【映画/海外】全米映画興行収入=アメフト映画「Gridiron Gang」が初登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
 9月15―17日の全米映画興行収入ランキングは、コロンビア映画配給の
アメフト映画「Gridiron Gang」が1500万ドル(約17億7000万円)で初登場トップに立った。

 1947年にロサンゼルスで起きた女優殺人事件を題材としたジョシュ・ハートネットと
スカーレット・ヨハンソン主演映画「ブラック・ダリア」は1040万ドル(約12億3000万円)で
初登場2位。

 アニメ映画「Everyone's Hero」が620万ドル(約7億3000万円)で3位。

 ロマンティックドラマ「The Last Kiss」は
先週1位だったサスペンス・ホラー「The Covenant」と同じ
470万ドル(約5億5000万円)で4位だった。

引用元:http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/18reutersJAPAN228734/
関連記事:http://www.afpbb.com/article/853763
2名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:43:00 ID:5wS8tsEM0
3名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:44:52 ID:UIP9VTxW0
スカーレット・ヨハンソンは普通におばさんくさい。22と思えない
4名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:45:36 ID:mLhLZIf9O
後のアイシールド21である
5名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:45:41 ID:cguGiEKBO
インビシブル
6名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:45:58 ID:HdUPnOJOO
ロック様いまいちだな
7しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2006/09/18(月) 18:47:18 ID:R8c21zHP0
 >>3
 21だよ。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:47:35 ID:O4nv4k360
俺この映画アメリカで見たけど、最後は
「U・S・A!!」「U・S・A!!」で大盛り上がりだったと思うよ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:48:55 ID:cWHHNzuDO
LAコンフィディシャルがヒットしてから何年たつだろう
10名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:50:12 ID:t78AyH/oO
>>8
観たのに“だった”ってなんだよ
11名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:51:01 ID:k2E8L7M30
ロック様、元プロレスラーになってる
12名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:51:13 ID:MNp/+jNx0
アメリカ人のアメフト好きは異常
13名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:56:51 ID:xb55PNMAO
>>11
これからはもうザ・ロックを名乗らずに本名のドゥエイン・ジョンソンで行くそうな。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:02:32 ID:D4/jXDT20
アメフト映画は日本じゃ公開難しいだろうなぁ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:04:02 ID:w9nxyIWRO
コーチカーターとかもやらなかったしなぁ。
バスケ映画とアメフト映画はやらんのかな
16名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:06:31 ID:EaokBHNu0
>>15
それはウォーターボーイの事をバカにしてるのぁぁぁぁ!!
17名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:57:56 ID:bchh4v5j0
>>10 そこは思うよをツッコムところだろ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:01:28 ID:3Jnle9te0
アメフトと言えば、ロンゲスト・ヤード
19名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:05:04 ID:bf7fIPoD0
日本も一時期アメフトブーム起きそうだったのにな
やっぱり1人のヒーロー(QB)をみんなで支えるシステムが日本には合わなかったな

あとプレーが事有るごとに止まりすぎ
20名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:08:18 ID:2UbKMdKNO
>>15
俺、新宿の劇場でコーチ・カーター見たよ・・・。
21名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:12:49 ID:0csizX8WO
「タイタンズを忘れない」はいい映画だから見るべし
22名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:19:19 ID:IzRABoAf0
天国から来たチャンピオン?
23名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:56:29 ID:6H6PwgfC0
>>19
野球のピッチャーほどには持ち上げられていないと思うが。QBは。

てゆうか、日本でアメフトが流行ったら朝日新聞あたりが軍靴の足音を聞きつけそうな気がする。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:24:33 ID:o6D2De8XO
アメフト映画といえばエニー・ギブン・サンデー面白いよ
皮肉たっぷりなせいでNFLからサポート受けられなかったけど
25名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:12:48 ID:6H6PwgfC0
>>24
あれは、それなりに面白かったし、皮肉たっぷりな割には燃える展開もあってよかった。
26名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:15:46 ID:583aQ5WD0
>>19
スーパーボウル民放で生放送してたしな
3Jとか日本でも有名なスーパースターもたくさんいたしいい時代だった
27名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:16:57 ID:rPzWk8zvO
>>20
(・∀・)人(・∀・)

客層がBボーイ系が多くて意外でした
28名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:23:51 ID:sNOBYk3l0
>>24
アル・パチーノの大演説最高
場面ごとに使ってる曲もいい
29名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:25:36 ID:BbMWdDnd0
>>12
> アメリカ人のアメフト好きは異常

普通だろ。
単に、野球に人気がないだけ。
つーか、野球人気が落ちてるのは、アメリカだけじゃないし。
30名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:43:58 ID:M/WvOskd0
ロック様、ようやくいい脚本にめぐり合えたのでしょうか。。
31名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:44:30 ID:obLmncdK0
ザ・ロックか
32名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:02:54 ID:6H6PwgfC0
ロックは、元プロレスラーである以前に、元アメフト選手だしな。
33名無しさん@恐縮です
ブラックダリアが映画化してるのにも驚いたが
主演がジョシュハートネットってなんか笑える