じ。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:24:47 ID:5ghB3lXuO
ハムは完全に北海道に根付いたから新庄小笠原がいなくても大丈夫
174名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:27:09 ID:NSZbzfPw0
んなわけねー
175名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:27:14 ID:Oal9CfDc0
ハム移籍組はシモみたいになればいいけどおそらく片岡化するな
176名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:29:52 ID:Pt/fVhpD0
新庄引退で浮いた分を小笠原に回してやれ
ってか金のよりも家族の問題がネックなのか・・・
カプファンだからどこ行こうが、別にいいんだけど
ハム生え抜きのスター選手だからねぇ
嫁を口説いて残ってやれ>小笠原
177名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:30:03 ID:hndbgoSlO
ヤクルトに来てくれないかな〜…岩村いなくなるし。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:31:06 ID:5ghB3lXuO
>>104じゃあ留萌川に
179名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:31:19 ID:4yOROqBM0
森野を外野にまわすので
サードを空けておきます

180名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:31:43 ID:s/SLRRT3O
小笠原も自宅の近くのチームがいいだろう…
181名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:31:57 ID:TQ1F0IUMO
勝ってる時、強くなり始めた時は、いい人いいチームって事だ、
182名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:32:38 ID:8N9t/Q8b0
セリーグ全体のバランス考えれば、(巨)スンヨプ・(ヤ)岩村がメジャーにいった場合、そこに小笠原が入るのがいいんだけどね
ヤクルトは金ないから無理だけど
183名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:32:50 ID:Vyj3CjPIO
なんだ
嫁は東京行きたいのか?
後数年くらい我慢しろよ
184名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:35:08 ID:WcsF6VhW0
珍以外なら11球団OKだってさ。
185名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:40:54 ID:EQBYD4Dj0
ガッツ ニュークラ俺と一緒に行こうよ 
186名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:41:13 ID:s/SLRRT3O
小笠原は単身赴任生活
187名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:42:22 ID:QJ+5XpZO0
陽君も来年は上がってくるだろうし、ハムはこれからもっと面白くなる。

その今までを支えてくれた小笠原には感謝しているが、だからこそ
今後の人生を彼がどう決めようが支持したいと思う。
188名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:43:39 ID:q+Vnn7RzO
中日は欲しいだろうな
ウッズ切って小笠原の方がコストダウンになるし集客力もありそうだし
189名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:44:40 ID:FePJyPUV0
残ってくれえ
ハムが一番似合うって
190名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:46:13 ID:vH8qfmZ10
中日巨人以外ならとこでもいいよ
191名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:47:07 ID:s/SLRRT3O
この時期にわからないとか今は考えてないとか日程が終わったら考えるは移籍するシグナル
192名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:47:49 ID:lq1gVXbR0
メッシーナ行ってこい。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:48:33 ID:nXxlK6mDO
日ハムで活躍する小笠原はマジカッコイイ
194名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:49:27 ID:p+p6vcUJO
楽天
195名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:49:43 ID:+//QnJOz0
>>170
俺も読んだけど、すごく理解のある奥さんだと思った。
>>189
うん。ハムには必要な人だしね。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:49:53 ID:Pt/fVhpD0
ハムファン以外でも小笠原好きな奴って多いな
そういう選手少ないよな
197名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:51:32 ID:7ISIWrZR0
十分やってくれたから、彼の判断は尊重するよ。
万が一、外に出たとしても、また、指導者として戻ってきてくれれば…(涙)
198名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:52:28 ID:0JE8fel/O
WBC戦士だ。どこに行こうと応援する。






イホ死ね
199名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:53:12 ID:Pv74zj0c0
>>196
つ清原
200名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:53:23 ID:Eo/jJ6xM0
>>196
俺他所のパ球団のファン兼ガッツヲタなんだが
このスレでは多少悪意がある人も居たのでちょっとビックリした
見ててこれほど気持ち良い打者はそう居ない
201名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:54:57 ID:0ElKlDpp0
ソフトバンクで待ってます。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:55:00 ID:igsqWJ2q0
去就は分からない
203名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:55:32 ID:4yOROqBM0
本人の為にも中日が一番いいだろ
引退後の仕事を考えれは特に
在京志向でも東京まで1時間半だし、5,6年我慢すればいいだけ
204名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:57:42 ID:HwMTOHQ60
小笠原は、三冠王の可能性も十分あるし、全て取れない可能性もある。打率が実力者の松中相手だけど、ガッツも2度打撃王になってる。さあどうなるか、最低でも2冠とって欲しい、なんでもいい。一番良いのは首位打者と本塁打王。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:59:01 ID:65HcKs8sO
中日には小笠原いるから、巨チンで。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:00:24 ID:vEWublW0O
自伝出してたのか…知らなかった
今度立ち読みしてみよう
207名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:00:43 ID:uvR/iCJ60
根拠はないけど
巨人に行ったら活躍できずに引退していく情景が
目に浮かぶ。
208名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:01:44 ID:B5+3oFJg0
金額考えてもやっぱり出るだろ。
スイングのフォームも腰に負担かかるから長く選手は続けられないし、
さっさと金を稼ぐのが吉。
209名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:03:27 ID:Pt/fVhpD0
>>199
清原ねぇ・・・人気あるよねぇ、不思議だけどw

>>200
おれもカプファンだけど、小笠原の打席は見たいと思うもんなぁ
他にそんな選手は思い浮かばない
210名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:05:40 ID:xp2Uhj1CO
小笠原は千葉の人だし、関東の巨人に行くのでは?
引退後はタレントになれそうなタイプじゃないし、野球の関わる仕事なら巨人OBは特だよ。
巨人OBでも、小笠原の貢献度ならハムの監督やコーチにはなれるが、ハムOBで終わったら、
関東での解説や監督業なんかは出来ないと思う
211名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:07:01 ID:7ISIWrZR0
でも絶対NHKの大河ドラマからはオファーが来るw
212名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:08:09 ID:k+e0EGco0
何でこんなにFAとかに否定的なのかねぇ
そりゃ選手がいなくなったときの寂しさと悔しさはあるが
派手な補強をするところもあればコツコツと育てるもよし
メジャーなんか日常茶飯事だしどんどんやれよ
巨人なんか開き直って派手にやりゃいいんだよ
だが取られる側のファンからすればむかつくが
213名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:08:55 ID:Pt/fVhpD0
千葉ならロッテは獲りに行かないのかな?
金ないのかな?ロッテは中軸補強すれば強くなると思うけど
214名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:09:02 ID:lywdok830
>>211
時代劇モノにはもってこいの風貌だもんね
215名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:09:27 ID:K2ZrPM38O
去年は不振じゃなかったっけ?
なんで去年だけ?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:10:55 ID:EJPPEVIq0
>>211

来年は風林火山だからな



ありえるなw
217名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:11:48 ID:BL99xsa50
>>210
ハムOBで終わっても北海道では困らないけどな。
広瀬哲朗のワンパターン「半疑問形」解説に飽きたので
北海道の解説者増えてほしい。

>>211
でも東京行けば第二の仲代達矢になれるね。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:12:09 ID:Pt/fVhpD0
>>212
日本は少なくともドラフト制度をなんとかしてもらわんとなぁ・・・
219名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:13:09 ID:F2Qe6JlL0
まぁ横浜に来る予定だからな
220名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:15:08 ID:sP1ZNproO
AA
221名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:16:37 ID:VaDPWYdCO
来年は

一塁カブレラ
三塁小笠原

最強だな
222名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:16:40 ID:Eo/jJ6xM0
>>218
FAで出て行かれる側にもうちょい旨味が欲しいよねえ
アスレチックスみたいな育てては絶妙なタイミングで売って、
新陳代謝を活発化させて強豪であり続けるチーム…日本じゃそんなのまず無理だからなあ
223名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:17:08 ID:Vyj3CjPIO
>>196
前田
東出
粗いさん
224名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:17:27 ID:qO3z7GAL0
巨人に移籍したら、清原江藤広澤ペタローズ化するよ

それにしてもFA話題はガッツと黒田ばかりで、今岡の話がないな
わが横浜はいらんけどね
225名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:18:54 ID:BL99xsa50
>>224
そりゃ監督が決まらないと補強の話はできないだろう。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:19:21 ID:v0Ugkq1s0
>>116
なるほど。
お姉ちゃんなら仕方ねえな。
これゃ巨人に移籍しそう。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:20:22 ID:6Fqy7FqNO
優勝したら来年の公は今のロッテみたいになるかもな
228名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:22:48 ID:MDPXR4ApO
私の?名前は?ひろせ?てつろう?
229名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:25:07 ID:GvDwuLyqO
巨人が2番を用意してるよ
230名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:26:01 ID:DtkSUz3M0
巨人か・・・関東行くならロッテ、横浜に行ってほしいな
巨人行くとつぶされそう
231名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:26:02 ID:Pt/fVhpD0
>>222
だよねぇ・・・
ドラフトでいい選手は囲われるわ、育てた選手もってかれるわじゃキツイ・・・

>>223
全部カープじゃんw
まぁ前田はカプファン以外でも好きな人多いね
232名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:27:40 ID:eit/01jA0
同じチョソでも、韓国に中継が売れるチョソとそうでないチョソとじゃ、
天と地ほどの開きがあるからな。
233名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:28:42 ID:0dHfuc8f0
でもFAで金に転んで移籍した選手で成功してるのいないんじゃない?
国内では。
やっぱ長年活躍した球団のカラーが染みついちゃって、他に行くと違和感あるわ。
メジャーはともかく。
江藤なんて今だ広島っぽいし、小久保もダイエーっぽい。
この人も今はパも人気出てきてるし、ハム一筋の方がいいと思うよ。
234名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:32:49 ID:roWBEnqiO
日ハムが優勝を狙えるチームになった今、中日に行くメリットはないな。
落合との師弟関係だけじゃ決め手に欠ける。
北海道の大スター、将来の日ハム監督の座を捨ててまで退団するとしたら
それ以上のステータスがある(と本人が考えるかもしれない)巨人しかないだろ。
マネーゲームじゃ巨人が絶対有利だし。
しかも個人成績を考えると東京ドーム本拠地の方が有利。
そんなことより東京に残してきた家族との同居のほうが大きいかもしれないけど。
235名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:35:03 ID:zGt4LZhS0
今さら巨人へ行っても、OBでの仕事のメリットなんかないでしょ。
10年後はメジャー帰りが席巻してるだろうし、小笠原が行けば
「またか」と思われるだけよ。
236名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:36:19 ID:HKiezlLU0
シーズン中は遠征が大半なんだし、家族との同居って
移籍の決定的理由になるのかね?
237名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:36:57 ID:0dHfuc8f0
>>212
FAでどんどん選手が入れ代わって、巨人戦の視聴率が5%なんですよ。
日本には向いてないの、この制度は。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:37:44 ID:md1nSChwO
横浜にくる可能性は…0だよね…
239名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:39:32 ID:Tuwc8Zwv0
広澤だって、結局ヤクルトの印象しか残ってないしなあ。
なんか負け組多いよね>巨人移籍組
240名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:40:31 ID:+65Agoka0
>>238
あそこのフロントがそんな大金出すわけないじゃん
241名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:40:48 ID:PzP89cny0
>>236
小笠原んちは凄い恐妻&子供溺愛(ガッツ)だからあり得るかも?
242名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:43:54 ID:zFrjos200
>>1
野球ってカテゴリつけといてよ。
野球関連の話題見たくないから。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:44:52 ID:mACf6bV30
じゃあ巨人と中日の間をとってホークスがいただきますね
3番サードは空いてますよ
244名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:45:59 ID:tIrVwlEC0
>>242
ならわざわざ書き込むなボケ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:46:55 ID:Eo/jJ6xM0
>>243
小久保が戻ってくるでしょ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:48:12 ID:mACf6bV30
>>245
彼は足に不安があるのでDHで
ファーストズレータ
レフト松中でいく
247名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:48:54 ID:cBAtiXnu0
楽天で最強の2番打者になってくれ
248名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:49:25 ID:EeoAkzRvO
地元の千葉に帰ってきてくれ
DHで頼む
249名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:49:50 ID:NN15rpj30
ここで「生涯ハムで」と言えば、男っぷりも人気もさらに上がるよ。
出ていくなら、それまでかな。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:49:56 ID:BXWfyT9a0
>>243
ガッチは三塁守れるんでつか?
無難に一塁がいいと思うけど
251名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:50:35 ID:gjJm3aiI0
そもそも中日は、そんなに金あるのか?
252名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:51:01 ID:xp2Uhj1CO
オリックスに来ないか?
埋まってるポジションが1つもないから、好きなポジションを選べるよ。監督も空いてるし。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:52:05 ID:/opmhe3n0

パ・リ−グ限定強打者w
254名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:52:05 ID:EeoAkzRvO
>>250
ハムの試合見たことないのか?
255名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:52:12 ID:frGE8T6K0
オリックスにはノリがいるからいらんだろ
256名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:52:34 ID:aD4dOrxFO
北海道で愛されても仕方なくね。
257名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:53:03 ID:Eo/jJ6xM0
>>253
今年は交流戦でも3割近く打ってたぞ
258名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:53:13 ID:6pBdM/wK0
巨人で愛されて全国へ
259名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:54:10 ID:hkeq15x60
ガッツ嫁&娘は中井貴一の姉ちゃんに札幌ライフのすばらしさについて聞くといいよd(゜ー゜*)
260名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:59:13 ID:BXWfyT9a0
>>254
全試合見ては無いでつね
昔、捕手だったのは聞いたことがあるのですが
261名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:59:24 ID:NN15rpj30
>>256
FA選手は移籍先でも愛されないから、結局、すべての愛を失うはめに・・・・
262名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:01:18 ID:wN0GVIyA0
>>258
巨人ファンは生え抜きしか愛さないし、最近はそれすらも危うい。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:04:41 ID:eFGVurM30
( ´ω`) 巨人は三本柱が崩壊してからダメダメですな
264名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:05:01 ID:BoLHdCEo0
265名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:06:26 ID:QU+LSIA30
>>260
全試合とかじゃなくて、あんまり見てないでしょ?

今年は37試合守ってるから、出場試合の4分の1くらいはサード守ってる。
昨年は全試合サードで出場。
266名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:06:45 ID:ypC8mIfK0
>>263
石毛と岡島とあと一人は誰だっけ?
あんな便利な岡島を使いこなせないようなチームはダメだね。
267名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:08:12 ID:gjJm3aiI0
>>266
西山
268名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:10:17 ID:rOFPPyya0
ピンチに強い水野だろ
269名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:10:38 ID:z9F3xEE40
まあ、残留するんじゃね?
根拠はないが
270名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:11:48 ID:BoLHdCEo0
最終判断は奥さんだからガッツに聞いてもわからないんだよ
271名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:14:14 ID:Iz0t3sSE0
仮に巨人に移籍したとしても応援歌を替え歌で茶化されたり
ベンチにいても隠居したおじいちゃん扱いになるのが関の山
272名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:14:40 ID:D/IfzcyMO
いまの時期に聞くだけ野暮
273名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:15:56 ID:OxBYxdav0
俺はこいつ嫌い
ガッツとかサムライとか自称したりかなり低脳だし
274名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:16:31 ID:GODHCsz50
すべての愛を失った人たち

広澤、江藤、小久保

残ってれば、その球団の象徴的スターとして仕事もしやすかったろうに。
275名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:19:08 ID:zkk0DqrZ0
巨人に来てくれたら、4番ファーストを確約。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:19:51 ID:kVuDysf30
まぁ 成績はすごいんだけどな。パリーグということを置いておいてもいまいち凄さが伝わらないんだよな。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:26:27 ID:BXWfyT9a0
>>265
そうなんだ、教えてくれて有難う
で、三塁の守備のチカラはどうなの?
中村ノリ以下って事はないよね?
278名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:29:28 ID:CdU6Ipjk0
パ・リーグも馬鹿にできないよ。本日の観衆

 阪 神  vs 東京ヤクルト   甲子園    観衆46908
 西 武 vs 福岡ソフトバンク  インボイス  観衆22734
東北楽天 vs 北海道日本ハム フルスタ宮城 観衆17621
千葉ロッテ vs オリックス    千葉マリン  観衆17507
 横 浜  vs  中 日     横 浜     観衆10661 
 広 島  vs  読 売     広 島     観衆10148


札幌ドームはこの間43000入ってたし、最終2ゲームも完売だから
今季160万人動員。

人気球団の片隅にはいると思う>日本ハム
279名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 22:37:08 ID:Zdo9jYWl0
  / ̄ ̄ヽ   ≪片岡が投手陣に激怒絶叫≫投手陣のふがいなさに試合後、
  l__F_i_ ベンチ裏で片岡が絶叫した。「一緒や!移籍しても!」今季、何度も
  |ミ/ ・ ・ l   繰り返される凡退現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも
 (6 〈 / Jヽ〉  同じシーンを見ている。いくら代打に出ても」とまくしたてた。
 |.  Д|  首脳陣に対する自身の不信感増大。片岡とって最悪のシーズン
 |\__|   となってしまった。

ガッツ、阪神で呼んでるで。ワイが代わりのハムに戻るさかいに。
280名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:37:31 ID:gsszPQhK0
他球団ファンにとってはいい打者だけど、
ハムファンにとってはいい打者プラス精神的にもチームの支え

出て行ったら仕方ないけど・・・選手生命の中での決断だし
281名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:47:09 ID:jOSIkz10O
>>277
無難。下手では無いよ
他がサード下手糞多いしね
全盛期のノリよりは下だと思うが今のノリよりは上じゃないかな
282名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:47:16 ID:aYfL405a0
嫁の実家が千葉某市
そこから球場に通ってたらしいから巨人は大本命なんでしょ?
千葉県民としては無理とは思うがロテだといいんだけどね
283名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:57:57 ID:x9zSYPQeO
北海道に残ってハムの監督に
284名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:59:01 ID:/G+DScri0
まあ家族と暮らしたいってのもわかるなあ

遠くで働く親父の背中もかっこいいと思うが
285名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:02:27 ID:s+PUlpQr0
無いでしょう。片岡の模範解答がある訳で。
286名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:05:10 ID:Vri+j4Zy0
残留したら来季の札幌ドームのシーズンチケット買います。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:07:50 ID:PleKKvNLO
中日だろ
288名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:11:02 ID:1QU2qjpa0
これで出て行くわけにはいかないでしょ
とか言ってくれよ、、、orz
289名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:15:27 ID:zI1DG6bA0
北海道に来てチームはこの快進撃。
例え優勝を逃しても観客動員も大幅アップだし
きっと「北」の方角が吉なんですよ、ね、小笠原さん。
290名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:17:39 ID:iGa6LUBN0
いまとなっては、なぜ片岡は公を出たのか分からないし、なぜ阪神がとったのかも分からない。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:18:46 ID:gk7ySSGF0
優勝したら抜けてしまいそう。
ジレンマだなこりゃ。
292名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:20:54 ID:wAtB90WJO
中日に来て欲しいが
ウッズが切られるのも辛い。
でも巨人に来るのが既定路線かな?
家族の事もあるだろうし、スンヨプも辞めるだろうし。
293名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:20:59 ID:iPqOKZWN0
球団にお金が無いなら、道民ひとり100円出せばいいんだよ。

5億になる(`・ω・´)
294名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:21:59 ID:Vri+j4Zy0
>>293
俺10万出してもいいぞw
295名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:24:22 ID:4iZvKlI+0
巨人なら欲しがるよね。
でもそれはさ、何でもいいんだよ。
小笠原じゃなくても、打てるFAの選手ならさ。
でもお金だけは出すんだよね。
嫌な世の中だ。
そんなんで巨人がいいと言うなら行けばいいんだ。
去る者は追わないよ。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:25:36 ID:dbvodI9H0
中日落合残留=中日に移籍。
そのほか=残留。
小笠原は落合の弟子だったらしい。
297名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:25:40 ID:8xD9MglLO
道大って名前も北海道らしい名前だ
298名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:26:11 ID:ctDpVU0k0
小笠原さん、ここに10万出すというファンもおります。
ぜひ5億円+山1個で残留をおながいします。
299名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:28:17 ID:ctDpVU0k0
>>296
では、落合さんが師匠なら、小笠原さんはこのまま残留した方が
いいときっと思われるのではないかと・・・
300名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:40:28 ID:Vri+j4Zy0
300ならガッツ引退まで日ハム
301名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:42:49 ID:MoaLTaUY0
千葉に家あるんだからロッテに行けばいいじゃない
302名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:45:06 ID:cXBKcfsA0
うるさい。
残留に決まってる。
中日なんて十分強いし巨人なんて泥舟には渡せん。
みんな帰れヽ(`Д´)ノ
303名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:50:06 ID:00q7QieoO
小笠原は落合のこと嫌ってたから移るんなら巨人だろ。日ハムに来る前は好きだったらしいけど
304名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:52:55 ID:98PM1W430
立浪引退
小笠原加入


森野w
305名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:53:23 ID:MoaLTaUY0
逆に考えるんだ。
岡島や小笠原を引き留める為に、ハムが鎌ヶ谷へ移転すればいいんだよ
306名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:53:37 ID:MIpExeYv0
横浜に来るに決まってるだろ
タコ佐伯種田門倉多村切って獲得する
307名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:55:18 ID:bueOxEKW0
どうせ巨人だろ
308名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:58:24 ID:s+PUlpQr0
だから幹部候補だった片岡の例あるから無いよ。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:00:19 ID:roiviNNC0
小笠原は貰いすぎだ。
日ハムの業績考えろ!
310名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:08:45 ID:2oNUa8bz0
巨人入りしたらまじオワタ。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:13:17 ID:+tEnDi6H0
公はすごい契約を出す気だよ

あまりにも時期が悪い
札幌ドームの景観の一部になっている巨大なタペストリーも
新庄と小笠原両方いっぺんに無くさなくてはならない緊急事態。
そんなの会社が許すわけがない。
公が一番評価するのは間違いないんだから、普通に残留だろ。

ファイターズは小笠原のチームなんだよ。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:14:26 ID:S5mea7Z8O
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
313名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:14:46 ID:dldevCZA0
日ハムはもういいやろ?当初の目的は達した。常勝軍団つくるには現代は金がいる。1年いい成績とって主力放出
で今年のロッテ状態でいいやん。常勝はホークスみたいな金持ち球団だけでいい
314名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:15:19 ID:vC/sD5340
1年で8億もかかるのに取る価値あんのか?
明らかに劣化してるし・・・
2億で取れる黒田のほうがよっぽどましだろ
315名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:17:27 ID:n2LyM06x0

結局中日は虚塵犯珍の三の舞か・・・

他球団から選手を盗りまくるゴミ球団に成り下がるのか?
316名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:17:56 ID:m6WOKsDL0
>>294
残ってくれるんだったら、俺も10万出すw
とか、まずは署名なんてどうだ?
317名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:19:06 ID:PIOdSWSpO
イルカが説得
318名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:21:46 ID:61nWi+a20
ハムにいるから目立つだけで、他行ったら小笠原なんて影の薄い存在で終わるだろうな。
で、誰にも気づかれずに成績落として引退ってことになりかねない。いくなら楽天がいいんじゃないか?
319名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:23:25 ID:7Joe3c3y0
球団の人気が予想以上に跳ね上がって、ここまで人気者になっちゃったんだ
さすがに嫁だって考え直すだろう
ここで球団移るのは絶対マイナスイメージだ
320名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:24:27 ID:8DXWSL4r0
FAって、何人取ってもいいのか?
巨人は既に、広島から黒田を取ることが決まってるんだろ?
小笠原を取ったら二人目になるけど
321名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:24:43 ID:AN01JBBg0
でもまあ、どこへ行っても道民ほどの『愛』は得られないと思うよ。
新庄ばかり目立ってるけど、ゲームで頼りになるのはガッツだと
みんな分かっている。
新庄ももちろん活躍して引っ張ってくれたけど、土俵が違うんだよ。
322名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:27:46 ID:AN01JBBg0
金じゃ得られない物もあるし・・・
メジャーだって、生え抜き選手は年を取っても大事にするよ。
それはファンの気持ちを考えてるからさ。
日本は上っつらだけFAの真似事をして、結果失敗してるんだよ。
巨人のやってることは、まさに野球界の崩壊。
323名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:28:07 ID:VW2hCsFK0
正直ハムも黒田は欲しいね。先発陣に刺激ができるし中継ぎ負担軽減にもなる。
324名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:31:47 ID:9Re/OnHeO
ガッツが残留したら俺の未使用の尻穴を差し出してもよい
325名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:33:57 ID:+tEnDi6H0
移転元年は選手や球団が試される年だったが
ガッツが出て行くなら 来年はファンが試される年になるな

ホームのイルカの数を見ればわかると思うのに、あれでも
道民、公ファンに愛されていないと思うなら、正々堂々権利を行使し出ていけばいいさ
嫁と子供をとる。それも一つの選択肢だ。
326名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:34:35 ID:fOyd2MNF0
片岡返すからガッツくれ
327名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:35:32 ID:jo+DZ4bz0
競争相手が巨人・中日なら別に怖くはないが
嫁・子供となるとな・・・
328名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:36:41 ID:AN01JBBg0
嫁と子供を呼べば済むことじゃないかと・・・・
329名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:38:30 ID:jL/hBB650
>>326
道民は片岡が「元ハム」とは知らないと思う。
330名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:38:49 ID:VxLf6UcV0
金で巨人行かない可能性があるかもね
考えられるのはヤクルトかロッテか
331名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:39:58 ID:7Joe3c3y0
>>328
千葉に豪邸建てちゃったらしい…w
でもプロ野球選手なんてシーズンの半分はあちこち
飛び回ってるし、シーズンオフは家に戻れるんだから
別にどこの球団でもいいとは思うんだけどなあ
332名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:41:39 ID:BtWx3new0
千葉の豪邸?
北海道なら100倍の豪邸が建てられる。
売ればよろしいのだ。
333名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:42:36 ID:pe3gw1GV0
>>331
都内にいれば巨人・ヤクルト・横浜戦は家から通えるからな
334名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:42:48 ID:vIiNtd3s0
家族を生きがいにするな
335名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:43:50 ID:8gCIr33IO
セリーグってパリーグの選手奪ってばっかりだな。少しは自分とこで育てろよ。
だからセリーグは低レベルの上に弱いし年々不人気になるんだよ
セリーグなんて今は全く魅力ないしね。人気のセ実力のパなんて死語だな。
セリーグってつまらないしレベル低いしまじイラネ。
336名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:43:56 ID:gN0YrsWj0
ムネオの出番かもしれん。
337名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:44:29 ID:7Joe3c3y0
>>333
千葉ロッテ、西武戦は家に帰れるし
338名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:44:57 ID:gN0YrsWj0
>>335
若手が出てこないチームは駄目だな。特にピッチャー。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:45:29 ID:+tEnDi6H0
>330

パリーグだけは100%無い
340名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:45:33 ID:78ot/gQx0
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
341名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:45:56 ID:yGQVA7Yz0
今って日ハムが首位なのか?!
342名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:46:11 ID:gN0YrsWj0
そうだよ、首位だよ。
343名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:47:00 ID:y3Alswdp0
>>329
普通に知ってると思う。道民がにわかの野球ファンという考えは間違ってるよ。
道民はミスターファイターズが小笠原だと思ってるってカキコ見たことあるけど、
そんな奴俺の周りには1人もいない
344名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:48:23 ID:pCHD+ac20
>>343
んじゃ誰なの?
345名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:49:29 ID:y3Alswdp0
>>344
田中だろってマジレスはいけないかなw
346名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:49:36 ID:venVvfsn0
奈良原じゃね?
347名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:50:56 ID:jWpSAZ0i0
(#゚Д゚)<ガサーラの応援でイルカが出るのは何故だ?
    誰か教えろゴルァッ
348名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:52:05 ID:42gpVDzrO
ハムってwwww

ハム振り回して優勝?

わけわかんねww
349名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:53:10 ID:wYjS2uJs0
コユキさんは登場すると歓声も凄いし、そりゃ違うと思う。
でも片岡は札幌ドームにいないから、ちょっとハムの選手と
思わすのは無理だろうな。
この4年の歴史は重いよ。
350名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:53:57 ID:aDl+sxDI0
ミスター日本ハムは


マイケルに決まってる
あの哀愁漂うポーズがいい
351名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:56:17 ID:+i566hNU0
>>343
ソレイタだろ
352名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:59:48 ID:jWpSAZ0i0
( ;∀;)<誰も教えてくれない。。。もやすみ。
353名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:59:49 ID:VW2hCsFK0
>>347小笠原諸島の観光親善大使に抜擢。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:00:30 ID:VxQ6T/YN0
巨人
横浜
ヤクルト

これのどれかだな
355名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:02:02 ID:7Joe3c3y0
>>352
1/100秒後に親切な人が
356名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:04:28 ID:7Joe3c3y0
1秒後かw
実況スレと勘違い
357名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:05:25 ID:JldNnD6zO
>>352
小笠原諸島の住民が札幌で観戦したのき悪ノリでイルカ掲げたら
周りの族が真似しだした
そして広がっていった

ソースは無い!
358名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:09:23 ID:OlYuqqH00
ハムファンではないが、熱パの灯を消さないためにも
残留して欲しい 
セでも見てみたいが 小笠原にはパを引っ張っていって欲しい
359名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:10:13 ID:QiT++jOm0
「わからない」は口癖だからあてにならない
360名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:11:43 ID:J6PUouM30
この時期にそんな質問するなよ
361名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:12:29 ID:+tEnDi6H0
>354

巨人・・・ジャイアンツ愛なんて無いからいかない
横浜・・・わざわざ年俸下げてそんなとこいかない
ヤクルト・・・古田の下にはいかない

362名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:13:12 ID:QxB4FtTO0
セリーグのほうが一時的に金になるかも知れないが、後々のことを考えたら
残留したほうが良いだろうな

損して得取れって感じか
363名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:17:28 ID:a78FnpBP0
>>335
中日から解雇された選手がスタメンのソフトバンク(笑)
364名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:18:53 ID:vJ8NfdbR0
ぶっちゃけ今年日本一にでもなればレギュラー陣全員一生北海道で食っていけるよ
たとえば「あの2006年日本一メンバーの小笠原さん」って肩書きで
365名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:19:31 ID:heAtgT2sO
ヒント:片岡
366名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:21:13 ID:/uWkjGYa0
日ハムの生え抜きとして2000本安打
末は監督として北海道の伝説になってほしい。
367名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:23:48 ID:7TciW3ea0
日ハムの提示額次第ですかね。なんとなく出て行くんだろうなと言う気はする。
368名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:28:02 ID:+tEnDi6H0
入来といい、稲葉といい、岡島といい、
ここ数年、さんざんセリーグのマイナスイメージをガッツに吹き込んでるからなw
みんな 「うわーい公にきて良かった」と心から言ってる

球団の雰囲気が最高なんだろうな 今は監督も。
そんな雰囲気作りを出来てきたのは チームの中心ガッツのおかげだろう
今年優勝できなくても、来期以降が楽しみな戦力だから残った方がいいと思う
369名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:35:13 ID:8gCIr33IO
>>363
何をわめいても2年間の交流戦と3年間の日本シリーズの結果は変わらないよ
特に去年の日本シリーズはひどかったなw
セの王者珍がロッテに33-4で4たて(プゲラッチョw
370名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:38:41 ID:vJ8NfdbR0
そんな雰囲気に水を差す癌&ハゲ……
371名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:41:53 ID:jo+DZ4bz0
26,27のGAORAは
解説光山なようで安心した
372名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:43:00 ID:Om+Zzpow0
イチローより誕生日が3日遅いんだな。
小笠原も生涯打率3割超のまま2000本までいってほしいね。
あと73年組の谷もがんばれ。
373名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 02:11:00 ID:WAr5IwS10
>>372
谷は早生まれだから、'73年生まれだけど72年組に入るのでは?
374名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 03:10:15 ID:NqKhsWZk0
新庄・・・・引退
小笠原・・・移籍

これなら北海道の熱気も一気に冷めるだろうな
375名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 04:07:30 ID:ln4dF1b7O
来期は是非とも我がヤンキースに来てもらいたい
376名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 06:11:20 ID:tbJWFbgH0
小笠原は強いチーム、優勝争い出来るチームでプレイしたいんだろ?
だったら多村獲って、黒田獲ってフロントのヤル気を見せればいいだろ
377名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 07:26:03 ID:Jouajjyh0
>強いチーム、優勝争い出来るチーム

じゃあ、今、理想のチームにいるんだね
378名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 07:41:14 ID:RNpJ0Bo20
待て待て、中日に行ったら何処のポジション守らせる気だ?
一塁はウッズ、三塁は森野だろ
379名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:20:02 ID:z4qtpGevO
>>377
まぁ今年だけだけどな
380名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:26:39 ID:8DvOXH8s0
で、どこが優勝目前だって? マジックも点灯してないのに。
381名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:28:13 ID:LmXTVTkV0
残れよ
382名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:31:06 ID:R64hBXA3O
マジック点灯したのは西武なのに優勝目前とか言われてもw
383名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:35:02 ID:kcv0xUZEO
味噌オタって必死だな、落合の弟子だから来るとか、移籍するなら巨人だろ。
残留が一番と思うが。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:35:55 ID:+2qUaBbM0
ムネオが泣くぞ
385名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:38:39 ID:NLskcGTd0
巨人ファンは小笠原の地味だけどいい男という魅力はわからんでしょ。
それならまだ中日の方がいいわ。
でもきっと残留だと思うけど。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:42:30 ID:VTVyxLdhO
新庄が去り、ガッツが去ってしまうのは今の日ハムには痛すぎるなあ。
またまた万年Bクラスでファンも離れて行き、選手はそれなりにプレイする。
コンサと同じ道は歩まないでほしいな。
387名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:50:12 ID:7ATqY+bN0
つーか中日にはいかんだろw
愛知だしw
それならロッテ、西武、ヤクルト、横浜のほうが有利だなw
388名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:54:47 ID:jAKIf+CUO
>>378
森野がしょうがないって譲るよ
389名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:02:30 ID:ytxjGI070
6年契約20億でどうよ?
390名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:10:14 ID:qmumGRwN0
小笠原は北海道向きだよ。
北の国からのゲスト出演も出来そう。
391名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:12:30 ID:KUSzHMyF0
>>390
寡黙で頑固な酪農家役キボン
392名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:14:16 ID:dBhA5tbd0
ガッツが欲しけりゃ嫁にゴマすれ
主導権は嫁が握ってる
393名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:14:27 ID:bg724bQa0
前回優勝時のメンバーはコーチとかでも誰もいないのかな。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:14:59 ID:qmumGRwN0
>>391
ぴったりだな。
女房は出ていって、息子と2人で暮らすとかwwww
395名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:20:01 ID:OLYKYjOs0
>>392
農家からは米を、酪農からは牛乳とチーズを
さらにハム、ラーメンなどの他に季節の食材があちこちから貰えるはず。
食費浮くよ、ガッツ嫁頼む(-人-)
396名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:20:31 ID:yFzzIF9uO
>>378
森野はまた外野挑戦だろ。
アレックスも今年までだろうし。
397名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:22:47 ID:0Kq4/kyc0
マジレスするとこんなガッツの人生かかってる選択を奥さんが決定するわけがないので…
鬼嫁云々言ってる人はネタで書いてるのか本気で書いてるのか理解に苦しむなぁ
ガッツの本読んでたらそういう発想は全然出てこないと思うんだが
398名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:24:52 ID:0byLhHhd0
名古屋は大変だろ。
娘が結婚するときは、何でもトラックに紅白の横断幕をつけて
花嫁タンスやら何やらを積んで町内一周して見せるらしいじゃないか。






やめとけ。
399名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:24:58 ID:KUSzHMyF0
まあ、子供(おるか知らんけど)の意見が一番だろうな
400名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:27:14 ID:8zexwxxp0
子供に26、27日の札幌ドームを見せてやれ。
学校休んで来るんだ!
401名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:29:40 ID:qXmZ5ZqgO
市川から引っ越したくない嫁の意向を尊重して在京球団移籍





とか言ってヤクルトだったら好きになる
402名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:33:31 ID:J2q1Yjg70
ヤクルトもそんなに金ないだろ。
移籍するなら巨人しか出せないと思われ。
403名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:37:38 ID:iSEUFRK30
>>397
普通に支えてるのは嫁さんな感じだったもんなぁ、著書だと
FAで出て行かれたくないのは分かるけど奥さんの中傷はイクナイ

おまいらが好きな小笠原という選手は間違いなくあの奥さんが居なきゃ
ここまでの名選手にはなれてないぞ、って言いたいね。去年後半スランプを脱したのは
奥さんのおかげだった、ってエピソード見てしみじみ思ったよ
404名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:48:16 ID:J2q1Yjg70
中傷なんかしない。マダムガッツ北海道で暮らしてください。
おながいします。
405名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:50:05 ID:/At766ai0
奥さんの人格云々じゃなく
こんな人生の重要な選択を人任せにしたら
男として情けないよ
406名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:54:17 ID:8OSABCiN0
ミツオは嫌いだがこのミチヒロは好きだ
407名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:55:55 ID:zG+MHZMMO
金が欲しいなら巨人
野球人生を充実した物にしたいなら中日がいいぞっ
408名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:58:25 ID:qXmZ5ZqgO
>>402
FA移籍=金とは限らない
村松は天然芝を求めてオリックスに行った

村松…来年はどうするんだろう?
409名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:58:38 ID:RLovIYG90
中日行ったら、ウッズと森野はどうなるんだ
森野をレフトにするんか
410名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:59:14 ID:VmvYQZQp0
いやいや、長い目で見たらハムだろう。

生え抜きで移転という節目を迎えながらもチーム躍進の原動力となる。
念願の優勝を果たし、○年後には引退。
解説者を経て日本ハムの監督となり、黄金時代を築く。
411名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:02:04 ID:qXmZ5ZqgO
>>410
そして北海道と小笠原諸島のかけ橋になる
412名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:02:44 ID:zG+MHZMMO
ガッツって将来監督業出来るほど人望あって頭が冴えるの?
413名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:05:46 ID:VmvYQZQp0
監督業に人望、頭の冴えが必要だと思うか?
今の12球団の監督を見てそう思うか?

小笠原が馬鹿だと言ってる訳じゃないぞ。
重要なのはそこじゃないということだ。
414名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:06:25 ID:z4qtpGevO
新庄小笠原抜けたら雑魚ハムは終わりだな
岡島もFAで巨人に戻る気満々なんだろ
まぁどうせただの確変だから残っても来年はBクラスだな
415名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:07:45 ID:dJzJiauq0
これは移籍だな。。
416名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:09:47 ID:qXmZ5ZqgO
>>413
西武の伊東と荒木はああ見えて選手に人望あるそうだ
単に選手に甘いだけだと思うが
417名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:11:00 ID:zG+MHZMMO
>>413
いや一応名門とか地域意識の強いチームだとそういうラインがある訳で
ガッツはどうなのかなと思ってね
418名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:12:18 ID:CCcREHtg0
>>409
ウッズは解雇
419名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:12:19 ID:WAr5IwS10
>>410
日ハムは球団買収から今までの32年間で、OB監督は土橋と大島しかいない
生え抜き軽視チームだぞ。
大島も世間的には中日OBと見られてるだろうから、実質的に'92年に土橋が
1年間やっただけだ生え抜き監督は。

そんなわけで現役を日ハムでまっとうしても、その後が安泰とは限らない。
420名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:14:24 ID:hVVH+RpH0
超亀レスだが




>>28 仁志乙wwww
421名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:18:54 ID:VmvYQZQp0
>>419
でも北海道民は土着意識強いし、頑張ってくれた奴を粗末に扱うと
おそらく球団にソッポを向くから、これからはそれは厳しいと思うよ。
現役をハムでまっとうというか、北海道でまっとう、ね。
地域密着というのは、ある意味シビアにはできないというのがある。
422名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:20:27 ID:av5/z9fU0
セ・リーグに行きたいんだろ
423名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:22:14 ID:z4qtpGevO
巨人に行け
424名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:22:45 ID:Z9RPRUbZ0
岩本と広瀬は北海道ローカルの番組ですごい忙しそう。
OBも大事にするんじゃないかな、こっちでは。
425名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:28:00 ID:5ENedsL+O
ハムから出ていきますように(-人-)
426名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:29:12 ID:VmvYQZQp0
出て行かないよ。
来年は田中が投げて小笠原がHR打つんだからネ!
427名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:32:06 ID:/At766ai0
既に球界最高年俸らしいけど
優勝したらいくら払うのかな
428名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:34:49 ID:Z9RPRUbZ0
来年も期待できるし、1年でもいいからハムに残るべき。
若手とベテランが噛み合ってるし、今の経験は来年にも必ず生きる。
新庄が抜けてもダルとガッツで人気は維持できる。
それに松坂がいなくなれば、西武にも勝てますよ( ̄ー ̄)ニヤリ これ重要。
429名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:37:01 ID:fkTOufhG0
客商売でありながら
今まで支えてくれたその客を裏切るような制度はいかがなものか

広島の黒田同様、チームの柱的存在なのに
430名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:41:00 ID:VFx8s3AS0
空気の読める選手なら残るよ。
移籍すんのは時代の変化が読めない奴っつーこと。
431名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:44:54 ID:3k4PNciE0
>>430
そのとおりかもしれん
昔と違う

こんなこと繰り返してたら誰も球団に愛着沸かなくなるだろうね
432名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:44:54 ID:BAGR75Ah0
>>429
広島は元々そう言うお家事情だから仕方が無いよ。
一時は巨人の第二のファームと揶揄されたくらいだし。
433名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:45:16 ID:iSEUFRK30
楽天や横浜といった弱小球団に行くのなら空気読めてる感じもするけどなー
特に楽天移籍となったらハムファンながら心情的に容認せざるをえん
434名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:45:39 ID:78bA5QG20
新庄がメジャーを経てわざわざ北海道まで来てくれて
いろいろやってくれて、みんな感謝してるじゃん。
よくやってくれてると。
それが小笠原が金に転んで巨人移籍なんてことになったら・・・
もう、来なくていいよ状態だろうな。
アンチ巨人がますます増える。
435名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:47:14 ID:/sPDs86H0
>>16
つミセリ
436名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:53:45 ID:/6DB5xgNO
札幌ドームの中でいつまでも新庄引退の署名やってるんじゃないよ。小笠原のやってあげなさいよ
437名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 11:55:32 ID:kso6dECq0
新庄は引き止めちゃ駄目だよ。奴は中央で野球のために
活躍してほしいよ。
北海道でおさまる人じゃないのに、よくがんばってくれた。
438名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:18:33 ID:bOhtjdzO0
新庄は芸能界入りだろ
439名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:21:43 ID:1OhKE+EZ0
本人の腹の中は決まっている。
「ハムを出る」
これはもう決定事項。ただ、なるべくあとを濁さずに発ちたいので、結果的に
「悩んで迷った末に出る事にしました」としたいだけ。
松坂がいないと確かに西武は弱くなるだろうけど、若手の育成はハムより10倍
うまい。若手がそれなりに活躍するから現状のハムでも苦労すると思うよ。
新庄、小笠原が抜けると戦力的にも営業面でもガタガタになるだろうね。
440名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:32:12 ID:wPh8/FGGO
巨人行ったら小笠原ファンは激減するだろうな
アンチ巨人は間違い無く増えるね

メジャー行くならまだ理解されるだろうが
向こうで活躍するのは難しいだろうな
441名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:35:23 ID:gw6//CuE0
まあ、北海道民は去る者は追わず、今度は稲葉を筆頭に応援するだろう。
442名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:36:54 ID:gw6//CuE0
>>439
西武ヲタ乙w
若手が出てきても松坂には及ばないねえ、ま、がんばって。
443名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:42:10 ID:quZZzrG70
確かにメジャーは厳しい。獲得に名乗りを上げそうな球団は…やはり中巨阪か。
ソは小久保狙うだろうしヤはそんな金使わないだろ。
444名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:47:09 ID:BAGR75Ah0
>>443
小久保は無償で返して貰えるんだよね?
445名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:49:55 ID:8NjEK5+pO
阪神は今岡がケガがちになっちまったら三塁が手薄になる
中日はもともと手薄
巨人は4番マニアだから小久保がいようがいまいが取りに行く
446名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:50:05 ID:Nzfemgkn0
左の強打者
一塁手

これを最も必要としてるのは横浜。
但し横浜には金がない
447名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:55:13 ID:8NjEK5+pO
>>446
s(ry
448名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:57:50 ID:s2drLtuCO
どうせ犯珍だろ
で、片岡の(ry
449名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:00:15 ID:mXEA+Gk30
黒田はあの待遇だからしょうがないけど…
小笠原は金銭的にも十二分のものをもらってるんだから残るべきじゃないかな??
中日ファンだけど小笠原はとってはいけない選手だと思う
せっかくレギュラーを取れた森野にもう少しチャンスをやって欲しい
450名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:00:18 ID:RksEEJlN0
レフトで使える
ヨシノブは無償でハムにやる
451名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:07:03 ID:Nzfemgkn0
>>450
原料にするのか
452名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:13:35 ID:2VB6ViRaO
とにかくここまで来たら優勝してくれ。
プレーオフ負けてもいいからw
453名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:15:09 ID:quZZzrG70
それはやだ
454名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:15:37 ID:5qhJfNzQO
岡島は早々とFA宣言を示唆

こっちの方が問題じゃないのかww
455名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:19:07 ID:bWbftpkE0
巨人じゃないの?
単身赴任で東京に帰りたいって記事を以前に見たよーな…
456名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:20:06 ID:2oNUa8bz0
>454
たしかに。
大した活躍してないのにな。
まじ巨人時代のプライド捨てろよ。
457名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:24:51 ID:1AqGjrNB0
>>451
鎌倉ハム大安売りです
458名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:25:27 ID:LXXqmptt0
>361
んじゃロッテor西武か?
459名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:27:51 ID:LXXqmptt0
>45
BSEどころじゃ無い悪い菌がはいってそうだw
460名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:29:16 ID:TCtlcDsLO
新庄の年俸は今年30000万だけど去年一昨年が8000万だった。その新庄が抜けて更に去年までの新庄貯金を考えると、別に小笠原に大枚叩いてもびくともしないさ
461名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:32:10 ID:RrM5Z8j70
>>14
興味ないのは分かるが、9月に入ってからのパは本当の混戦で面白いぞ
ソフトバンクは3位に落ちて1位とは2ゲーム差付いたが、それでも一位通過の可能性はある
462名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:38:14 ID:7ATqY+bN0
小笠原が移籍する有力な条件

関東首都圏であること
日ハムより高額な年棒で契約すること

こんなとこ?
463名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:42:24 ID:xbK6cZeiO
ヤクルトに行けばいいのにー
岩村いなくなって、チームの雰囲気良くなるし、古田引退で金浮くだろ
464名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:44:11 ID:xMo8/j1o0
>398

その風習は京都や神戸の富裕層もやる
江戸時代の金持ちの風習のなごり

465名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:46:18 ID:0MCYRR5UO
とりあえず空気嫁
466名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:47:16 ID:RCpYdGgS0
>>462
40歳まで選手として頑張りたいって言ってたから
複数年契約も問題になるのかなって思ったんだけど、

小笠原本人は複数年ってあんまり好かないみたいだし、どうなんだろうね。
467名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:47:31 ID:OmaltVHo0
メジャー、中日、巨人、千葉ロッテのうちのどれかだろ。
468名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:48:23 ID:RrM5Z8j70
>>462
もう一つ付け加え

新庄の引退の真偽による
469名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:48:58 ID:GMG5KYWT0
>>467
アメリカ人には人気出る風貌だよね
470名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:51:56 ID:YjCTHZCN0
>>464
金持ちって悪趣味なんだなww
471名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:55:59 ID:iSEUFRK30
>>466
複数年契約すると緊張感が無くなる、駄目になるって
断り続けてるんだっけ。球団がFA防止策や活躍を見越しての年俸抑制策として
提案してきたけどつれないみたいね
472名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:56:59 ID:mUvm2X+F0
田中のクジが引ければ、また状況も変わるよ。たぶん、おそらく、きっと。
473名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:06:09 ID:c4QmqcF00
WBC優勝でMLBもあるな
474名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:08:57 ID:VZNeFY29O
451にワロタ
475名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:09:21 ID:ApJxVUwe0
小笠原がいなくなれば一気に若返りを図るかもしれん。
八木、ダル、田中の若手Pトリオに、うぐもり、陽の昇格。
ひちょり、稲葉のスターって感じかな。
高校野球ファンも取り込めるし、いいんじゃないかな。
476名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:11:16 ID:iSEUFRK30
>>475
鵜久森は1軍どうこう以前にいい加減2軍でまともに打たないと
1,2年後には首が涼しくなってくるぞ
477名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:11:35 ID:TS3tESWV0
松坂と一緒にマリナーズへ行って乗っ取りに加担するなら



許す。
478名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:15:39 ID:BAGR75Ah0
>>477
うわぁ、別の意味で見てみたいw
479名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:16:19 ID:RCpYdGgS0
>>476
鵜久森は一軍に顔見世に昇格させたり、二軍で4番に固定させたり、
ハワイのウインターリーグ派遣も決定したし、滅茶苦茶期待されてる。

全然成績に現れてないからw、来年再来年に一軍でどうこうってわけじゃないけど、
数年で首切られる事はないと思うよ。
480名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:17:46 ID:Gf/VyrAi0
1.イチロー
2.誰か
3.小笠原
4.城島
以下略

ピッチャー松坂

これでシアトルもやっと低迷から脱却・・・できる
481名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:19:44 ID:Gf/VyrAi0
そういえば、POまでに2軍交えての紅白戦あるんだよね。
無料開放するらしいんだが、行ってこようと思う。

ダルビッシュVS鵜久森 見たい。
482名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:20:26 ID:BAGR75Ah0
>>481
それ、1位通過の時だけじゃない?
483名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:26:18 ID:Gf/VyrAi0
1位通過だけ?

なんだ・・・
484名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:28:56 ID:iSEUFRK30
>>479
高卒野手は長く待ってもらえるとは言いつつ
2軍で延々と2割ちょっとのままだと数年後ちとやばくなってくるかと
なんだかんだ言って下位指名だしね

賢介にしてもひちょりにしても長々と期待をかけて待ってもらい、上で度々チャンス貰えたのは
二軍で打ててた+上位指名ってのが一因としてあるんだし。サネもそうだな、2軍では彼もそこそこ打ってたw
485名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:31:34 ID:BAGR75Ah0
>>483
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000057-nks-hok
スマン、ソース探したら通過順位に関係なくやるみたいだ。

俺も行くw
486名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:33:29 ID:JJp965140
よし、みんなで紅白戦に行くぞ!
487名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:34:45 ID:80yPRkz40
俺、金は無いから出せないけど実家で獲れるジャガイモ3dくらいなら出せるから・・・

北海道に残ってよ道大 。・゚・(ノД`)・゚・。
488名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:35:45 ID:BAGR75Ah0
入場料500円取って良いから、生ビールは出してください。300円で。

ガッツデーリターンズw
489名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:35:56 ID:aDl+sxDI0
小笠原は年棒高すぎだから出て行ってもいいけど
490名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:36:38 ID:Ycrxm93t0
巨人だな
491名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:39:36 ID:7RHmYOaG0
巨人に行った小笠原。
球団の伝統に従い、髭無し。
見たいか?
492名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:41:44 ID:BAGR75Ah0
ジャイアンツ愛は、小笠原に送りバントのサインだすぞ。

見たいか?
493名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:52:22 ID:XdRPBjoQ0
金のためにスラッガーのプライドを売るんだから
それも仕方なかんべ。
494名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:01:36 ID:fYfIkZ230
>>464
名古屋は貧乏でもするの
495名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:04:41 ID:VCqR2xCN0
ガッツ御願いだから行かないでね。。(;_;)。。。
ガッツがいないハムなんて・・・
サビ抜きの寿司みたいなもんだよぉ。。
496名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:05:46 ID:1FDD4g1f0
俺も実家から米なら何とか・・・・・
497名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:06:44 ID:dmimhVVXO
>>495
お子様向けってことか?
498名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:07:17 ID:EkyLX8h5O
メジャーという選択肢は無いのかな?
499名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:09:04 ID:Gtz7bxnf0
巨人に行けば最後ポイ捨て
500名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:10:27 ID:mLqHXX/V0
>>498
嫁がアメリカ嫌い
501名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:11:21 ID:5XbIqdyR0
髭があろうがなかろうが関係ないだろ
このニワカ風情が
502名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:14:51 ID:RCpYdGgS0
>>484
まぁ今の状態が延々と続くとそりゃそうだろうね。

市川なんか、昨年は指定強化選手として使われまくってたけど、
今年は怪我もあってアッサリ控えに回されてるし。

そういう中で、引き続き強化選手であるのは、それだけのモノを持ってるって事だと思うから
来年再来年も今のままってことはないんじゃないかなと。

あと、現段階までならヒチョリより打ってるぞw
503名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:36:22 ID:7ATqY+bN0
うぐぅには頑張ってもらわないとなあ。
鍛えに鍛えれば、4番打者になれると、そう思うよ。
西武、ダイエーでプレーした秋山は鬼コーチの
逃げ出すほどのトレーニングで名を残した名選手になったが
504名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:41:37 ID:7ATqY+bN0
うぐぅには、下位指名だけど甲子園の顔であったこともある。
これがうぐぅの財産、商品価値だ。
日ハムがこの選手を育てるうまみは十分あるとおもうぞ。
505名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:42:57 ID:7ATqY+bN0
>>484
鵜久森はまだ2年目だぜ?
506名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 15:43:42 ID:dmimhVVXO
最近鵜久森よく打ってるらしいね
3年後までには出てきてくれ
それでも23歳だろ
507名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 18:43:56 ID:c4QmqcF00
給料が安くても髭を残せるヤクルトかw
508名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 23:48:02 ID:fHC8BsUu0
特に道民は鵜久森には好意的だからな。
むしろ感謝してるくらい。
あの時、彼が凡退してくれたおかげで駒苫が優勝できたと・・・
509名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 02:07:39 ID:T3lTeC0k0
>439

おかわり 乙
510名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:38:23 ID:modgpAX70
小笠原は正直解説向きではない、監督向き
よって日ハムに残ってくれ
511名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 10:46:30 ID:ojQZWV+p0
デビュー戦の松坂が片岡を三振にとって仁王立ちしたあとに伏兵小笠原にホームラン打たれてばつ悪そうな顔してたよな。

当時はそういう選手だったがいまや日本一の1塁手になった。
512名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 11:04:52 ID:ygwWsht90
>494
誰か突っ込めよ 一般人はもうやんねーよw
513名無しさん@恐縮です
>>45
おまいステレオタイプの典型だな。
名古屋から出た事無いか名古屋の事知らないかのどっちかだろう。