【MLB】イチロー、「メジャーリーガーが選ぶ“強肩ナンバーワン”」の称号を獲得![09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
810名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:23:31 ID:tHI1M/QJO
>>804
肩だけなら羽生田以上はいないよ。
811名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:26:07 ID:byHDr1Gn0
羽生田って槍投げとかやってたほうが良かったんじゃないのか?
812名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:26:43 ID:vRYeUsiS0
>>811
+砲丸投げ
813名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:27:05 ID:u/7T/F3U0
>>809
羽生田の肩が全盛期の伊良部ならイチローの肩は全盛期の伊藤智みたいな感じか
814名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:29:43 ID:u/7T/F3U0
あと室伏の肩も凄そうだな
815名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:30:45 ID:4iEHgK8h0
これは、もの凄い名誉だよね
なんつーかもう、凄すぎる
816名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:32:59 ID:vRYeUsiS0
肩って筋トレで鍛えようが無いのか?
817名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:33:36 ID:rkwCYpvS0
ゴキローは過大評価の典型だよ

体のラインが美しいとか
そういう野球に関係のない要素で
粉飾されてんだよ

もしゴキがハンプティダンプティみたいな
体つきだったら、今と同じパフォしてっても
今みたいな扱いなってねーっつうの

松井さんみたいに、外見で勝負しないで
実力オンリーやってみろよ
818名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:35:30 ID:/FhyqX1I0
復帰初のHR一本ごときで騒いでる太鼓持ち乙

こういう永続的なもので結果残さなきゃ
819名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:36:01 ID:m5Q1JTD2O
筋トレってあんたw
820名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:38:00 ID:u/7T/F3U0
もう肩の強さは天性のもの
ただコントロールとかは練習すればなんとかなりそうだが
821名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:38:53 ID:Li8j7izdO
イチローのコントロールの良さは投手経験があるからだろうか?
相手がキャッチしてタッチするまでが最小の動きになるところに投げてる。
822名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:40:04 ID:oy+UyrMu0
>>817
メジャーリーガーという同じ立場の選手たちが
評価してるのに
それを覆すお前は何なんだよ
823名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:41:26 ID:y56vZ2unO
>>809
俺も同意だね。 アレはバケモノじみてたな。

イチローの美しいライナー性の返球とは違い羽生田のソレは、送球してからすぐにギューんと加速していく感じだな。

バズーカーとも称されたバーフィールドにイメージが被るね。
824名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:43:08 ID:rkwCYpvS0
>>822
体のラインが美しいとか
神秘的な東洋人だとか
そういう野球以外の要素だっつうの

同じパフォやっててもずんぐりむっくりのプエルトリカン
なら今みたいな過大評価されてねーっつうの

ゴキローのくせに
825名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:43:28 ID:oy+UyrMu0
レイノルズは?
誰か覚えてないかな
826名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:46:26 ID:oy+UyrMu0
>>824
打撃はともかく守備とかは実際球場で見なきゃ分からないって
それで一緒にやってたり対戦してる選手が認めてるんだから
おまいが否定しても意味無いだろ
827名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:46:45 ID:pnyRMMhA0
羽生田で見れる動画は>>106のしかないみたいなんだけど
昔プロ野球ニュースで見たのが忘れられない
ライトポールの辺までフライが飛んだんだが、羽生田は落下点に入っていた
当然アウトだと思いピッチャー東尾は2アウトなのでベンチに戻ろうとしていた
そのフライを羽生田は落球。はぁ!?みたいな顔で東尾は睨んでたんだが
そこからノーバンでキャッチャーまで送球し、走っていたランナーをアウトにした
もうかなり昔の事だからウロ覚えで間違えているかもしれんけど、こんなのがあった。もう一度見たいなあ
828名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 15:47:50 ID:u/7T/F3U0
>>826
文体みれば日本人じゃないと分かるだろw
相手にするな
829名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 16:28:40 ID:Ds6jfPGNO
松井オデキはメジャー殿堂入り99・999%無理w
830名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 16:40:47 ID:W1OxCBUL0
オウギさんと出会えて良かったなー
831名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 16:44:51 ID:OmccouBVO
羽生田のバカ肩の動画を沢山みたいな
832名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 16:48:17 ID:9RRQKk540
仰木監督と三輪田スカウトがいなければイチローは居なかったね
とくに仰木監督がいなければ土井に潰されてた
833名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 17:01:26 ID:BpY8H4ZA0
イチローをゴキロー呼ばわりするアンチも、体のラインが美しいとか
そういう所は認めるのかw
不細工尻顎と言い続ける尻顎の人とは違うな
834名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 17:31:49 ID:aVNvx+R60
最近、チチロー見ませんね
835名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 17:32:01 ID:GSCowjttO
イチローは後世に語られる選手なのに、今のメディアの扱いを見てると
引退後マンセーされるのは松井だけな気がする。
836名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 17:38:14 ID:xsSv6mir0
うひょー
837名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 17:40:43 ID:y1ZrRPSk0
>>817
> 松井さん

(笑)
838名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 17:43:12 ID:8qmMnhqs0
こういう支持をメジャーリーガーから集められるところが、
イチローのカッコ良いところなんだよね。
完全にメジャーを代表する選手になっちゃってる。
本当、松井とは評価する次元が違うんだけどね。
839名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 17:48:09 ID:y1ZrRPSk0
松井もシアトルに移ればいいんだよ
イチローがどんだけすごいか分かるだろう
840名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 18:30:19 ID:Ds6jfPGNO
>>835
今時メディアのプロパガンダに騙されるのは老人くらいだろ
841名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 18:38:03 ID:LhhJboOk0
>>817>>824
おまえねえ...イチローは守備だけでも
日本人選手としては史上最高だよ
肩だけじゃない、スタート・スピード、打球の追い方、捕球、スローイング
どれをとっても超一流だろ。
このスレで取り上げられてるスローイングだけとっても
140Kmを夕に超える球速、低く伸びる弾道、驚異的なコントロール
あれみて鳥肌立たないんなら野球見るのやめたほうがいいよ
だいたいおまえ70mからストライク送球できるか?
バッテリー間でもストライクはいんないんじゃないの?
842名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 19:34:49 ID:2GdL2Rgb0
>>732
日記職人とのキャッチボールいいな(´ー`)
843名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:36:01 ID:I5U9WNI90
日記世界一は田口だろ
844名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:38:05 ID:rP4cLIA2O
西武にいた羽生田って肩強かったよな
845名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:41:11 ID:v7blPXKK0
何このタクシーの運ちゃんが選ぶラーメン屋みたいなのw
846名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:41:16 ID:0k6fG1QFO
>>843
それだけはイチローも勝てん
847名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:46:56 ID:W28wKQtj0
キャッチボール専用球 ゆうボール
http://www.rakuten.co.jp/kyoeisp/240823/362538/#505361
848名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:49:31 ID:6u5Wx5MGO
イチローの守備を酷評できるのは本西だけ
849名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 21:13:43 ID:iV2UCQmB0
デーモンは肩弱いけど、それ以外でカバー
してるからいいでしょ。また髪伸ばさねえかな〜

850名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 21:24:19 ID:RhiG+NIP0
>>816
野茂がゴム使って鍛えてるの
851名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 21:40:17 ID:LXA5CZjr0
もうみんなWBCって記憶が薄れてきてるのかな?
あんだけべた褒め目してたのに、一年たたない内に元のイチロー批判
852名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 21:41:48 ID:I5U9WNI90
>>850
それは腱を鍛えてるだけです
853名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 21:52:25 ID:9yBgd9DA0
>>851
批判してるのはやたらとキチガイな人だけ
854名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 21:52:59 ID:jUfomU380
>>732
何が凄いって、アウトにされた某中村さんがやせてるところが
855名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 21:58:41 ID:1852zqjW0
>>851
ヒント 病気のアンチ数名
856名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 22:09:01 ID:c9vu5t7b0
>>814
始球式で130kmくらいだしてなかったっけ?
おもいくそ手投げでw
857名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 22:52:01 ID:0UxGUklXO
あのときは151キロだよ
858名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 01:58:57 ID:NcsqQm670
オリックス 鉄壁の外野陣
http://www.youtube.com/watch?v=v9D2sanc8Ik

箱庭セリーグw
859名無しさん@恐縮です
オナローは発射のコントロールもいいらしいぞ