【野球】巨人・桑田真澄(38)、24日の二軍戦登板が“引退試合”か[09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
現役続行か引退かが注目される巨人の桑田真澄投手(38)が、24日のイースタン
湘南戦(ジャイアンツ球場)で先発することが18日、分かった。

2軍戦登板は今季最後の予定で、その後1軍昇格がなければ、現役最後の登板になる
可能性もある。

桑田は8月21日のイースタン・ヤクルト戦で左腰に違和感を訴えて途中降板し、
視察に来た原監督を激怒させた。
それ以来の登板になるが、現状では原監督の来季構想からは外れているのは
間違いない。

尾花投手総合コーチは「結果がよければ(1軍昇格を)考えます」と話したが…。
原監督にアピールするには、相当の結果が必要だろう。

▼デイリー
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/09/19/0000116068.shtml

▽桑田真澄 -Yomiuri Giants Official Web Site
ttp://www.giants.jp/G/player/2005_18.html
▽Yahoo!プロ野球-プロフィール・総合成績 [巨人・桑田真澄]
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=10001
2名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:26:30 ID:VjOJALof0
さみしいねぇ・・・
3名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:26:49 ID:fGR892Wb0
ぶ2ぶ2
4名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:26:58 ID:PKXeKL6I0
宮沢りえちゃんとヤリたい
5名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:27:17 ID:Apr1QzbO0
横浜か楽天行けばローテ投手だよ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:27:27 ID:Yfkv3p3cO
オイこそが1ゲトー
7名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:27:38 ID:E3dkklHz0
桑田オワタ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:27:48 ID:kvx55w1l0
やべ 見に行きたい
と行ってる俺は今ジャイアンツ球場から帰ってきたとこ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:27:56 ID:oC/Dm3Jf0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんなら阪神コイや
年俸2000万くらいなら許す
10名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:28:27 ID:aZ+xZcqw0
20代の頃に、人並み以上に体に気を遣っていた桑田が
暴飲暴食色欲魔の代名詞だった清原よりも早く
引退するとは、まさか思わなかったな
11名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:28:58 ID:r/qFr+d40
くわがた
12名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:29:16 ID:mEBHldrS0
ケガさえなければねぇ・・・・コーチとかのお呼びはたくさんくるだろうけどね
13名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:29:48 ID:XYrIjqUa0
中日から強奪した野口もどうしているかな・・・



そもそも、優勝争いなんかしてないんだから一軍で投げさせてやれよ
功労者に冷たい糞教団め


14名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:29:51 ID:fmpl8Eei0
いくらなんでも桑田の引退試合を二軍でやらないだろ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:29:55 ID:x2nCcz8h0
打者転向は?
16名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:30:34 ID:4pu2Z9AqO
最後はやっぱり甲子園で投げさせてやりたいが
17名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:30:35 ID:HDsdqIzR0
桑田なら引く手あまただろうな。今後の人生も。
取りあえずお疲れさんでした。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:30:36 ID:Y9qjBVUE0
>尾花投手総合コーチは「結果がよければ(1軍昇格を)考えます」と話したが…。

むしろ「こりゃあかんわ」という報告が届いたら引退試合で一軍昇格だろw
19名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:31:15 ID:2TucWCvm0
あの桑田の最期がこんな形なんて絶対にいやだ
原さん、桑田もあんたと同じく巨人の闇を背負って生きた男だ。
ちゃんと花道を用意してやれよ。

もし他球団行ったら、それはそれで応援するぞ >桑田
20名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:31:19 ID:PKXeKL6I0
ノムさんが安く獲得します
21名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:31:43 ID:HDsdqIzR0
しかし、2軍の試合で引退試合とは、
余りにも情が無さ過ぎやしないか?
これだけ尽くしてくれた選手に対して。
22名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:31:46 ID:rKJhWmcl0
>>10
まあプロスポーツ選手の中でも小柄の部類だし
それにケガがあったのだから仕方がないな

これで三本柱全員引退か
23名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:31:59 ID:CeWZfmym0
所詮、努力は才能を超えないって事だ。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:32:46 ID:1RNX7JyG0
まだ諦めんなや
200勝達成するまでは引退するな
まだ雇ってくれる球団はあるだろ
楽天とか楽天とか、あと楽天とかもあるぞ
25名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:33:05 ID:SCsfyJZ20
桑田が2軍か。なんか扱い悪いな
26名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:34:01 ID:5Mj0MsL10
黒田出たらカープに4千万で来てくれ
楽天より200勝できる確率高いぞ
27名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:34:06 ID:zMFXBVjm0
出来るだけ長く現役続けて欲しいが
28名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:34:31 ID:hBXXmus70
>>24
その通りだ。
楽天以外にも楽天とか楽天とかあるわけだしな。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:34:38 ID:MtYliZQ2O
引退するぐらいなら楽天行ってくれ〜
野村再生工場で復活するかもしれんし、最後に一花咲かせて欲しいな
30名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:34:59 ID:8NpoJkv90
今の巨人なら、ローテに入れてもエエやん
31名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:35:16 ID:jemlOA9K0
借金はもう終ったんかな??
32名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:35:30 ID:AQXdue8T0
楽天も取らないだろ
ただでさえもっと若いやつがいないのに
33名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:35:52 ID:UpzZbY/J0
だってもう「打たせて取る」どころか「打たれて何とか運良くしのいでる」って感じだし
34名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:35:56 ID:MUo0BjqD0
200勝はどうなった!?
リリーフでもいいから200勝してもらいたい。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:36:06 ID:0t/w50Vj0
巨人としては最後の登板だろうな
他球団にいってでも続けるよ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:36:25 ID:uvhajmpBO
あすこでダイビングキャッチしなけりゃ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:36:51 ID:5Mj0MsL10
カープに安い年俸で来いよ
楽天よりましだろ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:37:10 ID:yxjcqdMT0
流石にこれ以上続けても
晩節を汚すだけだろ
山本昌みたいに実力でローテを勝ち取って
活躍してるベテランもいることだし・・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:37:22 ID:arT9H/8TO
>>28
名のある選手が好きなオリックスやオリックスとか
あるいはオリックス、はたまたオリックスが取りに動くよ
40名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:37:41 ID:HDsdqIzR0
あー、俺も続けてくれるなら応援するぜ。
現役続行望む。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:38:31 ID:ir2FanZxO
今の巨人には生え抜きで頑張り続けてる桑田が必要!
モチベーションも高いし!
先発でも押さえでも活用方法はいくらでもあるはず。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:38:55 ID:va5OsAp40
アニータも駆けつけて花束を渡す予定です
43名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:39:28 ID:9Gu25hFK0
桑田は「元巨人」の肩書きで解説者する気が無いみたいだから、
他球団を渡り歩いても、何が何でも200勝にこだわるだろうね。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:40:20 ID:1RNX7JyG0
まさか山本昌が200勝達成間近(189勝)で桑田がこんなことになろうとは
10年前は想像できなかったわけだが
45名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:40:50 ID:FYt79DCyO
メジャーいけばぁ〜
46名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:40:58 ID:JeMaocoU0
>>39
マジでオリが採りそう
KKクラシックコンビで動員とか
47名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:41:09 ID:h5YAFtHz0
昔みたいなオーラはもう無いね…
48名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:41:18 ID:HDsdqIzR0
ただ、原自体が今の桑田をあんまり好ましく思ってないから
巨人に残ることは無理じゃろうね。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:41:26 ID:aZ+xZcqw0
生臭い話だが、巨人で選手生命を終えるのが
後々を考えるといいんだろうな
西本聖の例もあるし
50名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:41:33 ID:R07fpH6F0
>>33
もう四球出すぐらいなら打たせてアウトになれば儲けもの
みたいになってるからなあ
51名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:41:53 ID:FTBeSBP/0
登録名をくわわにしたら復活すると思う
52名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:42:02 ID:lH544j310
>>28
ツマンネ。
真面目に考えれば他にもあるだろ、楽天とか。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:43:00 ID:FNBi/3gH0
野球を知らない俺でも桑田は知ってるよ。
最後くらい綺麗に終わらせて欲しいね。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:43:03 ID:rNj6oaOpO
広島やオリやロッテならまだ働き口ありそうだよね
55名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:44:01 ID:tYBDwYL80
ストーブリーグなんだから1軍で投げさせてやれよ

来年はハンカチ王子と早稲田の2本柱
56名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:44:04 ID:xfEucE170
江川にそそのかされて投げる不動産になってから
下降線になったな
57名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:44:41 ID:6KR+BhKC0
吉井みたいに復活するかもしれんな
58名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:44:47 ID:aZ+xZcqw0
>>来年はハンカチ王子と早稲田の2本柱

その可能性があったか…
59名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:44:57 ID:JGnwhBr30
防御率1点台のシーズンもあったよな・・。
ダイビングキャッチで怪我して、復活後すぐにダイビングキャッチしてたよな・・。
寂しいぜ〜。借金はどうするんだ?
60名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:45:02 ID:zpySAqjJ0
ふつうの球団・常識ある球団なら
1軍ホーム最終戦で投げさせて引退試合にするんだけどね
そのへんの情がないのか
61名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:45:05 ID:j4uJOTy+0
借金だらけで、辞めたくないのはわかるんだけど・・・・

きれいに辞めた方が今後の人生に役立つと思うんだけどね。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:45:17 ID:r/qFr+d40
先発でしかやらんだろうし、引退だな。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:45:32 ID:Gak0ulMu0
伊藤智みたいだなぁ

>>13
野口は強奪じゃないと言ってみる
64名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:45:45 ID:4/1hxcw00
むしろ今まで雇ってもらえてるのが最大限以上の温情だと思われ
65名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:45:53 ID:JCG53VUx0
同じ200勝未達でも
斉藤雅、槙原に比べると最期にチームに迷惑かけまくって
むちゃくちゃイメージ悪くなったな
66名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:18 ID:0t/w50Vj0
もっかい古武術の動きに戻せばいいじゃん
あのひねりを入れない動き
あれならまたタイミングずらせてもうちょっとだけ誤魔化せるだろ
67名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:33 ID:3M48DoX20
いま借金どのぐらいあんのよ。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:36 ID:/Hopx6l5O
ついに借金完済できなかったな
69名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:41 ID:aZ+xZcqw0
いずれは全日本チームの監督になる器だろうな
70名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:42 ID:ZLe3t0qP0
最後ぐらい一軍で投げさせてやれ。
何だかんだ言って長年巨人に貢献してきたんだから。
71名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:46 ID:kql+4Hia0
>>49
西本自体の全盛が巨人だから戻らなくても元巨だったかも
日ハムいった角もそうじゃなかったっけ
72名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:47:19 ID:3mN05Z35O
桑田は引退後に早大行くんでしょ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:47:43 ID:bLZBb8nE0
川相の先例があるから、何となく中日に行けば200勝とは違う意味で復活しそうな気がする
74名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:47:46 ID:URBKx50d0
ここ何年かの成績からしたら、
温情かけて使ってもらっていた方だろ。
75名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:48:20 ID:XYrIjqUa0

桑田は中日だったら今頃200勝してたな
76名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:48:54 ID:4/1hxcw00
むしろ今から野手転向しろ
77名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:48:58 ID:IZii7aut0
結論:楽天
78名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:49:11 ID:aZ+xZcqw0
正直、もう高校野球のレベルでも打たれそうな
棒球だからな 制球でどうにかできるもんじゃなし
79名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:49:14 ID:HWN+fgop0
ドラゴンズに来いよ。
活躍するしないは別にしても来て欲しいな。
巨人のなかで桑田だけは好きだよ。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:49:20 ID:w3cQYJU00
欽ちゃん拾ってやれ
81名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:49:27 ID:CpzbSYlcO
たらればは下らん。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:49:33 ID:XSJO+bYzO
ビビる大木の話
ファン感謝イベントに大木がゲスト出演したとき、清原は後藤とかのゴミ子分どもと
早く終われだのやってらんないだのとぶつくさ言っていた。
一方桑田は、イベント後選手のなかで唯一「お疲れさん!」と言ってくれたらしい。
83名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:50:36 ID:pJItA4pB0
この期に及んで3位に色気を出す様じゃ金玉の大きさもたかが知れてるってことですね
84名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:51:04 ID:HDsdqIzR0
コーチとしては引く手あまただろうけどねえ。
選手としてもう一回頑張って欲しいな。
巨人ファンじゃなくても桑田ファンて多いと思うんだよ。俺みたく。
85名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:51:28 ID:VYsC+ULu0
楽天、マジでとりにきそうだな
86名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:51:47 ID:RzukAv9N0 BE:109695528-BRZ(3001)
野間口
87名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:07 ID:f85iUMP70
原さん、いくら何でも残酷すぎる。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:17 ID:m84LNXh+0
斎藤雅は三本柱筆頭の神クラス
次点桑田
槙原
89名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:24 ID:5Mj0MsL10
200勝狙うなら4千万でカープ鯉
楽天じゃ200勝無理
90名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:40 ID:S4yd/ujnO
コロコロの漫画に載ってたあの邪悪な顔の桑田が忘れられん
91名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:45 ID:2s0YvGlp0
14億の借金はどうなったの?
92名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:52 ID:XYrIjqUa0
130キロ後半のスピードがあれば、コントロールでなんとかなるだろ 谷繁がいれば



阿部じゃ無理ぽ
93名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:53:15 ID:4/1hxcw00
コーチに最適とか言うけど、桑田の体調管理能力もこの状態だと疑われてもしょうがない気がするんだが
94名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:53:31 ID:w3cQYJU00
モー娘入団
95名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:53:35 ID:/UAOqXP80
大穴、中日。
96名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:54:28 ID:yDbfpoEhO
桑田の野球人生\(^O^)/オワタな
97名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:54:36 ID:XYrIjqUa0
江川がいるからスポーツ番組は厳しいな  元木死ね
98名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:54:44 ID:0yUjP/Ol0
山本昌に弟子入りしたらいいんじゃね
99名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:54:48 ID:duqJdXbT0
巨人OBのブランドなんてもはや見る影も無いし、他球団移籍だと思う。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:54:49 ID:MgtP5bRX0
清原は来期40なのに桑田は38?
遅生まれか?
101名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:54:51 ID:aZ+xZcqw0
桑田と高橋良伸って共通点多いな
102名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:55:27 ID:w3cQYJU00
大穴専門の予想屋。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:55:31 ID:+lBwFmWu0
正直桑田はコンディション管理能力もたいしたことないので
コーチすら無理だと思います。

でも二軍戦で引退試合は今までの実績を見ても失礼だ。
104ジャンプランドTV:2006/09/19(火) 16:55:44 ID:v9tVuMZD0
大魔王バーン
ふっ馬鹿な人間どもだ。
自分の土地や町も掃除できないで、政治や商売、警察を語るとは・
この戯けが。
105名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:04 ID:73lNK34L0
見に行きてぇ
106名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:05 ID:URBKx50d0
色々理屈を言ったけれど、
どれも実践に生かされなかったと思うが。
コーチとしても頭でっかちすぎなんじゃない?
107名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:18 ID:DpXhtqL00
アニータ元気か?
108名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:25 ID:qDiLHZsiO
清原も引退しれ
109名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:32 ID:0rIbgLjL0
>>100
4月1日生まれ
110名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:39 ID:32L2y2q60
桑田のホクロの数を数えてみたら、通算の負け数と一緒だったお。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:56 ID:XYrIjqUa0
清原は毎年1/3くたいしか試合出ないんだよな
112名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:57:10 ID:0rIbgLjL0
>>110
じゃあもう負けないお。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:57:24 ID:aZ+xZcqw0
>>106
実績残してる分、小宮山よりはマシだが
114名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:57:48 ID:5Mj0MsL10
中日じゃ先発させてくれるわけない

黒田出たら、谷間だらけだから、4千万でカープ鯉
中10日で先発して、江夏が大野育てたように
大竹育ててくれたら理想
115名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:58:08 ID:m84LNXh+0
ピッチャーはバッターよりも寿命が短いことを如実に表す出来事ですね
116名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:58:23 ID:XYrIjqUa0
上原も早く逃げた方がいいな 
117名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:58:42 ID:4/1hxcw00
>>113
まだ投げてる分、小宮山の方が説得力ある
桑田の実績って、理論を云々する前の若い頃に投げてた貯金だし
118名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:59:35 ID:aZ+xZcqw0
上原も、ストレートがお辞儀し始めているw
119名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:00:35 ID:vuxQaPdcO
広島は土でイレギュラーするし新井や梵のエラーは多いけど梵東出の二遊間はなかなか堅い
4500万くらいで広島に来てくれ
同年代の佐々岡もそれなりにやってるし
120名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:00:37 ID:XYrIjqUa0

桑田はワインの専門家で池
121名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:01:00 ID:lsm0/x1E0
桑田さんが引退かもというのもびっくりだが

原に来期があったことがもっとびっくり
122名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:01:04 ID:EjOGDNFS0
楽天行け
123名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:01:15 ID:KWB/d7x/0
サードとかショートにコンバートしてしまえ
124名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:01:22 ID:cU3Ag54l0
ダメ元でバッターに転向してみればよかったのに
125名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:01:23 ID:cpn+FbDx0
引退登板が一軍じゃなかったら、少ない巨人ファンがさらに減るな
126名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:01:49 ID:aZ+xZcqw0
>>119
佐々岡の背番号譲ってくれるならいいってよw
127名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:03:33 ID:/Hopx6l5O
ドラフト会議当日の、別所毅彦が呆れ返っていた姿が忘れられん
128名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:04:29 ID:Y9qjBVUE0
>>119

結局ボンはうまいのかヘタなのかどっちなんだw
129名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:05:10 ID:UpzZbY/J0
中日に逝けばいいのに
130名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:05:47 ID:r/qFr+d40
本格派から技巧派に転進できたが、
更に転進は無理なのだろう。
 
遅球王、星野伸のようになるしかないが、
右腕だし此処まで来て出来ないんじゃ引退しかないな。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:05:53 ID:aZ+xZcqw0
田中「桑田さん、心置きなく引退してください
背番号は僕が引き継ぎます、ご心配なく」
132名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:06:23 ID:FTBeSBP/0
大丈夫だよ 巨人から出たとしても
200勝さえあげれば、元巨人軍で200勝投手の桑田さんって呼んでくれる

日テレは
133名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:08:04 ID:DrCCKorL0
オリが獲るんじゃないの?
火だるま投手陣だし・・
134名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:08:09 ID:m84LNXh+0
川相ルートか
135名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:08:44 ID:P7rtxfG/0
>>132

200勝出来ると思ってるの?

136名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:08:50 ID:5UedqgMcO
いよいよバッター転向か
137名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:09:11 ID:khXbmhig0
まじな話、関西に帰ってこい。
タイガースで兼任コーチやってくれ。
138名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:09:32 ID:IZii7aut0
今からスクリューを覚える
139名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:10:06 ID:4/1hxcw00
他球団が取るって言ってるやつは本気か?
川相みたいに一〜二芸持ってるならともかく、
はっきり言って今年ドラフトで下位指名する予定の投手の方が、
遥かに活躍する確率高いぞ
140名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:10:42 ID:khXbmhig0
あっ、兼任のバッティングコーチな。
141名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:11:34 ID:FTBeSBP/0
>>135
俺が200勝できると思ってると思ってるの?
142名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:12:01 ID:NsEBSF9/0
>>139
将来コーチになってもらう為に取る。
桑田みたいな人材はなかなかいない。
143名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:12:06 ID:CsoQG9q00
楽天に池
144名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:12:08 ID:5Mj0MsL10
>>119
佐々岡+桑田で10勝できれば上等だし、桑田でテレビ
放映権売れやすくなるだろうし、桑田にとっても
黒田抜けたら、楽天なみの先発Pで先発できやすい
だろうし、打線も楽天よりましだろう

オリックスは黒田抜けたカープより、ましな先発Pで
先発としては無理なんじゃないか?
200勝狙うなら、カープは悪くないぞ
145名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:12:35 ID:z+0x6Dbm0
>>129
タダでもいりません
146名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:12:53 ID:P7rtxfG/0
>>141

君 野球選手なん?
147名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:13:02 ID:BSAnSGXr0
中日のエースナンバーは18じゃないから、
移籍すれば18つけさせてくれるんじゃない。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:13:08 ID:/UAOqXP80
まあ、桑田のコーチ能力はやってみなきゃわからんけど、
少なくても巨人は川相さんの二の舞にならないように気をつけるこった。
149ヽ( ゚∀゚)ノ@1・2・3・じゅ〜うすぃ〜 ◆3JuicyKgP2 :2006/09/19(火) 17:13:15 ID:vEngKMG/0 BE:492548459-BRZ(3501)
メジャーとか他の球団に行ってでも現役続行したがりそうだ
150名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:08 ID:oHjhB2LE0
楽天と当たるパリーグがいいんじゃないの?
西武か日ハムあたりで。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:18 ID:VYsC+ULu0
>>144
広島市民は狭いから、パリーグの方がいいかもよ
152名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:19 ID:P7rtxfG/0
>>148

川相は中日に行って正解だったじゃん


まあ結果論だけどねw
153名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:29 ID:DrCCKorL0
桑田今季1億5千万円
154名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:32 ID:MGmaJxps0

 ★★ NEC社員がブログでハレンチ行為&個人情報大流出!ただ今祭り中! ★★
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が「NEC」と社名を出して女とハレンチ行為しまくりのブログが2ちゃんに貼られる

裏情報板でモラルの無さに激怒したNEC株主がNECに抗議のメール?

第三者がいつでも見れる状態のNEC社員ブログに、免許証やパスポート等の個人情報や反社会的行為を匂わせる情報があった

個人情報の記事などのURLが2ちゃんに貼られる

NEC社員?がブログが貼り付けられたことに火病。スレ住民に「お前ら全員逮捕!」と絶叫。
ウイルスコードを貼って祭り沈下を画策。

証拠隠滅の為にブログやミクシィ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。

今日(火曜)は休み明けにつき、出社が予想される。どうなるNEC社員!? ←今ここ


NEC社員関戸問題 ニュー速支店
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158609292/

顔&免許証がボカシ無しで公開中!他にもヤバい情報がテンコモリ!!
2ちゃんからもNECからも包囲されてしまったNEC社員(実名判明してます)は、一体どうなってしまうのか!!!!!!!!!

   祭 り は ク ラ イ マ ッ ク ス の 伝 説 へ 突 入 中 !!!!!!!!!!!!!!!!

155名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:32 ID:aCejiADS0
斎藤・槙原・桑田の3本柱が誰一人200勝到達ならずか。
やっぱ200勝ってスゴイ事なんだね。
32才でリアルにこの3本柱を見てきたオレとしては感慨深い。
156名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:41 ID:mKFSTJRP0
悪い事は言わないからオリックス逝っとけ
157名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:15:03 ID:1RNX7JyG0
ナックル覚えろ
マスターすればあと5年は投げられるぞ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:15:31 ID:duqJdXbT0
現時点の実力で、早実の斎藤>桑田だろうしな。 
159名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:15:33 ID:IZii7aut0
昌最強っていうこっちゃ
160名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:15:43 ID:cxEJ3zQj0
さんざん愛想尽かされて
こうなったら何としても巨人を見返すと宣言し
他のセリーグ球団に移籍するも

見事巨人戦で大炎上。
後世に名を残す「セリーグ赤壁の戦い」のクライマックスw
161名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:15:44 ID:FTBeSBP/0
>>146
200勝できればの話をしてるだけで
出来る出来ないは別の話。自分の中で話し膨らませすぎ
俺が野球選手とか意味がわからん
162名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:15:46 ID:6VjlaUJH0
>>156
楽天の方が良くない?
163名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:16:19 ID:r/qFr+d40
オリックスがKKコンビで売り出すのはありえる。
200勝は無理だけどな。
164名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:17:34 ID:wapppUVTP
代打専門でいけ
165名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:17:39 ID:NMcloRyV0
野手としてどこまでやれるか興味があるんだがな。
バントやバスターなどの小技もうまいし。
166名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:17:41 ID:ZpdrwZre0
お疲れです。
優勝祝賀会で自分で自分にビールかけてた人望のなさが印象的です。
167名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:17:48 ID:aZ+xZcqw0
清原が無冠と言われているが、実は
桑田も最多勝が無いんだよな…
168名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:17:53 ID:P7rtxfG/0
>>161

はぁ?
何怒ってる?
仲良くレスしようぜ
桑田は200勝は出来ない
まあ君が桑田ファンだったのは わかった
169名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:18:09 ID:ZbFVWq+sO
桑田はメジャー行って変化球だけ投げとけ
170名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:18:26 ID:OzpqipHd0
いよいよ野手転向か、桑田は野手になるべきと20年前から言い続けてきただけに感無量だ
171名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:18:44 ID:z+0x6Dbm0
まあ、このまま肉体改造とか無茶なことしないことには・・・ねえ
172名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:19:28 ID:5Mj0MsL10
200勝狙うなら、問題はどこでなら先発Pとして
使ってくれるかだな

オリックスは先発として使ってくれるのか?
黒田抜けたカープなら、中10日で先発として
まじに使いそう
173名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:20:12 ID:URBKx50d0
KKはずっとスターだったのに
意外と現役にしがみつくよな。
散り際は綺麗な方が良いのに。

174名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:20:30 ID:z+0x6Dbm0
オリッ鉄
楽珍
広島

あたりか?投手不足で困ってるの
175名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:20:51 ID:1RNX7JyG0
>>167
でも最優秀防御率とか獲ってるからな


いろんなタイトル獲ったけど200勝できずに引退と
主要タイトルとは全く無縁だけど2000本安打も達成して通算記録も軒並み上位
どっちが幸せな野球人生なんだろう
176名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:21:06 ID:DrCCKorL0
オリは吉井を先発で使うくらいだからな
177名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:21:15 ID:DAbyUFo90
>>170
そういえばパワプロでも桑田は投手なのに打者能力高かったなぁ・・・
178名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:22:12 ID:xhu0uKbU0
200勝ってそんなに価値のあるものかね
90年代の野球ファンは皆
並の200勝投手より斎藤雅のが格上だと思ってるだろうに

179名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:22:50 ID:el2D+Ks00
斎藤雅樹 180勝 防御率2.77 奪三振1707
槙原寛己 159勝 防御率3.19 奪三振2111
桑田真澄 172勝 防御率3.53 奪三振1975
180名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:23:07 ID:HDsdqIzR0
ま、記録としての数字という物は強いんだよ。やっぱり。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:23:32 ID:r/qFr+d40
>>178
それは巨人ファンだけだろう。
凄かったけどな。斉藤は。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:23:35 ID:BRyVEBny0
>>132
そんな実績なくたって桑田という名前だけで生きていけるだろ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:24:36 ID:VYsC+ULu0
元木と違って、すぐ声はかかるだろうな
184名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:25:18 ID:HDsdqIzR0
もちろん、記憶は記憶として残るんだけどね。
あの時代の斉藤桑田は凄かったよなぁ。
でりゃ勝てる、みたいなw
185名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:25:59 ID:KHeDRyPRO
南海で200勝するってのがはた山ハッチの漫画であったが残念だな。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:26:36 ID:EHqt7Cc4O
正直桑田の野球理論は欲しいと思う球団はたくさんありそう
187名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:26:41 ID:KC0tNuob0
今年上で投げたの何度か見たけど、正直抑える術がねえだろ。
変化球は抜けまくるし、ストレートは軽く打ち返されるしじゃどうしようもないだろ。
追い込むまでは何とか出来るみたいだけど、決め球がないんだよな。
188名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:27:29 ID:khXbmhig0
高校時代、PL球場での練習試合で、1学年上の彼にデッドボール喰らった。
1塁で「殺したろか」て呟いたら、清原が笑いながら小声で
「頼むわ、そんとき呼んでや」と言ってたのを思い出す。
もう20年以上になるんだなぁ。オッサンやん。
頑張れよ、同世代。
189ジャンプランドTV:2006/09/19(火) 17:27:37 ID:v9tVuMZD0
アテナのセイント
 明日はペガサスセイヤが、朝、犬の散歩に出かけるよ。
そのあと病院にいくぞ。
 あと酔っ払いロベルト本郷には気をつけろ
190名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:28:20 ID:2fDbfr1W0
40歳まで投げ続けるのが夢だったのに悲しいね
191名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:29:19 ID:635SJDGm0
>>188
( ;д;) イイハナシダナー
192名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:29:38 ID:eSmiJNarO
せめて引退試合は一軍でやらせてやれよ。
どうせチームは糞みたいに弱いんだしよ。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:29:45 ID:V9iqmN5K0
>>166
何年前?
194名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:29:58 ID:ILOD3RAVO
桑田はヤキウが下手?
195名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:31:05 ID:2uScLNJQ0
バッターを選択してたら、今ごろ名球界に入れたろうに
196名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:31:11 ID:pJx4UmL/O
♪ ∧_∧
  ( ´・ω・`)age ))
(( (  つ ヽ age♪
  〉 とノ )))
  (_ノ~(_)
197名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:31:18 ID:4hzLTGoV0
一軍でやらせてあげろよ最後にさ
198名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:32:02 ID:E0cmSiYM0

 桑田!老兵は死なず、ただ消え去るのみ
  お前 この名言知らんのか!
199名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:32:09 ID:dEu3pq1N0
西本、川相と巨人から中日に行く選手はその後結構良い働きするから
桑田も行きなさい。
200名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:33:06 ID:69kt3Liv0
さらば桑田真澄
201名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:33:28 ID:AlS6bv0M0
>>199
イラネ
202名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:34:28 ID:TJHFrKUP0
おい最後一軍でなげさせねーのかよ、90年代の功労者を
203名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:34:55 ID:3RYgL7Td0
どう考えても二軍で引退試合はありえないだろ

どれだけの功労があると思ってんだ

これからを考えるとこのまま引退がいいんだろうけど
やる気があるなら他球団に行って続けてほしいなぁ
204名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:35:24 ID:el2D+Ks00
原は空気読め人
205名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:35:32 ID:itoIWJo80
桑田の右肩はもうプロのレベルではない。
ただ左肩はどうだろうか?
206名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:35:59 ID:el2D+Ks00
原は空気読める人
207名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:36:21 ID:JUkTEghB0
引退しても良いから18番だけは田中に渡すな。
18つけたままコーチになって4年後の斎藤に渡してくれ。
208名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:36:29 ID:wZ4Lgfyz0
借金肩代わりしてたとは言え
こんだけの生え抜きの選手が二軍で引退とかカワイソス
巨人に一年だけいた金石でも誰かのついでに引退試合やってもらえてた気がするが
209名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:38:56 ID:3RYgL7Td0
>>207
斉藤(笑)
しかも田中も入団決定済みかよ
おめでたいな
210名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:39:10 ID:5Mj0MsL10
>>205
新巨人の星かよ
211名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:39:59 ID:Y9qjBVUE0
>>207
まだこんな団塊ジジィっているんだなw
212名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:40:23 ID:JUkTEghB0
>>209
どっちかというと田中は楽天とかに行って欲しいけど。
くじで当たっちゃったらしょうがないべ。
213名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:40:23 ID:ZpdrwZre0
>>193
1990年かな
214名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:40:37 ID:KUhPp2q20
引退はここ数年の成績からいって当然だけど(逆に
今までよく契約してもらえた)功労者だから最後の試合
ぐらい、1軍のマウンドで投げさせればいいのに。
215名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:40:59 ID:bJXbQOxzO
>>207

田中も斎藤も巨人なんて行きたいわけねぇだろ
216名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:41:52 ID:Puq+nJ3I0
落合が川崎に用意した花道は素晴らしかった
217名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:45:04 ID:HM7v1CFE0
どうせならオフに一本木球場でやれよ。
何人集まるかな。報道関係者以外に
218名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:45:25 ID:VYsC+ULu0
せめて、引退させるなら、来年のオープン戦で
219名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:46:08 ID:tghhCi7qO
>>216
あれは晒しものだろーwww
220名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:47:34 ID:1NFR9BF/O
10月10日最終戦は中日戦だし桑田のラス投にゃあちょうどだな
セゲオも観戦と。
221188:2006/09/19(火) 17:47:52 ID:khXbmhig0
もひとつ思い出ばなししていい?
私のシニアリーグの時の同級生が、彼の1学年下でPLに行ってたから
イロイロ裏話を当時聞けたんだけど。
桑田が巨人入団に寝返った時の経緯がえげつなくて、
結局、清原がそのとばっちりを受けた形になったから
当時のチームメイト(つまり野球部員)から呼び出されて
結構キツイ事を桑田氏に向かって言った時に、彼が曰く
「20年後に後悔したくなかったんや、自分の進路を自分で決めて
 何が悪いねん」

20年経ちましたよ、桑田先輩。
後悔しない進路を決めるのは今ですよ。ガンバレ
222名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:48:44 ID:jncqjXqx0
>>214
1/3イニングでも一軍で投げたいだろうに
223名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:49:18 ID:hjJMNCFh0
楽天 客寄せパンダ&野村のおもちゃ
オリ 客寄せパンダのみ
広島 ローテー入りを本気で期待
224名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:52:12 ID:D0Rn9NzrO
借金はどのくらい残ってんの?
225名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:52:40 ID:VH+NAd300
沢村賞とったベテランピッチャーの引退試合が二軍なんて酷い有様だな
226名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:52:42 ID:oHjhB2LE0
>>221
へぇ〜

やっぱり周囲のみんなからも叩かれたんだな。
しかし、くじで自分の人生を決められるということに対して、
よく高校生の桑田があそこまで出来たと関心。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:52:46 ID:M4t2y6jB0
つ楽天
228名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:53:21 ID:JUkTEghB0
>>221
いい話じゃねーか。
「自分の進路を自分で決めて何が悪いねん。」
これは正論だな。
229名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:53:51 ID:vFaHMVeN0
234ならブラックマヨネーズに電撃移籍
230名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:53:57 ID:5Mj0MsL10
>>221
なんかネタあったら書き込んで
面白いよ
231名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:53:59 ID:Puq+nJ3I0
>>219 関係者は誰一人としてそんな認識持ってないから
232名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:54:39 ID:VYsC+ULu0
一場 岩隈 工藤 桑田 外人 松崎
青山 吉田 前田 河本 小倉 有銘
福盛

今年と大して変わらないか・・・
233名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:54:57 ID:YxF5Cm7HO
まだ早い。
野球が好きなら続けるべき!
清原と違って若手の見本にもなれる。
年俸ダウンで楽天に行ったほうがいい。
パリーグの野球を経験するのは後できっとプラスになる。
234名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:55:03 ID:pdX1h95p0
・さかなくん
・中田市長
・桑田
235名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:55:11 ID:O1Wts9ZN0
いろいろあったけど桑田は最後まで本気で叩けなかった
236名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:55:15 ID:IALLqUU40
桑田すきだったけど、
3年前に引退するべきだったな。

今や球威も制球力も無し。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:55:26 ID:I5Cu9Sug0
「コーチとして」欲しい球団はあるだろうけどな
238名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:55:41 ID:txKNeh8G0
1人ビールかけうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
239名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:55:42 ID:hjJMNCFh0
>>188
おお、すげー暴露話
その試合って何年の時?
240名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:56:47 ID:TJHFrKUP0
>>232
兼投手コーチ補佐として考えろ
241名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:57:10 ID:Uk/MLCNv0
第2の川相さんルートが濃厚か
242名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:57:59 ID:vFaHMVeN0
最近のおっさんは引き際を見定められない
243名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:58:32 ID:XjGr6jWk0
お疲れっした!
244名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:59:32 ID:mKFSTJRP0
去年だったらまだ売れる所があったんだろうけれど
今の虚塵に骨を埋める価値は無いのにな
200勝したかったらコーチ兼プレーヤーで使って貰えそうな所に移籍しろよ

無いと思うけど
245名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:01:01 ID:tG/5qcPQO
80年代90年代の巨人を支えた名投手なんだから
せめて最後ぐらい一軍に上げてやれよ
246名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:01:28 ID:Lw7iXTnC0
【メジャー】阪神の井川慶と元COCOの宮前真樹の熱愛が発覚!!【嫁さがし】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1147310196/l50
247名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:02:41 ID:DD6XFYuo0
借金を返済し終わったんだろ。だから今年になって追い出すような報道が増えた
248名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:04:11 ID:On7q8Bjt0
原って思いやりが無いな。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:05:08 ID:F1RWLE9d0
ほんとうに引退だったら 相応しい舞台を用意するべき
250名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:05:52 ID:SiY0y+dOO
楽天に行って欲しい。
まだまだ勇姿を見せて欲しい。せめて200勝まで。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:06:37 ID:5GItVytm0
引退試合くらいしてやれよwwwどうせ4位くらいなんだろ?
252名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:07:31 ID:JUkTEghB0
>>250
まて。
楽天になんか行ったら抑えても勝てなry)

コーチ、監督と生涯巨人でいいよ。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:07:48 ID:oA7ITsDf0
最近はめっぽう裏方だったな
254名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:07:52 ID:BOnIpdjS0
宮本でも引退試合やってたくらいだし、本人が引退を受け入れれば
普通に引退試合はあるだろうけどね。
現時点で現役続行を希望してるんでしょ。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:08:53 ID:h6QidHih0
結局この人借金返せたの?
世間はまた土地バブルだそうだが
そんな時に引退って何か因縁めいたものがある
256名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:09:04 ID:RamtX6qN0
>>249
まったくその通りですよ。
2軍で引退試合って…それは無いだろ。
巨人嫌いだけど、桑田は好きだった。
257名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:09:24 ID:PnDyw/eUO
勝てるという保証はどこにもないし、勝てなければやはり二軍行きだろうけど、
守備の良い中日は今の桑田には合ってるのかもしれない。
でも中日の投手層は分厚いから相当頑張らないと。
どこのチームであれ、もう一踏ん張りするところを見たい選手ではあるね。
258名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:09:47 ID:977dclMkO
入団時を考えると、先発で出て来て、
一球で交代させるという肩透かしがお似合い。
川相と一打席勝負とかな。
259名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:09:59 ID:0yUjP/Ol0
彼は200勝するまでやめないと言い張ってます
260188:2006/09/19(火) 18:10:42 ID:khXbmhig0
>>239
私が1年で彼等が2年の夏です。
桑田氏のピッチングは、当時そんなに凄いとは思いませんでしたよ。
カーブとストレートだけでしたし、練習試合ってのもあったんでしょうけど、
今でいう調整登板みたいな感じでしたから。
それよりも、それまで私が見たこともなかった様なレベルのホームランを
桑田氏に打たれた時は、その打撃に驚きました。
打球が上がる角度が、内野フライみたいな角度で上がっていった覚えがあります。
その試合では、確か2本打たれたと思います。
デッドボール受けた私は、その試合から帰ってレントゲン撮ったら
肋骨にヒビが入ってました。
オッチャンの古い話しでスミマセンw
261名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:10:53 ID:On7q8Bjt0
借金は読売が全額肩代わりしてるから
最悪踏み倒しても大丈夫だろ
262名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:12:02 ID:5ImhfofV0
桑田はいつまでたっても
ただのベースボールキッズだな。
巨人は嫌いだけど桑田は好きだ。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:12:36 ID:DCPYN5w50
普通に観客数も稼げるし一軍でやるだろう
264名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:12:42 ID:k4B27TOI0
188もいい年こいて見苦しい。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:12:58 ID:HV2/2yTl0
何で借金作ったの?
266名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:13:18 ID:itqEzRQ0O
桑田は好きだからヤクルトに欲しい。
267名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:14:05 ID:pWCYAJpT0
>>181
阪神ファンだが全盛期の斎藤雅より上の選手なんて同時期にいないだろう。
初回1点取られただけでその試合が決まるんだぞ、テレビ見るの嫌になるわ。
268名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:16:32 ID:JmrLetjB0
もうやすませてやれ
269名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:16:53 ID:VXq3DP+hO
桑田に引退を納得させるための登板なんだろ。
原はまだやりたかったのに、読売グループ全体で
引退キャンペーンやられて引退に追い込まれたからな。
桑田もこの登板でボコられれば、納得できるだろ。
で、一軍で引退登板して終わり。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:16:58 ID:6x99sGSS0
今中のスローカーブ。
271名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:18:41 ID:5ImhfofV0
10連続くらい完投勝利したよね?>斉藤雅
272名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:19:17 ID:3r1Nm55Z0
最後にメジャー挑戦させてやれ
273名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:19:51 ID:6x99sGSS0
西本のシュート。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:20:51 ID:6x99sGSS0
桑田の借金。
275名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:21:12 ID:JUkTEghB0
>>267
横から投げるような投手がオーバースローの本格派投手に勝るとでも思ってるのか!

・・・・何?思っている?

失礼しました。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:21:39 ID:5Mj0MsL10
楽天逝く前にカープとか、オリックス池
200勝できる確率高くなるぞ
277名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:23:21 ID:VMwDkh0+0
>>267
>初回1点取られただけでその試合が決まるんだぞ、テレビ見るの嫌になるわ
当時の阪神なら斉藤相手だけに限った話では無いが
278名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:23:26 ID:eGeD0wIf0
愛媛に来い
金はないが、みかんならいくらでもくれてやる
279名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:23:27 ID:od0gKFGa0
中日再生工場入り
280名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:24:00 ID:m35HCtTf0
>>279
再生されてない人もちらほらいるようだが。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:24:29 ID:TJHFrKUP0
沢村栄治の手榴弾と斉藤だけはガチ
282名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:25:12 ID:5Mj0MsL10
>>264
お前の書き込み読むより188氏の方が面白い
283名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:26:16 ID:g0nh51fdO
267阪神戦で桑田がセリーグの一試合奪三振の対記録だしたときの投球はすごかったけどなあ。ダイビングキャッチにいって肘壊してから少し歯車がくるちゃたかな
284名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:26:23 ID:GJt1BDBtO
久々に巨人スレが伸びてんな。
おまえらよっぽど桑田が好きなんだな。
285名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:27:30 ID:NnlnNS6h0
前に原はベテランの引退登板させるぐらいなら若手を試すとか言ってたが本当なんだなw
286名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:28:09 ID:iruJGUu7O
ああ、また好きだった選手が辞めていく…
引退試合で投げる球がヘロヘロになるのを見るたびに泣きそうになる
287名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:28:25 ID:7qtkNv2H0
以下「アッー!」禁止
288名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:28:34 ID:5Mj0MsL10
188氏 もっとネタあれば書き込んでくれ
289名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:28:44 ID:3YBiSMB10
移籍しろ。


俺は、おまえのファンなんdな・・・・・



290名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:29:40 ID:TJHFrKUP0
>>289
山下清乙
291名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:29:59 ID:6x99sGSS0
中日には来ないでくれ。
292名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:30:55 ID:UT0U/52E0
ぶっちゃけ桑田より

http://www.youtube.com/watch?v=UpSZlC2PPzA  

と契約したほうが活躍しそう
293名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:31:10 ID:GJt1BDBtO
>>291
デニーは?
294名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:31:20 ID:D0KtscZu0
>>188
おいちゃん、もっと話してください。
295名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:31:34 ID:YDLr7Jx7O
背番号18を田中にする算段だな
296名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:32:34 ID:OnXG7/w70
>>21

今年も巨人に残留できただけ幸せなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:33:16 ID:OnXG7/w70
>>10

投手と野手では、選手寿命が違いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:34:47 ID:Uk/MLCNv0
来年の交流戦でキヨマーと対戦して引退試合はどうか?

って、あれ?去年こんな光景をどこかで・・・
299名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:34:51 ID:RW5bhbe7O
>>188
清原桑田嫌ってたんだなw
考えたら桑田が居たから投手断念してるからね。
300名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:35:16 ID:4Dps1ONsO
虚塵のピッチングコーチになるんだろな。安泰だろうし
301名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:35:26 ID:m35HCtTf0
>>297
ちなみに投手の選手寿命の平均はどれくらいで、野手はどれくらいなんだ?
オレは何となく投手のほうが長いような気がしてたのだが、勘違いだったか。
302名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:35:47 ID:WzWcLNii0
なんで借金まみれになったの?
303名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:36:00 ID:TJHFrKUP0
一年だけでいいから打者に専念してみてくれ
304名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:36:23 ID:Uk/MLCNv0
おとさん?
305名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:36:47 ID:m35HCtTf0
>>302
バブル期に不動産投機という王道。
306名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:36:49 ID:EYZ0KZq20
>>303
鈴木よりは打つだろうなあ
307名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:37:37 ID:4qb2/Bx/0
桑田ロードには感動した
308名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:37:49 ID:JUkTEghB0
>>302
義兄の保証人。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:38:41 ID:ItV/rO8U0
90年代初頭のストレートが150以上出てるときの
桑田はほんとに凄かった。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:38:48 ID:IALLqUU40
>>305

投げる不動産王とか呼ばれてたものな。

ただ桑田の一途な姿勢は好きだったな。

問題は桑田はマスゴミが大嫌いだし、
マスゴミも桑田が嫌い
311名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:41:00 ID:GjaGMs+CO
アニータの呪いか…
312名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:41:01 ID:hjJMNCFh0
>>188
KKは当時、仲が悪い、いや普通って両論あったからな
どっちなのか分らんかったけど
その「呼んでや」って時は、どういうニュアンスだったんだろ
ちょっとだけムカついといて軽いノリだったのか
それとも結構マジでムカついてて、ノリノリだったのか?
313名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:41:20 ID:ItV/rO8U0
俺のじいちゃん桑田の父親と一緒に仕事したことあるらしい。
家出建設業やってるんだけど、知り合いの紹介できたのが
桑田父だったんだって。めっちゃ似てたってw
そのとき借金まみれで息子はお金持ってませんよって言ってたらしい。
もう15年以上前の話。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:41:43 ID:RxRcKq+v0
>>9
いらねーよこんなカス
入団の仕方も最悪だし
こいつの姿勢がいいって言ってる奴の気が知れん
315名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:42:05 ID:oA7ITsDf0
人間にはおのおの遺伝子ちゅーもんがあって
ヤニ食ってる工藤が元気で桑田は・・
限界もおのおのだな、これだけは変えられない宿命さ
316名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:42:42 ID:Uk/MLCNv0
手術後の登場の仕方は驚いた
317名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:44:42 ID:pWCYAJpT0
>>292
良い球すぎてワロタ
318名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:47:40 ID:WzWcLNii0
二つ説あるんだよな。
不動産なのか。身内の借金かぶったのか
319名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:51:18 ID:mKFSTJRP0
両方じゃね
320名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:52:59 ID:DeogPDgW0
自分が子供の頃見た、工藤・清原・桑田がまだ現役ってのが凄い。
できるだけ長く頑張って欲しいな。

KKPL凄かったな。
321名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:55:08 ID:DeogPDgW0
原って爽やかな顔して実はかなりの悪党だろ
322名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:55:14 ID:pICvOj0y0
とりあえず干してやめさせるよな原よ
辞めさせるつもりでもせめて1軍で投げさせてやれ
323名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:55:19 ID:DD6XFYuo0
>>318
実姉の兄貴が実印持ち出してやりたいほうだいした
324名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:55:53 ID:kwwbAufeO
引退試合が二軍だなんて絶対認めん
325名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:57:26 ID:URBKx50d0
自分を客観視できないんだろ。
力が無いことはもう明らかなんだけれど、
そのことを認められない。

326名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 18:58:30 ID:Uk/MLCNv0
原って何であんなに頑固っていうか
わがままなの?
327名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:00:47 ID:0yUjP/Ol0
末っ子だから
328名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:01:15 ID:DeogPDgW0
佐々木の時みたいに桑田が引退する事になったら泣くのかね、清原。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:03:47 ID:RhsWz0u00
>>323
実妹の兄貴なら実兄(弟)なんでは?
まぁ旦那で義兄って意味で書いたんだろうけど。
330名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:05:09 ID:Oal9CfDc0
原ってホント人望ないよな
落合はその点よくやってると思う

331名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:06:20 ID:RhsWz0u00
あぁ俺も間違ってるな_| ̄|○
332名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:08:49 ID:DCPYN5w50
工藤も引退だよな?
333名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:10:26 ID:doIXaAud0
もう、みんな引退でいいよ!!
334名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:12:20 ID:7ucCp5omO
>>325
お前頭悪いってよく言われるだろ。
335名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:13:08 ID:rdt8m1PN0
桑田が引退を考えていないんじゃ、引退試合をしたくてもどうしようもないよなぁ。
336名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:14:14 ID:kYOLIwzw0
あれだけ貢献してきた桑田の引退試合が2軍戦なのか?
虚塵、マジで腐ってるな
337名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:14:47 ID:Uk/MLCNv0
川相さんもだったんでしょ。
本とは引退する気なかったんじゃないの?
引退試合(仮)で胴上げまでしてさ
338名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:14:58 ID:hedo/G/u0
くわわには随分勝たせてもらったから、もうちょっとましなことしてやってくれ。
そのときは日テレをみるから。多分今年最初の野球実況になりそうw
339名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:16:14 ID:zldZ9v1g0
>>13
強奪じゃなくて読売がわざわざお金払ってゴミを引き取ってくれた珍しく親切なパターン
340名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:16:17 ID:tPzfQsQL0
>>330
性格悪そうな奴が普通だと、そのギャップ分好印象持っちゃうようなもんだな
341名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:20:07 ID:C9NKrcxp0
200勝してほしいなぁ。
堀内みたいな糞にあたらなければあと10勝くらいできてたかもしれんが。
342名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:20:21 ID:7REq80x10
はよコーチになれ
343名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:20:33 ID:DeogPDgW0
朝鮮人を主砲に据えてご機嫌のバカ大将
344名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:21:46 ID:doIXaAud0
原ってなんか宗教でもやってるの?
345名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:22:52 ID:lTHjM2VF0
>>336
つーか普通の球団なら即クビかトレードの桑田、川中、斉藤、仁志に
金銭面でもチャンスの数も甘々のお人好しボランティア球団なんだがw

桑田は一流選手だからこそ自分の口で引退させてやろうという周囲の温かい配慮を裏切って
「まだやれる、次はメジャー、移籍してでも」とか電波飛ばしてる姿が痛々しい
普通の球団なら去年の時点でこんなゴミ戦力外通告

虚塵はベテランに甘すぎ
346名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:25:26 ID:7REq80x10
もうこっちだってだいぶ我慢したんだ
いい加減区切りをつけろよ
347名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:30:20 ID:1BsUPLEQ0
原は冷たいどころか甘い

これだけ監督の意向無視してるベテラン選手、
いくら貢献度が高くても星野ならためらいもなしにトレードかクビ
348名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:31:03 ID:FeF+M2fV0
で、巨人の来期監督って誰?腹?
349名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:32:58 ID:LudDJ/yhO
桑田(゚听)イラネ
清水(゚听)イラネ
仁志(゚听)イラネ
高橋由(゚听)イラネ
350名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:34:15 ID:R3yilqmY0
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
351名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:35:47 ID:Yh5qbdGgO
2軍で引退なんて考えられない!頑張って好成績残して早く1軍に上がってきてよ!
352名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:39:54 ID:bsXWkl6rO
楽天行けよ
353名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:39:59 ID:hOc0mi3+O
>>347
星野は動ける内に余所に出すし言葉で上手くフォローを入れれるからな‥
今中には甘かったが、星野の身内みたいなもんだからちょっと違うか
354名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:40:11 ID:4JZzq9fJ0

ハンカチ王子が巨人に入団、桑田が早稲田に入学
というシナリオが、実はできてるんですよ
355名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:41:01 ID:qyaZ6GwBO
アニータ・カステロ
356名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:46:43 ID:BFP0RdCm0
カープならどんなに酷い状態でも先発食い込めるぞ。
打撃も悪くないから多少は勝てるだろうしカープに来て200勝目指して欲しい。
んで、カープの若手に色々教えてくれ。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:46:47 ID:cOUy2Tqn0
桑田って黒い交際まだやってんの?
借金は完済したのだろうか
358名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:47:17 ID:HxWK/djI0
桑田の引退試合ならそれなりの視聴率は取りそうだけどな
打席にも注目したい
359名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:48:39 ID:HxAT17IF0
西本扱いは悲しいなぁ・・・
360名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:53:46 ID:0xMq3M1A0
200勝いくまでガンガレ。
巨人でていいよ。
361名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:54:41 ID:8m/4WhHX0
さすがは原監督に嫌われているだけあるな。
362名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 19:58:38 ID:sra0o8lOO
代打桑田ならまだやれるよw
363名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:00:57 ID:DQcl0FE+0
広島で佐々岡とカーブの達人コンビに
364名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:01:35 ID:0T33YOT10
ダイビングキャッチで肘やっちゃったのが痛かった、あと天然N氏が監督じゃなかったらとか…
惜しいな200勝できたのに
365名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:04:03 ID:H9O12Jw/0
>>313
一時地元で「桑田の親父はかなりアレ」という噂が流れたな
実際はどうかは知らないが。
366名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:07:17 ID:YVVs0+D30
二軍で引退って・・・
一時代を築いた(!?)投手とは思えないな。悲しすぎる
367名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:08:48 ID:8Vn8Pmce0
プロアマ規定が緩和されれば、桑田が六大学で投げることもできるのにな
368名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:11:02 ID:a+wGshea0
ダイブやったの東京ドームだっけ?
人工芝の犠牲者
369名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:12:32 ID:6/6E+cxs0
もう球にキレがないんだよなあ
へたしたら早実の斉藤と投げ合っても負けそう
370名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:18:50 ID:b5QimAxoO
野手に転向しろ。まだやれる。
371名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:23:05 ID:udJmE1Z+0
ほんとに引退する気なら一軍登板あるでしょ。もう優勝の目も無いし。
つか桑田もついに引退かー
372名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:24:58 ID:pd+TnRqy0
このまま200勝にこだわってたら
200敗の方が先にきそうな予感
373名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:25:17 ID:qyaZ6GwBO
アニータ・カステロ
「愛のローテーション」
374名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:26:46 ID:gWEg706O0
まじ引退なら2軍登板がラスは勘弁してくれ。
375名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:27:47 ID:BFP0RdCm0
楽天行ってDHで2000本安打目指せ。
376名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:34:19 ID:dxmgYjT/0
桑田を先発で使う球団なんかもう無い
マスターズリーグの村田兆治のが
よっぽど力のある球投げてるよ。
377名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:34:25 ID:s/SLRRT3O
まぁ引退させるなら
一軍のホーム最終戦だろ!本人引退拒否→戦力外ならわかるが…
378名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:36:00 ID:3M48DoX2O
フロントはこいつに早く指導者に回ってもらいたいのになんでのんきに大学いかせるの許したの?
379名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:36:19 ID:x5xcf7BNO
もう辞めなさい。地蔵も連れて行ってねw
380名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:42:35 ID:Al9fXxfN0
>>234 群よう子も追加
381名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 20:58:18 ID:BL99xsa50
こういうスレで必ず「楽天に行け」ってのがあるけど
それは逆なんだってば。
「ソフトバンクに行って楽天戦だけ投げろ」が正解。
382名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:12:42 ID:Lz0G6hzU0
>>381
それもちょっと違うな。
引退しろ。
383名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:25:45 ID:S9HQbgRU0
http://www41.tok2.com/home/pbbsaga/KUWATA.html
既出かもしれないけど、ピッチャーなのに通算打率.216って凄いよな。
野手としての桑田も見てみたかった。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:29:23 ID:3xX9qaUc0
>>365
桑田の出自について詳細希望
385名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:34:00 ID:PZKFGj3m0
本当に引退するのかなあ
386名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:34:31 ID:8v2nxCR1O
楽天ならローテいけるよ。他チームファンだけど、まだ現役にこだわってくれ
387名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:38:01 ID:SjlqPZ490
元巨人の松本匡の息子:浦和学院高校野球部3年(立教池袋中)
元巨人の鈴木康友の息子:立教新座高校野球部3年(立教新座中)
元巨人の原辰徳の甥っ子:東海大相模高校野球部2年(相模原市立新町中)
元巨人の角盈男の息子:東海大相模高校野球部1年(東海大相模中)
元巨人の篠塚和典の息子:桐蔭学園高校野球部2年(青山学院中)
元巨人現中日の川相昌弘の息子:桐蔭学園高校野球部3年と1年(桐蔭学園中)

巨人監督の原辰徳の息子:慶応義塾高校ゴルフ部3年(慶応義塾普通部)
388名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:39:50 ID:F3t38PlgO
一軍でやれよ
日本人バッターなら三振してくれるだろ
389名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:41:45 ID:a1J8vUwO0
原って冷たい人間だよな。
390名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:43:00 ID:vrgWw+Aa0
カズみたいなもんか
391名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:47:17 ID:Vr9rIkAq0
地価高騰の兆しがあるのにどこまでタイミングの悪い不動産屋なんだ!?
392名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:47:22 ID:KUhPp2q20
200勝めざすのなら最後の数年は他球団の
登板機会のある所でやるべきだったと思う。
事情でそれができなかったんだろうけど。
393名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:51:33 ID:JT815VXA0
>>381
ソフトバンクが今季楽天相手に負けた試合は
高橋秀とかどうしようもないのが投げた試合。

今の桑田じゃ抑えることはまず無理。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:51:33 ID:suf5QJpN0
>>387
原の息子って野球部に入ったけど途中で止めたんだっけ?
395名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:52:14 ID:nymsFWcuO
お前の下半身は使われず引退↓
396名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:55:43 ID:hgqp29tL0
どうも(^0_0^)
加藤鷹です
397名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 21:57:33 ID:I1s7AC4P0
寂しい
398名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:09:58 ID:TE3oqljQ0
24日なのか。とりあえず見に行こう
399名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:14:55 ID:S9HQbgRU0
ジャイアン球場が桑田の最後のマウンドなんて、ちょっとひどすぎないか?
あれだけの名投手を・・・
でも、それも桑田らしいっちゃらしいかな・・・。
400名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:17:24 ID:zM7aO8aZ0
>>399
西本に習って多摩川でやるべきだな
って桑田入る時はもうジャイアンツ球場あったっけ?
401名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:21:59 ID:QtvBZbgS0
もう、コーチやった方がいいよ、おまえなら十分やっていけるだろう。 そのうち監督もできるだろう。
402名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:25:47 ID:uT8O7guN0
野村再生工場
403名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:26:25 ID:tR3HYsHy0

引退なわけないじゃん(w
普段の桑田の発言を知っているやつならわかるだろうが、
現役でいたいといつも言っているし。


まあ、巨人では最後かもしれんがね(w
404名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:28:19 ID:mic6I8wr0
来年はアンダースローで
405名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:30:10 ID:Fn76A/BTO
桑田は巨人出てでも現役続けるよ。
406名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:31:12 ID:MFGVlz3+0
監督かフロントが引退勧告してやれよ。
そしたら自由契約で楽天にでも行くだろ。
407名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 22:31:43 ID:Zdo9jYWl0
まだ借金あるんだろ?だから現役に拘るんだろ?
408名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:37:01 ID:4hHK66c30
>>407
完済したという説濃厚
409名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:37:59 ID:pMuOuIRx0
桑田が(区切りの数字とはいえ)200勝にこだわってるのが不思議だ。
金やんクラブに入るメリットが大きいのかな?

桑田くらいになれば後のコーチ、監督業にも関係なさそうなのに。

マスコミの煽り方もアレだが。2000本、200勝なんて言わなければいいのに。
言わないのは無理なのでせめて150勝(以前は200勝)くらいにしろ。
410名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:42:00 ID:3xX9qaUc0
八尾市ってB地区ある?
411名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:50:45 ID:NwM6nho2O
工藤とW引退だな
412名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:53:57 ID:5zyFjFCLO
通算200安打
413名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:57:34 ID:F38pEc7a0
今の桑田で来年の構想に入れるチームなんてどこにもないだろ
楽天だって獲らないよ
414名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 22:59:06 ID:h0FaOcg00
楽天は桑田が唯一勝てそうなチーム
だから桑田は楽天には行かない
415名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:18:48 ID:WDJw5kR30
ここまで醜態さらしたらコーチも回ってこないだろう。コネなさそうだし。3-4年前に引退しておけば名ピッチャーで通ったのに。
416名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:21:36 ID:gk7ySSGF0
200勝までってまだ結構残ってるんじゃなかったっけ?
417名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:24:20 ID:J/rlNWBK0
ホント、桑田ファンって多いよなあ。アンチも多いけど。
引退にしろ続行にしろ、おれも桑田についていくよ。応援しつづける。
418名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:26:47 ID:43B7nXLq0
ダイビングで肘さえ怪我しなければ
まだやれてただろうに
419名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:28:44 ID:S9HQbgRU0
入団の経緯とか不動産の件とかで俺は最初アンチだったんだけど、だんだん見方が変わっていった。
なんていうか、野球への真摯な姿勢に引かれた。
420名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:30:19 ID:mD001hCrO
>>410
ほとんど
421名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:30:21 ID:DdCfH+2W0
桑田は実はいい指導者になれると思う。
中日の川相みたいな存在にどっかの球団でなってほしい。
422名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:31:10 ID:GkKAazC50
二軍で引退か。寂しいなあ。。。(・ω・`)


台湾に行って200勝達成キボン
423名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:31:12 ID:pWEQ29Hq0
野茂みたいにマイナーリーグでやる度胸はないだろな。
落ちぶれたとはいえ巨人ブランドは捨てられないだろう。
424名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:33:21 ID:Fn76A/BTO
オリックスなら拾ってくれるかもね。
あそこ勝ち負け度外視の補強するからw
425機長:2006/09/19(火) 23:34:29 ID:agdZpXBT0
これはもうだめかも分からんね
426名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:34:54 ID:UTIwK2hWO
あのダイビングがなければ、すでに200勝してただろうに…。ガンバレ桑田!!
427名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:37:01 ID:URQObOso0
顔面の黒子の数が気になって眠れません
428名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:37:21 ID:wD7IUiAY0
中日の山本昌(189勝)は、来年には200勝できそうやな。
429名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:39:49 ID:nu/DzhXgO
マジすか?
ってあんな怪我してよくココまで持ったよね...。
あれを機会に野手転向しても面白かったと個人的に思ったものです。
430名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:44:33 ID:mic6I8wr0
左で投げろよ
431名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 23:49:12 ID:W9tsEsmz0
四国アイランドリーグで復活
432名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:04:36 ID:vC/sD5340
200勝目前で辞めるか?
楽天で199勝まであげさせて巨人に戻ってくればいいじゃん
433名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:05:50 ID:3xX9qaUc0
>>420
八尾フレンズ出身のK投手は?
434名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:14:45 ID:us4vP7hWO
>426
あそこでダイビングするから桑田なんだよな。
彼こそプロ中のプロ。
記録より記憶に残る選手。
435名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:16:39 ID:jkICL5U80
原に追い出されるか
桑田
436名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:25:47 ID:jAKIf+CUO
記録は甲子園で散々作ったからもういいよ
437名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:28:46 ID:yGPsxMcTO
あのダイビングも桑田じゃなきゃ出来なかったんだろうな。
守備が良すぎた為に怪我するなんてな・・・
まったく、今レフト守ってる誰かさんに聞かせてやりたいよ。
438名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:35:30 ID:JnZgXGHu0
来年のオリックスは桑田、工藤、吉井の3本柱で
クリーンナップは中村、清原、今岡でいっちゃってください><
439名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:40:07 ID:l44s8IvMO
投手中で一番好きだな、桑田。次の投球を考えて打席のはしに立って、わざと空振りしたり、見送ったりする投手がいる中、桑田は打者のときもバットを短く持ち常に勝負しにいくからな。
440名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:40:55 ID:5Ecurnab0
これほどの功労者、二軍戦で引退試合なんてありえん
441名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:42:10 ID:rFLoffoN0
結局、巨人の中でさえ一度もNO1にはなれなかったな。
442名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:42:44 ID:H1KKSPwZ0
読売は十分我慢してると思うよ。ここ三年間まともに投げてないからな。
もともと桑田好きだったけど、この年俸でしがみ付いてるのは、情けない。
続けたかったらT.ITO見たいに年俸十分の一にしろよ。
443名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:44:32 ID:jo+DZ4bz0
ひじの怪我の原因が反射神経が良すぎた事ってのは
悲しすぎる
444名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:45:52 ID:sAsdmRQf0
俺が幼稚園ぐらいの頃からプロやってたんだな。
偉大な選手お疲れ様
445名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:46:54 ID:awafQCXG0
清原は来年も億から貰えるwww
446名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:47:39 ID:8nuC5i3/0
桑田の子供の頃のあだ名はクロワッサン
447名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:48:30 ID:jo+DZ4bz0
>>445
営業面"では"大幅プラスだしな
448名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:50:14 ID:DKQRh2wP0
>>441
時期によっては一番になってるよ。
それに、総合的な評価(投、守、走、打)でいえば一番と言えなくもない。
449名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:50:36 ID:RXlBZi+R0
まさか清原より先に引退とは…
450名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:51:48 ID:/RAUjR9p0
巨人としては綺麗な引退試合させてやりたいけれど、
桑田本人に巨人以外ででもと、現役に対する未練があるから出来ないんでしょ。
もう他のチームで拾ってもらえるレベルじゃないと思うけれど。

451名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:54:24 ID:ucW366dU0
>>419
カズとか辰吉ファンに多いタイプ。
452名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:57:26 ID:l86uY0aD0
>>438
ついでに昌とジャーマンと川相さんと古田とデニーと金本と吉田修とか色々とって

P 山本昌 42歳
  桑田 39歳
  工藤 44歳
  吉井 42歳
  佐々岡 40歳
  下柳 39歳
  吉田修 41歳
  吉田豊 41歳
  小宮山 42歳
  河本 40歳
  デニー  40歳

C 古田 42歳
  矢野 39歳
  中嶋 38歳

1B 清原 40歳
2B 堀 38歳
3B 立浪 38歳
SS 川相 43歳

OF 緒方 39歳
   飯田 39歳
   金本 39歳
DH 山崎 39歳
453名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:57:29 ID:k4hWMT5pO
欽ちゃん行っても応援するから、現役続けろ
454名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:58:50 ID:QwWhsxZaO
「かっとばせキヨハラくん」のクワちゃんから本人のファンになった友人がいる
455名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:59:05 ID:IUJwwmFZ0
>>117
小宮山レベルと比較するのは失礼だろ
456名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 00:59:07 ID:67X2l6fs0
今からでも遅くは無い。

打者に転向しろ
457名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:05:48 ID:wWIJZiMm0
これだけの選手が二軍が引退試合なんてありえないだろ
願わくば、来年の交流戦で桑田対清原を実現させて、そこで二人とも引退してほしい
458名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:07:39 ID:ofurxQgCO
>>452
まだいたのか…って選手だらけだな。
459名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:08:04 ID:nbtZcGXB0
オリに入れてもらってキヨとKKコンビで
後10年は給料泥棒できる罠
460名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:10:01 ID:m8gYT37K0
>>457
原ならやる、仁志にチャンスをあげても桑田にチャンスはない
人が変わったようだ
461名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:10:35 ID:M8uMiCUc0
かなり以前だが、スポーツニュースで桑田が打撃練習しているシーンがあった。
ピッチャーでもバント練習くらいはするだろうが、その延長みたいなカンジだったのかな。
462名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:10:57 ID:kS6pGT+80
>>261
随分前だったか桑田がFA云々で巨人を出るつもりなら肩代わりした
借金を返済しろとナベツネ吠えていたような…。
463名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:11:11 ID:sTx5jpk7O
>>437
守備が下手すぎて手首折った某メジャーリーガーにも。
464名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:17:10 ID:vc68B2dd0
やっぱり桑田より年長でノーノーやらかした山本はスゴすぎってことだな。
まあ工藤もスゴいと思うけど。
465名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:17:35 ID:PMfGrEfhO
二軍で最後はやめてくれ
お願いだから桑田はきれいに辞めてくれ
強情張るな
466名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:18:25 ID:tRwgDnJb0
今の楽天も吉田豊彦、河本、谷中、小倉、山崎武司、飯田、関川……と、「まだやってたんだ」選手の
宝庫だけどな。
467名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:19:21 ID:MzLZWB6k0
やっぱこれが普通だよな。40台でノーヒットやったオサーン
が変態なんだよな。
468名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:20:29 ID:upvuN9Gh0
でも、流石に桑田ほどの功労者に二軍で引退試合はないだろ。そりゃねーよ。巨人
469名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:22:15 ID:+PFzgEgX0
とりあえず早く監督になれよと。
もうあのオッサンダメダ。
470名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:24:09 ID:y3Alswdp0
大丈夫、檻が取ってくれるさ、パンダ要員としてw
471名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:24:14 ID:9ph6fUoC0
桑田は楽天に行ってがんばって欲しい。
そして、桑田をコーチにしてしまえばいい。
472名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:26:42 ID:SGDPcsro0
>>432
200勝まであと25、6勝あるんだぜ?
今の桑田では、とてもじゃないが「目前」なんて言える状況じゃない。
473名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:30:28 ID:y0815c6r0
川相みたいに中日行って敗戦処理兼コーチみたいな感じで。
474名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:38:18 ID:LdBerfX8O
普通にピッチャーの限界は34、5だろうし
山本や工藤は一部のバケモノなだけでw

ボロ雑巾になるまで投げて欲しくなかった

斉藤みたいに勇退しとけば後々のイメージもよかったのにな
475名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:43:38 ID:+PFzgEgX0
だが今の経験は監督とか指導者になったときに
めちゃ生きてくるとは思う
それだけにそろそろいいんでないかい。
476名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:43:46 ID:oqSa6Qbq0
再生工場で余生を過ごせ。
477名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:54:58 ID:y0815c6r0
思えば村田兆治や大野豊はなんて潔かったんだろう。
村田なんか還暦近いのに今でも140近く出すバケモンだし。
478名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 01:57:38 ID:si0Zcyqg0
>>441
斎藤が台頭してくるまでの2、3年はエースだろ
479名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 02:51:40 ID:0zBudfH40
来年はオリックスでサンデーくわわ
480名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 05:06:04 ID:c3UMclj10
桑田のおかんは旧姓を横手さんと言って福岡では割と裕福な地主の家らしい。(地元民ではないので知らんが)
だからそんなおかんがBの人と結婚するとは考えられない。
若かりし頃はスポーツマンタイプの親父の見てくれに騙されて結婚したのかも。
両親親父の浮気で離婚してる。
親父が桑田にそっくりとかいう話もあったけど、桑田ははっきり言っておかんに瓜二つ。
写真見る限りでは親父は目が大きかった。
桑田の姉ちゃんの方が父親似だと思う。(写真では目のぱっちりとした、割と可愛い人だった)
481名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:29:30 ID:o4G553yZ0
原曰く
「一部の選手は別として
引退試合をしてもらえるのはよほどのこと
オープン戦でも十分」
482名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:33:42 ID:bg724bQa0
巨人で最後の150勝投手になる可能性高いのに。
(これからいい投手が出てもメジャー行っちゃうでしょ。)
483名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:39:51 ID:au0AWux60
寂しいな
484名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:41:47 ID:lSGsohWY0
引退するにしても原は愛が足りないな。
485名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 09:43:12 ID:pk6oOkhA0
怪我がなければ間違いなく200勝投手だった男。
486名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:19:19 ID:0ut//23K0
引退表明すれば一人または1回限定1軍登板もあるんだろうね。
しないと2軍で終焉を迎える
487名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:21:34 ID:/At766ai0
斎藤雅が180勝なんだから
桑田はここらで終わるのが妥当
まあ通算貯金数が違いすぎるけどな
488名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:23:05 ID:fvrhfef/0
来年一年だけ楽天にいってノムさんの下で勉強してほしい。
489名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:26:24 ID:/NpPfWCR0
せめて1軍で引退登板させてやれよ
490名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:26:46 ID:5XTIwqXiO
今から野手やりゃぁサテライトで三番打てるべ
491名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 10:33:39 ID:1rdFLsCT0
年俸1億5000万は貰いすぎ
そもそも去年0勝7敗のくせに21200万から6200万ダウンが少なすぎ
来年は14500万ダウンの500万で現役続行してみろや
金に執着するのはみっともないぜ
492名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:09:16 ID:Z6vzo2G8O
楽天で、現役を終えて下さい。
493名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:12:53 ID:76Ngc0NG0
引退するなら一人または1回限定1軍登板あるよ。
ダーティとはいえ(そういう面を全く知らない若い人には人気あるし)、
巨人の功労者であることには間違いないから。
494名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:14:46 ID:LqV3zP4zO
普通にオリックスに行けばいいじゃん
495名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:20:08 ID:2S5QePzxO
2000万くらいで楽天スタートを希望
496名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 12:20:57 ID:eN8Qe3E4O
堤さやかを見てると顔の形が桑田とダブる
497名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:28:34 ID:pEljiG+B0
>>484
原は桑田が憎いわけではない。
ただ、引退試合もして貰えないで去っていった多くの野球選手を知っているだけ。
498名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 13:37:42 ID:LXXqmptt0
>481
その一部の選ばれし功労者じゃないのか?
優勝争いやってるなら別だが消化試合の客寄せには最高ジャマイカ
テレビもつくかもしれん
499名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:05:59 ID:o4cszVIdO
桑田もオリックスに行ったら、また観客増えるぞ。
500名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:11:35 ID:WBUocci8O
オリックスは桑田獲るくらいなら、去年野茂獲ってるだろ
501名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:16:40 ID:0SyJWF+P0
巨人で終わるのや年俸に拘らなければ、ノムが拾ってくれそうな気がするが
502名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 14:18:19 ID:1PnhFL890
つーかこの記者が勝手に「引退試合か?」って書いてるだけだし
普通に現役続行だろ
503名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 18:59:42 ID:VOxQXZ380
504名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 19:25:16 ID:TjUzYznuO
仁志にチャンスは与えても桑田にはなんで与えない。酷い。
505名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 19:32:43 ID:6I7cAJQl0
【負け蝉】セミさん涙目でスレタイ歪曲、スレ立て時間でニート露呈【41歳無職】

セミさんがまたまたやってくれたww今度はスレタイの歪曲だ。
次スレを立てる際に、セミさんは事実とはまったく異なるタイトルに捏造歪曲してしまったのだ。
未だにこういった幼稚じみたことを繰り返しすセミさんには人間としてのまったく成長がみられず、
セミスレではいつものように論破されいている。また最初の次スレを立てる際に携帯から
ID:rBZY/YqbOとして連続で書き込み無理やり埋めている必死な姿には「悲惨」という言葉がよく似合っている。
極めつけは、スレ立て時間である、12時や16時など普通の人は会社や学校にいっている時間帯に
書き込んでいることがバレバレでこれらの数字がセミさんはニートであることを示している。
セミさんのお母さんは41歳になる働かない息子(セミさん)のために今日も必死に働いているというのに
・・・・セミさんは心が痛まないのだろうか、人としてセミさんを軽蔑する。

以下が、セミスレと歪曲される前のスレ、それらのスレ立て時間である(時系列)

【サッカー】浦和の「ビッグクラブ」ぶり、数字でも明確に Jリーグがクラブの経営情報を初公開 ←普通のスレ
1 ▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ sage 2006/09/19(火) 20:33:20 ID:???0 ←ご苦労様
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158665600/

ID:rBZY/YqbO(=セミさん)が連続17レスし、次スレを無理やり立てる

【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★2 ←強引にタイトル変更(笑)
1 夜に鳴くセミφ ★ 2006/09/20(水) 12:36:18 ID:???0 ←あれ?仕事は?学校は?

【Jリーグ】11クラブが赤字…経営情報を初開示、債務超過も7クラブ★3 ←論破され、涙目で次スレ
1 夜に鳴くセミφ ★ 2006/09/20(水) 16:33:43 ID:???0 ←仕事してないのか、学校いってないのかww

ソース
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158737623/

>>1
おっさんでもやれるスポーツwww
506名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 22:44:42 ID:NZFLAi4b0
とりあえず巨人で引退登板したあと楽天にいけ
507名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 23:15:44 ID:ZugpG9rUO
投げる事(野球)が
本当に好きなら
他球団でも
現役続行やろう!
それで
敢えて199勝で引退…
508名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 23:20:44 ID:hDzN42VaO
桑田が戦力になると思ってる奴が居ることにビックリ。きれいなフォームであの直球じゃどこに行っても二軍。
509名無しさん@恐縮です:2006/09/20(水) 23:24:27 ID:D8uGDCibO
楽天に行けば、来季の楽天・オリックス線は盛り上がる
510名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:20:08 ID:4lvHHAH2O
こいつに限ったことじゃないけど、もうゴミなのに現役にしがみついてるやつって何がしたいんだろ
恥ずかしくないのかな
511名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:22:03 ID:+/pu5tWk0
512名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:29:52 ID:YuxQcig00
怪我する前は145キロコンスタントに投げて三振バシバシ取ってた
96年のあのダイブの大怪我が全て
513名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:30:34 ID:YuxQcig00
94年の10.8だっけ
短イニングなら150弱連発してたな
514名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:34:48 ID:+6xAUyZb0
復帰後も川崎と最多勝争ったけどな
あの時とまるで違うのがコントロール
515名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 00:36:51 ID:6dS+D7u60
あのね〜 桑田さんは神なんですよ そこんとこわかってるの?
516名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 01:00:16 ID:lkVNPZaf0
別に2軍でなくても最終戦で1回投げればいいじゃん
三者三振はお約束だろ
517名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:18:22 ID:ju0xpxUs0
ずいぶん往生際の悪いネ申だな。
518名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:53:25 ID:zodq1QtH0
来年は2番サード桑田背番号6

519名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:56:28 ID:XR8Tb0pX0
もし今年で引退すんなら、最終戦の東京ドームで最期の一人だけの登板とか演出してやんんないかねぇ・・・
もちろん中日は代打立浪でさ・・・
520名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 03:58:24 ID:pUlXZMBn0
40過ぎでノーヒットノーランやった人がいるんだから
メンテすればまだいけるだろ
521名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:03:21 ID:uF2/0Vul0
オリックスしかないなw
522名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:04:20 ID:QAyLrIuV0
もうメンテしても駄目だろ
もはやコントロールすら失ってるようだし
523名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:05:58 ID:4pzfS6B30
もう順位も関係ないし
引退試合は打者一人で良いから1軍で投げさせてやれよ
524名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:12:49 ID:NWWA122sO
この人借金返し終わったの?
引退後自己破産とかかわいそうだな
525名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:19:09 ID:v5tfm98T0
最後はKK対決がいいな。
来年の交流戦まで引っ張れ。
526名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:19:12 ID:71z9f3bE0
いっそのこと、腕が「ピシィッ!!」となるまで投げ続けろよ
527名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:29:47 ID:poFM3IRAO
球威がなさすぎるんだよな。
変化球の切れも悪い
もはや昔の栄光の面影は…
528名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:43:02 ID:32t6Xicq0
>>498
他球団ファンの俺でも桑田は一部の選手に入ると思うけどね
もう順位が決まった後の試合なら問題ないと思うが
桑田が人知れず引退で巨人ファンは納得できるんだろうか
529名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 04:46:26 ID:jGN6Tnie0
そもそも去年の成績で今季も現役というのがおかしい
530名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 05:15:07 ID:k83xCmvWO
ダイビングと抑え転向がなけりゃな
531名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 05:19:20 ID:UDD9PP2C0
この桑田で1億以上貰ってる野球の年俸システムは間違いなくおかしい
532名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 05:23:22 ID:Q8Lj43ke0
ダイブって何?
533名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 05:35:27 ID:xKiT1DONO
>>532
桑田が昔フライを取ろうとしてダイビングし、腕かひじだかを故障し、桑田の投球がおかしくなった。
534名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 05:36:31 ID:/UbOfcs20
ソースが普段馬鹿にしてるディリーなのにこの流れでワロタw
引退ならドーム最終戦で投げるに決まってんだろ
現役続行なら移籍でも登板無いがな
もっとも現役続行希望しても来期野球やってる保証は無いが
535名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 06:55:24 ID:YipXQuVk0
二軍戦が最後の登板ってことは、原監督に
「桑田君、クワ、あなたのピッチング、忘れません」ってやってもらえないの?
536名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 10:32:18 ID:Gyg4Tw+D0
>535
桑田が功労者なのは球団もファンも認めてるから、
桑田が今季で引退します、って言うんなら、
東京ドームで引退試合をやってやりたいんだろうが、
桑田が辞めますって言わないんで、やれないんじゃないか?
537名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 10:38:54 ID:9oeH2BcbO
はっきり言って原よりも巨人に貢献したろ。引退試合はやるべき。
原の時なんて落合を五番にしてまで試合したからな。
538名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 10:43:24 ID:yeesSlQL0
実は来年桑田は左腕投手として華麗に復活する。
少年時代からのトレーニングは左腕にも生きていた!
539名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 11:11:30 ID:tX4aJlmv0
まあ、体格に恵まれてない上に怪我もあったしね
どんどん体格のいい投手が出てきてる中で続けていくのはキツイわな
540名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 11:12:54 ID:GFmZVs+20
四国あたりでがんばったら人気でそうだな。
541名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 11:18:17 ID:qHLoghB/0
>>477
たしかコーチ時代、若手が自信なくしたらしいな
542名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 11:19:36 ID:1KSJIIY30
原に人望なし
チャンスに打点なし
543名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 12:02:30 ID:YTFdE0lg0
バッターになっても凄い選手になれたって良く言われてたよな。
立浪よりセンスあるとかさ。
惜しいよな。
544名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 13:14:16 ID:7FrnJ66L0
18は野間口が付けるだろうな
545名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 15:26:26 ID:85R9CyAw0
3年前から野手転向してれば良かったのに
546名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 18:34:23 ID:q/lE/6nF0
確かに打者ならまだやれる
バット長く持てば長打狙える力あるし
あの大怪我でストレート10キロ落ちたのが痛かった
あの怪我をする前毎年のように奪三振王争ってたのに、三振がほとんど取れなくなった
547名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 18:39:32 ID:9mY1qiIv0
巨人に居なきゃ、200勝はしてただろうね。
ずっと先発ならば。
548名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 19:44:09 ID:r736sywf0
オリックス、楽天が待ってるぜ。
549名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 22:25:21 ID:P1VocxGh0
>>543
俺もそう思う。>>383

桑田って代打で出てきてヒット打ったことなかった?
550名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 22:29:33 ID:CUqW3nYiO
桑田さんSBにいらっしゃい
551名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 22:59:50 ID:CUqW3nYiO
桑田さんSBにいらっしゃい
552名無しさん@恐縮です:2006/09/21(木) 23:02:13 ID:wJJJTVts0
キーワード: アニータ

抽出レス数:5
553名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 05:16:47 ID:Kp2es0+30
かっ飛ばせキヨハラくんに出てた選手が、
あと少しで全員引退するのか・・・
554名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 05:32:11 ID:9G/tNMWBO
>>553

仕方ないさ、それってもう20年ぐらい前のマンガだし。
555名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 08:56:41 ID:hnv1ebtuO
>>553
残ってるのは、清原、桑田、工藤くらい?
556名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 09:58:21 ID:y32cy2rN0
>>555
立浪、松井秀喜、野茂、木田、古田
鈴木健、宮地、奈良原、田中幸雄、小宮山、前田幸長、谷繁、中嶋、水口、吉田豊彦

二行目はチョイ役程度だったが
557名無しさん@恐縮です:2006/09/22(金) 16:58:17 ID:F8N7Cz5K0
>>553
がんばれクワタくんで半ば独立していたっけな。

つうか、夏にイースタンの中継がG+であって
急な豪雨で試合中止になって、時間ありまくりで
桑田自身が中継席に来て一球ずつ振り返って解説したの見たけど
なんか無茶苦茶理路整然とした説明ぶりで改めてびっくりしたな。
558名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:21:03 ID:kZDzwNb30
勝ち星は大量失点しても打てるチームなら稼げる可能性がある。
防御率は投手の失点のみを問題としているので、
勝ち星よりは投手個人の能力が反映されやすい。
要するにチームに多大な迷惑かけてまで達成する200勝に大した意味は無い
559名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 12:41:32 ID:vfdbSCCvO
多分1番200勝に近くなる移籍は
今年の熊など打撃が良いチームに行って鷲・牛戦のみ登板だろうな。そして5回以降は中継ぎに任せる

でも無理矢理達成しても意味ナシ
560名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 13:53:16 ID:6FSfDPjp0
桑田2世
561名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 14:53:47 ID:DQpeiSCy0
200勝って、この4年間で何勝してると思ってるんだか。で、あと10年現役続けるか。
562名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:47:06 ID:fr88i7bn0
835 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 16:40:09 ID:oDiHluut0
桑田、お別れ
http://www.giants.jp/G/person/kuwata/person_02_36.html
563名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:49:16 ID:V4Z3qKLq0
桑田の命もあと一日
564名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:49:34 ID:IPFdiLH+O
楽天こいよ
565名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:53:26 ID:cBsquTYO0
何より、明日、ジャイアンツのユニホームでマウンドに立つのは、おそらく最後になるだろう。
566名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:54:49 ID:hRCd8ZJJ0
桑田残りの勝ち星は息子に託せ
567名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 16:55:30 ID:XDU0bj3R0
1年目に打者コンバートしていれば・・・
568名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:07:02 ID:XqFgjrEB0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
569名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:09:40 ID:4ZhBHHFb0
原って現役時代全然大したバッターじゃなかったような。
引退表明するまではメディアからめちゃくちゃに叩かれてたじゃん。
ところが、引退表明した直後から引退セレモニーまでずーっと原の神格化を図るかのような
メディアの原賞賛報道が続いたよ。
メディアってなんなんだろうね。
570名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:14:41 ID:DQpeiSCy0
原って大卒で380本ホームラン打ってるんだけどな。何を持って大したことないというか知らないけど。
まあ落合や山本浩二、松井あたりと比べれば劣ってるといえるが。
571名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:18:10 ID:cBsquTYO0
>>569
原の現役時代の成績を知っていたら、そんな台詞は出てこない。
少なくとも原辰則は、王・長嶋の次世代中軸だったのは間違いない。
572名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:19:02 ID:Unb8Du5K0
こいつ巨人入団時こそくな手段で大嫌いだ
573名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:19:18 ID:ILsTgO0s0
でもタイトルは打点王一回しかないのも事実
大打者ではないが、ある程度の強打者だったのは間違いないが
574名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:20:49 ID:4ZhBHHFb0
>>570-571
中日ファンとしては、原より中畑・クロマティ・吉村の方が怖かったイメージがある。
575名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:21:12 ID:cBsquTYO0
>>573
タイトルを取らなきゃいけないという意識そのものが間違いじゃないか?
576名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:21:44 ID:Unb8Du5K0
桑田 ホクロの中に顔が有り
松秀 イボの中に大顔有る
577名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:24:01 ID:SkTnRnOW0
現役時代の成績なんか監督の資質にはまったく関係ねえだろーよw
まったく素人ばかりだなw
578名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:27:15 ID:9xnHT16B0
>>569-571
不甲斐ない、使えない4番というのが当時の原に対するマスコミの論調
だったと記憶してる。原が打つと負けるとか言われてたな・・・
実績的には王・長嶋に次ぐんだけどね
579名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:28:29 ID:1JDk+anj0
現役時代、原はチャンスに弱かったんだよ。ファンはよくがっかりしたもんだよ。
580名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 17:31:51 ID:cBsquTYO0
>>578
V9時代を引きずるオッサン世代のイメージに合わせた論調を繰り返してたんだよな。
そうすればスポーツ紙は売れるから。
今のスンヨプにも同じことを書きたてた時期があったが、「ヴぁかか?」という論調が
直接寄せられるようになり、あまり広まらなくなっただけの話。
581名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:16:39 ID:d1GKYCuA0
悲しい。
桑田が引退、悲しい。
582名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:19:00 ID:XQgSudiq0
原の評価が悪いのはチャンスに弱く、ポップフライが多かったから。
当時の巨人ファンは皆わかってるでしょう。
583名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:19:28 ID:yh+C1MtW0
桑田は無能長嶋監督に嫌われていて、先発をさせてもらえなかったから
200勝達成できなかった。
今考えてもむかついてくる。無能長嶋はすぐに死ね
584名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:20:36 ID:sPkzFRFY0
桑田がいなくなったらもう巨人じゃないな
虚人だ
585名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:22:14 ID:Lqnu6fPqO
10月10日に仙台の中止分の振り替え開催が東京ドームであるから、それが引退試合だろう。
586名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:23:59 ID:GWSRAiZ6O
結果論だけど投手はケガなんだよなぁ
サッカー選手もそうだけど別人になっちまうよな
587名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:48:09 ID:upvDHcLk0
588名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:49:15 ID:lSbZnM6GO
もう五年早く辞めとけよ
589名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:52:14 ID:Lqnu6fPqO
>>584
藤田巨人のファンだった漏れにとっては正にそうだ。
原は好きだけどね。
590名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 18:56:34 ID:inm6KERAO
なんで桑田の引退試合が二軍なんだ・・・。
591名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:02:31 ID:2thoPMRN0
2軍で引退では、
西本聖以来の屈辱かもな。
功労者に対する扱いは相変わらずだわw
592名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:03:58 ID:8kwDSBQ80
桑田引退おつかれっす。
593名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:04:09 ID:Istw2fAx0
引退じゃなくて退団だから二軍で最後の登板っていうことか
来年はサンフランシスコジャイアンツでがんばれ!
594名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:05:54 ID:2aKazbFI0
原市ねでOK?
やっぱ巨人の背番号8にろくな奴いねーなw
595名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:11:11 ID:Lqnu6fPqO
巨人で引退→10月10日に1軍当番
移籍→明日ひっそり巨人での試合終り
596名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:11:36 ID:HR54ITxX0
一軍で投げさせてあげたいねえ。
先発で。。。一回表のマウンドくらいは。
597名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:29:20 ID:0zkTUt1S0
最下位争いしてたチームで、功労者を二軍で引退試合とか考えられないね。
598名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:35:06 ID:/g+owb8C0
原は満塁のチャンスで初球を打ち上げてキャッチャーフライのイメージしかない。
その打った瞬間の泣きそうな顔が「打ち上げてしまったーッ!」のアナウンスと共に
今でも目に浮かぶようだ。
599名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:36:52 ID:26aMtIWH0
桑田は200勝したっけ?
600名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:37:07 ID:FoF6M7J30
>>597
そうなんだよ。
なんで、シーズン完全終了に等しい今のジャイアンツが
功労者の引退試合の一つも作ってやることが出来ないのか。
こういう馬鹿なことだから、ファンが逃げていくというのが
分からんのかな?
601名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:39:03 ID:SFyVuP990
来年は楽天でがんばって欲しい。客は呼べる。
602名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:52:47 ID:Lz2JUK6k0
>>597
チームはそうしようとしたけど
桑田は引退する気がないから拒否したとか
603名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 19:56:07 ID:0zkTUt1S0
>>599
30代前半で達成しそうな勢いだったが息切れした。
起用法にも問題あったと思うがな。
その時点で他球団に行ってれば、復活してたかもしれないな。

>>600
仮に任意引退でなく自由契約を希望していたとしても、一軍でセレモニーやるのが筋だね。
広島はその点しっかりしていて、引退でなく退団する選手にも花道用意してあげてるよ。
本人の為というより、ファンの為でもあるしな。
604名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:11:59 ID:cqSR4YZ30
原、最後ぐらい一軍で使ってやれ・・
605名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:20:18 ID:gegA3ZWi0
野球好きだから引退はしないと思う、清原より長くやりたいだろうし。
606名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:23:19 ID:ct/xQ0j0O
タフィもあきれとったわ
607名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 20:26:23 ID:DQpeiSCy0
ここ数年、まったく働かず給料だけは1流選手並だからな。
608名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:18:48 ID:aVapuFsf0
アホかw
引退は当然だが、2軍で引退試合はねーだろw
609名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:25:41 ID:5ov/GkWHO
桑田の場合いろんなしがらみがあって、
本人と球団だけでは来季の去就が決められないんだよ。

退団が決定する前にセレモニーとかできないだろ。
610名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:28:06 ID:DnJ65/6v0
阪神ファンの俺からみると原はよく打ってたよ。
むしろ掛布がチャンスで打てなかったような気がする。
611名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:29:04 ID:vBHOO/n30
先に地蔵が辞めろ
612名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:31:27 ID:QNfj/Ff90
桑田引退して欲しくない!!!まだ続けて欲しい!!!!!!
613名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:43:03 ID:M3OxRGkO0
桑田引退で一つの時代の終焉を感じるな.
本当にお疲れ様なのです.


本音言えば巨人以外の球団(楽天とか)に移籍して
出来る限り現役続けて欲しいけどね.
614名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:44:13 ID:RVuM2v500
出来る限りって…0勝投手ですよ?
615名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:45:45 ID:9/1sXZig0
さらば桑田真澄、さらばプロ野球
616名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:46:55 ID:ulLFd46B0
引退じゃなくて退団だろ。どこが拾うのかな。
やっぱり打力のあるチームということで楽天
でなくオリなのかな。
617名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:47:21 ID:rDrcE10c0
川相みたいなケンカ別れじゃないし良いのでは。
生え抜きなんて言葉に左右される時代じゃないし。
現役生活なんて一度限りなんだから、他球団でも思う存分やって欲しい。

これ以上残っていても邪魔者扱いする(される)のは功労者に対して忍びないから、
現役全うしたら指導者として帰ってきてくれればそれで良いよ。
618名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:47:36 ID:TVlJRXKKO
引退セレモニーもやらないのか?
マジなら巨人ファンを完全にやめる
619名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:48:07 ID:M3OxRGkO0
>>614
1年で良いからノムさんのチームで投げる桑田を見てみたいな
それでダメだったら諦められるけど.
ここ数年の巨人での扱われ方を見ると別のチームに移籍すればまだやれるんじゃないかって思っている.
620名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:48:19 ID:tNfhhlkP0
嘘だろ
621名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:48:40 ID:XpIH9s+j0
原は本当に小さいヤツだなぁ
チーム名も巨人じゃなくて小人にしろ
622名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:48:50 ID:jN3uVhCL0
200勝は無理だったか・・・

残念だ。

623名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:51:01 ID:43JL8S3A0
今でもソープおねだりしてるのかな?
624名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:51:30 ID:f6WsWWO50
巨人OBなら解説者や指導者として大金が転がり込む。
金に汚い桑田がその特権を放棄して他球団に行くなんてあり得ない。
625名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:52:16 ID:F2GKgX7h0


他球団行ってから巨人の監督をやった人はいないからなあ。

なんとなく、メジャー挑戦という選択をしそうな気もするし。

626名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:52:50 ID:X05FSClc0
今夜の試合で1軍がボロ負けしたから、明日の予定変更?
予告してしまったジャイアンツ球場は先発1−2回で早めに切り上げて、
東京ドームでクローザーとして登板を期待!
627名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:54:08 ID:F2GKgX7h0
あしたは、

ドームの観客よりもジャイアンツ球場の観客が多そうだ。
628名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:54:49 ID:RVuM2v500
>>617
実際役に立たないんだから、邪魔扱いは当然
むしろ2年以上もタダ飯食わせてやった球団は優し過ぎるくらいだろう

あと現役続けたいんなら相応の年俸でな
億の価値なんてもうどこにもないから
それくらいはいい加減理解してくれ
629名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:55:39 ID:xFbdNMhb0
桑田さん、好きだった
630名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 21:56:15 ID:vF1o31iZ0
>>614
今年は1勝している
631名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:02:06 ID:X05FSClc0
読売には今回のニュースがまだ載っていない。
もしかしたら、このまま掲載しないかも?
下手に載せると新聞購読者から怒濤の抗議&新聞解約電話が
殺到するだろうからな。

ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/
ttp://www.yomiuri.co.jp/yomi/20/
632名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:02:54 ID:ezIec3Ch0
>>618
どうせスグに戻ってくるし 要らないだろw>引退セレモニー


来年から2軍のピッチャーコーチとしてユニ着るんだろうなwwww
633名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:05:35 ID:friWGwe30
名著「さらばプロ野球 さらば桑田真澄」引退記念復刊キボン
634名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:05:54 ID:25jx0l0m0
メジャーの話はどうなった
635名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:08:11 ID:jLubAGRqO
2軍登板が引退試合になるなら、もうジャイアンツファン辞める。
あまりにひどい。
636名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:09:53 ID:YhOKPpqq0
ファンファン大佐・・・・゚・(ノД`)・゚・
637名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:10:51 ID:ZhMtj01k0
本人が引退宣言してないのに引退試合なんてできるか。
638名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 22:25:13 ID:QlpG0CNB0
なんかよく分からんうちに将棋教える事になった
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152439067/l50
1 :名無し名人:2006/09/23(士) 06:00:52 ID:xqbfMSEX
  今から言うことはネタでも何でもない
  別に電車男とか痴漢男とか気取ってるわけでもない
  それを信じてくれる人のみ聞いてくれ

  今日、久しぶりに暇が取れたから街に行って将棋本買いに行ったわけよ
  まあ結局買ったのは将棋世界だけだったけどな
  んで自転車に乗って普通に帰ってたんだけど
  正直ボーッとしてたから通行人とぶつかってしまったんですよ
  「だ、大丈夫ですか?」
  と言って相手を見る
  正直、べらぼうにカワイイ。

10 :1:2006/09/23(士) 06:11:06 ID:xqbfMSEX
  「え、あ、はい、まあ一応やってます」
  俺きんもーっ(ry
  「そうなんですか、ところでどれくらいお強いんですか?」
  24四段の俺様にいい度胸だなフヒヒ
  「えっと四段くらいですかね」
  「へえ、かなりお強いんですね!」
  「いえいえ」
  というか早く帰って着物いおタソ見たいんですけどー
  とか思っていると

  「あの〜今度の土曜日空いてますか?」
  あ〜、この娘さっき相当悪いところ打ったみたいだ
  何か変なこと言ってやがる

11 :フサギコ ◆e51syuFUSA :2006/09/23(士) 06:13:02 ID:HY4IDe6j
  将棋男クルー
639名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:07:03 ID:/SBKZ5hR0
桑田さん
640名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:09:48 ID:nB8Korz00
引退試合は別でやるんじゃないの?
明日、G+はmotoGP日本グランプリ決勝の生放送なので
テレビ放送もなし!
見たい人は現地行くのみだね。
641名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:11:40 ID:L6GjiTnQ0
桑田の引退試合みにいきたいけど遠くて無理ぽ
642名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:12:15 ID:X05FSClc0
原監督ら、桑田の退団示唆にびっくり
2006年09月23日23時03分

ttp://www.asahi.com/sports/update/0923/218.html
643名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:20:11 ID:XvvYuaOM0
今こそアニータのコメント取ってこいよ
644名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:25:06 ID:Qsdt77oD0
桑田は怪我した時にピアノとかやりはじめてからおかしくなりだしたんだ
リラックスにはいいとキューバ産の葉巻を吸うようになったり
桑田ロードを作るために延々ちんたらと意味のない走りこみをやったり

思えばピアノのところでもっとまじめに野球に向き合ってれば
トレーニングしてスタミナと筋力をつけていれば200勝は余裕だったんだ

645名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:25:41 ID:cBsquTYO0
>>642
今読んだ。
静かに会見を聞いてあげようよ。
桑田のいいときを知ってるやつらだけでも。
646名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:35:33 ID:FXoWAAI70
明日の試合何時から??
647名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:49:32 ID:OYVtqMoF0
球団からの借金を清算できたってことなの?
648名無しさん@恐縮です:2006/09/23(土) 23:59:17 ID:oO3Ci9eT0
桑田もそんなに野球やりたければ、 オリックスの吉井 を見習うがいい。
テスト生でオリに入団 年棒500万 
そんな度胸が守銭奴の桑田にあるかな?
649名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:07:49 ID:oLrm/LXH0
打者と投手で違うが
晩年の原の方が桑田より頑張ってた気がする。
とにかくKKは恵まれすぎてるよ
650名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:17:40 ID:qoKlFyij0
早稲田に行く振りをして契約金を吊り上げた事は忘れない 親の入れ知恵だったのだが
どうしても佑樹君と比較してしまう
651名無しさん@恐縮です:2006/09/24(日) 00:30:36 ID:KfPwvt7R0
>>648
くわわがやりたいのは野球じゃない
知名度とやらで大金を騙し取れる珠遊びだよ
652名無しさん@恐縮です
オリックスに来い。
もう一度 原点に帰って野球しような。

   @清原