【高校野球】駒大苫小牧、道大会予選敗退で春のセンバツ出場逃す 北海道栄に1-8で7回コールド負け

このエントリーをはてなブックマークに追加
684腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/09/17(日) 22:35:58 ID:jKIFHWP50
>>682
>優勝してゴールデンに特番と百貨店での特別展
ゴールデンに特番なんてやってたっけ?北海道ローカルならまだしも。
685名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:36:46 ID:xxwxWvdLO
国体っていつからだ?
あっちは田中ら三年が主体で出るのか?
686名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:38:43 ID:D1HgJ6J/0
国体は29日か30日からですっ
これに期待しよう
687名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:39:36 ID:xxwxWvdLO
>>686
thanks
688名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:41:06 ID:9lpulUY20
日本同点
日2-2北
AFC U-17選手権決勝 日本 vs 北朝鮮その4

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1158500180/
689名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:43:27 ID:/wrbRFn0O
庵堂田吾作三十路で無職
690名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:45:16 ID:4oyNKkZQ0
栄ってNHKの高橋美鈴タンの母校じゃん
691名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:46:56 ID:kZ7jo7Ea0
>>684
北海道ローカルでやってた。
優勝試合の再放送は何回やったことか・・・
692腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/09/17(日) 22:48:30 ID:jKIFHWP50
>>691
じゃあおまぃも道民なんじゃねーか
舞い上がった道民の態度とか言うからどこの奴かと思った
693名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 22:58:59 ID:xxwxWvdLO
>>692
北海道は広いからな
舞い上がる増長民もいれば
地元虐げる劣等民もいる
内地にバカにされながらも憧れが強いからな
694名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:08:45 ID:gRrPtnssO
勝ち欲に飢えた外人部隊校でもあるまいし、イチャモン付けすぎ
たかだかガキの野球でしょ
695名無しさん@恐縮です:2006/09/17(日) 23:33:38 ID:XRl4feRS0
>>664
アンチはしょせん、この程度の脳内ねつ造知識しかないんだな
696名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 00:44:43 ID:o5xzOV8w0
>>651
早実は17−1で勝った
697名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:03:17 ID:djNMrvPI0
考えたら、甲子園出たら、地区内のライバルよりも
新チーム結成が一月近く遅れるんですよね。
まだ夏の大会終了から一ヶ月たっていないのに
春の事実上の予選とは過酷なシステム。
〜期連続出場とかいうのは凄いこと。
698名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 01:40:08 ID:mjMRz5ik0
甲子園の登録選手に1,2年の選手、2人ぐらいしかいなかったもんな・・・
699名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:12:44 ID:bDJGRhGn0
甲子園の舞台を経験してるのは、4番の佐藤(05夏)、投手の菊池、対馬(06夏)だけ。
対馬はベンチ入りしたが出場はしてない。
700名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:17:42 ID:+AJk7ybv0
また札幌南かwww
701名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 02:54:49 ID:LvI+yvKu0
新チームが墓の前で「ぼく、栄ーで敗退したよ!」
702名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 03:00:32 ID:nF0c4Rkk0
相手も強かったのか。でもコールド負けはショックだろ。
703名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 03:45:35 ID:xf+frXX60
>>697
しかも道外の各県と違って新人戦とかによる事前シード制とかも全く無い、
単純な全校オープンフリー抽選。
だから、強豪同士が地区内の同一ブロック初戦でいきなり激突なんて悲劇も多々。

それこそ、昨年や一昨年に今年みたいなことが起こっても何ら不思議じゃ無かったし。
704名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 04:21:34 ID:CKvYmMgI0
確かに北海道栄(さかえ)は弱いチームじゃない、っていうか道内では強い部類に入る学校だが
こんなワンサイドで負けるかぁ!? 栄は甲子園出ても一回戦負け確実ってクラスだぞ?
そこまで凶悪なのが栄にいるのか?
705名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 06:03:31 ID:eGKe6vq70
まあ、あれだ。夏も不祥事起こして出れない所を署名して出させてもらったんだし。
春は空気読んで自ら出ないということだな。
706名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 08:22:54 ID:qzWg4Fa60
>>354
なんだ、また大阪人か。
駒大苫小牧の田中も兵庫出身の関西人だし、
北海道のレベルが上がったわけじゃなくて、関西人がレベル上げさせただけか。
707名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 10:13:30 ID:hVgc0nal0
>>704
栄は去年甲子園で投げた投手とかが残っているからね、経験が豊富なんだろう。
高校野球版の苫小牧スレでも、序盤のヤマとなる試合として皆マークしてた。

それから、今年の苫小牧も甲子園でても1回戦勝てるかどうかってクラスじゃないの?
708名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:17:36 ID:3PFNNK9b0
近年地元の選手のみで優勝したのは駒苫ぐらいだろ。しかも大会最高打率だしな。
709名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:19:54 ID:1a9hiE/q0
北海道の高校からドラフト指名されてるのも、ほとんど関西人だしね
710名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:29:25 ID:3PFNNK9b0
>>709田澤・青山・古谷・松井は道産子。関西人は1人だけだろ。
711名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:29:46 ID:IDQm1yDI0
結局、田中(兵庫県)だけのチームだったかw
そんなもんだろなwww
712名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:30:03 ID:mg2v96TV0
ほらね夏も冬もは効くでしょ!
だったら全員地元で史上最高打率優勝もわかるわってね。
ポテンシャルがちがうんだもん!
金メダル1個=島国のガキがやってる超マイナー競技(オリンピック除外)
       のローカル甲子園大会の優勝10回分
713名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:30:18 ID:gmZaxmfh0
そうだね。
韓西人は優秀ニダね。
714名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 12:31:33 ID:dS9h2MMo0
兵庫はメダル何個?
715名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:03:22 ID:FEl0mrem0
来年のフェラーリみたいなものか
716名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 13:03:35 ID:4QuDfnnu0
>>712
島国のガキがやってる超リッチ(上位組織がMLB&NPB)な競技がどうしたんだ
717名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:56:26 ID:Ly02tx+x0
道民の閉鎖性とキモさが良く分かるスレだな
718名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 14:57:39 ID:pyTyvh710
高校野球はピッチャーで決まるからな
719名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 15:07:18 ID:o5xzOV8w0
>>718

例外は00智弁だけだな
720名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 18:01:31 ID:i7N1AcoC0
やはり飲酒が
721名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:16:19 ID:L4A7FEdJ0
m9(^Д^)プギャー
722名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:21:33 ID:Hc8NzMDA0
>>719
04駒苫、あと名電とか済美も投手はよくなかったと思う
723名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:35:05 ID:A1PKfoYNO
04みたいな全員地元で優勝なんて今後見る事ないだろなあ。
外人部隊が主流の時代にありえない快挙だね。
724名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 02:59:55 ID:o7Bowi2Z0
m9(´^ω^`)プギャー
725名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:22:30 ID:y5lFGUGh0
夏もーーーーーーーーーーーーー冬もーーーーーーーーーーーーーー
とどけ嫉妬ニートちゃんに
726名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:28:20 ID:y5lFGUGh0
ニートちゃんは全員地元で史上最高打率優勝という文字をみても
北海道が夏も冬もといっても(べつにリスペクトしろなんて思わないが)
たなかーーーーーひょうごーーーーーーという。
ループしているのでやめてはどうだろうか?
でも故郷の5流県が優勝ないから書き込まないとくやちいんだろうね、
もっと嫉妬したいなら都道府県ランキング スレの680みてみな!
727名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:30:37 ID:Fn76A/BTO
>>723



快挙(笑)


 
728名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:34:52 ID:fFiXxMu+0
新チームの指導時期だが
初優勝の後の林キャプテンチームも選抜いったし
2回目優勝後の本間キャプテンチームも選抜いったし(辞退したけど)
3回目準優勝あとの新チームも強ければ室蘭予選程度で負けるなんてないと思うが。
729名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:40:57 ID:y5lFGUGh0
史上最高打率と林のサイクルが快挙なんでしょ??
730名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:42:25 ID:y5lFGUGh0
ループがなくなったらスレの意味ないか(苦笑)
731名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:42:48 ID:uF/Jqns8O
林本間チームもギリギリ通過だよ
駒苫新チーム今の時期はいつもこんなもん
監督にビシバシ鍛えてもらいましょう
732名無しさん@恐縮です:2006/09/19(火) 12:54:26 ID:f+XL8H4eO
2005年のチームも秋の大会は室蘭大谷に負けそうだったからな。
733名無しさん@恐縮です
>>723

平成になって佐賀商、松山商、駒大苫小牧が全員地元での優勝

しかも佐賀商は指導者まで佐賀県民だった