【柔道】日本男子、初戦で敗れ3連覇逸す、フランスに2-4(1分け)で敗れる・第3回ワールドカップ最終日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
日本男子 初戦で敗れ3連覇逸す

団体戦で争う柔道のW杯最終日は17日、パリのベルシー総合体育館で男子を行い、
初戦の2回戦でフランスと対戦した日本は、2―4(1分け)で敗れ、3連覇を逃した。

日本は最初に登場した五輪3連覇の60キロ級の野村忠宏(ミキハウス)が相手に
技ありを取られてまさかの敗戦を喫した。続く66キロ級の秋本啓之(筑波大)、
73キロ級の高松正裕(旭化成)が連敗し、90キロ級の泉浩(旭化成)も一本負けを
喫した。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20060917040.html

第3回ワールドカップ世界国別団体戦
http://www.judo.or.jp/25th_wc/
財団法人全日本柔道連盟:::All Japan Judo Federation:::
http://www.judo.or.jp/

【柔道】日本女子 連覇ならず3位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158443837/
【柔道】男子100kg級の穴井隆将に注目、男子3連覇、女子2連覇を目指す・第3回ワールドカップ(9/16〜17)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158389982/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:37:16 ID:dn9P3pAF0
日本オワタ
3名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:37:17 ID:0ArOnVOG0
日本オワタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
4名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:37:42 ID:3PJlx/DkO
日本オワタ
5名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:37:54 ID:amQpPWmP0
フジテレビwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:37:57 ID:dn9P3pAF0
日本オワタ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:38:34 ID:xEbR3wBl0
>2―4(1分け)で敗れ
なにこの弱小高校と中堅高校の試合みたい展開
8名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:38:37 ID:fg65HGAT0
ええええええええええええええええええええええ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:39:07 ID:zCzZ+uvXO
日本オワタ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:39:16 ID:5F7SHaas0
だっさwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:39:35 ID:XKu8I58o0
明日見なくていいのか。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:00 ID:xDs8fqFkO
うわあああああああああ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:00 ID:9u9d1nbS0
スレタイに結果書かなくてもいいのに・・・
14名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:13 ID:5fu+jOt80
フジテレビが絡むとロクなことがない
15名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:17 ID:3Evy1Rx50
日本オタワ
16名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:31 ID:kUOyUlwx0
oioi
17名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:31 ID:ujIgR1zQ0
フランス強いなぁ
18名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:33 ID:vf/KMvqy0
なんで初戦でフランスと当たるんだよw
19名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:38 ID:fg65HGAT0
どーすんのコレ
明日枠取ってあるんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:48 ID:RU5lmDFc0
またお前かああああ
21名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:55 ID:gI+ycBqG0
↓これ?

9月18日(月) 19:00〜20:54 フジテレビ
柔道ワールドカップ世界国別団体戦・男子◇パリで行われる柔道ワールドカップの「男子」の模様を送る。
前回大会で優勝した男子チームが団体戦というプレッシャーの中、連覇を狙う。柔道王国の日本が
どのような戦いを見せるのか。坂口憲二と平井理央アナウンサーがメーンキャスターを務め、
柔道の新たな魅力を伝える。解説・細川伸二、実況・三宅正治ほか。
22名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:40:56 ID:uOKIb5FD0
女子も負けたんだっけ?
23名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:00 ID:w0DARCiRO
フジオワタ
24名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:08 ID:2XhAO3se0
わろたwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:16 ID:OAyz9CyE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:28 ID:NPqLX+Y50
バロスw
27名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:38 ID:L/OaVKCE0
日本vsフランスって事実上の決勝戦じゃねえかwwww
28名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:38 ID:zlGfdqEN0



フジテレビどーすんのこれwwww
29名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:55 ID:OAyz9CyE0
柔道日本代表の選手には頑張れとしかいえないが、

フジにはプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
30名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:41:56 ID:KMcZ6MGk0
2−4って妹のクラスかよwwww
31名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:42:12 ID:6vb5PDol0
フジ・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:42:12 ID:cahyH8kL0
ラモスが悪い
33名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:42:15 ID:0ArOnVOG0
初戦で負けてるジャン。。
19:00〜20:54まで2時間弱の尺どうするんだろ?????
34名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:42:26 ID:lYUAmU170
なあ、日本はやばくなっているんじゃないのか。
全的に競技に弱くなってきて居るような気がするんだが。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:42:28 ID:r2YDlSZv0
>>1
死ねよ
36名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:42:43 ID:5VP6SMbZ0
平井理央が悪い
37名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:43:26 ID:VYN9+0u+0
今度はジャニーズとか風船もって応援しないの?
38名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:43:41 ID:NB0YDPxt0
wwww
39名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:43:49 ID:yjoegnJ1O
駒苫の新チーム並の(´・ω・`)ショボーン
40名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:43:59 ID:NIOeAqkVO
>>34


そりゃニートみたいなのが増えてるからなあ
41名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:44:12 ID:ZTxhZYcM0
もう明日は「谷亮子北京への道」でいいよ
42名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:44:30 ID:Ub7vEjpd0
ワールドカップ(笑)
43名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:44:34 ID:OqkY0GarO
まずい、柔道もルール改正され、技術も盗まれている。体操みたいに低迷しなければいいが。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:44:34 ID:jfL6VTUsO
ネタバレww


>>1
死んでくれ
45名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:44:38 ID:dn9P3pAF0
アテネでの燃え尽き症候群だな
46名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:44:57 ID:+U3KqhK/0
五輪で勝てばいい。

民放がガメて放送してるようなレベルの大会はどーでもいいよ。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:44:57 ID:kI3P6mmdO
ラモスが悪い
48名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:45:05 ID:amQpPWmP0
>>34
2年前は強かったじゃんw
49名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:45:19 ID:HEOoju4iO
若手ばっかりだったら仕方ないと思うけど、本気モードの面子だったんだね。
でも別に、オリンピックで勝てばいいんじゃない?
50名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:45:34 ID:vhFFTXAZ0
>>40
おまえみたいなニートが柔道やってても
べつに日本は強くならない。
柔道で強くなるようなヤツがニートになるわけない。
ニートがいくら増えようと何の問題もない
51名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:46:10 ID:jdfCICi/O
嘘だといってほしいれす(ノд`)
52名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:46:31 ID:RHCpu6CD0
ポイント狙いのレスリング柔道の本場だからな>フランス
53名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:46:32 ID:KwHLv6RQ0
まじかよ・・・
日本の組んでから始まる柔道は消えちゃいそうだな
54名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:46:45 ID:vhFFTXAZ0
柔道負けたかぁ
まぁマーメイドジャパンがあるからいいや。
55名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:46:46 ID:Hpt4CB0u0
井上、鈴木世代以降まともな選手でてない。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:46:53 ID:NPqLX+Y50
はい世代交代。

フランスの方が順調に行ってるらしいからな。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:46:55 ID:5+WwC7F6O
この結果を明日のゴールデンタイムでヤルのかw
今流せよ
58名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:47:03 ID:p5oT/ehH0
まあいいや
明日は裏の日テレでイッテQ見れるしw
59名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:47:46 ID:/zFbuLzv0
初戦でフランスとかよ
バレーみたいに日本優遇は無いのか
60名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:47:49 ID:Z6/bLWCC0
野村負けたのかよ!!
引退か?
61名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:47:55 ID:hIr2IGsu0
>>1
剥奪
62名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:48:19 ID:Ub7vEjpd0
ジュードーもシンクロもつまんないんですけど…^^:

やっぱり日本人はプロ野球だと思う
63名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:48:35 ID:5dYn9a6L0
女子の結果は?
64名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:48:37 ID:zlGfdqEN0
いまいちこの大会の価値がわからん
将来五輪種目入りを狙ってるんすかね?
65名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:48:56 ID:30Wz5kqJ0
よええええええええ
66名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:49:20 ID:Z6/bLWCC0
サッカーとかはスレタイで結果書かないんだけどな、この記者新人?
67名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:49:22 ID:99O8pBUM0
フランスは柔道が盛んだな
ジダンは緑帯だったか
緑帯がどんな程度かはよく知らんが
68名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:49:27 ID:jRlWOF380
これはひどい…煽りV1時間半で試合30分の亀田方式でも取るかな?
明日はボクシングみるぞおおお!!
69名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:49:30 ID:ZTaYOqRp0
柔道の競技者人口
フランス 50万人 vs 日本20万人
裾野が違うわなwww
70名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:49:40 ID:ooKq0STK0
2回戦でフランス対日本って  いいのかよその組み合わせ
開催国がそこで消える可能性が限りなく大きいだろ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:49:42 ID:smxNQ7T80
フランス強い
日本より盛んな国の事だけはある
72名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:49:47 ID:NPqLX+Y50
それでも2連覇してきたんだし、まあいいんじゃね。
やり直しやり直しw
73名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:50:00 ID:Y84xBSuM0
日本の運動能力の高い奴は
みんなプロレスにいってるからなぁー(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:50:01 ID:ZTaYOqRp0
柔道の競技者人口
フランス 50万人 vs 日本20万人
裾野が違うわなwww
75名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:50:13 ID:PnvFBJ8I0
どうせいつもの
かけ逃げで外人に逃げられ続けて判定負けって試合だったんだろ
くだらねえ
76名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:50:25 ID:cahyH8kL0
>>73
ワロタ
77名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:50:26 ID:+N9gytSb0
初戦敗退wwwwwwww
m9(^Д^)プギャー!!!
野村とか優勝して当然とか言ってたのにwwwwwww
どんだけよええんだよw
78名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:50:40 ID:rQ7mE51f0
野村はまた遊んでたのか
79名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:51:05 ID:OqkY0GarO
柔道だけは、他国に負けて欲しくない。
80名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:51:10 ID:VqFKoPrhO
これガセネタ!男子はまだ試合やってません。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:51:24 ID:Xib1W6fFO
フジ哀れw
82名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:51:35 ID:l9PgNpd/0
うわーん、やっぱりドイエの母国は強いや〜 柔道では敵いましぇ〜ん
83名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:51:35 ID:zgCd44aNO
魔都パリ
この先パリ開催のスポーツ大会は幾つかあるが、日本は全滅必至だな
84名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:51:39 ID:PTxvJfhjO
フジが絡んだから敗けは当然
ロナウジーニョも法則発動
85名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:51:41 ID:jdfCICi/O
>>1
せめてネタバレ注意とか記載しろよー!!反感かうぞ
86名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:52:11 ID:p5oT/ehH0
男女共フランスに負けwwwwwwwwwwwwwwww
これでディープインパクトの惨敗も決まったなwwwww
87名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:53:06 ID:XfFPNSRm0
スレタイに結果かくな!!!!
88名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:53:14 ID:af0TuVpf0

                    。
                   ┠〜〜〜┐
                   ┃  ●  ∫
                   ┠〜〜〜┘
                   ┃ 


             逆境に打ち勝つ真の実力で

               日本野球が文句なく


          士也   王求   ---一  !!!
89名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:53:16 ID:ZIZMFRlvO
>>59
バレーは最初に勝っとかないと最後まで視聴率が続かないから
いつも3試合くらい勝って、次負けて、その次勝って、それから連敗ってパターン
90名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:53:37 ID:nOL1G9sM0
野村w
91名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:53:45 ID:3wDbdY9V0
>>83
つーかフランスは日本より柔道人口多いんだから強くて当たり前
92名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:53:47 ID:pEc+FrQV0
野村も人間だとわかって安心した
後は女子レスリングの奴だけだな。人間なのか怪しいのは
93名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:53:49 ID:Hpt4CB0u0
若手ですごい奴出てきてないじゃん、最近。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:00 ID:rL7pprcG0
いきなり負けるってどうなん・・・
95名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:01 ID:JTQK/p9U0
フジワロスwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:30 ID:ZTvJv7s20
平井氏ね
97名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:32 ID:ftYCrj8K0
泉ってほんとにいつも期待を裏切るな
98名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:37 ID:/UugDhht0
フジ嫌われてんな。
99名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:37 ID:qsA8qvQY0
実況dでるの?
100名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:42 ID:0jgJ/WLR0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ

フジ脂肪wwww
101名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:54:43 ID:fKZE4GXK0
21:00 AFC U-17 Championship:Final:日本VS北朝鮮   SBS-SPORTS X-SPORTS 江蘇体育(TVAnts)

102名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:55:15 ID:SDnMXC310
国恥だな
死ね
103名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:55:25 ID:OAyz9CyE0
代表戦だけやるっていう図々しさが気に食わないから
フジが不利益被るのは見ててざまあみろって思う。

最近の地上波はスポーツ中継から締め出し喰らってるから
安直に数字が取れる強くて人気のあるジャンルの代表戦が
多くて、馬鹿馬鹿しく思う。
シンクロとかもな。
104名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:55:30 ID:ftYCrj8K0
やっぱ地元有利とかあんのか?
105名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:56:03 ID:jRlWOF380
>>84
ロナウジーニョって0得点で終了したんだっけ?
>>92
野村はメダル取った後アメリカで隠居みたいな事して復帰した時も
負けたりしてたよ

もしかして有望な若手が違う競技に行ってるってことないよね?
106名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:56:21 ID:smxNQ7T80
日本が更に強くなるきっかけを与えてくれて感謝します
最近たるんでたんだろこいつ等よ
107名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:56:31 ID:INuSfl1SO
もう明日のこともわかったの? これは予知?
108名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:56:38 ID:nGpQgFcG0
来週、フジで放送予定の「ベルリン・マラソン」でも野口が負傷欠場だし、
ここが取り上げるスポーツ番組はケチがつきまくりだな。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:56:43 ID:iGbBHZL90




フジの呪い



自分の呪いで死んでしまえw


110名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:56:48 ID:wUFG5tff0
なんでフランスって柔道盛んなんだ?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:57:00 ID:ftYCrj8K0
本来こっちを今ライブで中継してるべきなんじゃないのか?
112名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:57:01 ID:V7jWgfcLO
唯一の五輪メダル獲得競技がこのザマじゃ。。。
トリノの二の舞になる悪寒
113名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:57:07 ID:39+w2t0t0
今日のスポルトでネタばらしして
明日は番組差し替えたほうがいい
114名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:57:11 ID:/xpbkTf50
日本が敗れることが柔道国際化の証
1国が常に頂点なんてのは未熟な競技だよ

スキーや体操のようにルール変えて各国平均化するんじゃなくて
変わらぬルールの中で競い合うのが面白い。
今後のオリンピックとかがすごく楽しみだ
115名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:57:36 ID:z9iGcPyUO
日本のスポーツ界は何やっても世界に出ると駄目だ。参加賞だけは貰ってくるけど、駄目だあ。国内だけでスポーツやってろ、世界に出るだけで日本人として迷惑。
116名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:57:48 ID:kwCKLBzd0
初戦で敗退ってことは残りの放送時間どうするんだろw
117名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:58:01 ID:MooNGzOv0
オイオイ、録画なのは知ってたが、明日中継するやつが今日既に終わってるってどんだけ時間差あるんだよ

フジはバラエティだけやってろ。お似合いだよ。
118名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:58:15 ID:amQpPWmP0
>>112
柔道は夏季五輪だよw
119名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:58:27 ID:f8Fi076h0
日本柔道、ここに眠る
120名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:58:38 ID:hz83Q/Cu0
トリノのスノボ以来の歓喜
(by 他局)
121名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:58:48 ID:j3Vpr1UvO
明日の楽しみがなくなーたよ(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:58:58 ID:ftYCrj8K0
柔道は団体戦こそ面白いんだからもっとやるべきだよな
123名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:58:59 ID:OqkY0GarO
>>114いや、柔道もルール改正されたんだが。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:01 ID:ZTxhZYcM0
またまた野村のブラフ発動だな。
で、オリンピックになると無敵のスーパー忠やんに変身するんだろw
125名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:21 ID:af0TuVpf0
もうこうなったら、1回目から全部優勝して11連覇中の剣道世界選手権を・・・・・・・
126名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:30 ID:KwHLv6RQ0
元々は確かオリンピックで楽にメダルがとれる競技ってことで
ヨーロッパで柔道がはやった。特に重量級は適当でも金とれて勝てたみたいだね
127名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:38 ID:nGpQgFcG0
女子のほうはともかく、この面子で男子が初戦敗退なんて
連盟はヘコミまくりだろうな。
128名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:41 ID:LpZutuDY0
初戦敗退かよ orz
129名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:41 ID:QFxal/Y20
敗者復活戦はないの?
130名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:44 ID:JTQK/p9U0
野村の紹介Vで30分、他の選手の紹介Vでまとめて40分、試合は賞味30分ってとこだな
131名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 19:59:50 ID:f8Fi076h0

日本柔道「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」


へんじがない。ただのしかばねのようだ。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:00:13 ID:ftYCrj8K0
地元がW優勝ならフランスの柔道熱はさらに高まるかな
133名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:00:36 ID:jRlWOF380
>>124
4連覇するのか?wwwそれでもTAWARAに話題を取られるとかww

>>123
ルール改正kwsk
134名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:00:41 ID:af0TuVpf0
さて、関白切腹でも見るか。
135名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:00:47 ID:udH0+Yz70
ドンクサシビリに夢中さ。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:00:57 ID:hz83Q/Cu0
何ヶ月も前から番宣
坂口憲二まで起用
三宅、平井はわざわざ現地入り
今週は毎日、スポルトで番組宣伝

こーーーーーーーーーんだけ
煽っておいて
初戦まけ。

フジテレビは最強の釣り師
137名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:00:59 ID:eQER49BX0
団体戦はさすがに敗者復活戦ないの?
138名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:01:07 ID:HC+nDouiO
情報掴むの早いね。

2ちゃんねるって凄いね。
139名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:01:22 ID:dn9P3pAF0
フジが関わるとろくなことがないな
ディープは中継するなよ
140名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:01:53 ID:fg65HGAT0
どーするフジTVwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:02:01 ID:Hpt4CB0u0
サッカーも柔道もアテネ世代が糞だな。
なにやらせても弱い。
142名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:02:02 ID:BGMpQSUA0
フジテレビ哀れwwww
143名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:02:55 ID:NPqLX+Y50
野村は負けると強くなる法則再びですか??
144名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:02:58 ID:f8Fi076h0
ど〜する〜?フジテレビ〜
145名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:03:04 ID:ogjiy6K+0
こいつらもう日本代表からはずしていいね。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:03:04 ID:/UGUFFbKO
日本空気読み過ぎ
147名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:03:05 ID:Ktru8FLH0
ざまーミロフジwww
148名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:03:19 ID:4yocmterO
柔道はNHKだけで良いよ
149名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:03:28 ID:QFxal/Y20
敗者復活戦はあるの?
150名無しさん@恐縮です。:2006/09/17(日) 20:03:59 ID:SlRQCihF0
ロシアのドンクサシビリはブラしろよ。乳輪がくっきりしてるよ・・・
151名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:03:57 ID:Vcuk1QmAO
若手がパッとしないんだよな。
ムネタも所詮第3の男だし
152名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:04:23 ID:NPqLX+Y50
オシムを呼べ
153名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:04:24 ID:Arj7hICS0
柔道は今弱くはないんだがなあ
はやり先鋒の野村が負けたのが痛すぎたな
秋本、高松、泉が負けるのってのは予想できたが

154名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:04:46 ID:n1TyPpiw0
放送の予定を変更して、ヘイヘイヘイの緊急生特番をお送りします。
155名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:04:57 ID:0Pb+wBf00
録画で放送する罰じゃ
156名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:05:06 ID:g979CFUk0
おい初戦負けって,なんだか悔しいな。
157名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:05:10 ID:5DqitGi/O
野村4連破の伏線キター!!!!!!!
158名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:05:29 ID:vG+Eh6qa0
>>21
休日のゴールデン2時間プギャー
159名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:05:35 ID:ZTxhZYcM0
今夜のうるぐすで結果流すのかな?
160名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:05:42 ID:Arj7hICS0
けど、今若手も凄いよ。
秋本、穴井を初めとして石井とか。
というか、石井か穴井どっちが出たのか気になる。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:06:13 ID:jRlWOF380
フジはどうせだからこれを機に他の国の名試合流せ!
162名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:06:51 ID:zEG58eZw0
つうかバレーといい録画やめろ!!
163名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:06:55 ID:4yocmterO
中重量級が弱い
164名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:07:30 ID:jRlWOF380
今いつもの煽りをやってるが明日どうするんだかなwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:07:46 ID:r2YDlSZv0
甥っ子に柔道やらしたい
166名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:07:56 ID:F/jfuylSO
>>139
凱旋門賞はNHKが生中継だよ
167名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:08:11 ID:j4aef5nw0
168名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:08:11 ID:bmE4UQ6J0
団体って勝ち抜きじゃないの?
勝ち抜きのほうが面白いのに
169名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:08:38 ID:ftYCrj8K0
個人では鬼強のやつがいても総合力ではフランスに負けてるということかな
170名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:08:54 ID:ZTxhZYcM0
野村はオリンピックにだけ強いんだよ
171名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:08:54 ID:Yj5/dliT0
野村気合入ってたのになー。
天敵タワラがおらず、井上鈴木もいないためやっと回ってきた主役の座ってな感じで。
172名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:09:08 ID:nsNZAInCO
173名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:09:31 ID:Arj7hICS0
最近旭化成勢が不調と言われてたからね
174名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:09:34 ID:CShzwXsy0
しょぼ〜
175名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:10:24 ID:4yocmterO
体重別じゃ無い方が面白いと思うんだが
176名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:10:30 ID:jRlWOF380
>>170
視聴率がおいしい時にしか勝てないなんてなww
177名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:10:31 ID:nsNZAInCO
>>103
激しく同意。
サッカーにしろバレーにしろ国内リーグはシカトして
視聴率の取れる代表戦だけ放送するなんて虫が良すぎるよ
178名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:10:31 ID:bmJHMykp0
スポーツなんだから世界に普及していったらそりゃ外国人に負けるってだけだろ
日本が勝てるのは世界で全く相手にされない野球だけだよ
179名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:10:34 ID:Tt3QFFqzO
のんきにフジのクイズなんかにVTR出演なんかしてるからだ!
余裕かましてたんだろ
180名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:12:13 ID:CShzwXsy0
>>177
日本人の田舎者根性、海外コンプレックスをくすぐるんだよ。

愛国ビジネスとでも言おうか。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:12:26 ID:0RlgOOa8O
野村はオリンピックにピークもってくるから
四年のうち三年間は力が出ない
182名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:12:32 ID:qCBBRUnaO
あっちは柔道やってる奴が日本の三倍もいるしな・・・
日本は国技としてもうちょい対策とろうよ
その内中国にも負けるぞ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:12:35 ID:5K0MIO5f0
>>1
ネタバレするなとか剥奪とか言われたくないなら配慮しとけよクズ記者
184名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:12:35 ID:F/jfuylSO
>>168
たしかに一発逆転の魅力があるからな
ただ今回は階級別に一人ずつ出てくるからなあ
185名無しさん@恐縮です :2006/09/17(日) 20:12:53 ID:foZRw+hg0
フランスでは国全体でガキの身体的・精神的な育成に
柔道が良いって認識があって柔道人口が多いんだよな。
ジダンも子供の頃は柔道の地区チャンピオン。
そういう国に負けるのは当たり前だろう。日本にはそこまでの土壌はない。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:13:13 ID:N4oIBhWE0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 亮 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 子 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 亮 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 子  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
187名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:13:18 ID:7zANtB4X0
フランスに負けたんじゃしょうがない
188名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:13:39 ID:cMfl2Wmt0
明日の放送が楽しみだろ
おまえら
189名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:14:06 ID:bmJHMykp0
野球はいいな
毎年毎年世界の競技者が激減して
五輪からも削除されたからこれからさらに競争率は下がる一方

厳しい戦いばかりの他のスポーツファンからしたら野球がうらやましくてしょうがない
190名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:14:20 ID:ARHaVrmVO
フジざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:14:20 ID:RHCpu6CD0
>>167
     ヽ       j   .す
  コ.   ゙,      l.    ご
  ラ    !      ',     く
  っ    ',        ',    :
  ぽ    ト-、,,_    l
  い    !   `ヽ、 ヽ、    _
  で    /      ヽ、`゙γ'´
  す   /         \
   ;   !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
192名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:14:58 ID:4yocmterO
>>185
町道場が少なくなってるしね
193名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:15:20 ID:rI0Rlvmd0
なんで棟田でなかったんだろ
194名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:15:36 ID:RHCpu6CD0
日本は才能が分散しやすい
195名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:15:37 ID:CShzwXsy0
柔道の起源ってフランスでしょ?
196名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:15:47 ID:QSRiDSZiO
>>1
競艇に専念汁
197名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:16:59 ID:8HFS2miW0
うわあああああああ
198名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:17:20 ID:pDfyNCuq0
世界柔道より剣道の試合のほうが100倍面白いぞ
柔道は点数式にした時点で終わってる
199名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:17:24 ID:qCBBRUnaO
>>195
韓国のシルドから進化したのが柔道らしい
どっちかといえば基礎を築いたのは韓国かな
200名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:17:26 ID:nOL1G9sM0
>>195
本来はジュー・ドゥーだっけか?
201名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:17:29 ID:aOPESsRG0
ジダンのマルセイユルーレットのルーツは柔道のかわしだろうな。
イブラヒモビッチもかつて柔道をしていたらしいが
サッカーやる前に柔道やって怪我しない体を作れ。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:17:39 ID:SXr6WqFn0
>>185
結局、柔道を指導している人間が体育会系なのがきらわれているのでは?
苦しいのはみんな一緒だとか暑くても根性で乗り切れとかそういうのww
203名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:19:26 ID:CShzwXsy0
>>200

ジュテム→ジュドゥム→ジュードー

だったはず。
204名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:19:36 ID:jRlWOF380
>>198
剣道の試合は当たり判定がわかりづらくて困る
ようつべで観た相手の竹刀を上にマンガみたいに弾いたのはかっこよかった
205名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:19:38 ID:tveSMjkb0
えーと、ポツダム宣言?
206名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:21:18 ID:amW32sOp0
日本除外で
フランスの次に強いのってどこ?
207名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:21:34 ID:HjiUEjI10
フランス全然柔道王国じゃないじゃん
競技人口多いとか言うけど、自国開催なのに日本語の広告ばかりじゃねーか
結局まともに柔道やっているのは日本だけ
そんな競技で負けている
208名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:21:46 ID:PwpPkEba0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| 日  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 本  ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
209名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:21:49 ID:ftYCrj8K0
これで勝ってたら四連覇と三連覇だからなさすがにマズイだろ
きょうはこのへんで勘弁してやるわ
210名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:22:01 ID:OIL95ibz0

伝統的に日本は柔道は弱いからな
211名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:22:35 ID:PZpubwyb0
まあ一番面白いのは衆道なんだけどね
212名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:22:42 ID:nsNZAInCO
>>202
そもそも、野球やサッカー選手のが儲かるからじゃないか?
タワラとかは広告料があるかもしれないが、
他の選手はそんなのないし、魅力が少ないのでは?
213名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:23:08 ID:qCBBRUnaO
>>207
柔道みたいなマイナー格闘技じゃ、日本でもあんなに観客は集まらないと思うよ
まだフランスは人気はある方だよ
214名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:23:20 ID:5ucwPpPt0
電通はなにやってるんだ?
こんなときのための金だろうに
215名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:23:31 ID:S90qLHt60
>>204
剣道て、相手が格上だと面が決まってるのに浅いとかいって審判が認めないのが嘘くさいw
216名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:24:11 ID:jRlWOF380
>>215
そんなことあるのかww
217名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:24:34 ID:jQq98UfaO
我が居合剣法が最強である
218名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:24:36 ID:txSmF3w50
治五郎先生が泣いてるな
219名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:24:39 ID:PwpPkEba0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  日本弱!wwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     無様!恥!wwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
220名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:24:45 ID:s6ZSm/HG0
まーた日本人のオナにーが始まった
JYUDOは朝鮮半島き起源ですよ
221名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:24:48 ID:85mcHjOL0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


NEC総合スレ 15
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158426671/

社員証の顔画像もあり!免許証丸見え!!お前ら急げ!

222名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:24:50 ID:dJmZcpFU0
赤っ恥・・・・・日本柔道。

監督即刻更迭・・・・・誰かしらんけど?斉藤かいな?

オリンピックのときだけ応援することにします。

223名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:05 ID:CShzwXsy0
フランス人はアジア人を馬鹿にしてるけどな。
224名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:13 ID:nsNZAInCO
>>215
剣道の試合をNHKが中継してたけど、古風な名字が多かったな〜
戦国武将みたいな名前の人も居たしww
225名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:16 ID:pEYWvqNG0
フランスつえーなぁ
226名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:18 ID:Hpt4CB0u0
若手がショボイからな。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:40 ID:laeb+vUPO
フジはなんで一日遅れで放送するんだ?あれだけ番宣しといて、バレーといいシンクロといいウザイ。
228名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:48 ID:MC85F95H0
どうして、スポーツで日本が負けるとチョンが2chに
群がって来るんだろうかね。
229名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:51 ID:JtEDiIkU0
井上とかいないのかよ
230名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:25:59 ID:4v6y0Fl80
すぽるとにドゥイエなんか出演させるからだよ
231名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:26:04 ID:LxX41NZA0
わろ〜んwww野村負けたのかよwwwww
232名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:26:26 ID:jRlWOF380
>>212
そりゃあ金メダルとっても階級が1つあがるくらいだもんね・・・
あとは知らないのからおめでとう言われるっていうくらいか
233名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:26:35 ID:wGm3mH550
こりゃまいったねー(ノ∀`)
国内軽視のフジにはいい薬だ
234名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:26:37 ID:6DSgDOuE0
女子はどうだったんだ?
235名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:26:48 ID:txSmF3w50
野村ってオリンピックは連覇してるけど間は結構負けたりしてるよ
本番に強い
236名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:27:05 ID:wmYUXuwi0
あんま関係ないけど、
野村が相手を背負って宙返りして決めた技ありますよね?
あれってなんていう技ですか?
動画があったらもう一回見てみたい・・・。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:27:14 ID:jvjAGZUF0
剣道とか何回しんどるかわからんぞw
238名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:27:29 ID:hJt8NKnT0
うちのとなりフランス人住んでるけど、異常に感じ悪いよ。
うちの荷物を間違えて隣に配達しそうになった佐川の兄ちゃんがカンカンに
なるほどの態度。挨拶してももちろん返ってこない。
めちゃいけの大久保さん似のドブスと住んでます、早く死ねばいいのに。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:27:35 ID:zhIaF5M10
日本が取れるメダルは柔道だけなのにな。
240名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:28:03 ID:s6ZSm/HG0
起源が無い国が負けるのは当然のことです
今までは運がよかっただけの話

これからは韓半島が活躍するでしょう
241名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:28:15 ID:jRlWOF380
>>231
負けたんじゃねえww充電だwww
242名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:28:18 ID:0EDoggey0
つうかいきなりフランスとかシードとかないんかいw
でもフジm9(^Д^)プギャーーーッ
243名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:28:20 ID:ARHaVrmVO
>>206
ロシア
244名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:28:26 ID:nsNZAInCO
>>228
日本が嫌いなチョンならまだ分かるが、
日本嫌いの日本人が殆どだろうな。

しかも本気でやってるんじゃなくて面白半分で煽ってるんだろ。
245名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:28:35 ID:QFxal/Y20 BE:397051867-2BP(152)
4) 試合方法
試合方法は、ダブル・レペチャージを取り入れたトーナメント方式とする。
つまりチームは抽選により2組(4グループ)に分けられ、最終勝者2名を決
定するトーナメント戦が行われる。
A1、A2、B1、B2の各グループの勝者に敗れたすべてのチームが、トーナ
メント方式によりそれぞれの組の敗者復活戦に参加する;これらの最終試
合はそれぞれ反対側の組の最終戦の敗者との対戦となる。
これらの最終勝者2チームが3位となり、敗者2チームが5位となる。
タイトル表彰のためには、最低3チームの参加がなければならない。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:29:33 ID:jdfCICi/O
野村ドンマイ!乾杯 
  ∧__∧∩
  (;´Д`)/
  /、_ニつ□
 / , <  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
247名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:29:51 ID:x5JWVa4b0
五輪までに立て直せよ
248名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:29:52 ID:/SHJIzIuO
>>239
金でなければシンクロも体操もとれるが
249名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:29:56 ID:6S8X6uqQ0
日本は色んなスポーツに手出し過ぎだよなぁ・・・
柔道、剣道はこれからもっと競技人口減るだろうし、弱くなるかもしれない。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:30:30 ID:M+6Al6YVO
極真と同じ運命を辿る
251名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:30:36 ID:s6ZSm/HG0
弱いから負けたのw
ダサい
国技相撲も我等の起源
252名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:02 ID:jQq98UfaO
>224 親が 戦国武将好き
253名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:07 ID:EG50DvBi0
女子も大惨敗
254名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:16 ID:AhnWCEXa0
フジが明日の19:00-21:00どうやって処理するか見所だな
255名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:20 ID:x8OGqtiC0
また審判がニュージーランドってほんと?
256名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:23 ID:fKZE4GXK0
誰か野球総合板wに なぜフランスでは野球じゃなく柔道が盛んになってしまったのか?すれたててw

257名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:33 ID:ZbnhCN9J0
女子ぼろぼろだ
258名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:37 ID:KRi7VyM50
>>216
日本の武道は遅れすぎなんやね。
旧態依然としすぎているんや。
>>249
はっきりいって日本の武道は有効性をもっと考えんと白人に
勝てひんぞ。
259名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:38 ID:CShzwXsy0
フジは二度と柔道に関わるな。
260名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:50 ID:804I/tk50
今年世界大会で優勝したの野球だけ?
261名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:31:54 ID:VqFKoPrhO
今頃、平井と坂口やってるんだろな。
262名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:32:21 ID:Mdq5sU4W0
男女共にフランスに負けたんかい
で、井上は?まだ怪我なん?
263名無しさん@恐縮です :2006/09/17(日) 20:32:39 ID:foZRw+hg0
>>202
それもあるかもね。
日本はアマチュアスポーツの段階で既にネチネチしてる。
そもそも諸外国ではガキの健全な育成が目的でやってるわけで、
根性論や勝利至上主義みたいなものは必要ない。
264名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:32:39 ID:2tbE1Vo1O
祖国ないだろwww
265名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:33:00 ID:tTbMQa/80
柔道でも韓国はエイエソのライバルなのかw
266名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:33:32 ID:jRlWOF380
女子がフランスに4連敗したら後の試合カットか…
フジはホントににひどいな
267名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:33:44 ID:6YqHfOe+0
フランスの場合大人からでも健康のためとか趣味みたいに
柔道やれてそれで人口が日本よりも多いらしい
268名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:34:07 ID:ftYCrj8K0
ひょっとしてフランス−キューバの決勝すら見せないのか?
明日はどうなっちまうんだ?
269名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:34:12 ID:0jgJ/WLR0
柔道は糞。シンクロはすばらしい!!
270名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:34:22 ID:Ld2jj7DY0
フランスでやってんだっけ?
すげーもりがってたな。さすがメジャー競技柔道
271名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:34:31 ID:pDfyNCuq0
>>260
つエアーギター
272名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:34:37 ID:lO56BLLZO
競技人口、身体能力、近年となっては歴史さえもあるといえるフランス代表とフランスでやるわけだからね。この結果も不思議ではないよ。
今回は運が悪かった
273名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:34:43 ID:0jgJ/WLR0
>>268
プライド並みの煽りビデオばっかりだろうな
274名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:34:53 ID:PwpPkEba0
参加賞何?w
275名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:35:04 ID:EAhOlnMV0
高井は、100キロ超級の高井はどうなった?
276名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:35:21 ID:NPqLX+Y50
>>271
www
277名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:35:23 ID:OeknNVwe0
えー ところでTVはどうすんだ?
278名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:35:29 ID:fK8GLiH10
風格がないなw
まあこの悔しさをバネにして次ガンガレ!
279名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:35:44 ID:amW32sOp0
子供にもっと柔道と剣道習わせよう
地元の小学校は体育館で毎週土日に柔道教室開いてるけど
280名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:35:51 ID:s6ZSm/HG0
がんばっても負けるのがオチ
281名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:35:55 ID:n5TbwcDc0
野村の金メダルフラグたったなw
282名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:36:14 ID:hYfSoDBK0
どうして井上康生がいないの?
ケガがまだ完治してなのかな

康生みたいのに・・・・・
283名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:36:18 ID:AvXUfNRV0
フランス強いな〜
さすが、ジダンの弟が黒帯なだけはある
284名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:36:38 ID:m86VtVKO0
明日のゴールデンどうすんだ?史上最大の大ピンチだねフジテレビは。
285名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:36:38 ID:0jgJ/WLR0
シンクロを見習え
286名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:38:08 ID:m86VtVKO0
野村って人すぽるとで超えらそうなこと言ってなかった?柔道は日本が一番強い的な事、超よわいじゃん。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:38:17 ID:6YqHfOe+0
フジの世界柔道大阪の時
殆ど日本選手しか放送せずに重要な外人同士の試合でも
殆どやらなかったと思う
288名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:38:21 ID:ftYCrj8K0
ジダンも柔道技とかをスラスラ言えるのかと思うと笑うな
289名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:38:26 ID:gzilBSu70
フジ悲惨www
290名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:38:40 ID:ndOOUtaU0
五輪で勝てばいいからな。超アウェーだけど。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:38:47 ID:CeQdsQDe0

フィギュア 金メダル
野球 金メダル
卓球 銅メダル
サッカー 予選敗退
バスケット 予選敗退
バレー 6位
シンクロ 銀メダル
柔道 予選敗退 ←今ここ
競馬 ?
292名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:38:50 ID:6YqHfOe+0
つか2回戦でフランス日本って
盛り上がり的に勿体無いよな
293名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:39:02 ID:IAvCeA0C0
>>284
歯医者復活戦で勝ちまくって3位になるだろ。それを放映すればおっけー。多分。
294名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:39:43 ID:dSJNCTSq0
アウェイは弱いね
完全に呑まれているわw
295名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:39:44 ID:AcVIIszg0
美里17歳勝ったo(・∇・o)(o・∇・)o
296名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:40:13 ID:t87Bs32+0
日本が負けたほうが柔道が盛り上がって良い
297名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:40:48 ID:aF6jCxrP0
9/18 19:04
柔道ワールドカップ2006「男子」 世界国別団体戦・男子
▽”パリから独占中継”ニッポン柔道の強さを見せろ!!五輪3連覇の野村・
金メダリストの内柴・泉・棟田ら最強軍団が日本の威信をかけ強豪国を撃破”
世界一決定戦”連覇に挑む

(´・ω・`)
298名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:40:57 ID:IAvCeA0C0
>>281
あいつはポテンシャルをオリンピックだけに合わせてくるからな。
ここで負けてるってことは・・・フラグだな。
299名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:41:06 ID:m86VtVKO0
開催国と日本を緒戦で当てんなよ、そこら辺大人の事情で何とかしろよ。
300名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:41:06 ID:dSJNCTSq0
男子も女子も監督は首だろ
相手に研究されての負けではorz
301名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:41:16 ID:a46dIUl4O
野村とかもうイラナイ。昔の栄光にすがりすぎ。冬のオリンピックの同じ感じに弱くなってる気がする
302名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:41:34 ID:7xY3p1Rp0
今日のスポルトは男子はまだ試合が始まっていないということに
なっているんだろうか。
303名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:41:47 ID:BGMpQSUA0
フジテレビのバ〜カ
304名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:41:50 ID:WM+NFNak0
野村負けたの?
てか男子っていつ放送?
305名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:41:50 ID:48QpOm1h0
つくづく野村は五輪だけの男だな
いやそれでも十分すぎるぐらいすげーんだけど
五輪以外に世柔も福岡国際もずっと勝ち続けた谷には
やっぱ紙面を譲ってもしゃーないわなあ
306名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:21 ID:aF6jCxrP0
>>304
明日夜19:04フジテレビ
307名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:26 ID:0jgJ/WLR0
敗者復活戦なんてあるのか?
308名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:36 ID:Hpt4CB0u0
別に過去のメダリストは野村なんて出なくていいけど
代わりの若手がいない。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:37 ID:zXFwmp7U0
オリンピックで薬を使わないと体が持たないべ〜
310名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:39 ID:RwrCzMbXO
開催国に負けるなんて日本も空気の読める子になったね。
311名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:41 ID:dSJNCTSq0
フジは男子が不甲斐なかったから
女子で大枠を取るつもりなんだろ。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:51 ID:TxSPLwKe0
ちょっと前のフジテレビのすぽるとで言っていたが・・・
フランスの柔道人口は、日本の3倍らしいぞ!!

多くの国で柔道が愛され、柔道の国際化が進んで
日本と差がないほどの他の国が力をつけた!・・・と都合の良いように解釈しようw

テレビ局は大変なのかなw
ま、やきうみたいなマイナー競技とは、違うという事だな

313名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:54 ID:RwzVpvBV0
泉って弱くない?
314名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:42:57 ID:CShzwXsy0
3ケツなんかやるな。

決勝映せよ。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:43:17 ID:lVkoXe330
age
316名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:43:21 ID:WM+NFNak0
>>306
さんくす!ってか、このスレ女子だと思ってた・・・・
317名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:43:47 ID:+Tmrdc9a0
えーなんで最初からフランスとやるのよ
318名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:43:48 ID:suqntCiGO
>>306
初戦で負けて尺持つの?
319名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:43:57 ID:nGpQgFcG0
野村は五輪だけじゃねえよ。
数々の国際大会で優勝しまくりだろ。あほか。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:44:00 ID:lVkoXe330
フジざまああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
321名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:44:23 ID:GUocuNtW0
地上波放送前の結果、それも注目度の高い競技の
それは、スレタイに配慮があって良いんじゃないか。
まあ、当日放送しないテレビ局もどうかしているが。
322名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:44:39 ID:lVkoXe330
フジあほすぎw
323名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:44:48 ID:fbRjACse0
日本人が舶来スポーツがカッコイイと思うのと同じで、
フランス人にとっても柔道はクールでいけてるスポーツに感じるんだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:44:54 ID:0r+Skhtb0
フジテレビ何時間遅れてやるんだよwwwwwwww
マジふざけすぎ
325名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:44:59 ID:IAvCeA0C0
>>319
若い頃はな
326名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:00 ID:XIHEI7re0
フランスって総合格闘技の大会が法律で禁止されてるからその熱気が柔道に向いてるんだと思う
327名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:00 ID:dxkPGiuC0
ヨワス

何やってんのさ
328名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:10 ID:1NfeGy930
明日の放送差し替えだよね?
329名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:20 ID:ilFQwn3p0
結論

    『谷亮子』がスゴイことだけは分った


330名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:26 ID:r2YDlSZv0
まだ3位の可能性はあるの?
331名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:28 ID:lVkoXe330
配慮なんかいらねえよ
あげろあげろ!!!!!!!
332名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:42 ID:zEG58eZw0
糞弱いウンコサカーよりマシだな
ニートばかりのキチガイファンもいないし
333名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:42 ID:5HPbvF2c0
ポイント取って逃げる柔道つまんねえよ。
柔術見習え。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:45:49 ID:dSJNCTSq0
過去の勇士のVでも流すんだろ
それと、歌でも歌うんだろw
335名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:46:07 ID:lVkoXe330
フジうんかす
336名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:46:39 ID:IkPbN9y10
女子の準決勝見てストレスたまった
見なきゃよかったちくしょおおおおおおおお
337名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:47:00 ID:lVkoXe330
はいあげ
338名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:47:06 ID:1fDYMWp70
>>305
悪いけど軽い階級はヒロインになれないですよ?男子をなげとばした
とかいってるけど、じゃあ、上の階級にでも出てみなさいといっているのです。
谷さんとかいうひとはww。階級に守られただけのヒーローなんですね。
ただの自己満足にすぎません。そもそも武道を体重によって階級わけする
こと自体がおかしいのです。さすがに男女くらいはわけてもいいかもしれませんけど
そもそも男女年齢体格関係なく強くないといけないのが武道なんです。

つまり、男女混合無差別級の勝者こそが柔道の王者であって、階級にわけた
王者、、とくに軽量級の王者なんてオマケみたいなものなんですね。

スポーツ選手としてはリスペクトできるかもしれませんけどねwww。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:47:16 ID:CShzwXsy0
決勝を放送しろ。
340名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:47:36 ID:Hpt4CB0u0
66kgもアテネで金取った奴出てないだろ。
341名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:47:49 ID:f8Fi076h0


日本柔道「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」


へんじがない。ただのしかばねのようだ。

342名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:47:56 ID:dSJNCTSq0
国技柔道の国際大会で3位決定戦に挑んでいる日本女子代表に
セル塩H後が一言↓
343名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:48:14 ID:nsNZAInCO
>>287
ていうか他のスポーツ中継でも他国同士の試合は放送しないジャン
代表戦しか見ない糞ニワカ向けであって
その競技の選手やファンを馬鹿にしている。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:48:33 ID:RIH0tq4D0
フジ(笑)
345名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:48:34 ID:rseAc15i0
腐辞テレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:48:41 ID:lVkoXe330
明日フジテレビみても意味ないぞ!!!!!


フジは見ないように!!!!!!!




日本は敗退しました(男子)








347名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:49:01 ID:KiujBvS/0
>>338
あんた馬鹿じゃね?
348名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:49:16 ID:Ld2jj7DY0
柔道じゃ
五輪>>>>世界選手権>>>>>>>∞>>ワールドカップ
の序列で柔道のワールドカップなんて日本でもマイナーなのに
フランス人のあの熱気は異常w
本当にあいつら柔道好きだな
349名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:49:21 ID:Ilua/IQ60
野村は五輪時のみガチ。
五輪前は負けて五輪本番でフルパワー。
350名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:49:22 ID:9riih9aj0
>>338
なんか君のレスにデジャブ・・・
351名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:49:50 ID:f8Fi076h0
>>348
いや、そうでもない
352名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:50:17 ID:Uvlq0Y1A0
敗者復活戦の結果まだー?
353名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:50:20 ID:IkPbN9y10
おフランスの柔道人口が日本の3倍ってマジ?
そりゃ日本も敗れますよ
354名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:50:29 ID:S90qLHt60
>>338
やっぱり三沢さんが最強だよね(・∀・)
355名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:50:32 ID:1fDYMWp70
>>312
そして、日本は少子高齢化なんですね。そして、旧態依然な
体育会系の国www。そもそも体格におとっているくせに愚かな組織文化
しかつくれない国。これじゃあホワイトには中々勝てません。

唯一の誇りだった柔道でも負け始め、経済も堕ち始めていますw。
わたしは日本柔道とフランス柔道ならフランスを応援します。フランスは
個人主義の国ですからね。日本のナンセンスな先輩後輩体育が世界に通用
してほしくないんです。

日本のスポーツ界が先輩後輩主義をやめないかぎり勝たなくていいのです、
そんな国www。世界にたいして恥ずかしすぎます。

吉田さんがミルコに負けて当然ですし、シウバに負けて当然なんです。
日本のような先輩後輩の気持ち悪い文化をやっている国はまず通用してほしく
ないです。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:50:35 ID:tI+M9xi8O
富士は、負け組www。貧乏くじ引いちゃいましたwww。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:50:48 ID:Nn52bVaJ0
あれ?
内柴は?
358名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:51:19 ID:6EtN71z0O
ちょwww
くじ運悪すぎじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:51:57 ID:IAvCeA0C0
>>338
軽量級での優勝ってのは重量級に比べ難しいといわれていますが
360名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:51:58 ID:Hpt4CB0u0
地味に内柴が出てないからな。
野村、内柴、鈴木、井上が神レベルで後は外国と大差ない。
361名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:52:04 ID:ThVC5hNu0
斉藤は即刻辞任しろ


以上
362名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:52:29 ID:2ypzHj1k0
ちょっ、最新情報w
363名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:52:39 ID:7IDtYZmFO
>>348
そんなおフランスにちょっと萌える
364名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:52:46 ID:1fDYMWp70
>>323
指導者や組織の体質しだいで気持ちいいスポーツにも気持ち悪いスポーツに
もなりうるのです。日本の場合は先輩後輩、丸刈りだの髪の毛を黒くしろだの
まぁ、権威主義、形式主義で枠にあてはめる教育なんですね。

松岡修三さんがいってましたね。日本のテニスコーチに教わると小さくまとまった
選手になってしまうってね。型にはめられてそこそこ上手いけど世界に通用しないって
いうことですね。

365名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:53:07 ID:BGMpQSUA0
明日どうするんだろう?
366名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:53:08 ID:WZk5738t0
期待しませう!ってジュニアと理央が言ってるんだからお前ら期待しろよw
367名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:53:38 ID:fvFt9p7N0
なんで初戦にこの組み合わせwww
368名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:53:51 ID:suqntCiGO
必死で負け試合の録画放送の番宣してるのが笑える
369名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:53:53 ID:mbNuCj+d0
え?w
これって明日テレビでやるやつ?www
370名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:54:12 ID:/Dr8is5M0
女子は昨日、男子は今日中継にすればまだ新鮮味あったのにね。
ディレイ過ぎwwww
371名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:54:21 ID:KXiIsUbE0
>>360
内柴の紙レベル認定は早急すぎw
他三人とはまだまだちがうっしょ
372名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:54:43 ID:ZuKX9Bgk0
はにゃ?
明日放送だという告知を聞いたが
373名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:55:28 ID:B0VpRNb70
日本の耳がつぶれる練習って結果が出ないときついものがあるよな。
ガニマタならまだしも
374名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:55:47 ID:/Dr8is5M0
今日のスポルトの煽り具合が楽しみ!!



そして優勝は韓国。
375名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:55:49 ID:EgDVBdgc0
田淵の息子が男子柔道に一言↓
376名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:56:08 ID:ZCeY+khA0
この大会って結構どうでもいいんじゃね?
選手もあんま悔しくなさそうだし
377名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:56:35 ID:f8Fi076h0
去年世界大会で優勝した奴がいるのに
フランスの競技人口は日本の3倍なんて言い訳を使ってる奴は恥ずかしすぎ
378名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:56:52 ID:0r+Skhtb0
つうか柔道なんか世界選手権で金とっても評価されない
ワールドカップなんか放送するなよ
野村だって本気モードじゃないだろうし
379名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:57:01 ID:amW32sOp0
>>364
どうでもいいけど茶髪の柔道選手なんて絶対見たくない
サッカーでさえ海外との試合の時はめっちゃ恥ずかしいのに…
380名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:57:02 ID:XZ2qo7W+0
内柴をアッサリ倒したブラジルのジュニオールのほうがすごいんじゃないか
381名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:57:10 ID:2ypzHj1k0
明日まで日本男子敗退は報じないつもりか?
今日のすぽるとどうすんだ?結果知ってて言わずに番宣か?
382名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:57:26 ID:xAs7xx5k0
「女はだめだなぁ」なんて言ってた野郎。出て来いっ(`Д´;)
383名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:57:30 ID:ooQykdkA0
さすがお家芸w
384名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:57:31 ID:1fDYMWp70
>>347
バカじゃないですよww。自己紹介ですか?

いいですか?武道というならば体の大きさや性別でわけるのはナンセンス
なんですね。ですから、普及のために競技スポーツとしての一面をとり
いれているだけですね。でも、それはそもそも本末転倒なんです。

さらにいうと、殴り合いも含めての柔道なのであって投げ試合で強いからといって
=柔道が強いとは限らないと思います。つまり、もっと総合とも連携すべき
でしょうね。さらに、急所攻撃や目潰しなども想定して実践ではどうなるか
わからないとおいておかないといけないのですね。

それをなんですか?金メダリストだのなんだのって。そもそも日本は世界に柔道を
教える必要なんかなかったでしょう?体が小さい日本人の隠し味だったのにw。
なんで手の内を教えてしまうのでしょう?まるで中国にODAを渡して核兵器を日本に向けて
もらうような人の良さです。あまたがお花畑なんですね、日本人の一部のお人よしはww。
385名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:57:59 ID:nsNZAInCO
>>348
チョンみたいな負け惜しみは止めてくれ

負けは負け、真摯に受け止めて次に繋げて欲しい
386名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:58:17 ID:fK8GLiH10
フランスの観客の熱狂ぶりは最高だなw
387名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:58:35 ID:l7RNKAJE0
スレタイに結果入れるなよ
388名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:58:40 ID:f8Fi076h0
韓国人は皮肉でよく「イルボンは言い訳の天才」と言いますねw
389名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:58:41 ID:SnEX1/bcO
たまには日本負けた方がいいよ
だって、このまま勝ち続けたら、五輪の種目から排除される可能性もあるし
そう思えば、今回の敗退はよかったよ
390名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:58:46 ID:b+5LGIOE0
日本終了だな
391名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:10 ID:zqWKvHMFO
面子ショボかったから初めから期待してなかった
392名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:23 ID:frXTZ3Q30
野村はただのチビ男に逆戻りだな
393名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:35 ID:HL43Ikxr0
取り敢えずフジの編成、編集はうんこ過ぎだな
394名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:37 ID:9r8XpUep0
フジはスポーツに関わらないで欲しい
395名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:44 ID:Arj7hICS0
高校柔道の無差別での史上初の軽量級王者の秋本に期待してたのは俺だけではないはず。
内柴にも一本勝ちしてたしね。

396名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:49 ID:OqkY0GarO
柔道だけは負けて欲しくなかった。かなしす。
397名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:50 ID:1fDYMWp70
>>353
というか、日本人の筋肉が薄すぎるのです。それを
はずかしいと思う文化をつくらないといけないです。

体が小さい人間は技で体格を克服するのですから、体格の大きな
人間に技を教えたら差別化が測れませんよ。柔道はオリンピックを
目指してしまいましたけど、剣道は絶対に国際化してはいけません。
398名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 20:59:50 ID:pQ0bIUPa0
団長のハラキリは国際中継されるのですか?
399名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:00:33 ID:l7RNKAJE0
>>384
意味不明
ルールや体重で縛りがあるからおもしろいんじゃないの?
何でもアリならそれこそピストル持ってるやつが強いってことになるし
400名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:00:47 ID:0EbdcOaP0
野村負けると思った。
アシタ見ないよバカ糞蛆テレビの平井のせい
401名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:01:30 ID:lFAtCVp60
柔道なんて野球以上に世界の競技人口に占める日本人競技者の割合高いだろうに。
402名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:01:46 ID:KG/7GyHc0
技ありや一本負けは明らかだから仕方ないけど、その他の判定負けも
地元相手で公正だったの?
403名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:02:13 ID:wr+ENLr80
なんで昨日女子放送して
今日男子放送しないのさ
404名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:02:56 ID:1fDYMWp70
>>359
はぁ?谷なんとかって選手が重量級にでて何連覇もできるんなら
すごい武道家もしれないですけど、所詮、体格という一番大切な
才能に恵まれなかったんです。ですから、スポーツ選手や試合競技JUDOの
選手としては天才だと思いますね。柔道をモチーフにしたスポーツ選手として
優れているってことですね。

体格という才能を与えられなかった時点でヒロインにしてはいけないのです。
軽量級は軽量級。日本人は自分たちが軽量級が多いからといってそこらへんが
たいへんに甘いのです。わたしはすごく辛口にいきます。
405名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:03:14 ID:frXTZ3Q30
平井とセックスして志気が下がったんじゃないの?
下げマンだな
406名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:03:29 ID:ATfkW0vY0
23:55 すぽると! 柔道ワールドカップ!女子連覇なるか!?
407名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:04:10 ID:f8Fi076h0
言い訳をすればするほど恥を重ねるだけ
日本よりフランスが強かった、ただそれだけの話
408名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:04:30 ID:wdLPqpo60
急にフランスと対戦したので・・・
409名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:04:43 ID:YWL2gRXZ0
サッカー発祥の地のイングランドも優勝むずいんだから
まあいいだろw
410名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:05:23 ID:ATfkW0vY0
でも100キロと100キロ超級で勝ってるんだぜ?
411名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:05:29 ID:RORb0bNE0
決勝面白そうだったのにカットかよ
412名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:05:33 ID:yKbAICd80
NHKなら決勝戦を放送したはず
413名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:06:18 ID:ATfkW0vY0
決勝を放送しないとかこんなメンタリティだから勝てない
フジ氏ね
414名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:06:18 ID:2ypzHj1k0
明日は今日の女子のダイジェストで15分、日本男子選手一人一人に10分以上ある紹介ビデオを用意、これで1回戦だけで2時間持たすつもりだな
415名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:06:38 ID:wr+ENLr80
女子のvsフランスの初戦みたいな
ゴロンと転がるのがイッポンになるの
なんとかならんのかね
416名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:06:48 ID:NZDE75XD0
>>409




サカヲタよ


なんでもサッカーと結びつけるな
417名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:07:09 ID:OqkY0GarO
柔道って、日本にとっては、ブラジルのサッカーみたいに、絶対に負けれない競技でしょ。
418名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:07:17 ID:uyDaAi9x0
野村はサイヤ人
419名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:07:27 ID:Vc3qsF5o0
日本の柔道も弱くなったもんだ。
420名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:07:48 ID:f8Fi076h0
人を失望させるのは上手いな日本は
サッカー、バレー、シンクロ、そして柔道
結果を出してくれるのは野球だけ
日本人はもう野球以外のスポーツをするな
421名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:07:55 ID:1fDYMWp70
>>379
茶髪の柔道選手がいてもいいでしょ?そもそもサムライは奇をてらった
甲冑をつけていたものですwww。

日本のサムライ文化はなりあがりのムラ文化の農民の子孫たちの勝手な
横並び意識という名の平等意識によって汚染されていますwww。

茶髪でも金髪でも隈を書いてでもいいのですよ?モヒカンでも緑髪でも
金粉をぬってでもいいのです。

目立つことはやめておこうなんてムラ人の足の引っ張り合い文化にすぎません。
それが軍国主義の集権のもとの画一化、あるいは戦後の画一的な教育の課程を
へてみんなと違うことをする人間のあしをひっぱり、平均化、格式化、形式化の
型のなかにあてはめることを是とするような現代の日本になってしまいましたwww。

レゲエな柔道家がいてもいいし、女装や男装の柔道家がいてもいいのです。
柔道着もカラーでいいのです。

それがいやならそもそも国際化なんてしなければよかったのですねwww。
どうして日本人はこう後手後手にまわってしまう眠い連中が多いのでしょう?
笑ってしまいますwww。
422名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:01 ID:ExEgBvHv0
>>408
>>409
サッカー繋がりですか?まぁ、俺も未だにオーストラリア戦のショックが忘れられ
ないわけだが。
423名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:03 ID:wr+ENLr80
まあブラジルもドイツW杯ベスト8だしな
424名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:09 ID:3AjEdAd90
やっちまったな!!!
425名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:20 ID:70sEcL9/0
フランスの柔道には中学の頃から注目していました!
426名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:30 ID:PiXvrduB0
>>404
チョンは黙れよww
427名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:34 ID:Ugoueigc0
なんで開催国と優勝候補国が初戦で?
さすが武士道の競技。サッカーみたいなヤオ組み合わせはないのですねw
428名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:46 ID:bmE4UQ6J0
>>410
90キロ級の試合でフランスの勝ちは確定していた。
どういうことかわかるかな?
429名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:08:51 ID:nGpQgFcG0
表面的な競技人口が多寡がどうだからっていうのは確かに言い訳にならんわな。
稽古できる環境の質の違いの彼我の差は明らかだし、警察及びタニマチのおかげで
柔道だけのことを考えてればいい生活を選手としてベストな時期に送ることのできる
選手数で比べれば圧倒的だろうし。
でも、JUDOと柔道ではかなり異なる競技であること。それでも、日本選手は相当な
結果を残さなきゃいかんと思うけどね。
430名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:09:06 ID:Hpt4CB0u0
内柴は腕が万全なら強いよ。早く直して欲しいね。
431名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:09:17 ID:PiXvrduB0
1fDYMWp70
1fDYMWp70
1fDYMWp70
1fDYMWp70
1fDYMWp70

なんだこいつwww
432名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:09:27 ID:a8Tn6+er0
井上康生とか鈴木桂治は出てなかったの?
433名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:10:04 ID:0EbdcOaP0
平井氏ね
434名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:10:39 ID:wr+ENLr80
まあ野村はちょっと叩いて欲しいな
ウザいから
435名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:10:46 ID:MO5w73aDO
秋本ってあの秋本かよ。
なんだ負けたのか
436名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:11:07 ID:HX/spzRbO
フジに電凸するから誰か連絡先教えろ
437名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:12:01 ID:1fDYMWp70
>>396
わたしは負けてよいと思いますよ。とりあえず、西洋の合理的な
ものの考え方をもういちど見直すべく、いちど自分たちのヘンな自信を
徹底的に破壊してもらったほうがいいです。

そのためには、先輩後輩文化の温床とも言える柔道がどん底に落ちることは
それほど悪くないのです。
>>399
その通りなんです。ですから武芸十八般の中には砲術もあるのですww。
ですから、試合稽古は武人として必要な能力を向上させるために一部の
技術に注目して発達させる手段にすぎないのです。ですが、武道ですから
そもそも体格なんて関係ないのです。同じような体格のほうが稽古しやすいから
稽古させるくらいの分類でいいのです。
438名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:12:20 ID:KiujBvS/0
>>404
マァ、あんたが何と言おうが
谷が華と実力の揃ったヒロインであることは
変わりないよ。
439名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:12:29 ID:0EbdcOaP0
なんで今日放送しないんだよ
クソ蛆てめえ
結果分かってる競技しかも負けを誰が見るのか?
ちょっとはない頭しぼって考えろよクソ蛆\(^o^)/オワタ
440名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:12:38 ID:X2g2Ka1x0
やっべ。柔道すら勝てなくなったらもう勝てるもんねえよおおおおおおお
441名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:13:04 ID:OyNUVFsi0
丸1日遅れで放送するなんて無理ありすぎwww
442名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:13:29 ID:amW32sOp0
>>421
10行以内で書けることをいちいち長文にするな…

茶髪が嫌なのは似合ってない奴が多いからだ
あと白人の真似してるとか思われたら気分悪いし

国内ならそいつの勝手だけど日本人を代表する以上
他の日本人の迷惑になるようなことをするなってこと
443名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:14:35 ID:1fDYMWp70
>>417
ブラジル人はストリートサッカーやビーチサッカーにいそしんで
いますけど、君たちは柔道をやっているの?なにか武道をやっているの?
どうせ伝統的に強いんだろうとあぐらをかいてるだけじゃないのですか?

そのたとえはまったく間違っています。日本の柔道の組織文化は
ブラジルのサッカーの組織文化よりも大衆に普及してない文化ということです。
444名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:15:49 ID:UVc6SgfK0
トリノのスノボーかなんかでもあった
6時から予選、8時からジャンクSPORTS、10時から決勝
でも予選で日本人が全滅して決勝はまったく盛り上がらないw
ジャンクの生放送でハマタと三宅がお通夜状態で糞ワロタwww
445名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:16:11 ID:1fDYMWp70
>>420
いいですか?日本の半分くらいしか人口のいないトルコの出生者数が
120万をこえるなか、日本はそろそろ100万割れが見えてきたのですwww。
もう、年齢別人口においては、低年齢層でトルコにも抜かれる始末なんです。
イチロー世代の半分になっているのですよ?

日本の国力は確実に衰えるのです。
446名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:16:46 ID:QHAsu08N0
フランスの柔道競技人口は日本の3倍
447名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:16:54 ID:X2g2Ka1x0
>>443
日本人はその辺の奴といきなりストリート柔道始めろってことか
448名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:17:13 ID:n/2AnG7j0
勝った奴と引き分けた奴の名前も載せろよ中途半端だな!
449名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:17:34 ID:fQDhKm+l0
スポーツの大きな国際大会なら生中継すればいいのに。
こんな間抜けな状態にもならないだろ。
450名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:17:38 ID:amW32sOp0
ブラジルのサッカーみたいにスポーツが庶民に根付いてる国って他にないでしょ
ブラジルが異常なのさ
451名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:17:42 ID:hYfSoDBK0
高校3年生の時に柔道部(経験なし)に誘われて1年弱で初段をとり
地区大会も出場してメダルも取った
就職の時「柔道してたんですね、好きな選手は?」と聞かれ「井上康生選手です」
と答えておいた。あの時フルネームで言えるのか井上しかいなかったから
でも面接の人も柔道をしていたらしく「彼はいい選手です」と笑っていた
柔道していて得したな、っと思ったよ

452名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:17:50 ID:PiXvrduB0
お前らいい加減チョンの相手すんなよww
453名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:17:51 ID:a8Tn6+er0
ねえ、このメンバーって本当に日本最強の面子なの?
団体戦って体重別じゃないでしょ?知らんけど。
何で軽量級の野村出てるの?あとの選手は泉とかって人以外知らないし。
もっと強い奴いるでしょ?他に。
何で重量級の井上とか鈴木とか棟田とか出てないの?
454名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:18:12 ID:qvb2chy90
翌日に録画放送するフジの神経がすごいww
455名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:19:49 ID:qkTTRh7x0
フジは今日も決勝戦の放送するつもりだったんだろうし。
まさか男女とも放送前日に結果がわかっちゃうとは思ってなかったんだろうなw
456名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:20:18 ID:n/2AnG7j0 BE:184758375-BRZ(3161)
日本は生理で体調悪い初心者女子中学生を脳天から何度も叩きつけて殺すような国だから負けて当然。
柔道なんかスポーツじゃねえよ。
殺人者集団氏ね。
457名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:22:18 ID:gtbtCQ330
しかし軽いほうで3人負けたのか
フランスって背ちっちゃいんだっけ
458名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:22:44 ID:MC85F95H0
亀田と違って
ビッグマウスなのに実力がある野村が叩かれるのは
なんか結構残念。本当に天才だと思うんだけどなぁ。
ぶっちゃけ、負けることぐらいあると思うんだが。
でもまあ、こういうときにめちゃくちゃに叩くのが
素人だけの特権なのかもしれない。

459名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:23:21 ID:PiXvrduB0
初戦でなんでフランスとか当たるんだよ
460名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:23:33 ID:1fDYMWp70
>>438
メディアに踊っているだけでしょうww?武道ということならば、
フェンシングや剣道の女性チャンピオンの方が圧倒的に強いわけて
ですからねww。テレビタレントが有名なのと同じです。
たとえばヒョードルさんだってフェンシング女子学生チャンピオンと戦えば
あっという間に血まみれの肉塊として転がされる結果になるのですw。
461名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:24:33 ID:GydYCBhQ0
まじかよ・・・・・野村・・・
462名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:25:01 ID:Cq+BbFGo0
野村って前も休んだ後の世界大会とか国内でも負けたのにオリンピックまでには
復活してきて三連覇してたから次のオリンピックまでにはと思うけど
流石に年だろうか どうだろ
463名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:25:23 ID:X2g2Ka1x0
>>460
バキの読みすぎじゃね?
464名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:25:25 ID:amQpPWmP0
なんかこのスレに日本が負けてうれしそうな人がいるなw
465名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:25:30 ID:1fDYMWp70
>>442
はぁ?いちいち他の日本人に迷惑などという必要はないのです。
どうせ五輪や国際大会になったら野次馬のように沸いてくる人間が
ほとんどなんです。
466名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:27:00 ID:jK6WyoBM0
負けていいんだよ 日本ばっかり勝ってちゃ駄目
467名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:27:28 ID:bmE4UQ6J0
オンエアの1日前にスレ半分消化してるとは
468名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:27:34 ID:YWL2gRXZ0
野球発祥の地のアメリカだって優勝できないんだし
キューバは日本よりも野球が盛んなんだし
WBCはキューバ人はくやしかっただろし
まあしかたないだろw
469名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:28:20 ID:0EbdcOaP0
平井はサゲマン
なぜフジは平井を重用するか
470名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:28:30 ID:ExEgBvHv0
>>468
WBCの場合、次回が開催されない恐れがある。
471名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:29:24 ID:v+fwVX7y0
フジバロスwwwwwwww ざまみろwwww
472名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:30:00 ID:ZiU/Wppq0
473名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:30:11 ID:1fDYMWp70
>>463
バキってマンガでしょ?みたことないです。マンガの世界ではなくて
実際のところなんですね、大切なのは。

日本が先輩後輩などという文化のなかで、根性論をはいたりみんな同じ格好を
もとめたりするような後進国の文化を出していたら、
ヨーロッパ系に勝てないのです。
474名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:30:14 ID:9ovBSUkRO
野村は五輪以外はポカがあるんだよ
世界選手権1回しか勝ってないし、
国内でも五輪のない年は負けてる
475名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:31:23 ID:FUin37O30
つーか明日の事より
今日の『すぽると』どうすんだろ
スポーツ”ニュース”ならちゃんと伝えないとまずいだろうし
海外サッカーとか録画セットして寝る前にTVみてると
前半終了だけで無遠慮に速報流したりしてるんだから
476名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:31:35 ID:f6XZ0v1i0
敗者復活戦ではまだ勝ってるみたいだから、3位目指してがんばれw
http://www.ffjudo.org/extranet/inscriptions/tableau/tableau_visual3.asp?chemin=TableauFIJ&cat=I01EFIJ17092006_20_MS9.TIV&par=MSEN.par
477名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:31:36 ID:iat1FDCLO
え、あんなにアオってたのに初戦で負けってw
二時間枠かなんかだろ?蛆テレビアワレwww
478名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:31:53 ID:zgUGt3r30
ワールドカップって団体戦だけなのか?
479名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:32:10 ID:yiyBAvov0
最先端の科学トレーニングとかやってんの日本は?
やってなくて負けたなら必然だ
480名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:32:41 ID:6YqHfOe+0
フランスでは日本より気軽に柔道やれる環境らしい
大人とかでも
だから真剣にやってる人口だとそこまで多くない
481名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:33:09 ID:gtbtCQ330
最先端の科学トレーニングってたとえば何だよwwww
482名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:34:27 ID:evXtOFqYO
>>473
あんたアテネ五輪見てたの?
2年前だぞw
483名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:34:47 ID:z1qvzPUq0
>>473
多分剣道もフェンシングもタックルされれば終わりだぞ
484名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:35:04 ID:1fDYMWp70
これから幅広い人々が見て楽しむのに敷居の低いスポーツが放送の
キラーコンテンツになっていくでしょうけどね、残念ながら日本が
弱ければジリ貧です。わたしの友達にもバレーが大好きなコが多いです。
バレーボールマガジンとか立ち読みしてるの。となりではピザオタクみたいなのが
海外サッカーを読んでいましたけどねww。サッカー好きなら走ってやせたら
どうですかといいたいですねw。

日本サッカー代表が中国サッカー代表にコンスタントに負けるようになったときに
何かの意識の変化がありそうですね。ひとつの時代の終焉というのでしょうか。
2ちゃんを見ていると日本はアジアのなかでサッカーが強いほうというのが
アイデンテティになってるような書き込みが多々ありますからね。

オリンピックの金メダル数では二度と中国を抜けないでしょうけどね。
485名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:35:40 ID:a8Tn6+er0
>>473
>日本が先輩後輩などという文化のなかで、根性論をはいたりみんな同じ格好を
もとめたりするような後進国の文化を出していたら、
ヨーロッパ系に勝てないのです。

でもスポーツの強豪校とかは上下関係の厳しい学校の方が上下関係の甘い
学校より強かったりするのはなーぜ?

486名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:35:47 ID:RORb0bNE0
録画な上に自国選手の試合だけって北朝鮮かよ
487名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:35:57 ID:xKgQeePP0
Jap弱えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええっ!!
488名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:36:17 ID:X2g2Ka1x0
柔道でも韓国は永遠のライバルなんですか?
バカアナが言ってましたけど。
489名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:36:19 ID:fQDhKm+l0
日本柔道は昔から何度も外国勢にこかされては立て直すってのを繰り返してきてるから
まあまた立て直してくるだろうが録画をゴールデンで放送っていうテレビ局はちょっとアレだな。
490名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:36:37 ID:1fDYMWp70
>>480
日本の場合は格式ばったり体育会系臭くなったりと封建主義や
全体主義、没個人主義が邪魔をしていると思います。

491名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:37:27 ID:Z43nG2sk0
PRIDEを切った天罰wwwwwww亀田でも追っかけてろwww
492名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:37:38 ID:vKpm4wja0
まあ女子の試合みたが
審判の質は相変わらず低いな。
493名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:37:57 ID:gtbtCQ330
>>473
今はそうでもないよ
昔は厳しかったけど今はそれじゃ人が集まらんからな
494名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:37:58 ID:l7RNKAJE0
>>460
>たとえばヒョードルさんだってフェンシング女子学生チャンピオンと戦えば
>あっという間に血まみれの肉塊として転がされる結果になるのですw。


それはないw


495名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:39:32 ID:UTPorxI+O
アメリカってこれと似た屈辱を何回も味わってるんだな
バスケ、野球等…
496名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:40:02 ID:1fDYMWp70
>>483
タックルといっている時点で涙がでてきます。剣道やフェンシングを
見ていればわかるとおもいますけど、たぶん、早すぎて有効打が入って
いるかどうかわからないくらいのスピードでしょ?

それをいうなら先にパンチで殴り倒すという方がまだ現実的ですwww。
パンチよりもタックルのほうがスピードは遅いのですよwww。
それに素手格闘のやっているようなガードをしながら飛び込んでも
ガードしている腕の骨ごと砕かれるか突き刺されるのですwww。

マンガの見すぎですねー。
497名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:40:41 ID:1ZK5s7zJ0
>>496
てことで弓道最強でOK?
498名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:42:00 ID:Lwq97iP20
>>473
だからあなたが小さい頃先輩に虐められて泣かされたって事はよく分かったよ

でも今はそんな先輩後輩が厳しい世界って体育会系以外ないでしょ?
499名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:42:45 ID:1fDYMWp70
>>485
スポーツの強豪校は肉体的に強いタレントをスカウトするからでしょ?
そして、そういう強豪校が日本の体育会系の文化をやっているから
そのような結果になるのです。

あなたは科学はしないほうがいいです。科学的な姿勢がたりません。
500名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:43:21 ID:Y//iHzBR0
外国人に全く通用しなくなった
前世界Jr.王者:高松を未だに
使っているのか?全柔連は!!!
それと、地元・腐乱酢相手に何故
次鋒が内柴じゃないのだアアア??
もっと、考えろ!!!ヴォケ全柔連!
501名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:43:26 ID:a8Tn6+er0
>>496
でも実際にはパンチとタックル同時に出したらタックルが決まるんだよねえ。
武道で言うところの後に攻撃した方が先に相手に攻撃を当てる
「後の先」ってものもあるし、一概には言えないね。
ヒョードルは徒手格闘技とは言え、軍人さんでしょ?
いかにフェンシングと言えども女子で勝てるのかね。いや、可能性はあるし、
武器持った方が圧倒的に有利だけど。
502吉田道場in川崎:2006/09/17(日) 21:44:06 ID:2ckuFljo0
486、全くその通りだね。あり得ないよね。柔道を普及させようっていう意志はないのかね。フジサンケイグループはポアしちゃいたいね。
503名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:44:22 ID:/osQVfM90
サッカーワールドカップの比じゃない
国辱やね
504名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:44:33 ID:evXtOFqYO
>>499
なんか日本語おかしいですよ
505名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:44:41 ID:H5NX4QBl0
で、一時期芸スポ名物だった無差別黒帯の人は誰っすか?
506名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:44:48 ID:eiHGAfma0
どんな誤審があったか楽しみですね
507名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:45:09 ID:amW32sOp0
>>476
どうやって見るのこれ
てか結局優勝はフランスなの?
何が何やら…
508名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:45:16 ID:pznPV1jUO
柔道なんかアマチュアスポーツどうでもいいじゃん。
空手の世界大会と何の違いがあるの?
509名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:45:35 ID:zVBRvkEU0
あらま、残念
510名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:45:51 ID:KM3xHzIK0
フジテレビが一番ガッカリだな
511名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:45:52 ID:4c5wtHgS0
>>488
んなわけがない
2003年だかにあったルール改正以降、韓国柔道オワットル

そもそも30年後に存在してるかどうか怪しい上に
60年前には存在してなかった国が永遠のライバルだなんて・・・
512名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:45:53 ID:gtbtCQ330
>>504
みんな気づいてて言わないんだからほっといてやれ
513名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:47:17 ID:CeQdsQDe0
メディアに踊らされてるだけでしょうだよな
チョンはもう少し日本語勉強してからあおるべきだな
514名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:47:31 ID:z920exwvO
とりあえずフィ―バ―しようぜ
515名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:47:35 ID:1fDYMWp70
>>489
どうでしょう?日本は少子老齢化が激しく進行してサラ金やパチンコ
くらいしかスポンサーにつかなくなってきているような偽装請負自殺
大国になってきましたからねwwww。

いいですか?イチロー世代の半数の子供しか生まれてきてないのです。
私大がはげしく偏差値を落としたように、日本そのものの偏差値がおちる
ということです。
>>493
そうみたいですね。わたしの知り合いも武道家ですけど、いってました。
自分たちが大学の体育界でやってたときは、まず最初の通過儀礼として
正体を失うまで飲ませることが第一だったなどとです。なんて野蛮なんでしょうwww。
まったく信じられません。なんという後進国ww。そんな日本がスポーツで勝つ
資格なんてないし。恥ですね。そんな国が国際的に活躍するのはw。
共産国が国威発揚でスポーツマシーンを作って優勝するくらいばかげた文化ですねww。

いまは、逃げていくからやる気のある人間はハードに、エクササイズの延長の人は
ソフトにという路線ですね。

それでいいのです。日本の狂っていた文化は改善されなければならないのです。
516名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:48:19 ID:P5OvYAvV0
負けても銅メダル狙いは可能なんですか?

517名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:49:36 ID:a8Tn6+er0
>>499
うーん、スカウトに熱心じゃない高校が規律と根性で勝つってのは
結構あるからなあ。
科学が得意なら仮説には立証が必要なのは常識だと思うけどお前の話は
仮説の段階に過ぎないから何とも言えないな。いろんなケースがあると思うよ。
518名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:49:50 ID:9uZVvCs80
初戦敗退って・・・何やってんだよ。
フジもアホだな。
519名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:49:58 ID:1ZK5s7zJ0
>>515
ねぇ、最強の武道って何だろね?
520名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:51:35 ID:1fDYMWp70
>>494
ん?過去で言えば巴御前は女性ですけど当事の並み居る男子剣士たちに
一騎打ちで勝っていましたけど?ですからね、武器をなめすぎているのですww。
>>498
体育会系が滅んでほしいですww。
521名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:51:51 ID:Lwq97iP20
>>517
お前が科学化学って言ってる根拠が
今回のワールドカップの敗戦だろ
だったらアテネでの日本柔道の快進撃はどう科学的に説明するんだよ
2年前のアテネでは日本の悪習である体育界的先輩後輩の封建制が無かったのかよ、
お前の言ってる科学的って・・・


お前バカダロ?

522名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:52:01 ID:Mxw/kzUr0
まだ銅メダルの可能性はあるんでしょ?
何とかなるんじゃない>富士
523名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:52:14 ID:/kfBmtktO
初戦敗退なので残念ながらメダルはなしです
524名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:52:28 ID:MvxfxCU+0
どんな負け方したか知らないが、がっちり組んでから勝負するように
日本では教えられるが、外国は袖をつかませないようにしたり、レス
リングのような勝負をしたり色々だ。アテネで快進撃をしたから他所
の国は当然研究してくるね。今回は金が1つ位じゃないのかな!?
525521:2006/09/17(日) 21:53:20 ID:Lwq97iP20
レスの相手間違えた
俺の意見は ID:1fDYMWp70へのレスね
526名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:53:34 ID:Mxw/kzUr0
>>523
敗者復活は?日本に勝ったフランスが決勝まで進めば良いんじゃなかったか?
今回のルールはよく知らないが。
527名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:54:00 ID:Mc2Tt+7b0
>>524
日本は毎回研究されてるってww
528名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:54:55 ID:4tWDKOOy0
フランスって日本の数倍の競技人口いるみたいだから
負けても仕方ないって言ったら仕方ねーよな

529名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:55:21 ID:a8Tn6+er0
>>521
俺を誰かと間違ってないすか?
まあ、科学的というか事実から考えれば日本の育成システムとか指導方法で
結果出してたんだから一度の敗戦でその方向が間違ってると言うのは早いと
思うよ。お前の言う通り。
俺は科学は苦手だけどさ。
530質問スマソ:2006/09/17(日) 21:55:43 ID:TxSPLwKe0
明日の一般紙、スポーツ新聞の朝刊にこの結果は、出るんだよね?

531名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:56:20 ID:wkbLwAfq0
野村さん
日本が一番強いって台詞が虚しいよ・・・・・。
532名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:56:22 ID:1fDYMWp70
>>501
パンチのほうがスピードがあるといってるのですよww。べろシティです
わかりますか?

プライドでももはやパンチから先にはいるでしょ?昔はタックルに
合わせてパンチを入れるのが難しかったからパンチは入らずにタックルが
先にはいったかもしれませんけど、いまや、総合の打撃が向上して
タックルよりもスピードのある打撃を使えない人間は時代遅れになって
きているのですww。

まぁ軍人だからピストルを使えば強いと思いますよwww。
533名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:57:37 ID:Mxw/kzUr0
というかフランスと緒戦で当たるってのはどうなん?
シードくらいしてくれないの?
534名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:58:41 ID:1fDYMWp70
>>517
まあ、いろんなケースがありますね。ただ、フランスが勝つというケースになった
ことは体育会系嫌いのわたしにとってはとても貴重なサンプルになりましたww。

そして、日本の体育会系的な雰囲気が一般人を遠ざけていることを考えると
これはとてもよい傾向といえます。
535名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:58:54 ID:mAQt3xtN0
フジ終わったな
536名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:59:25 ID:a8Tn6+er0
世界大会で常に勝ち続けるのはどんな強豪国でもそもそもが無理。
サッカーだってブラジルはW杯なかなか勝てないし、野球やバスケも
アメリカは結構こぼすでしょ。
でも世界に普及したメジャースポーツならそれが健全な姿だし、
そうあるべき。
日本しか勝てないような極真空手みたいなスポーツに
柔道をしちゃいかんと思うよ。
今回の敗戦で柔道がいかに世界に認知されたスポーツかを再認識したよ。
537名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 21:59:44 ID:OTWz5FPK0
>>1
66kの秋元って高校時代その体重で無差別級を制したやつだよな・・。
結構すごいやつだと思ってたのに・・
538名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:00:21 ID:PI1QCR/N0
>>501
これが格オタってヤツか。
キモイ。。。
539名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:00:34 ID:+6Jb+QdN0
平井のせいだな。
平井氏ね
540名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:01:22 ID:G8qWQ0su0
環境省は17日までに、将来繁殖させるなどとして千葉県市原市の私立動物園「市原ぞうの国」
(坂本小百合園長)へ譲渡されたチンパンジーが頻繁にテレビなどに出演しているのは、
種の保存法に抵触する恐れがあるとして調査を始めた。テレビ出演で繁殖に支障が出ていないか
動物園から事情を聴き、詳細な繁殖計画の提出を求めた。


【テレビ】フジ深夜「チンパンニュースチャンネル」出演のチンパンジーに「種の保存法」抵触の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158495678/
541名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:01:29 ID:FdDNHI5b0
初戦が2回戦だからシードだったんだよな
542番組の途中ですが名無しです:2006/09/17(日) 22:03:00 ID:c9Vb4dJC0
ネタバレかよ
543名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:03:10 ID:1fDYMWp70
>>521
いえいえ、日本の戦前の全体主義も途中まではうまくいきました。
北朝鮮も崩壊しそうですけど、いまのところはなんとか治まっています。
共産圏の全体主義的なスポーツエリート養成もわたしは大嫌いですけど
金メダルをとるのに貢献しました。

つまり、狂信的な体育会系のしごきはある程度ならば通用するのです。
ですが、結局、その制度自体に問題があるのでいずれ先細りになると
いうことですww。

しごきの異常さゆえにある程度の強さを誇ってきた日本の柔道ですけど、
それゆえに敷居もたかく先細りになりやすいのではないかといっているのですww。

そして、自由の国フランスがシゴキ文化の日本を打ち破ったというのは
スカッとしますねww。日本もシゴキ文化をやめてほしいです。
544名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:03:18 ID:6iDWzxx/0
この番組、どうせなら生放送でやってほしかったな。
もしくは無理だったら同日中にでも。
これだけ時間が開くと結果が分かっちゃってつまらなくなるのだが。。
編成も考えてほしい。
545名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:04:29 ID:+6Jb+QdN0
>>544
しょうがないさ
それがフジテレビだもん
546名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:04:35 ID:UtEHBU6Y0
何故豆柴が出てない?
547名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:04:38 ID:KYRYeL5O0
勝ったばかりのでかいテレビで見てたんだが
坂口のアップキツいわー
548名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:04:54 ID:TJn2BnRU0
>>539
まったく平井は、ヤリマンで下げマンだな。
549名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:04:55 ID:a8Tn6+er0
>>532
>パンチのほうがスピードがあるといってるのですよww。

いや、まったくその通りなんだけどスピードが遅い方が先に入ることも
あるから一概に言えないでしょって言ってんの。
井岡のパンチなんかあんな遅いのに良く当たるじゃん。
550名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:05:10 ID:9k+UPILb0
フジは2時間どうつなぐんだろ
結婚できない男の再放送でもいいよw
551名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:05:38 ID:G8qWQ0su0
http://ca.c.yimg.jp/news/20060917213637/img.news.yahoo.co.jp/images/20060917/jijp/20060917-04715690-jijp-spo-view-001.jpg
フランスのC.ソイヤー(右)に敗れてぼう然とする60キロ級の野村忠宏(左)。日本は初戦で地元フランスに敗れ、3連覇を逃した
552名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:05:58 ID:1fDYMWp70
アテネでは科学的なトレーニングを可能にする施設まで作って
がんばったそうじゃないですか?

わたしは日本もすばらしくなってきたと思います。ここのスレでも
体育会系のシゴキ文化が弱まってきたと報告する人がちらほらいます。

とてもいいことです。わたしの愛する日本がいい方向にかわってくるのは
とてもすばらしいことです。日本人は柔軟ですから変われるはずなんです。

553名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:06:27 ID:oYx/4sPt0
>>544
せめて決勝ぐらい流せよっておもった
554名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:07:43 ID:1fDYMWp70
>>553
ネットが使える人間だけが日本人ではないですからね。
555名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:08:07 ID:KYRYeL5O0
>>551
ハゲイカス
556名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:08:07 ID:bmE4UQ6J0
>>551
相手若い選手じゃないんだね。
557名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:08:41 ID:cUa/mGWDO
>>551 ホイスにモンゴリアンチョップする桜庭を思い出した。
558名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:08:50 ID:5bgJ68UT0
>>533

前年の世界選手権の成績を考えると、
フランス男子は開催国じゃなければ出場できないほど
弱体化してた。アテネでメダルゼロ。カイロはメダル1個。
ヨーロッパ選手権も今年はメダル2個だけ。
とてもシード権を与えるほどの強豪ではなかった。
よくもここまで立て直したよ。
ただ、ダルブレ、フェルナンデス、デモンフォコン、ルメール
など個々の才能は警戒すべきものがあったけど。
559名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:09:41 ID:tp82ziJp0
あっちの運動神経のいい奴やりだして
これから勝てなくなる悪寒
560名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:09:52 ID:nsNZAInCO
今フジの太田光が出てる番組で「男子はまだですね」と言ってたぞ。

フジとしては男子柔道はまだやっていない事になってるみたいだぞww
561名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:10:01 ID:q63Kgo0y0
いや、柔道が日本で一番盛んなスポーツなら国際大会での敗戦は責められてしかるべきだろうが
そうじゃないからねえ。中学の柔道部なんて野球部サッカー部の半分も部員いないでしょ。
562名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:10:05 ID:aBp+r4Fw0
柔道家が武道家でなくなったからこうなる。
点数ばかり狙うような柔道はヤメレ。
563名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:10:34 ID:1ZK5s7zJ0
>>553
ほんとそうだよね
こういうのはNHKでやるべきなんだよ
決勝戦を放送しないなんて競技への侮辱だ
564名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:11:03 ID:+VORKye10
グローバル化してここまで下らない競技になるのも珍しい
565名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:11:32 ID:S0kXj7xr0
yahoo!
トップにも出ちゃってるなw

明日フジは放送中止しろwwww
566名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:11:59 ID:QFxal/Y20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000072-jij-spo
日本男子、初戦で敗れ3連覇逃す=柔道W杯

 【パリ17日時事】柔道の国別団体戦ワールドカップ(W杯)最終日は17日、
当地で男子を行い、日本は初戦で地元フランスに敗れ、3連覇を逃した。日
本はこのあと敗者復活戦に回った。

敗者復活戦あるんじゃン
567名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:12:05 ID:a8Tn6+er0
>>552
>アテネでは科学的なトレーニングを可能にする施設まで作って
がんばったそうじゃないですか?

今回はその施設なくなっちゃったわけ?
そうじゃないでしょ?
568名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:12:13 ID:98lV/5Q6O
国技で初戦敗退とかショボすぎだろ日本w
569名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:12:15 ID:9k+UPILb0
ツーか明日の朝刊に結果載るんじゃないの
報道協定で自粛するのかな
570名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:12:17 ID:0h+GZWnV0
マジカーーーーーーーーーーーーーーー!

日本オワタwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:12:36 ID:DeJ9BbbQ0
だから言ったろ
野村はオリンピック限定だって
572名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:12:44 ID:f6XZ0v1i0
>>507
上のトーナメントが本戦で決勝はロシアとグルジアの対戦。一方、下のトーナメントが
3位決定戦で日本は韓国に勝てば3位で銅メダル(3位は2チーム)。
573名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:13:08 ID:tp82ziJp0
在日様のいない
柔道は弱いニダ
574名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:13:44 ID:W4HScM97O
放送どうなるの?
選手紹介で90分くらい引っ張るのかな?
575名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:13:51 ID:8guE7LRf0
大将が崩れると精神力弱い日本人はだめになるのかな?
じゃ俺がやってやるってかんじじゃなくて。
576名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:14:06 ID:1fDYMWp70
その点、空手家は旺盛ですね。自己批判、自己進化がすごいです。
掴み投げ関節技ありという方向にもいくし、急所や目を狙うことも
考えています。

柔道も日本が誇るグラップリング武道なんですから、もっとオープンに
交流してほしいです。井上さんはプライドかヒーローズにでるべきでしょう。
吉田さんや秋山さんこそ素晴らしい柔道家ではないでしょうか?
577名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:14:07 ID:f86LySBy0
さすがフランスだな。
578名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:14:22 ID:OqkY0GarO
日本にとって柔道って、ブラジルのサッカーみたいに負けられない競技なのにね。
579名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:14:36 ID:wSgQGLiy0
もう日本人はスポーツ辞めようぜ・・・
いいじゃん、動物じゃないんだから、
身体能力なんぞ低くても、
人間の、民族の価値を何ら貶めるものではない。
580名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:15:28 ID:upjSBtsW0
北京オリンピックがベストコンディションで金メダル取れれば問題なし
競技人口世界一のフランスに今回は花を持たせるのも良い、JUDOの為には

しかしフジテレビっていつもスポーツの国際試合を何で生放送しないんだ?
録画放送なんて意味ないじゃん
581名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:15:29 ID:QFxal/Y20
>>572
そこまでいったんなら、放送もこまらなそうだな
582名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:16:16 ID:Mxw/kzUr0
>>572
3位決定戦で永遠のライバルとやらが相手なら
フジにとっては不幸中の幸いだなw
583名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:16:47 ID:Bk5ESWRWO
ハイパーヨーヨーの世界チャンピオンは日本人だぜ
584名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:16:49 ID:a8Tn6+er0
>>576
>吉田さんや秋山さんこそ素晴らしい柔道家ではないでしょうか?

秋山さんってあのヌルヌル柔道着の在日韓国人の不細工な人?
総合じゃほとんど素人のバンナにあっさり負けてたけどアレOKなの?
585名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:17:13 ID:OqkY0GarO
>>579人間を生存競争から生き残らせてきたのは、運動力と知能なんだよ。だから、スポーツができる人や、頭がいい人は評価される。
586名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:17:30 ID:StYK/RW50
いきなり潰しあいかよwコンテンツとしてあまり人気が無いから
最初に注目集めるためにやったんだろうなあ…
587名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:17:33 ID:PqHDk14mO
かわりにプライド放送しろ
588名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:18:03 ID:1fDYMWp70
>>578
あなたは何を言ってるのですか?ブラジル人はサッカーをストリートでも
ビーチでもやっているのです。あなたは柔道をしているのかと聞いてるのです。
いいですか?一人の世界チャンピオンがいるよりも、100人の強いアマチュアが
いたほうが世界は日本に畏怖するのです。日本で武道がさかんな限り少々トップが
負けたからと全てを否定する必要はありません。
>>579
フランス人全員が強いわけではないのです。あなたが普通のフランス人に
勝てるくらい強ければいいでしょう。でも、身体能力が低いのはやはり劣等感を
もつものでしょう。
589名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:18:50 ID:ML/GPfBG0
これで視聴率落ちてNHK-BS1深夜生放送復活希望。

蛆テレビは氏ね
590名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:18:51 ID:s49JyvOT0
>>587
激しく同意
591名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:18:58 ID:amW32sOp0
>>572
ロシアとグルジア?フランス負けたのかよー
せめて決勝までは残ってくれよ…
592名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:19:08 ID:HdBLelK80
団体戦はこのまえも糞負けしてたな。
地元フランス相手だしまぁ仕方ないんじゃないか
本番は明日からでしょ
593名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:19:25 ID:bkjBNGMV0
で、これを明日の夜に放送するの?
生放送しろよw
594名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:19:46 ID:Rq6FzSgWO
ぉぃ野村…
595名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:20:02 ID:1fDYMWp70
>>584
わたしは姿勢が凄いと思いますね。バンナは肉体的に恵まれているのです。
グラップリングの素人でもストライキングのプロですwww。秋山さんは逆
なんですね。どっちが勝つかなんかわかりません。
596名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:21:04 ID:vLiP/xTa0
マジで負けたのかよ・・・
フランスつえー
597名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:21:11 ID:ox0QJdTd0
この大会も結果も興味ないが、
柔道って嘘ついてるから嫌い


何が、「柔よく剛を制する」だよ

結局、重くて力の強い奴が強いじゃん
だから階級を分けて世界大会するくせに。
階級別にして、鮮やかな投げよりも足取り系の技が流行する柔道は、
日本の柔道じゃなくて別の競技だろ。
598名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:22:09 ID:4UoWzfN80
3位決定戦でまたフランスに負けるかな
599名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:22:57 ID:OqkY0GarO
>>597外人の柔道って、柔道ぽくないよね。
600名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:24:33 ID:qsxvx66v0
そういや世界囲碁選手権も、
最初から日本の武宮が連覇して、
日本の独壇場かと思ったら、
その後は韓国が席巻してしまってる。
韓国の囲碁熱は子供の囲碁塾があるくらいに凄いけど、
日本じゃわずかしかいないからな今じゃ。

柔道も似たようなパターンだな。
フランスの台頭は競技人口からして予想されてた。
601名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:24:36 ID:tnOg6Zx00
三位争いは韓国とだ
602名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:24:38 ID:ID+edtS30
>>597
野村のシドニー五輪決勝での空気投げは日本柔道の粋だったんだが
603名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:25:25 ID:T0aHH2X00
まあ、東欧の選手はお前レスリングやってろよってのばっかだな
別に反則じゃないんだから非難できないけど
世界に広まったのは柔道じゃなくてJUDOだな
604名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:25:35 ID:1fDYMWp70
>>597
ですから、日本が柔道を積極的に国際化せずに、逆に日本人の
多くが柔道をやっていれば、しょうしょうフランス人が肉をたべて
大きくても日本人のほうが強くなれたのです。

やはり、日本人がそれほど体格に恵まれてないことを考慮して
あまり自分たちの奥の手をさらさないほうがいいですよ?
605名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:26:46 ID:+2X0HB77O
ロシアとグルジアの決勝なのか?フランスはどこに負けた?
606名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:28:00 ID:ID+edtS30
>>604
マジレス。国際化しなければ五輪種目じゃない。
その上、実戦ではブラジリアン柔術に敵わないことまで露呈されている。

今こそ高専・七帝柔道を見直すべきではないのか。
607名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:28:44 ID:19OQRr0N0
投げられて背中から落ちた後に
海老反ってる奴は何なんだ
608名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:29:01 ID:YymLizZz0
>>1
だっせww
609名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:29:10 ID:5bgJ68UT0
>>605

フランスはロシアに負けた。
3−3で迎えた大将戦で、
ミハイリンがルメールを有効で破った。
610名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:29:12 ID:ox0QJdTd0
>>599
俺の意図は、
だから外人の柔道が嫌い、という事ではないよ。

だから日本の柔道家が嫌い。

ルール上、使いやすくて有効な方法で闘うのはアリだし、
結局、体重、パワー、スピード>技術なのに、
「外人のアレは柔道じゃない。日本人は柔道らしく技術で勝つ」
とか負け惜しみを言う。

ルールを厳密にして狭い世界に閉じこもるより、
国際ルールにして世界的になったから今があるのにな。

611名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:30:43 ID:wmJK2oWP0
レスリングとはっきり区別するために帯からもつのはなしにすべき
足とって担ぐやつとタックルはマジでつまんない
612名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:31:41 ID:wSgQGLiy0
>>585
知能はわかるが運動能力は他の動物にいくらでも上がいる。
だから運動の分野で負けても別に劣等感感じる必要なし。
人間の価値の本質ではない。
むしろ知能を活かし、経済的に発展し、
スポーツや格闘技など身体能力の優れた民族、動物を愛玩し、
ペット化している現状にこそ、日本民族の優位性がある。
俺達が奴ら二本足の動物と同じ土俵で張り合う必要は無いんだよ。
613名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:32:01 ID:+VORKye10
決勝はサンボルールに変更しろ
614名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:32:06 ID:x2oehK3A0
ところで81キロ誰が出たの?
615名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:32:28 ID:amW32sOp0
>>610
その柔道らしい柔道にこだわった日本は
外人なんかよりよっぽど結果出してるじゃん
616名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:32:44 ID:bYoSAMKT0
エアギターは日本が征したからいいや
617名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:32:53 ID:ID+edtS30
>>610
下半身攻撃不可の「グレコ柔道」
現在のルールの「フリー柔道」
引き込み、足関ありの「オープン柔道」
顔面打撃を含む当て身ありの「無双柔道」
金的・脊髄を含むすべての攻撃が有効な「コンバット柔道」

でクラス分け。
618名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:33:17 ID:GydYCBhQ0
鈴木をやぶった石田は出てるのかね?
619名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:33:20 ID:HybIl7mD0
>>604
スレに張り付いて28回もレスして何がしたいんだ?
ぶつくさ言ってるようだがお前は何ができるんだ?批判だけなら誰でもできるわな。
しっかし暇な野郎だw
620名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:33:34 ID:a8Tn6+er0
>>595
立ち技の選手はTDへの耐性がなければグラップラーが圧倒的に有利だからねえ。
安田に負けたバンナを簡単な相手と思った秋山のせこさが見えて俺はその姿勢が
好きじゃないな。
対戦相手も立ち技の選手とかほとんど引退状態の選手とか経験の浅い選手を
中心に選んでるしなー。ヌルヌル疑惑もあるし。
良くこんな選手を好きになれるね。
621名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:33:44 ID:C49kYjUn0
構成は今何やってんの?
622名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:34:50 ID:amQpPWmP0
>>610
>「外人のアレは柔道じゃない。日本人は柔道らしく技術で勝つ」

誰がそんな負け惜しみ言ったの?
623名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:35:17 ID:ID+edtS30
>>620
初期のミルコを見たらそんなこと一概には言えないんだがな。
逆に小谷のように柔道出身の総合に慣れたグラップラーがワンパンKOされたこともあるし。
624名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:36:57 ID:QFxal/Y20
>>598
三位決定戦は日本×韓国・ウクライナ×フランス。
3位は2ヶ国もらえるから
625うんこプリプリ:2006/09/17(日) 22:39:27 ID:mVg5i6br0
>>611
俺もすぐにタックルいって担ぐやつとか巴の
フリして引きこむ奴とか見てたらもはや
別競技だと思う。まっ、国際化した時に
日本が主導権握れず全てにおいて外国のいいなりに
なったのが原因だけどな。最初はカラー柔道衣
なんか着れるかと言ってたのに今では当たり前に
着てるし。
626名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:40:13 ID:bBuhMcpo0
選手紹介の尺を長く放送するな、これは
627名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:40:38 ID:gtbtCQ330
>>597
重いやつも技術持ってるからな
ただでかいだけではない
628名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:41:23 ID:a8Tn6+er0
>>623
総じて打撃選手はTD耐性が無いと不利だと思うよ。例外はあるけどさ。
レコ、スケルトン、バンナ、アーツ、初期のモースミ、シカティック、
アビディ、ロイド・ヴァンダム、ヴェネチアン、フランソワ・ボタetc
大体クソみたいに弱いでしょ。
ミルコやハントみたいなのは例外だと思うよ。しっかり統計取ったわけじゃないけどね。
629名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:41:26 ID:69peRQP70
外人は朽木倒しを狙いすぎ
630名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:41:44 ID:vbpCtues0
日本人は何をやっても駄目だな
もう中国様の奴隷になるしかないね
631名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:43:18 ID:vbpCtues0
>>612
知能的にはインドやアメリカ、中国、イギリスなどにはボロ負けしているね
632名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:44:04 ID:gtbtCQ330
足取りとかタックルにしても正統派の柔道ができないからやるっつーだけの話
組み手ばっかりやってる日本の柔道が正統派かどうかは置いといて
633名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:47:05 ID:ITXbGohm0
フランスどうなっちゃってんの・・・・
YAWARAでフランスのマルソーが強かったが、まさか本当となるとは・・・
634名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:48:52 ID:TJn2BnRU0
>>588
言ってることがイマイチよくわからんが、柔道人口の事をいってるなら
フランスは日本の2倍以上柔道人口がいる。
635名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:49:09 ID:CX5h0T+D0
なんでわざわざ一日ずらすんだろ。土曜日と日曜日で19時〜21時で
放送出来るじゃん。
636「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2006/09/17(日) 22:49:21 ID:4mAJEuBL0
野村さんも、さすがに寄る歳の波には勝てんか・・・

この大会の前にTVで「柔道で日本が負けることは許されない。必ず優勝する」
って言ってたけど、やっぱり勝負の世界に絶対はないってことだね。
637名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:53:19 ID:ofx/KTkfO
フジTVが絡むと格闘技・スポーツ関係ははすべてカスになる
638名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:54:08 ID:cr2PYiEX0
ワールドカップといいながら決勝戦を放送しないとは、フジには恐れ入った。
スポーツは全部NHKでやれよ。
639名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:58:48 ID:mGLazU2q0
逆に考えるんだ
開催国に空気を読んで負けたんだろ
640名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:59:18 ID:JVDleGPC0
>>599
外人の柔道はプロレス、いや、アマレス
641名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:00:35 ID:8PPqWTUh0
技で勝つっていうのは変えちゃいけないでしょ
642名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:01:07 ID:dG2DEfMW0
競技人口が少なすぎ。戦前みたいに義務教育にするべきだな。

そういえば中学でも柔道部は1人しかいなかったな。

ブラジル人がみんなサッカー上手いみたいに
日本人もみんながある程度柔道が出来るようになったらいいんだがな。
643名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:03:01 ID:dG2DEfMW0
レスリングみたいだよな。タックルしてるのがなんとも。
いっそのことアマレスやればいいのに。
644名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:03:28 ID:sbk142bO0
組まない柔道はぶちかまさない相撲みたいなもんでおもんない
まぁjudoになったんだから仕方ないか
645名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:03:33 ID:GydYCBhQ0
団体戦だけなのか?
646名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:05:44 ID:Y9TH4ofgO
100はどっちが試合したの?
647名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:05:59 ID:dG2DEfMW0
>>636
そういう宣言をするというのは立派な事だと思います。
後からぐだぐだ文句つけるガキもいるが。

決意表明であり自分達を負けられない立場に追い込む意味合いがある。
648名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:08:39 ID:FcB/MCxd0
サカグチケンジって昨日の兄貴の試合の応援に行かなかったのか
649名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:08:55 ID:Hpt4CB0u0
井上、内柴」鈴木、棟田、泉、後の世代シラネ。
650名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:09:54 ID:q82Sk/0h0
サッカーでリベンジだw
651名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:10:16 ID:dG2DEfMW0
こりゃバスケットプロリーグ化なんかしてる場合じゃないな。

才能が流れるだけでみのりが無さそう。
652名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:10:43 ID:RlhGW5FF0
フジ、オワテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:11:29 ID:7V1r7eeO0
外国勢にアマレスのタックルのような
双手刈りや朽木倒し喰らって負けても
あんな柔道は邪道と考えてる日本柔道はなあ・・・
日本じゃ双手刈りや朽木倒しを狙うと指導者に怒られるし
おかげで朽木倒しや双手刈りがない日本に馴れきって
国際大会でパワフルな外国勢の餌食になっちまう
朽木倒しも双手刈りもれっきとした技なんだから指導者は否定すんなよ

654名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:12:36 ID:AcK4sErR0
つーか>>1がスレタイに題名書いたせいで明日の楽しみがなくなったわけだが…。
655名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:13:03 ID:vUWDp77s0
日本語が変な奴がいる
656名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:13:32 ID:hc4Sy2q00
同じ時間帯で毎日放送しているシンクロ
誰が見てるんだ?
そりゃあ安く番組は作れるだろうし
そこへCMバンバン乗せれば儲かって笑は止まらないだろうが
ゴールデンタイムにいい加減にしろと言いたい
商売第一主義の放送局はもう見ない
657名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:13:44 ID:KG/7GyHc0
これしかまともに金メダル狙える競技ないのに。
他はぜんぶあわよくば金というレベルだから。
658名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:16:04 ID:dG2DEfMW0
>>653
なんだタックル的な「朽木倒し」とかいうのが柔道にもあるのか。

安心した。全く存在してない技かと思った。歴史のある柔術の中で誰もタックル的なこと
やらなかったのかと。やはり奥深かった柔道。

それにしても指導者が否定したら駄目だな。そういう指導者こそ本当の柔道を知らないんだろうな。
659名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:16:34 ID:O098W+2Z0
今回の敗戦は従来とはちょっと違う感じだな。
「日本柔道はかくあるべき」なんていうのではなく
ブラジリアン柔術やアマレスとの練習もやって
その上で負けてるんだからね。
660名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:17:34 ID:ox0QJdTd0
>>656
可哀想だけど柔道よりシンクロの方が見てて面白い
柔道着に広告貼り付けまくってボコボコにされてるクズが柔道をよく表してるね
661名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:17:56 ID:LsXvbqXGO
野村は2年休んで、復帰した03年の世界選手権でも負けたよね。
まぁアテネでは金を取ったし、北京には勝てる状態に仕上げるんだろう
662名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:18:00 ID:Fa2Wnn/IO
マジレスすると日本国内だとあんだけともえとか足ばっか狙ってるとすぐに指導がきて判定負けになる。だからみんなできないないの。
経験者ならわかるはず
663名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:18:21 ID:OGKz0w1M0
ガビーン
664名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:19:04 ID:nMrySDtE0
ボールを使った球技でもないのに
ワールドカップはないだろうw
665名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:19:15 ID:xG0oQXfV0
小細工せずに勝ち進んだ国の試合を坦々と放送したほうが
視聴率とれそう。
そういう発想がないのが不思議だ。
666名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:20:26 ID:AByfn/060
9/18 月 フジテレビ 19:00 20:54 [S]柔道ワールドカップ世界国別団体戦・男子

▽”パリから独占中継”▽ニッポン柔道の強さを見せろ!!
五輪3連覇の野村・金メダリストの内柴・泉・棟田ら最強軍団が日本の威信をかけ
強豪国を撃破”世界一決定戦”連覇に挑む[
解]細川伸二 [出]山口香 [司]坂口憲二 [司]平井理央 [実]三宅正治 
[実]長坂哲夫 [実]佐野瑞樹 [実]森昭一郎 


はあああああ?
667名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:21:41 ID:19OQRr0N0
「日本柔道かくあるべき」なんてのはもう無いのでは。
畳の上に上がるときに、プロレスの入場の真似した恥ずかしい見世物を
やってたのをテレビで見たことあるぞ
668名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:22:51 ID:dG2DEfMW0
>>662
そういう日本の「指導」という概念は大事にしたいがな。

でも負けてちゃしょうがない。

義務教育化でやはり競技人口を増やす事で日本の柔道の概念を守りたいところだが。

勝つ為だけに特化する事とは少し武道と言うものは違うからな。。

でも負けてちゃしょうがない。そういう主張をするためにも負けないようにしなくては。。
669名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:23:01 ID:lX4M8WIJ0
ともえとかもろて刈りなんかはかけ逃げみたいなもんじゃん
2回失敗したら指導とかにしようよ
670名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:23:37 ID:LzWazO1YO
外国人の柔道は
見ていて美しくない
レスリングかよ
671名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:23:44 ID:UuuhgM3dO
日本オタワ\(^_^)/
672名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:24:29 ID:UbIaZWyc0
フランスと日本が初戦で当たるってのがw
673名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:24:46 ID:dG2DEfMW0
>>636
ガキ丸出し。
674名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:25:31 ID:OE8sYlKF0
\(^o^)/
675名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:26:32 ID:moSBqY6J0
フランスも負けたんだな。
676名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:26:37 ID:ID+edtS30
>>669
双手刈り封じに膝蹴り解禁すりゃいいのに
677名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:26:38 ID:fuEYPBRi0
野村に勝った相手のはしゃぎぶりがムカツク
 柔道精神はないのね。
678名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:27:08 ID:LsXvbqXGO
最近の日本のスポーツって明るい話題がないね。
・WBCで世界一になるも、韓国に2敗。
・トリノ五輪で荒川が活躍するも、日本勢はメダル1個の惨敗
・サッカーW杯も惨敗
・世界バスケも惨敗
・フィギュアの世界ジュニアで浅田が韓国人に負ける。
・バレーは6位に終わる。
・ソフトボールはアメリカに勝ったが、決勝ではアメリカに負ける
・柔道W杯も惨敗
・オシムジャパンの先行き不安
・亀田の八百長劇
・テニスやゴルフも勝てない

他にもあったかな?明るい話題がないなぁ…
679名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:28:47 ID:dj0V4/uU0
>>678
・男子バレーは1勝11敗で最下位に終わる。
680名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:29:47 ID:1+RGPwwg0
だから最強ではないんだよ。
みんな知ってることじゃない。
681名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:30:13 ID:19OQRr0N0
>>677
せめて礼して畳下りてから喜び爆発させろと思うけど
オリンピック見てると日本選手もはしゃいでるよ畳の上で
682名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:30:44 ID:nMrySDtE0
柔道の判定とかも、かなり曖昧じゃないの?
683名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:31:04 ID:dG2DEfMW0
さて、日本の立場として考えるとオリンピックこそが重要であり
これまで全く注目してなかった柔道ワールドカップなど取るに足りないものだ。
という主張をすべきだな。

というかフランス人柔道やりすぎ。全く知らんかった。全然イメージあわんな。
684名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:32:54 ID:1fDYMWp70
>>678
はぁ?それは貴方がたがカンチガイしているからでしょ?
冬のオリンピックの華フィギュアで荒川さんの金メダルだけで
もっと明るくなってもいいのです。香港ではヨットで金メダルを
取ったら公共交通機関永遠にタダ、香港の銀行から報奨金がでまくる
とかとにかくすごい恩賞があったのにね。
アジア人として冬のオリンピックの一番の競技で金メダルなのにねw。
はっきりいってマラソンの金メダリストや柔道のキンメダリストよりも
はるかに世界に知られているでしょ?あと、ソフトボールも準優勝でしょ?
すごいじゃないですか?世界の2位ですよ?

どこまで貪欲なんですか?だから、アジアの侵略戦争とかに走ったり
戦艦の保持率で文句言ったりしちゃうわけですね。WBCで優勝は凄いでしょ?
アメリカの4大スポーツのナンバーツーのスポーツで世界一ですよ、しかも
アメリカも出場して。

日本人は自分たちの国がなにか世界ナンバーワンを余裕で取れてしまう国か
なんかにカンチガイしているのでは?これも経済大国のおごりからきているのかな?
685名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:35:21 ID:dG2DEfMW0
>>684
君は何人かな?

君の言う漠然とした「アジア侵略」とは具体的に何をさすのかな?
通州事件をしっているのかな?
686名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:36:49 ID:ghQor1gL0
なんかキムチの一人芝居でも始まった?w
687名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:37:03 ID:Hpt4CB0u0
678が日本人でないことぐらい見抜け。
688名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:37:12 ID:IQ4KQLwE0
明日放送なのにもう結果晒しかよ‥
つまんえねー。

柔道みたいに緊迫した競技は録画放送でもいいから直接競技で結果知りたいのに。
ヤフーニュースのトップで晒すなんてある意味テロだな。

マジで10日くらい前から楽しみにしてたのにもう楽しめなくなった。
マジで死ねヤフー。
689名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:38:32 ID:7V1r7eeO0
武道としての日本式柔道での大会なら
外国勢の柔道は邪道だって言ってもいいけど
今やってるJUDOでは外国勢の戦法はアリなんだから
それを外国勢の柔道は邪道だ、汚い、なんて言っても
定められたルールの下でやって負けてるんだから
ただの負け惜しみにしか聞こえん
690名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:39:03 ID:Mybi3plE0
すもうと同じ道を歩むのか・・・
691名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:40:03 ID:dG2DEfMW0
>>684
一人の書いたレスに「貴方がた」というのはおかしい。
日本はプロ野球70年、20数年の韓国に2度も負けたら公平に見て歯がゆさが出てくるのは自然だろう。

特定アジアでは言論統制でまともな情報は入ってこないと冷静に考えて思います。
692名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:40:27 ID:LsXvbqXGO
>>687
いや日本人だし。日本人が日本の不名誉な事実を語ってはいけないのか?
693名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:40:43 ID:1fDYMWp70
>>685
わたしは日本人ですけど何か?その外国人のレッテル張りはやめなさい。
わたしは先祖代々の土地を持つ格の高い農家の日本人なんですね。
いいですか?中国がチベットを侵略したり通州大虐殺をやったからといって
日本が大陸を侵略したことを反省しないようではだめなのです。

いいですか?日本はスポーツでがんばっています。サッカーでは
いまのところアジアのトップ争いの本命クラスです。ワールドカップも
連続で出ています。金メダルもそこそこ取っています。

そもそもキミタチは贅沢すぎるのです。ウィンブルドンでイギリスの選手が
優勝したのは遥か昔のことです。サッカーでも自国開催の一回だけなんですね。
世界から富を収奪して一度も自国を占領されたことのないアングロサクソンの国
してこれです。

日本人の一部の連中は本当に贅沢すぎます。
694名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:41:43 ID:dG2DEfMW0
>>678は日本の負けを並べて喜ぶ典型的なキムチ。それに対して勘違いした特定アジア人が反発。

おまえら祖国でやれよ。
695名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:43:33 ID:dG2DEfMW0
>>689
誰がそんな主張した?
696名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:44:23 ID:LsXvbqXGO
>>694
事実だろ?不名誉なことを語るのは韓国人ってかw
日本人なら日本の良いことしか言いませんとでも?
697名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:44:49 ID:IQ4KQLwE0
>>693
よそでやれ。

ただ、歴史上、どの国も侵略して統治して、日本の統治がものすごく良心的だと思うようなやり方で現地人を虐待しても
謝ってもない国が九割五分。

実際、侵略される国が弱かったから、それだけ。
恨むなら祖国のショボさを恨め。
698名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:44:54 ID:1fDYMWp70
>>690
その危険性はあります。相撲も敷居が高いですからね。柔道もとても
敷居が高いです。

どうせなら練習着をかっこよくすればいいのに。着物は日常的でなくなっ
たのですから、着物スタイルをいつまでも練習着にするのはあまり
実践的でないように思えますねwww。
699名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:47:08 ID:dG2DEfMW0
だから具体的に言えよ。
アジア侵略って具体的に何を指すんだ?

漠然としたことしか言えないのか



700名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:47:23 ID:C8NLujYv0
ID:1fDYMWp70、すごく日本語上手いけど違和感アリアリだよね
俺が使う英語もネイティブが見たらこんな感じなんだろうな
701名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:48:07 ID:Hpt4CB0u0
井上、鈴木、内柴の金コンビが出てないからな。
問題は若手だろ。どーなってるの?
702名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:49:03 ID:1fDYMWp70
>>697
ですから祖国は日本だっていっているでしょう?まず、落ち着きなさい。
どんな統治法だろうと感謝なんかされないのです。余計な親切のつもりで
しょうけど大きなお世話なんですね。わたしはオレンジジュースをだされた
ときに、いまはジュースは飲みたくないから水をくださいとはっきりいいましたら
嫌な顔をされました。でも、これって可笑しいんですね。オレンジが嫌いかも
しれないから先に尋ねるのが大切なんです。勝手におしつけていいことをしたのに
なぜ拒否するの?などと反発する、、日本人にはありがちな独善ですw。

わたしが反省しろというのは、日本がよりよい国になるためです。
悪いところも見て、改善して、よりよい未来をきづくのです。
703名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:49:50 ID:Cq+BbFGo0
他の国も頑張ってるし、負けるときもあるよ。
サッカーの母国イングランドもWカップで優勝とか正直難しい感じだし。
アメリカのシンクロもそうだし、競技人口が多くなってきたら難しいところもあるだろう。
しかし柔道の選手はオリンピックのときぐらいしか注目されないし、メダルといえば金だろうと
期待されてるから大変みたいだね。
実際問題中量級はあんまり強くないよね。去年?の世界選手権もすぐ負けちゃってたし
シドニーの日下部さんの銅メダルくらいしか中量級メダリストの印象ないや。軽量級と男子100キロ級は
ずっと強いイメージだけども。
704名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:50:01 ID:IQ4KQLwE0
まぁ、日本が勝ちすぎたら外人がやる気なくすからいいんじゃね?

で、しかも相手はフランスだろ?柔道人口めっちゃ多いなら簡単に勝ってしまったらあいつら柔道やめるかもしれんだろ、
国際的に更に普及させるためには価値ある一敗。

これ見てフランス、その他の柔道人口が増大することを願う。
705名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:50:50 ID:IQ4KQLwE0
>>702
じゃあ相手国がどう思ってもいいけど
日本人がそれに対して謝罪とかする必要ない、


でいい?
706名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:51:06 ID:1fDYMWp70
>>701
これから少子高齢化ですからね。しかもシゴキや汗臭いのを嫌がる
時代です。もはや、お家芸だから金をとってあたりまえなどという
姿勢では通用しない時代かもしれませんね。
707名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:51:44 ID:Arj7hICS0
今若手も育ってきてるよ。
秋本も既に内柴を越える(既に試合では勝ってる)実力持ってるし
石井は国士舘高校の時に鈴木に勝ってる。穴井と石井は井上鈴木と並ぶ若手。


708名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:52:12 ID:dG2DEfMW0
変なのがいついちゃったな。
709名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:52:18 ID:C4G+CLUQ0
>>633
山田香のモデルとなった山口香がでてて、準々決勝で中村に勝ったロシア人は
フルシチョワみたいでリアルYAWARAっぽかったw
710名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:52:23 ID:a8Tn6+er0
>>693
>わたしは先祖代々の土地を持つ格の高い農家の日本人なんですね。

格の高い農家????格の高い???
711名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:52:26 ID:7V1r7eeO0
まあ、初戦からフランスって言うのがすべてだったな
ただでさえ初戦で調子が上がりきってない上に
いきなりフランスとは運も無かったな
712名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:54:13 ID:IQ4KQLwE0
負けるにしても勝つにしても見てるほうが感心するような一本で勝ったり負けたりして欲しいな。

いや、やっぱ、面白い試合をやればよし。
さすがに日本が初戦敗退&敗者復活も速攻で敗退 とかならかなり嫌だが、
1位〜3位圏内をキープするくらいがちょうどいいんだよ。
柔道に関しては。

サッカーとか野球は優勝しろ。
713名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:54:21 ID:1fDYMWp70
>>705
自分が悪いと思えば謝罪してもよいですよ。でも、外交というのは、
正直なだけではいけないのです。謝罪につけこんでくる乱暴者を
相手にしているかもしれませんね。ですから、自分の立場を悪くする
ような謝罪は置いておかなければいけません。相手の真意を見抜かないと
いけないのです。すくなくとも日本の大人たちがやってきた自己主張のできない
土下座外交がわたしたち若い日本人に外交のツケを残すことになったことに
大きな怒りをもたないといけないのです。

大人たちの怠慢がわたしたちの世代にツケとして降りかかってきているのです。
これを許してはいけません。
714名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:54:34 ID:dG2DEfMW0
チョンとチャンコロは屑。奴等に援助してきた莫大なODAと技術支援は日本にマイナスしかもたらさなかった。

まさに恩知らず。
715名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:55:32 ID:Cq+BbFGo0
>>702
オレンジにアレルギーがあるとか、苦手でどうしても飲めないとかでない場合
喉が渇いていたら外国の人でも大体の人は普通に飲むと思いますけど
716名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:56:01 ID:f6XZ0v1i0
>>664
つーか、英語の大会名は、「World Championships by Team of Nations(国別対抗
世界選手権)」でカップなんて言葉どこにも入っていないんだけどね。
717名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:56:20 ID:IQ4KQLwE0
日本の歴史を汚そうと必死なあの国らが無ければ‥ と思うと悔やんでも悔やみきれません。
718名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:56:23 ID:Tfq0NLj40
まぁアテネが良すぎたしな
北京へのいい薬じゃないの
719名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:56:53 ID:dG2DEfMW0
だから具体的に言えよ。
アジア侵略って具体的に何を指すんだ?

漠然としたことしか言えないのか
720名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:57:01 ID:2ypzHj1k0
さあ、すぽるとの時間ですよ
721名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:57:26 ID:y225nxkX0
野村は五輪だけにしか本気出さないんだなw
722名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:57:59 ID:nUJMIgla0
>>707
高井を忘れないで
723名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:58:39 ID:dG2DEfMW0
頭で考えすぎて普通の感覚,常識をもたない奴は相手されない。
724名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:58:57 ID:kpL6oqC6O
日本はじまったな
725名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:59:03 ID:IQ4KQLwE0
>>702
どう見ても有益で、本人も望んだにも関わらず今更「あれは嫌だった、謝罪してくれ」ってか(w


さんざん日本が謝った結果だな、最初から一蹴しとけばこんなことにはならなかった。
あいつらは日本の謝罪外交で完全に自国の発展への進む道を変えた、だから未だに香具師らの祖国は日本だけが頼りの状w況。
726名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:59:23 ID:/rJT6OQC0
>>707
石井も穴井も現段階では井上、鈴木には及ばんでしょ
石井は実力的に落ちるし、穴井もポテンシャルはあるけど組み手が下手だから
格下にあっさり負けたりする
727名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:00:01 ID:1fDYMWp70
>>710
当然です。先祖代々の広い土地を持つ農家は、同じような農家、あるいは
格のある町の人間から嫁をもらうものだったのです。いまは、自由恋愛に
なりましたけどね。
>>715
わたしはその人が、あれ、このコはなんで自分がせっかくだしたものを
飲まないの?みたいな押し付けがましい空気をかもしだしたから言っているのです。
ありましたよね?クロアチアだったかな?戦争で大変だからと日本のある動物園が
象を勝手にプレゼントしようとして断られたっていう内容のスレがありました。

まぁ、エサ代もかかるし当然かな?みたいな反応もする人間もいましたが、
せっかく好意をかけてやっているのに拒否するとは何だみたいなレスが結構ありました。

わたしはそういう押し付けがましさは独善だといってるのです。
728名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:00:06 ID:IQ4KQLwE0
で、なんで井上出ないんだ?産休?
729名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:00:07 ID:xVXeHrpr0
>>702
朝鮮の統治に関しては当時の朝鮮人の頼みだったんだけどね。
あと、その他の日本に支配を受けた国、地域では日本のおかげで
近代化したと感謝している。
日本の好感度調査でも9割がたが好印象を持っていたでしょ。
韓中以外は。
730名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:00:27 ID:nUJMIgla0
>>707
石井は高校のときに勝った相手が穴井。鈴木に勝ったのは今年。
鈴木に勝った高校生は片渕。今社会人一年生。
731名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:00:58 ID:C8Ci5f5y0
>>727
お前いい加減スレ違いウザい。

さっさと巣に帰れ、空気読めないバカサヨの自己主張誰なんて誰も望んでないから。
732名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:01:47 ID:eoJq/wFh0
全然関係ない話を始める馬鹿にそれに構う馬鹿
733名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:02:05 ID:a3yrkGhCO
えー(´・ω・`)
今回は66`級はあの人じゃないんだ
名前忘れたけど
何だっけあの人
734名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:02:26 ID:gNzuej8D0
アチャー
735名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:03:15 ID:kYUMPSfvO
俺、中学時代柔道部に入って一年で辞めたけどその後10年くらいは受け身が体に染み付いてたよ。
つまづいて転んだりバイクで事故ったり何回もしたが体が自然に受け身の姿勢になってた。

今は…
736名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:03:17 ID:ZadEzHeU0
>>727
農家の格ってなんですか?
737名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:03:30 ID:GOSFIfDF0
>>729
はぁ?日本側が売国派の朝鮮人をパイプ役にしていただけでしょう?
どこの国にも売国奴はいるのです。韓国と中国と北朝鮮といえば、台湾を
除くすべての近隣諸国でしょWWW?
738名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:03:30 ID:OujwVUkT0
>>729
お前も鬱陶しいな
739名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:03:37 ID:4FKiJrS/0
スポルト華麗にスルーしてるwww
740名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:04:28 ID:ddWoSHF40
韓国に負けたああああああああああああああああああああああ
741名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:04:39 ID:C8Ci5f5y0
>>727
結論。

お前らがどう思おうと日本は侵略で自国だけの利益にするつもりはなかった、

それをどうとらえようと勝手だが、 それに対して感謝しろとか言ってないし誰が「感謝しろ」と言ったんだ?
で、「謝罪しろ」ですか?
もし日本の統治が現地人に地獄を味あわせたならどういうことしたんだ?
具体的にどうぞ。
742名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:04:43 ID:sr6hh21U0
すぽると...見事にまだ試合してないことになってました

本当にありがとうございました
743名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:05:52 ID:WOYzKRX+0
うふふ
744名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:06:00 ID:bDcZLotX0
高橋アナ「明日は1回戦でフランスと戦う予定です。」
745名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:06:15 ID:GOSFIfDF0
>>731
ウザイのはキミですねwww。それからわたしはサヨが嫌いです。
アカは嫌いなんですね。
>>736
土地を持っているということです。

柔道でいつも世界最高になれるとは限らないのですね。インクランドも
ブラジルもいつも優勝しているわけでないのです。日本はよくがんばって
いるのではないでしょうか?でも、これから少子高齢化がきます。

驚くのはこれからですよ。
746名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:06:32 ID:leQ8zZQm0
もうyahooのトップにもあるんだな
フジwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:06:37 ID:ddWoSHF40
柔道、男子は敗者復活戦にまわり3位決定戦で韓国に負けました。
明日の放送は、永遠のライバルとの戦い→やっぱり韓国は強かったという放送になります
748名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:07:03 ID:Wy7R6oBB0
こいつ日本語云々よりも言ってる事が支離滅裂だな
749名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:07:21 ID:qM45YErD0
伊藤博文暗殺して報復恐れて自ら併合望んだんだよ。
そっちの方が遥かに朝鮮にとってよかったと思うけど。
ボコボコにされるよりはマシでしょ。
750名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:07:38 ID:qZn/nclE0
日本負けたか・・・
751名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:08:05 ID:ddWoSHF40
韓国には一生勝てない日本m9(^Д^)プギャー
752名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:08:14 ID:ZadEzHeU0
>>737
まあ、他にもタイやらインドネシアやらいろいろあるけどさ、ていうか
朝鮮の大統領がじきじきにやってきて併合してくれと頼んでるんだから
売国派もクソもないんじゃないですか?
753名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:08:30 ID:1fDYMWp70
>>741
あのねー、それはヤクザがやってきて、いきなりあなたの服をはがして
ガラの悪い服をきせて、頭をなでなでしたらどうですか?

それで、ファッションをよくしてやったし頭をなでてかわいがったから
感謝しろといわれたらどうですか?謝罪を要求したくなるでしょ?

それと同じことです。あなたの理論はまったく通用しないのです。
そもそもそうやって関わること自体が地獄なんですね。余計なお世話なんです。
754名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:08:41 ID:sr6hh21U0
他局のスポーツニュースはどういう対応?
755名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:09:31 ID:x287NIrZ0
釣られるバカがマジうざい
756名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:10:45 ID:ERD57t3p0
>>600
今年、世界剣道選手権。
韓国にそろそろ負けそうな予感。
ここ数年、一勝差の僅差で逃げ切っている。
ちなみに、同人口あたりの韓国の剣道普及率は日本より上。
757名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:11:00 ID:C8Ci5f5y0
>>749
当時を知らない奴がとやかく言ってるだけだぞ、

現実的に当時の状況を考えて、日本に統治されなかったら今頃半島はまともな国ではなかっただろうな、

どんなに善意でもかならずそれに対して謝罪と賠償を求める(w どんなにその意見に違和感があろうと関係ない、
ウリナラ妄想でどんどん膨らまします、チンコも。
758名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:11:22 ID:ZadEzHeU0
>>745
土地を持っている農家が格が高いの?土地持ってない農家ってのもアレだけど。
格が高いって偉いって事でしょ?土地持ちは偉いの?
759名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:11:24 ID:TCEyfq9Q0
>>727
図々しい。厚かましい。奢られて文句言うな。そら嫌な顔する人もいるわな。
いやなら飲まなきゃいい。それだけ。

個人的体験で「日本人はこうだ」とひとくくりにする奴は日本のことなど何も知らない。

760名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:11:28 ID:fCsVOhRPO
すぽるとって酷いね。
あたかも、まだ男子は試合してない様な放送だった。
761名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:11:48 ID:HtsjzumU0
今からでも遅くないから室伏に柔道やらせろよ
762名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:11:58 ID:C8Ci5f5y0
>>753
だから、仮にそうでも誰も感謝しろとか言ってないんだが‥

誰が感謝しろって言ったんだ? 謝罪する筋合いもつもりもないとはいくらでも言ってやるけど。
763名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:12:07 ID:gYbHTwP90
明日、HeyHeyHeyって何で無くなったの?見れないの?
764名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:12:27 ID:DU6/ngVr0
明日の朝みのがどういうかな。
765名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:12:55 ID:yST7NCfe0
柔道の世界化のためにもフランスが勝ったのはある意味でよかったかも。
766名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:13:01 ID:DU6/ngVr0
>>761
レスリングのほうがよさそう
767名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:14:02 ID:C8Ci5f5y0
>>753
じゃあ、未開な国をわざわざ発展させてもらったのが「ガラが悪い服だから嫌だった」って例えてるの?


じゃあ、すぐにでも戻してやろうか?whttp://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/OldKorea.htmlこんな風にw
768名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:14:27 ID:Jg+EZY+e0
>>760
ほんまやどっちがどっちや!
769名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:16:00 ID:0818qWeNO
誰か蛆に人骨送れよ
770名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:16:12 ID:TCEyfq9Q0
U―17・日本、北朝鮮に逆転勝ちでアジア制覇
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158489378/

サッカーではチョンを蹴散らして優勝したんだがな。
771名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:19:04 ID:4tI8PfjL0
ジダン出た?
772名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:20:49 ID:jDrlMfyR0
男子も負けたのか。
つうかフジはなんでほぼ24時間遅れで放送するんだ??
F1過去映像なんてやってないで、この時間帯に放送すればいいのに。
みんな朝刊で結果見ちゃうし・・・。
773名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:21:45 ID:ouO0G4Wb0
PRIDEの方が面白い
774名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:22:16 ID:isCoRQMo0
おまいらが胴衣が臭いからといってジュドやらないからだよ
775名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:22:17 ID:ZadEzHeU0
そもそも柔道の精神は自他共栄。
自分だけでなく相手にも強くなって貰って互いに切磋琢磨しながら柔道を
発展させて行けばいい。
別に目先のメダルなんかどうでもいい。むしろフランスが勝ったことで
世界に柔道が根付いてる証拠であるし、新たな目標ができていい事じゃない。
柔道は競うというよりは互いを高め合い、国同士がお互いが仲良く
なるための手段だよ。
柔道を通して国と国とが仲悪くなるならやらん方がいいくらい。
776名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:23:57 ID:/gDB3mDX0
フジ明日どうすんの?
777名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:24:25 ID:rnOxmYQ00
しかし欧米ってスポーツで盛り上がるのうまいな
自然に楽しんで騒げる

日本だとバレーを筆頭に周りを意識しまくって応援してる
778名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:25:24 ID:C8Ci5f5y0
>>777
そうか?
779名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:26:19 ID:ERD57t3p0
780名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:27:31 ID:jDrlMfyR0
>>776
結局3位決定戦まで進んでるらしいから、それ放送するんだろうが
かなり萎え萎えな展開だろうね・・・。
781名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:30:27 ID:C8Ci5f5y0
こういうのって結果わかってても放送する局が放送終わるまで結果を言わない決まりだった気がしたが、

ネットのニュースじゃそういう契約はやってないんだろうな。
782腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/09/18(月) 00:39:06 ID:qRwzCfyN0
しょぼ
783名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:02:22 ID:HBCJU4UP0
うわあああああああチョンに負けたのか!!
784名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:04:25 ID:qOJ6xj7v0
野村に勝ったソイヤーのポーズカコイイ
785名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:04:41 ID:1707pTNl0
フジがかかわると大惨敗するな
786名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:04:44 ID:KAZu1ibd0
あんだけ煽ってこのザマかよw
フジアワレwwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:09:03 ID:ivQMxUFcO
柔道もさ、日仏合同練習とかしてる場合じゃないんじゃね?
788名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:10:14 ID:nQerpUqh0
え、生中継じゃないの?
789名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:10:57 ID:cDdaoBxg0
あれだけ煽って5位かよwww
790名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:13:03 ID:1707pTNl0
これはスノボに続いてのフジの快挙ですね
791名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:13:40 ID:7kdecF7c0
グルジアが優勝かよ。
日本に勝ったフランスもロシアに負けたのかよ。
792名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:14:22 ID:Ydt7nxg6O
剥奪だな
793名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:15:24 ID:azzehKayO
日本って、バレーでも体操でも柔道でも、技術を外国に提供するよね。
794名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:16:34 ID:gmtJAD0m0
オセアニアに7−0で勝った試合をたっぷり時間かけて放送するよ
795名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:18:12 ID:SALX759q0
フジ終わってる
フジはライブドア事件以来本当に酷いぞ
スポーツ報道はやることなすこと全て外れるな
ヤクルトを必死にプッシュ→効果0
柔道を必死にプッシュ→効果0
プライド→オワタ
796名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:21:07 ID:azzehKayO
へぇー、柔道までルール改正されたのかよ。白人にやられっぱなしだな。
797名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:24:06 ID:dneRN6L20
茶番の団体戦が終わっていよいよ本番の階級別だな
怪我されるとつまらんから団体戦は最終日におまけでやっときゃいいんだよ
798名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:24:56 ID:WU30cg2l0
フジアワレwwwwwwwwwwwww
ざまみろwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:28:59 ID:sAIa78Te0
>>795
昔産経がオーナーだった名残だしな>ヤクルトプッシュ
民放はどこも大して変わらんが、フジは一番ひどいな
800名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:32:57 ID:k230ZnZN0
柔道W杯、日本男子は5位…3連覇ならず
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060917i515.htm
最後韓国に負けた
801名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:33:00 ID:9HaKRqgv0
団体戦なんて意味ないから
802名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:34:55 ID:q5iCXPVGO
日本オワタ\(^o^)/
803名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:35:12 ID:9TMGUurq0
女子は仕方ないけど、男子は必ずメダルを取れる布陣だって聞いたんだけど
804名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:36:16 ID:k230ZnZN0
>>794
最後は韓国とやって負けたんだから、フジの大好きな「永遠のライバル」を前面に大盛り上がりですよ
805名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:36:34 ID:7kdecF7c0
まあ口でならなんとでも言えますから
806名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:37:19 ID:gUiafwudO
昨日の女子の放送もひどかった
807名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:38:10 ID:sAIa78Te0
すぽるとでダバディが「イギリスBBCは今年のイングランドは最強って
煽りまくって実態と乖離する報道してた」って英タイムズの記事紹介してたじゃん。
808名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:45:35 ID:rNjvDD/D0
>>803
野村はロートルでしかも3回も金取ったから意欲なし
中量級はずっと以前から世界とは相手にならず
泉は不安定
重量級の選手はオリンピックに出場できなかった2軍級
809名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:47:12 ID:7kdecF7c0
もう言い訳はいいよ
810名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:47:12 ID:1ObYeEXE0
ざまー見さらせ糞フジ
811名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:49:36 ID:mY+gG3DB0
まあ、しょうがない負けは負けだ・・・

でも極端な話、英国生まれ(イングランド)のサッカーでは
イングランドは1966年 イングランド大会で一回しか優勝してない(1990年はベスト4)
柔道も含め、いつまでも起源の国が優勝するとは限らないってことだな。

五輪までには立て直してほしいものだ、女子の場合谷亮子がいないと締まりがないな。
812名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:50:35 ID:Q7VX7/aA0
日本人の体格からいって軽量級はどんどん人材が出てきてもよさそうなんだけどなぁ
813名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:51:00 ID:nF0c4Rkk0
フジが冠になった競技はことごとく勝てなくなっていくな。
逆に言うと落ち目寸前の競技の放映権を安く買ってるの
かもしれんが。
814名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:56:17 ID:C8Ci5f5y0
なんつーか、日本人同士の柔道は普通な感じがしたが、
外人の柔道は先入観から、なんとなく真似事な感じがしてた、


そういう意味じゃ今回の惨敗はやっと弟子(外人勢)がまともに戦えるまでに成長したことを見届けた師匠にでもなった気分だ。
815名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:58:54 ID:W+478LyK0
やはりフランスにヤラレタか
同じような顔ぶれで世代交代してないし
816名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:58:56 ID:1707pTNl0
ジャンクに関わると碌な結果にならない
817名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:59:52 ID:lbW068AE0
>>1
スレタイでネタバレすんなよ

野村負けたのか。
でもこの人は負けといたたほうが北京で勝ちそう。
818名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:05:19 ID:Bo+9h+RO0
試合に勝ってガッツポーズする奴って多いの?

柔道はもはや武道ではなくスポーツになってる気がするんだが。
819名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:12:27 ID:C8Ci5f5y0
>>818
外人に武道の精神もわびさびの精神も理解するのは難しい。

柔道に関しては完全に格闘技としてやってる奴多いと思う、
そういう精神面から教える道場も少なからずあると思うが。

柔道が、体を鍛えると同時に心も鍛える というために開発した心をわかってないはず。

ただ、柔道以外の別の場所(茶道とか)はでは案外、伝わってそうな気がする、
伝わってなければただの動作に成り下がるのに、少なからず海外でもやってる人居ると聞く。
820名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:12:54 ID:a15bC/4D0
>>818
君はオリンピックも世界選手権も見たこと無いのか
日本選手でさえ礼の前にガッツポーズだよ
821名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:17:08 ID:JJwOxBsh0
>>811
やっぱり亮子の締りだよな
822名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:17:25 ID:Bo+9h+RO0
>>819>>820
ガッツポーズする奴は日本人外人問わないよな・・・
なんか複雑な心境ですわ。

ちなみに、>>820のは気合い入れてるだけでは?
823名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:20:26 ID:C8Ci5f5y0
せめて日本代表だけはきっちりその辺り残してほしいけどな、

日本の柔道やってる子供も見てるわけだし、「なんだ、礼とか関係ないじゃん、テキトーな形だけでもやっとけばいいのか」みたいな感じに受け取られる。
試合終わってもテキトーに頭下げるだけ。
824名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:22:29 ID:sM59OUo00
フランスって世界で一番柔道の競技人口が多いもんな
もう柔道は日本のお家芸とは言えなくなってきたな
825名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:23:39 ID:a15bC/4D0
>>822
試合が終わった後のガッツポーズのことだよ
826名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:23:54 ID:KAZu1ibd0
別にいいんじゃないの?嬉しい気持ちをほんの一瞬爆発させるぐらい。
苦しい練習に耐えてようやく掴み取った栄光なわけで、
無理にそれを抑える方が不自然で、むしろ精神を軽視してるといえる。
827名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:24:23 ID:G2Xsi0nm0
>>823
代表レベルの日本人選手でテキトーに頭下げてるだけの選手ってあまりいないと思うよ。
明日テレビで確認してみ。
828名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:27:09 ID:C8Ci5f5y0
>>827
畳から降りる時は?
829名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:33:56 ID:a15bC/4D0
825は不正確で、「勝利を決めた後」と書くべきだった

>>826
ずっと喜んではいけないわけではない
礼をして畳を降りてから喜べばいい
830名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:56:55 ID:rG5WMTLIO
グルジアが優勝したんでしょ。また地味ーなチームが。まあグルジアは格闘技昔から強いけど。グルジアが国際大会団体戦で金メダル獲るなんて柔道以外にないでしょ。レスリングはロシアの天下だし。
831名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:59:51 ID:C8Ci5f5y0
勝っても敗者を尊重する精神、

勝ったことでの喜びはわかるがその場でガッツポーズするのは明らかに精神が弱い。
内心、そりゃあ嬉しいだろうけどその場では抑える理性を働かせろ、見苦しい。


終わって仲間内で喜ぶのはいいけど。

832名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 03:01:03 ID:8CUiNcj30
>>829の言うとおりですな。
武道ってのは相手がいないと成り立たないからね。相手に敬意を表さなければならん。
勝っても礼が終わるまでは喜びは抑えるべきと私は教わったけどね。(剣、柔道経験有り)
外国でどう教えられてるのかは知らないけど最終的には個々の意識の問題だと思う。
武道の精神に乗っ取ってるのならばそれに伴った行動を取ると思う。
まあルールも昔と今では大幅に変わってるし選手の意識もまたそうだろう。
833名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 03:05:14 ID:C8Ci5f5y0
外人から見て、「やっぱ日本人は違うな」と思われ、それを見て真似したくなるような礼節を守って欲しかったね。

完全に他国のスポーツJUDOに流されてるだけじゃん、精神弱っ
834名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 03:36:05 ID:0818qWeNO
蛆テレビはプライド切ったりライブドアに振り回されたり山様捕まったりと散々な06年だな
完全に視聴者を裏切ってる
日テレはW杯で、豚は亀田でひどいことしてるし、テロ朝なんて問題外


やはり日本の未来を託せるのはテレビ東京しかないな
835名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 03:49:41 ID:7kdecF7c0
テレ東信者って頭悪いなといつも思う
836名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:00:21 ID:QZwm8bzw0
コナン見よっと
837名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:01:20 ID:IoHe7F3RO
たしか
あのグルなんとかという武道集団と一緒に日本は練習したんだよな
いつものやり方を変えて
そりゃ負けるわな
838名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:03:48 ID:iWOCaeS40
12chといえば、いい旅・夢気分
839名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:05:29 ID:PT1z1Sq10
てか5位で終わったのに、本当に放送する気なのか
840名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:22:08 ID:9qyPYALb0
 
841名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:26:52 ID:wScytaGW0
世界大会の安売り
842名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:33:27 ID:URRUrmmk0
>>818
喜んじゃいけないのは剣道だろ
柔道はスポーツだよ
世界に普及し五輪に参加した時点でスポーツ
日本発のスポーツだよ
剣道は柔道と同じ道を行くことを拒み五輪入りに反対してる
剣道はそれで良いと思う
843名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:36:39 ID:mmFrJoCNO
平井疫病神
844名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:45:22 ID:hGNcIIKC0
1日前の試合をゴールデンでやろうとしたのかフジは
いくならんでも無茶だろ。ヤフーのトップでネタバレされてるし
845名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:48:13 ID:812SkM9m0
剣道は勝利=相手の死という意味合いがあるからね。
そりゃ喜んじゃまずいだろう。
846名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:54:35 ID:Lxt+wW0t0
とりあえず野村推しで放送するんだろうな
いきなり負けるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:55:03 ID:QJF7WXeW0
これ今日やるのかよwwww
フジどうやって煽るんだよwwwww
848名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:55:04 ID:Lxt+wW0t0
>>830
グルジア人の飛行機投げはめちゃくちゃ決まるよな
849名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 05:01:18 ID:ddWoSHF40
>>847
国民は日本柔道は強いって思ってるから、煽りは必要ないだろ。
放送開始→初戦敗退→まだ敗者復活でメダルがある→3位決定戦の相手は女子に続き永遠のライバル韓国

女子の対戦国 アメリカ・ロシア・フランス・韓国 4ヶ国
男子の対戦国 フランス・オセアニア・ブラジル・韓国 4ヶ国

対戦数は同じだから時間的には大丈夫だな
850名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 05:18:30 ID:6Qm2eMbtO
個人戦無いの???

851名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 05:19:13 ID:R21El3uYO
14:07「柔道W杯いよいよ野村出陣、金メダル宣言に坂口憲二も感激」


ラテ欄が大変残念なことになっております
852名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 05:23:02 ID:OLyta3vm0
フジ哀れですな
853名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 05:23:07 ID:8+GJiAer0
いやがらせだけでここまで日本に食らいつくあの国もたいしたもんだな
854名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 05:56:10 ID:hus/XIOx0
一日遅れでゴールデンに放送しようとするのが無謀すぎる
Yahooのトップにも載ってたし他局のスポーツニュースでもネタばらしされそうだな
855名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:04:11 ID:hLhT+6wF0
フジあほすぎ
856名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:15:21 ID:I+lQ43fV0
ど・・・どうすんのゴールデンだよ
857名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:26:16 ID:gW8lX3zo0
野村負けたのか
858名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:29:05 ID:wnTdGZKrO
柔道といえば、シドニー五輪のTV中継、解説者が'誤審!'だと大騒ぎ。
選手や審判に対する敬意のひとかけらもない礼節を欠いた態度には気分悪くなった。
859名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:30:26 ID:OJrSKgdW0
最近ワールドカップの安売りがひどいな。
860名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:33:35 ID:Hdb6zxLL0
野村だけには興味あったのに
861名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:50:49 ID:8+GJiAer0
>>858
岡ちゃんはああいう人なんだよ。
そりゃもうラモスみたいに
862名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:59:48 ID:pKBIJ6/20
>>236
遅だが、あれは元々丸山スペシャルっていう袖釣り込みの変形技。

野村は片手の背負い投げからこの技を放つ。でも
回転し頭から突っ込むので、今のルールでは危険技という事で反則負けになる。
肩から落ちればセーフだが。

ルール改正後は野村もあんまりやらなくなった。
丸山スペシャルでググってみ。
863名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:09:27 ID:pKBIJ6/20
訂正。発案者の丸山さんの会社のページ消えてた・・・・。
864名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:15:01 ID:jdT7ANiG0
「JUDO」ってフランス発音だと「ユド」でいいすか?
865名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 07:37:54 ID:I+lQ43fV0
前半30分は過去の映像を流し、1時間かけてフランス戦、そして残りダイジェスト。
866名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:01:26 ID:ddWoSHF40 BE:595577197-2BP(152)
>>865
それはないだろ。一応敗者復活で3位決定戦まで言ったんだから、試合数は女子と同じだぞ
867名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:03:09 ID:D7usoWUu0
うんこのなかで、どれが臭いうんこなのか決める大会かw
で、日本のうんこが一番臭かったとw
868名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:04:20 ID:D7usoWUu0
よくもまあ、世界中からうんこばかり集めたなw
869名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 09:33:59 ID:x4bMVHkP0
>>859
君が知らないだけで「ワールドカップ」を冠した競技はけっこうあるよ?
870名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:43:59 ID:wScytaGW0
>>869
けっこうあるから安売りなんだが
871名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 11:51:43 ID:rgQ2mRgF0
まさか緒戦敗退とは・・・・


湘北対山王戦みたいだな。
872名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:23:42 ID:scYBUyb00
873名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:26:18 ID:gTbdjuar0
韓国が優勝したら起源を主張しそう
874名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:47:15 ID:Q3V6pEk+0
日本はどうでもいいから決勝放送しろ。
875名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:49:11 ID:zzTzE4ev0
弱すぎる…
876名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 19:50:42 ID:54WxUUAH0
谷がいないとだめだな。
877名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:05:24 ID:kFX8UWfs0
>>864
フランス語はJの発音するからジュードーみたいな感じだよ。
ゲルマン系だとそうなるよ。
878名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:09:31 ID:fZVcuQ8E0
タワラのすごさを今知ったよ

馬鹿にしてゴメンよ
879名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:31:28 ID:ywkUYBo2O
野村さん北京無理かな…
880名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:34:29 ID:vsHDmZwY0
タワラマジ弱いな
881名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 20:43:54 ID:SXhlIUVN0
井上康生は何で出てないの?予選負け?
882名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:50:30 ID:6tB2fc8y0
>>819
フランスで道場を開いてる日本人の爺ちゃんが、フランスではスポーツとして楽しんでやってる
日本とは違うみたいなこといってた。日本と同じように教えたら生徒集まらなさそう
883名無しさん@恐縮です
>>879
野村さんはシドニーのあとも休んでて復帰後は世界選手権でも国内でも負けてたのに
アテネまでには立て直してきてたからわからんよ