【ボクシング】ガッツ石松「正当な判定が下された」 川嶋勝重は現役引退を表明[09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
ボクシング:川嶋、判定負け 現役引退を表明

 世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフライ級暫定王座決定戦12回戦が18日、
パシフィコ横浜で行われ、前王者で同級2位の川嶋勝重(31)=大橋=は、
同級4位のクリスチャン・ミハレス(24)=メキシコ=に1−2の判定で敗れ、
昨年7月に徳山昌守(金沢)に判定負けして失った王座への返り咲きに失敗。
川嶋は試合後、現役引退を表明した。
ミハレスは世界初挑戦で王座奪取。

▽元WBCライト級王者のガッツ石松さん 
 (リングサイドで観戦)僕の判定は114―113でミハレスの勝ち。
(ジャッジと)ぴったりと合っているでしょ。
川嶋も頑張ったけど空回りしていた。心を鬼にして採点するとこうなる。
この前(亀田興対ランダエタ戦)との違いが分かる。正当な判定が下された。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060919k0000m050104000c.html ※一部抜粋

◆川嶋勝重
2回のダウンで仕留められなかったのが敗因。今までで1番きつかった。
最後は死んでもいいと思って打ち合った。これで引退。試合前から決めていた。

◆クリスチャン・ミハレス
ダウンを奪われたときは驚いたが、すぐに立ち直れた。
川嶋も勇敢だったが、わたしが気持ちで勝っていた。

◆原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話
WBCの採点は分からない。(川嶋の)勝ちですよ。
ダメージを与えているし、川嶋がかわいそうだね。

http://www.sanspo.com/sokuho/0918sokuho071.html ※一部抜粋

【ボクシング】ガッツ石松、テレビ中継で採点公表へ・WBC世界S.フライ級暫定王座決定戦(9/18)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158480033/
【ボクシング】川嶋勝重は判定負けし暫定王座獲得に失敗・WBC世界S.フライ級暫定王座決定戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158582407
2にゅうどん ◆NEWDonRlQs :2006/09/18(月) 22:32:14 ID:Tw2jrnQw0
にゅうどん
3名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:32:14 ID:uyx0xHJn0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:33:02 ID:aXaL2HOG0 BE:73800645-PLT(16001)
バックします
5名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:33:02 ID:WGud9QMK0
2だったら亀田世界ちゃんぴおん
6名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:33:03 ID:9KqZ9H8C0
4
7名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:33:06 ID:HJ/IrlI40
川嶋はボコボコにされてたから、判定は妥当。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:34:26 ID:Lp7XUHTi0
原田は吉牛の食いすぎて頭がやられている
9名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:34:35 ID:reLUnsl60
>◆原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話
>WBCの採点は分からない。(川嶋の)勝ちですよ。
>ダメージを与えているし、川嶋がかわいそうだね。


WBAの方が不可解だったぞ。
つうか、簡単にかわいそうとか言うなよ。。

10名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:34:49 ID:+QrkJzqx0
ジャブ、ワンツー、コンビネーションどれをとってもミハレスが上だった
2Rと7Rと最終以外では

F原田会長のボクシング観は現代ボクシングと合ってない
11名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:35:33 ID:6UW9XM8OO
亀田の判定には闇の力が働いた
12名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:35:45 ID:Zx6gPpUf0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/   そんな事より野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |

13名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:36:17 ID:qTEeI5ld0
ボクシングってどうして如何様ばかりなんだろうね
14名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:36:46 ID:LoxqsfG00
妥当な判定だな。川嶋もがんばったけどな。
15名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:37:16 ID:IBNDvK370
亀田がよけいなことを言うんだろうなあ。
16名無しさん@恐縮です :2006/09/18(月) 22:37:17 ID:TZ5jhiYZ0
原田はそろそろ辞めろ
あとはガッツにまかせたほうがいいい・・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:37:30 ID:r1trBQ9P0
亀田のせいで判定になんらかの影響を与えた
18名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:37:48 ID:6LboEArEO
やっぱボクシングに関してはガッツが正しい。
19名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:40:02 ID:YnTvfA9r0
K−1もプライドもボクシングも
亀田のおかげで日本人にシビアになった
まあ、それでもいいけどね
20名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:40:53 ID:bBrve+Qy0
川嶋はボクシング上手くない。
亀田は判定で良く勝てたと思う。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:41:35 ID:1tn80Eu10
亀田乳の空気嫁ないコメントまだ?
22名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:41:46 ID:HuSwf9vN0
川嶋おつかれ
あんた意外と強かったよ
23春日部の暴れペニス ◆IHX.OKTTtE :2006/09/18(月) 22:42:40 ID:5Dnx8H5M0
俺の採点は
1R 9 10 ミハレス
2R 10 8 川嶋
3R 9 10 ミハレス
4R 9 10 ミハレス
5R 10 9 川嶋
6R 10 9 川嶋
7R 10 9 川嶋
8R 9 10 ミハレス
9R 9 10 ミハレス
10R 9 10 ミハレス
11R 9 10 ミハレス
12R 10 9 川嶋
合計113 114

僅差でミハレスだな。川嶋にあの程度じゃミハレスも次の防衛線で負けるだろうな。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:42:51 ID:B7lNPuUO0
引退は残念だ

てか何ですか、このガシシの神コメントはwww
25名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:43:22 ID:l0rIDrACO
>>15
さすがにこの試合のことは言わんだろう

「あいつもまだまだやな」とか思ってそうだけどね
26名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:43:37 ID:NpHdW9dk0
      ,.-;';';';';';';';';';';';';';
    /;';';';';';';';';';';';';';'
    ;';';';';';';';';'、          ´;、
   ;';';';';';';';'〃`丶ヾミ;、_       ´,.
   ;';';';';';';'|      `''丶V/〃ソ  ヾ
   ;';';';';';';'l              ゞ :;
  ';';';';';';'/  ____          |::|
  ;';';';';   / ─ニ三彡ノ 、__   |;l
 ヘヾ;';';    -=tiァx イ  チ─三;_|;l
 ハ}l;';'         /    {| kャz、 `|l
             _,   '!ヽ` `' |
  |          /  _  }    /  ガッツはただのゴリラにすぎない。
 トl|        _,.ヘ〃ゝィ,ノ    |
 | :l          ,.ト レ       /  〜
  ヾ        -ニー-=\   /    
   ヽ. . . . .     ̄=-'´ `  /     〜    
    `' : : : : . .        /   〜
      `'ヾ: : : : : : : : : : :/
          ==== '´|
   ハ\        / |
27名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:44:07 ID:J2vHuGfH0
引退でいいのだ!
28名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:44:16 ID:zrawJlblO
判定とかなしにすればええやん。延長とかやったらええやん。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:44:49 ID:gLZkd0PU0
>>25
それで川嶋がキレて引退撤回し、亀田次男に試合を申し込む展開キボン
30名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:45:23 ID:eUS6Q3OO0
>◆原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話

いつからスキージャンプやめてボクシングの会長に?
31名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:46:05 ID:KWwjeXMr0
>>28
死ぬ確立あがるだろwwwwwwwwww
32春日部の暴れペニス ◆IHX.OKTTtE :2006/09/18(月) 22:46:06 ID:5Dnx8H5M0
原田は本当に見る目がないな。長島監督みたいなものだな。もっと多角的に
試合をみれないかねー
33名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:46:11 ID:2ZQRrG4n0
私の採点は5ポイント負け
34名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:46:11 ID:/c8pvOvJ0
良い試合だったな
採点もちゃんと行なわれたし
ボクシングに関してはガッツ脳も正常に機能するようだ
35名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:46:38 ID:Fx3CqgIE0
>>25
話振られたら「俺の方が強いな」とか言いそうだけどそういう機会がなさそうだ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:46:43 ID:gLZkd0PU0
>>34
まぁ数は数えられてなかったけどなw
37名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:46:50 ID:lk6RId460
亀田はもう特殊な存在だからいんだよ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:46:53 ID:B7lNPuUO0
ミハレスって、今日が人生初めてのダウンだったんだな。
あそこで倒しきりたかったなあ
39名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:13 ID:upZ41f3D0
ボクサーの安全を考えてなんだろうけど、俺が子供の時には15Rまであった。
もっと昔は30Rとか平気であった、、、15Rくらいやらせれば?
40名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:17 ID:t6Hwlb3/0
ガッツ
41名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:24 ID:vpNwMAuB0
ガッツは芸スポ板住人なんだよな
42名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:29 ID:/vQyR1hz0
時間無制限にしてどっちかがぶっ倒れるまでやればいいんじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:37 ID:9MDipg4y0
>>26
高田総裁ですか?
44名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:42 ID:JuBkip/r0
>>30
スキーは原田大二郎だろ。原田違い
45名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:46 ID:+An5nBMm0
いやあ、亀騒動があったから、日本の状況を
いちいちジャッジに伝えてあったらしいよww
46名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:50 ID:WbwxO2M40
ボクシング界はもう駄目だと思っていたがガッツがいるから大丈夫かもしれん
とにかく今はガッツに腹いっぱいバナナを食べて休んでもらいたい
47名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:48:06 ID:B7lNPuUO0
>>36
ああこれが6Rか?ん?ww
48名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:48:09 ID:+QrkJzqx0
>>30
それ、ファイティング原田の本名だから
49名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:48:26 ID:fONtNhNm0
>>42
インターバル無し?
50名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:48:29 ID:Swec2Fd50
ガッツのボケキャラはガッツのネタ。
普段のガッツは鬼。
51名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:48:49 ID:JbcPVuZN0
>>44
しむらー。
雅彦雅彦ーーーーー
52名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:49:10 ID:/vQyR1hz0
>>49
どっちでもいいよ
53名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:49:18 ID:gLZkd0PU0
>>47
まぁガッツに取って2つ以上は「いっぱい」だからしょうがないw
54名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:49:25 ID:2ZQRrG4n0
>>42
マンホールに落ちた方が負けでいいよ
55名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:49:54 ID:FXmOBr0b0
>>34
ガッツのボケぶりは演技だから。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:50:16 ID:FLOQPSqNO
原田はたんに亀田が嫌いなだけナンジャネェか?
57名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:50:18 ID:Hk4g6mlG0
>>51
>>44にしてみれば精一杯ボケたつもりなんだろ・・・・。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:50:44 ID:fdtCKHL20
俺の採点は
1R 9 10 ミハレス
2R 10 8 川嶋
3R 9 10 ミハレス
4R 9 10 ミハレス
5R 10 9 川嶋
6R 10 9 川嶋
7R 10 9 川嶋
8R 9 10 ミハレス
9R 9 10 ミハレス
10R 9 10 ミハレス
11R 9 10 ミハレス
12R 140 0 ジャクソン
合計140 114

俺的には僅差でジャクソン
59名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:50:52 ID:HN/Wo/Jt0
ガッツも指を使えばよかったのにな・・・

なんにしろガッツはネ申
60名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:51:07 ID:gP8RFkD4O
>>54
それなんてアーバン(ry
61名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:51:25 ID:vpNwMAuB0
>>54
アーバンチャンピオンかよ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:52:05 ID:Kj8mDjNDO
今回は、体が全然キレて無かったし判定は、勿論妥当。


川嶋が引退するのは、残念だけど年齢とかもあるし強いチャンピオンの育成とかして貰いたい。

お疲れさまでした
63名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:52:10 ID:0r/3hjgJO
ファイティング原田はボクシングが好きではなくてただ顔見知りが勝てばそれでよしなわけか?
64名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:52:23 ID:ZIS6GswJ0
亀田だったら・・・
65コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/09/18(月) 22:52:45 ID:z3IOFiJr0
つまり、ボクシングってのは

心を鬼にしないと正当な判定は下せないってことだな・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:53:27 ID:zrTKOhE90
川嶋選手お疲れ様
ほんと気持ちを強く感じるボクサーだった
67名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:54:20 ID:01lBptCh0
長谷川とイーグルの世界戦ゲストで来るよな!
68名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:54:47 ID:/VESk+g70
今回ガッツを褒めるべきところは判定が正確だった点じゃない。
外れるかもしれない自分の採点を試合中放送したところ。
これで川嶋の試合はクリーンだと証明されたし、日本ボクシン
グ界への不信感も少なからず解消できた。
ガッツには沢山のバナナを送ってやりたいな。
69名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:55:17 ID:5kvUQjy20
「亀田フィルター」ならこれでも川嶋が勝つ
70名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:56:20 ID:peHdU2C10
ガッツってやっぱすげーわ
川嶋乙
71名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:56:50 ID:NExDwcCT0
川嶋のボクシング好きだったんだけどなぁ・・・
川嶋の放つ打撃は、点を稼ぐ打撃じゃなくて、倒すための打撃だった。
見てて気持ちよかった。ほんと残念だ。

お疲れ様です。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:57:30 ID:rugBpTPk0
前田も死んだらしまいなんじゃああああああ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:57:58 ID:In3fDn+Y0
ガッツはTVではボクシングのコメント控えた方がいいよ
若い人はお笑い芸人としか思ってないから、胡散臭く感じる
74名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:58:06 ID:PT3jeGFr0
>>68
採点公表するのって勇気がいるからな。
全然違ったらボクシング見る目がないって思われるし
75名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:58:12 ID:ZadEzHeU0
ボク板ではなく、芸スポ板でこんな不人気選手の負け試合の判定でレスがつくとは。
亀田登場前なら有り得ない話だ。
亀田のおかげでボクシングという競技の世間への認知度が上がったわけか。
共栄とJBCの判断はやはり間違っていなかったようだ。
金平会長は凄い人物だ。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:58:14 ID:xzgtEg5L0
ガッツ格好いい。
ガッツになら掘られてもいい。
77名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:58:52 ID:7/5F0Apr0
亀のダーティさが際立った試合だ
78名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:59:16 ID:KnAVWzWv0
実際の判定とガッツの判定が食い違っていればガッツは森に帰らなきゃならなかったんだよな
解説者ならそんな危険は犯したくないはず
ガッツと長谷川も、そして川嶋も立派だった
79名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:59:25 ID:o0w+/ka10
川嶋もダウンしたの?
ダウンもせずに負けたのなら
やはり亀田戦の判定は正しいとしか言いようがない。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:59:59 ID:aMAvcRHo0
相手はパンチ正確で手数が数段上だった、スタミナもある。
F原田の手数はすごかった、エデル・ジョフレ
がたまらずダウンしたぐらいだから。たぶん
内心物足りなかったのではないか?
81名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:00:13 ID:JPNg2UBU0
何も引退することはない階級下げて亀に挑戦すればすぐにチャンピオンになれるのに。残念
82名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:00:21 ID:hWbNZpty0
ゴリラ、チンパンジー、オランウータン、ガッツ
83名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:00:28 ID:s8410qKf0
試合を最初から最後まで見ていたが、細かい部分は別にして
やっぱり川島が受けたダメージの方が大きいと思えた。
84名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:00:41 ID:o0w+/ka10
KO狙わない選手だからなあ
なかなか人気でないよな
85名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:01:26 ID:tqPqMtQM0
>>75
判定に対して、厳しい目で関心を持ってボクシング見ようとする人が少しでも増えたのは
良かったことだと思う。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:01:33 ID:6kBRtzQ20
2Rの変則パンチは凄かったな、
あそこでもう一度倒してたら決まりだったが押し切れなかったのが残念。
87名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:01:43 ID:B7lNPuUO0
>>81
亀に勝つよりも、年齢的に階級下げることの方が
数百倍キツイです><
88名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:01:43 ID:lk6RId460
でも去り際がカッコ良すぎると忘れられるのも早いんだよね
89名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:01:56 ID:hS9bOVkv0
ガッツはジャッジ出来ないっていってた奴、ちょっと来い
90名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:03:14 ID:xzgtEg5L0
原田は日本人が勝てればどうだっていいの?
91名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:03:20 ID:sgD7yVvx0
大橋ってずいぶん太ったなw
92名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:03:59 ID:gLZkd0PU0
>>85
もう1つ、採点のシステムを理解出来る様になったのもでかい。
ダウンは2ポイント差とか、素人は知らなかっただろうし。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:04:44 ID:oCmfg6OT0
ガッツ石松 ご注意ください
ガッツ石松 ご注意ください
94名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:04:47 ID:5pGbgPtU0
亀田と亀田弟が試合に出ると、なぜかパンチを出すたびにシュッ、シュッと音が入る。
でも、対戦相手は無音。
今回の試合は両者とも無音。
なぜ?
95名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:06:13 ID:HYLa5nJv0
たしかにガッツの言うとおりだし
僅差で川嶋は負けていただろう。
しかし、これくらいならホームタウンデシジョンで引き分け
もしくは川嶋の勝ちにしてもいいと思う。
亀田は明らかに負けていたが
96名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:06:20 ID:B7lNPuUO0
>>90
どのジャッジも、ガッツも含めても全員が1点差だし。
判定は2-1だし。
どっちに転んでもおかしくない試合だったよ。

>>94
空気を切り裂けるのは、亀田BROSだけwww
97名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:06:30 ID:EZblUTEv0
う〜ん。ダウンの採点が10対8の差が少なすぎる。
あれは完璧なひっくり返ったダウンだ、10対7くらいはあるよ。
左をうつ瞬間の右、まさに「幻の右」だったんだがなあ。
原田会長の気持ちもわからないでもない。
98名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:06:35 ID:hS9bOVkv0
>>94
ジャッキーチェンが映画の中で指を動かしただけで「ボッ」って音がするのと同じ原理だよ
99名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:06:40 ID:LzBHQq190
ファイティング原田は感情論でモノを言うから気をつけろ。
かわいそうだとか、頑張っているだとか。
解説もそう。
「この選手は闘志がありますね」とか感情的な部分しか解説しない。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:01 ID:cQsfrixx0
川嶋が協栄だったら・・・・
101名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:07 ID:fOVsvML60
>>94
亀が口で言ってるから
102名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:46 ID:lWjCO6Cc0
川嶋には可哀想だがこれでよかった
103名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:59 ID:qNK2RIAyO
>>94
そのうち「BACOOOON!」とか入るかも知れない。対戦相手が亀パンチの風圧だけで吹き飛ぶ。
104名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:08:19 ID:In3fDn+Y0
ダウン奪ったのに負けるのはスッキリしないな
105名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:08:31 ID:3LxaQY1p0
ガッツの言いたいことはよくわかるぜ
106名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:08:36 ID:BYZy6bMgO
>>93
運ちゃん乙
107名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:08:51 ID:6kBRtzQ20
>>97
ダウン1回では10対8は、もう規定事項じゃん。
2回ダウン取れば10対7になるよ。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:09:14 ID:ErC3JqKA0
階級違うが ミハレ巣>川嶋>ランだ>>>>>>>>>>>>>>亀虫
109名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:05 ID:B7lNPuUO0
>>103
コマの枠線までぶち抜きますか?ww
110名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:19 ID:P4BVmdG3O
>>99
名前からして理知的じゃないもんな
111名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:46 ID:01lBptCh0
>>108
言っとくがランダエタも相当弱いぞ
112名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:52 ID:KnAVWzWv0
亀田にはワイヤーアクションに挑戦してもらいたいな
113名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:59 ID:tMogEjLk0
こんなのガッツじゃない
114名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:59 ID:+QrkJzqx0
>>99
かつてファン・マルティン・コッジのことをカールゴッチと解説で言ってたからなw
115名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:11:04 ID:qNK2RIAyO
>>109
で、なぜか画面一面に銀河の絵が。w
116名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:11:19 ID:O4+mSfNF0
ファイティング原田の時代だったら、
小手先のパンチはポイントにならないから、
文句を言いたい気持ちはわかる。
今はジャブ2Rでダウンを奪う強烈なパンチと同等の扱い。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:11:30 ID:+QrkJzqx0
>>113
そんなおまいにこれ
http://www.youtube.com/watch?v=yUdQU0PeH0g
118名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:11:54 ID:B7lNPuUO0
>>115
フィニッシュブローのコピーの切り貼りも忘れないでくださいw
119名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:12:10 ID:7TClsWoY0
ミハレスは「川嶋はとても勇敢で強い選手だった」と相手をたたえることも忘れなかった。

この辺も抑えておきたいポイントだなw
120名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:13:05 ID:iDLOt8HG0
君達は「詭弁」の意味わかるかな?(国語の問題)
分からないなら、ガッツ神を批判する資格はないよ。
121名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:13:18 ID:XZn1khad0
まぐれでも何でもあの徳山をKOしたのは凄い
お疲れ
122名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:13:51 ID:azzehKayO
ダウンを、もっと評価する採点であって欲しい。2点しか差がつかないなんて。
123名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:02 ID:B7lNPuUO0
>>119
試合後の両者のさわやかさだけで、もうね
124名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:07 ID:ZRAQpvxMO
ボクシングに関してはガッツは神だな!
125名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:11 ID:EZblUTEv0
>>107
規定事項は知ってるよ。
俺がいいたいのは、実態とルールが合ってないってこと。
無理に10対9とどちらかにつける必要もないよ。
完璧なダウンで2点差とどっちかようわからんでとりあえず差つけて1点
なんかが積み重なるとおかしくなるんちゃうかな。

126名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:12 ID:In3fDn+Y0
先入観だろ? ガッツ
127名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:15 ID:TZ5jhiYZ0
ガッツさんて、ゲーム上手いんだよな。
特にスーパーマリオ3とかは神らしい。

YouTube - Super Mario 3 by Gattu Ishimatsu
http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
128名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:17 ID:klE+I2RC0
次戦、亀田はウイニング・ザ・レインボーを撃つと予想
129名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:22 ID:ZadEzHeU0
>>111
ランダも相当弱いが亀田戦だけで判断してるわけじゃないよね?
あの試合は本人が75%くらいの力で戦ったと激白してたから。
本気出したらランダは亀田よりは遥かに強い。
次は本気出してくれるかも。
しかし、なぜ手加減するのかわからん。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:24 ID:iTl0wlph0
やあ (´・ω・`)

突然だけどこれを見た君に
20分後に死ぬ呪いをかけたよ
だけど安心して。呪いを解除する方法がある

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1158283912/に
「和田サン」って書き込めばいいんだ。
健闘を祈る
131名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:15:28 ID:sgD7yVvx0
川嶋も手数で負けてるの分かってるのに何だかな〜
最後にスタミナ切れになるなら6Rくらいで
勝負賭けろよと思った
132名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:15:42 ID:6kBRtzQ20
ガッツは理知的なボクシングするタイプだもんな
133名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:15:51 ID:2ZQRrG4n0
川嶋、嫁さんとの今後の生活大丈夫なんだろうか?
134名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:16:28 ID:mAt6m4jM0
誰かさんと違って良い試合だった
135名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:16:33 ID:qNK2RIAyO
>>128
敵の股間にレインボーを決めるのか?w
136名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:17:33 ID:HPVF/seG0
亀田の余計なコメントを期待しちまってる俺はもう目かもわからんね
137名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:17:48 ID:gLZkd0PU0
>>135
射精みたいでイヤン
138名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:18:04 ID:B7lNPuUO0
>>135
それなら、地を這うようなアッパーの方が適していますw

JET
139名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:18:31 ID:Cwt81fBB0
ガッツは神
140名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:19:17 ID:+QrkJzqx0
>>125
それだったら完璧なダウンで2点差付けた方が
その後のラウンドも支配すればいいだけのこと。
日本人ボクサーはそういう試合運びがヘタなんだよ
141名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:19:37 ID:DXh9L8OpO
通報しました。
142名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:20:13 ID:P1xjPiMb0
原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話
WBCの採点は分からない。(川嶋の)勝ちですよ。
ダメージを与えているし、川嶋がかわいそうだね。
143名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:20:14 ID:qNK2RIAyO
>>138
アレは絶対音感がないと打てないからな。w
144名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:20:23 ID:UL86m1Xt0
川嶋もミハレスもリング外では紳士だよな。
清々しい。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:20:26 ID:WwPO5q2/0
いつまでも亀田に粘着してうざい
ヤクと亀田親父とのトークバトルで
これ以降何も言わないって言ってたのに。
死ねよクソガッツ
146名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:20:44 ID:8zKHgu/40
>>116
じゃあ亀田の勝ちには納得いってないのか
147名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:21:08 ID:nVVwSlPc0
試合会場ヤクザだらけでした。

148名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:21:09 ID:nJMmzT1M0
ガッツと長谷川の解説コンビ良かったなあ、本物を見せてくれた。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:21:33 ID:+z1ioJrI0
これでって生中継だったのか。
最後の2ラウンド、微妙にCMがなかったんだが。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:21:49 ID:OIklDeZX0
王座は徳山が持ってるんだよね?
怪我じゃないんでしょ。
なぜ、試合をしないんだろう?
151名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:22:10 ID:sfOfL5C90
>>132
綺麗に全ラウンド通しての戦術立ててそれを実行する
クレバーなボクシングスタイルだったからな。それでいてパンチ力もかなりのもんだった
才能と知能のニ物が揃ってなきゃ中量級で日本人が上狙うのは難しいしね
152名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:22:19 ID:B7lNPuUO0
>>149
ディレイ中継だな
この板でも馬鹿記者がフライングして叩かれたw
153名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:22:51 ID:zKvoLW6G0
アンケート続行中

【栄枯】バブル期に流行ったホテルを語る【盛衰】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158055575/
154名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:23:04 ID:yqUd2fE50
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    | <ダサい負け方やな
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
155名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:23:15 ID:C7gi3MRe0
2回ダウンとったのに負け?きついなw
156名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:23:33 ID:12Yn/2mr0
亀田一家は見習え
157名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:24:00 ID:Hk4g6mlG0
>>129
負けブックのんだからだろ。
158名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:24:02 ID:qNK2RIAyO
>>145

 ク
  以
   ク
159名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:24:12 ID:DywcLzrn0
ダウンのポイントが低すぎる
160名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:24:21 ID:RV8HyNdR0
目が離せない試合だった
長谷川の試合が早く見たい
161名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:25:21 ID:Wzn0KYifO
どうもガシシが持ち上げられがちだけど・・・オレは二十年くらいボクシングみてるが、ガシシの採点やコメントが的外れじゃなかったのって今回が初めてな気がするんだけどなw
162名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:25:43 ID:RV8HyNdR0
川嶋乙
古い表現だが燃え尽きただろう
不器用でも闘志を見せてくれた
ありがとう
163名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:25:45 ID:EIWzyqNz0
ガッツよりテレ東褒めろ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:25:45 ID:KewijwaK0
これだよ、これがボクシングなんだよ
165名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:26:24 ID:+z1ioJrI0
ディレイ中継なんてあんのかorz
166名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:26:42 ID:6vZotXQ10
>>156
無理w
167名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:27:00 ID:B7lNPuUO0
>>163
生じゃなかったのと、アナの上滑りっぷりがちょっとなw
でもそれ以外は、演出もまあ適度だし、いい中継だった。
168名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:27:07 ID:In3fDn+Y0
>>145
まあまあ落ち着いて
現時点のボクシング界では、亀田と対比しなければ世間に注目されないからしかたない
亀田絡みで無いとメシを食えないのは事実だから
169名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:28:03 ID:8qvMe4dv0
OK牧場!
170名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:28:24 ID:E4U1VKM+0
>試合前から決めていた

勝ってもやめる気だったんかい(゚Д゚)
171名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:28:56 ID:TkEC0e5i0
これからジャッジはガッツと具志堅と輪島にやらせよう
素人が採点してる時点でダメだろ
172名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:29:35 ID:B7lNPuUO0
>>170
「挑戦は最後」って、番組中でも言ってたじゃん
173名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:30:23 ID:sZtBK9YW0
TBSはCGを使え
もうこれしかねえ
174名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:31:13 ID:+z1ioJrI0
川嶋よくやった。お疲れ様でした。
悲しいがな視聴率は取れないんだろうな。
だから馬鹿亀が栄えるわけで・・・嗚呼
175名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:32:11 ID:4pTR7qzO0
ボクシングは試合終了後に問題が起きることがあるからずらすのはよくあること。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:32:45 ID:Y8izI3+D0
ガシシイシマシ
177名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:32:47 ID:EIWzyqNz0
>>174
視聴率なんて飾りです。偉い人には(ry
178名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:32:52 ID:oB0goBSe0
ガッツ格好いい。
亀のバケの皮を剥がしてくれ!
179名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:33:02 ID:DgIuyr1Z0
>>170
もう30過ぎてるからね…
180名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:33:24 ID:m8phaOFr0
   /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    | <ボクシングはダウンさせたほうが負けやねん
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
181名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:33:42 ID:mVXBWe9R0
今日の試合のジャッジが亀田の試合のジャッジだったとしたら、
全てのジャッジが5ポイント差以上で亀田の負けとしただろうな。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:35:07 ID:xZIPFCvs0
この試合、ガッツが真の勝者!
183名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:35:35 ID:RV8HyNdR0
これがボクシングだっていう川嶋の意地が見れて良かったよ

ヘロヘロになってて「よっしゃー」と叫ぶ人とは格が違う
184春日部の暴れペニス ◆IHX.OKTTtE :2006/09/18(月) 23:36:13 ID:5Dnx8H5M0
お前ら亀田を絡めなきゃレスできない馬鹿ばっかりなの?wwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:36:27 ID:mVXBWe9R0
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    | <ボクシングは筋力やなしに、金力やねん、これが。
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
186名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:36:34 ID:eQn1/8Rn0
K1みたいな番組構成で漫画みたいなキャラつくってその上で勝たなきゃ女子供はボクシングを見ない
ぶっちゃけ見なくてもいいと思うけどな
大きい会社が優良企業とは限らないように小さくても安定している会社はいくらでもある
TVやメディアの取り上げられると観客は増えるだろうが、そればかりにとらわれると碌な事にはならん
ボクシングは大きな男の子向けのスポーツで女子供に媚びる必要はないと思うんだが
甘いか?
187名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:36:49 ID:ahRhSxxJ0
>>127
まんまと引っかかりましたよ
まだどきどきしてまつ
188名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:37:05 ID:08g3HDqf0
ミハレスは「川嶋はとても勇敢で強い選手だった」と相手をたたえることも忘れなかった。

- 毎日新聞Web -

誰かさんへの皮肉きいてるねぇw
189名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:37:53 ID:XXCam8aPO
ガッツさんOK牧場
190名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:40:00 ID:vQ6aS6Ww0
妥当な判定だったよ
しかし原田は何だかなあ
毎回微妙なコメントしか残さないし、もう会長辞めていいよ
威厳も糞もない
191名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:40:38 ID:In3fDn+Y0
>>174
視聴率10%は取れると思うけどね
テレ東で10%なら合格だから、次からは大手スポンサーも付くと思うよ
今ボクサーの報酬は少ないから、TVで注目されていい暮らしができるくらいの
報酬を与えるようになって欲しい
192名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:40:53 ID:R0XgO46/0
亀田の試合は専門誌で識者が分析してたけど、引き分けか1ポイント差で
勝ちか負けかってのが大多数だったし、明らかに亀田の負けなんて言ってたのは
ガッツだけだったぞ、あと薬師寺もかな

おまえらOK牧場をあんまり神格化するなよ
193名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:40:57 ID:NPuyA/zQ0
川島は画になるというか
何故か心を動かされるボクサーだった
引退かあ、お疲れさん
194名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:41:00 ID:UC6XE+J+0
採点はガッツ側からの提案。TV局は当初難色を示していた。
TV局はゲストの採点とジャッジの採点がかけ離れると面倒なので
ここ数年は実施しない事が多かった。(数年前まではそれなりに行われていた)

新聞にこんな事が載っていたな
195名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:41:02 ID:wTt2wF3c0
ガッツの文章は面白いので小説書いてみたらいいと思う。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:41:16 ID:r+ri+LDQ0
ガッツってさあ

普通じゃんw
197名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:42:37 ID:vVeN02tIO
ガッツが採点基準知らないとか言ってた奴はどこ行った?
198名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:42:38 ID:LeBTYhe90
>◆原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話
>WBCの採点は分からない。(川嶋の)勝ちですよ。
>ダメージを与えているし、川嶋がかわいそうだね。

こういう馬鹿がいるからボクシングは良くならないんだよ
199名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:43:25 ID:vQ6aS6Ww0
>>186
いいと思うよ
俺も生では観てなかったしもううんざりなのでこれからそういうのは観ない
200名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:43:26 ID:RV8HyNdR0
原田はあっちの分野のドラゴン並みか
201名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:43:36 ID:sgD7yVvx0
亀田の試合なんか何時間も引っ張りまくって
今日の放送を見習えTBS
202名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:44:00 ID:Hk4g6mlG0
>>186
レスしようと思ったら>>191で同趣旨のレスがあった。
203名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:45:03 ID:p0GHvZDv0
オフ板で0時からおっぱい祭り
蒲田近辺に奴は今すぐ急げ!

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1158589821/
204名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:47:24 ID:n9yznh/70
さて、大場浩平はどうなるか
205名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:47:41 ID:qRDH4rf50
スポンサーが呉工業というところにシブさを感じた
206名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:48:41 ID:Mgwfmo690
亀田ルールなら勝ちだったのに
207名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:50:10 ID:qNK2RIAyO
>>192
識者って誰?
208名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:50:40 ID:+z1ioJrI0
◆原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話
「WBCの採点は分からない。(川嶋の)勝ちですよ。ダメージを与えているし、
川嶋がかわいそうだね。」

209名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:51:51 ID:b4CPIV7Y0
ガッツさんはやっぱり凄い人なんだな。
210名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:52:50 ID:aOZAAIoC0
雑魚亀田がいなければ川嶋はまだチャンピオンだった
雑魚亀田のせいで判定がおかしくなった
211名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:52:55 ID:WNv86w960
試合後健闘を称えあう2人は爽やかだったよ 負けちゃーしょうがないけど 
これで引退だし、お疲れ様と
212名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:53:17 ID:hhBhKGDq0
ダウンが-2ってのがやっぱおかしいよな

-10くらいにしてやれよ
213名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:54:34 ID:TQlVHHJr0
ガッツを国会議員に、そしてすべてを白日の下に
214名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:55:33 ID:m866wn6T0
>>192
専門死ってナニ? プッ!
215名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:56:21 ID:+fx+G/B10
なんでヤオ亀が勝ちで川嶋が負けなのよ
判定に一貫性がなさすぎる
216名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:57:00 ID:gLZkd0PU0
ヤオじゃねぇからだろ?
217名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:57:14 ID:fU65IZh90
ガッツの採点と解説はホント素晴らしかった。
そして、放送の構成も。
12R入る前に、長谷川が採点公表を渋ってた(言葉を濁していた)
のが余計にガッツを際立たせた。
長谷川は今後のことがあるので、それはそれで納得ですが。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:57:34 ID:B7lNPuUO0
>>215
ヤオまで言っておいて理由がわからんのかw
219名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:57:51 ID:QX5jtPM20
ガッツは昔からガチ。「あ〜だめだ。ダメダメ」

http://www.youtube.com/watch?v=1WKErHrZhTs&mode=related&search=
220名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:58:07 ID:R0XgO46/0
>>207
主に歴代チャンプ
221名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:58:11 ID:zb7r1X1T0
残念だったな。川嶋も。
2Rにダウン奪ったときはいけると思ったんだが、
やっぱ不器用なんだな。後半は押されてた。
判定は妥当。スプリットになったのも納得の僅差だが、
僅差で負けと思った人も多かったと思う。




この間あった亀の試合とは全然違う、公正なジャッジだった。
222名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:58:16 ID:GEI2PT1x0
>>217
ガッツもだいぶ川嶋に甘かったけどな。
彼も今後のことが頭にあったんだろう。
223名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:59:12 ID:Y4UhxwP20
★心揺れる徳山

川嶋が惜敗したころ、正規王者の徳山は甲子園でプロ野球観戦。試合結果には言及せず
「僕が今までずっと守ってきた王座だから、中途半端な人間にはその座を明け渡したくない」
とコメントを寄せた。

自らの進退に揺れ、2月の初防衛戦からリングを遠ざかったままだ。
タイトルを返上するのか、それとも挑戦を受けて立つかについては
「逃げていると思われたくない気持ちもある。(所属ジムの)会長と相談して決める」としている。
224名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:00:23 ID:/c8pvOvJ0
>>1のコメントの通り、最後は必死に殴っていたな
亀見てボクシングオワタと思っていたが
まだまだ捨てたもんじゃないなと思いますた
漢を見たよ
225名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:01:03 ID:nzAtOs3f0
>>215
亀田の判定はヤオで川嶋の判定はガチなんだから
ヤオとガチの間に一貫性なんて生まれるわけないだろ
226名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:01:16 ID:ZYLeaWebO
>>201
確かにな
今日の試合はストレスなく見れた
227名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:01:55 ID:/JVVvKbaO
今日の試合はどちらが勝ちでもおかしくなかったね。
こういう試合こそ地元有利の判定で良いのに亀のせいで(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:02:43 ID:2c86fN2b0
亀の世間の批判に対する埋め合わせとして、今回は負けが予め決まってた。
ボクシングのイメージダウンを食い止めるために、川島は人柱になった。
229名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:03:02 ID:hhBhKGDq0
>>226

クレ5-56のCMはちょっとウザかったw
230名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:03:52 ID:SHAVpl090
川嶋って凄くいいヤツなんですよ。  地元後援会。 
231名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:03:53 ID:LeBTYhe90
>>223
>中途半端な人間にはその座を明け渡したくない

徳山が一番中途半p(ry
232名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:05:59 ID:JdWZjsg80
原だもさ、必死の努力をして、死力を尽くして戦い
力及ばず夢破れた男に対して『かわいそう』って
その辺のギャルかよ。まー堕ちたもんだ。
233名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:06:24 ID:v9PWpuDH0
>>226
テレ東とTBSではスポーツ番組の放映センスが
月とスッポンくらい違いすぎるしな。

もちろん、テレ東が月。
TBSのスポーツ中継は、ここ10年間
民放最低ランクだ!(テレ朝と並んで)
234名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:10:55 ID:bkMt8GLE0
やっぱり亀田の試合っておもしろいよね・・・2ちゃん的には
235名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:11:15 ID:LpCWRJfg0
>>233
テレ東はテニスにサッカーにF1にWWEのおもろい吹き替えといいスポーツ放送いいねぇ
236名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:16:20 ID:vM1ykTN90
薬師寺に続いて二人目の「ダウン経験なしのまま引退した元世界王者」だよな?
237名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:17:08 ID:DpXhtqL00
なんで川嶋が負けたか、それは亀田じゃなかったからだ
238名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:18:14 ID:gc9VSVH30
>>233
今日の中継は余計な演出がなかったのと最後の3ラウンドはCM無しで一気にやったってのが良かった
ディレイ中継でもこうやって工夫すれば面白く出来ると思うんだけどねえ
239名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:18:32 ID:WjraWZot0
今日のジャッジは殆どの視聴者の判断と同じで、こく当たり前のジャッジだったな。
だいたい視聴者の判断と180度違うジャッジなんて本当は存在するわけないんだよね。
ヤオ以外は。
240名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:19:36 ID:1MSJ7wKFO
今頃奥さんはトチ狂っているだろうな

離婚
241名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:20:41 ID:E8Wn4Dgr0
普通に良い試合だった。川嶋お疲れ様です
亀田の試合見せられたら何見てもいいな
242名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:21:37 ID:rco6NOtS0
>>239
ボクシングをあまり見ない普通の人は、川嶋が勝ったと思ってるよ
ダウンを奪ったんだから
243名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:22:01 ID:NGDCPz6qO
今回も亀の試合もガッツと採点同じだった
普通そんなに違う訳無いよなw
244名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:22:06 ID:J517BVDf0
なんか最近ガッツもやたらボクシング関係のところに顔出すな
245名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:22:18 ID:JY2lV2WAO
>>239
10ポイントマストと言うシステムが癌なのかねえ?どっちかにムリヤリ10対9をつけるやり方が。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:22:34 ID:AT2Q2HyoO
確かに最後のほうのスピード感と緊張感はかなりヨカタ
色々意見あると思うけどまたやれるよ川嶋
あれだけ闘えるんだもの
247名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:22:58 ID:B+2vLq930
パンチ空振りしすぎ。
引退乙。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:24:08 ID:DFNin/Oz0
>この前(亀田興対ランダエタ戦)との違いが分かる。正当な判定が下された。

ワロスw
249名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:26:30 ID:6Br23O6t0
大振りなパンチが目立った川嶋に対して的確にパンチを当てていたミハレス。
試合が終わったあとの両者の顔を見ても勝敗は明らか。
大差でミハレスが勝ったと思ったのに2-1のスプリットデシジョンになったのが驚き。
どこをどう見たらこんな競ったポイントになるんだ?
250名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:27:06 ID:aA9StnCa0
>>245
10ポイントマストシステムってもの凄く誤解されてるな。
無理に10−9に振り分けるシステムじゃないよ。
どちらか一方にに10点を付ければいいの。要するに日本語にすれば10点方ってだけ。
だから10−10でも全然問題ないの。どちらかに10点付いてるからね。

10−9に振り分けるのは単なる傾向というか風潮みたいなもん。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:28:37 ID:0UiU2T0I0
ガッツすげ〜
これでガッツの採点が正しいことが証明された。
やはり亀の採点は異常
252名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:28:51 ID:fenXdpP90
亀田選手からガッツに一言↓
253名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:29:19 ID:SYvsCQBD0
>>249
アマチュアの採点法ならミハレスの圧勝かもしれんが、
プロボクシングだからな。
ちっこいパンチがちまちま当たったからって、決定的な
ポイントにはならない。
254名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:29:52 ID:DpXhtqL00
TBSの亀田戦は、ボクシング興味ない人まで囲んじゃおうって意図が見えたけど
今日の川嶋戦は、試合やるの知ってる人だけ見れば-って感じだった。
すぐ始まったもんね、さすがテレ東!!!
255名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:30:07 ID:N0iI5ejb0
これからの時代はダウンしたほうが勝つ採点やで
256名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:30:59 ID:v9PWpuDH0
>>192
その識者とやらは金貰ってたか
なんかだったんだろ。所詮そんなもんだ。

誰が見てもあの試合は鈍亀の完敗。
だから大騒ぎになったんだろ。

大体、まともにパンチが相手に当たってないのに、
どうやって勝たせろと???
257名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:31:57 ID:D0ABUD6gO
WBCの採点は分からない。(ランダエタの)勝ちですよ。
ダメージを与えているし、ランダエタがかわいそうだね。
258名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:33:32 ID:tO/IbV8xO
223
259名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:34:09 ID:Q34nExPRO
ジャブ、ワンツー、コンビネーションがしっかりできるボクサー育てろよ
260名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:34:45 ID:aA9StnCa0
テレ東と言えば星野は結構酷な判定食らってたな。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:36:09 ID:DpXhtqL00
亀田の時に亀田の勝ちと答えてたのは、TBSの飼い犬が多かったでしょ。
関係なしに言ってたのは渡嘉敷かな。
でも、あいつも現役時代に同じことやって勝った八百長野郎なので
必死になってただけ。
262名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:36:39 ID:3LV2Y8LB0
>>244
裏事情や大人の都合は知らないけど、ボクシングで成り上がって来た人だから、亀田兄弟
みたいなプラスチックヒーローがもて囃されるのが我慢ならなかったんでしょ。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:36:54 ID:2u5KEhFLO
罵亀なら100%勝つ試合。



KOされなきゃ台本通りだから。
264名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:37:09 ID:EBgIUQ8p0
F・原田は亀田1号の試合の時に、なんで有名893の隣の隣の席に座っていたの?
265名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:38:43 ID:5FG/RtY90
ほんと亀田戦がなきゃ川嶋の勝ちだったな。
川嶋勝ちでも文句もあんま言われなかったろうし。
266名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:40:57 ID:LNK+K43X0
>>265
いやさすがにそれは…
267名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:41:50 ID:3LV2Y8LB0
>>264
ズブズブの関係だからだろ、普通に考えて。
268名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:41:55 ID:F936nZm30
882 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/18(月) 23:25:16 ID:hKOeF4Na0

細木講演会の潜入レポートマンガ
 http://g007.garon.jp/gdb/GI/1C/1F/NO/dS/2z/eC/dX/4M/sI/XT/_0Or.jpg

儲かるみたいね。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:45:23 ID:rZ6ck26n0
やっぱり亀田だったら勝ちと判定されてたのかな?
270名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:45:45 ID:k7d/EqQC0
キムアツくん ブラジリアン
271名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:46:19 ID:P9XRtCm3O
ロートルボクサーだから見放しただけだろ
272名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:46:46 ID:M/D08xZx0
「死んでもいいと思って」ってこういう競技だと重いな
野球やサッカーとかの死ぬ気で頑張った、とは違う文字通りの意味だから
273名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:47:17 ID:teEG9RJy0
それぞれの持ち味が出て良い試合だったね。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:47:22 ID:HMjnV36Y0
亀以外はまともなボクシングなようで安心した
275名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:48:31 ID:Xrd4DI/S0
この判定はアマと一緒。同じレベルで見るならプロはいらない。
相手へのダメージの与え方で強さがわかるのがプロじゃないの?
276名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:50:40 ID:qcDf23b80
終わってから毎回ガタガタみっともないからもう判定無くしろ
ラウンド無制限でKOないしはタオル投入のみの完全決着ルールでイイだろ
死人出ると思うけど
277名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:53:43 ID:WjraWZot0
川嶋が負けたのは残念だが、公平なジャッジだったね。
それとガッツのジャッジの客観性が証明されたわけだ。
キムさんを呼ぶだけの資金力がなかったと思って諦めるしかないね。
278名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:55:24 ID:R9g/4ATf0
もうガッツ会長でいいよ
279名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:55:48 ID:SzAJCBLx0
川嶋いいパンチ持ってるし惜しいけど年齢には勝てんか
11Rでスタミナ切れしたな、あれで終わったと思ったが12Rは見事だった
本当にお疲れ様でした
280名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:59:32 ID:Nl64ZEA60
歴代の日本人ボクサーで一番凄いチャンピオンだったのは具志堅でいいの?
281名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:00:24 ID:D0ABUD6gO
原田は亀田の試合の時はノーコメントで
今回はあんな馬鹿げたコメント出すんだ?
あんなのがトップじゃダメ
282マスター ◆o3xxs/IIWs :2006/09/19(火) 01:01:34 ID:UmtPqc4C0
ガッツが全日本ボクシング協会の会長に就任すればボクシング人気も再燃するかもな。
283名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:03:19 ID:mAyyPfyp0
ガッツの株が上がっているが
濡れ的には、ある意味イメージダウン
284名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:04:18 ID:miGAdZiR0
ガッツはアホを装っていたのが分かった。しっかり喋ってるんじゃん
285名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:05:10 ID:QJQoFrrL0
亀田の試合を見慣れてるせいで今回の試合のあまりのレベルの低さに驚いた。
あんな素人の殴り合いがボクシングの世界戦なのかよって感じ。
川島も相手のもやしも亀田とやったら1ラウンド持たないだろ。
286名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:05:22 ID:4ZUz7azBO
日本プロボクシング協会の会長がわからない判定ってなんだ。 WBCの判定基準も理解出来ない人が会長で良いのか? ボクシングは判定なら、どちらが勝っても言われた者勝ちか?
287名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:06:08 ID:EBgIUQ8p0
>>280
新設されたばかりのクラスで対戦相手も・・・・

長期防衛の割に、余り評価が高くないよ。
288名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:06:21 ID:SzAJCBLx0
>>280
俺は平仲のパンチが一番凄いと思った
289名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:07:13 ID:Q0+KrJ3gO
原田はボケたのか?
290名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:07:43 ID:lYHCHEH/0
良い試合だった、本当に。
しかし、ダウンが2ポイントのアドバンテージはおかしいよな。
3ポイントくらい有って良いと思うけど。
ま、現行の採点ルールだと川嶋の負けは仕方ない。
亀田戦が異常だっただけ。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:07:47 ID:Th15Q/D40
「WBAの採点は分からない。(ランダエタの)勝ちですよ。
ダメージを与えているし、ランダエタがかわいそうだね。」

って言うならわかるんだが・・・。
292名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:08:14 ID:0M+iXPsDO
>>285
まったくもって同意
293名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:08:28 ID:sEqPO4ZV0
TBSと協栄だけじゃなく日本プロボクシング協会会長も目先の盛り上がりを重視か
ボクシング界の目指す所が一致してていいですね
294名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:08:41 ID:zRYnufxj0
今追い付いたけど亀田擁護の書き込みが単発IDばかりでワラタ
ピックルもっと上手くやれよwwwww
295名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:09:07 ID:HMJXRJ7T0
保身を考えず試合中の判定を買って出たガッツ・長谷川も立派だが、
それに異論を唱えなかった川嶋も立派。
ホームでの利を捨てて正々堂々と闘った川嶋に拍手を贈りたい。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:10:00 ID:SzAJCBLx0
>>285>>292
ピックル無駄無駄
297名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:11:30 ID:QJQoFrrL0
川島って劣化版亀田って感じだよね。スタイルは近いけど
ガードは緩いしパンチは大振りだし安定感が無い。
亀田なら序盤のダウンでそのまま試合を決めてただろうけど川島は
老体だし才能無いからその後は一方的にぼこられてたし。正に糞試合
298名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:12:25 ID:DkNO0OlxO
本人が悔しい俺なら寝れん
299名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:13:31 ID:3L0JL1iz0
川嶋頑張れ
亀田死ね
300名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:13:53 ID:pslYtRpb0
>>117

凄く見たかったんだこれ!!
ほんとありがとな。
301名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:13:54 ID:Gqy3e18g0
スポーツ、とりわけ格闘系には興味が無かったんだが、先日の亀兄弟の試合の
余りの酷さにボクシングだけは例外的に関心を持っていた。
今日テレビのチャンネルを適当に回してると、たまたま日本人のボクサーが出てきたので、
「どんなもんかな?」と軽い気持ちで観始めたんだが、思いがけず感動してしまった。
命と体を張った特別なスポーツなんだと、初めて身に沁みて感じた気がする。
決してイケメンとは云い難い川嶋の、腫れ上がった顔が誰にも増して精悍で格好よく見えた。
対戦者もへろへろになりながらも立派な戦いぶりだったと思う。
なんか思いがけず良いものが観られて、満足な一日だった。

ガッツの解説だが、彼は専門のボクシングに関しては立派な専門性と
見識を持っている人だと思う。
学は無くても頭の良い人って結構世の中には居るけれど、そんな人なんだな。
302名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:14:17 ID:v4EqMrxR0
>この前(亀田興対ランダエタ戦)との違いが分かる。正当な判定が下された。

さすがですガッツさん。
303名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:14:21 ID:C7Z/kxB10
ID:QJQoFrrL0
本日のピックル。
304名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:14:24 ID:5+QiM9Re0
何か亀田劇場ボクシングと別の競技に見えたなw
305名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:14:43 ID:L2irFk8F0
オレの判定はどっちもがんばったから
両方ちゃんぴょんなんで手作りのちゃんぴょんべるとをあげたい
306名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:15:13 ID:rgoR8CzG0
立派な人間ほど損をする
卑怯者ほど得をする

だけど俺は川嶋を尊敬するよ
307名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:15:15 ID:WElBbual0
>>280
輪島は面白かった
308名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:15:16 ID:8Vn8Pmce0
さあ、次は亀田の防衛戦だ
309名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:16:05 ID:zRYnufxj0
>>297
お仕事ごくろうさまです
310名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:16:42 ID:QJQoFrrL0
すげーレベル低かったね。引退して正解やん。
頑張ったとか関係ないし。スポーツは結果が全て。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:17:10 ID:WjraWZot0
>>285
先に聞いておく、どういう釣られ方がいい?
312名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:17:46 ID:lYHCHEH/0
>>310
亀田乙w
313名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:19:00 ID:rgoR8CzG0
>>311
>>285的には「くそう!川嶋の方が格上なんだよお!八百長亀田氏ね!」
とレスされると「くくっ。この低脳がw」と勃起もんだろ
314名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:19:00 ID:XKHgTY+G0
まあしょうがない。手打ちラッシュでもあんなにポコポコ
当てられては。

それにしてもノックダウンはせめて3ポイントマイナスにしろよ。
現行の1ラウンド当たりどちらかにポイントを振り分ける方式では
ダウンが過小評価されすぎだ。
ボクシングの本質の一つって、相手を殴り倒すことだろ?
315名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:21:02 ID:8Vn8Pmce0
>>314
川島って防御の天才って聞いてたけど、全然大したことなかったよな
316名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:21:27 ID:QJQoFrrL0
下らないレッテル貼りでしか反論できない厨房乙。
少しは普遍的な見方ができるようになれよ
317名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:22:26 ID:mAyyPfyp0
>>294
てかさ、亀田を擁護して
それに対してレス貰って
構ってもらっている気になってる
寂しがり屋さんが現われてる気がする
318名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:22:42 ID:QJQoFrrL0
川島も雑魚だったけど相手も相当酷かった。
あんな六回戦レベルの試合を見せられて気分悪い
319名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:23:03 ID:DkNO0OlxO
226こうばしかたさなあかさかあやたはあはなまさなた
320名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:25:17 ID:tjHMQPaw0
>>314
最後まで立ってるのがボクシングというスポーツだと聞いた。
321名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:25:26 ID:WjraWZot0
川嶋には亀のような必殺チンコパンチがないからなw
322名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:25:54 ID:C7Z/kxB10
>>315
それはこっちの川島だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=cjUybn7hL58
323名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:26:05 ID:WElBbual0
>>315
それ違う川嶋だろw
324名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:27:29 ID:QJQoFrrL0
川島ってガード緩すぎなんだよな。毎回顔面血だらけになってんじゃん。
パンチも大振りなだけでしょぼいし。足も全然使えてない
325名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:28:39 ID:Po9dgZksO
WOWOWのボクシングに出てるやつらと比べると雲泥の差だな。
326名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:28:59 ID:mAyyPfyp0
川嶋かっこよかった、あんたは本物だ
327名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:29:05 ID:WjraWZot0
試合が終わってお互いに健闘を称えあうというのはいつ見てもいい光景だね。
328名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:29:53 ID:LsJQVVe5O
川嶋と川島じゃ正反対だわな。
俺は川嶋の方が好き。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:30:42 ID:5vLuFOnb0
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章中の( 1 )、( 2 )に入るに相応しい文章を後述の選択肢より選択せよ。

問1.
 今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
 人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
 なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。
                 
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

解答
ttp://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
330名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:32:04 ID:22rvx5a30
>>306
禿同
331名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:32:49 ID:2FR2k+CM0
>>324
亀田の岡八郎みたいな隙だらけのガードよりまし。
それでいてチョコチョコとしたパンチしか出せないし。
332名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:35:13 ID:22rvx5a30
亀があそこまで踏み込めるかといったら
疑問符だ
できるテクニックがあるのか見せてもらいたい
333名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:35:34 ID:jiftN6wUO
たしかに川島はディフェンス巧かったな。
ただ、いつも紙一重でかわすから見ていてハラハラするけど。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:36:28 ID:XVkwH5t0O
>>328 後者の方にはトミーズの顔でっかい方が飲み屋で面と向かってアンタのボクシングは嫌いやていうくらいやからな〜
335名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:37:46 ID:zRYnufxj0
>>324
亀田のガードは前かがみで頭押さえて首踏ん張ってるだけ
上体を動かさないからガードの隙間からポンポンパンチ当てられる。
そして苦し紛れにパンチを出しても出したあとに致命的な隙がある。
336名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:38:58 ID:3UsnFaQQ0
ダウンは5点くらいにしないと意味ねーよ
337名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:39:01 ID:22rvx5a30
あの川島は電波少年でも神防御見せたてたんだけどな
たとえ相手が松村でも
338名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:42:53 ID:QJQoFrrL0
亀田はちゃんとガードしてるじゃん。
少なくとも川嶋みたいにぼこぼこタコ殴りにされて顔面腫らしまくってはいないよ
339名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:43:14 ID:nz0h4ZWO0
QJQoFrrL0
今回の方が亀の試合よりレベル高かったぞ
少なくとも片方が遊んでるヒマは無かったw
340名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:43:28 ID:h6QidHih0
あのダウン取ったパンチ一つとっても、
亀の試合じゃ見た事無いな
341名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:44:28 ID:W0OSbT530
先にバスケスとジョニーゴンザレスの試合を見てしまったのが間違いだった
342名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:44:36 ID:C7Z/kxB10
>>338
亀はガードが高いだけ。
ショートアッパー一発で腰から落ちるよ。
何故か、対戦者はショートアッパー打たないんだよね、不思議w
343名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:44:43 ID:uo2Ig4um0
>>115
多分そのうちゴング直後で画面真っ白になって気がつけば対戦相手が天井から落ちてくるよ
344名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:46:41 ID:EtKCiM6n0
しかも、見開きで
345名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:47:15 ID:7aZo6HAy0
WBAと違ってレベルが高い試合だったな
亀田が出たら殺されるような試合だった
346名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:49:28 ID:PH1sT1qG0
でも今日の川島はいつもよりも良い声ではなかったな
347名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:51:16 ID:zRYnufxj0
>>338
試合後の顔面で決めるんじゃなくてボクシングそのものを見ろよ
試合後の顔面で決まるなら辰吉は最弱になるぞww
348名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:54:33 ID:NOFm/8tj0
亀田の1番むかつくところは相手を称えないところだ
どんな選手でも普通試合後は相手を称えるだろ
349名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:56:12 ID:vXioUK/F0
>>338
どこがだw
ランダエタのパンチで首降り人形みたいにカクカクしてただろw
350名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:59:07 ID:7CIFj3Iz0
>>331
>亀田の岡八郎みたいな隙だらけのガード

ワラタw
351名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:02:27 ID:kkm5vr9F0
ガッツはボクシングの話になるともの凄い知能を発揮するからな
352名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:02:45 ID:JY2lV2WAO
>>342
ヤクザに脅されているんじゃねーの?
353名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:04:35 ID:buy9t07U0
川嶋が大振りしてたように見えたのですが
あれはKOねらいの作戦なんでしょうか
ガッツさんが左を使うよう再三言ってたのに
354名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:09:41 ID:zRYnufxj0
>>353
川嶋は最後だから派手に倒しにいった
ミハレスはまだまだこれからだから戦績重視で勝ちにいった
こんな印象
355名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:10:00 ID:Ak+i5TFF0
大振りしまくり。亀田と大して変わらんボクシングだな。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:15:24 ID:nz0h4ZWO0
>>353
判定では分が無いし最後だから派手なKO狙ってたんだろ
ガッツの言うのが正解だとは思うが
357名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:15:34 ID:LNK+K43X0
>>355
破壊力は段違いだけどな。
358名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:24:11 ID:D0ABUD6gO
亀田は国内でもトップになれないレベル。
川嶋よりかなり格下。
359名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:24:33 ID:wvEx4Szi0
この試合は

『ボクシングはショーではない。スポーツだ。』

ということを証明してみせた。
360名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:28:45 ID:mYK3eOn30
亀田のアホ判定がなければ、これくらい勝たせても
文句は出ないのに。
361名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:04:02 ID:8mzKVsFG0
>>360
ボクシングは八百長じゃないスポーツなんだ、と自らが犠牲になってアピールできた。
次にやる長谷川も良かったんじゃないかと思ったら、間に問題の試合があるんだな。
362名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:07:40 ID:3aKZTuhfO
ファイティング原田ww
亀田の時とは大違いだなw
まあ亀田も川嶋も負けだったよw
363名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:10:03 ID:BGznCTnU0
ガッツは偉大なゴリラだ
364名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:21:30 ID:7arDHofh0
あの変なナレーターは誰?
ピカデリー梅田が出てきそうな・・
365名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:24:14 ID:lE1JmxoB0
ダウン奪われてもペチペチペチペチ叩いて逃げ回れば判定勝ちって
今のボクシングってマジつまんねーわw
そりゃ亀田みないなイロモノに走るわな
366名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:26:24 ID:PsyuMM3X0
これ寂しいよ
ダウン奪ったのにね
367名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:28:09 ID:e8+rTMBd0
これくらいなら、地元判定で勝たせればよかったのに。
亀田のせいで判定がきびしくなったんだろ。
368名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:28:43 ID:Y7X3OsDE0
ちょっとまって>>360がいいこと言った
369名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:29:37 ID:mYK3eOn30
マストシステムのおかげで、ダウンの意味薄すぎ。
力抜いて、ちょこちょこポイント獲った方が頭良い。
370名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:31:01 ID:e4s5SEUl0
最後苦しそうだった(´・ω・`)ちょっと感動した

残念
371名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:32:46 ID:/gJUR5lXO
見応えのある素晴らしい試合だった
川嶋本当にお疲れさま
372名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:32:53 ID:lE1JmxoB0
亀田の作ったツケを川嶋が払わされた形になったな
正直者だけがバカを見る世の中
373名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:34:38 ID:0h+izUk5O
ギャーギャー言うな亀田はどうみても普通に勝っただろ
374名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:36:42 ID:ByelS4/P0
中盤、ミハレスの動きが止まった時に、
アナが喜んで疲れた疲れた!と
言っていたが、ガッツは
休んでるんのかな?と的確に
見抜いたコメントもしてた。

マジすげぇ。
375名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 03:44:29 ID:yKkgBNav0
>>306
気にするな、損した気がするのは周りの錯覚だ。
376名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:45:15 ID:OmX7u/Pd0
>>373
うん
八百長だからね
377名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:49:51 ID:Fq+ZRIJ40
ダウンとったけど後半手数で押されてまけたの?
ダウンとられて尚且つ手数で押されても勝った亀(ry
378::2006/09/19(火) 03:53:30 ID:1jYWJACY0
川嶋の12Rは感動した。ミハレスもアウトボクサーなのに足止めてどつきあいに付き合って。
川嶋は6Rくらいから腕に力が入らなくなってたらしい。

亀田?いいよもう。同じ名前の違う競技だし。
379名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:55:46 ID:ByelS4/P0
おまえら、軽いパンチ軽いパンチ言ってるけど、
おまえ、かーちゃんに軽いパンチくらわせてみろ。

普通に倒れるから。
380名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:56:48 ID:L9yDbegz0
正当つっても、これだけ微妙なラウンドが少なかった試合でも
一人川嶋の勝ちにしてるしなぁ。
ガッツも5R川嶋に付けてるし、所詮採点なんてあんなもの。
381名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:00:37 ID:KE5dMwK70
物凄くイライラする試合だったなぁ・・・
でも、不器用なのによく頑張ったね。
382名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:01:19 ID:8Vn8Pmce0
で、亀2はコイツとやんの?名城にしとく?
383名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:03:01 ID:2nVxxeTo0
>>373
見る目がないやつにかぎって「どう見ても・・・」とか言うんだよな。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:03:33 ID:cTSWJIvu0
ガッツポーズはガッツが作ったってホント?
385名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:04:24 ID:PKQ/4G1R0
先入観ですよ先入観
先入観があるからそう思うんですよ。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:05:04 ID:Or/sLzoM0
ミハレスってやつ 勝ったのに自分で勝っていたってコメントするくらいじゃ
たいしたことないな
387名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:05:32 ID:0h+izUk5O
>>376
大正解!凶影痔夢怖い
388名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:05:52 ID:opbaEEA70
いい試合だった
389名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:07:12 ID:jpQYj8oZ0
オレはバカ兄弟以外のすべてのボクサーを尊敬する。
390名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:07:54 ID:dunmAQEm0
相手はダウンしたのにそのダウンしたヤツが勝者

……亀田の勝ちも間違いではないってことが証明されたわけだ
391名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:08:20 ID:XNYoxBeRO
>>384
ボウリング専門誌かなんかの方が先だったかな?
392名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:08:36 ID:8Vn8Pmce0
>>389
クリチコのことか
393名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:09:22 ID:r/XCdUaUO
>384 OK牧場
394名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:10:32 ID:QFA+9Aom0
みんな思ってるだろうけど、
引退前に亀とやって欲しいね。
圧勝するんじゃない。
川嶋は地獄の減量強いられるけど、それでも勝つだろう。
395名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:11:39 ID:opbaEEA70
相手の選手も、上手かった
396名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:12:32 ID:WjraWZot0
8月=ヤオ判定
9月=ガチ判定
このローテでいくと

10月ヤオ判定
11月ガチ判定
12月ヤオ判定
397名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:16:54 ID:3tAEn953O
WBAよりWBCのほうが遥かにオモシロイ。何故なら・・・、そうだね、プロテインだね!
398名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:20:43 ID:KUhPp2q20
なんか素人目には変な判定が続くな。ダウン奪った方が負ける
という。まあ今日のは僅差判定負けなら仕方ないかも。でもホー
ムだからな、僅差だけに勝たしてやりたかった。
399名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:21:58 ID:t9J27JRy0
>◆原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話
>WBCの採点は分からない。(川嶋の)勝ちですよ。
>ダメージを与えているし、川嶋がかわいそうだね。




あれあれ。亀田の時はコメントしなかったのに
今度はしっかり答えてんのな。
400名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:22:19 ID:8Vn8Pmce0
素人はKO=ノックダウンと捉える傾向があるからな
401名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:24:27 ID:G40vAe310
ダウン奪ったからこそ僅差になったわけで、それがなければ1〜2点は
さらに負けてて、ジャッジ3−0の完敗だったであろう。
しかし、1点差ジャッジってのはどっちが勝ってもおかしくない試合
ということで、惜しかったなあ
402名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:27:11 ID:eZbD/vNsO
判定が多すぎる。
10分3ラウンド制にすればたいがい決着つくだろ。
403名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:30:06 ID:MPldCZwsO
川島って現役復帰したんだ
404名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:30:59 ID:A6E10XE+0
川島郭志がかつて、ダウンを喫しながら防衛した時の試合展開に似ていたな。
残念ながら今日の試合、ペースを作ってたのは相手の方だった。

ファイタータイプの選手は、技術があまり無くパンチ力だけに頼っている選手の場合、
勝つか負けるかは、結局 相手がミスをするかしないかに懸かってきちゃうんだよな。

相手が集中力を切らしてくれれば、パンチが当たってダウンを取れるけど、
相手のミスが無ければ試合の主導権を握られてしまうからな......



405名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:31:55 ID:nuVQSx/A0
>26

お前はただの在家構成員にすぎない
406名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:32:16 ID:7ziOimDt0
大橋ジム移転の手土産にならんかったか
407名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:36:05 ID:nuVQSx/A0
それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった
408名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:38:07 ID:nuVQSx/A0
プレステの

boxers roadは名作だよ


409名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:39:18 ID:oOvDpCMd0
早い回にダウンを奪った川嶋も負けたことだし
早い回にダウンを喫した亀田さんは、やっぱりちゃんと正統に勝ってたんですね!
あー、よかった。亀君のこと悪く言ったら許さないわよ。
410名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:43:12 ID:nuVQSx/A0
>409

むしろ、お前を悪く言いたい
411名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:43:49 ID:G40vAe310
>>409
というかむしろ、お前が悪い
412名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:45:35 ID:A6E10XE+0
釣られてどうする^^
413名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:45:52 ID:Nzr79MXA0
>>409

市ね、クズ。亀はその後もボコボコにされてただろ(w
414名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:47:29 ID:JMBO/qyPO
>>409の人気に嫉妬
415名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:52:47 ID:HM1Cx3fs0
ガッツはボクシング界に利権が無いならなんでも言えるんだよ。
でもボクシング界でこれからも飯を食っていくやつには無理。
それを非難するのは簡単だが、お前らだって同じ立場なら
「ガッツの野郎余計なこと言いやがって!」と思うだろう。
416名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:57:34 ID:lE1JmxoB0
ガッツってもう天然キャラで売るの無理じゃねぇ?
417名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:59:58 ID:G40vAe310
>>416
大丈夫だ。
昨日もラウンド数を把握してなかったりなど、天然であるのは
間違いないw
418名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:04:06 ID:JHSTtUv20
ガッツが本当にボクシングを愛していることはよくわかった。
あるいはガッツのおかげでボクシングは崖っぷちから救われたかもしれん。

だが、まだ亀田の試合が控えている。
そしてそこでまた亀田絶対勝利のヤオ試合いが繰り広げられれば、
今日のがんばりも水泡に帰すことだろう。
そしてボクシング=ショービジネス=ヤオ=プロレスと同レベルの演劇
というイメージが国民に定着することになるのだ。

ボクシングの未来は、必ずや亀田のヤオが握りつぶす!
419名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:15:14 ID:9wlU4QlI0
なんで生中継しなかったんだろう、スポーツは生じゃないと緊迫感が薄れる。
亀田の試合こそ録画でいい、結果解ってても楽しめるショーだから。
420名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:23:10 ID:PsyuMM3X0
でもホント○○のヤオ判定のツケを川嶋が払わされたって感じ
ダウン奪ってるんだから無条件で勝ちでもいいだろって
421名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:26:47 ID:oHSAF7VaO
川嶋の試合を見た亀田陣営

もうこうなったらランダエダに寝てもらおう・・・

422名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:30:52 ID:0M+iXPsDO
K-1かPRIDEに出てよ
423名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:34:02 ID:BE4a6WTP0
>>420
でも後半が・・・
そんなに怪しくもなかったけど
424名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:18:20 ID:es9MS0XI0
>>419
テレビ局側からすると、ボクシング中継の一番の欠点は試合時間が極端に短くなる可能性があること。
生中継だと、短いラウンドで決着が付いてしまうとそれ以降の視聴率がガタガタになる。
川嶋はハードパンチャーでそういう事態も充分あり得るから、
早いラウンドで決着が付いた場合のために、
両選手の生い立ちやこれまでの戦歴などを振り返るVを試合の前に流して時間を埋める用意していた。
と思う。
425名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:22:01 ID:vnUsKJpw0
採点方法の正確さがどれほど難しいのかはわからないけど、
外れたら恥かくだけなのに、ガッツすごいよ。
原田男下げたね。
426名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:22:47 ID:iH8IgnJE0
完全に亀田の当て馬
普通にドローでも良い内容
427名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:35:26 ID:Hq1QclAKO
亀田は昨日の川嶋より明らかにやられたのにな
428名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:45:34 ID:5eXL/jeE0
川嶋が勝っていたというならジャッジに問題あるんだから
クレームつけろよ原田。
それに「かわいそう」とはなんだ。
亀田のジャッジは見て見ぬふり。原田もトシ喰いすぎたな。
429m9( ^ω^)(*‘ω‘*)(´・ω・`)9mプギャー ◆VIP/UZL3Qs :2006/09/19(火) 06:55:48 ID:lEmDnLxE0
   /::::. '、             / 丶 /   ',          \\
___/::::::::. `、       ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ        //
:::::::::::::::::::::  \    / く l   ヽ._.イl    , ゝ \     \ \ヘ\
:::::::::::::::::( )  ヽ  / /⌒ リ   ヘ_/ノ      ⌒\ \   / /  \\
:::::::_/:::::::::::::..   i(   ̄ ̄⌒           ⌒ ̄ _)  \ \ / /
 ̄  /::::::::::::::::::   l ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄ ̄    /  / \ \
   /::::::::::::::::::::   |               (ヽ三/) ))    \  \  〉   〉
  /:::::::::::::::::::::   l           __  ( i)))           /  /  \  \
\/:::::::::::::::::::::   /          /⌒ 三⌒\ \             /  /
_..                ,,.-'ヽ  /( ○)三(○)\ )            \  \
ヽ "゙ー-、、         / : :!/:::::: ⌒(__人__)⌒::::\            /  /
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!|    (⌒)|r┬-|     |   /\___/ヽ
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,;_ , / ,┌、-、!.~〈 `ー´/   _/ /ノヽ       ヽ、
  ヾ_:::,:'           -,ノ | | | |  __ヽ、    / / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,  レレ'、ノ‐´   ̄〉   | | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:  `ー---‐一' ̄       |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '                ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/   |:::::i |
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;                 __ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /__〇     . /  /  ̄/     /
       /     / /   /\   ./   / /   ――
       /__    _/ /   _/  _/ /_/
430名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:12:13 ID:JT6zy6VLO
階級が違うから一概には言えないと思うけど、ほんと、亀田糞だな。
431名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:38:43 ID:9gTA/d+Z0
ガッツ 惚れたよ!
432名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:03:38 ID:+vXjkzZx0
ガッツの解説、採点は正しかったっ、、、いつもそうだけどな。

川嶋は負けたけど良い試合したよ。面白かった。お疲れさん
ミハレスには賛辞を送りたいが、あれじゃ正規王者に勝つのは無理だな。
433名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:10:38 ID:ZMqfOtCw0
IWGPみたいに無制限一本勝負でやるべき。
434名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:12:38 ID:jGjr4Uh10
亀田のヤオが無ければ川嶋の判定勝ちだったんだろうな。w
435名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:24:50 ID:ht/pMvab0
ま、しょうがない罠。
細かいパンチ貰い過ぎ。
436名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:32:59 ID:UnY1b6y2O
ガッツは絶叫型アナウンサーが一緒でも冷静だよな
437名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:35:26 ID:ng6z9d19O
12Rは負けを確信して勝つ気なかったように見える
思いで作りという感じでただ思い切り腕を振り回してただけなのが残念
勝てたよ
438名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:36:27 ID:qKZCZS4gO
ファイティングuze
439名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:38:08 ID:cpexstTO0
ダウンした方勝たせないとこの間の亀田や今度やる試合でツジツマが合わなくなってくるからな
440名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:38:58 ID:1rMMabzY0
ガッツはファイタータイプだと勝手に思い込んでたんだけど、
ようつべ見たらボクサータイプだったのでビックリした。
441名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:42:28 ID:pbPFKX3/0
昨日実況しながら見てたけど、
「亀田にも負けるんじゃね?」だとか亀田と比較するレスが多かった。
亀田とT豚Sの犯した罪は重いな
442名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:07:59 ID:LPHWACwf0
亀田戦にはないボクシングのいいところを一杯見せてくれたな
凄いパンチでのダウンシーン
テクニックを使った攻防
的確で観客の印象とも乖離のない判定
全力を出し切って負けるのはかっこいいということ
本人が納得しての引退はすがすがしいということ
川嶋、おつかれさん。ガッツ、GJ
443名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:15:43 ID:fc0vIm7c0
亀田との比較なんて野暮ってモンでしょ。
川嶋、お疲れ!良くやったよ!ガッツさん、GJ!!
444名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:20:08 ID:t2Ppoc8aO
31か。
もう一花咲かせてほしかったな。おつかれ。
445名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:25:23 ID:YDLr7Jx7O
亀田の次の試合もガッツの解説で採点を公表しながらやってくれ。
446名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:28:50 ID:V8TXpMdwO
負けはしたけど清々しい戦いだった。
川嶋にはこれから後進の育成に当たってほしい。

あと、対戦相手がイケメンで萌えた。
447名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:31:36 ID:ht/pMvab0
案の定、振りまわし過ぎだな〜。
あんなに力まなくても・・・・
しかし試合前は当たらないと思ってたんだが凄い一発が当たったな。
序盤だったのが惜しまれる・・・
終盤だったらあれで終ってたのに。
448名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:35:25 ID:5Ef2oTCK0
ガッツの評価が上がった
449名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:41:17 ID:t5QMZGJX0
川島って人は昔からあんなに大振りする人だったの?
450名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:41:50 ID:nTNgFk7tO
常にフルスイングなのに打率いいし、ホームランも量産。守備もうまい。ガッツすごいよ。
451名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:47:12 ID:gv6W28Pg0
ガッツは最初は自分がかませ犬だったのに
空気を読まずに勝って世界挑戦権を取った人だしw
452名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:50:10 ID:6jTxLjFP0
>>451
それは暗に、ガッツの実力を認めてる書き込みと言うことで良いのか?
453名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:50:28 ID:A7/dcpzX0
原田はいよいよ呆けてきたか…
454名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:50:54 ID:ht/pMvab0
ガッツは練習嫌いで有名だった。
良く練習サボってエディさんに怒られてたみたい。
455名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:51:29 ID:gv6W28Pg0
>>452
そらそうよ。そんでもって敵地で二度王座挑戦に失敗して3度目で王座獲得して5度防衛。
それも伝統のライト級でだからな。
456名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:55:13 ID:Z4eCM04a0
>>449
パンチ力は以前より昨日の方があったように思うから、スタイル変えたんじゃないかな
457名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:58:43 ID:gjaSp6/k0
25歳までは現役でやるって亀田は言ってたと思うよ。
458名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:04:36 ID:IDP1Ibrs0
ボケないガッツさんはつまんねぇ。
459名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:14:05 ID:oZL5+pyT0
2Rでダウン取っちゃったのがダメだったのかも
前はもうちょっとジャブとか打ってたよね?
昨日は倒しに行ってるのがみえみえで
大振りばっかりだった印象がある
ガッツの言う通り細かいパンチが無かったのが敗因かもね
460名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:15:05 ID:udfM4ALE0
芸スポでボクシング板建てんなよ。




















あ、芸能だからいいのか
461_:2006/09/19(火) 10:27:57 ID:18bUUPn/0
ガッツにボクシングでは、計算ずくのボケはして欲しくない。
ほんのたまにガチでボケる位はOK牧場。
462名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:28:35 ID:/OIcGYF00
亀田はちゃんと見てたのか?
463名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:39:06 ID:gjaSp6/k0
>>68
それは言えてる。あとづけでいくらでも言い訳ができるような
状況じゃなかったわけだろ?放送見てなかったけど。

この前の試合で、「後で放送をよくよく見返したら、ジャッジの判定は正しかった」
と言い訳してた連中と比べればガッツはネ申。
464名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:48:03 ID:WjraWZot0
昨日の試合のガッツの判定(1ポイント差で川嶋の負け)も、亀田の時の
ガッツの判定(7ポイント差で亀田の負け)も、両方納得する判定だね。
要するに金が絡んでいるかどうかで、判定とはここまで変わるものなんだね。
465名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:49:17 ID:Ez8Ggltb0
ガッツはボクシング界の最後の良心!!!!!!!!!!!!
466名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:53:16 ID:vcLAlfd00
試合進行と平行して採点したガッツ
ほぼ完璧じゃん やっぱガッツってスゲーな カッコヨイ
467名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:54:17 ID:aA9StnCa0
>>464
いや、それでも亀田の7ポイント負けはないw
あの試合は亀田の3ポイント負け。

専門誌での特集で識者がもほとんど亀田の負けにしてたけどやはり小差だったよ。
468名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:54:29 ID:ES3JxlzG0
ピックルマダー?
469名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:55:14 ID:RO+dPlPt0
亀田今ごろ胃に穴開いてるな
470名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:57:35 ID:AHze1bGi0
昨日の川嶋の内容なら亀田だったら10回は防衛できるな
471名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:58:41 ID:u4qcZRNs0
>>467
・・・オマエのポイントなんか、知りたくないんだよ。
472名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:59:08 ID:ZtxFhZtv0
ガッツはボクシング関係干されてもタレントで生き残れるからな。
473名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:59:31 ID:/OIcGYF00
ポインターだよ!
474名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:00:04 ID:aP+BJrvs0
つまり一番偉大なのは長谷川か
475名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:00:14 ID:z8hknLxLO
ガッツは神
476名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:00:37 ID:P8a3z4ssO
大橋会長もなかなかの策士だな。
勝っても負けてもどっちにしても引退する予定の川嶋の試合だったし、厳しいくらいの判定が下されても問題なし。
んでガッツまで連れてきて解説席で判定させる。
これによって「亀田と違ってうちのジムはクリーン」ということをアピールできたからな。
477名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:00:54 ID:EQ0HKhLe0
15Rまであったほうがいいな
478名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:00:57 ID:RO+dPlPt0
>>472
だから本当の事言えるんだな
479名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:01:20 ID:BRG/WW080
ガッツは立派だ!

それに引き換え原田はまだそんなこといってるのか…。
480名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:01:45 ID:wjEXTVzwO
ガッシは馬鹿な振りをしているだけ
そもそもコワモテでボクシングチャンピオンのガッシが
世間に擦り寄るためには道化を演じるしかなかった
ガッシが普通に接したらみんなビビって逃げるだろ?
つまりガッシのボケにはそういう悲哀が含まれているんだよ
481名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:03:05 ID:oijR0JpS0
>>459
そうそう、しかも大振りの後一瞬ノーガード状態ができて
そこにカウンターをペチペチくらってリズム崩してた
ミハレスはオープン気味のフックでガードを開く→隙間にストレート
など、いやらしいボクシングが上手だったよね
482名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:03:07 ID:v72ga8oV0
ガッツは馬鹿だから川嶋が勝つことしか考えてなかったんだろ
川嶋の勝利を八百長疑惑で汚されたくなかったから判定を買って出たんだろう
結果はああだったけど素人にも試合の流れが分かるいい放送だったよ
483名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:04:28 ID:7igpbw2KO
893と金の力で八百長勝利したインチキバ亀確定www

484名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:05:06 ID:ht/pMvab0
まだ相手が元気な内にフィニッシュブローが当たっちゃったのがまずかったな。
終盤ならもっと効いてたろうに。
485名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:05:08 ID:PHHwg6kB0
ガッツ石松とジョー小泉の解説でボクシング中継見たいなー。
486名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:05:15 ID:DadtIqHN0
12Rは川嶋が取ったっぽいと思ったけど、一人だけミハレスにつけていたよな。
そいつが川嶋につけていたら2−1で逆に川嶋だった。
487名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:05:34 ID:UMKFULuk0
ガッツってマジで神だな。
488名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:08:18 ID:3PNmFb8l0
川嶋だろうと亀田だろうといいボクシングを見せてくれたらそれでいい。。。
489名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:08:44 ID:Qoo6PUC70
ガッツってタレントなのに
ボクシング詳しいんだな。
490名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:14:25 ID:2NCw7Cc10
今日は釣りレスがやけに多い日だな。
491名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:15:01 ID:564wovNd0
日本は手数の出せない一発狙いのボクサーばかり。
指導者に問題あるんじゃないのか?
もうこの手のボクサーは見飽きた。
492名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:16:35 ID:gv6W28Pg0
>>491
たいてい先に手出されるもんな。
そういう手数のボクシングを「アマチュア的」とか言って批判するやつが
内外野ともに多いのもまた現実
493名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:17:17 ID:3LV2Y8LB0
>>490
最近はどの板でも辺り構わず釣り糸を垂らす人が増えて困るよ。
494名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:22:32 ID:Eo/jJ6xM0
>>491
長谷川はダメなのか?
安全圏安全圏で何とか世界取って、一回も防衛できずに
陥落って一昔前のパターンより現状は大分マシだと思うよ
長谷川にしても名越にしても、強い王者と闘って王座取ってる訳だし
495名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:31:46 ID:F9KR/mjI0
俺の予想では117-110でミハレス。正直ここまで競ってるとは思わなかった
496名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:35:32 ID:5+QiM9Re0
ガッツの採点はガチだったなw亀田の試合の判定勝ちはヤオだ。
497名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:41:25 ID:oCBgNKfm0
相手がうまかったな
498名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:42:49 ID:eYsK7Q5B0
499名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:57:09 ID:yZAzD3jSO
ガッツは反日なの?
500名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:00:06 ID:LUelxhk30
ダウンとったら3点差くらいつけないと面白くないな。
501名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:00:59 ID:gv6W28Pg0
>>500
ひとラウンドに2ダウンとれば10-7
502名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:05:24 ID:/OIcGYF00
ダウンが軽視されてるのか?
503名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:13:25 ID:SNE0NKqb0
この前、TVでガッツが昔タイトルマッチ戦った相手と再会してたが
普通に英語で会話してたのは驚いた
504名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:13:42 ID:daG9ur0I0
こないだの亀田といい、昨日の両者といい、サウスポー対オーソドックス
だとリードブローが出しにくいもんなのかな、と思ったんだけど、>>322
試合みたら単に彼らがヘタなだけだと良くわかった。

っていうか、特に亀田は>>322みたいな最高の手本があるんだから
ちょっとは観ろ、といいたい。
505名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:14:05 ID:Eo+myOjf0
>>498
グロ  見るな
506名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:14:58 ID:aA9StnCa0
>>505
グロというかドッキリだな。
ちょっとビックリしたw
507名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:19:09 ID:JqRADZ50O
只今のラウンド 郡司さんの判定は
508名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:22:04 ID:uueIFjxG0
亀田・・・・・ダウンを奪われたうえに手数でも圧倒された  のに勝ち
川嶋・・・・・ダウンを奪ったが手数で圧倒された       から負け


凄いですねボクシングの基準はw
509名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:25:33 ID:e5/JWO49O
>>454
人間版ベアナックルかw
510名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:33:40 ID:3/BZCi850
昨日のそんなに面白かったんだ!見ればよかったぁぁぁぁぁあああ
511名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:34:01 ID:sgra8IqrO
これから日本の選手は大変だね 外国での試合は当然ホームタウンディシジョンあるのに自国での試合は正当な判定W 

512名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:38:41 ID:WyY0f4Ve0
昔は解説同時採点ってふつうにやってたけどな

日本人が明らかに負けてても
沼田義明さんの採点では日本人勝利、最悪でもドローだったw

いつも「はいはい」と聞き流していたが
513名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:39:22 ID:cU6HhuJSO
>>503
それはまじか!?
514名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:43:12 ID:qCLletdBO
しかし正当な判定とはいえ、
「負けたら先がない」って言う亀田の発言も間違ってないな
515名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:51:16 ID:B+2vLq930
>>495
俺も同じ採点w
川嶋は手数が駄目駄目だったね
516名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:52:53 ID:gv6W28Pg0
オレの採点では116-111でミハレス
川嶋が明確にラウンド取ったのは2R、7R、12Rだけ

やっぱりいくら強打があっても大振りではダメだ。ジャブで餌蒔いてかないと
517名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:13:02 ID:68MCRqyH0
>◆原田政彦・日本プロボクシング協会会長の話
こんなのが会長なのなw
518名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:14:26 ID:gv6W28Pg0
>>517
一応日本人初の二階級制覇達成したんだけどね>F原田
519名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:30:33 ID:d9FgPDqP0
試合前はKO牧場とか言ってたが、いざ試合が始まるとボクシングモードに入ってた。
オン/オフの切り替え見ると改めて頭のいい人だと思ったよ。
520名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:36:07 ID:F/iGufUe0
判定競技は人間の感情が入るからな
選手の国籍、人種、思想 人間性、人気、圧力、いろんな個人感情が判定基準に影響する
521名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:40:51 ID:2nVxxeTo0
>>517
ファイティング原田を知らないのか!すげー。
522名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:45:34 ID:t9J27JRy0
>◆日本プチボクシング協会会長の話
>WBAの採点は分からない。(ランダエダの)勝ちですよ。
>ダメージを与えているし、ランダエダがかわいそうだね。

これなら誰もが納得。
523名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:47:26 ID:rBjZpnCg0
You Tubeで今観たよ
採点は僅差かな、まあ1ポイントくらいでミハレス
パンチは軽かったけど手数で負けていた
それと川嶋がタフで決定的に打ち負けた局面がなかったのが、採点を難しくさせた
524名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:50:33 ID:8Vn8Pmce0
大毅はこいつとやるの?
525名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:51:34 ID:hv+3R1CUO
>>516
お前の採点なんて誰も見ないよ
526名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:52:49 ID:j5dT+tTbO
>>524
WBCだからない
527名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:11:42 ID:+JCovOPC0
>>526
大毅はWBAでもできないほど弱いぞ
528名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:18:07 ID:ufuU6oG90
いい試合でした。あの右凄かった!!
529名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:19:43 ID:S1tQZjep0
大毅は進むべき方向を誤ってる。ボクシングなんか、とっとと辞めるべき。
530名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:49:12 ID:tS0Kma7z0
>>529
イラストレーターのが幾分ましだよな。知名度もあるし
うまいというか面白い絵が描けそうだし。
学校も行かずに選手生命短いボクシング行っても
才能もないからだめだろ。
531名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:01:49 ID:fc0vIm7c0
>>530
そこで『やく みつる』ですよ!www
532名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:03:34 ID:Q1/4sshH0
視聴率はどないやってん?
533名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:06:10 ID:Zd8/VV0GO
>>530
イラストにあんなのを持ち込むな
534名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:07:02 ID:oEfaOzoJ0
文句あるなるお前がやってみーや

意味の分からない辰吉師匠の反論マダー
535名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:08:28 ID:CvnDYzRMO
ガッツ直伝の『幻の右』が見れただけでもよかった
536名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:19:22 ID:aA9StnCa0
でも亀2号、絵は本当上手いよなw
こっちの道目指せばいいのにな。ボクシングじゃ才能無さ過ぎだろ
537名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:23:17 ID:DadtIqHN0
ミハレスのパンチのかわし方が凄すぎ
538名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:24:21 ID:WCW20dbf0
2だったら亀田兄弟が世界一ィィィィィィィィィイイイ!!!
539名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:32:58 ID:WCW20dbf0
うはっIDがWCWだ
540名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:38:26 ID:XKHgTY+G0
>>320
とりあえずダウンにもうちょっとポイント振るような制度に変えたらどうかと思うよ。
僅差のリードでも半ば無理矢理10−9
ダウン奪って10−8ではな。

まあどっちにしろ昨夜はミハレスの勝ちだったけどな。
541名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:38:54 ID:Bv3O/G0b0
ガッツの採点がジャッジ2人?とピッタリ合ってたから驚いたよw
542名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:40:49 ID:gv6W28Pg0
12Rで一つの試合じゃなくって、1Rごとの積み重ねで見てみなよ
543名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:41:42 ID:8Vn8Pmce0
気志團に入るというのはどうか
544名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:43:03 ID:XKHgTY+G0
>>542
それは当然。
545名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:46 ID:gv6W28Pg0
クリーンヒット、ダメージ重視派は12Rでひとつの試合と見てるんじゃないかって気がしたからね
546名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:49:11 ID:ZLe3t0qP0
亀田と違って熱い試合だった。
ミハレス選手おめでとう。川嶋選手お疲れ様でした。
547名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:52:03 ID:/nzOoM/X0
川嶋選手は技術不足
548名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:56:28 ID:kF05dDQwO
これが亀田ならもちろん勝ってたんでしょ?
549名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:58:14 ID:8Vn8Pmce0
亀田はダウンしたとこだけミハレスで、あとは川嶋だったけどなw
550名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:59:12 ID:mqsItDHm0
ダウン奪った方が負けるなんてボクシングはヤオばっか
551名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:01:14 ID:gv6W28Pg0
>>550
それ以外で圧倒されてたじゃん、明確に
552名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:06:28 ID:PjVyy/t80
ガッツもさることながら、長谷川のコメントも的確だった。
テレ東は実にクオリティが高い。
553名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:08:12 ID:+W2C//0i0
>>42
それ採用
554名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:12:04 ID:PjVyy/t80
次回からの亀試合の時に、他局でガッツさんが採点するだけの番組作れば視聴率とれるよ。
それが無理なら実況板に降臨していただいて、採点してもらう。
また、ガッツさんが実況してるのをただ映す番組もいい。
ただガッツさんが実況板の速さにブラインドタッチでついていけるかが問題w
555名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:13:43 ID:mqsItDHm0
この判定で亀田の勝利も疑いの余地の無いゆるぎないものになった
亀田もダウンしたラウンドと11R、12Rは取られたが他のラウンドは亀田が取ってた
556名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:40 ID:i/1PoZXg0
判定まで言ったら、もう悪口罵倒選手権的にして勝敗きめればいいのに
お互いに口で勝負さ
557名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:16:52 ID:BSAnSGXr0
>>517
スキージャンプの原田雅彦じゃないぞ
558名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:19:52 ID:3aKZTuhfO
TBSはガッツ呼べよw
559名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:21:54 ID:VGe6sosS0
協栄なら圧倒的大差の判定で勝ってたかもしれないねえ・・・
560名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 17:23:35 ID:h7RgHITQ0
川嶋や徳山は奥さんがブスだから好感持てる
薬師寺の奥さんキレイだよなぁ
561名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:24:26 ID:eVe/L8Nk0
解説のガッツだったかゲストの誰だったか、川嶋がパンチを
もらうと、絶対に「効いてませんよ、手打ちです」って言うんだ
よな。視聴者にアピールしたってしょうがないのに。

効いたか効いてないかなんて本人にしか分からないのに、
手数を出さないでどうする。
562名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:25:31 ID:2nVxxeTo0
>>559
きっとレフェリーストップで2R TKO
563名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:27:26 ID:gv6W28Pg0
>>556
WWEとかハッスルの方がお似合いだよ、ぼくw
564名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:30:05 ID:+Jhad9980
亀田は八百長と言われて、
もう出て来ないだろう
565名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:30:54 ID:7lFqvpcr0
猪木ルールでやれ
566名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:31:25 ID:gv6W28Pg0
猪木なんて(笑)
567名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:44:47 ID:wX6U+wlz0
ガッツが114−113でミハレスの勝ちと言った後
ジャッジ全員が114−113と判定しててマジびびった
ガッツやるやんと思った
568名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:44:50 ID:otxIBVMZ0
ドンナモンジャーイ
569名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:46:13 ID:9E9v60E50
大機のスケールうpしたのが川嶋って感じだよな。
しょせん大機なんかチンカスってことよ。井の中の亀
570名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:51:03 ID:8Vn8Pmce0
>>567
最終ラウンドでは、KOするしか勝ち目はないって言い切っちゃってたなw
571名無しさん@恐縮です
もまいらガッツを軽く見すぎw
少なくともボクシングに関しては確かな目を持ってるだろ