【スポーツ】名古屋市が「総合体育館レインボーホール」などの命名権売却・11月をめどに公募を開始
1 :
どあらφ ★:
名古屋市が命名権売却 市民会館と総合体育館 11月めど公募
財政難に悩む名古屋市は、中区の同市民会館と南区の同市総合体育館の命名権
(ネーミングライツ)を民間に売却する方針を固めた。契約期間や契約料などの条件を
検討し、11月をめどに公募を開始。来年4月から新しい名称を取り入れる。
市によると、命名権の売却は、東海地方の自治体で初めて。
ネーミングライツは、施設に名前を付ける権利を企業などに売却して収入を得る手法。
松原武久市長が、2004年11月の市議会本会議で財政健全化策の一環として導入
する方針を表明。対象となる施設の検討を進めていた。
市民会館は1972年に開館。2200人収容の大ホール、1100人収容の中ホールなど
を備える。市総合体育館は、87年開設のレインボーホール、92年開設のレインボー
プールや競技場などからなり、昨年度は約170万人が利用した。
いずれも、市民に広く親しまれている総合イベント施設として企業需要が見込めること
などが決め手となった。契約期間や契約料、公募の方法などはこれから検討するが、
最低価格を提示した上で応募してもらい、外部の人も交えて選考する可能性が高い
という。
政令指定都市では、横浜市が横浜国際総合競技場の命名権を日産自動車に5年間
23億5000万円で売却し「日産スタジアム」に。神戸、仙台、千葉の各市が所有する
野球場やサッカー場も企業名を冠し、それぞれ「スカイマークスタジアム」、「ユアテック
スタジアム仙台」、「フクダ電子アリーナ」の名に。市民会館のような文化施設は、
大分市の「iichiko総合文化センター」(大分県立総合文化センター)などの例があるが、
少ないという。
引用元
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060914/mng_____sya_____010.shtml 名古屋市公式ウェブサイト:トップページ
http://www.city.nagoya.jp/ 総合体育館レインボーホール
http://www.nespa.or.jp/rainbow_h/ 名古屋市民会館
http://www.culture.city.nagoya.jp/naka/simin/main.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:24:37 ID:272dx/isO
ですな!
月の化身が2げっと
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:28:43 ID:5+cBmOy00
レインボーホールって結構古くから馴染んだ名前だと思うんだがな。
それがアイフルホールとかになっちゃうのは寂しいな。
5 :
atj:2006/09/14(木) 18:30:37 ID:W9iaktzH0
七色御殿にしよう!
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:31:52 ID:UofSgd4z0
有力候補
マウンテンホール
コメダホール
山本屋ホール
レインボーホールのまんまでイイよ(ノд<。)゜。
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:35:26 ID:DUsZCky4O
世界のやまちゃんホールや松坂屋ホールも捨て難い
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:37:02 ID:fKgklXkwO
命名権には反対だ俺は
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:37:27 ID:CT/sTYVV0
味の素ホールとかになったらどうするんだ!!
考え直せ!!
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:37:42 ID:AcqQM5rcO
ティア笠寺でいいよ
命名権とった人が
レインボーホールって
名付けてくれないかな
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:43:52 ID:7E19DLqd0
>6,8
忘れ物 つ 寿がきや
サントリーボスが買う
で、ボスレインボーホール。
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:47:45 ID:SP47lUQt0
レインボー笠寺
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:48:51 ID:/YjOxEO/0
オナホールかアナホール
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:51:08 ID:EG17JECjO
ブラックモアズレインボー
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:51:39 ID:paBCTmi10
*
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:52:45 ID:ugIpgr6G0
アルゼホール
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:54:21 ID:5VqiwYVG0
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:59:24 ID:usuV5I0U0
湯〜とぴあホール
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:13:00 ID:54R3FHOp0
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:30:21 ID:1SlT6Yna0
トヨタホールになったりしそうな予感がする
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:43:40 ID:8W4kzRSOO
愛昇殿ホール
白川さんが買って「白川ホール」
リッチーブラックモアズレインボー
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:51:17 ID:FviR12ofO
大音量のパ(ry
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:52:22 ID:Ek0PFCALO
パロマホール
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:52:37 ID:f3763o0XO
しゃちほこドーム
トニーホーム
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:54:22 ID:w70MNMGgO
世界の山ちゃんホール
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:54:58 ID:54R3FHOp0
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:55:32 ID:jnALzg/6O
ユークスホール
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:56:09 ID:UlPjb753O
牧ホール
37 :
は:2006/09/14(木) 19:56:53 ID:jOkwqsufO
新宿二丁目にレインボーホール作って!
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:02:31 ID:nFtzP0FQ0
外タレとかの名古屋公演によく使われてるけど
レインボーホールって始めて聞いたときは違和感ありありだった
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:04:18 ID:SP47lUQt0
みや〜ちとつボイノリオのわ WIDE!
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:05:41 ID:M2crD7XvO
レインボーホールってキャパどれぐらい?
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:07:56 ID:8fMsScWrO
若鯱家ホール
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:09:21 ID:c3f9M57U0
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:15:55 ID:xDe83Y6n0
ウオッチマンホール
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:16:21 ID:WWB8MIbF0
厚生年金会館は募集しないのか
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:17:28 ID:L0gac++B0
大名古屋ホール
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:18:52 ID:SAz1C2Nq0
お金あまってる岐阜に助けてもらえ
裏金ホール
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:18:55 ID:SP47lUQt0
センチュリーホール笠寺店
>>45 あそこはつぶすんじゃなかった?
厚生年金系だし。
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:23:41 ID:WWB8MIbF0
まじかー
合唱会とかでお世話になったのになぁ…
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:29:06 ID:c2RlHHhTO
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:29:48 ID:nCY6YM+8O
どうせヨタがとるんだろ。
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:44:01 ID:f5HPz6Hs0
美宝堂ホール
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:46:12 ID:rIofe7BT0
トヨタ系なら業績好調のアイシンかな
エビフリャーホール
ポッカ
今こそ パ ロ マ
>>45 募集してるのは名古屋市民会館じゃなかった?
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 21:12:46 ID:0bEypGGO0
ナゴドをかせや
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 21:13:36 ID:Y/Pm7aua0
大名古屋ビルヂングホール
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 21:17:54 ID:xo4lNq0a0
名古屋ビックサイト
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 21:49:09 ID:jrefwkblO
なぁ、命名権って個人で買えるの?
カツに味噌塗るな!ホールとかでもアリ?
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 21:54:56 ID:kAwRU/jVO
>62
冷し中華にマヨネーズ入れるな!ホール、とかでも可?
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 22:11:31 ID:Fk2Vu9YB0
パチンコマックスホール
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 22:13:39 ID:VYbgJm7nO
小倉サンドガーデン
>>64 パの部分の電飾がきえてるんだよね。いつも・・・。
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 22:17:01 ID:kAwRU/jVO
>66
チとマが逆だったりね
トヨタは挙母市ってなるところを市ごと買っちゃったけどね。
いまなら愛知をトヨタ県にできるとおもう。
愛知県までは難しいが本社の中村区をとよた区に変えることは出来ると思う。
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:23:06 ID:9ifpS7Oo0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ホール
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:24:29 ID:9tEkKFcS0
とりあえずコンサート後に笠寺駅にあふれ出す客をどうにかして下さい。
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:24:30 ID:S153CRjV0
大阪と違って金持ってるのに、売る必要ないがな
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:24:41 ID:TNBkLxl80
知名度が薄いデンソーとかが買ったらどうだ?
東京にきて愛知にある大企業の名前を挙げると、
デンソーを知らん奴が多い
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:26:31 ID:dr1pAbaG0
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:26:39 ID:ri2o3HqE0
尾張名古屋ホールで尾名ホール
共和からそんなに遠くないし
宝石の八進ホールで
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:37:02 ID:clJI8TAj0
>>16 全日空は名鉄資本が入ってるしANAホールいいかも
パチンコ屋か消費者金融が買うんだろ
ま、名古屋らしいわ
読売が命名権買って読売ドームになったらりしてなw
>>79 あ、総合体育館か。
名古屋ドームかとオモタ。スマヌ
ポッカホール
興和ホール
マスプロホール
デンソーホール
ミツカンホール
パロマホール
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 14:18:03 ID:Ol1GVH4N0
手羽先ホール
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 14:21:40 ID:R9/NZAoRO
メル・ホール
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 14:26:33 ID:R9/NZAoRO
やっとかめホール
待斬内蔵ホール
スーちゃんホール
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 15:30:03 ID:sSbGbXv50
山田雅人ホールになるであります
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 15:34:55 ID:sIjRLpYx0
世界の山ちゃんホール
青柳ういろうホール
マジレスすると
名鉄ホール、デンソーホール、アイシンホール
このあたりだろうな・・どうせ・・。
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 15:43:28 ID:GgurfjQ80
白・黒・抹茶・小豆・コーヒー・柚・桜ホール
歩いて10分の距離にレインボーホールあるぜ^^
93 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 15:44:49 ID:G+YN65ZT0
寿がきやホール・・・・これしかないだろ
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 15:45:59 ID:vjLKVMIT0
ねのひホール
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 15:51:21 ID:OWclbOgjO
オナホール
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 16:43:27 ID:u7GK5F/N0
リッチーブラックモアズレインボーホール
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 16:47:52 ID:LPI2I0oh0
味噌ホール
ドアラホール
グランパス君ホール
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 16:50:52 ID:OVCfupbi0
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 16:57:54 ID:LPI2I0oh0
アースホール
既にレインボーホールと長年定着してるから新しく名前決まっても
地元の人らはレインボーホールと呼びつづけるんだろな
レクサスホールな予感
102 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:33:21 ID:vtRV8CDn0
スコット・ホール
この名の杮落としはHGの吉本新喜劇
ブラックホール
マンホール
ケツアナホール
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:50:00 ID:dz0qWiaTO
かたぱんホール
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 21:51:49 ID:rgLFMwcA0
ナゴヤと言えばパチンコホールでいいだろ
在日の親分が大多数の町だし
パロマホール
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:04:17 ID:zsw+C9Z+0
名古屋の五摂家??だっけ?
松坂屋、東海銀行はUFJだからどうなってんの?
名古屋観光ホテルとかもスゴイんだよね
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:13:14 ID:mvCg0D9B0
五摂家
きちんと言えない人多いよね
特に東京の人
まあ、当たり前かもしれないけど
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 22:54:04 ID:aa27VR160
レインボープールは関係ないの?
なんだか寂しいなあ
変わっても普通にレインボーって言っちゃいそうだけど
111 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:09:01 ID:RmMS6Vu9O
また健康的な発展場なことで……
112 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:10:20 ID:7thQmYXP0
結局TOYOTAホールになるんだろ?w
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:13:23 ID:1vSu/82Z0
ナナちゃんホール
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:13:47 ID:UMxbQr5Y0
ゆ ホー
湯〜とぴあ宝る
115 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:13:56 ID:KPHaBtKM0
パチンコとかに買い取られたらどうすんだろ
116 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:21:28 ID:p73Byhbg0
喫茶マウンテンホール
名古屋市港区に武道館ってあるけど
名古屋市民でも知らない香具師多いよな
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/18(月) 23:42:10 ID:Q6You5R90
フクダ電子アリーナみたいに
あんまり名の知られてない会社名が付いたりして
林テレンプとか日本車両とか・・・・
なんかレインボーホールっていうとホモの殿堂みたい
>>114 オレも「宝ホール」になりそうな感じがするんだよな。
あの辺は、結構シマだし。
ところで、宝って*日企業なの?
なんか、日本企業の感じが希薄なんだけど。