【柔道】日本男子、3位決定戦に進むもポイント差で韓国に敗れ5位 グルジアが優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★
柔道の国別対抗団体戦、ワールドカップ(W杯)は17日、パリで、13か国、地域が参加して
男子の競技が行われ、3連覇を狙った日本は5位に終わった。
決勝ではグルジアがロシアを破って初優勝した。

日本は、初戦の2回戦で地元フランスに2―4(引き分け1)で敗れたが、
敗者復活戦を勝ち上がり、3位決定戦で韓国と対戦。
2―2(引き分け3)としたが、ポイント差で敗れ5位で終わった。
(注:3位決定戦は2組行われ、勝った2チームが3位、敗れた2チームが5位となる)

日本はフランス戦で、五輪3連覇の野村忠宏(ミキハウス)が、
仏国内王者に技ありを奪われて敗れるなど、60〜73キロ級で3連敗。
90キロ級では、アテネ五輪銀メダリストの泉浩(旭化成)が一本負けを喫した。
大会は1チーム7人編成(7階級)で争われる。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060917i515.htm
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/09/18/t20060918000015.html
【柔道】日本男子、初戦で敗れ3連覇逸す、フランスに2-4(1分け)で敗れる・第3回ワールドカップ最終日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158489378/
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158086542/733
2名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:23:59 ID:C4CRUV1z0
>>2
よう糞虫
3名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:24:00 ID:cFdjeE1+0
じゃぱーん
4名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:25:25 ID:A3LHvzLSO
>>2
死ねよ
5ジャンプランドTV:2006/09/18(月) 06:25:34 ID:uTGR6fIh0
上田高校
バリア不利ーなし
障害者者進入禁止
困った人は助けません。
6名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:30:09 ID:sCOInaRxO
棟田最強
7名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:30:13 ID:MaesUOHo0
今後オリンピック以外でゴールデンタイムに柔道が放送されることは無いだろうな
8名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:30:51 ID:SReX0L7e0
もうお家芸じゃない。
9名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:30:54 ID:412BBaIV0
グルジアといえばグルジア子
10名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:31:42 ID:kUwthpAu0
これは酷い
11名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:31:58 ID:u+5n2pVM0
野村ァ
12名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:32:29 ID:GSWyl/az0
日本よえー
フランスならともかく韓国にまで負けてんのかよ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:42:24 ID:sC/yWZJmO
そういや日テレで合宿最中に外人対策にブラジリアン柔術の選手と合同練習して
日本人選手が関節決められまくってる映像見たんだが、もしかしてそれでリズム狂ったのか
14名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:42:38 ID:kuUc4Oh9O
野村と泉と他誰出てんのかな?
15名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:43:50 ID:7/KrQ5+60
出場した選手本人こそが一番の赤っ恥だなw
せいぜいコソコソ帰って来い。
16名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:44:28 ID:Lj82hMnm0
結果見ちゃった・・今日夜見るのやめた
17名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:44:35 ID:9dqPjiEu0
日本に勝ったフランスはどこに行ったんだ。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:45:33 ID:8g9anPTv0
野村はもう十分頑張ったからしょうがない。
泉はホントダメだな。どうもぱっとしない。
19名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:46:18 ID:VjIzLK3y0 BE:10271243-BRZ(1112)
オリンピックまでに立て直せばいいよ
20名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:46:22 ID:HtUwhpwaO
今夜中継するフジテレビ哀れ
21名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:47:04 ID:3TzVahE+0
韓国に負けるなんて最悪だな。
このままじゃ日本はホロン部
22名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:47:40 ID:l5VUvOJw0
ニュースでやらないのはなんで?
フジの視聴率に協力してるの?
シンクロは朝日しかやってないし。
なんか国際大会も民放の企画番組のようにみえる。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:48:50 ID:8ifGXl3jO
フジあわれだな
24名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:49:46 ID:SPVKpcQp0
>>22
他局でも伝えてたよ。今TBSでやってるし

ただ通常シンクロワールドカップの結果とか柔道のワールドカップの結果とか
大会あってもあんまりTVで伝えないだろ。
過去の大会、結果報道してるのみた記憶ある?
25名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:50:38 ID:N+ylBPHj0
どうせ、生放送のように演出するんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:50:41 ID:412BBaIV0
つーかフジが関わるとなんでまたこうなるのか・・・
伝説を増やしてどうする・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:52:37 ID:kUwthpAu0
流石に5位は酷い
28名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:53:05 ID:2E50X6dC0
(´・ω・)しょうがないよ韓国相手だもん、日本よくやったよ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:53:28 ID:jdT7ANiG0
いまから勝ちまくってたら五輪前にルール改正されちまうからいいんでねえの
30名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:57:04 ID:52DlgEmz0
バスケも野球も勝てないアメリカみたいなもんだな
31名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:58:14 ID:Ks9tof5g0
ネタバレ
32名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:58:21 ID:Lj82hMnm0
生放送すればよかったのに
33名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:59:18 ID:g0yQtWnc0
日本に帰ってくるな
34名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:00:02 ID:Fmxgn/I+0
なんで生放送しないのかね
35-(..".)-:2006/09/18(月) 07:01:09 ID:kWN75gsC0
報道放送権があり
映像放送終了後で無いと
他の局は報道出来ない決まりがあります
生放送しない局が
間抜けなだけで
情報は色々な所から流れてくる
36名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:02:13 ID:j7lyby1+O
今晩楽しみにしてたのにな(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:05:34 ID:V5NAG2VS0
どこまで笑わせれば気が済むんだよwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:05:55 ID:BR1eI9nm0
タリエル、ザザ、ラマジ優勝おめでとう
39名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:11:46 ID:ri0bxHyr0
>>1
だssssssッせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwww

なんだっけコムドだとかハプキドだとかみてーに、起源主張されて涙目だな。
もうされてんのか。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:20:24 ID:H84OYZz10
>>39
「ユド」とかいうんじゃまいか?
41名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:31:54 ID:ddWoSHF40
永遠のライバルってのは本当だな。
韓国最強
42名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:32:17 ID:Sr9v4TRV0
マジカヨ・・・いやこれはゆめじゃね?
寝て起きたら優勝しているんだよ
43名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:33:15 ID:yiGZrz9D0
井上とか何やってんだよ、さっさと出てこいよ
44名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:34:31 ID:jdT7ANiG0
これは夢なのか現実なのか、、、暑い真夏の夜、加熱した
45名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:36:06 ID:LLgAXcPQ0
日本弱い・・・と言っても、実際柔道やってる男も女も
回りにはほとんどいないよ。女なんて皆無!
柔道人口自体の比較が知りたい。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:52:04 ID:kplvN76VO
平井のせいだ
47名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:53:00 ID:QxuHkxS60
リングスは偉大だ
48名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:54:42 ID:LA/hixBN0
>>45
フランスが柔道人口世界一
日本がその3分の1という記事は見た記憶がある
49名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:02:22 ID:ugD/B79VO
フランスの柔道人口は
56万人だった気がする
50名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:03:33 ID:Y5xOKItmO
日本人よわいな
51名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:04:50 ID:E1zhLkah0
もう国恥でしかない
腹切れ
52名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:05:04 ID:j9VWwI2t0
>(注:3位決定戦は2組行われ、勝った2チームが3位、敗れた2チームが5位となる)

何だよこれ?
真剣勝負は負けたら終わりでいいよ。3位も5位も意味ねぇ。
53名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:05:45 ID:D7usoWUu0
うんこのなかで、どれが臭いうんこなのか決める大会かw
で、日本のうんこが一番臭かったとw
54名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:06:22 ID:D7usoWUu0
よくもまあ、世界中からうんこばかり集めたなw
55名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:07:23 ID:IyGtjhBY0
柔道だけは負けてはいかんのだ。国技だからな。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:10:41 ID:X7vVWY+EO
韓国を永遠のライバルなんて、やめてくんれ!
五輪やW杯の度によ〜!
圧倒的に韓国に負けてるやんか!ライバルなんて失礼や!
人口3分の1の韓国に、徴兵制のある国に完敗や
堪忍してや!日本
57名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:12:25 ID:wnTdGZKrO
柔道って、男の体臭、直撃だろ。
やってられんわ。
58有名人。@UK:2006/09/18(月) 08:14:44 ID:mv5Kb+KL0
また高松か...w
59名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:22:05 ID:c8x7a4wv0
フジテレビ
9月18日(月)14:07〜15:00
α
柔道W杯いよいよ野村が出陣「金メダル宣言に坂口憲二も感激」




60名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:23:07 ID:9dqPjiEu0
>>55
相撲じゃねーの、国技。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:24:23 ID:0LNXCL8Z0
フランスに負けたのは、柔道が国際化した証ということで、まあいいんじゃないの?
と思ったよ。
でも・・・・韓国に負けたのは許せん!!
62名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:26:36 ID:E3l5R3Qz0
>>26
ウジがからむと最悪だなホント。


63名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:27:07 ID:cFdjeE1+0
>>60
厳密にいうと相撲は国技ではない(自称国技)
ただ相撲も柔道も日本発なんだから
そういう意味で「国技」と言っても差し支えないかと。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:28:03 ID:E3l5R3Qz0
まあ、あれだ。
負けて誉められるのは球蹴り代表ふらいなもんだ。
死ぬ気で個人戦は優勝しろ
65名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:30:47 ID:9dqPjiEu0
>>63
教えてくれてありがとう。
自称なのか、相撲。
66名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:36:56 ID:scYBUyb0O
>>64
サッカーは一部地域限定な競技とは訳が違うし。
W杯に出るだけで柔道世界一くらいの価値はある。
注目度も別格だしな。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:39:34 ID:Gj9/vCnk0
オリンピックにだけ勝てばいいんじゃね。
あとはテキトーにやっといて、あんま強いと
なんだかんだやられるからさぁ。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:40:08 ID:/M5b/bZ2O
金以外いらん

グルジアに土下座して出稽古してこい
69名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:43:51 ID:FR8Y+4AK0
フジは日本以外の試合もきちんとやれよ
70黒海:2006/09/18(月) 08:43:55 ID:zgLh/476O
グルジヤ最狂ネ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:45:24 ID:b7ljY3hMO
>>64
この大会は個人戦ないんじゃないの?
まあ、そういう意味で言ってんじゃ無いかもしらんが。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:45:48 ID:Ku0ylx9+0
>>57


逆に五輪の方が価値はないだろう。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:47:05 ID:jnoNCX+60
グルジアとか東欧系は技をかけるって言うよりほとんどタックルに近いじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:49:51 ID:s6EwDy0G0
グルジアって柔道強豪国なの?
75名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:52:42 ID:Ai7e6Zdm0
フジ死亡確定www
事前に負ける事がわかっちゃったら視聴率激減だな。
しかも鮮人に負けるとなったら尚更だわ。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:55:06 ID:7VH9iV4MO
古豪・日本
強豪・日本
77名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:57:56 ID:DJ7uGW1x0
最近なんか柔道のイメージが陳腐化してるな。
なんでだろ。
78名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:59:42 ID:b7ljY3hMO
亜流が瞬間最大風速的に本流に勝っちゃうのは、ままあること。
だけど今のグルジアの様なタックル柔道が勝ち続けるようだと
柔道にとっては、良いことじゃないね。
79名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:09:45 ID:1b8I8Vc10
一応、敗者復活は勝ってたのか、まぁこれで一応テレビ側としては、放送できる内容があって良かったね、グダグダ感200パーだろうけど。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:11:39 ID:FR8Y+4AK0
グルジアの選手ってわりと組んで戦うイメージなんだけど違うの?
81日本負けた?:2006/09/18(月) 09:15:56 ID:ieZrLYqp0

なーーーにーーー???

やっちまったな!!!

男は黙って、切腹!

男は黙って、切腹!
82名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:18:45 ID:DpHtAoQQO
チョンに負けるなんて終わったな
83名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:20:06 ID:GooRUeom0
フジあわれwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:21:57 ID:DpHtAoQQO
ハラキリブルー
85名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:22:15 ID:piYgB+rm0
日本の恥
86名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:27:32 ID:IltlQlvT0
>>1
ネタバレ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:28:24 ID:ivQMxUFcO
今回は腑甲斐ない結果だったので、北京オリでは日本代表チームが全階級制覇することを期待しています。

88名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:28:42 ID:+PKpWzOrO
イチヲタ涙目wwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:29:13 ID:478XkOZu0
これは責任問題。
90名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:31:35 ID:0m3VKZ/O0
野村と泉以外2流選手?
鈴木も宗田も出てなかったみたいだしな
なんか一気に層が薄くなったな
91名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:32:19 ID:hO2wardO0
まぁ惨敗でよかった
これでオリンピックまで必死になるだろ
92名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:33:06 ID:5rKBvb+o0
カツオに浮気
93名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:34:11 ID:b7ljY3hMO
史上最年少全日本選手権者もでています。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:35:37 ID:mJbBbOLT0
>>91
フジが関わると選手選考がルックス重視になるからオリンピックでは惨敗するよ。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:35:41 ID:VVH8cRot0
>>88
バカチョンのイチローアレルギーも惨め極まりねえなw
そんなにWBCで日本が優勝したのが悔しいのか。
ザマーミロだwww
96名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:37:35 ID:dfOTtMSK0
二夜連続ゴールデンのフジ哀れ
97名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:37:40 ID:tJThXEYHO
イケメン小野は出なかったのか?
98名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:39:41 ID:5wdTRqAR0
グルジアってすくい投げばっかりやってる印象がある
99名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:40:10 ID:57jbrXPRO
>>35 亀レスだけど、以前サッカーの試合中(ドイツ戦)に他の局が先に報道したことがあったんだが。あれはルール違反だったのかねぇ。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:40:47 ID:ATJ6pGeT0
この手の国際大会のスレは>>66みたいな馬鹿が絶対わいて出てくるな。
101名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:45:04 ID:DpHtAoQQO
なんたる国辱
102名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:45:06 ID:AsXYtn8L0
結局メダルすら取れなかったのか、日本男子。
情けねえええええええええええええええええ。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:46:17 ID:puN5gU6m0
日本が負けたのは悔しいが、フジざまぁみろと思う
104.:2006/09/18(月) 09:48:24 ID:0NufdeZm0
韓国は強いねぇ
人種的には似たようなもんでも人口が3倍違うんだからしっかり勝てよ
105ハマ堕:2006/09/18(月) 09:52:17 ID:zGgh55JNO
ジャンクスポーツに出る輩は駄目だな。もう呪い番組とかさげチン番組になってるし。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:53:21 ID:FnMVFTRp0
電通が格闘技団体の中継みたいにしなければ柔道がこんなに軽くみられることは無かった。
107名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:53:40 ID:gFV5W4pU0
情けない
108名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:53:52 ID:5wdTRqAR0
男子は日本の試合より強いチームの試合が見たい
109名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:54:40 ID:z06ds9dNO
ま、女子は圧勝だったし、男女トータルで優勢勝ちって事にしときゃ良いんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:55:12 ID:lfsyWCzAO
日本がチョンに勝てるのはいったい何だろう。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:56:50 ID:TW2IA61K0
日本の国技は野球
柔道は相撲と同じく伝統芸能に認定されました
112名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:56:53 ID:gl0WZ0gU0
とりあえず泉は気に入らないから負けても良かったけど
まさか野村まで負けるとは・・・
113名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:57:08 ID:kQPrjcphO
>>109 3位で圧勝?
114名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:00:22 ID:NLWzNxQoO
お家芸でこれは情けない…
もう日本に帰ってこれんだろ
115名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:06:01 ID:jnoNCX+60
>>80
あ、じゃそっちの方が正しいかも。多分俺の方が勘違いしてるっぽい・・・(;´Д`)ゞ
116名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:08:14 ID:6ruAleoW0
よくもまあ、世界中からうんこばかり集めたなw
117名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:11:45 ID:XZJyg0cB0
フジテレビも誰か責任とるのかね。5位っていうのが判っていても
ゴールデン放送はつらいねえ。
118名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:12:13 ID:LujMSJ490
つかまだ野村が出てるの?

人材不足って事じゃん
119名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:13:38 ID:cl4E3BIJ0
男もダメだったのか・・・

残念だな。
5位ってのは、ちょっと柔道関係者はショックなんだろうな。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:13:50 ID:mBtB/aVf0
もう結果出てたんだ。
フジでゴールデンやるの見ようかと思ってたけど、
結果的にも見る必要ないかな。
121名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:15:53 ID:azzehKayO
えっ、柔道まで、ルール改正されたんだ。
122名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:18:52 ID:BjwEnkwnO
小川さんと吉田さん以下じゃね
123名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:19:16 ID:yhTRfhCS0
>>118
本当は若手を起用して経験つませたいけど、
フジがゴールデンで放送って事で、
出るようにさせられたんじゃねぇ・・・・・・多分。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:20:26 ID:azzehKayO
体操もだけど、日本が強いスポーツはルール改正されるね。やっぱり、敗戦国だからかなぁ。
125名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:20:41 ID:Ajc4s1c/0
山嵐を解禁にするしかない!
126名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:21:32 ID:3gFQZQcj0
なんというか、一気に崩れていきそうで怖いな。
いきなり5位にまで転落だからな。
古豪と呼ばれる日も遠くはないのかもしれない。
127名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:24:44 ID:zGv8w7MG0
まあ弱い時期もあるだろ
128名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:25:02 ID:g0JhZWJ+O
今の世界の柔道はかたちはぐちゃぐちゃ
礼はなおざり、平気でガッツポーズする
このままじゃ少なくとも日本語の柔道は終わる、judoは残るかもしれないけど

アントンヘーシンクとかよかった
129名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:25:34 ID:4CakTYObO
スレタイに結果書くなよ、今日のテレビ放送を見る気が失せたやないか!
130名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:26:13 ID:1iPybYz7O
夢じゃないのかしら。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:30:06 ID:J8v6rMd50
日本が発祥の競技だからといって、変に柔道にこだわってきたほうがおかしいんだよ。
オリンピックのメダルを増やすなら、他にも良い競技があるし。

日本が得意なはずの柔道で韓国に負けてしまった・・・ということを言うなら、
逆に、韓国が得意なアーチェリーで、日本は今年、アジア選手権で韓国に勝ったんだぞ。
まるで日本のスポーツ界が総崩れのように言うのはおかしい。
ソフトボールだって、鬼門だったオーストラリアに勝ったし。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:33:24 ID:zGv8w7MG0
まあ強い時期もあるだろ
133名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:36:07 ID:gbqDJC8q0
>>125
まったくもって、実践的じゃないな
134名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:36:08 ID:3gFQZQcj0
>>131
競技によって注目度が違うのは仕方ないよ。
柔道は日本で人気のある競技だから、大きく取り上げられるのは当然。
アーチェリーやソフトボールの発展を願わないわけではないけど、興味は薄い。
135名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:36:21 ID:1iOkVCx20
>>131
バカ。
日本柔道は強くなきゃいけないの。金メダルが当然。
そして、そういう空気が日本柔道を強くする。
サッカーの日本代表みたいな甘い対応だと、柳沢みたいになる。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:38:23 ID:azzehKayO
柔道では負けて欲しくなかった。でも、外国のは柔道っぽくないね。
137.:2006/09/18(月) 10:38:50 ID:0NufdeZm0
>>131
柔道や水泳は効率いいだろ
男、女と体重(種目、距離)別にメダルくるんだから
138名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:41:00 ID:v4fNQHQw0
柔道ってルールが何回も変わってるの?よくわからん。
139名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:42:29 ID:gbqDJC8q0
柔道に延長はいらんわな
140名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:42:42 ID:z06ds9dNO
>>113
あ、対韓国戦限ってはね。
女子は圧勝だったでしょ?
141名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:43:26 ID:EUISdzKc0
>>135
お前自身はそういうギリギリの状況でスポーツやったことあるのか?
見てるだけの奴が勝手なこと言うんだよな、運動神経ゼロの奴がさ
142.:2006/09/18(月) 10:43:37 ID:0NufdeZm0
カラー柔道着くらいじゃねーの?
昔は試合時間も変わったか
143名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:43:52 ID:jMHeKvU1O
外国人は相手の片脚を持ち上げてこかしたりなんかね〜
やはり柔部着を掴んで投げないと
144名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:44:12 ID:NkL9usyn0
柔道の起源は韓国だしな
宗主国である韓国に勝てないのはしょうがないよ
145名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:45:03 ID:azzehKayO
>>138この前、ルール改正されたよ。技の組入れ方で。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:45:58 ID:1iOkVCx20
>>141
ものの見方を言ってるだけだが。
そりゃギリギリでキツイのは分かっているが、日本の柔道が強いのはそういう空気が一要因になってるのは事実。
頑張ったんだからしょうがないよね、じゃ駄目だってことはサッカーやトリノで分かってるだろ。
147名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:46:28 ID:vZNSwooi0
>>124
数年前に日本が有利になるように判定基準を変えたんじゃなかったっけ?
一本を狙う日本の柔道が有利になったとか言ってたような希ガス。
今の日本にそれだけの政治力があるかどうかはわかんないけど。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:46:38 ID:ZU4oe3mS0

___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \ 

149名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:47:34 ID:NkL9usyn0

「お父さん、日本って柔道弱いね また1回戦で負けちゃったよ」
「昔は強かったんだぞ 日本は柔道で金メダルを何度も取ったり
3連覇した選手も居たんだよ」
「え〜絶対嘘だよ それ」

なんて日がすぐにやってきそうだな
150名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:47:52 ID:Jq7tZQvd0
>>147
前のルールじゃ見ててもつまらないから変わったんじゃないの?
151名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:48:35 ID:QadZLpknO
外人の奥襟つかんで担ぐのとか反則にしろよ
あんなの柔道じゃねえー
152名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:49:04 ID:ZUIUtxLT0
>>149
( ´,_ゝ`)プッ
153名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:49:59 ID:WsIKrRZj0
国際スポーツとなるためには「勝ちすぎ」は禁物なんだよ。テコンドーなんて
韓国が全部勝っちゃうから国際スポーツにならない。
154名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:50:15 ID:1iOkVCx20
>>149
「やっぱ今は韓国とフランスが強いよね!
柔道の起源は日本かもしれないけど、現代に合う様に洗練、発展させたのは韓国とフランスだし」


なんて日がくるかもな
155名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:50:32 ID:vZNSwooi0
>>128
オリンピックの他に日本主導でウィンブルドンみたいな大会を作ればよかったんだろうな。
ウィンブルドンは今でも歴史と伝統を重んじてるし。
156名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:52:59 ID:ZUIUtxLT0
>>154
チョン乙
157名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:53:07 ID:gFV5W4pU0
>>150
面白かったよ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:54:07 ID:YIEHo55G0
1本勝負の勝ち抜き戦なら運もあるけれど
7人対7人の団体戦は層の厚い(と思われていた)日本には
有利な大会だったはず。
その試合で5位は情けない情けない。
今回は各階級1人ずつ補欠もいるはずなので
「怪我」も言い訳に出来ない。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:54:51 ID:F2lAtNRq0
タックル全盛時代なんだから、がぶって4点ポジションからの膝をありっていうルールに改正しないと今後きついぞ。
160名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:54:52 ID:+Mn7Z+OjO
勝ち負けは別としてフジは放送権とるな
決勝戦流さないってどういう事だよ
161名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:55:33 ID:zGv8w7MG0
まあこういう時期もあるだろ
162名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:55:55 ID:nY5UFmfU0
>>153
韓国はすでにテコンドーでは世界に勝てなくなってるよ。
アテネのときなんて、男女で金メダルはたったの2個だよ(男女各4階級ずつ)。

それからすれば、柔道は80〜90年代の低迷期を脱してよく盛り返してる方だよ。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:59:44 ID:TeZCRhVnO
うはwwwwこの大会は三位までに入らなきゃいけないのにwwww
言い訳さえ許されない結果wwwwwフジもビツクリwwww
164名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:03:14 ID:P7zMvf3R0
武道の見方わかってねーよ
柔道であんなヒステリックなブーイング
しかも日本発祥のモノなんだから、幾ばくかの尊敬をもってみれや

ただメダル稼ぎの為の競技にしか捉えてねーのかよ
165名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:05:21 ID:2PyY/Oov0
鈴木、井上はいないにしても、棟田、高井あたりも出してるし
別にそれほどメンバー落として戦ったわけでなくて、5位はちょっと
厳しいよな
166名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:06:02 ID:bMcdSSXSO
視聴率20あるかな?
167名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:06:34 ID:776YnG+Z0
>決勝戦流さないってどういう事だよ

まったくだ。フジは競技に対する敬意がない。

でも、ゴールデンに流してくれたことは感謝するので、
>フジは放送権とるな
とまでは思わない。
168名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:07:32 ID:cl4E3BIJ0
>>160
それ、昨日の女子見てて思ったよ。
なんでフランスと相手どこだか知らんけど、決勝戦をやらんのかと・・・
強い奴の試合みたいもんな。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:07:51 ID:Ai7e6Zdm0
フジ死亡確定www
つうか日本の選手は燃え尽き症候群?
170名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:07:53 ID:uigX83Yc0
スレタイに結果書くのはダメだろ
ちゃんと「ネタバレ」書き入れて、開いて初めて結果がわかるようにしろ

>>1しね
171名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:15:34 ID:Srfl39jp0
昨日の女子の放送は おそまつ
決勝を放送しないなんてスポーツ中継じゃない
自国の勝ち試合しか放送しない北朝鮮と同じ

172名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:18:54 ID:t24pkZDk0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  柔道日本  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  初戦で   | ::|    | まあ事実上の決勝戦だったからな、もう寝るか
  |.... |:: | 仏に敗れる |::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|  ┌─────┐   .|      ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ζ (  _)
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
              /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
               ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   日本    | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 韓国に敗退 | ::|    |  ふう。さわやかな朝だ。あれ?
  |.... |:: |仏決勝に残らず| ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|  ┌─────┐   .|      ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (  _)
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
              /             \  `
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
               ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
173名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:19:45 ID:3q6hX96T0
すぽるとであんなでかい事言いながら5位かよwwwwwww
バカジャネーノ
174名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:20:27 ID:bmkh7byI0
柔道に限らず、国際大会はスカパー(HD110℃)で放送してほしいね。
バレーもシンクロも、録画、録画、録画で、マジ萎えるわ・・・orz
175名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:20:43 ID:X7vVWY+EO
決勝を放送しないのは、バレー日本男子を一切放送しない事と関係ありまつか?
176名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:22:20 ID:GSWyl/az0
韓国って柔道強いの?競技人口も多いのか
177名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:22:40 ID:z7+tbsiR0
いやフジテレビも3,4連覇してるから
大丈夫と甘く見てたんだろうw
178名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:23:24 ID:5zLg0gBj0
179名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:27:40 ID:6G6MuxiH0
やっぱり永遠のライバルなんだなw
180名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:28:39 ID:aA9jCasX0
つーか 今日はあきらめてサザエさんの再放送でもやったら?w
しかし情けねぇな。優勝は厳しいとしても。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:28:56 ID:b7ljY3hMO
>>146
てか、それ言ってたの金子達仁だろ。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:30:03 ID:miGRLKfs0
夜の放送もあれだけど、夕方にも1時間特集番組あるのに…。
バレーなら負けてもやっぱりなって思えるが、柔道で
大敗するのはショックだな。
183名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:30:13 ID:kOT8fQGRO
>>1
スレタイで結果がわかる様に書くな!
良心のかけらもない奴だな

まあ、負けたのは仕方ないが
チョン軍団には勝てよ
184名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:30:29 ID:QImpbHwM0
こんなの今日放送する気かよ
メダルはおろかチョンにまで負けて・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:31:10 ID:gPTJcfKM0
グルジアってどこだよw 韓国はまあ置いとくとして、こんなところにも負けたのかよ日本w
186名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:32:02 ID:evSwMHLn0
井上いいかげん総合やれ
187名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:32:37 ID:roPiQGpG0
放送する前に新聞に結果出てるしw
せめて同日に放送しろよな。
フジご愁傷様w
188名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:32:52 ID:UdCeyORZ0
なんだよポイントって。レスリングかよ
189名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:34:13 ID:SxEs74uy0
この前まで、グルジアのこと
ジョージアって読んでたよ
190名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:35:04 ID:gIY7+/4H0
あちゃーーーーー
信じられん。
191名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:37:06 ID:LRHV2YOI0
>>172
今このスレ見てまさにそんな感じ
つか相当世界に広まってるって事か
192名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:38:00 ID:RWJpyXWt0
>>185
カラーゼも知らないのか。無知乙
193名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:39:12 ID:FfDwEbPl0
ふーん、普通に恥ずかしい結果だな。正直、ガッカリだ。
194名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:41:40 ID:rgQ2mRgF0
ダッセェ・・・・・


坂口も嫌な仕事回されたな・・・

195名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:42:21 ID:LRHV2YOI0
グルジアって黒海の出身国だよな
ロシアといえば露鵬兄弟と若の鵬の出身国
モンゴルも本格的にやればかなりのライバル国になるんじゃまいか
196名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:45:57 ID:v4fNQHQw0
>>145
そうなんですか、どうもありがとうございました。
あんまりルール改正って好きじゃないですねぇ・・・
197名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:51:56 ID:UrYgP7PlO
坂口嫌な仕事でもないはず。平井と寝れるんだし。
198名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:53:35 ID:FfDwEbPl0
逆に言えば坂口なんてタレント起用するから負けたたんじゃねーの?、この貧乏神が!
199名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:53:52 ID:+9awCme6O
>196
日本が強い競技はルールが変わる(もちろん、日本に不利なように)
有名なのはスキーのジャンプとか体操とか
200名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:54:36 ID:NkL9usyn0
ディレイ放送ってよくあるけど一日遅れって初めてじゃねwww
201名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:54:51 ID:FfDwEbPl0
あと水泳ね
202名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:55:25 ID:FhnF8uH80
ジュド豚哀れwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:55:55 ID:3/l3/jl50
>>186
瀧本クンで柔道がどの程度の実力かよくわかったから、もう柔道はいいよw
金メダリストに程遠い、柔道経験者の菊田に遊ばれてる金メダリスト瀧本クン、アワレだったしw
井上も、雑魚だということは確定してるからw
もう柔道は三流同士で遊んでなさいw

あと、レスリングもいらないw
金メダリストが藤田のパンチくらって、おもしろいようにぶっ倒れてたしw
あ、これねw
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200412/31/a07.html

はあぁぁぁぁぁぁ、レスリング、柔道には、弱い奴しかいねぇなw
所詮、アマチュアかw
204名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:56:36 ID:BBBr25Jb0
どっちかは優勝すっとおもってたんだけどね
日本弱くなった
205名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:57:45 ID:eKUb6rWH0
せめてお家芸の柔道くらい勝とうぜ日本・・・
206名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:59:54 ID:JdhIha/KO
>>199
そんなに日本って嫌われてんだ・・・。
207名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:00:02 ID:GI4Lz+8w0
団体戦は空気よむんだよ
第一回のメンバー調べてみ
208名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:00:16 ID:ZUIUtxLT0
チョンスレ
209名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:01:56 ID:9mmulvQK0
まあー、あれだ。浜田とか紳助とかのスポーツ・バラエティ番組なんかに
呼ばれていい気になってこの結果でしょ
210名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:02:26 ID:nQpDWTtV0
あぁ結果出すなよ・・・。
211名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:03:58 ID:Wz3cNMwd0
>>203
一応藤田もアマレス出身だけどな。藤田より強い日本人ヘビー級
なんていないし。少なくともアマレス・柔道出身以外では
212名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:04:02 ID:0ps58iFyO
香取慎吾がピエロになっています。とても可哀相です。フジテレビは、今すぐお詫びを入れなさい。
213名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:04:04 ID:KJ2Diy8SO
フジにしては盛り上がってないね
結果もこんなだし
214名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:04:21 ID:9Em+hkEa0
まぁオリンピックでまたメダル固めどり出来たら許す。出来たらだけど
215名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:06:05 ID:9Em+hkEa0
>>206
卓球の中国とかもいろいろやられてるよ。
基本的にアジア系がメダル取り捲るのを欧州なんかは特に気に入らない。
平気で汚い事やるよ。こいつら
216名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:06:10 ID:kcEc4hth0
>>213
不治がやるから盛り上がってないんだろ。運も逃げるしな。
217名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:07:39 ID:zlAssfUF0
>>214
・・・次が北京じゃなかったら期待するんだがなあ。
多分近年最低の数になると思うぞ、メダル。
218名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:09:27 ID:nY5UFmfU0
>>215
具体的には?
219名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:11:39 ID:vCkHFdjL0
うわぁ・・・

救いようが
ないな
220名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:14:12 ID:9Em+hkEa0
>>218
卓球のこと?
7セット11点制への変更とボールの大きさの変更(ちょっと大きくなった)
が中国つぶしのルール改正って言われてる。

それでも潰れてないのが中国卓球のキチガイさだけど
221.:2006/09/18(月) 12:15:33 ID:0NufdeZm0
ルール変更なんかどんな競技でも行われてるだろ

自国が強い競技は変えられると不利になったように思うだけで
222名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:16:14 ID:3/l3/jl50
さあ、キミも世界で一番強い、世界で一番強い、世界で一番強い
レスリング金メダリストの勇姿をその目に焼き付けよう(笑)

ttp://www.youtube.com/watch?v=59YNXojXe_4
















なんだ?w
この打撃w
馬鹿かこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よわっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

藤田ボコったシウバとやったらどうなるんだこの雑魚w
死んじゃうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:16:20 ID:2PyY/Oov0
ノルディックのルール改正は、競技自体が、ヨーロッパ主体の
人気スポーツで、完全にヨーロッパが協会の主権を握ってたからなぁ
まぁ、複合にしろジャンプにしろ明らかに日本勢つぶしのえげつない
改正だったけど
224名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:22:08 ID:9Em+hkEa0
>>221
どんなルール変更かが問題なんだよ。
あきらかに悪意のある改正は存在する。奇麗事で世の中はまわっていない。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:27:15 ID:azzehKayO
>>221なんか、おめでたい性格だなぁ。ある意味、純粋で羨ましい。だけど、実際は、汚いこともあるからね、世の中には。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:27:27 ID:wnTdGZKrO
サッカーのU-16アジア選手権見たんだけどさ、試合後、負けた北朝鮮選手のマナーがよくてさわやかだった。
それに比べると、日本柔道選手のマナーなってないな。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:39:03 ID:3gFQZQcj0
>>226
この間の女子サッカーは無視ですか。そうですか。
都合のいい脳みそを持って羨ましいです。
228名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:41:02 ID:pKBIJ6/20
おい!!おまえら喜べ!!
これで野村の五輪4連覇のフラグたったぞ!!!
229名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:42:52 ID:hT8/mner0
グルジアのもろ手刈りすくい投げ柔道が
全盛になるのかな
230名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:45:52 ID:hT8/mner0
重量級の2クラスに飛車角が出ていないから
まあフルメンバーにないにしても
それにしても5位は情けないな。

一回気合いいれろや。
231名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:46:19 ID:8OX12jqs0
>>197
童貞の妄想力には感服する
232名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:48:17 ID:MxkuL6Go0
また永遠のライバル韓国とか平井が言うんだろうなw
233名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:50:40 ID:WqhzaNX20
>>227
今回の事ってことでしょ?
北チョンのマナーが悪いからって日本の擁護にはならないし
234名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:55:20 ID:MLAmGMnG0
国際柔道連盟の理事はどこの国の人?

そこをおさえないとルールはかえられるよ
国際政治ってもんだ
235名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:56:22 ID:X7vVWY+EO
フランス、韓国がベストメンバーだと。。。
236名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:57:37 ID:UdCeyORZ0
>>215
オリンピックは世界の祭典とは思って無いだろう。
あいつらは欧米の祭典と思っているから、有色人種の国がメダルを取ることが気に食わない。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:01:21 ID:YryCuweQ0
まあ、落ち目の時なのかもね・・・。
野村も、もうダメかね?
238名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:01:51 ID:C7gi3MRe0
ソフトとかが抹消されたのも欧州が
この先勝てることがないと思ったからだろうな
239名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:01:55 ID:nY5UFmfU0
>>234
韓国人だよ。
240名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:17:42 ID:LIXC4WIe0
井上どこいっちゃったんだろ
まだ走り回ってるのか
241名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:19:22 ID:RO153mjl0
よりによって相撲に次ぐ国技で韓国に負けるとは…
242名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:20:33 ID:HCMmATnl0
メダルも獲れねーのかよ。
やっぱいつまでも野村に頼ってちゃだめだな
243名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:21:39 ID:yo48yGe50
今日は日テレでイッテQを見るからいいよ
244名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:32:18 ID:QssBdLNW0
なんでこんなにがっかりするのかがよく分からんのだが…
日本発祥のスポーツで日本ばっかり優勝するのは、なんかアンフェアな感じがするし
他の国が優勝できるなんて、柔道ってすごい普及してるんだって感心しちゃったんだけど…
245名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:35:34 ID:YryCuweQ0
フジの放送見ててムカつくのは、
バレーでもフィギュアスケートでも、柔道でも、永遠の宿敵韓国とかさ・・・、
なんでフジは、無理に韓国を、日本にとって特別な国にしたがるんだ・・・?
ホント、まじうぜえ。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:44:27 ID:2GYeu5QlO
実は韓国の方が柔道人口は多いらしい
247関係者:2006/09/18(月) 13:50:01 ID:hLhT+6wF0
野村も実際あまり体調あまり良くなかったみたいだし、秋本はまだ国際試合での経験が浅い。
60kg66kgは日本が確実に勝てる階級だったので先鋒次鋒の劣勢は痛すぎる。
泉と高松の旭化成コンビは一方では何故代表に選ばれたのかという声もあるし、小野も今年は国際大会入賞するものの内容はいまいちだったし、確実に最初で勝ちを貯めないとだめだったな。

まあ斉藤コーチが言ってるように今回若いメンバーも徹底的に鍛えるということで
ポスト井上、鈴木の石井・穴井コンビは頑張ったみたいだし、秋本もこれからどんどん伸びるだろうしこれから期待したい。
しかしフジは糞。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:52:56 ID:X7vVWY+EO
ライバルなんて失礼や!
五輪やサカーの通算成績みりゃ一目瞭然
日本は韓国に「胸を借りる」存在やな
249名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:59:12 ID:oYnYlPY/0
このメンバーなら仕方ない。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:09:22 ID:nUyHIDwH0
CX「男子は今夜3連覇へ」って番宣やってるな
バカみたいだ
251名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:10:17 ID:Y66Pp5TQ0
なんつーか、団体戦ってのはそれだけで日本に超有利に仕組んである大会なのに
それで負けるって悲惨すぎる

252名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:11:16 ID:EzzJB8ZC0
>>245
でも見るんだろププッwwwww
253名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:12:26 ID:57Px1KCF0
はあああ??5位ってアンタ・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:16:33 ID:Y66Pp5TQ0
団体戦てのは、日本が勝てるように作ったシステム。

それで負けるのはもうどうしようもない。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:18:09 ID:EglnTiKE0
やはりテレビ朝日に土下座すべきだったな。
256名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:19:50 ID:WRq2BfD+0
韓国に負けるなんて恥もいいとこだな。
選手は泳いで帰って来い。
257名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:25:32 ID:C8UI3js00
韓国は嫌いな日本とは別の道を探せばいいのに・・なんで柔道とか剣道やってんの?
258名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:30:15 ID:+xHzOtWr0
これで本当に韓国起源になったな
259名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:32:40 ID:mGmUlK2E0
<丶;∀;>イイハナシニダー
260名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:33:09 ID:Nc4VxhMK0
日本はほぼ最強メンバー揃えてるのに
261名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:35:22 ID:ZjXKJlVd0
>>215
スキージャンプのルール変更が日本潰しを意図したものなのは事実だったけど
結果、メダルをとったのは小柄な欧米の選手(日本人とかわらない背丈)だった。
このときの大会で日本が不振だったのは、ルール変更を日本の協会が
事前に日本の選手に周知させなかったから。練習不足だっただけ。
262名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:35:23 ID:LW2h0rvj0
>>245
テレ朝のシンクロなんか、いつの間にかスペインが日本の宿敵になってた訳だが
もうロシアは敵じゃなく別格の存在になったのか?
263名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:41:20 ID:h/tV5ir00
ルール改正でメダルが取れなくなった競技があるとか言われてるけど、世界レベルで戦える後継者が育ってないというのもあるんじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:47:13 ID:CETO+s/e0
なんで日本柔道のCM曲がボンジョビなんだ?
せめて、サザンかなんかにしろよ。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:50:38 ID:2/7I61rTO
ネタバレすんな 今特集観てる身になれ(つд`)
266名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:51:44 ID:8UoK0GowO
坂口憲司の負のパワー炸裂やな
267名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:52:54 ID:8IWbBJ3N0
柔道で五輪メダル取れなくなったら
もう日本のスポーツは悲惨なことになるぞ
268名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:53:24 ID:VNxSFc+z0
とりあえず井上こうせいはどうなったの?
てか試合終わってんのかよ!
今特番みてんのに、結果しっちゃったよ
269名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:53:34 ID:SMg+6v5l0
柔道だけしかとれないなら
それはそれで馬鹿にされるから別にいいんじゃない
270名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:54:17 ID:zAJHLa8z0
>>265
新聞にもバンバン結果載ってるが
271名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:54:54 ID:7AilPx8AO
小川直也は出たの?
272名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:01:49 ID:6ajHbKeG0
アテネで上手く行き過ぎだったからこれで目が覚めるだろう。
まあ覚めたところでフランスにはまず勝てないが
273名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:02:41 ID:aUOJrPh00
生放送はむりだな。
フランスなんて時差ありすぎ。
ワールドカップとトリノでもうこりごりだ。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:04:42 ID:E8kd6kIg0
山下 斉藤 吉田 野村 小川 雑魚×2
でやれよ 
275名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:05:34 ID:ZUelPGbkO
カラーゼは出たの?
276名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:05:37 ID:E8kd6kIg0
つーか井上コウセイはもう再起不能なのかよ
277名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:06:43 ID:pyTyvh710
新聞なんかは「野村が悪い。」論調になってるな。
278名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:09:57 ID:4FPJUo7y0
>>247
泉は一応実績有るからまだわかる。
ただ内柴や泉や棟田あたりは王者級の力はないからな、
鈴木がいないのがちょっと痛いかね。
中量級の層の薄さはここ最近かわらんしょ。

秋本は将来の金候補なんだから、経験学んで欲しいところ
まあ現時点では経験不足だな。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:14:05 ID:pE7z0kHg0
実際、韓国のほうが今は実力上だから柔道はつまらん
280名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:24:39 ID:HALdQ8lq0
団体戦ってほんと先鋒が大事なんよね
野村の罪が大きい
281喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2006/09/18(月) 15:33:37 ID:La0IBYMJ0
まぁ、所詮団体戦だろ

別に最下位でもいいよ こんなもん

個人戦頑張れ
282名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:35:02 ID:0e6ChJFX0
ま、今夜7時からの本番で優勝すればいいよ。
さっきまでフジテレビで予告番組やってたけど、みんな気合はいりまくりだったぞ
283名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:35:27 ID:1hYyYsp80
今日の夜放送するのは録画ですか?
284名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:35:39 ID:G2qqw1hj0
ここはチョンばかりのインターネッツですね( ´,_ゝ`)プッ
285名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:37:48 ID:1hYyYsp80
独占中継だけど、独占生中継じゃないよね?
286名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:39:38 ID:D2keivjh0
グルジアってどこにあんの?
287age:2006/09/18(月) 15:40:24 ID:G2Xsi0nm0
=QUESTION=
井上と鈴木は何故出てないの?

=ANSWER=
井上
大胸筋の怪我は完治し、6月の実業団体戦で復帰したが
今大会の代表は4月の国内予選で棟田・高井に決定済み。

鈴木
肩の故障とモチベーション低下で代表を辞退。代打は穴井。
288名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:03:39 ID:/atUkrj30
永遠のライバルとかいわれて、
しかも、その相手に負けてと、踏んだり蹴ったりだな。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:05:59 ID:k7nXDqucO
義務教育に柔道組み込め
小学生に英語なんか教えてる場合じゃ無い
290名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:06:26 ID:0/oOGZo00

坂口「日本柔道が世界を制す」

プ
291名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:30:57 ID:hzbnMAZZ0
とんだ期待はずれ
292名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:36:01 ID:MWqqhW1v0
グルジア柔道も徐々に浸透してきてしまったな。
293名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:37:29 ID:+IodP6ZR0
>>289
厨房で組み込まれているよ、ただ剣道と2択だったと思ったが

剣道はコテが臭い
294名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:42:49 ID:Kd45c8aR0
義務教育に柔道を組み込め!!
日本人なら日本語勉強させろ!!
295名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:49:00 ID:lPG/B/KN0
なんか昔聞いた名前ばかりだな
世代交代どうなってるんだ?
296名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:52:20 ID:Wzlxq0DS0
すくいようのない惨敗だな
297名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:52:20 ID:KqK9LUsS0
>>295

連盟の圧力で進んでいない
298名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:53:10 ID:ojNwz5Gq0
チョンBSの法則だろ
299名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 16:54:50 ID:iT2mjWjx0
今日放送あるのに結果出てしまってるのかよ
もう観る気なくした(´・ω・`)
300名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 17:08:30 ID:YylqEb9p0
グルジアといえば
グロムザザ と ラマジ
301名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 17:12:44 ID:fFNbMV7D0
>>295
秋本がゴールデンルーキーのはずだったが・・・
302名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 17:55:29 ID:MLAmGMnG0
丸1日放送が遅れてるのはなあ。
ちょっと無理がありすぎるよ
303名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:54:02 ID:Sr9v4TRV0
やっぱ現実だったわwよわw
304名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:55:21 ID:HCkMzfGS0
>>239
やっぱり韓国人に理事長おさえられてるのか。
そういうのって日本人下手だよなあ。
305名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:56:47 ID:1lrKJnEV0
その日の朝刊に結果出てるんだもんなぁ
これではテレビ中継の意味が・・・
306名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:58:37 ID:2/0jBuLv0
つーかヨーロッパでやる時はいつもこんな感じじゃない?
加納ジゴロウ杯だか、日本でやる日本人審判の時でないと、
なんか間合いがヘンになっちゃうんじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:01:36 ID:2/0jBuLv0
>>240
遅レスだがワロタ.
今頃、京都あたりかな?
308名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:02:40 ID:mB6Vid3/0
なんで生中継って感じで放送してるの?
309名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:03:54 ID:HCkMzfGS0
>>306
よくは知らんが、それじゃあ国際大会には弱いって話になるが。
他のスポーツなら、ホームでしか勝てないのかよ!とバカにされるところだが
柔道だからなあ。
柔道にこだわると、JUDOでは遅れをとるのかね
310名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:05:13 ID:a+axxbE10
18歳人口が15年前の4割減だからね。
人材も4割減と言うこと。
もう日本のスポーツはホロン部から覚悟したほうがいい。




311名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:12:42 ID:M7nAKFUW0
age
312名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:15:20 ID:MEHsxqZ00
>>306
昨日みた感じ寝技絞め技は待てが早い、
勢い不足の技を高評価でとりすぎ、
かけ逃げへの指導が甘いなど

審判の質は多少気になった。
313名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:18:22 ID:wnTdGZKrO
日本柔道選手の髪型は北朝鮮サッカー選手のそれより格好悪いんたな。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:20:06 ID:r+ri+LDQ0
柔道ってだせえよwwwww
315名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:20:39 ID:3lzOQPFC0
日本柔道弱すぎだなwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:23:06 ID:C45Vx49Y0
野村が負けた時点で結果見に来た
5位か
普通にショック
今年の日本はほんと駄目だな
荒川静ぐらいじゃん
はぁ…
317名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:23:37 ID:C45Vx49Y0
あぁ野球もあったか
318名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:23:49 ID:4KdGyRm6O
やべっちでいきなり2-0になった後、
逆転したからあまり腹が立たないなw
319名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:25:41 ID:C45Vx49Y0
これって団体選だからまだ個人戦もあんだよね?
320名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:26:57 ID:j/0vV+w50
篠原にも笑ったが、こいつらと来たらwwww
日本の正々堂々とやるやり方を押し付けたって無理なんだって。
外国勢の(日本から見たら汚い)やり方に合わせて対策立てなきゃ
321名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:27:53 ID:Obej0WZ20
日本って弱いな・・・俺あんま柔道知らんから余裕で優勝して当たり前かと思ってたよ
322名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:28:21 ID:sjYPA1V50
プライドもどきな演出はやめろ
323名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:29:27 ID:0YDhQ7vvO
これは考えもの
324名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:30:44 ID:Q6d5da98O
金メダル取った吉田が総合で殴りあいしてるのはどうなんだといつも思う
325名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:33:02 ID:zVk7JpPF0
5位だぞ,5位! 日本柔道史上最大の屈辱じゃないのか?
326名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:33:00 ID:lGOxVTnlO
オリンピックで勝てばいいよ
327名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:33:24 ID:Obej0WZ20
で、女子は何位だったの?
328名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:35:05 ID:kdWsskNN0
フランスつまらん柔道だな
これでフランス国民に人気でるのかw
329名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:35:23 ID:bdQbWOdv0
柔道とかレスリングなんて、技の見切り合いだからね。
アテネで目立ちすぎてのも原因の一つでしょ。
まあ、これに懲りて北京で奮起してちょ。
330名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:35:46 ID:C45Vx49Y0
>>328
勝てばうれしいんだよ
331名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:36:58 ID:BdjdTd2E0
団体戦に棟田出たの?
棟田だけは応援する。柔道家って感じ。
332名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:38:03 ID:Q6d5da98O
競技人口も減ってるしな。もう国策で金メダル取ったら
生涯年金出すようにしたらいいんじゃね
333名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:38:50 ID:tnclOdpk0
つーか、なんだよ柔道ワールドカップって。しかも団体戦のみって。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:41:19 ID:xCdeSE7+0
無様だな
335名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:42:01 ID:kdWsskNN0
フランスと戦い勝った国の試合みたいな
どのようにして勝ったのか見たい
336名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:42:51 ID:oQa1dgsS0
どんな競技でも韓国を永遠のライバルとか抜かすフジのスポーツ中継は糞
337名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:44:04 ID:9mgLnK1+0
>>294
だから義務教育で柔道あるって
歳いくつ?
地域によって違うのかな?
338名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:45:13 ID:XN5dcdCU0
>>309
ヨーロッパは、欧州勢に有利なようにルールをかえたり、
欧州勢に有利な判定をしたりするのは日常茶飯事だから、
国際大会に弱いってのは間違いだと思うよ?
前回のスイス大会でも日本は優勝してるわけだし
339名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:45:51 ID:Q6d5da98O
>337
うちらは中学に剣道で高校が柔道でしたよ
340名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:47:02 ID:cT3Zf9NcO
情けない
341名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:47:07 ID:XN5dcdCU0
>>339
高校で柔道か剣道 選択だった

342名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:47:24 ID:miGRLKfs0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【磨製】NEC総合スレpart21【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158568860/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

343名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:47:44 ID:9mgLnK1+0
>>339
そうなのか
うちは中学柔道高校剣道だった…

クラスで誰が勝つか予想して盛り上がってたもんだ
喧嘩でもない限り誰が強いかなんて知る機会ないからな
344名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:48:32 ID:DOfYr8lP0
男子、女子ともに残念だなぁ。
個人戦のほうが実力発揮できるのかもしれん。
345名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:49:58 ID:XN5dcdCU0
>>344
団体だと、初戦負けると、グダグダになりやすいらしいね
団体戦やったことないからわからんけど
346名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:52:00 ID:jIIXNRx4O
中学は剣道
高校は剣道かダンスの選択でダンスにしたら俺のクラスでダンス選んだ男子5人しかいなくてワラタw
347名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:53:06 ID:Ks0hH3rA0
野村負けちゃったけど日本は世界一じゃないとだめってのがかっこよかったね
348名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:53:32 ID:aRDSoc5U0
つまらなくなったな
従来なら、あんなに寝転んでたら終わってるよ
349名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:53:40 ID:7uYb7NZI0
柔道ツマンナス
350名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:56:38 ID:Ks0hH3rA0
フランスは欧州でも一番つまらん柔道するからな
まぁ日本が引き立つからいいけど
351名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:56:59 ID:8zGrH0ni0
だせーださすぎるぜ
352名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:57:18 ID:azzehKayO
日本にとって柔道は、ブラジルのサッカーみたいに、絶対に負けられない競技じゃないの?あと、柔道までルール改正されたのか。白人は、日本が強い競技を、次々にルール改正するね。
353名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:57:36 ID:eDFFLaaF0
フジはスポーツとアニメを放送するな
354名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:58:06 ID:yq/pusiAO
>>349つまらないならテレビの力でも見なさい。誰もいやいや見ろとは言ってない
355名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:59:57 ID:E677Rm6UO
新ルールに適応するには監督を変えないと
今大会のような惨敗を繰り返すぞ
まぁこの新ルールで柔道とは違う別のスポーツになっちゃったけど
356名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:59:59 ID:8zGrH0ni0
さすがに野村も全盛期と比べるとあれだな・・・
そう考えると柔スゴス
357名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:00:27 ID:NmP6s5n/0
こんな服のつかみ合いが国技だなんて恥ずかしすぎる
しかも負けてるし
これに加えてデブの抱き合いと棒で相手を殴るくだらんのが国技かよ
恥ずかしい
358名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:06:45 ID:HTGDkQOS0
昔で言えば山下、今は俵

この二人以外全員本物の強さを持ち合わせてないだろ。
359名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:07:28 ID:LHzfynEJ0
日本情けねえ
360名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:09:45 ID:LgSfTB1IO
おれがみたいのはスポーツJUDOでなくて戦前の柔道だわさ
361名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:10:07 ID:rgLFMwcA0
平井が悪い
362名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:10:13 ID:z5x+Pv5m0
最初
「ただでさえ、日本の競技なのに、団体で強い国なんてそんなにねーだろ」

「あれ?5人と思ってたのに7人?」

「おい、4敗とかしてるぞw」
363名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:10:51 ID:CbemPFtkO
新ルールの詳細教えてください
364名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:11:26 ID:LgSfTB1IO
柔道で合気道の術つかっちゃいかんの?
365名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:14:26 ID:8zGrH0ni0
日本が負けたことよりグルジアの優勝に驚きなんだがw
366     :2006/09/18(月) 20:16:26 ID:s1Oy2cnT0

 野村もう終わってる・・・引退しよ
367名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:16:36 ID:IYkh4PSt0
金丸出してよ
368名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:17:30 ID:1SQ+RSZZ0
なんだ負けたのかよ
369名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:18:03 ID:XN5dcdCU0
>>365
黒海の母国だw
グルジアが優勝したのか・・。グルジアって、そんな柔道強かったっけ?
欧州の強豪っていうと、フランスしか頭にない・・
370名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:18:51 ID:i5ne14ZK0
鈴木けいじ なんで出ないの?
371名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:19:57 ID:LgSfTB1IO
グルジアってタックル→肩車or寝業or関節ってパターンの柔道だっけ?
372名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:21:41 ID:pVV+b1Gb0
双手刈りみないんだが、禁止されたのか?
373名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:21:42 ID:z5x+Pv5m0
>>369
リングスグルジアはつよかったような
374名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:24:55 ID:EUfr5C5i0
服着たレスリング化
375名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:25:37 ID:4BpNcNcu0
日本の柔道って,選手層が厚いんじゃないのか??
376名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:25:56 ID:8zGrH0ni0
高松ってゴリに似てるよねw
377名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:25:56 ID:VIXJYmBw0
日本沈没(笑)
378名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:26:58 ID:k7nXDqucO
剣道は昭和二十年八月十五日正午以降、役にたたんからな
柔道を必修にすべきだな
379名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:28:52 ID:LgSfTB1IO
国井善弥はんがみたら泣くな
380名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:30:02 ID:+p1WJ2x/0
よえぇ。チョソに余裕負けかw
381名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:30:17 ID:azzehKayO
>>377よく、自国の沈没を笑えるね。
382名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:32:07 ID:NLVWRE5b0
晩年の加納次五郎先生: 私が目指した柔道はこんな物ではナイゾ。
383名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:32:27 ID:T3AnrauYO
>>381
てめえはクソみたいなナショナリズム抱えて憤死しろやカス。
384名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:34:14 ID:E677Rm6UO
>>377は日本人じゃないでしょ?
385名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:35:14 ID:6l/gHJ1d0
柔道というよりレスリングでした。
レスリングの強いグルジアが優勝非常にわかりやすい
386名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:35:18 ID:ATcJsLvK0
アテネから随分顔ぶれが変わったが
これがいまの日本のベストメンバーなのか?
387名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:35:42 ID:cT3Zf9NcO
恥じ晒が
388名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:35:47 ID:azzehKayO
>>383意味不明。自国の沈没を笑える人は、ある意味病んでいる、かわいそうな人だと思う。
389名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:36:48 ID:1YdFDUTL0
>>388
2chのレスでマジになるほうが可哀想だよ
390名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:37:24 ID:Ry6k2HKHO
また韓国に団体戦で負けたのか。もう柔道は韓国に完全に抜かれたな。
391     :2006/09/18(月) 20:37:45 ID:s1Oy2cnT0

それにしても、技をかけてのポイントもほとんど無いな。

392名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:38:51 ID:cT3Zf9NcO
あ〜ぁ 酒が不味い
393名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:38:53 ID:L04DLR6M0
こっから2勝すんのか?
394名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:38:56 ID:YuEnqZmS0
>>385
とりあえず組まないのを指導まったくとらんと
巴、朽木、肩車、もろ手、すくい投げだけの試合になりやすいな

その辺は審判の質も問題かと。
395名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:39:15 ID:P1xjPiMb0
>>388
おまえも相当病んでそうだ
396名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:39:21 ID:qNK2RIAy0
世界最強はユド
397名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:39:27 ID:tqPyJry60
フジテレビは大誤算だな
強い日本でバレー並みのコンテンツにしたかっただろうに
398      :2006/09/18(月) 20:39:28 ID:s1Oy2cnT0

 泉って、「絶対優勝しますよ」って余裕の笑顔で

 言ってたよな。
399名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:39:34 ID:/RSx+bMG0
どうしても泉がゴリケルに見える・・・私だけ?
400名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:40:00 ID:/4EEKgiZ0
優勝がグルジアなのか
401名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:40:02 ID:bU24X6j10
死ねよ帰ってくるな

日本の恥
柔道は勝たなければいかん
402名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:40:27 ID:L04DLR6M0
とりあえず国技を柔道にしようぜ
403名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:41:35 ID:p/3JP9lKO
柔道は今までずっと強くて今いきなり弱くなったんじゃないから・・
最近強くなって、また弱くなっただけだから・・
404名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:41:42 ID:CBEqjM5A0
柔道っていつからレスリングになったの?
405名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:41:50 ID:Ry6k2HKHO
最近日本全然韓国に勝ってないじゃん。これから韓国を研究しつくせ。
406名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:42:10 ID:P2tikxU30
グルジアはタックル柔道。
あれはもうレスリング。
407名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:42:53 ID:4nTyIzyV0
ライバルでもなんでもない国に対して宿敵・ライバルとか言ってるから負けるんだ>フジ
それにK-1みたいなノリに違和感
408名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:42:57 ID:KJ2Diy8SO
日本が弱くなったってより諸外国が
強くなったんじゃないのかね
なんか研究しつくされてる感じ
409名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:44:06 ID:+6wK3CKL0
>>405
女子は圧勝してましたけど?
410名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:44:10 ID:4BpNcNcu0
オリンピックとかを見るたびに,「日本人はスポーツより勉強に力を入れた方がいい」
と思う。
411名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:44:23 ID:zfGhyzFj0
小野って奴あんな顔して随分消極的な奴だな
412名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:44:29 ID:LgSfTB1IO
>>406
柔道よりも甲冑組手や柔術に近い罠
413名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:44:58 ID:p/3JP9lKO
なぜかアテネが強すぎたね。アテネの前はこんな感じじゃないかな
414名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:45:04 ID:1wE2ylv1O
井上とか鈴木って何で出てないの?
415名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:45:14 ID:gd3VS/Ue0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒





   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・ )   チラッ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒





   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  プッ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒





   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ^Д^ )9m プギャーッ!!
     `ヽ_っ⌒/⌒,
        ⌒ ⌒
416名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:45:19 ID:LeMUKuGj0
ふざけんな
417名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:45:31 ID:Ry6k2HKHO
もう帰ってくんな役立たず共。韓国に負けた奴は死刑にしろ。小野は日本の恥、柔道界から永久追放。
418名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:46:49 ID:cT3Zf9NcO
ちょーしこいてテレビでデケー口叩いてこの様か
419名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:47:20 ID:LQp7oso30
>>408
とりあえずフランスに対しては凄まじく研究されていたな。
まったくもたして貰えなかった、
でいいところ組むとかけ逃げ気味に技をしかけられる。
420名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:47:42 ID:L9cRy86v0
棟田とかいうやつ、どうみても背丈が小さすぎて明らかに超級じゃ無理だろw
421      :2006/09/18(月) 20:47:57 ID:s1Oy2cnT0

 負けたときの態度だけは立派だったw>役立たずの糞ども


422名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:48:20 ID:97znA9NJ0
>>420
逆に懐に入りやすくて有利です
423名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:48:25 ID:Ry6k2HKHO
柔道で韓国に負けるなんて恥以外の何ものでもない。
424名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:48:46 ID:qoj/nUe6O
いかにルールに守られていたかがわかったな
オクエリ対策たてないといけないな
425名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:49:02 ID:B1lFgrpK0
フランス何位だったんだ
426名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:49:06 ID:+b8mPx810
てゆうかチョンに負けたのは
ポイントというか
微妙な判定・指導とかか。

チョンは軽量級は自身が無いから
最初から引き分け狙いに見えたが。
チョンの作戦?まんまとハマッタ感じがした
427名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:49:29 ID:bU24X6j10
ユド起源のチョンコロに完敗日本、男子柔道は切腹せえ!
428名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:49:35 ID:Ry6k2HKHO
斎藤監督はクビ決定だな。
429名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:49:55 ID:ugJNk6t9O
斉藤コーチ
騒音おばさんみたいだな
430名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:50:25 ID:90TltYWB0
やわらちゃんがいないとなんだかつまらん
431名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:50:37 ID:aMAvcRHo0
>>286
黒海の横、だから相撲に黒海がいる。
432名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:50:43 ID:8zGrH0ni0
組んだら日本は強いって言うけどさ、逆に言えば
相手はちゃんと組まなくても日本選手を投げたり
してるってことだよな、結果的には・・・
433      :2006/09/18(月) 20:50:46 ID:s1Oy2cnT0

 技かけてるが、体は自滅してる・・・w

434男柔道日本追い抜いた:2006/09/18(月) 20:50:46 ID:gHdL999A0
[ソウル新聞]
韓国男柔道が最強日本を追い抜いて世界団体3上に上がってアジア大会見込みを明るくした.

韓国男柔道代表チームは18仕事フランスパリで開かれた2006年ワールドカップ団体選手権
敗者復活戦決勝(3上決定前)で3連敗を狙ったデ−ペンディングチェムピオン日本と2-2(3大根)路
喩えたが,全体ポイントで17-13で先に進んでフランソワ共同3上に上がった.

前日韓国女代表チームが敗者戦決勝で日本に当ぎり敗北を表示良く雪辱したの.
日本を追い抜いた韓国男柔道は渡河アジア大会を控えて自信感を収穫した.

4年ごとに開かれるこれ大会はオリンピックと世界選手権に劣らないメージャー級で,
韓国は2002年スイス大会7上が最高成績だ.

韓国はこの日2ラウンドでフランスに首根っこをつかまって敗者戦で滞った日本と出くわした.
ゾナムソック(60s級・浦項視聴)これオリンピック3連敗に輝く野村ダダヒーローと,
ギムグァンソブ(66s級・KRA)これ去る2月グルジヤオープン優勝者Akimotoケージと相次いで喩えて
易しく勝負を選り分けるのできなかった.

するが‘一対決の男’イワンフィ(73s級・KRA)街高松Masahiroを半分で折って機先を圧した.
引き継いで権零雨(81s級・KRA)街大野ダケシを一戦で制圧,勝機を取った.

するがファングフィテ(90s級・KRA)街アテネ銀メダリスト和泉Hiroshiと引き分けを成した後
長城湖(-100s級・スウォン市役所),金聖凡(+100s級・KRA)これ日本中選手権者IshiiSatoshiと
去年世界選手権2上ムネタYasuyukiに引き続き膝をひざまずいて惜しく同率を許容した.

韓国は先に進んで4強戦で伏兵グルジヤに3-4路惜しく負けたし,
グルジヤはロシアを折ってびっくり優勝した.

洪誌民記者@seoul.co.kr
435名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:51:41 ID:cT3Zf9NcO
やけ酒だゴルァ
436名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:51:46 ID:JL0Jml+X0
無差別級で魁皇に柔道をさせてみたらどうだろうか?
437名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:52:19 ID:eRlmBbsH0
男子は寝技が少なくてツマラン。
438名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:52:47 ID:ezEGu0mdO
つーかこの新ルールどうなの?
なんだあの巴投げの連発
指導取れよ
439名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:52:51 ID:cT3Zf9NcO
坂口テメー 黙っとけ
440名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:53:42 ID:IKgWw3Vt0
斎藤は切腹だな。

あとフジTV、なんて構成するんだ。グルジア見たかったぞ。
自分のとこしか放送しないんなら、来た挑戦とかわらん。

そんなこったからいんちき占い師に表現の自由を曲げられるんだ。
441名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:53:57 ID:Ry6k2HKHO
柔道の紀元は韓国のコムドで正しかった。
442名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:54:06 ID:Ks0hH3rA0
全体的に力落ちてるがこの大会ってあんまり重要じゃないんか
443名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:54:07 ID:zfGhyzFj0
何だこのクソ構成は。
決勝やれや。
444名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:54:14 ID:/RSx+bMG0
新ルールによって日本沈没・・・こんなの柔道じゃねぇ
445名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:54:14 ID:GiV+GZGm0
参加国数しらんが、世界五位なら十分凄いじゃん
446名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:54:30 ID:bf7fIPoDO
日本柔道はバスケでいうアメリカ
447名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:54:33 ID:2pb7A5ns0
>>425
3位
448名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:54:56 ID:TkBDKfSd0
俺が出れば楽勝だったな
高校2年で既に2段の天才だし
449名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:55:30 ID:s4mef2sm0
苦情はここに
全日本柔道連盟
http://www.judo.or.jp/ask.html
450名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:55:38 ID:dQGbyvRC0
休憩時間に三角ベースやってたらしいよ
451名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:55:43 ID:7EOqdK040
棟田の試合みたかったな。おじぎも。
全然やらねーでやんの。
なんか普通に力負けしてたね。
452名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:55:44 ID:k5uRBB9y0
決勝戦放送しろウジTV!
これぞ偏狭なナショナリズム
453名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:55:51 ID:/RSx+bMG0
>>448俺は高校1年で既に2段だったわけだが・・・
454名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:56:25 ID:2pb7A5ns0
>>448
まぁ釣られてやろう。
井の中の蛙とはお前のことを言う。
高2で2段って腐るほど居るわw
455名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:56:24 ID:Ry6k2HKHO
これから韓国を研究し尽くせ。そして韓国に負けた奴は柔道界から追放しろ。斎藤監督と小野はもう追放決定だ。
456名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:56:27 ID:cT3Zf9NcO
>>443
確に決勝も見たいな
457名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:56:31 ID:gHdL999A0
フジスポーツ中継しなくてイイヨ
458名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:57:11 ID:zfGhyzFj0
柔道人口増やさないといけないな
459名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:57:13 ID:4BpNcNcu0
>>453
俺は高校の時に,すでに黒帯だったけどな
460名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:57:29 ID:zzoh39Tm0
日本が唯一世界に誇れた柔道が。。。
昔の人達が築き上げた物を壊しやがった今時のガキは猛省すべし。
461名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:57:32 ID:jqw5uvdj0
棟田さんさえ見れたらそれで良かったのに
酷い事しやがって
462名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:57:54 ID:tVFVejsO0
団体でする意味わからん
463名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:58:03 ID:/RSx+bMG0
>>459おまいすげぇな!
464名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:58:21 ID:f4/znN9l0
坂口と不細工いちいち出すなうざい
465名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:58:41 ID:TkBDKfSd0
>>453-454
機動隊員とやって勝ちましたよw
466名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:58:50 ID:BdjdTd2E0
>>461
な。ちゃらい微妙な選手のなかで、ひとりだけ昔ながらの柔道家って
感じですきなんだけどねぇ。
フジは死ね。
467名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:58:50 ID:gHdL999A0
19:00 ステレオ放送 柔道ワールドカップ世界国別団体戦・男子
▽“パリから独占中継”
▽ニッポン柔道の強さを見せろ!!
五輪3連覇の野村・金メダリストの内柴・泉・棟田ら最強軍団が
日本の威信をかけ強豪国を撃破“世界一決定戦”連覇に挑む
468名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:58:52 ID:2pb7A5ns0
>>459
あー言っとくけど、黒帯(初段)までなら普通に練習してれば誰でも取れるww
そこから上に上がるのがムズイ。
が、高二で2段は当たり前だw
469名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:59:07 ID:KJ2Diy8SO
民放のスポーツ中継ってホント落ち着きがないよね
日本の試合見せればいいってもんじゃないのにさ
470名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:59:09 ID:4BpNcNcu0
>>463
逸材はここにもいる,ってこった
471名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:59:20 ID:xfjBp2Xl0
昨日結果出てるのになんだこの番組は。

472名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:59:24 ID:s4mef2sm0
>>457
電通がK-1やPRIDEみたいにして国民引きつけようと弄繰り回したんだよ
473名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:59:33 ID:/RSx+bMG0
>>465自衛隊員とやって勝ちましたよw
474名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:59:36 ID:Ks0hH3rA0
決勝より棟田が見たかった
475名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:00:00 ID:aMAvcRHo0
日本はきれいに勝とうとしすぎる。
不十分な組み手で技をだす練習をせよ。
476名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:00:03 ID:4BpNcNcu0
>>465
お前,もしかして成田空港とかを選挙したメンバー?
477名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:00:23 ID:MjBz90u/0
野村の引退会見まだ?
478名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:00:26 ID:TkBDKfSd0
>>473
柔道なら警察が最強ですけどw
479名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:00:45 ID:oFq0iZrO0
団体だから別に良い。初戦でしょっぱな主将が負けると全体の士気下がる罠。
480名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:01:03 ID:awK4vxDj0
かけ逃げ禁止にしてくれんかな
見ててつまらなくなった
481名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:01:22 ID:zfGhyzFj0
>>472
日本人に五輪以外で柔道への目を向けさせる意味では民放も使い道あるが
如何せんやり方が気持ち悪いね。民放は
482名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:01:50 ID:f4/znN9l0
斉藤コーチもかなりうざかった
483名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:01:54 ID:5PPbnr2h0
電通絡むと全部糞になるな
484名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:02:11 ID:ttClz/yi0
>>463
黒帯って何段なの?
485名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:03:15 ID:/RSx+bMG0
>>478そうなの?じゃぁおもいもすげぇな!
で、今の代表選手のうち、何人が警察出身?
486名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:04:13 ID:/RSx+bMG0
>>484初段からだよー
487名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:06:19 ID:MjBz90u/0
スポーツ中継は全てNHKが放送しろ
決勝はCSでも見れないの?
488名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:07:14 ID:+6wK3CKL0
>>
アテネの時の女子代表でいなかった?
賞状もらってたし
489名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:07:51 ID:ATcJsLvK0
不人気超マイナー競技の野球が運動能力の高い選手を独占してるからな。
早く野球を潰さないと日本のスポーツがどんどんダメになっていくぞ。
490名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:07:56 ID:ejOzZU450
アテネのときのルールは結構いいと思ったんだが
ルール変わったのか
491名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:08:13 ID:QqsHQyjD0
サッカーでさえここ数年各世代で韓国に殆ど負けてないぞ
柔道何やってんだよ・・
492名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:08:26 ID:B1lFgrpK0
>>447
サクス。どこもかしこも日本の順位と決勝くらいしか書いてないのは如何なものか。
493名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:09:34 ID:2pb7A5ns0
>>487
見るも何ももう昨日で終わった事だし、
あと録画放送なのにCM明けに試合の途中から流すってどうなんだ??
フジもマジで終わってるな。
494名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:11:24 ID:33bv35FrO
あんなすぐに柔道着がはだけるような帯の結び方ってありなの?
見てたら、注意も受けないし。なにあれ。
495名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:12:14 ID:/RSx+bMG0
山下、斉藤、古賀、吉田、小川、井上、鈴木でいけば優勝してたな!
496名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:16:04 ID:IKgWw3Vt0
小学校の運動会見てると、これからの日本に国際的なアスリートが出るとは思えない。
497名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:16:24 ID:nF0c4Rkk0
まじでフジはスポーツ中継から撤退してほしい。バカタレントばかり
映し、肝心の試合は酷い編集、決勝放送せず、まるで放送してやる
からありがたく思えといってる内容。
498名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:16:29 ID:eevsQo0y0
なぁなんで道着なおさせないんだ?
普通待てかかったらなおさない?
審判なんで何も言わないの?
あと変な指導多杉
499名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:16:49 ID:Hsq+3q+w0
さすがにレスが伸びないな

あたりまえか…
500名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:17:54 ID:ivQMxUFcO
タックル柔道が世界最強なんだね。だったらレスリングやればいいのに。
訳わかんねぇ
501名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:19:14 ID:DywcLzrn0
日本柔道オワタな
掴めば投げれるって言うけど裏を返せば掴まなきゃ何も出来ないって事だしな
頭使ってやってかなきゃ
502名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:19:26 ID:OKhgaUes0
   ∧_∧
  <丶`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
   < `д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
 ⊂< `д´ >
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
    三 `J
503名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:19:35 ID:AVjV36o70
野村とかどのツラさげてジャンクに出るんだろう
他人事ながら心配
504名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:20:00 ID:O4+mSfNF0
日本に帰ってくるな!
505名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:20:11 ID:SN4tBPt10
○マラソンW杯で団体優勝○しても


 あまり話題にならないのと一緒!!
506名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:21:41 ID:DywcLzrn0
ルールもどんどんおかしくなってきてるし
あんなの柔道じゃないやい!
507名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:24:17 ID:ldASjAgRO
残念だけどワールドカップて世界柔道じゃないんだな

これで気合い入れ直したらいいよ
508名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:25:01 ID:AqYn+V8w0
うぼーーー
夜勤断って帰ってきたのに
509名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:25:12 ID:8zGrH0ni0
>>502
こっち来んな
510名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:26:47 ID:P7zMvf3R0
ルール以前に完全に押しまくられてた
あからさまに日本有利の判定もあったよ
ぷw
511名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:27:35 ID:/LU0LQd/0
自分の子には柔道をさせたいって
親も少なくなって来ているだろうな。
512名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:28:27 ID:CVx8t6F7O
組まれたら巴投げで逃げ、タックルで倒す
柔よく剛を制すの精神はどこへいっちまったんだ?
513北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/09/18(月) 21:29:10 ID:6fxUF+FF0

相撲同様に日本人に向いていない。www
514名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:29:17 ID:z/b/ZB6e0
フランスですらないのかwどこだグルジアて
515名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:34:18 ID:eevsQo0y0
516名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:35:41 ID:n8e56h/B0
日本人はマラソンくらいしか適正なさそう
517名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:37:04 ID:eevsQo0y0
グルジア頑張ってるんだな
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/georgia.html
518名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:39:11 ID:eJSGd94z0
世界柔道の放送の仕方は、ひどかったな。
決勝戦放送しないなんて、その大会の権威まるつぶしだろ!
北朝鮮じゃないんだからさ〜
ウリナラマンセー的な放送やめろよ!
見ていてひいたぞ!

俺は、柔道を見たいんだよ!
日本が勝利するとこだけみたいわけじゃないんだよ!
金儲けのことばかり考えて放送してんじゃねーぞこら!
理念なき放送なら、ドコゾノ金持ちに買収されちまえ!


519名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:40:39 ID:8zGrH0ni0
>>512
まーでも外国勢にしてみれば日本に勝つためには
そうするのが最善なんだから仕方ないと言えば仕方ない

それより相手がそうゆう手で来るのを分かっていながら
何の対策もしない日本の方が不甲斐なさすぎるよ
もう何年も前から言われてることじゃんね
520名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:40:54 ID:B1lFgrpK0
>>512
格技を国際化するとはこういうことなんだろう。
ルールは伝えられても精神は伝えられない。
バックにある文化が違うんだから当然。
相手を非難してもルール内なんだから
何が悪いと逆ギレされるだけ。
それが嫌なら格技の国際化は避けるべきだった。
521名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:41:35 ID:1wE2ylv1O
グルジアと聞くとカラーゼが浮かんでくるな
522名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:41:42 ID:DywcLzrn0
>>519
ルールも外国人有利なルールになってるし
523名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:41:44 ID:z5vjo6XM0
韓国人を日本の合宿に参加させて色々指導するのが間違い。
身体能力からして韓国人のほうが強くなるのは当然なんだし。

案の定、スピードスケートの二の舞になってしまった・・・
524名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:43:51 ID:eevsQo0y0
そういや韓国選手、内股で一本とった後中指立ててなかった?
人差し指?
剣道みたいにガッツポーズ禁止にしたほうがいいんじゃね?
525名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:51:06 ID:8zGrH0ni0
>>523
その辺日本はバカだよな
ショートトラックなんか完全に韓国のもんになっちゃったしな
526名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:53:18 ID:eECLnrwo0
どうして日本が負けると(特に韓国相手に)普段スポーツに興味無いような奴でも
「国辱」「帰ってくるな」とかの偉そうな暴言を吐くのかな・・・
こういう馬鹿がマスコミに参加するからスポーツ選手が追い詰められていく。
少なくとも柔道男子代表は遊んでたわけじゃない。パソコンに一日中座ってるデブには
想像もつかん地獄のような練習を味わってきてんだ。
527名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:53:37 ID:0SVR8QCj0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&nid=126114
韓国..世界柔道団体戦 3位!!

日本 5位...KKK
528名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:55:27 ID:uqDvRNmJ0

野村の糞っぷりに腰がくだけた
斎藤みたいな、弱くて実績の無い糞がコーチしてるから、こんなに弱くなった

グルジアの黒海ツエー、大相撲も柔道もグルジア、これが通
529名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:57:29 ID:uqDvRNmJ0
パソコンに一日中座ってるデブ >>526
530名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:57:36 ID:8zGrH0ni0
>>526
2ちゃんねるだから・・・
普通の人はそんなこと思ってないよ
531名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:58:47 ID:Pp2YW3W50
さすが柔道発祥の地、韓国
532名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:59:54 ID:VAPYjxks0
>>522
アテネでは日本に有利なように反則を厳しく取るようになったんだけど。
533名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:59:55 ID:JnhHJIAMO
ジャップは韓国人より弱いことが証明されたなwww
534名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:01:17 ID:8zGrH0ni0
>>526
あと>>533みたいな奴がいるから
535名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:02:09 ID:1NlXojDL0
グルジア柔道はどうも好きになれん
536名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:02:18 ID:ygUp1j5l0
日本人に柔道なんか向いてないんだよ
みんなで一斉に柔道止めれば終わる話だ
537名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:05:27 ID:JnhHJIAMO
ジャップより韓国人の方が身体能力は上だからね
アテネ見て目が覚めたでしょ?
ルールとか審判のせいにするジャップは見苦しい
538名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:06:06 ID:DywcLzrn0
>>532
今回滅茶苦茶ゆるくなったみたいだが
539名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:09:39 ID:LgSfTB1IO
どこが強くてもいいが一本をとる柔道をやれや
ポイントなんてつまらんのじゃ
ポイント制でやりたいんならレスリングにしろ
柔道は一本とってなんぼじゃ
タックルしようが寝業やろうが投げやろうがとにかく一本とれや
戦前のように十時間かかっても一本とるまでやれや
540名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:09:52 ID:AqYn+V8w0
巴投げの掛け逃げはずるいよなー
K-1のドロップキックと同じ匂いを感じる
541名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:09:55 ID:5Z4cLndr0
韓国ってだけで叩きたくなるのかもしれないけど、少なくとも柔道に関しては
韓国は日本に近い柔道をするんだけどね。
しっかり担いで投げて一本狙いしてくるし。
欧州や南米勢に負けるよりよっぽど納得いく負け方をすることが多い。

ま、道着に石鹸つけて滑りやすくしたり、ゆるゆるの道着を着るとか
半笑いになるぐらいみみっちい反則するのも韓国なんだが。
542名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:10:30 ID:JnhHJIAMO
日本のお家芸である柔道で5位って恥ずかしくないのかねw
よく柔道やれるよねこいつら
日本の恥だわw
543名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:10:50 ID:OKhgaUes0
http://www.chungtongyudo.co.kr/yudofederation/

ユドは伝統武芸です。 高麗王朝期に徒手戦闘術として中国から韓国に伝来しました。
秀吉による朝鮮侵略(1592-97)の時に韓国から日本に伝わりましたが、朝鮮王朝後期には
朝鮮半島での伝承は途絶えてしまいます。
1910年に、護身術として現在のような形で日本から韓国にユドが再移入されました。
柔道とユドの間には類似点もありますが、両者には根本的な違いがあります。
柔道は武芸として始まりましたが、第二次世界大戦後はオリンピック競技としてスポーツ化
してしまいました。
これに対して韓国では、講道館柔道のスポーツと武芸の両方の側面を今に伝えています。
544名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:11:50 ID:azzehKayO
体操、柔道、F1、スキージャンプ、ノルディック、卓球と、欧米人は、次々にルール改正するね。
545名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:14:05 ID:/uP3jJfA0
グルジアと言えばグルジア子(通称:エレーネ・ゲデバニシビリ)
546名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:17:10 ID:uW0Q9Q880
徹底的に組まない、離れてタックル、組まれたら巴投げ。JUDO氏ね
547名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:17:41 ID:exFqCz/U0
グルジアといえば相撲の栃ノ心が柔道欧州ジュニアベスト8、欧州ユース・カデットの部2位。
サンボの国際大会でも優勝してるな。

9 :待った名無しさん :2006/03/17(金) 20:30:48
このグルジア人、柔道やサンボで鳴らしとあるからググると

juniori + 100 kg: 1. Levan Gorgadze (Gruzija), 2. Sergej Boriskin (Rusija), 3. Dmitrij Kislenko (Ukrajina) i Armen Mkrtčjan (Jermenija),

なんかグルジア語のサンボのサイト。どうやらサンボらしき大会の結果でジュニア100kg超級で優勝してる記事あった。

Jeux de la Jeunesse Europeenne Cadettes et Cadets
... 1er MARET Cyrille France. 2e GORGADZE Levan Georgie ...
フランス語を英語に翻訳するサイトで訳すと、これは柔道のヨーロッパユース選手権(カデットの部)ぽいな
548名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:18:16 ID:7AilPx8AO
柔道なんて誰が興味あるんだよ
549名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:19:49 ID:JnhHJIAMO
柔道で韓国人に負ける日本人(^笑^)
550名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:21:30 ID:zzTzE4ev0
柔道で韓国に負けるって、どーなのよ?!!
カッコ悪ゥ…
551名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:21:35 ID:Vt6qDK+s0
フジうぜえええええええええええええええ
552名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:22:06 ID:DywcLzrn0
柔道で負けたわけではないJUDOで負けたんだ・・
553名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:23:50 ID:kiUwZVUq0
オリンピックで強ければいいです
554名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:24:44 ID:AlUUJ3qy0
内股と背負いが見られないのが残念でしょうがない。
巴とか隅返しは、たまに見られるから感動したんだけどな。もはや捨て身じゃないし。
555名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:25:10 ID:/08UqU660
巴投げはつぶしたら一本取れよ。どうみても一本だよ。
556名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:25:39 ID:qJv+buNo0
試合結果よりも、フランス人が柔道であんなに盛り上がってたのに驚いた
557名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:27:14 ID:zzTzE4ev0
腐乱ス人の喜び方は、腹が立って仕方なかった。
558名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:27:55 ID:DkMldP5s0
何でこんなに弱くなったのさ
559名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:28:15 ID:bf7fIPoD0
いにしえの柔術からやりなおそう。
今なら、古武術をとりいれよう。
外人が知らない身体操法使えばいい。
そしてそれを秘密に使うこと。
560名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:31:37 ID:XCDotkC10
渋川剛気が出れば最強じゃね?
561名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:32:12 ID:LgSfTB1IO
捨て身の巴は回数制限すべきだな
背を地につけ敵に腹をみせるのは首を切られるのと同義だからな
562名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:32:14 ID:l1r9r5+x0
日本選手の不甲斐無さが目立つ試合であった・・・・orz


所で、
気になったんだが
韓国の選手
胴着を掴まれても投げられにくいように帯を緩くし締めてなかったかい?
563名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:33:07 ID:PtKYYuMb0
アテネは山本KIDがでるから大丈夫でしょ
564名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:33:25 ID:JnhHJIAMO
>>558
柔道をまじめに外国人がやりだしたから。
こうなってくると身体能力の低い日本人は勝てない。
565名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:35:32 ID:auP2iJwU0
ジミーがやたらにアピールすんのにムカついた。
ルール変わったんなら、ガタガタ言わんと適応しろよ。
なんか、日本応援する気なくなったな。
566名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:35:36 ID:c30+lWHd0
普及すればするほどこうなっていくのは仕方がないんじゃないかな
サッカーだって発祥国のイングランドだってWC一回しか勝ってないし
567名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:35:41 ID:b2YPBWII0
>>564
いや、違うでしょ。
568名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:36:20 ID:lIwIQDN70
フランスの競技人口日本の3倍?
その割りによくやってるよ、日本柔道は
野球なんか世界の競技人口の8割が日本人なのに
韓国やオーストラリア如きに負けたりするんだぜ。
569名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:36:23 ID:LgSfTB1IO
>>560
せめてモデルになった塩田剛三の名をだせ
570名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:38:54 ID:JnhHJIAMO
日本人はどうしてこんなに身体能力が低いのでしょうか?
対して韓国人の強さには驚きましたよ。
571名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:41:34 ID:JnhHJIAMO
北京で日本はメダル何個かな(^笑^)
572名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:42:19 ID:A8fOWfKd0
引き分けだったんでしょ?

見てなかったけど。
573名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:44:57 ID:b2YPBWII0
チョン様、連投ごくろうさん。
574名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:45:10 ID:Vt6qDK+s0
>>568
野球は番狂わせが起こりやすいから、サッカーも
反対にラグビーやバスケは起こらない
575名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:47:18 ID:JnhHJIAMO
元々日本人は能力が低い

だから何やってもダメ
576名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:48:52 ID:bBrve+Qy0
日本人は頭脳タイプ。体力で上を行く人種じゃない。
            

         と思わずにはいられない(泣
577名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:50:13 ID:LgSfTB1IO
グルジアタックル柔道を技で克服しないとな
日本は立ち技で克服してほしい
もちっと組手から技への発動を速くしないとな
すごく難しいがな
578名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:50:59 ID:Gj9/vCnk0
日本は体操、水泳、シンクロ、フィギュアスケート等々そこそこ活躍してるけど
韓国人は柔道とスケートのショートトラックくらいしか名前聞かないなw
579名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:51:35 ID:unMphKkv0
理央が悪い
580名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:52:39 ID:3SPUm0DY0
8月15日。小淵沢のリゾナーレでプールから出てきてはしゃいで歩いてる柔道男子
団を見た。特に棟田選手ら5人を引き連れ、先頭でショッピングモールに
楽しそうに出入りしてた野村選手が印象的だった。井上康生さんらは、そそくさと
後にして帰ったが、野村選手は終始上機嫌だった。その後、フランス大会があると
知ってあの時の日本柔道男子の明るい様子を思い出して「さすが余裕だった
んだなぁ」と思ったけど、試合を見て、実は野村選手、集中できてなかったのか
なと・・・。たまには息抜きも必要だけど、ぜひ今後は頑張って欲しい!
581名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:53:36 ID:JnhHJIAMO
>>578
おいおいアテネで韓国にメダルの数惨敗したの忘れたか?
日本は普通に雑魚だよw
582番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:53:47 ID:EetD+Vd90
相撲も柔道も日本人が強いというよりも外人がやってないってだけだしな
583名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:55:05 ID:unMphKkv0
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は逞しくて紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
584名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:55:30 ID:pVV+b1Gb0
あとは、カルタしかないな
585名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:56:49 ID:EWRqy5Jw0
>>581
残念だけど惨敗してるのはお前の祖国だよ
586名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:56:52 ID:pku89XuA0
これは柔道じゃなくてレスリングだ

って親父が言ってた
587名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:58:11 ID:lZwQDWtR0
小野がかっこいくて
それだけが収穫
588名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:58:40 ID:fi7sXoIc0
フランスの柔道人口が日本の3倍とか言ってるけどなんか怪しいよな。
学校の授業でやっただけの奴とかを競技人口に入れてるだけなんじゃないか?
589名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:59:51 ID:A8fOWfKd0
サッカーで惨敗したのがよっぽど悔しかったんだな。
590名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:00:01 ID:JnhHJIAMO
>>585
あ〜無知な君に教えてやろう

日本が獲得したメダルは一つだけだった

驚いたか?まあ、泣きながら布団に潜れや(^笑^)
591名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:00:43 ID:y1xasJm8O
>>581
釣りと見せかけてのマジレス、カコワルイ。
592名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:01:22 ID:cRiHNolq0
日本は綺麗に試合しようとし杉w
タックル柔道なんてホントは怖くもなんともないんだけどね。
防禦で膝を出されたら最後、もう相手は、、、www

こうなったらなりふりかまわず、相手の顔面潰してやれやw
593名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:01:58 ID:YqAjpeg30
なんかさあ、日本はいろんなスポーツに手出しすぎなんじゃないか?
野球以外の球技とかやる意味ねえだろw
594名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:02:53 ID:JnhHJIAMO
よぇ〜なwww

韓国に負けて恥ずかしくないのwww

柔道だよ柔道。日本人のお家芸なのにさppp
595名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:02:53 ID:LgSfTB1IO
>>590
アテネじゃなくてトリノのことですな
596名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:03:41 ID:y1xasJm8O
>>590
釣れてるのに、さらに釣るのは馬鹿を露呈してるだけだよ。
597名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:05:07 ID:JnhHJIAMO
なんか絡んでくるジャップが一匹いるんですけどwww
598番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:05:13 ID:EetD+Vd90
世界の競技人口

太極拳・・・約5億人
テコンドー・・・約1億人
空手・・・約4000万人
柔道・・・約3000万人
剣道・・・約600万人
相撲・・・約200万人
599名無しさん@恐縮です :2006/09/18(月) 23:05:44 ID:0tHyxonx0
>>590
お前ら在日って孤児(みなしご)と同じだな。故国を持たず
他国の悪口を言い、他人の土地に勝手に居座る。

朝鮮語くらいは読み書き出来るのか?母国語も話せない在日は
そりゃどこにいっても馬鹿にされるだろ。日本人が日本語で
書き込む掲示板にうろちょろするなよ・・・・。恥ずかしい奴。
600名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:06:01 ID:iauBZRIdO
>>593
> 野球以外の球技とかやる意味ねえだろw

あんたは基地外か?
601名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:11 ID:St5bbpVx0
もう日本が誇れるのは男子体操しかないな
602名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:32 ID:0VDGqaY00
朝刊にフランスに負けたことが載ってったのにフジの
ゴールデンの中継録画で目指せ優勝とか言ってるのを聞いて白々しさを感じたよ。
603名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:45 ID:BOziBMWj0
>>588
柔道でググッてみればわかると思うぞ
604名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:07:50 ID:y1xasJm8O
>>597
アテネ(夏季五輪)で日本が獲ったメダルを教えて?
605名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:08:30 ID:LgSfTB1IO
ID:JnhHJIAMO
釣るのはいいがアテネとトリノを勘違いするなよ〜
606名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:09:26 ID:JnhHJIAMO
>>599
俺は日本人っすよ。
だいたい在日いうけどね、日本人だって在日日本人でしょ。

差別、かっこ悪い。
607名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:09:38 ID:0VDGqaY00
>>601
数学オリンピックには毎年期待している
608名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:55 ID:pku89XuA0
>>606
つ辞書
609名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:11:34 ID:BOziBMWj0
>>558
とりあえずこのルールじゃ経験不足だな
組まれたら巻き込まれる。

捨て身技連発に対し指導なしじゃどうしようもならん、
日本も対策考えないとね。
610名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:11:55 ID:JnhHJIAMO
>>605
ごめんね、俺ちょっと抜けてるとこあるからね。
611名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:12:29 ID:KPHaBtKM0
チラッと見ただけだが
全然組み合わないね
柔道ってこんな風だったっけ
612名無しさん@恐縮です :2006/09/18(月) 23:12:59 ID:0tHyxonx0
>>606
帰化もせず、二世代三世代もその国に住んで「お世話になってる国」
とか周辺の住人の悪口や嫌がらせする人間のほうがよほど恥ずかしいよ。

アメリカではそんなことは通らない。韓国は日本人の権利をまったく
認めてないよ。お前らが日本に住めるのは日本人が寛容だったから。
国籍持ってない人間は「日本人」じゃないよ。拒否してるのがお前ら。
613名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:14:31 ID:y1xasJm8O
>>610
抜けてるというか、ただの馬鹿だろ。
614名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:15:51 ID:JnhHJIAMO
ID:0tHyxonx0のようなのがいわゆる民族主義者だね
在日を虐めるより日本人の弱さを嘆いた方がいいよw
615名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:16:28 ID:8OX12jqs0
道着を着たレスリングみたいだった。
アマレスの人に道着着せたほうがもっと勝てるんじゃないの。
616名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:18:01 ID:y1xasJm8O
>>614
日本人の弱さを嘆いたからって、
在日の存在を認める理由にはならんのだよ。
論理が破綻してるよ、おまえ?
617名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:18:25 ID:JnhHJIAMO
アングロサクソン>>>>>朝鮮民族>>>>>>>>日本民族
618名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:19:33 ID:BYZy6bMgO
小川の技ありが消されたのは、ドイエのせいですか?
619名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:19:48 ID:LgSfTB1IO
>>609
アテネ後他国は日本を研究してたろうからな
それにルール変更だからなぁ
おわれる立場はつらいな
620名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:21:06 ID:JnhHJIAMO
>>616
在日は認められてますよw
日本政府からw
621名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:23:07 ID:WWE3Sje+0
山下や田村が異常なだけで、今思えば日本柔道って昔からそれほどでもないんだよな。
622名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:23:51 ID:zzTzE4ev0
弱すぎてワロタw
623名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:24:37 ID:LgSfTB1IO
以後ID:JnhHJIAMOは無視
レス返すな
624名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:24:37 ID:isCoRQMo0

敗因:サイトーがうるさ過ぎて試合に集中できない
625名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:25:04 ID:y1xasJm8O
>>620
内戦状態の朝鮮からの難民救済としての「限定措置」という事実をお忘れなく。
悲願の祖国統一が成就されれば、強制的に帰国させられますからご安心を。
626名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:25:12 ID:BOziBMWj0
>>621
男子はオリンピックでのメダル数は圧倒的だよ。
627名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:25:33 ID:JnhHJIAMO
剣道ぐらいかな?日本人が最強なのはw
628名無しさん@恐縮です :2006/09/18(月) 23:26:55 ID:fpXxJt6a0
柔道がこれでは日本にとって最悪の開催地北京オリは
他種目も含めて無残な結果になる悪寒がする。
629名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:27:34 ID:TaUwQ+FV0
奮起を願う
630名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:27:57 ID:JnhHJIAMO
>>625
俺日本人だから関係ないけどねw
631名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:28:00 ID:LgSfTB1IO
>>626
女子は五輪種目になったのは谷が活躍するちょい前だからな
632名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:28:13 ID:BnS3apWU0 BE:142527593-2BP(400)
ルールがよく分からん。
引き分けとかポイント差ってなんだよ。
633名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:28:57 ID:DxDSDNvA0
なんか自分の知ってる柔道から遠くなってしまった印象を受けたこの競技
634名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:30:25 ID:DywcLzrn0
一本取るまで終わらないルールにしてよ
635名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:31:15 ID:XGVW4on10
>>619
捨て身技を否定するもりは無いが
それなら寝技をもうちょっと見ろよと思う、
捨て身技やり得じゃん。
636名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:31:18 ID:JnhHJIAMO
柔道って実戦じゃあ役に立たないよね
俺一応柔道2級だけど実戦で使えるとは思えないよ
637名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:32:43 ID:AlUUJ3qy0
ID:JnhHJIAMOをあぼ〜んしたら、なんと気持ちいいこと。
638名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:33:25 ID:cRiHNolq0
>>632
引き分けなんて、モロ開催国のおフランスさんにあわせた、って感じだよな。
戦後、アメリカンナイズされて日本人は判定大嫌いだからね。
欧州みたいに引き分けの消極性や持久性には
どうも価値が見いだせないよな。

639日本人:2006/09/18(月) 23:35:00 ID:JnhHJIAMO
>>637
見えますかー
640名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:35:04 ID:y1xasJm8O
>>637
ハゲドウ
641名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:36:34 ID:LgSfTB1IO
>>635
捨て身技は回数制限にするべきだよなぁ
642名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:36:43 ID:qLT4Qwcr0
野村おつかれ。おまえのことは忘れないよ
643名無しさん@恐縮です :2006/09/18(月) 23:37:00 ID:fpXxJt6a0

>>633
同感、柔道の心得はある(2段)が高校時代の部活の練習で
欧州の選手がやるタックル(朽木倒し)なんぞやろうものなら
先輩から半殺しの目にあった。ラグビーじゃねえぞねって。
644名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:38:16 ID:DywcLzrn0
距離をとって捨て身技
掴まれたらすぐ巴投げ
技出ない日本選手に指導

これがJUDO
645名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:38:43 ID:JnhHJIAMO
日本の恥だよこいつら

どの面下げて日本に帰ってくるのか

日本人として腹が立つね、まじむかつく
646名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:39:02 ID:LgSfTB1IO
>>638
戦前は一本とるまでやってたんだよ
講道館の大会では深夜三時までやってたこともあるんだぞ
647名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:40:27 ID:ZKk/0Cv/0
柔道
サッカー
男子バレー
バスケ

こいつら死んでくれ。
648名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:40:30 ID:BfPRqrCc0
レスリング柔道を蹴散らしてきたのが日本柔道だったが。
とくに野村、おわっちまったのかよ!
649名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:41:08 ID:vJaCWAm60
なに、フランスが優勝したんじゃないの?w
650名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:41:53 ID:2E50X6dC0
(´・ω・)日本は韓国に負けちゃったね
(´・ω・)でも別にいいよね、今まで韓国に悪いことしてきたんだから
(´・ω・)独島もはやく諦めないとね
651名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:41:53 ID:JnhHJIAMO
>>647
相撲とスキーもな
652名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:42:08 ID:e0anUK8w0
>>641
まあ武術として見ると自爆して相手に優位な姿勢をとられるんだから
捨て身は捨て身であってもいいとは思うが、
速攻待てだものな、リスクなさすぎる。
653名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:42:18 ID:1DVVidV50
結局日本人が優位に立てるのは
競技人口が圧倒的に少ない野球くらいという現実
654名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:43:17 ID:BYZy6bMgO
誰か教えてくれ
フランス戦4人目が技あり消されたのは何故なんだ?
655名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:43:40 ID:LgSfTB1IO
野村は柔よく剛を制すを体現してたんだが
やはりよる年波には勝てないのかね・・・
656名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:43:49 ID:p0GHvZDv0
オフ板で0時からおっぱい祭り
蒲田近辺に奴は今すぐ急げ!

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1158589821/
657名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:44:13 ID:DOMofe+qO
谷亮子不足、
なんだかんだで谷が好き
658名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:44:15 ID:DywcLzrn0
>>654
見えなかったからじゃね
659名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:45:59 ID:TnhaEYAp0
>>654
審判のレベルが低くて、小内が見えず
副審2人が誤審で取り消された。

副審2人>主審1人>主審1人の順位なので取り消し
660名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:46:57 ID:TnhaEYAp0
>>659
副審1人ね

2人が駄目といったので
661名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:48:12 ID:jT9Qw1Ah0
国際試合の団体戦だから体重別なのは仕方ないのだが、
本当に面白い団体戦は体重無差別の5対5の勝抜き戦
だと思います。
体重別の団体戦では、最初にやる軽量級〜中量級の強さが
肝心なようで、もし井上や鈴木のような重量級の強い選手
が副将・大将にいても軽量級〜中量級で4敗してしまった
らどうしようもないですからね。
でもやる以上はもっと頑張ってもらはないと困りますね。

>636 2級では実戦で使えなくてもしょうがないでしょう・・・。
662名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:48:55 ID:LgSfTB1IO
>>652
柔道草創期には当て身技があったから復活させたりしてな
捨て身技で失敗して当て身やられたら技ありとかな
663名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:49:05 ID:cRiHNolq0
>>659
確かに国際試合はいつ見ても審判のレベル低すぎ。
アテネではそれで助けられた面もあったけどね。
内柴の決勝での1本勝ちとかw
664名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:49:18 ID:DywcLzrn0
>>661
勝ち抜きにでもするか
665名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:49:37 ID:b5LmsWrG0
TV見ないで書くけど、また組まずにもろ手刈り、掬い投げ満載の
グルジアうんこ柔道でしたか?
666名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:50:15 ID:BYZy6bMgO
>>658-659
ありがとう。
篠原思い出して胸糞悪いわ。
そういやあん時の審判脅迫とかされたっけ。
667名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:51:19 ID:BfPRqrCc0
>>655
考えてみたら30超えて世界の舞台立ってるだけで驚異だ。しかも軽い階級で
つーか、3連覇の時点で国民栄誉賞モノだ
668名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:55:51 ID:7xccJbgr0
柔道ってオリンピックぐらいしか見たことないんだけど
野村や谷って他のスポーツに例えると誰くらい凄いの?
669名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:55:56 ID:LgSfTB1IO
>>667
確かにそうだよな
すごいよなぁ

谷もすごいよなぁ
谷は戦うとき左右に一人ずつ、頭の上にひとり分身がいるらしい
670名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:56:28 ID:vG01IYKY0
相手が組まずに逃げる、かわす、強引に持っていくなどすると厳しいよな。
アテネかなんかでも言われてたはず。
671名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:57:05 ID:jHfCyj470
柔道終わったな・・・orz
672名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:58:06 ID:vG01IYKY0
>>638
だね。フランス戦法にとっては願ったりのルール。
673名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:58:13 ID:BYZy6bMgO
ところで新ルールってどんなものなの?
674名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:59:00 ID:YyzfoeYd0
指導をあまりとらないんじゃないか。
675名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:01:43 ID:DywcLzrn0
>>673
場外のとか掛け逃げにゆるくなったりとか
676名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:02:10 ID:4Gu3fif50
グルジアくらい露骨にやってくれると逆に清々しい
677名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:03:12 ID:Zln5InSz0
>>668
世界のVIP
野村のHP行ったら世界からどんな扱いか判るよ
678名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:05:43 ID:vG01IYKY0
>>676
でもさ、グルジア一人勝ちになったら、潰す為のルール改正きそうじゃないか?
679名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:06:00 ID:BYZy6bMgO
>>674-675
なるほど
話逸れるが、巴投げもどきとかですぐ逃げるのみててムカついた
680名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:08:12 ID:Eajh0ixm0
>>667
確かに凄いけどな。でも彼絶対勝つっていったからね。
ビッグマウスはいいんだけど有言実行で結果出さないとさ。亀田もそうだけど。
でかい事言っといて0勝1敗1分じゃ叩かれて当然でしょ。
リーダー格の彼が初戦でいきなり負けるから波に乗れないってのもあるだろうし。
戦犯と言ってもいいのでは。
681名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:12:05 ID:tY3w/hHW0
>>677
見てきた。
ブログ読んだけど

>復帰戦で優勝したチェコ国際よりも、悔しい思いをした、この大会のほうが、
>自分を成長させてくれると思う。

って書いてあった。
まだまだ終わる選手じゃなさそうだね。
682名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:14:57 ID:/XKFiRyI0
野球死ね
683名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:20:54 ID:T2q8Pm6u0
>614と>617は、見事なまでに矛盾していることに気づけよw
684名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:21:18 ID:egJPr+Mw0
日本は投げるための柔道。
欧州は投げられないためのJUDO。

だから日本は投げるために組み手をしっかり持とうとするし、
欧州勢は投げられないために極力相手と組もうとしない。
噛み合わせは悪いよね。
685名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:23:32 ID:eh/LGBdE0
勝てない代表けなす僕たち
          そんな僕たち負けっぱなし
686名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:23:32 ID:Co94tQ790
>>684
ルールが投げられないほうに有利なルールだから問題なんだよな
687名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:24:13 ID:psPZ1O0Z0
野村って弱いね はじめて見たけど
688名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:24:15 ID:GIUsYRsY0
んで、敗因はなんなの?

1.単に実力不足
2.選出メンバーに問題あり
3.その他の原因(ルールや審判など)
689名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:26:15 ID:IQ+tDI6n0
というか欧州勢は柔道をポイントを稼ぐ
点取りゲームとしてやってるよ
690名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:26:58 ID:T2q8Pm6u0
>684
オレの意見としては、欧州のはポイントを稼ぐためのJUDO。

腰が引けてるし、組まないし、すぐに尻餅(巴投げとは言えない)をついてるし、
あれではどうにもならない。
691名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:27:15 ID:xXje6Fph0
頭の下げ合いして腰折り曲げて足を遠ざけて
姿がみっともないんだよな
どんどん変質してレスリングに近づいていくばかり
692名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:29:36 ID:bSDaM0vP0
>>680
今回ダメでも野村の偉業が貶される事はない
俺はワールドカップの結果だけで叩く気はない。つーか、亀田と同列に語るレベルなよ
代表も2月の国際大会で優勝し実力で勝ち取ったんだよ
どうやら現役の意思あるようだし、愛のある叱咤激励しようぜ
693名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:29:47 ID:psPZ1O0Z0
井上包茎と鈴木刑事は出てないの?
694名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:30:07 ID:OeGcKRAa0
いっそのこと女子レスリングのタックルの天才、
吉田沙保里を代表選手にしちゃえよ。
男子の無差別級でも瞬殺するぞw
695名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:33:50 ID:LxcK9gKSO
モロ手刈りってのは、見るたび胸クソ悪くなる技だよ。
ガッついてる韓国の奴らがよく仕掛ける。で、結構ポイント掠め取っていくんだな。これが。
696名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:38:32 ID:Wlt+82Tn0
今録画見たんだけど、もう日本はJUDOに参加するの止めた方がいいんじゃないかな
あれはもう柔道とは別物
レスリングでもやってろよw
697名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:42:07 ID:Bjp0/SJT0
>>695
うっかり膝を顔面に入れてしまう練習を取り入れるべき
698名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:42:34 ID:Wlt+82Tn0
一時期掛け逃げに対して積極的に反則を取るようになってたと思うんだが
またルールが変わったのか?
699名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:43:03 ID:7ucCp5omO
スキーのジャンプといい柔道といい、日本が強いとルール変えて潰しにくるんだな。
あれのどこが柔道なのかわからんよ。
700名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:43:16 ID:dRVtDdO80
>>691
逆の見方をすれば、
日本が強くなるにはレスリングやブラジリアン柔術を練習に取り入れるべきかもね。

あの山下泰裕も現役のときはレスリング道場や相撲部屋に練習に行ってたって言うし、
一本に拘る柔道も良いが、変にそれに固執してると勝てなくなるよ。
701名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:45:58 ID:lKf9UH+q0
なんか柔道の世界基準化って、日本の国技としてうれしい反面
今回の試合みたいなJUDOになる寂しさもあるな。
日本国内の柔道の試合は一本で清々しくおもしろかったな。
702名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:47:25 ID:egJPr+Mw0
>>698
アテネではそうだったね。
日本柔道に近くなった、って見てる日本人にも概ね好評だったと
思うんだけど、メダル獲りすぎたってことなのかねぇ・・・

“メダル獲りすぎたからルール改正されないか心配”って書いてた
人がいたんだけど、まさにその通りになったってことか。
703名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:48:04 ID:GuWUkiax0
野村にとっては良い薬。
天狗になってたし。
704名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:50:18 ID:yqtlG0Vp0
>>1
これはショックだお^^

かなりヘコむお^^
705名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:50:29 ID:GuWUkiax0
個人競技の団体戦ってのは分り難い。
卓球の団体戦もこんな感じだよな。

今時団体戦やってるの、卓球と柔道くらいでは。
706名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:53:04 ID:Wlt+82Tn0
>>702
剣道みたいに引き籠もってたほうが良いのかもしれんね…
それにしてもつまらない試合だった
日本が試合に負けたことよりも、超へっぴり腰が
チョコチョコポイント取って勝ち進む姿に萎えちゃったよ…w
707名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:53:54 ID:Eajh0ixm0
>>692
亀田って言ったのは単なる例えで深い意味は無いので突っ込まれてもこまるw
私は別に野村の過去を否定する発言等してないのだが。
私自身彼のファンだしね。北京で4連覇できるといいですね。
708名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 00:59:30 ID:dRVtDdO80
もっと他国の柔道を研究してそれに対する対処法を身につけろってこと。
結局他国からしてみれば日本柔道のパターは大体読めてるのだから、
それをやらせないようにするためにルールの範囲内でやれることをやるのは至極当然。

日本が自分たちの標榜する柔道をしたいのなら、
相手の柔道を研究し対処法を身につけて相手の得意の型に持って行かせない様にするべき。

自分たちの怠慢を棚に上げて、ルールが悪いというのはお門違いだよ。
709名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:01:54 ID:SzAJCBLx0
柔道王国日本も暗黒時代に突入だな
テレビでチャラチャラしてちゃやっぱり駄目って事
気合で完全に負けてるし、技も追い付かれてる
てゆうかフジテレビは氏ね
710名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:02:02 ID:9IDlmmQ50
俺は、逆にレスリングやブラ柔術と練習やり杉な気がする。
JUDO気にするあまり本来のスタイル崩してるような。
レスリングやブラジルとは今年も相当な時間やってるだろ?
立ち技の練習がおろそかになってるのかも。とりあえず斉藤は更迭して欲しいw
711名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:02:34 ID:Co94tQ790
>>708
相手の型に持ってかせないっていっても向こう始動だからな
712名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:03:35 ID:n3DolpQS0
野球でいえばバントはやってもいいけど、3回しかできない。
今の欧州柔道は無制限にバントができるようなもんじゃない?
713名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:04:35 ID:YOsKLtuG0
チョンの道着って必ずって言っていいほど、はだけるよな。
何で?
714名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:04:43 ID:iDiy8hK5O
古豪、日本ってことでいいのか?
715名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:06:23 ID:Co94tQ790
>>712
野球じゃ例えられないな
イノキ対モハメドアリ戦みたいな感じかな
716名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:07:13 ID:cWBDgWJk0
日本柔道弱くなったなぁ
717名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:07:23 ID:R20TWSch0
>>708
彼らは政治力を使ってルールそのものを変えてきたってのが凄い。
718名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:07:49 ID:pPkNQkfL0
五輪しか関心ないしな
719名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:10:40 ID:OeGcKRAa0
講道館柔道から国際JUDOが派生し世界化した時点で
こうなる(日本男子団体がメダル逃す)のは
ま、ある意味仕方ないことで・・・・。

サッカー発祥のイングランドも「外国は弱いから」という理由で
当初はワールドカップに参加しなかったのに、
ここ40年間は頑張ったところでせいぜいベスト8止まり。
ラグビーも同様だし。
アメリカも野球の発祥だけどWBCで惨敗、
バスケットボールもドリームチームとは今や名ばかりでスペインに優勝をかっさられる。

ただそれでもどうも納得できないのは、
「組んで投げを競う」「一本勝ちを競う」のが本来の柔道と違って、
JUDOのルールが大きく逸脱しつつあって
どうも柔道の本来の姿と乖離しつつあるということ。
で、これが肝心だけど観てて面白くも何ともないということ。

やっぱ欧州とかかわるとロクなことにならないんだよね。
その点では柔道はスキージャンプやF1と同じ道を歩んでいる。
720名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:11:57 ID:lKf9UH+q0
確かにもろ手とか巴投げとか失敗しても、床に背中つけててポジショニングとって
待てコールまでいれれば何回でもOKな試合だったな。
プロレスでは故意でも、そうじゃなくてもとにかく床に背中が着いて3カウントで負けなのに
柔道は技かけて、失敗して床に背をつけてもOKなんて、優しい競技だな。
プロレスはショーなのにな。
721名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:12:32 ID:lcwmfMlJ0
韓国と中国とフランスとロシアとアメリカとオーストラリアに負けると気分悪いわ
722名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:12:34 ID:Wlt+82Tn0
>>708
超へっぴり腰で、やばくなると「巴投げ」(笑)で逃げる相手や、
「諸手刈り」(タックル)しかしない相手の真似を積極的にするべきだよね
彼らが勝者なんだから
「柔道」なんかにこだわっちゃ駄目、「JUDO」で勝たなきゃ
よし今度はラグビーを練習に取り入れるか
723名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:13:26 ID:rSKXn8DU0
日本柔道は勝ち負けじゃない
その王道スタイルは敵味方、見るものの心をひきつけて離さない。
なりふり構わず、腰を引いて逃げまくってでも日本に勝とうとするその態度、そしてそんなブザマな勝負でも勝利したときの歓声こそ、日本に対する畏怖と敬意の表れ。
724名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:13:47 ID:GuWUkiax0
>?
15年前に比べ、18歳人口が4割減って……。
人口が7200万人になったようなもの。

日本のスポーツは厳しいな〜。
725名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:16:41 ID:9IDlmmQ50
おまえらポイント稼ぎのセコイJUDOがみたいか?
俺はポイント野郎をぶん投げる柔道がみたい。日本は日本じゃい!
726名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:19:12 ID:GuWUkiax0
>>1
誰も突っ込まないけど、初戦の2回戦ってどういう意味?w
727名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:20:22 ID:Wlt+82Tn0
正直この路線がこれからの王道になっていくんだったら
「レスリング・○○スタイル」とかに名前を変えて欲しいわ…
728名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:20:51 ID:dRVtDdO80
>>717
それをずっと言い続ける気?

「帯をギュッとね」って柔道マンガでも、
レスリング選手が柔道の試合で双手狩りで勝って行くシーンがある。
しかし、柔道やってる側もレスリング道場に行ったりしてちゃんと対処法を身につけて、
相手の良さを殺すことに成功して、自分に有利な方向に持って行っている。

何でもそうだが日本の悪いところは危機意識が欠如しすぎてるってこと。
ルール改正が行われたらどういう事態が起こり得るか想定もせず、
事態が起きてからモーションを起こす。
こんなんでは世界から置いていかれるのは当然じゃない。
729名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:23:37 ID:T2q8Pm6u0
マンガと現実を一緒にされても・・・
730名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:24:29 ID:IX2nfqlP0
野球でもサッカーでもバスケでもラグビーでも全く歯が立たなかった
オセアニア選抜に勝てたのが嬉しいぜ
731名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:25:29 ID:1CtrOUjJ0
シードされてるから日本の初戦は2回戦
732名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:25:58 ID:pnFdbGpE0
>>726
シードで2回戦から登場って事じゃないの?
なんでwなの?
733名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:27:11 ID:JOe8TD8X0
北京はアテネよりメダル数が激減しそう。
もう一つのお家芸水泳もいつか韓国に抜かれる予感。

相撲も外国人ばっかなんだから日本も混血を増やすしかないね・・・

734名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:27:30 ID:Eajh0ixm0
>>726
シードだろ
>>730
7戦全勝ALL一本勝ちだからなw公開レイプだなw
735名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:28:18 ID:dRVtDdO80
>>729
しかし、マンガで起きてる事が現実で起きてるじゃない。
今回の結果を見てマンガはマンガだからって、
一笑に付して片付けられることかい?
736名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:28:49 ID:y0t7xFejO
来年の世界選手権は頑張れ
737名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:33:15 ID:Wlt+82Tn0
そもそも勝てないからルールを変えようとするってのが凄いよなぁ
正直そこまでやられると
「ああもうどうぞ好き勝手にやってください」
って気分になっちまうよ
日本に一番必要なのは政治力なのかもな…
738名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:39:31 ID:OeGcKRAa0
>>735
お前ねえ・・・・
マンガの世界と現実を一緒くたにすんなよw
掛け逃げばかりする奴に対して、
自分が掛け逃げせずに一本とって勝つのは、
現実には非常に厳しいぞ。
もちろん日本代表選手は山下からしてレスラー(アマレス)や相撲力士と練習したりして
変則柔道家への対処を練ってきてるわい。

そんなの通り越して、JUDOがアマレスに近づき過ぎてしまい、
柔道と全く異質なものになりつつあるんだよ。
それでも良しとして迎合したけりゃ、
それこそアマレスやラガーマンを選手にしろということだ。
ただその場合は、JUDO界では柔道家は不要ということになるんだぞ。
華麗な立ち技1本勝ちという醍醐味を失ってもいいというのか?
単なるフォール勝ちもどきを見たいというなら、
そちらの本家本元のアマレスでも応援してろや。
739名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:40:47 ID:9iCyyUpX0
剣道がオリンピック競技化に反対してる理由もよくわかるな。
柔道みたくルール改正に次ぐ改正で、もはや本質さえ見えない競技にされたらたまんないもんな。
740名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:41:01 ID:L+Tbdp/B0
ウッチーに出てもらいたかったわ
741名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:43:02 ID:Wlt+82Tn0
諸手刈りはともかくへっぴり腰掛け逃げは
国内の試合ならあっという間に反則負けなんだがなぁ…
742名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:47:56 ID:4kqbVBbO0
>>697
諸手刈りに膝を合わせるのは、
普通に諸手刈りをかわすのよりも難易度が高い。
743名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:48:48 ID:Pc3G0YdNO
この分だと剣道もヤバいな。
今年世界大会があるわけだが、メンバーが糞な上に韓国がめちゃくちゃ強くなってる。
今日の柔道での韓国みたいに。
間違いなく危ない。この前の大会だって礒○さんがダントツで強いのがよくわかったさ。
それなのに彼を連れていかないのは自分達のクビを絞めているようにしか見えない
744名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:50:46 ID:Co94tQ790
>>743
ガッツポーズして負けてくれんかね
745名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:51:24 ID:Wlt+82Tn0
>>743
「日本人に勝ったら一生遊んで暮らせます」
とかでもありそうだな、南北朝鮮はw
746名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:53:30 ID:nz0h4ZWO0
ワンパターンなJUDO批判ばかりしてる奴はちゃんと試合見たのか?
フランスなんか日本よりずっと積極的に色々な技を仕掛けてたぞ
日本人はもっと積極的に攻めろ
747名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:56:25 ID:Wlt+82Tn0
ああ「尻餅から足だし」とかね
多彩だったねw
748名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:59:12 ID:dRVtDdO80
>>738
だったら、日本が負けるたびにそれを言い訳にすれば良いじゃない。

自分たちがそういう相手に対してしっかりとした対処も出来ないくせに何言ってんだ
って笑われるのが現実だよ。
自分ならプライド捨ててでも相手のやり方身に着けて、
自分のやり方では日本には勝てないってわからせるような方向に持って行くけどね。

柔道に限らず似た部分を持ってる相手に対しては案外やりづらいことって多いからね。
749名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 01:59:19 ID:6zxEFOkNO
完敗だな
750名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:01:20 ID:Pc3G0YdNO
>>745
だと思う。それ専用の体育学校出ばっかだし。中国みたいに。
負けたら痛い目にあうから必死なんだろう。
ただ日本のメンバーは幸か不幸か今年は全員警官なので、連覇できずに負けたら
市井の方々から「ほれみろ、負けよったわ〜アホ」とか思われると思う。
市井の剣道やってる人はいつも警察にしいたげられてるから、負けたら大変だな、ありゃ。
751名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:14:34 ID:zyj0rhTdO
>>738
いぢけて自国に閉じこもってる限り、柔道に未来はない。

つーか日本の柔道界のお偉方は政治力無さ杉。
韓国人は会長になってるってのに…
ルール改正(改悪)を嘆いているばかりじゃなく、
協会の幹部になって是正するよう努力しろっての。
752名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:14:35 ID:Wlt+82Tn0
>>748
そもそも掛け逃げありにすると
柔道としての試合が成り立たなくなるから反則扱いなんですけど
それをおkにしたあげく
>自分たちがそういう相手に対してしっかりとした対処も出来ないくせに何言ってんだ
>って笑われるのが現実だよ。
なんて宣うのがJUDOなのか…
もうレスリングの一つのスタイルにしちゃおうよw
「柔道」を名乗る必要ないだろ
753名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:16:16 ID:rZ6ck26n0
リングスグルジアが優勝したのか
やっぱりここでもリングス最強が証明された
754名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:18:55 ID:Co94tQ790
レスリングJUDOで勝っても日本の柔道じゃないって文句言う奴出てくるだろうしな
755名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:23:17 ID:dRVtDdO80
>>754
もうこのスレの中にも既にいるじゃん。
756名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:25:03 ID:OeGcKRAa0
>>748
で、お前の負けた言い草は「しっかりとした対処も出来なかった」かぁ・・・
掛け逃げの応酬OK、巴投げで足を入れない尻餅投げでの組み手解除もOK、
とにかくポイントを稼いで逃げればいい、フォールまがいの勝ち方でいいw

これじゃまっとうな柔道技なんて馬鹿らしくなって、誰も研鑚しなくなるね。
こうした最悪の事態を想定して危機感を抱かないお前の方が、
遥かに現実から逃避してるね。
757名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:26:18 ID:OtC0md0o0
イングランドのサッカーやアメリカのバスケとか世界に広まると発祥の国が勝てなくなるからな
もう柔道もかなり国際的なスポーツだから日本が勝てなくなっても不思議じゃないな
758名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:28:31 ID:VEc9Tqoy0
どんなルールでも日本柔道は勝たなきゃいけないんだよ!
負けたからってルールのせいにしてちゃダメだ!
素直に負けを認め、しっかりと克服して乗り越えなくちゃ日本柔道じゃあない!
759柔道経験者:2006/09/19(火) 02:28:33 ID:brNacWInO
一応それなりに強くて、外人さんと試合した事もあったが、はっきり言って外人の柔道は別競技だよ。
国内無敵の人があっさり負ける事もちらほら。それでも勝つのが日本柔道なんだが、今回の掛け逃げOKはどうにもならん。
760名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:28:41 ID:Wlt+82Tn0
とはいえボロ負けした後でいくらこんなことを言っても
ただの負け惜しみにしか聞こえないよな…
ID:dRVtDdO80の言うとおり形振り構わず対処して圧勝した後で
日本のJUDO脱退宣言とかイイかもしれない…w
761名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:28:48 ID:Co94tQ790
>>757
ルールの問題もあるし一緒にされても
まぁ世界が強くなってるのは認めるけども
762名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:29:55 ID:egJPr+Mw0
>>748
例えば今日フランスが見せたような戦いを日本がやって、仮に
金メダルを取ったとしても日本人は喜ばないと思うんだよな。
マスコミは騒ぐだろうけどさ。

良くやった!っていう、どんな勝ちでも勝つことに意味がある!っていう
>>748みたいな人もいるだろうけど、そりゃ違うだろ! ポイントとって
逃げ切って何が勝ちだよ! っていう意見だって多いと思う。

時として勝敗より勝負に対する姿勢の方が重要視される日本人の
柔道観と、欧州勢の勝敗のみに重きを置くJUDOとの違いがそこには
あるわけで。

少なくとも俺はそんな勝利に喜ぶことはできないけど、
多分この意見は少数派ではないと思うんだよな。
763名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:30:53 ID:Co94tQ790
競技が変わっちゃうぐらいルールが変わってるんだから文句も言いたくなるんだよ
764名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:37:50 ID:egJPr+Mw0
ただ、今の外国勢相手でも、組み手不十分でも足を飛ばしただけで
体勢を大きく崩せる、片手からでも担いで投げられる、組んだ瞬間
投げられる、鈴木、井上、野村とかの本物の化け物たちなら充分
勝てると思ってる。

それだけに野村の不甲斐なさとか、鈴木はなんでいないの?とか
井上君はまだ立ち直れんのかね?とか悔しくてしょうがない。
765名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:43:57 ID:Z2G28rOR0
なんかフランスにも韓国にも完全に力負けしてたって印象。
日本の選手全然攻めない。
棟田の出番もほとんどなかったし。
それにしてもチャラチャラした選手増えたね。
766名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:46:44 ID:Co94tQ790
>>765
綺麗に決めようとしすぎて積極的じゃないよね
柔道だけじゃなく他の競技でも殆どそうなんだよな
767名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:51:39 ID:JuHCOIHWO
ナニコレ?
有り得な須
768名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:55:16 ID:Z2G28rOR0
>>766
そういう印象すらなかったけどなぁ。
なんというか相手のスピードについていけない感じ。
なんかどの選手もコンディション悪そうだった。

なんども言うけど、棟田の試合とお辞儀がみたかった。
柔道家はああいうふうであってほしい。
769名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:01:14 ID:X/hJyyJUO
予想してたけどフジのカットしまくりはヒドい。
団体戦の勝ちに関係ない試合丸ごとカットとか。
ダイジェストでもいいから流して見せてくれ。
あと格闘技みたいな紹介VTRとかタレントと女子アナも要らない。
無理してゴールデンでやらなくていい。NHKでいい。
770名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:04:35 ID:+dRLH5wVO
組んだと思ったら巴にいかれたらどうしようもないな。
二三度やって決まらないような捨て身技は指導とるべき
771名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:04:42 ID:fJHhHIYyO
>>769
試合前の煽りはほんとに要らないよな、うざいだけ。
772名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:08:25 ID:xTTjSNNCO
ありゃ、柔道じゃねーもんなぁ
773名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:08:57 ID:ZEQijtTc0
韓国の選手に綺麗に一本決められての見て
驚きました。日頃柔道見ないので知りませ
んでした。日本があんなに弱くなってたとは。
日本びいきじゃないけで、あそこまで弱いと
さすがに残念な気がします。
私も、何だかんだ言って、日本人だなあ。
774名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:11:01 ID:xTTjSNNCO
>>773
うん。あれは綺麗に決まってたな
あれは敗けを認めるよ
775名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:11:26 ID:h6QidHih0
野村、嫁さんの事は俺に任せてちゃんと練習しろ
776名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:12:59 ID:iiTzJDQM0
>>770
何度もやられて、返し技も出来ないような奴等は引退してもらえ
どこまで相手任せなんだ、自分で攻めろと言いたい
777名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:13:48 ID:osVlEBQF0

野村の嫁さん、柔道界NO1の美人妻ってホント?
778名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:16:13 ID:xTTjSNNCO
国際戦は正直つまらん。
全然柔道の美しさが無いし、別競技を見ているようだ
柔道を世界スポーツにしたのは間違いだな……とすら思うよ
779名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:18:20 ID:gzclDjthO
ルールを変えられたって・・・日本の国技なのに、どこがルール変更するを認めるんですか?
780名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:18:58 ID:YOsKLtuG0
>>779
トップがチョンなんですよ。
781名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:22:33 ID:VN4nbYCn0
もう国際スポーツとしてこの形で楽しまれているんだからいいじゃないか
きれいな技とか型の美しさとか見たいなら国内で伝統派柔道とでもしてやれば
782名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:23:34 ID:RYn2P8Hj0
ルール改正が痛いな
かけ逃げしてもOKって
783名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:26:31 ID:FmRtE7rT0
でもなぁ。サッカーとかでもよく言われてるけど韓国人ってそんな日本人と比べてフィジカルが強かったりするの?
同じ極東なんだから大して変わらんと思うけど。
中国なんかはあんだけ分母がありゃフィジカル強かったり身体能力高いのがいても疑問には思わないけど。
784名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:28:11 ID:xTTjSNNCO
かけ逃げ認めたら、ヨーロッパ勢が有利になるに決まってるわなー
まぁ、いつものパターンだよ
785名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:28:26 ID:+dRLH5wVO
イチローになろうとして失敗したやつ。中田と野村。
変にかっこつけるとろくなことにならない
786名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 03:54:01 ID:I7Y0kVWr0
グルジアといえばフィギュアスケート
787名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:01:39 ID:cXJvAdSZ0
今回のルール改正をサッカーでたとえると
5秒以内ならボールを脇に抱えてゴールにつっこんでもよし、とするようなもんだ

それってラグビーじゃんwって思うでしょう
今柔道はレスリングになろうとしている
788名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:08:08 ID:xvxL5ez60
>>787
うわ…競技のイメージが根底から揺るがされるなあ。
今日の試合見てないけどそういうルール変更が…。
柔道よく分からないけど変なルール変更に負けず尚且つ日本の柔道を貫いてほしいなあ…
それが可能な選手には。
789名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:08:42 ID:Vqi4A9PE0
久々に糞試合だった。
790名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 04:24:47 ID:bWMPRQHfO
>>783サッカーでは日韓戦で韓国が反日魂で普段より強くなるのは有名。
791名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:35:06 ID:BE4a6WTP0
野村は一体なんだったんだ?
792名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:44:51 ID:g9+jMgeVO
山下の場合は、国内でも相手が投げられないように守りに入るので
倒して寝技に持っていくことも多かった
しかも、寝技への移行が速かった。
793名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:46:27 ID:UibWFoc/0
ニダニダ
794名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:48:00 ID:JfuT3U1y0
>>100
おまえは見事に66の言っていることを理解していないな
795名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:49:31 ID:/ZZuGnDz0
野村は4年に一度の覚醒戦士
796名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:51:27 ID:+R0gFvUU0
俺もまだ始めて8ヶ月程度の素人だが、もう少しで原資2倍に手が届くまでの位置に来た。

けどまだまだど素人で、今のままの分析能力じゃあお話にならないことは自分が一番よくわ
かっているので、今はまだ基本的にレバ5〜10の範囲内で、ここぞと言うときしかポジんない
ようにしてる。
目標も早く大きく儲けたいという>1と違い、あくまで「いかに安定して結果を出していけるか」と
いうところに主眼をおいているため、今は無用なポジり欲求を抑えつつ勉強中です。

基本的にはファンダ+テクニカルでやってるが、ファンダは主にリスク要因として活用し、ポ
ジメイクはテクニカルサインで判断している。ただテクニカルもいくつか掛け合わせてなるべ
くリスクの少ないサインで、かつファンダからもリスクが少ない場面となると、どうしてもポジ
れる回数が限られてくるのでなかなか難しいところです。

リスク無くして成功無しと>1は言うが、俺としては手数料、スプ支払ってポジをホールドし続け
ること自体、大きなリスクを背負っていると考えているので、これ以上無用なリスクは出来る
だけ排除したいと思っている。だからファンダで短、中期的なストラテジーは構築するけど、
ポジはあくまで超短期で出来るだけ時間的リスク、価格変動リスクを軽減している。まあへた
れなだけだけどw。

けど>1は自分なりのテクニカルを構築して、その上できちんと(少なくても俺よりも)結果を出
しているので、やはりそこには学ぶべき事がたくさんあるのだろうと思い、いつもこのスレはチ
ェックするようにしている。

とりあえず>1が為替男として活躍していくことを俺も応援している。がんがれ!>1!。
797名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:52:04 ID:+R0gFvUU0
壮大な誤爆すまんこ
798野村:2006/09/19(火) 05:53:57 ID:zLetZtu/0
>>775
沙和代は任せた
799名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:56:23 ID:Zbd3tnNF0
フランス優勝かとテッキリ・・・だめだこりゃ
800名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 05:58:34 ID:tw/oDaNvO
とにかく一本とる柔道をやれや
一本とる柔道のためルールかえろ
801名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:04:19 ID:g9+jMgeVO
山下のように投げも寝技も極めればいい

近年の日本人は、寝技を軽視しすぎだ。
802名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:04:30 ID:n7JvfwRh0
>>764
一語一句同感だなぁ。日本は日本の柔道で勝てる
色々と試行錯誤しても器用貧乏になるだけだと思う
あと、中量級に核となる選手が育ってないような
かつては古賀、吉田、中村兄弟と確実に計算できる選手居たのだが
803名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:07:16 ID:Om6NVp/r0
弱すぎてビックリした
でも五輪までには仕上げてくるだろう
804名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:08:06 ID:Ui4guul+0
だっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

もう帰ってくるな、恥を知れ
805名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:15:23 ID:aEYrZG/jO
なに5位ってw
806名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:27:10 ID:/5YroEGh0
>>799
軽視しすぎだというか待てが早すぎる。
807名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 06:51:55 ID:JMfrY2Di0
実質かけ逃げありだなんて無茶なルールにしたもんだよ、、、
アテネのルールはよかったなぁ
808名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:26:23 ID:txH3flUtO
>>746
素人からはそう見えるんだろうな。実際やってみたらわかる。ここで批判している人はたいがい経験者だろうな。あのウザさはやってみないとわからない
809名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 07:45:03 ID:sm064aNe0
フジがあんな煽り方するから…
で、昨日見れなかったんだがスポルトではどんなまとめ方したのよ?

あそこは芸人とジャニだけ使ってバラエティやってりゃいいのに…
810名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:14:34 ID:Ta5cKBzq0
テレビが騒ぐとこれだな。
811名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:14:59 ID:+eYOYajQ0
日本男ってスポーツでも韓国男にまるっきり勝てないじゃん。

女って強くて権力のある男が好きなのに、こうも日本男の情けない姿を見せ付けられると
日本女性が韓国男に走るのも無理はないんじゃない?

おまけに顔では韓国男に敵うわけないのは明白だし
おちんちんも可哀想になるぐらい小さいし。
もともと外見、体格は韓国男にはるかに劣る上に、
スポーツでも全く敵わずに
惨めな姿を晒す日本男には同情する余地すらないよね。
そのくせに男尊女卑で、自分より弱い女は大切にすると言っても
所詮戦利品を扱うようなものだし。
多くの日本女性が、かっこ良くて逞しくて強くてレディーファーストの
韓国男に身も心も委ねてみたいと思うのは当然の成り行きだと思います。
812名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:18:33 ID:JMfrY2Di0
それと2日目はさすがに日本負けちゃったから
決勝戦くらい放送するだろうと期待してたのになんですか
あっさりはしょりやがってからにフジめ、、、
これって競技に対する侮辱だろうが
こんなだからウジテレビなんだよ
NHKでたんたんと放送すりゃよかったんだ
813名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:20:11 ID:DvIJAON/O



野球の優勝よりははるかに権威は上



814名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:31:14 ID:cqWDkbWbO
各国が力入れだした瞬間日本惨敗

日本m9(^Д^)プギャー
815名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:37:53 ID:je9PUSen0
とっくの昔から世界は力入れてる。それでも勝ってきたのが日本
ただ、年々審判が糞になってる
816名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:38:47 ID:OF6yeIAd0
柔道は韓国が起源<丶`∀´>ニダ
817名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:40:11 ID:ht/pMvab0
野村も泉も顔色悪かったっす。
明らかにコンディション調整に失敗してる。
818名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:41:16 ID:je9PUSen0
なんつーか、大舞台なほど審判が糞な気がする

>>816
日本じゃボケェ!
819名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:48:45 ID:aRIHRXGt0
このスレ覗かれてるのかww

[ 翻訳] 柔道 ワールドカップ, 韓国が イルボンコックゴ 共同3 上(2c)
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://db.gesomoon.com/ytboard/view.php?id=web_china&page=2&sn1=&sn=off&ss=on&sc=on&no=39665
下は 柔道の 宗主国で 自称して来た 日本が 世界 大会で 韓国に 惜敗して 5 上の 成績に
優勝は 差し置いて 上位圏 さえ 進入することができない 自国の 記事を 接した 2 チャンネル内 反応 です

A3LHvzLSO
野党 うじ
死になさい

MaesUOHo0
今後 オリンピック 以外は ゴールデン タイムに 柔道が 放送される 仕事は ない のだ

GSWyl
フランス ラーメン 分からないが 韓国に まで 至高 あるという 言葉か

Lj82hMnm0
結果 見て 捨てた だから・・
今夜に 放送 見る のは やめて

(以下略)
820名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:54:42 ID:je9PUSen0
在が暴れてるな。うぜっ
821名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 08:55:38 ID:IbL4CQ590
ストレス溜まる試合ばかりで見てられなかった。

捨て身技ばかりの外国勢は
とてもじゃないが柔道の精神を理解しているとは思えない。

捨て身技(巴投げ等)とは、ここ一番で必ず成功させる、
成功しないと死を覚悟というくらいの覚悟で使う技だ。
あんなにポンポンと使うような技じゃない。
あんな試合内容を認めていたら柔道の求心力もなくなる。
そして本来の精神なんて見ている人間にはわからない。

自分から転がる柔道がやりたいなら総合格闘技に飲み込まれてしまえ。
822名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:04:35 ID:LzpkBeFA0
弱すぎてワロタw
823名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:06:40 ID:XTbDtjTr0
以前、ロシアの肩車ばっかり狙ってくる選手の試合を見たときは
おいおいレスリングじゃねーんだぞと思った
824名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:11:52 ID:yGFcxg1Q0
捨て身技対策は細川先生の言うとうりだな。
後ろに倒す技をかけてれば怖くて出せない。

今から十分対策すれば北京には間に合うぞ。
825名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:16:11 ID:CfvS5Z3CO
解説が、不利になると新ルールを連呼。情けない
外国勢に追い付かれると、都合よくルール改正してきたのは日本
826名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:41:19 ID:txH3flUtO
どういう神経してるの?とみんなを代表して言ってみる
827名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:47:58 ID:BmiZJezM0
アテネで金取りすぎたからこれぐらいでいいんだよ
828名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 09:52:25 ID:NuJVHJ940
武道板でも書いたが言わせてくれ

待てがすぐかかるのに寝技の攻防もくそもない
掛け逃げ良しとするなら待てのタイミング改めるべき
実質逃げたが勝ちだろ。しまいに時間まで追いかけっこする競技になるぞw
柔道はイス取りゲームじゃねーんだよ!
829名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:05:53 ID:EfJxjiLm0
ワールドカップなんだから日本だけでなく 決勝戦も放送しろよな
830名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:23:41 ID:p4+41Zus0

*8.8% 19:04-20:54 CX* 柔道ワールドカップ2006・女子

10.5% 19:04-20:54 CX* 柔道ワールドカップ2006・男子
831名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:28:34 ID:XlR8x34K0
>>827
競技自体が違うものになるのもいいのかw
832名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:28:34 ID:A23iuEPj0
世界の柔道はなんだかレスリングもどき。
面白くなくなった・・・



柔道だと思わなければ面白いかも(・ω・)ノ
833名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:31:49 ID:A23iuEPj0
832を書いた後に787を見たorz
以前からレスリングまがいの外国選手が多かったけど
いよいよそうなってくるんだ・・・
ヤッテランネ
834名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:37:37 ID:UeZj7ht80
同じ競技なのにオリンピックだと必死で見て、ワールドカップだとそうでもない不思議
835名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:39:47 ID:ZQOXa2Od0
こーたんなら、華麗にパスガードして抑え込んでくれるよ。
836名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:43:34 ID:zig2n1ugO
昨日のフランスとの試合を見る限り、あれは柔道じゃない。
本来ならポイントとって逃げ回るのは許されない。
というか、そういう態度を見せた選手はガンガン反則にするべきだと思う。
国内の試合、とくに中・高の試合ではそれが当たり前になってるし。
いくら国際化しようとも柔道そのものの精神を忘れるべきじゃない。
837名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:53:37 ID:EQ0HKhLe0
どうせムカつくだろうから全く見なかった
838名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 10:59:27 ID:96e5B6pD0
日本が強すぎるからルール変更されたのか
どうせ日本なら意見もなにも言わないからOKだなと思われてるだろうな
839名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:01:44 ID:g9+jMgeVO
そもそも、日本が強すぎるなんてことはありません
840名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:09:25 ID:ZQOXa2Od0
それはいえる。グルジアや韓国もメンバー的にはひけをとらない。
841名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:11:43 ID:PHHwg6kB0
柔道なんかオリンピックだけでいいや。
842名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:12:55 ID:UeZj7ht80
そーいや最近柔道漫画って無いような気がする
843名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:13:04 ID:XwRAIT150
掛け逃げ用にルール変更された気がしたが・・・
844名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:14:45 ID:S8tXbVvc0
>>838
意見いったら阻止できたとおもうのか?
本当に意見言ってないって思ってのんか?
845名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:15:07 ID:Y9lHZTMB0
>>836
日本のルールで日本が勝ちまくったら
柔道が普及しなくなるんだよ

ほんと難しいよ
846名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 11:15:19 ID:noRnT1Om0
柔道って日本だとデブしかやんねえから、本来日本人の階級である
軽量級や中量級の層が薄いんだよな。
847名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:12:53 ID:tkCPnLL00
まともに組まれた途端にかけ逃げ。あとは逃げながらかけられる巴とか
レスリングまがいの朽木、肩車、すくい投げ、裏投げの力技ばっか。
んで「よっこいしょ」ってな感じで背中からポトンと落ちただけでも一本勝ち。
日本も今回の反省を生かして北京に向けて対策は練ってくるだろうが、
こんな方向に適応してゆくのが果たして「柔道」にとっていいことなのか。
848名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:58:14 ID:Xj0PHB0o0
タイ (2006-09-19 11:37:02 , IP:211.xxx.xxx.127) 推薦 : 0, 反対 : 0

柔道の 祈願は 韓国です.
ドザセヒ 言えば 高句麗ですよ.. 高句麗 シルムが 柔道の 祈願..
そして 新羅 を 経って 日本で ガッヌンドエ. それが 近代 スポーツ路日本が 先に 株壮漢ことだけ..
ユドボックを 見れば 高句麗 ピョングニム ,, 壁画の 服と ようです.
使う 用語も 吏読式 漢字 表記が 日本で 移って そのまま 使用.. 效果. 有效 等々... ズンググックノムドル 漢字 発音して 多く 違うが 私たちの 発音と ようです..

nig

(2006-09-19 12:05:44 , IP:58.xxx.xxx.147) 推薦 : 0, 反対 : 0
柔道の 祈願が 韓国だったですね.. 元々..
今まで 日本だと 分かって ありました タイ様 良い情報
感謝いたします^^


849名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:06:12 ID:Pl98efWBO
柔道とJUDOは違うスポーツ。だいたいルールからして違う。
850名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:06:55 ID:Xj0PHB0o0
日本 5位....... 薄っぺらな技術で補って来た 虚弱な日本人たちの限界がオンゴッですか?
泣き叫ぶ日本 m0nkeyの音が聞こえる.. -- \"女柔道も韓国は日本に負けましたよね.韓国はいつも日本に負ける. \" ゲマングシン.. kkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
日本がテコンドーで金メダルを取った事があるか?? kkkkkkkkkkk
チォグバリドルが可哀相な...
柔道? 日本が宗主国 ?wwwww
足が短くてオブオチギは無理desu????????
自称柔道世界最強日本は, どうして韓国に負けるか?
日本アナウンサー......日本柔道の自尊心をサルリョと言いながらゲオボトルドニだけ....ハハハハ...
日本は宗主国ながらどうして柔道弱いの?韓国はテコンドー世界一番なのに

851名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:14:48 ID:1nJAvD1N0
政治力でルールが変わるような競技なんてスポーツじゃねーよ。
852名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:15:54 ID:doIXaAud0
キムチさん、文が長いよ。
853名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:21:35 ID:iBXnQq/sO
こんなんじゃ韓国人の能力の高さを認めるしかないね
854名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:25:05 ID:Xj0PHB0o0
>849>851
日本人は良いですね.地面ルールが変だという言い訳ばかりしていれば良いから.
855名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:27:01 ID:iBXnQq/sO
ルールのせいにすんのは見苦しいな
856名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:33:01 ID:qpY5Glku0
極真空手みたいに、講道館館長が永久に世界組織のトップで、世界大会はいつも日本で
やるようにしたらいいのに
857名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:34:18 ID:1nJAvD1N0
>854
地面ルールが変だと先に言ったのは誰よ?w
858名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:48:47 ID:JpbUdzIs0
>>850
チョン国だって優勝していないだろ。
しかも弱い方のリーグだったしw
859名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:52:17 ID:CAAEp4cr0
>>518

あんたは正しい
860名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:53:48 ID:Xj0PHB0o0
>>857
さあ?韓国は言ってないんじゃん?自称宗主国日本はなんでそんなに見苦しいの?
韓国3位日本5位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あげくのはてに負けも認められずルールにけちばかりつけるwwwwwwwwwwwww
武士道精神のかけらもないよなkkkkkkkkkkkkkkkkk
自称最強なのになんで韓国より弱いの???
どんだけほざこうが韓国より弱いってことは事実だからな
861名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:56:58 ID:frGE8T6K0
ま、オリンピックでメダル取ってくれればいいよ
862名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:58:33 ID:cFu0lZKfO
昔みたいに一本とるまで永遠に試合やればいいのに
あわせ技一本も廃止しろ
863名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:58:53 ID:sjdOPhjeO
ほう在日がデカい顔して書き込んでるな
864名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 13:59:48 ID:DnDf9V7O0
てかオリンピック出られないんじゃね?
865名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:04:26 ID:CAAEp4cr0
>>862
それだ!
866名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:21:09 ID:1nJAvD1N0
>860
1回のまぐれ勝ちでよくもまあそこまで強気になれるもんだ。
ある意味感心。
867名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:32:54 ID:fuy6A7lU0
ブラジリアン充実(←何故か変換できない)に練習でボコボコにされてたときから負けるなと思ったw
やっぱり泉と谷本はブタみたいな顔してるしwww
868名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:42:07 ID:JQgyPcEJ0
>>860
韓国人は三位で悦ぶ小物民族なんだ?ちいせぇなあ
日本人は目指すところが違うんだよ。
てか、大舞台ほど結果出してる日本!
世界、五輪ではメダルラッシュでお腹一杯だったな〜^^
それに比べ、最近は見る影ないよ?>韓国
ひとむかし前は日本につぐ柔道大国と言ってもよかったが、今や完全Cクラス!
869名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:45:28 ID:JMfrY2Di0
北京までにはルールの修正あるかな?
今回のはさすがにひどすぎる
競技としての魅力をスポイルしてしまったら元も子もないからね
しかしアテネはよかった、あれが柔道だよ
870名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 14:46:03 ID:SZJImDFQ0
事実上の決勝戦とか煽っておきながら日本もフランスも優勝できないのには
ワロタ
事実上と言う言葉ほどあてにならんものはないな
871名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:17:08 ID:xLpIfxsI0
>>867
谷本はカワイイし、一人魅せる技を披露してくれたじゃないか
872名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:17:24 ID:oy0F1p400
aha
873名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:34:42 ID:kG/KQcL80
前回オリンピックでメダル獲りすぎた反動が来てる気がする
日本以外の国が露骨にアンチ日本化してるし
とくに審判
874名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:35:47 ID:WRz9vRQJ0
今年スポーツで世界一になったの野球と女子フィギュアだけ?
875名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:37:52 ID:dPT6e08V0
>>874

つ亀田
876名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:40:24 ID:CsPsO8sr0
>>875
俺の脳内から消えてたよ、それw
877名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:43:48 ID:UeZj7ht80
あまり知られてないが、今年のアーチェリーワールドカップ男子は日本が優勝
878名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:54:55 ID:kG/KQcL80
発祥の国がいつまでも常勝でいられる競技なんてのはマイナー競技だけだよ。
サッカー→イングランドは強豪国の一つに過ぎない
ラグビー→同上
バスケ→アメリカは最近金メダル逃してばかり
野球→アメリカはWBCで敗退
ボクシング→近代ボクシング発祥国のイギリスは別に最強国ではない
レスリング→ギリシャは最強でも何でもない

柔道はまだよくやってるほうだと思う
前回オリンピックは強過ぎるってくらいメダルラッシュだったし
でもその反動が……まして次はハイパーアウェイのシナorz
879名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 15:58:17 ID:qPaLsNty0
>>877
まぢ?
アーチェリーってショートトラックと並ぶ馬鹿んコックのお家芸じゃんw
昨年だかソウルの大会でチョンが日本に敗れてファビョってたよな。

バカチョンますます涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:04:47 ID:A23iuEPj0
>>878
それでも基本的には大幅なルールの改正ってないんじゃなかろうか
そもそもルールを変更して勝ちにくるって現代スポーツの暗黒面だよね
881名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:26:42 ID:hUARAiWo0
K-1でクリンチしまくる武蔵の試合を見てるようだった。
882名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:30:33 ID:EyNWPQcA0
外国人選手に文句言ってる連中が多いけど、
日本人選手自体のレベルも低かったけどな。
883名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:38:54 ID:CfvS5Z3CO
かわいいねぇ、
かわいいねぇ。
884名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:43:38 ID:U+ERCMFu0
中村は北京は無理だな
885名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:46:59 ID:4BMYUL6h0
ルールも糞だったけど選手もだめだった。
日本の選手はパワーじゃなく技のキレで勝負するタイプが多いから
調子によっていい時と悪い時の差が激しくて負けるときはあっさり負けてしまう感じだね。
北京ではこの失敗を繰り返さないでほしいよ。
886名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:55:47 ID:zTlbdAo70
ルール変更したの?
887名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:57:59 ID:o6+PcwU30
朝来た新聞に結果が載ってたからなあ
わざわざ録画であの時間に持ってくる必要があるのかな
あと日本の試合以外も見たかったのに
888名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 16:59:28 ID:JOzOyTYz0
むしろ日本以外の試合の方が見たかった
グルジア対フランス
889名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:05:08 ID:tBKFBa4FO
ナンテコッタ/(^O^)\
890名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:09:44 ID:QsBJq6DQ0
>>879
アーチェリーの例の先生(名前忘れたw)は少し前に
世界ランク1位になって2ちゃんにもスレがたってたよ。
891名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 17:14:39 ID:U+ERCMFu0
山本先生?
892名無しさん@恐縮です
山本先生は学校辞めちゃって非常勤講師やってるらしいよね・・・
ちょっと生徒カワイソス