【Jリーグ】家本主審を再研修 疑問判定続き異例の措置★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060912-00000026-kyodo_sp-spo.html

日本サッカー協会の審判委員会は12日、家本政明・国際主審(33)に対し、最近のJリーグでの判
定に一貫性を欠くとして、1カ月の研修を課す異例の措置を発表した。この間は審判員として試合の
割り当てからは除外される。
 家本主審は日本協会が認定した6人のスペシャルレフェリー(SR=プロ主審)の1人。記者会見した
日本協会の松崎康弘審判委員長は「一貫性を持った判定ができていない。自信を失っている状態」と
説明し、再研修を通じ「立ち直らせたい」としている。復帰については1カ月後に判断する方針を示した。
 同委員長によると、過去には競技規則の適用ミスで研修を課した例はあるが、判定自体が理由となる
のは珍しいという。
 家本主審は8月30日のJリーグ1部(J1)鹿島−名古屋でも、警告11枚を提示し、双方に退場者を出
す判定内容に、チーム側から疑問が出されていた。

前スレ
【サッカー/Jリーグ】「判定に一貫性ない」家本政明主審、1カ月研修へ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158066046/

★1が立った時間:2006/09/12(火) 19:22:10
2名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:57:22 ID:ZpkzNVbM0


●宮本 恒靖

誕生日 1977年2月7日
出身地 大阪・富田林市
最終学歴 同志社大学経済学部

在籍チーム ガンバ大阪
ポジション DF
________________________________
●家本 政明

誕生日 1973年6月2日
出身地 広島・福山市
最終学歴 同志社大学経済学部

在籍していたチーム 京都パープルサンガ(社員)
ポジション DF(高校時代)
大学進学後、病気のためサッカー選手を断念。

.
3名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:57:23 ID:bey1N8t10
1000
4名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:57:26 ID:hMY5adY70
新スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:57:35 ID:9N3s6E6G0
1000 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/09/13(水) 00:48:20 ID:yFQQ7rCt0
1000なら家本すぐに復活


なんてことを・・・・。
6名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:57:36 ID:RTFZ9ceX0
おい、金田更新してんぞ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:59:00 ID:22pk6Ibs0
>>1
おつ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:59:19 ID:GBsm9mKq0
>>6
桑野乙
9名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:59:23 ID:lKzt7mLKO
家本と出身大学一緒じゃねぇかorz
10名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:59:57 ID:Zstld+Wd0
両サポが共同作業で審判にブーイングするのって前代未聞だよな
11名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:59:59 ID:MLvZFuQf0
家本は自信を失っているというより
協会の理不尽な処分によって自信を失わされた気がするな
12名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:00:41 ID:m6dkZzPG0
>>1
乙!
13名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:00:48 ID:ZpkzNVbM0
>>2
自己レスだが、何となく似ているこの二人。
経済学部は同志社大学の看板学部じゃないし...。

どちらも、自分は頭脳明晰だと思い込んでいそうな感じ。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:01:31 ID:m6dkZzPG0
葦陽OBのJリーガーって誰か居たっけ?
15名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:01:34 ID:XXuxWb3wO
>>11
つまんないって
16名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:01:56 ID:xY72K8pO0
>>1

乙です
17名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:02:14 ID:MLvZFuQf0
>>15
正論を述べてるだけだから
18名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:02:24 ID:ZpkzNVbM0
>>9
「同やん」か。
俺の実家は今出川校舎の近くだ。
19名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:03:23 ID:9zddnObK0
新スレいらねーって
20名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:03:23 ID:ZnTTynTq0
キングオブニートのやすひろがポポロ異世界打開間近!
みんなでやすひろを応援してくれ!

ピアキャスを下記からダウンロードして
http://www.peercast.org/peercast-win32.exe

WMPにhttp://localhost:7144/pls/4303CBE039D39EC7FA63ED8FCB85130E?tip=219.111.81.12:7144をぶちこめば見られるぞ

やすひろとは
斉藤やすひろ(22)滋賀県・ニート
滋賀県の高校でいじめられて中退
職歴、バイト歴なし・資格、免許なし
彼女いない歴22年・童貞
父親は公務員で年収1000万以上
shareよりもMXとBT
・小学生と中学生の妹が二人いる
・毎年数回家族旅行。去年は沖縄今年は温泉
・週末は家族で外食
・昼飯は自室まで親が運んでくれる
・24時間エアコンつけっぱなし
・17までオナニーを知らなかった
皆が憧れるスーパーニートやすひろ

応援の書き込みはここに!
( ´Д`)216 異世界って素敵やん?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28247/1158019109/
21名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:03:32 ID:mUuwktTn0
前スレにJの審判ランキングのコピペがあったが
こいつ昔から評判悪かったの?
今回の出来事で最下位?


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158066046/59
22名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:03:37 ID:2XrybiGW0
家本め。ヤケ酒飲んで飲酒運転で事故でも起こして検挙されればいいのにぃ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:03:44 ID:SAlrTV4K0
家本は休まなくていいから、海外に審判修行に行けよ。
南アフリカを先に経験しとくのはいいかもしれない。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:04:13 ID:6/blhBD80
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)反撃キタ━━━━━━━━!!!!!!

【Jリーグ】事実上の「出場停止処分」を受けた家本主審、処分に不満。審判協会に異議申し立てを検討中
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50

25名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:04:17 ID:yRDfjNsS0
>>17
燃料役お疲れさん。
26名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:04:27 ID:m6dkZzPG0
>>21
↓のスレを見よう。

■◇主審または副審を語るスレその炉苦渋◆□
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157786535/
27名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:04:41 ID:0kxHhI/nO
>>15
ID:MLvZFuQf0は家本本人だから何言っても無駄
28名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:05:38 ID:cOwAr8vA0
キタ━━━━━━━━!!!!!!
29名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:05:49 ID:KpwzYZwo0
>>23
そういえば昔アフリカのどっかの国で
審判の判定に怒った選手が試合後か何かに
ナイフもって審判に詰め寄ったら、審判が隠し持ってた銃で
返り討ちにしたってニュースがあった気がする
30名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:05:55 ID:XXuxWb3wO
MLvZFuQf0よ。ココ行ってこい。
http://c-au.2ch.net/test/-/mnewsplus/1157974760/1-
31名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:05:56 ID:ZpkzNVbM0
>>24
何で「river」なんだよwww
32名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:06:10 ID:Zstld+Wd0
やっぱりMLvZFuQf0も>>24踏んだりするのかな
33名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:06:11 ID:2BYkuqis0
あなた達はさびしいですね
これからの人生さびしいですね
人のことを悪くいう人は必ず
死んだら普通に地獄におちますよ
どうせなら楽しく生きて天国にいきたいじゃん
もうこのスレッドには、こないけどじゃね
34名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:06:53 ID:YbaTy1XQ0
審判って
 年収1000万円らしいな
35名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:07:04 ID:XXuxWb3wO
>>19
どちらかと言うとお前がいらね
36名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:07:07 ID:SAlrTV4K0
>>33
日本語でOK
37名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:07:09 ID:Jqgu37Eo0
悪いのは家本よりもJFAやろ
名古屋での失態が無けりゃそのまんまだったんだろーし
38名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:07:18 ID:mUuwktTn0
>>26
ありがとう
2階級特進で新しい壁を突き破ったのか・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:07:34 ID:+QM+Ojd90
まぁ、これで審判も努力してもらえるようになったらうれしいな。
40名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:07:43 ID:ZpkzNVbM0
>>29
南アフリカだったな、確か。
X51.orgソースでスレが立ってたと思う。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:08:14 ID:MLvZFuQf0
ここは議論にならないな
もう寝よ
42名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:08:32 ID:+QM+Ojd90
>>41
家本乙
43名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:08:40 ID:XXuxWb3wO
>>33
そういいつつ覗きに来ると思う。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:09:50 ID:lsZM+af5O
こんなレベルの審判たてられて
totoしろって言われてもできるかよ
45名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:09:53 ID:9zddnObK0
J審判って給料いくら?
46名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:10:27 ID:/kNmY1a10
>>44
こいつ家本じゃね?
47名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:10:31 ID:XXuxWb3wO
>>41
気ぃ落とすなよー。変な気起こすなよー。
もう来なくて良いけどさ。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:10:32 ID:0kxHhI/nO
>>41
m9(^Д^)プギャー
49名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:11:17 ID:fzdov6qH0
4スレ目キタァァァァ。

イエモトイエモトクソッタレ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:11:26 ID:2BYkuqis0
あ〜きもいきもい。この引き篭もりども良くきけ!!
お前らは日本の恥だ!いや世界の恥だ!!なかにはどうしようもない
やつもいるけど、まだ何とかなるやつもいると思うから
もう一回自分が今何をすべきなのか、自分は一体今までなぜこんな
くだらない事書き込んでいたのか、などよく考えてみてはどうかな?
51名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:11:32 ID:LnfECPB90
協会内部のことを全く知らない連中が、ガーガーピーピー騒いでんなw
52名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:11:38 ID:2yC7hJzJ0
もう帰ってくんなよ
53名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:12:26 ID:F8z5nMic0
病気のためサッカー選手を断念って
なんの病気だったの?
54名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:12:28 ID:noHurcg70
アーハッハ 屈辱だろうなー
55名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:12:34 ID:2BYkuqis0
このスレ自体基地害の大集合だね
暇人はずっとこんなことやってるんだね
まあ、何も予定がない暇人ばかりだからしかたがない
56名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:12:50 ID:JnPGoAr80
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
57名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:12:53 ID:xY72K8pO0
IEMT伝説 第2版

〜J1〜
2005/L07 横浜 1 - 2 大宮   □02■0 大宮に微妙な先制PK、横浜に帳尻の同点PKをプレゼント
2005/L19 柏.  1 - 2 千葉   □09■2 巻に2枚目の黄紙を出すも退場させず試合続行。数分後第4審判がアピールするまで気づかず、巻はシュートまで撃つ始末
2005/L22 横浜 2 - 2 名古屋 □06■1 後半ロスタイムに古賀が中澤を引っ張ったとしてPK(同点G)。古賀は黄紙2枚目で退場
2005/L29 浦和 3 - 2 川崎   □10■1 浦和に謎のPK、川崎のゴール取消。都築の戸倉への報復(殴った)で都築に黄で戸倉は赤。「何か」by関塚監督
2006/L09 清水 2 - 1 浦和   □10■2 前半微妙なPKで1点差に。その基準ならPKになるべき後半の三都主倒しはシミュで黄紙。坪井の黄紙2枚目に気付かず。試合後にも□2■1
2006/L16 大分 1 - 1 川崎   □05■2 上本の肘打ちを見逃す(その後副審と協議し2枚目黄紙で退場)。関塚キレてベンチ蹴る→退席。試合後両サポから合同ブーイング
2006/L21 鹿島 2 - 1 名古屋 □11■2 カードの乱舞。鹿島の決勝点はあまりに不可解なPK。CKをGKと間違えるなど、相馬氏も苦言を呈す
                          相馬氏のブログ:ttp://somanaoki.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_caad.html

〜J2〜
2003/05 大宮 1 - 1 札幌 □06■1 先にボールに触れた今野に意味不明の一発レッド
2004/01 札幌 2 - 2 甲府 □04■1 ボールボーイが返球に手間取った事に対しGK藤ヶ谷に遅延で黄紙。意味がわからず首を傾げ両肩をすくめたら更に2枚目黄紙で退場
2005/16 鳥栖 0 - 1 草津 □06■0 鳥栖のPKをFKにする判定変更、事情を確認するため駆けつけようとした潤之介(主将)が一言も発していない10mほど手前で異議の黄紙
                       後半ロスタイム、足がもつれ自分で転んだ草津・高須にPK判定。 その上、離れたところにいて何ら関与できない鳥栖・八田に黄紙(後に修正)
                       画像付き解説:ttp://jef.oops.jp/jefblog/archives/000574.html

〜その他〜
2006/03/26 デンソー杯(大学日韓戦) □08■0 数々の判定を巡り、韓国選抜が試合中に一時ピッチを引き揚げる前代未聞の騒動
58名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:13:09 ID:kSLLKCOl0
これ自体は良い事なんだが、1ヶ月後に戻ってくるんだよな・・・


  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
59名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:13:56 ID:xY72K8pO0
>>53

その病気ってのが精神分裂症だったりしてw
60名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:14:00 ID:ertcPnng0
>>2
病気のため、サッカー選手を断念って、精神?それとも体?
61名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:14:04 ID:LPEyNaUF0
おせーよ!!
62名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:14:24 ID:hCTBbj0v0
ざんねんだな、こんな面白い審判が消えるのは・・・
まあ、1ヶ月だからすぐ戻ってくるか
あまりいい評判聞かないけど、家本審判にはとりあえずお疲れさん
みんなの書き込み見てると中傷ばっかりで心が痛い
ろこつに叩いてる奴等、審判とて人間だぞ? 間違いは誰にでもある
家に帰ってごろごろしながら
本でも読んでろ
63名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:14:40 ID:m6dkZzPG0
>>58
1ヶ月後にまた大立ち回りやらかして今度こそ永久あぼ〜んに期待w
64名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:15:01 ID:0kxHhI/nO
>>50 >>55
お前もうこのスレに来ないんじゃなかったの(笑)
65名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:15:20 ID:OPDHpu8Z0
家本じゃ仕方ないよw
66名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:17:25 ID:5hc89rw40
138 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2006/09/06(水) 03:24:16 ID:LmZ6cRsRO
野口五郎って泊まってる旅館のTVに突然裏ビデオが流れる
ドッキリ仕掛けられて オナニーし始めて NGなったんだよな
67名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:17:32 ID:FOCIROfd0
キタコレ!!
一ヶ月といわずに一生帰ってくんな糞が
68名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:17:42 ID:TM59vDYK0
家本www

やたらと 非難されていると思ったら 

つい協会も動いたかw
69名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:17:57 ID:oV2RTMwC0
ロイヤル・メールが2−1とリードを奪うことになったゴールの判定に対して、
ピーターボロのGKが語気を荒げて抗議をすると、主審のアンディ・ウェイン(39)は、
もの凄い勢いでゴール前に突進して行った。そして、両者が激しく言い争ったかと思うと、
ウェインは、いきなり自分に向けてレッドカードを提示し、両チームと観衆が唖然とする中で、
頭を垂れながら、すたすたと控え室に引き揚げてしまったのだ。

 「選手を相手に怒りで我を忘れてしまうなど、審判としては言語道断。全ての責任は自分にある」
70名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:18:40 ID:XXuxWb3wO
>>55
ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )←55
ココのぞいてレスしちゃった時点で同じ穴のムジナです。
71名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:18:53 ID:Pu8Bf6q1O
家本さんカワイソス
優秀な審判だと思うんだがなあ
たまにミスもするけど仕方ないでしょそりゃ
72名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:19:10 ID:xY72K8pO0
【Jの豚】家本政明をJから追放せよ2【基地外】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157780341/

【スペシャル】家本政明 9くらい?【糞レフリー】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156957286/
73名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:19:24 ID:XVWqKD7f0
1時間ちょっと見てないうちにもう次スレww6時間で3スレかよww

>>10
そういう現場に出くわしてみたいw
どんな会場の雰囲気だったのか
74名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:19:30 ID:yRDfjNsS0
>>71
もういいよ
75名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:19:30 ID:pscVwfrO0
もう4スレ目かい?
みんな家本の事知ってるんだ?
Jリーグって以外に人気あるんだね…
76名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:20:35 ID:xY72K8pO0
>>69

それはいつの話?
77鯱サポ:2006/09/13(水) 01:20:45 ID:pBdLUR0v0
クソ審判、一生ピッチに立つな!


でも、こいつがいなくなってもまた新たなクソ審判が出るんだろうな。
78名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:21:25 ID:kSLLKCOl0
>>75
他チームのことはよく分からなくても、審判は良く分かるってサポ多いから
特に家本は
79名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:21:32 ID:knjTz++A0
>>29
出てきた。
 ↓
イエローカードに抗議→射殺 南アフリカ

【BBC】南アフリカはケープタウン東部のケントンにてアマチュアリーグのサッカー親善試合中、
審判の判断に抗議した片チームのコーチを審判が銃で射殺したとのこと。

調べにあたった警察によれば、試合中、審判が出したイエローカードの是非を巡って一方のチーム
プレイヤーらが審判に抗議。その後フィールドは両チーム入り乱れる乱闘騒ぎとなり、抗議側のコ
ーチがフィールドに乱入、審判と口論になるなり突然審判は9mm口径の拳銃を引き抜き、コーチを
射殺したのである。

胸を撃たれたコーチは即死し、その他にも選手二人が撃たれて怪我を負ったが、選手らはその場で
救急隊員らによって救護を受け、何とか一命はとりとめたという。

またその後、発砲した審判はグラウンドの壁をよじのぼって逃亡し、警察は現在容疑者の審判を殺
人容疑及び殺人未遂容疑で追跡している。

南アフリカでは数年前にもリンポポ地方で行われた親善試合の最中に、審判のジャッジに不平をも
らした選手を審判が射殺するという同様の事件が起こっている。

当局によれば、ここ最近そうした銃の不法所持による射殺事件が相次いでおり、今回の出来事も規
制強化を進めている最中に起きた出来事であると伝えている。

http://x51.org/x/04/07/2612.php
80名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:21:47 ID:P/raIopu0
ざまあみろ家本
81名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:23:02 ID:0kxHhI/nO
ピックル社員大杉
どこにもイエモッツを擁護できる材料無いのに大変だね…。
イエモッツを擁護せずに養護してやってくれ、ピックル社員

82名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:23:11 ID:HoF2r+jE0
こいつが仕事以外でいい奴なのか悪い奴なのかはわからんが
Jの審判である限り満場一致でクズだな
83名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:23:30 ID:McihvtI20
この人を知らないが、Jサポにはアンチ人気が絶大みたいだ
84名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:23:44 ID:xY72K8pO0
家本はアジアの糞審判に慣れさせる為の
協会が送り込んだ刺客じゃねえかと思ってたけどw

ってかそう思うしかない理解不能なジャッジが多かったんだけどw
やっと協会も重い腰をあげたかと
85名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:24:07 ID:9xE2cP2w0
家本って銀英伝で言えばフォーク准将だな。
この後が楽しみだ。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:24:37 ID:pEj2SMoBO
西村も一緒に再教育してこい!
87名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:24:46 ID:CyxMCNOaO
コイツ私より年下だったとは‥
88名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:24:58 ID:1I93+8tU0
やっとかよ!!
89名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:25:31 ID:RXYeb4j70
ここが本拠地のようだな

■◇主審または副審を語るスレその炉苦渋◆□
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157786535/
90名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:26:25 ID:tz5o1/cp0
資格剥奪は無理としてもSR剥奪ぐらいはして欲しいな
91名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:27:27 ID:oLGGKDXx0
はんていなんて素人が見たら間違ってるように見える
かつての俺もそうだった。
ただ、俺みたいに玄人になった人間から見るとこんなの誤審じゃない。
ノンプロは判定すらわからんか?
しろうとはこれだから。
おなにーしかできないんだろ
92名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:28:18 ID:tz5o1/cp0
>>91
おしお様乙
93名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:28:34 ID:VCXeuRNbO
さて、復帰後全開の家本にやられるのはどこだろう?
個人的には鯱と予想。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:28:38 ID:Jqgu37Eo0
>>91
ぱんつはいてない に見えた
95名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:28:45 ID:Bg15/jvn0
>>91
伯方の塩?
96名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:29:01 ID:X4VdOlkM0
一ヵ月後



        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
97名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:29:11 ID:WA6teeA40
塩むすびくいてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:30:41 ID:zJ0/o/o20
やったwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:30:55 ID:QTtUHRAjO
>>24
釣りなのは分かってるが、家本なら本当にやりかねないのが…
100名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:31:38 ID:DOZ7VA33O
オセーよ
散々待たせやがって
101名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:31:41 ID:gjlUrCnG0
ジョージも一緒に行け

そして戻ってくるな
102名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:33:07 ID:D9hLHWuUO
こいつが裁く試合はつまらなくなるから、いなくて良し。
金払う価値なし。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:33:59 ID:YpiMsGEK0
もうJの審判なんか辞めて、亀田戦のジャッジでもやってればいいよ。
104名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:36:33 ID:KDi1fbOlO
再研修か

家本は阿久津真矢のように人格がかわってしまうんだろうか…
105名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:38:03 ID:GBsm9mKq0
【Jの豚】家本政明をJから追放せよ2【基地外】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157780341/
106名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:38:58 ID:SBORJizt0
家本辞めろコールが起こったのはどの試合だっけ?
107名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:39:00 ID:LPLBDT+R0
鹿島vs名古屋の試合は特に酷かったなw
問題にしない方が問題
108名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:39:02 ID:58UmT7uf0
全くJに興味が無い、代表戦だけ見て芸スポで代表スレをみてるだけの俺でも
この人の不評を知ってる
109名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:39:33 ID:6hFldlBU0
姉妹スレ
【スペシャル】家本政明 9くらい?【糞レフリー】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156957286/
110名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:40:08 ID:m6dkZzPG0
○△●●●京都サンガ(253)○○○○○○○○○○○○
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157946923/
111名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:40:14 ID:QqjxSfqP0
風呂入って、一息ついてみたら、
すでに4スレ目に入っている吉報に出会った。


家本タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
112名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:40:16 ID:CAX3a4CC0
ヘラクレス 平山のFC東京入りに不満
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060912062.html

泥沼?
113名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:40:25 ID:0WpR139+0
最後に文句言ったチームが復讐の対象になるのか・・・・・あなおそろしや
114名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:40:43 ID:iLPzdXIr0
何かこうなったらこうなったでかわいそうな気がしてきた。
審判としての復帰は絶対嫌だがボールボーイか何かやらせてあげたらいいんじゃなかろうか
115名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:42:09 ID:vL5wr0f70
知り合いっつーか親戚だから複雑だわ・・・w
116名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:43:37 ID:gYO8VdqaO
やっと…審判が降るのか。

長かったな…ほぼ全クラブ被害にあってるだろ?
117名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:43:52 ID:NeenOEs20
うわさの家本なのに一ヶ月の研修で済ましていいのか?
つーか、あの試合から事実上の自宅待機状態だったのか。
それにしても、こんな奴がSRって協会やばくね?
118名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:44:35 ID:Snrx6xAK0
>>115
家本最近金回りが良かっただろ?
119名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:44:37 ID:aDtCeer60
去年だったかJ2の試合で、PA内でドリブル中に足がもつれて
自分で倒れた(だけの)FWがPKもらって、ただ近くにいた(
だけの)相手DFがレッドという珍事やらかしたよな。両チーム
の選手が失笑してたな。

2chで噂で広まって、後で動画見てワロタよ。ありゃひどい
120名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:44:47 ID:m6dkZzPG0
>>116
↓のクラブだけは被害に逢ってないw

○△●●●京都サンガ(253)○○○○○○○○○○○○
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157946923/
121名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:45:12 ID:089lvtqo0
ジャッジを評価する第3者機関を置かないと永遠に糞ジャッジは消えん
122名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:45:25 ID:qTCbDjie0
家本の極悪さをドラゴンボールに例えて
123名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:45:33 ID:NeenOEs20
もしかして買収されてたの?
闇組織とかに?
黒い霧だけは欧州や南米レベル?
違うか(´∀`)
124名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:45:55 ID:aSKHxcQ40
>>114
ボールボーイも危険だぞ
その気になればムカつく方が負けてたらボールを出すのを遅くしたり
インプレー中にいきなりボールを投げ入れて試合を止めたりできる
125名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:47:21 ID:Snrx6xAK0
>>123
かなりの高確率で買収されてると思う。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:47:51 ID:FMZgfWE80
>>122
ドクターゲロ
127名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:47:53 ID:6hFldlBU0
>>119
これだな

2005年J2第16節、サガン鳥栖-ザスパ草津戦、後半26分に鳥栖MF高橋義希が
草津ペナルティエリアの外で倒されたのを、PKと判定。
これは草津側の抗議、及び副審との協議によってFKに訂正されたが、
その際、ゲームキャプテンとして事態を確認しにやって来た
鳥栖GKシュナイダー潤之介に対し、何の抗議もしていないにもかかわらず、
家本に近づく10m以上も手前でイエローカードを提示した。
シュナイダーは試合後、「主審に言葉を発していない段階で、
『君は来る必要がない』と言われて警告。
僕が(PKの)キッカーのつもりだったらどうするのか」と、困惑するコメントを残した。

同じ鳥栖-草津戦の後半ロスタイム、
鳥栖PA内に草津MF高須洋平がドリブルで切り込んだが、バランスを崩して転倒。
しかし、家本は、高須が勝手に転んだだけのこのプレーに対し、
鳥栖のファールとしてPKを宣告。
更に、このプレー時高須から数メートルも離れた位置にいた
鳥栖DF八田康介にイエローカードを提示した
(このイエローカードは試合後鳥栖MF飯尾和也へのものと訂正されたが、
その直後八田に再訂正されるというドタバタぶりだった)。
ファールを受けた当の高須ですら「足がもつれただけ。
何でみんなが喜んでいるのか分からなかった」と語る不可解な判定だった。

http://www.youtube.com/watch?v=0WheooHqn-I
128名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:48:05 ID:5oNvpdHv0
>>26
そのスレ見てきたが2002年にJ2で10試合程度しか主審やってないのに既にランクインしててワロタ
129名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:48:25 ID:jn0QHC6q0
伝説見てて一番ひでえと思ったのが、
ボールボーイが手間取ったのにキーパーが黄紙貰って、
なんだそりゃと肩すくめたら2枚目の黄紙で赤って奴だな。

金貰ってもそんなジャッジできない気がする。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:49:17 ID:7rcTOL+y0
>>115
普段からキチガイっぷりを発揮してるのか、
普段はまともで、ピッチで芝の匂いを嗅いだ瞬間にぶちきれる
マットの匂いを嗅いで変身するプロレスラーのような人物なのか知りたいよw

あと病気の件、知ってたらkwsk


131名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:49:56 ID:NeenOEs20
Jの荒れた試合は大体こいつ絡みだったのか。
132名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:50:12 ID:vL5wr0f70
>>118
遠い親戚だから数回しか面識ない
133名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:50:14 ID:m6dkZzPG0
>>129
藤ヶ谷…
134名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:50:16 ID:BFq5cKZ00
京都は笛を吹かないから被害にはあってないけど
京都サポにとっては精神的に嫌だったろうなw
全チームにとって朗報だと思う。
135名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:50:56 ID:C203D5MU0
もうクビにしろ
136名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:51:58 ID:Snrx6xAK0
協会の公式コメントで「精神的に〜」って単語が入ってたんで
精神病なのかもしれない
137名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:53:13 ID:m+3phYg20
この板初記念カキコ!

やったー!二度とサッカー界に戻ってくるなよー。
138名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:53:41 ID:VH5EoetZ0
こいつが元凶じゃないからなぁ
黒幕を更迭させにゃ意味がない
139名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:54:12 ID:+5kFZJEB0
お前ら、名古屋に感謝しろよ! あのPKがなかったら協会も動かなかったに違いない。
あれは言い逃れできないくらいの異常な判定だったからな・・
140名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:54:33 ID:gYO8VdqaO
しかし…イエモッツのは、『誤審』じゃないんだよな。

『ご乱心』だから困る
141名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:54:35 ID:OdOwhoKGO
>>129
すごいよな…
正気じゃできない気がする
142名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:55:00 ID:qTCbDjie0
藤ヶ谷の話聞いて切れた
143名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:55:24 ID:6hFldlBU0
>>139
今まで動かなかった協会が動いたのは、世界のトヨタが圧力掛けたのか?
144名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:56:31 ID:zCf2yZOmO
うわ、4までいったw
季節の変わり目って、精神的に不安定になる人多いけ
ど、こいつはそれ以前の問題。
サッカーの審判向いてない。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:57:29 ID:FMZgfWE80
家本死亡w。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 01:58:43 ID:hCTBbj0v0
リアル版ワンピースのデービーバッグファイトの審判だろ?
いまに試合中にブリッヂを始めるぞ
147名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:00:27 ID:Zstld+Wd0
家本じゃないけど国外のどっかの試合でバック走してた審判が間違って選手に
ラリアットかけて倒しちゃって、相手のチームの選手からレッドカード出されてたなw
胸ポケットからカードをぶんどられてた
148名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:01:29 ID:otxnollh0
当然減給だよな
149名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:02:03 ID:+5kFZJEB0
今回は名古屋フロントが質問状を出したってのも大きいだろう。名古屋の生け贄のおかげだ。
150名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:02:52 ID:CgAJFdd+0
鹿島VS名古屋 2006/8/30 試合結果
ttp://www.jsgoal.jp/result/20060100010220060830_detail.html

これは試合ではなく、セットプレーの練習です。
歴史に残る試合となりました。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:03:51 ID:+VJQyfQCO
>>53
頭だろ
152名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:04:16 ID:6hFldlBU0
>>149
名古屋フロントじゃうごかねーだろw
今まであれよりむごい事さんざんやってきて無事だったんだから
トヨタの圧力だなw
153名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:04:32 ID:1GwfglUV0
>>139
弱きを助け強きを挫く名古屋様は
ついにリーグそのものを救ったのか・・・
154名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:05:45 ID:iLPzdXIr0
J’Sゴルのリザルトのビックリマークって何の使い道があるんだ?って
ずっと疑問に思ってたけどイエモッツ@川崎戦で初めて使用例を見ることができた。
155名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:05:59 ID:6dscfFTm0
>>150
FK 鹿島:38 名古屋:24

バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:06:16 ID:Kwo6FfVM0
わかってないな。協会が動いたのはグランパス君の怒りを静めるため。
157名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:07:26 ID:+VJQyfQCO
コロンビアにでも長期研修に行けよ(左遷 島流し)
ミスったらマフィアに撃たれるぞ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:08:22 ID:XIPZlBCb0
>129
アレは対戦相手の甲府サポも引いていたからな、普通ありえん
159名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:08:25 ID:jn0QHC6q0
次のW杯開催国で研修だな。これは。
160名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:10:21 ID:6hFldlBU0
アルゼンチンかトルコリーグで研修して欲しいな
161名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:10:39 ID:Zstld+Wd0
162名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:10:51 ID:IDA9SBY40
>>158
家本は試合どころか自身すらコントロールできないからな。
八百長なんか絶対出来ないw
163名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:11:35 ID:LnfECPB90
>>129
それ見てえ
どこで見られる?
164名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:12:45 ID:IEZe+gID0
他クラブのサポーターからは、「名古屋はわざと中位を狙っている」
「名古屋は中位になる力、即ち中位力を持っている」「グランパス8(エイト)位」
「インテル・ナゴヤ」「弱きを助け強きをくじくJリーグのバランサー」
「トヨタ・ハイブリッド・(ランキング)・システム」などと揶揄されることも多い。
165名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:12:53 ID:+xCLyhxg0
Jはおかしいと気づいていたが、試合を重ねれば何とかなるだろうと
考えて、さして重要でない(とJが思っている)J2の試合などに彼
を送り込んだ。

本来であれば早急に専門医を受診させる必要があった。
しかし、本人の心情を考慮すれば、休養を命じることは出来なかった。
彼はスペシャル・レフェリー。
特別というよりは特殊な審判なのだ。

今や家本氏はピッチに君臨する恐怖の王であり、同時に嘲笑の的となった。
試合に臨む関係者は腫れ物に触るかのごとく、彼に接する必要に迫られた。

結果はご存知の通り。
怒号飛び交う観客席とは対照的に、ピッチ上はお通夜のようである。

2週間に1度の楽しいはずのホームゲームは無残に壊され、例えようも
ないストレスを抱えたまま、観客はスタジアムを後にする羽目になる。

そして誰も来なくなった ・ ・ ・
166名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:12:55 ID:jn0QHC6q0
>>162
つーかさ、相手に買収されてるセリエAの審判と家本とどっちがいい?、
って話になると前者の方がまだ最低限の良識ある分なんとかなりそうな気が・・。
167名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:14:16 ID:v+Soqc9O0
前スレの話題を調べた。長文スマソ

ttp://www.consadeconsa.com/witness/jl1998/w981017.html

これか?PIXYの審判にボールぶつけたやつ。
懐かしいな

GK伊藤がパンチング。こぼれたところを棚田がシュート。再び、GKがはじきかえす。
今度は有馬がシュート。再びGKが反応。こぼれたところをGKとマラドーナと交錯。
一瞬GKがキープしたかに見えたが、このボールを有馬が押し込んだ。
典型的な、ゴール前混戦から押し込んだゴール。

逆転に、大騒ぎになるスタジアム。一方、名古屋の選手達は、キーパーチャージを主張して、
副審を取り囲む。確かに、スタンドから見た目、かなり混戦して、選手は交錯していた。
でも、何でキーパーチャージなのに、副審を取り囲むんだ?。
オフサイドは、石川がゴールライン上までバックアップに戻っていたから、この時は考えられない。
 それでも、収まらないのは、名古屋イレブン。
主審と副審を取り囲んで、2〜3分抗議していた。中でも、切れていたのがストイコビッチ。
再開後のキックオフでは、キックオフのボールをその副審の方へ、思いっ切り蹴り出した。

この後ストイコビッチは点きめる。

ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/result/1998/10_17/image/981017-07.jpg

で多分この写真の真ん中が副審の若き日の誰か?

今となればこのころから名古屋に恨みがあったのか?
168名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:14:27 ID:trKfUe7o0
>>152
名古屋フロントってトヨタからの出向組みじゃないの?
前に名古屋サポが嘆いてたぞ
169名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:14:55 ID:Snrx6xAK0
家本の場合、両チームから金もらってたからな
170名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:14:59 ID:jn0QHC6q0
>>163
今のとこ映像張られてないっぽいんだよね。
J2の試合だったんで見た人限られてるんだろけど。
171名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:15:54 ID:LZFusjSD0
家本に八百長頼んだらバレバレじゃないのか?
こんなヤツに頼めねえよ。
172名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:17:25 ID:6dscfFTm0
>>161
イエモトマジックオーケストラwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:18:22 ID:BFq5cKZ00
アドレナリン過多とか精神的にちょっといっちゃってるんじゃねーの?
174名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:18:59 ID:znGORFhN0
>>171
どんなジャッジしてもJサポにとっては「また家本か!」で、誰も八百長とは思わない
175名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:19:21 ID:szLGKZzk0
またお前らが前途有望な人間を潰したのか?
176名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:20:33 ID:6dscfFTm0
つーか、家本と家元を同じ人だと思ってた
177名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:20:54 ID:JPsi7snE0
>>175
非常に珍しいが、今回はそうじゃない。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:20:55 ID:Snrx6xAK0
元々壊れてました
179名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:21:31 ID:+5kFZJEB0
>>167
ああ、ストイコビッチのその逸話は知っていたが、相手が家本だったとは・・
そら名古屋を目の敵にするわけだ。
家本主審の試合だとことごとく名古屋に不利な判定(PK等の決定的なやつ)で試合結果を
左右されてきたからなんでだろうと思っていたが、そういう理由があったのね。
180名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:21:38 ID:6hFldlBU0
帰り際、サポーターに野次られて立ち止まってしばらくスタンド睨んでた
なんてのもあったなw
181名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:23:58 ID:wSctox5w0
無能な働き者タイプ。
しかもプライドだけは高いと来たもんだ。
一番手に終えない。
182名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:24:27 ID:Zstld+Wd0
今回の処分で目立つ事が出来て、本人は喜んでいる可能性もある
183名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:24:30 ID:trKfUe7o0
>>179
家本は「こっちに不利だ」と思わせて両方に酷い仕打ちをする人じゃね?
184名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:25:03 ID:v+Soqc9O0
>179
ゴメンこの写真の奴が家本かは不明。
で、この試合って明かに伊藤のキープしているボールにマラドーナか誰かが
蹴りこんで、それを有本が入れたと記憶しているんだが・・・。
185名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:25:40 ID:oLGGKDXx0
家本m9(^Д^)プギャー
186名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:26:46 ID:XuTTIACP0
つーかこの人精神的におかしいんだろ
187名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:27:01 ID:+xCLyhxg0
カードを手に恍惚の瞬間
イエモッツはイッているのかもしれない。
188名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:27:03 ID:w+cb6VWc0
おまえらこんな時間になってもスレ回してるのかよwww
祝杯あげて仮眠取って起きたら4スレまで進んでてワラタ
189名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:28:41 ID:9xE2cP2w0
研修から帰って来た家本がスーパーイエモッツに変身しても知らないぞ
190名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:29:34 ID:gjlUrCnG0
>>161
秋田、ユニつかんでないじゃんw

マジ糞ジャッジだな

華厳の滝で1カ月滝に打たれてろ!!
191名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:30:58 ID:4YXgqeQr0
家本m9(^Д^)プギャー
192名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:32:18 ID:The8JzEu0
京都以外のサポは大喜びだなw
193名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:35:29 ID:ys7ipUX00
研修後すぐJ1復帰とかはないですよね?ね?!
194名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:37:13 ID:5sQ/BAFB0
国によっては殺されてるだろ
195名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:38:26 ID:x29BEAp80
家本で4スレも消費してるのかよwww
196名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:38:38 ID:A90QiLBLO
正直、対応が遅すぎる。
と思う。
197名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:41:44 ID:cpUijqrw0
資格剥奪が妥当だろ。
198名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:44:13 ID:9xE2cP2w0
まあSR制度にミソつけたくないからって
ここまで有名になるまで放置するべきじゃなかったな
やっぱり老害の弊害だね
199名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:44:26 ID:+jprZ2Qc0
Jの審判って年収1000万らしいな
200名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:45:42 ID:iwZokzxQ0
もう帰ってこなくていいよ( ´∀`)
201名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:46:16 ID:Yx1aHum10
対応遅いが、よくやった。
202名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:47:08 ID:91frKZ+60
ガラタサライ
1 ファリド・モンドラゴン
2 スティエパン・トマス
4 リゴベル・ソング
10 ネジャティ・アテシュ
11 ハサン・シャシュ
22 サシャ・イリッチ
23 稲本潤一
25 フェルハト・オズトルン
55 サブル・サルオール
66 アルダ・トゥラン
99 ウミト・カラン
http://jp.uefa.com/competitions/UCL/FixturesResults/Round=2357/Match=1116318/Report=LU.html


スタメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
203名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:47:35 ID:dMYmkIB6O
>>197

IDEさん・・・
204名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:48:09 ID:pC1iF2Ls0
ESって映画知ってる?
看守と受刑者を演じさせると段々それぞれの性格になってしまう。
彼はまさにその典型で審判というジャッジできる立場に感化されて
自分の良心も何も分からなくなって
カード出すために何かさがしたり
荒れる試合を裁きたい衝動を抑えられなくなってる。
選手が主役なのに何か「関与」したくていつもウズウズしてる。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:48:12 ID:am6OKvDm0
凄いな稲本。
凄い転進だ。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:48:18 ID:7JHz9owDO
家本死ね氏ねじゃなくて死ね
207名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:49:45 ID:6kfHtWK20

最年少でJ2主審
サンガの運営スタッフ 家元さん(ママ)
 
京都パープルサンガの運営スタッフ、家本政明さん(28)が今季、J2(Jリーグ2部)担当主審に
選ばれた。主審ではJリーグで最年少。21日の横浜C−福岡戦で初舞台も踏み「選手もお客さんも
満足する、いいゲームを」と意気込んでいる。

家本さんは広島県出身。主将を務めた葦陽高時代には県選抜メンバーなどにも選ばれたDFだった
が、同大入学後、病気でプレーを断念。在学中に二級審判の資格を取った。

サンガに主務として入った96年に全国最年少で一級審判資格を取り、関西社会人リーグなどを裁い
てきた。「年上の選手もいたので、わざと強気な態度をしたりひげを生やしたりした」と振り返る。

それ以降、サンガのクラブ運営に携わる一方、J2副審から小学生の大会まで幅広く審判してきた。
だが、どのリーグも週末に試合があるため、日程のやりくりが大変で、昨季は18試合しか審判がで
きなかった。今季、J2の主審を務めるのは「10試合程度になりそう」という。

「チームの仕事では選手や監督の心理を理解できるし、常にトップの試合が見られる」と、サンガ
の仕事は審判にも大いにプラスになっている。主審は1試合に13−15キロを走り、選手以上に運動
量が求められる。仕事の合間にはトレーニングも欠かさない。

「審判もお金(入場料)の一部。観客にゲームを分かりやすくするのが大事」と「プロ意識」を強
調する。審判にとってもあこがれの舞台であるJ1やワールドカップの審判も意識するが「あくま
でも、いいゲームをするという目標に向けた一つの過程」と話す。

京都新聞から引用
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002mar/28/W20020328MWF1K000000026.html
208名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:50:02 ID:iwZokzxQ0
>>161
解説ワロスwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:50:28 ID:o3OMZBoU0
今北
二度と戻ってくんな
210名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:50:52 ID:6kfHtWK20

「すごいぞ家本政明さん」スレ
http://bbs.g-r-p.com/lobby-1017289607.html

2002年春頃は皮肉ではなく、マジなスレタイだった。
しかし5つしかレスがつかず、2年間放置される。そして、2004年春...。

すごいぞ家本政明さん

1 名前: 関Taka 投稿日:2002/03/28(木) 13:26 ID:zD9.x9/U

(前略)サンガのスタッフとしてサポーターミーティングに参加もして頂いたりいつも東奔西走し
ているのに、更にJ2の審判までされるとは本当に凄い方です。これからも頑張って欲しいです。(後略)

2 名前: こじ 投稿日:2002/03/28(木) 16:10 ID:TUQbnHak
そういえば、21日の佐川急便大阪との練習試合では
家本さんではなく普及部の細川浩三さんが主審をしていました。
J2の主審に行っていたのですね。納得。

3 名前: 滋賀県在住者 投稿日:2002/03/28(木) 16:47 ID:hdoK52BI
仙台の清水監督が、京都の監督だった頃には『城陽三級審判』と呼ばれてましたネ〜

4 名前: 関Taka 投稿日:2002/03/30(土) 20:18 ID:cTcMd.z.
水戸サポから聞きましたが今日も水戸VS鳥栖の試合で主審をされていたそうです。
また適正なジャッジで試合もスムーズに行われていたと聞きました。

5 名前: 関Taka 投稿日:2002/04/01(月) 20:33 ID:223fFg6k
昨夜、試合終了後磐田駅で浜松行きの電車を待っている時にベンチに座っている人から声を掛けら
れ、見たら家本さんご本人でした。(笑)その後、後からホームに来て一緒に電車に乗られた当日
の副審の原田さんと早川さんと車内で審判話をされていました。
_________________________________________________________
謎の2年間
_________________________________________________________
6 名前: 名無しさん 投稿日:2004/03/17(水) 16:28 ID:5UD.lFrk
家本は京都の工作員

7 名前: ゾラックン 投稿日:2004/03/17(水) 23:52 ID:C17dWIJU
↑の人達なんか濃い内容やね・・・もしかして身内?(後略)
211名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:51:22 ID:jdjXTa5X0
確かに研修がんばった方がいいよなw
212名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:53:02 ID:6kfHtWK20
>>210の書き忘れ

「すごいぞ家本政明さん」スレ <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<今も続いていますw
http://bbs.g-r-p.com/lobby-1017289607.html
213名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:54:27 ID:v+Soqc9O0
J1のみ今年を集計(FK追加)

3/5 J1 1節 磐田vs福岡  R0/Y5  (FK26 23)・・・49 
3/18J1  3節 東京vs清水  R0/Y4  (FK12 16)・・・28 
3/21J1 4節 大分vs横M   R0/Y6  (FK24 27)・・・51
4/2 J1 6節 鹿島vs大宮  R0/Y3   (FK18 20)・・・38
4/8 J1 7節 甲府vs新潟  R0/Y5 (累積退場1) (FK25 23)・・・48
4/22J1 9節 清水vs浦和  R0/Y10 (累積退場2 ポンテ試合終了後) (FK22 26)・・・48
4/29J1 10節大分vs千葉  R0/Y5  (FK28 26)・・・54
5/6 J1 12節磐田vs名古屋R0/Y3  (FK28 21)・・・49
7/19J1 13節新潟vs浦和  R0/Y2  (FK17 26)・・・43
7/26J1 15節広島vs甲府  R0/Y4  (FK25 25)・・・50
7/29J1 16節大分vs川崎  R0/Y5 (累積退場1)(FK21 24)・・・45
8/19J1 18節大宮vsG大  R0/Y4  (FK20 26)・・・46
8/23J1 19節磐田vs千葉  R1/4 (1発退場1)(FK18 11)・・・29
8/30J1 21節鹿島vs名古屋 R0/Y11 (累積退場2 藤田試合終了後警告) (FK38 24)・・・64

合計 642  平均 FK45.8回  単純に試合中2分に1回は必ず試合の流れを自分で止める。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 02:55:34 ID:ZB909E13O
>>210
なに、これww
215名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:00:32 ID:LZFusjSD0
SRの半分以上がクソ審判ってどういう事よ?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:02:26 ID:QPykH17h0
217名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:07:08 ID:teex3m/h0
>>170
生で見てたよwww
駄目な審判は多々居るけど、だいたいは流れが分かるって言うか、
興奮しすぎてたんだろうなとか心情を推測できる。

あの判定の場合は、ほんと何が起こったのか分からなくて、スタジアムが
静まり返った感じだった。

この人絶対見えてる世界が他人と違うから、監督でもやれば凄い大成する
かもしれん。
218名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 03:09:21 ID:eKwynSoZ0
>161
解説もびっくりしてるじゃねーかw
219名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:11:32 ID:The8JzEu0
>>204
あいつ自分を神格化してるだろw
220名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:12:54 ID:JKV48iwD0
>>161
解説「審判の笛に対してはあきらめるしかないですよ」
突き放してて輪ロスwwwww
221名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:18:04 ID:pBwfc4iu0

「判定一貫性ないJ審判に再研修」
知らぬ間にYahoo!JAPANニューストピックスのトップを飾ってるね。
イエモッツも有名になったものだwww

http://file300kb.run.buttobi.net/fl/src/Oil0095.jpg
222名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:18:41 ID:MJZB5dEvO
やっぱり家本だけは他の審判と明らかに異質の判定だらけだったからね、遅かったけど妥当な措置だ。
Jを普通に見ている者として、できれば1級剥奪して欲しい。

もう2度と見たくない!!
223名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:19:58 ID:R7vo7A0h0
ヤオとの関係の可能性は?
224名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:20:25 ID:I8AVSw1V0
本物の基地外っているんですね
225名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:20:36 ID:NDghndQj0
一ヶ月???
一生の間違いだろ?
226名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:21:18 ID:cZdpHy7K0
>>199
SRだけが、専業で年収約1000万円。
その他大勢は、ほとんど高校教員で、交通費程度の手当てのみ。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:23:12 ID:JnPGoAr80
これでJ人気も復活するな
1ヶ月だけ
228名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:24:06 ID:o3OMZBoU0
ジキル博士とハイド氏
      ↓
家本審判と家本氏ね
229名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:24:18 ID:JKV48iwD0
>>221 悠仁さま、MIYOCO、にしこりと同格か…ビッグになったな。
230名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:24:18 ID:q5y8Fuuo0
>>226
しかしジャッジに関しては高校教員の方がマシではなかろうか
少なくともゲームを壊す確率は家本よりは段違いに低い
231名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:25:42 ID:hCTBbj0v0
モレノ審判とどっちが凄いんだか・・・
モレノにはロスタイム12分伝説(しかもそこで決勝ゴール)がある
232名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:25:47 ID:IA4zbpNZ0
もう4スレ目かよ
俺らのイエモッツがどこか遠くへ逝ってしまった感があるな
ちょっと寂しい…
233名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:26:02 ID:v+Soqc9O0
名古屋ベンチ VS iemoto の画像と
試合終了後に髪の悩みを相談する○田に対して
ヘアチェック後イエローカードを出す写真とか

ttp://up2.skr.jp/src/up5064.lzh.html
234名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:28:29 ID:GrBItinF0
>>231
モレノと違って家本は素であれだからな。誰からも買収されてないのに
235名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:29:30 ID:NDghndQj0
>再研修を通じ「立ち直らせたい」としている。

迷惑だから立ち直らなくていいよ
from J1サポ一同
236名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:31:34 ID:R7vo7A0h0
>>234
きっと、電波に買収されてるんだ
237名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:33:00 ID:MJZB5dEvO
>>232
京都か?
氏ね!!
238名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:34:46 ID:trKfUe7o0
家本にイエローカード送り付けたい
239名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:39:31 ID:MJZB5dEvO
>>238
赤紙だろ、普通に考えて。

あ〜段々腹立ってきた、家本氏ねや!
240名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:40:02 ID:o3OMZBoU0
俺は不幸の手紙を送り付けたい
241名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:42:33 ID:VCXeuRNbO
私はlove letter送りつけたい
242名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:43:01 ID:PSxNwM8l0
リアル基地外だもんな。
こんな精神異常者に大事な笛ふかせた方も悪い。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:43:12 ID:dlOnrzoo0
草サッカーには 素人審判で充分。
244名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:46:37 ID:NDghndQj0
俺は南極に送りつけたい
245名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:47:57 ID:eOjji6qI0
なんか家本を前面に出すことによって協会が責任逃れをしてるような感じがする
家本は当然悪いが、その家本をSRにした協会はなんなのよ?
246名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:52:00 ID:6sJbuQ8M0
>>245
よく気がついた!
247名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:56:13 ID:O+zZmQvH0
前からずっとこのスレをウォッチしてきたものだけど
やはり家本の言い分も一理あるんじゃないかな
いや反論が多いのはわかるよ?それはよくわかる。
でも冷静になってみなよ。家本がこれだけ多くの人たちの注目を
集めているってことは、ひとかたならない人だからなんだよ。
そこにしびれる!あこがれるぅぅぅっ!
248名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:03:09 ID:cN/74pic0

どうも、1か月で復帰できるとは思えないんだが...。
 ↓
家本主審を再研修、疑問判定続き異例措置

日本協会の松崎康弘審判委員長(52)は12日、家本政明国際主審(33)に1カ月間の研修を
実施する、と発表した。

今後1カ月間はJリーグ、JFLでの審判には指名せず、試合視察、後進の指導手伝いなどの研修
を実施。事実上の「出場停止処分」を科した上で、復帰について検討する。

松崎委員長は11枚の警告を出した8月30日のJ1第21節鹿島−名古屋戦を例に挙げ「最近、
一貫性を持ったレフェリングができていない」と説明した。家本主審の能力を高く評価しながら、
立ち直らせることを目的に研修を実施する。

日本協会審判委員会がルール適用ミスなどに研修を実施するケースは多いが、判定に関して今回の
ような研修を実施すること、さらに「処分」内容を公表することは異例。家本主審は6人いるスペ
シャルレフェリー(プロ主審)の1人。

[2006年9月12日21時4分]

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060912-89070.html


「今後1カ月間はJリーグ、JFLでの審判には指名せず、試合視察、後進の指導手伝いなどの研
修を実施。事実上の出場停止処分を科した上で、復帰について検討する。」

「試合視察、後進の指導手伝いなどの」研修って、名前だけのものじゃん。記事にある通り、実質
的には懲罰なんじゃない?

最低1か月間は出場停止。その上で復帰について「検討する」ということは、少なくとも現時点では
「復帰の目処がたっていない」ってことじゃないのか?JFAは穏やかな表現を使っているけど、実際
はかなり厳しい処分だと思うよ。
249名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:06:12 ID:S6ZZg/C6O
ずいぶん伸びたなw
250名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:07:11 ID:l0R682ctO
西村もクソ審判
251名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:07:25 ID:tuBtdv0QO
家本を辞めさせるんじゃなくて家本自身が辞める方向に持って行けば?
試合で家本を精神的に追いつめる方法ないかね?
252名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:08:57 ID:o3OMZBoU0
スペインリーグにもカード大好き審判いたよね
2002W杯のドイツvsカメルーンの主審
253名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:14:36 ID:G8lZkk1F0
イエモッツは「ダメな基準を徹底している」方向じゃなくって(これは他に大勢いるけど)
「一つの試合中ですら判断基準がぶれる」方向にダメだからなあ
ちょっと審判向いてない人かもしれない
254名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:14:42 ID:cN/74pic0
>>251
既に追いつめられて精神錯乱状態にあるから、こういう処分になったんだろうと思う。

>>248でも書いたけど、「実質的な無期限出場停止状態→JFA内の異動」という形で決着するような
気がする。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:17:18 ID:vxoWrUIJ0 BE:571114894-PLT(17724)
吉田主審のこともあるから、1ヶ月ぐらいで復帰させそうな悪寒
256名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:19:17 ID:VCXeuRNbO
ついでに橘高も
257名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:20:12 ID:VD1tlrpm0
そういえば恩氏って今なにしてんの?
258名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:24:15 ID:m6dkZzPG0
>>257
昨年まではJFLで吹いてたが、今年からJに復帰。
主に副審としての登場だが、香具師の場合は改心した模様。
259名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:29:31 ID:o3OMZBoU0
恩氏孝夫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%A9%E6%B0%8F%E5%AD%9D%E5%A4%AB
   :
しかし、2006年からはJ2リーグ戦の副審として復帰している。(但し、「あべこべジャッジ癖」は治っていない模様)

ワロス
260名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:29:36 ID:f4qHkkDb0
遅すぎる。
が、一応自浄作用が働いたということなのか
261名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:31:52 ID:cN/74pic0
>>255
あれはWCアジア予選で誤審をやらかしたから一発でFIFAから無期限資格停止をくらったが、
家本はJリーグで毎試合めちゃくちゃな判定やってるから、そもそも審判としての資質が欠けている
ような希ガス。

>>256
橘高はブルペンキャッチャーとして阪神に戻っていただきたい。
262名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:36:30 ID:SkfQcikpO
うれしくてこんな時間に起きてしまったわい
スポーツ新聞の紙面の扱いやいかに
263名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:44:15 ID:YVhzLHGI0
家本って何で審判目指したんだ?
いいFWになれる性格してると思う
264名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:44:54 ID:NtNbkayl0
再教育wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:50:39 ID:oMlTQSnd0
時計仕掛けのオレンジみたいな再教育が必要
266名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:58:14 ID:U3dIPIo60
>立ち直らせることを目的に…
ってのが犯罪者の扱いのようでワロス
267名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:03:25 ID:nQnBHlb+0
確かこの審判って選手を挑発してキレさせてからカードとかもやってた覚えが
268名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:04:44 ID:am6OKvDm0
>>266
国が国なら犯罪になると思うよ。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:06:54 ID:DPCoX/bx0
>>263
同志社大学に入学した後、病気でサッカー選手を断念→審判へ転身ということらしい。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:11:55 ID:8qQUtDmv0
サンガの職員やってた人が審判やって問題無いのか?
サンガが絡む試合で公平なジャッジができるのかとかそういう問題が生じると思うんだが。
一応は賭博対象のスポーツなんだし。
271名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:18:16 ID:QxYRpjkR0
この主審よりマシじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=8W0yfMtb_qY
272名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:18:29 ID:vxoWrUIJ0 BE:475929656-PLT(17724)
>>266
鹿島vs名古屋を観戦したけど、こいつのジャッジは犯罪そのものだったよ
273名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:19:00 ID:jmidbfap0
審判免許剥奪しろよ
おかしいって
274名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:21:49 ID:GX7yrUI90
★4キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
275名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:26:22 ID:DPCoX/bx0
>>270
確かにサンガ戦の審判はやってないらしいが、他チームの試合をジャッジすることでサンガの順位
に間接的な影響を与え得るよね。

プロ野球でも、渡真利とか橘高のような阪神OBが阪神戦のアンパイアを堂々とやってることに疑問を感じる。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:28:16 ID:QxYRpjkR0
>>250
だよなー
糞御三家は家本、ジャスティス、ジョージって言われてるけど
俺は西村のぶちこわした試合のほうが印象にあるよ
277名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:28:41 ID:rCEDHq7o0
家本いらねーよ

他数名も

こいつらのせいでどれだけつまらない試合見たことか
278名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:29:44 ID:A3Ry7vp30
昔、行司差し違えした行司が、進退伺い出したことがあったけな。
普通、ジャッジがおかしいということで再研修とか言ったら、
辞めるだろ。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:34:22 ID:jmidbfap0
審判で飯食ってんだからもっと厳しい処分しろ
280名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:45:36 ID:TsyU20g3O
全くこの審判ん知らない俺に、どういう審判なのか教えてください。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:50:05 ID:CRLvAEhc0

岡田正義 の検索結果 約 27,100 件
上川徹 の検索結果 約 58,500 件
柏原丈二 の検索結果 約 19,500 件
吉田寿光 の検索結果 約 29,400 件
西村雄一 の検索結果 約 23,800 件
家本政明 の検索結果 約 30,300 件
282名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:58:58 ID:5VeWGbd80
>>275
あいつら阪神クビになったからって
阪神に糞辛いジャッジばかりするんだが
283名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:04:20 ID:xKZgtfbWO
>>281          さすが家本。大人気だな
284名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:09:00 ID:SBdKSRKXO
バレなきゃなんでもありのサッカーで、見て見ぬ降りの見逃しやめて厳しくジャッジしたら…大人になれよですか。
285名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:15:11 ID:M79zc6YY0
選手ではなく自分自身にレッドカード出せなかった家本主審にヘキサゴン!
286名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:19:22 ID:XVZKsGNBO
冗談抜きで、アホなジャッジメントを連発したら即生死に拘わるくらい
シビアな海外のリーグで性根を叩き直してきてこいよ。
この男はマジで、自分以外の選手・サポ・クラブ関係者等周りの人間全てを
ナメてるとしか思えない。

行った先の国で、またやらかして血祭りに上げられても
それはそれで自業自得だしな。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:21:30 ID:jGv+QF5j0

んで、誰が川渕を再教育してくれるんだよ
288名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:23:33 ID:EZXORjoP0
>試合視察、後進の指導手伝いなどの研修を実施。

こいつに指導される後輩w
289名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:23:45 ID:GX7yrUI90
>>284
誤審も遺憾ながらバレなきゃ問題にならないんだが、こいつはバレバレで実績が多すぎるからな
290名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:23:53 ID:V+lWFj12O
>>280
イエローカードを出す自分に酔ってるような審判
291名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:24:21 ID:PAv7SQii0
カレー王にして試合破壊王・家本ワロス

292名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:28:25 ID:x3H9rQhn0
Jリーグはこいつに弱みでも握られてるのか?
293名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:28:29 ID://6WgdQg0
>>161
これは酷いなwww
294名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:28:48 ID:V+lWFj12O
上川は漫画のネタにされたのを、生徒に指摘されてマシになったんだっけ?
295名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:29:06 ID:s9TimE9P0
>>284
バレなきゃ何でもありってのはスポーツに限った話じゃないがな。

こいつは明らかなミスジャッジに対する抗議にもカード出したりするから
審判としての資質に欠けてるんだよな。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:37:44 ID:+Ji0PNA0O
4年後のW杯南アフリカ大会で、日本人で初めて決勝戦の笛を吹いた男である
297名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:42:08 ID:MDFitxW00
最近明るい話題が少なかっただけに
これはとてもいいニュースだ
298名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:42:36 ID:MJ5E0KYF0
>>290
だんだん快感に酔いしれて
ものすごい数のカード出すよな
しまいには抗議に来た選手にレッドとか
その時には目が逝ってる
299名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:43:31 ID:cO20iZIl0
誤審したら脇差しで腹を切る
換えはいくらでもいるから
300名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:50:10 ID:wt0Vfc9D0
誤審する
選手が抗議に来る
抗議に来た選手を冷静にさせようとするのではなく
何故か審判の方が挑発的な態度を取る
選手猛抗議
そしてイエロー
そしてレッド
301名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:04:16 ID:y9tgU4kJ0
名古屋へのPKは、最初から出すと決めてたかのような感じだった。
八百長じゃね
302名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:11:15 ID:iJZ32PKiO
>>294
kwsk
303名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:19:35 ID:1GwfglUV0
>>300
ちょっと違う
近寄ろうとしたらイエロー
言葉を発したらレッド
304名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:19:51 ID:8Dac//dA0
神戸の北本をハーフタイム中に挑発したのもコイツじゃなかった?

305名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:22:24 ID:LAlAP3RRO
3:U-名無しさん :2006/08/31(木) 02:23:38 ID:JVazsnUT0
試合終了後帰ろうとする家本他審判団→名古屋フェルフォーセンが文句を言うがチームスタッフに止められる→

普通の審判ならスルーだが立ち止まり挑発し返す家本→帰り道無視して名古屋ベンチに自ら殴りこみ→

名古屋チームスタッフ、警備、副審、四審入り乱れで監督と家本の間に入る→フェルフォーセン呆れて帰ろうとする→

尚も追いかける家本今度は名古屋チームスタッフと口論→呆れられ誰も相手しなくなる→劇場終幕。
306名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:24:40 ID:2kpiA8C9O
心が病んでるのか?
307名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:28:48 ID:nrC3UTKX0
情緒不安定なんじゃないの
 
308名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:29:18 ID:SXcVWIy90
>>301 こんな目立つ八百長はない。
ちょっと疲れてるんじゃないかな。もしくは元々適性が無いか。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:32:33 ID:EprQM+YdO
エンタに出て、映像を使った審判講習やればいい。
判定基準が素人でも解る位おかしいから、うけるかも。
うけなかったら、客席にカード飛ばしまくり。最後はその行為に不快感を示した福澤に詰め寄って、逆ギレ口論。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:33:02 ID:sowqALUAO
恩氏とどっちがマシだろう…
311名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:33:25 ID:eGYBmG1sQ
俺はJSL時代から2ちゃんをやってるが
審判のスレでこんなに伸びるとは感慨深いものがあるな。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:33:40 ID:zfWDDgtb0
サカ猿って選手よか審判見てた方が楽しいみたいだな
もー理解しがたいってか、キモイわ、オマエラ!!!!www
313名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:34:41 ID:XYLwXEuK0
>>210
そこに出てる早川って、この前の仙台・柏でカード連発した審判じゃないか?
314名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:35:03 ID:8Dac//dA0
自己レス

神戸、シュート0本ゴール遠し…DF北本が主審に暴言退場


<大分2−0神戸>
後半開始直前になって突如、選手が1人消え去った。0―2で前半を終了。ハーフタイムのミーティングを終えて、
巻き返しの機運が高まっていた時だった。

 DF北本が退場―。運営担当を通してチームに伝えられた。主審・家本氏の挑発的な言動に怒りを抑え切れなか
ったと言う北本は、前半を終えて引き揚げてくる際に暴言を吐いた。そして10分もたった後で「侮辱」を理由に退場
処分となった。 後半開始からはFWカズに代えてDF坪内を投入することでミーティングを終えていたため、チーム
は”無策”の10人での戦いを強いられた。守備陣は立ち直ったが、1人少ない状況では、シュート0本とゴールは遠
かった。

 試合後は「何も話すことはないです」と退場処分を猛省した北本。しかし、これまでも家本氏が主審を務めた試合
で不満が噴出していた経緯もあり、叶屋専務は「今後、うちの試合で(笛を)吹かれたらまともなプレーができない」と、
カードを出すタイミングを含め、Jリーグに訴えかけていくことになりそうだ。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:36:43 ID:g+An/SDpO
死ねばいいのに
316名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:37:59 ID:Bmnr8eaL0
家元は1ヶ月程度の研修で良くなるはずがない

生死を問われるコロンビアあたりに1年間行かせればなんとかなるかもよ
317名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:39:13 ID:cUx1jWUH0
首にすりゃいいじゃん、なんでこんな無駄なことするの?
「プロ」なんだろ?甘やかしてんじゃねーよ、周囲が迷惑だ
318名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:42:52 ID:Whulm0PtO
家本死ねや
319名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:43:38 ID:qCRXwS6N0
家本wwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:46:03 ID:Whulm0PtO
>>259
こいつも死ねや
321名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:46:26 ID:hMY5adY70
>>314
大分・川崎など伏線が多々あったからだと思うが
トヨタの抗議でやっと動いたJFAってどうよ
322名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:53:17 ID:CrxZ25dM0
>>317
まったくその通りだ。サポは審判を見に来てるんじゃない

が、悲しいが人間は失敗なくして成長しない。数年後は神審判になるかも
323名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:54:15 ID:a+dx9hrF0
日本の審判はただ下手糞なだけなのも多いがコイツは別格。
サッカーに対する嫉妬、憎しみを感じる。病気でサッカーを
断念した、という経歴がそうさせるだろう。じゃなければ選手や
監督に挑発する、なんて事が出来るはず無い。
324名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:55:01 ID:UjJ5cO7f0
もう4スレ目ですか・・・
この人のAAって無いのかな
325名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:55:48 ID:Jm58pm2W0
当初は史上最年少で一級審判員となった経緯もあり、若さからくる経験不足が
不可解な判定の原因ではないかという意見もあったが、同じように若年で一級
審判員となりその判定が批判されていた穴沢努、高山啓義、東城穣らが経験を
積むごとに上達していったのに比べ、家本のレフェリングはJリーグ担当主審と
なって4年が過ぎた2006年現在でも全く改善の兆しが見えない。
326名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:56:15 ID:SXcVWIy90
>>317

審判には権威ってものが必要だからな。
ミスしたらクビになったりすると、思い切ったレェフリングができないし。
長期的な見地に立ってたんだが、流石にヤバイと思ったんだろ。
327名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:57:59 ID:HEwtRHwp0
今までもひどかったけど、処分はなかった。
これからは審判の質にも力を入れるとみていいのかな?
328名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:58:58 ID:4voiSc0ZO
半笑いでカード出す雄姿は
もう見られへんのん?
329名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:59:18 ID:/apIqDhjO
審判が選手にマジ切れしてどうする
恩氏は下でもトンデモ判定
330名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:59:51 ID:jKD/ImW60
松崎康弘・審判委員長は「メンタリティーが病んでおり、判定に影響している。
自信を失っているようなので1か月間の研修期間を与える。
その間J1、J2、JFLで笛を吹くことはありません」と説明した。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060913-OHT1T00026.htm

メンヘルに主審させるな
331名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 07:59:58 ID:ns+fYsfc0
481 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 22:24:28 ID:S2QUHtS30
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオ ∴¥.'¥∴.' ラオラオラオラオラオラオラオラ ∴.' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)■ ・ ∴.'オラ, .. ∴ |_|∴.' オラオラオラ ∴.' ∴ ∴.' .' _∴.' オラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラ∧_∧--_- =□  ̄`:, □) オラオラオ(:;:;) e・ ) オラオラオラオラオラ ;.' オラ/ XX`、∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ( ´_ゝ`)  '' ̄=_□―=,' r⌒>オラ_/ / ・,' オラオラオラオラオラオラ ;; /  ;;;;)  3 ):∴.' オラオラ
オラオラオラオラオ/  _-―  ̄□_  )□"■:".' | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラオラ ∴.' ∴.' /  /   / オラオラオラオラ
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /鹿 ノ | ∴.' オラオラ; ∴< ̄   つ  つ..' ' オラオラオラ
オラオラオラオ/  , イ )    _ )□=_) □ _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラオラオラ.' \ / 鯱 |∴;.' オラオラオ
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラオラ.:' .'/ /    / オラオラオラオラオラ
オラオラオラ|  / \  `、   □ = _)□オラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラ ;:__/ /  /∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラ□オラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラ ;∴;\   し / ' .' オラオラオラオラオラオ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラ□オラオラオラオ/  /|  | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ. ' ー_  \オラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ ヾ  \.' オラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ 、__>オラオラオラオラオラ

◇J1公式戦◇30日18時59分◇県立カシマサッカースタジアム◇家本(主)、唐木田、二俣、岡野宇
試合終了 鹿島 2−1 名古屋
警告
青木 剛(前半6分)
増川 隆洋(前半37分)
本田 圭佑(前半37分)
大岩 剛(後半8分)
大森 征之(後半9分)
杉本 恵太(後半22分)
青木 剛(後半24分)
秋田 豊(後半33分)
スピラール(後半33分)
大森 征之(後半39分)
藤田 俊哉(試合終了)
退場
青木 剛(後半24分)
大森 征之(後半39分)

332名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:00:32 ID:U3dIPIo60
 家 本 ざ ま あ w w w w w
333名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:01:28 ID:tXgXiEOP0
一貫性がないのは2〜3年前からだし
下手糞なくせして偉そうにしてるのがむかつく
選手も監督も相当ストレス溜まってるだろ
この若さで目の前で起こったことを正確に判断できないんだから
研修後に復帰して定年まで続けたらえらいことになりそう
334名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:03:23 ID:ldcLZRj0O
おまいら、裁判員制度のせいで家本が陪審員になる可能性があるんだぞ!
どんな判決主張してくるか想像しただけでガクブルもんだな
335名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:19:14 ID:MFMNYi0FO
研修で済むのね
336名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:19:34 ID:CMpdUhLL0
家本は真性のアレ
337名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:22:03 ID:YjSz42NJO
>>295
誤審の上に抗議にも紙出す奴は他にもいるが
ジャッジの確認しに来ただけの選手に
10m手前から黄紙出せる先生は家本さんだけ

仲間の審判からもクレームついてたんじゃなかろうか
家本は上手下手を超えた病的な感じすら漂ってたからなあ
338名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:22:53 ID:vWq+CvMZO
今頃かよ
339名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:25:05 ID:2Ew+x4YB0
家本は再研修終わったあとにJFLとかからやり直せ
340名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:26:31 ID:N90q6unyO
このまま消えて欲しい…
ついでにジャスティスと丈二も一緒に…
341名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:28:48 ID:Vs1T457k0
性格的な問題ぽいからな、この人。
研修して治ればいいけどね・・・
342名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 08:54:52 ID:rPYYOj1H0
権力とか握ると虐殺や弾圧やらかすタイプかもな
343名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:00:30 ID:q5y8Fuuo0
こんな審判ですら処分下すのに相当の年月がかかった、Jにとっては百害あって一利無しだ
第二第三の家本が出ないことを心から願います…
344名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:01:13 ID:23QtmHpx0
こいつは、試合後抗議したベンチに殴りこみにいくようなDQN審判だから
一生日勤教育で構わないよ
345名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:02:01 ID:SkfQcikpO
勝ち点1変換と秋田藤田のカレー券取り消しまだ━━(゜∀゜)━━??
346名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:03:16 ID:POrxl11n0
家本(笑)
347名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:05:17 ID:NTdT0zxTO
>>337
それシュナ潤だっけ?
348名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:06:17 ID:13P+pmGh0
>>337
だよなぁ。異議は認められないが、質問は出来る。
「今のがレッドかよ!!」
は異議でカレー券だが。
「今のプレーがどういう理由でレッドなんですか?」
と聞く分には問題ない。

349名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:06:50 ID:UWypyqS20
不思議ジャッジなだけの人ではないのか
しかし30代にもなってこれじゃ、研修より通院した方がいいと思うぞ
350名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:07:01 ID:dR6EFw0T0
プロなんだから糞はクビで良いのに。
甘やかし過ぎてるからこんなんが出てくるんだよ。
351名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:09:21 ID:ScRFP46h0
審判ってあんまりいないでしょ。
簡単にクビにしてたら変わりがいなくなっちゃいそう
352名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:11:06 ID:q5y8Fuuo0
SRなら年収1000万出すんだからなりたい人はいくらでもいそうだけどなー
353名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:11:50 ID:ssoFcQgC0
キチガイの精神病だからたちが悪い
354名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:13:23 ID:UOA6JbaiO
Jでジャッジが酷くてクビになった審判ていたのか?
355名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:15:53 ID:13P+pmGh0
>>354
つ恩氏
JFLから出直しになった。
今年から、J2の副審まで復活。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:16:45 ID:MvHddmI20
この人名古屋には一貫して判定厳しいよ
私怨があるのか?
357名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:18:01 ID:YbWoL0K00
あるよ
358名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:19:48 ID:rscRHJmo0 BE:168921784-BRZ(3060)
なんてことを・・・
359名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:20:32 ID:itBCLVatO
>>337 その2つを選択する以前。すなわち言葉を発する前でのイエローでした
360名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 09:20:56 ID:B2hTLgD00
即クビは問題だが
家本レベルはクビにしてくれなきゃ困るよ
361名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:21:03 ID:1/01+cFtO
★4って…おまえらよっぽど溜まってたんだな
362名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:22:12 ID:XpSmIEZPO
こんなのをSRに認定する方も問題だろ
363名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:24:31 ID:ZWj9Xdde0
>>360
そもそもこんな奴がここまでの地位に登り詰めてこられることが異常だな。
364名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:25:37 ID:yLLGSzD+0
名古屋は川淵が煙たがっているクラブだから、家本ぶつけるってのありえそう。
365名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:25:53 ID:ssoFcQgC0
試合がダメになったんだから
チケット代返せ
じゃないと二度と身にいかんぞ
366名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:26:39 ID:TU5JLM1/0
お前らまだやってんのかw
367名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:26:57 ID:ZH8IPH+T0
Jリーグのレベルが低迷しているのは審判のジャッジが糞なのも一つの要因なんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:28:00 ID:q5y8Fuuo0
SRをちょっとwikiで調べてみたが…上川さんって人が一番上手くてあとはそこそこって感じなのね
国際審判資格無期限停止とか喰らってる人いるし…

まーその中でも家本のwiki読むとやっぱこの処分は妥当だなと納得した
369名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:29:04 ID:ktqmBiOG0
>>139 >>149 >>152
名古屋フロントの抗議文だけじゃなく、この件を知って激怒したサッカーファンが
協会やJリーグにこぞって抗議文出したのも相当利いたと思うよ。
370名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:29:58 ID:mV+wgRX10
家本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:30:13 ID:QoyaSSVk0
サッカーに今後一切近寄らない事が一番サッカー界の為になるぞ家本

テメーに払ってる金に何の意味がある?
372名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:30:22 ID:WFOS7ERp0
>>331
ワロス
373名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:31:02 ID:bYxfLKS/0
みんなオメデトーーー
374名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:31:43 ID:w+cb6VWc0
過去スレにも書いたが・・・もう一度



家本が駆け出しの線審(副審)の頃の話

失点後、判定に切れたピクシーが
試合再開直後にセンターサークルからタッチライン際の
家本に向けておもいっきり蹴り込んだ


家本VS名古屋 仁義なき戦いはこうして始まった
375名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:34:09 ID:tw4qdV4A0
スペシャルレフェリーって一体なんだろう・・・(´・ω・`)
376名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:34:36 ID:Cbxjv0I40
家本さすがだな。
で、鍋島審判と読売の件についてはどうなった?
野田も病んでます。
377名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:35:21 ID:ktqmBiOG0
1000万円の報酬を得るSRになった経緯が分からないな。
京都といえばサンガはさることながら釜本が思い浮かぶのだが。
378名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:36:38 ID:q5y8Fuuo0
>>375
多額のお金払うんだから最高の審判員しかなれない筈なんだけどなぁ…選手や監督とかの評判は考慮に入らないのかしら
379名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:38:54 ID:+VJQyfQCO
違壊喪頭
380名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:38:57 ID:ktqmBiOG0
SRへの道への疑惑


これは徹底してスネークさんに調べていただきたいところだが。
381名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:39:53 ID:UDRZNn3yO
イエモッツwww

次はジャスティスの番だな
382名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:39:57 ID:eO0aPs2D0
こりゃ、実質肩たたきだろ
もうやめとけよってこと
383名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:41:05 ID:Qx0lUBq00
>>375
【スペクタクル・レフェリー】
選手のプレー以上にジャッジで観客にスペクタクルを与えるネ申審判を指す
384名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:44:35 ID:Cykb4IvrO
うはwおしおきだべw
385名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:45:28 ID:+EIbztJU0
昨年のことだけど、>>57にこれも追加よろ。

2005/L17 川崎 3 - 2 C大阪   □06■1 体を当てていった選手でなく、「触ってもいない」山崎に2枚目の警告を与え、退場させる。

ちなみに当時の記事↓

C大阪判定に泣く、質問文書提出へ/J1
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050718-0019.html
>後半4分に山崎が退場した場面も微妙な判定だった。体を当ててFW黒津を止めに
>入ったのは下村だったが、並走していた山崎に2枚目のイエローが出され退場になった。
>山崎は「押したって(主審に)言われた。押すどころか触ってもいない」と涙目で訴えた。
>西沢も「何を言っても勝ち点は戻ってこないけど、苦しいよ」と怒りは収まらず。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:48:05 ID:q5y8Fuuo0
>>381
早速wikiに追加事項がw

これが協会側からのアプローチなら次のターゲットは決定かもしれんね
387名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:49:43 ID:D0bqA5fu0
最後は自分にカード出して退場してくれ
388名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:54:03 ID:+EIbztJU0
>>385に関連してるが、C大阪は昨年2回も家本に質問文書を出している

C大阪、同一主審に2度目の質問文書
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050912-0026.html
>C大阪が同一主審に対し、異例ともいえる今季2度目の判定に関する質問文書をJリーグに提出する。
>前日10日の新潟戦で笛を吹いた家本主審が微妙な笛を連発。遠征先の新潟から帰阪した11日、
>小林監督は「(家本主審に)先入観があるのかも知れないが、明らかにおかしい。
>ビデオを何度見返しても2、3回はミスがあった」と厳しい表情だった。
>C大阪は7月17日の川崎F戦でも家本主審の判定に対し、抗議文書を提出している。

積もり積もった犠牲者の上にようやく今回の処分にこぎつけたんだということを
実感させられる。
ここまでしないと、審判ってのは責任を問われないんだなあ…
389名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:54:41 ID:4eJCdW0b0
もう本人がムキになってるとしか思えない罠
390名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:57:43 ID:PMzBIgeD0
名古屋のホームでの復帰を望む
グラサポの罵声を受けまくるがいい
391名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:00:25 ID:q5y8Fuuo0
>>390
やめとけ、泣きながらレッド5枚ぐらい出すぞw
392名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:06:42 ID:QUDYqaPl0 BE:75226272-2BP(21)
>>248
に同意。もうピッチに戻れない可能性大だね。
「事実上の」ってとこがとっても怖い表現。

個人的には「やらかした審判はドサ周りで地道に修行、
んでしかるべき時に現場へ復帰」っていうルートの確立を、
ド派手にやらかしたイエモッツ自身にこそ
やってもらいたかったりはするんだけど。
393名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:06:47 ID:90MbKo5j0
>>388
>積もり積もった犠牲者の上

多分あまり関係ないと思われる・・・
今回の処分は、21節の鹿鯱戦で鯱の監督に殴りかかったことを重く見たからじゃないんかな
主審が試合直後、監督に喧嘩売るって前代未聞っしょ
394名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:07:38 ID:2c9zohFZ0
>>390
名古屋サポだが、勘弁してください。
チケットもぎりならいつ来てもいいよ。
395元蟹:2006/09/13(水) 10:09:27 ID:13P+pmGh0
うちのボランティアで研修させたいな。
396名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:14:09 ID:LGKx7ZWF0
審判が感情むき出しのプレイw
397名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:17:11 ID:iemj9Tga0
おいおい、マジで病んでたのかよ…
俺たちは基地害の判定を見てたのか…ある意味貴重な経験だったな…
398名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:17:25 ID:kTleAyZWO
メンタリティが病んでおりって
病院行きだな。
一月で治るわけないし
399名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:21:06 ID:yzDEe8CB0
まぁでもあれよ
ガタイのいい野郎どもに囲まれたり、実地・ネットで批判され続けたら
そりゃ精神も不安定になるだろうなぁ。

もっとSRの人数増やして個別の負担を減らせばいいじゃん。
400名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:23:26 ID:+EIbztJU0
家本さんがかわいそうだよ
ぜひメンヘルリーグ作って
精神障害者にサッカーの楽しさを
伝える伝道師になってほしいな
こういう地道な草の根活動で
メンヘルワールドカップとか
できたら素晴らしいじゃない
401名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:23:46 ID:7JHz9owDO
>>368
上川も微妙だよw
402名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:26:08 ID:QoyaSSVk0
>>399
別にSRだからって負担が増えるわけじゃないんだけどね
ましてSRなんて完全に職業でやってるんだし

てか精神不安定は今に始まった事じゃなく最初からだと思うが
403名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:27:54 ID:Eqs3dkO8O
俺とセックスしたあと妹が一言↓
404名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:28:07 ID:yzDEe8CB0
>>402
自業自得でもあるんだけど
給料もらってやるから焦っちゃうんじゃないだろうか。
まぁ、もちろん先天的にちょっとした不安定要素はあるのかもしれないけど。

なんにせよ、SR解除するのが先決な希ガス。
アマでやってる信販がかわいそう。
405名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:34:11 ID:uG/OiJVe0
>>399
SR=プロはいいんだが、誤審出しまくりでも使われ続けるのが問題
層が薄いんだな
選手と同じで、海外から審判調達して競争環境作らないと
技術はあがんないんじゃない
406名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:36:39 ID:OM6LlznO0
SRを増やす前に
審判をきっちり育成するシステムを作らないとなんじゃね?
俺は審判制度には詳しくないからえらそうに言えんが…
コネだの外見だので与えるもんじゃないっしょ
監督ライセンスと同じで
407名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:37:33 ID:QoyaSSVk0
>>404
確かに「何であんなのがSRなんだ」と内心思ってるだろうなあ
後進の育成の手伝いなんて、指導される方が半笑いだろうよ
408名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:39:32 ID:QoyaSSVk0
>>406
それが審判は狭い世界な上に結構コネらしい
409名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:47:04 ID:13P+pmGh0
>>407
だよなwww
研修担当「今日の講師はSRの家本さんです」
受講者「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
410名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:49:33 ID:hDBGHMZVO
どうやら浦和川崎で壊れたんだな
決め手は名古屋に勝った鹿島の監督のPKじゃない他かなりの批判したことかな
411名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:49:38 ID:3A89AYNl0
JFLでリハビリさせられた恩氏の例もあるけど、家本はなまじSRだから協会も頭抱えてるだろうな。
マジでどうするんだろう? 試しに黄紙も赤紙も持たせないで笛吹かせるとか?
412名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:51:34 ID:u7u3/Vk40
別にカードなんか主審の主観なんだから何枚出そうが勝手だろ
協会はどんな判定をしても審判を守らなきゃ信頼関係崩れるぞ
413名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:53:36 ID:q5y8Fuuo0
>>412
選手と監督とサポーターがこぞってこの審判は駄目だって言ってるのに
それを使い続ける方がよっぽど協会との信頼崩れるぞ
414名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:54:39 ID:5XNyXh+T0
家本の復帰試合は是非予告先発方式で
前日発表願います。意外とキャパ埋まるかも。
415名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:54:49 ID:uG/OiJVe0
前節は柏原と早川もひどかったな
416名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:55:30 ID:UDRZNn3yO
>>386
どうなってるかkwsk
417名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:57:04 ID:/nwl/wzH0
キチガイ審判は退職させろ!!!!!!!!!!!!!
418名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:58:02 ID:q52Y54Z40
>>409
受講者「どうやったらあの程度のレフェリングでSRになれんっすか?」
419名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:59:03 ID:oFTAojdG0
前節のジョージは家本のせいでややウチ寄りだったな
スタのアウェイゴル裏で観てたときはキーパーチャージかと思ったけど
ゴールじゃない上にタシーロをぶっ壊してごめんね
420名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:00:48 ID:SX421lue0
研修ってのは、試合の日にチケットのもぎりとかやらされてるの?
421名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:00:50 ID:FWStrfKP0
>>416
問題の試合内容はうpされているようだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E6%9C%AC%E6%94%BF%E6%98%8E
422名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:05:19 ID:ZxRNw7e10
>>399
アッー!
423名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:07:19 ID:9J4sS06Y0
南米で審判やってくれ
424名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:08:06 ID:eh1xcCFP0
自分の判定に自身失っている状態なんだろうね
一回迷い始めたら、間違った方間違った方に
いっちゃうから
425名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:08:56 ID:ArQkgAb80
今更再研修って何年も放置しといてリーグも良く言うよ
そこらの中小企業でももっと早く対処するってーの
プロ意識が全然ねえんじゃねえのか?
コロンビアあたりに送り込んで3年間生きてたら復帰を許可する
くらいの処分が妥当なのに研修1ヶ月だ?目を開けて寝言いってんじゃねえよ!
426名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:09:04 ID:UDRZNn3yO
>>421
ありがとう
427名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:09:10 ID:YB5vVRvk0
誤審と認めたのであれば、名古屋に対して勝ち点の救済はないのか??
選手も生活かかってんだよ
428名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:09:41 ID:yzDEe8CB0
まぁ、本当にうつ状態なら身体によくないし
1ヶ月といわずしばらくはのんびりと。少年サッカーのでもやってりゃいいんじゃね。
429名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:10:18 ID:EjdMr1qc0
>>424
違うと思う。どちらかというとカード乱発、退場乱発を
批判されて頭に血が上って意地になってさらにカードや退場を
乱発している状態。
430名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:11:27 ID:3A60QNdW0
家本のせいで何度もPTSDになりました
431名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:11:48 ID:TabvgBEX0
>>411
>試しに黄紙も赤紙も持たせないで笛吹かせるとか?

自作して隠し持ってたりして。
432名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:12:41 ID:0fPF8D/D0
サッカー界の阿部四郎として売り出せばいいがな
433名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:13:56 ID:ZxRNw7e10
>>424
一つの見方として、家本は「真面目&堅物」じゃないかな。
上手な審判でも時にはミスがあるし時には抗議される。
だが彼はその必然の抗議でさえも、酷く敏感に反応する。
審判には権威が必要であり、より完璧を目指さなければならない・・。

と、そんな意識が強過ぎて、常人には理解できない状況となる。
私欲や適当、とはなんか違う所で勘違いというか歪みが出ている気がする。
434名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:14:39 ID:Yz1ftdqi0
これで研修とやら終って、復帰戦が最終節優勝が掛かったガンバvsレッズの試合になって
相変わらず両チームにカレー券乱発だったらJリーグはもう見ない
435名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:16:12 ID:fQyFu/cO0
まぁもう一度チャンスは与えるんだろうけど、あの一貫性の無さは
半ば生まれつきで、わずかな研修でどうなるものとも思えない・・・
436名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:18:44 ID:q5y8Fuuo0
>>433
そういうのを世間一般ではノイローゼと言う
普通に首だな
437名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:20:28 ID:puyxNIoPO
うわ、こいつの出身ワシの地元やわ…

頼むから死んでくれ
438名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:23:11 ID:+vrJjHC60
処分遅すぎ。 西村はマダ?
439名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:23:58 ID:px1zqo5D0
どういう問題判定をしたのか誰かわかりやすくまとめてちょ。
こうなるからには相当多い?
440名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:24:11 ID:6HfBNDxS0
TJも早めになんとかしたほうがいい
441名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:26:42 ID:ArQkgAb80
早川もプロの試合を裁くレベルにない
442名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:27:00 ID:13P+pmGh0
タケモトピアノのCMをみて思いついた

♪ ファールしてちょうだ〜い みんな警告 家本劇場〜
   文句言ってちょうだ〜〜い みんな退場 家本劇場〜
443名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:27:10 ID:YB5vVRvk0
審判だって当然ミスはあるが、少なくとも鹿島ー名古屋のは間違いなくミスじゃなく確信犯
観客に金返せよ!金払ってキチガイノイローゼが裁くクソ試合見せられちゃたまらない
444名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:27:23 ID:JOhQTsGL0
八百長とか審判買収の有無はともかく
totoの対象になってる試合の審判があんな精神異常者じゃやばいべ?
445名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:27:26 ID:OM6LlznO0
>>439
Wikiを読んだら載ってる
まあ、ほんの一部だけどね
446名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:28:09 ID:EjdMr1qc0
>>439
多すぎて無理w
447名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:29:22 ID:2/FolEnh0
ゴルゴの出番はなかったな

まぁ、片桐機長みたいなメンタルなんちゃう?
448名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:30:01 ID:JOhQTsGL0
>>437
原爆の影響って今もあるの?
449名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:31:12 ID:7nofeQbW0
岡田・柏原両SRのコメント
「家本さんの分もがんばります」
450名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:31:16 ID:IwGZgtmi0
451名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:31:18 ID:FtTvhUir0
家本wwww
懐かしいwwww
小中と俺と同級生じゃないかwwww

ちなみに1学年下に元代表の上村もいたwwww
452名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:32:16 ID:IiVZRJ8U0
>451
家本はキレやすい子でしたか?
453名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:34:01 ID:4YHAbx4B0
>>445
家本の悪名を轟かせるきっかけになったのは何と言っても2004年のJ2開幕戦(札幌−甲府)だろ。
(詳細は>>57>>129など)
これも早急にWikiにうpして欲しいもんだ。
454名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:34:15 ID:FtTvhUir0
キレやすい印象は無かったな
勉強も良く出来たしリーダー的存在だったぞwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:36:10 ID:d+J4z/WL0
家本と同級ってことは・・・
33にもなってwwwwwwwwかよ
456名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:37:35 ID:uTcmZ1290
なんだよ、たった1ヶ月かよ・・・orz
こいつがぶち壊した試合は数知れず、全てのサッカーファンから忌み嫌われる男
杉村タイゾーに似てるのが更にむかつかせる・・・

日本から追放してアルゼンチンかトルコに送れよ。
たぶん、殺されるけど
457名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:38:27 ID:IiVZRJ8U0
>454
へぇ、なんかカコイイやつっぽいじゃないか。
どこで間違ってあんな風になってしまったかなぁ。
458名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:42:09 ID:IwGZgtmi0
>>456
>日本から追放してアルゼンチンかトルコに送れよ。

オラシオエリゾンドにマンツーマンで10年くらい指導してもらおうか(www。
459名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:43:17 ID:bTSm9Hkr0
家本はふぁびょりやすい印象を受ける。
最初の方は正確に判定し、ちゃんと選手を落ち着けようとする行動にも出るんだけど
正確にやろうとすればするほど、だんだん視野が狭まって判定が曖昧に
曖昧になれば選手や会場からも非難轟々で、どんどん感情的になり狂う。
狂ったらもう止まらない。
460名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:45:34 ID:8jiD9651O
研修程度で馬鹿な脳みそと切れやすい性格が治るわけないだろ

会社員で客に仕事が出来ないならまだしも、
自分の私的な感情持ち込んで切れる奴なんていたら
即解雇だろうが

審判の権利剥奪すれば済む事
461名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:46:27 ID:+vrJjHC60
藤ヶ谷の時はリアルで観てたんだけど、スタジアムが一瞬????なったよ。
それにしてもSRってなんだよw
462名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:47:15 ID:i+DwKJEU0
>>457
リーダーだから自分が主役じゃないと気がすまないんだろ
463名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:47:18 ID:aSExmtEm0
>433
そういう人がジャッジするというのがそもそもおかしい。
464名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:48:59 ID:iemj9Tga0
なんつーか小心すぎてすぐパニックになるんだろな。
審判としては致命的だな、転職した方がいいな、あいつ自身の為にも。
465名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:49:56 ID:3OWB3DO10
審判一人が1ヶ月の研修ってだけで4スレ目って凄いな
しかもサッカーで。
プロ野球のジャンパイアと呼ばれる人間が1ヶ月研修ってもこんなレスつかないんじゃないか
よっぽどファンはフラストレーションが溜まってたんだな
466名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:51:12 ID:4YHAbx4B0
>>465
何と言っても3シーズン以上に渡る誤審の歴史が有りますからw
467名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:52:00 ID:gMhJLSB1O
>>57を読むかぎり、人格的に問題があるんじゃないの?
468名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:52:16 ID:OM6LlznO0
>>465
本人もさることながら
協会が全く審判の非を認めてこなかったからね
469名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:53:29 ID:40N6wIGx0
家本がどんな人がすぐイメージ出来た(゚∀゚)ノ

116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:30:45 ID:B4FIUT8c0
こいつのジャッジは杓子定規すぎ。
交通にたとえるなら、31kmで走ってる原付に違反切符切るようなジャッジ

135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/12(火) 19:32:19 ID:ru/GeA4q0
>>116
それだけならまだしも
歩行者に免許書提示を求めて
断られたらしょっ引くような真似をする

136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:32:24 ID:syTxt/c50
>>116
20kmでも切符切るぞ

171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:34:45 ID:LR9HymI70
>>116
止ってても切るぞ

173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/12(火) 19:34:51 ID:Pweg4nKQ0
>>116
ちがうよ
チャリとバイクを間違えて、チャリに切符切るようなもの

191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/12(火) 19:35:41 ID:7UoZmy9z0
>>116
普通に外歩いてたら怪しいといって痴漢で逮捕もされるよ

195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:35:59 ID:ClNBsocU0
>>116
そういう事があると思えば、70kmの原付でも切符切らないときがある

215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:37:00 ID:VNOmOBoP0
>>116
家本はバックしながら追いかけてくる
470名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:56:59 ID:uTcmZ1290
>>469
バロスwww
ただのキチガイだなw

両チームのサポーターからブーイングされるのって凄いよな
471名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:57:50 ID:ecGTkhMr0





    ジョージまだーーーー?




472名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:00:31 ID:uDb3m0U2O
研修=JR西日本の日勤教育

であったらいいのに…


とりあえず人格や全てを否定される位反省文を書かせろ。やらかし過ぎだから大学の論文並になりそうだが
473名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:03:06 ID:YvvdRLpw0
大分と川崎サポが合同で「家本辞めろ」コールって
すげーな。
474名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:04:15 ID:EKkyyqJbO
Jリーグ見ないからわからんのだけど、なんで、この人ここまで出世出来たの?
やっぱ、強力なコネあるの?
475名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:04:44 ID:uDb3m0U2O
次は丈二だな。そしてジャスティスも
476名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:04:53 ID:3A89AYNl0
仙台人としては家本よりジョージの方がトラウマになってる。
一緒に何とかして欲しいくらいだ。
477名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:06:10 ID:ArQkgAb80
>>476
お前は2部だから関係ねえだろw
478名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:06:41 ID:b2clCyYR0
特定アジア フラッシュ リンク集
http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/
479名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:11:36 ID:uDb3m0U2O
蟹は来年もJ2だし、きっとJ2で主審フッキする恩氏に試合ブチ壊されろよwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:14:55 ID:OM6LlznO0
>>474
コネもあるし、時代も味方したって感じ
481名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:16:14 ID:0cu2v+lD0
IEMT伝説 第3版

〜J1〜
2005/07 横浜 1 - 2 大宮   □02■0 大宮に微妙な先制PK、横浜に帳尻の同点PKをプレゼント
2005/17 川崎 3 - 2 C大阪  □06■1 体を当てていった選手でなく、「触ってもいない」山崎に2枚目の黄紙を与え、退場させる
2005/19 柏   1 - 2 千葉   □09■2 巻に2枚目の黄紙を出すも退場させず試合続行。数分後第4審判がアピールするまで気づかず、シュートまで許す始末
2005/22 横浜 2 - 2 名古屋 □06■1 後半ロスタイムに古賀が中澤を引っ張ったとしてPK(同点G)。古賀は黄紙2枚目で退場
2005/29 浦和 3 - 2 川崎   □10■1 浦和に謎のPK、川崎のゴール取消。都築の戸倉への報復(殴った)で都築に黄で戸倉は赤。「何か」by関塚監督
2006/09 清水 2 - 1 浦和   □10■2 前半微妙なPKで1点差に。その基準ならPKになるべき後半の三都主倒しはシミュで黄紙。坪井の黄紙2枚目に気付かず。試合後にも□2■1
2006/16 大分 1 - 1 川崎   □05■2 上本の肘打ちを見逃す(その後副審と協議し2枚目黄紙で退場)。関塚キレてベンチ蹴る→退席。試合後両サポから合同ブーイング
2006/21 鹿島 2 - 1 名古屋 □11■2 カードの乱舞。不可解なPKが決勝点。試合後、名古屋ベンチに挑発行為

〜J2〜
2003/05 大宮 1 - 1 札幌 □06■1 先にボールに触れた今野に意味不明の一発レッド
2004/01 札幌 2 - 2 甲府 □04■1 ボールボーイが返球に手間取った事に対しGK藤ヶ谷に遅延で黄紙。意味がわからず首を傾げ両肩をすくめたら更に2枚目黄紙で退場
2005/16 鳥栖 0 - 1 草津 □06■0 鳥栖のPKをFKにする判定変更、事情を確認するため駆けつけようとした潤之介(主将)が一言も発していない10mほど手前で異議の黄紙
                       後半ロスタイム、足がもつれ自分で転んだ草津・高須にPK判定。 その上、離れたところにいて何ら関与できない鳥栖・八田に黄紙(後に修正)
                       画像付き解説:ttp://jef.oops.jp/jefblog/archives/000574.html

〜その他〜
2006/03/26 デンソー杯(大学日韓戦) □08■0 数々の判定を巡り、韓国選抜が試合中に一時ピッチを引き揚げる前代未聞の騒動
482名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:21:04 ID:EKkyyqJbO
>>481
2004/01 札幌 2 - 2 甲府 □04■1 ボールボーイが返球に手間取った事に対しGK藤ヶ谷に遅延で黄紙。意味がわからず首を傾げ両肩をすくめたら更に2枚目黄紙で退場

ワロス、火病っぽい反応だね。
483名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:24:38 ID:88Q555Bf0
>試合後、名古屋ベンチに挑発行為

そんな審判普通にヤバイだろw
484名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:24:51 ID:4YHAbx4B0
>>482
まあその前年の、今野への謎の一発退場というのが家本伝説の起源とされてるようだが、
やはり2004年のJ2開幕戦での火病ぶりこそ家本を全国に知らしめた起源というべきだよな。
485名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:27:16 ID:gYO8VdqaO
メンタルが病んでる…
普通に引退してもらえよ…
486名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:30:47 ID:EKkyyqJbO
この人の試合を見てみたくなってきたんだが。
審判のファンタジスタぽいじゃん。
487名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:31:53 ID:ZLTYNuwEO
鳥栖VS草津のは覚えてる!あれは全くもって意味不明
488名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:32:24 ID:fQyFu/cO0
人事担当者はたまらんだろうな
余程のSでない限り、生首なんて切りたくないだろうから
で、うやむやのまま残留する・・・朽ちる組織の通例
489名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:34:13 ID:pscVwfrO0
今まで何もしなかった協会が悪いと思うよ、
審判員たちを、のさばらせ過ぎ、これで少しは良くなるかな?

490名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:35:19 ID:Jm58pm2W0
>101 :名無しさん@恐縮です :2006/07/10(月) 11:56:27 ID:47N43kUw0
>家本は○○日のJリーグFC東京VSジュビロ磐田の審判でした。
>FC東京のサポーターから「糞審判」コールが流れると、ジュビロサポからも「糞審判」コールが。
>このなんとも言えない一体感はなんだろう。すごいぞ、家本。
491名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:35:51 ID:88Q555Bf0
>>486
あんまり触れられていないが、totoの対象ゲームだったら配当金にも
影響が出るわけで、こんなヤバイ審判をこれまで放置しておくことは、
公営ギャンブルはあり得ない。
492名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:36:22 ID:1iQZaqVJ0
元テレビ局員フリージャーナリスト 高橋佑介

以前から私も(私だけでなく、協会・Jリーグを除いた多くのサッカー関係者も)、
この家本主審(家本氏だけではないが)の能力に疑問をもっていた。

同じサッカーの取材をしていた取材記者からこんな話を聞いている。
「J1では、今18人の審判が主審となっている。ウチ二人だけが若い。
 この二人を、国際審判に育てようとしている。だから、誤診が続いても、使い続けるんだ。」

この2人というのは、一人が高山啓義氏、もう一人が家本氏である。
ちなみに高山氏は、家本氏より1歳年下で、同じように、
主審となる試合には、年長のSRか国際主審がついていた。

2004年は、ほぼ毎回Jリーグの試合を見ていたが、
家本・高山両氏のレフェリングの「独特さ」は際立っていた。

どちらに偏っている、というのではなく、基準がわからないのだ。際立っているのが、カードの出し方である。
ある試合で、流したプレーがあったと思ったら、突然笛を吹いていきなりレッドカードを出したこともある。

もう1つ、二人を見て思ったのは、カードを出すとき、
シュミレーションへの注意等のアクションにおいて、いつも同じポーズをとっていることである。

「かっこつけてるんじゃないの?」

憶測でいうのはあまりしたくないが、自分が審判なんだ、というアピールをしているようにしか思えない。
もっと厳しく言えば、「自分に酔っているのでは。」と思ったこともある。
事実として言えることは、その間、ボールは視野から外れて、そこで、またジャッジが遅れているということである。

http://blogs.yahoo.co.jp/yusuket_6868/1125547.html
493名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:36:24 ID:+vrJjHC60
スペシャルレフリーイエモッツw
494名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:40:12 ID:6ZptLfvp0
iちゃんねるにJ審判に出場停止ってニュース入ってきたけど
予想通り、イエモッツかwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:43:07 ID:Ag7ouOF10
まあ、ある程度の技術はあるんだろうから今回の研修で
冷静さを習得してくれればいいんだが。
496名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:43:55 ID:eQcsuw970
自己啓発セミナーとかで人格改造でもしない限り治らんやろ。
497名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:46:12 ID:N9QZ7sx70
>>492
しかし2005年から高山は非常に安定してきた

一方家本は…
498名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:47:02 ID:JxAocFMn0
Jリーグはプロだったはずだが、よくこんな審判やとってたな。
10流リーグなのか。
499名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:49:23 ID:LZFusjSD0
>>1
>一貫性を持った判定ができていない

もう鬱病の典型です
500名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:52:36 ID:EKkyyqJbO
鬱病なの?
Jリーグを相手に訴訟起こせば面白いな。
501名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:54:25 ID:TVXjRiyy0
ぜひぜひ橘高も
502名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:56:27 ID:QTdVWnXL0
>>498
まぁ色々な理由で、プロとしての審判を育成する必要があったみたい。
そんで協会肝いりで若者数名をピックアップしてSRにして
批判や不評を無視して使いつづけていたんだけど
一人、審判適正のないやつがいて、そいつはジャッジすればするほど
目をつぶりようの無い魔界レベルに達してしまってた。
503名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:57:52 ID:8jiD9651O
>>500
> 鬱病なの?
> Jリーグを相手に訴訟起こせば面白いな。

鬱病の審判が一貫性のないジャッジをするのは仕方ないニダ
それを矯正するのは鬱病患者に対する差別ニダ
謝罪と賠償汁!

ブーイングしたチョッパリも謝罪と賠償汁!




ってなったら面白いのに
504名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:58:33 ID:3f54/nu/O
Jリーグチップスに家本のカードがあったらいいのにと思った矢先にこれか
505名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:59:27 ID:UDRZNn3yO
ジャスティスとTJもセットで研修させちまえ
506名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:00:14 ID:ArQkgAb80
観客からカネ取ってる試合使って「育てる」んじゃねえ!
507名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:00:39 ID:mdS9ctd5O
>>495
残念ながら技術がまったくない。
508名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:01:31 ID:MoyEn2YO0
記念カキコ
イエモッツの復活は残留・降格が確定したからの消化試合でしてほいい
509名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:01:54 ID:N9QZ7sx70
>>505
TJは最近は今年初期みたいな不可解なジャッジがないから少し様子見でいいとオモ

ジャスティスはひどくなった原因が年齢的なものだからなあ…
研修しても意味がない予感
510名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:02:49 ID:04zSqi370
なんでそんなに問題のある人が"スペシャル"になれるのか不思議。
511名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:04:25 ID:UDRZNn3yO
この研修によってイエモッツが世界一の主審になろうとは誰も想像しなかった









し、現実になることもなかった
512名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:04:57 ID:N9QZ7sx70
ついでに、研修させるならnbsm辺りをやっておかないと
コイツはかなりヤバイジャッジをする事が
513名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:06:40 ID:MFyzx1U10
VTRチェックを早く導入しろ!!
これからの研修は中南米を希望す。
514名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:10:25 ID:IwGZgtmi0
>>511

んで4年後NHKの番組でドキュメンタリーになって、W杯3決吹いたり








なんてことはないね。
515名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:13:12 ID:6msV+87qO
>>506
どの競技でも育てるって意識はあるだろ?
Jは知らねーけど審判審査なんてよくあるしな。
516腐っても女:2006/09/13(水) 13:16:25 ID:Xamjll+z0
今年二番目に嬉しいニュース
517名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:16:29 ID:VLjw0D7a0
審判が目立ちまくるんだよな……


まじで嬉しい

このままJを去ってくれ
518名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:18:44 ID:WSbxhdqR0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  まじで嬉しい!二度と帰ってくんな
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  まじで嬉しい!二度と帰ってくんな
  ∨ ̄∨   \_______________
519名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:21:31 ID:qbPmt8MP0
totoの赤字
520名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:25:06 ID:H/h0MJukO
審判一人にこれだけスレがあるのが 物語っているな。
521名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:32:04 ID:bgI0O96E0
そりゃ中には適正の無い奴もいるべ。
首斬るしかねーべ。
522名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:40:08 ID:uTcmZ1290
初めて生観戦した試合の審判が家本で
もう2度と見に行きたくないって思った人もいるんだろうな・・・
523名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:42:06 ID:IMLAVvBa0
これは酷い・・・・・・・・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=1mhz67rfN_E&mode=related&search=
524名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:43:18 ID:QebEr2+L0
家本はあと2回変身を残している
これがどういう意味か分かるか?
525名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:48:47 ID:WJLxIaIl0
家族の耳にも彼の酷評は届いてるだろうな。
526名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:54:00 ID:LWIDPF2X0
>>330
メンタリティーが病んでおり
のガイドラインができそうだな
527名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:00:58 ID:3xUS3RbU0
>>508
復帰する頃に降格チームは決まってるかもね
528名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:01:29 ID:iO7uOfhI0
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)反撃キタ━━━━━━━━!!!!!!

【Jリーグ】事実上の「出場停止処分」を受けた家本主審、処分に不満。審判協会に異議申し立てを検討中
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
529名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:03:47 ID:UDRZNn3yO
>>527
もう決まりかけて(ry
530名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:10:32 ID:OM6LlznO0
>>523
リプレイでの
あ゛っ、て声が忘れられんねw
531名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:13:48 ID:13P+pmGh0
>>528
またダムか。
専ブラなめんなwww
532名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:15:51 ID:Z6UFtlrjO
ついにきたな。
こないだの千葉戦でもジンギュに一発赤紙出されたからな…
正直死ねと思ったよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:22:47 ID:0rB7RaBa0
さよなら家本
534名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:25:35 ID:vmIk5CpF0
家本マヂチモス。。。。1ヶ月ぐらいじゃダメダ!1年ぐらいおljfsdllkg
535名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:26:24 ID:d+J4z/WL0
こいつはポジショニングが悪く、大事なプレーを目視できないことがままある
これはもう、審判としての才能が足らない以外のなにものでもない
だが、家本は才能のなさををカバーするために、見えなかったプレーを「カン」でジャッジするのだ
しかも、自信満々の態度で・・・
536名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:30:01 ID:d+J4z/WL0
そして、見てなかったということを指摘されるのを
もっとも嫌うので、異議には異常に厳しい
異議になる前にイエローを出してけん制するのだ
537名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:33:43 ID:/pkesgl/0
こいつをSRにさせたバカの処分マダー?
538名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:33:57 ID:jdjXTa5X0
正に伝説的英雄クラスだなw
539名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:38:46 ID:d+J4z/WL0
ポジショニングが悪い

大事なプレーを見逃す

見えなかったのでカンでジャッジ

カンが外れた時は、異議を受け付けないようにカレー券で対応

カレー券出し過ぎて、キムチ券出し忘れる

巻がそしらぬ顔でプレー続行
540名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:39:43 ID:p5e1LaGQ0
お前ら好き放題言うけど審判だって辛いんだぞ
俺も試合の序盤にファールっぽい当たりを流しちゃって、しまったなと思いつつも
途中で基準を変える訳にも行かず激しい当たりが連発の試合になっちゃって
両チームに切れられながら泣きそうになりながら進行させたよ
541名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:40:00 ID:ZjoBdFC00
上川は10年前は?だったが落ち着いて笛をふけるようになった。
だから家本もなんとかなるって思ってるんじゃないのか>J幹部

家本はなんともならんよ
542名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:42:11 ID:fJnOz9OC0
おせーよ
543名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:53:10 ID:2bmsTWKI0
>>540
お前はそれで金はもらってないだろ?
544名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 14:55:19 ID:p5e1LaGQ0
>>543
ただの市民大会だったからね
545名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:13:30 ID:NUWWYJ4j0
当方コンササポ
数年前の藤ヶ谷の一件は本当に悔しかった・・・

それ以来家本っていうクソ審判の名前を覚えたよ
546名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:15:32 ID:Zy+WWZGB0
【サッカー】審判家本氏「研修の意味がわからない。自信を持って判定している。」(日刊)★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
547名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:16:29 ID:4YHAbx4B0
>>545
俺も同感。
札者の中には、あの一件で2004年シーズンの全てが狂ったとまで思ってる香具師すら居るしな。

ある意味、甲府への苦手意識はあの試合を勝てなかったところから始まったのかも…
548名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:24:33 ID:QtFRWLKp0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
549名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:27:58 ID:CgAJFdd+0
レフェリーに関する一考察 〜鹿島vs名古屋戦より〜 by相馬直樹
ttp://somanaoki.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_caad.html

「ファールを見つけてやる」という気持ちでなく、一緒にゲームを作る
という姿勢でやってもらえたら、きっと今よりも審判問題ということは
クローズアップされなくなり、Jリーグ自体もさらに魅力あるものに
なっていくのではないかと思う。
550名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:28:34 ID:IbE3ItyP0
自分が神様にでもなった気分でいたんだろうなぁ
551名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:29:42 ID:4YHAbx4B0
>>550
まあ違った意味で神だけどなw
552名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:34:17 ID:5XNyXh+T0
>>547
それがあったから林のスーパープレイが出たのか!
南、水原に続くGKファンタジープレイだったもんな。
553名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 15:42:34 ID:g7XVWVpY0
林はムトウに弟子入りして
シャイニング系の使用許可得るの大変だったって言ってたよ
554名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:00:40 ID:13P+pmGh0
>>553
去年の終盤の林の蹴ったボールがFWに当たってゴールの方じゃね??
555名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:05:07 ID:p5e1LaGQ0
弟子入りするならムトゥにすればよかったのに
そんでFW転向
556名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:05:25 ID:fR4BxKLPO
>>554
13Pて、あ、あなたっっ!!!
557名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:09:25 ID:tXgXiEOP0
>>545
あれは本当に酷かった
1枚目を出すタイミングからしておかしかった
2枚目は明らかに感情的になってたし
2003年の今野への赤も意味不明だった
558名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:09:42 ID:96m4Ehvn0
>>551
死神
疫病神
貧乏神
559名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:24:37 ID:2c9zohFZ0
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/

>審判さん、もう鹿島戦は
>戻って来ないのですよ…
>精神的なものが影響って(N)
560名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:32:00 ID:XmUWirMj0
自衛隊割愛組の適性に疑問符なパイロットを
再訓練の繰り返しで無理やり社内チェックをパスさせて
使ってたが、結局墜落事故連発させた昔の日航みたいに
ならなきゃいいがな。

根本的に適性を欠いてる場合は再訓練繰り返しても
やっぱり駄目なもんらしい。
561名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:41:30 ID:mYr3VDnt0
>>559
師匠カワイソス
師匠を泣かせた家本は腹を切るべきだな
562名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:45:57 ID:uTcmZ1290
全部の審判が判定に迷った時は、
ホーム寄りに笛吹いてりゃオーケーだと思うんだけど・・・
それなら平等だし、不利な方もアウェーだし諦めもつく。

マジで家本より上手いジャッジが出来る自信がある。
J見てる人はみんな思ってるだろうけどw
563名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:47:22 ID:dzxG13OH0
ああグランパス師匠が泣いちゃった・・・
564名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:51:38 ID:30bIE/of0
意外と女々しいヤツなんだな師匠は
565名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:58:00 ID:y6vf/xn50
家本が精神的に病まなくて済む職業を探してやろう
566名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:58:42 ID:40N6wIGx0
家本は研修が修了したら、Jリーグ史編纂室長に栄転すると思うよ。
567名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:13:06 ID:3fyd6hDE0
>>564
師匠が溺愛する若手を潰されたんだぞ!おまえに分かるか!?
568名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:15:18 ID:iemj9Tga0
>>565
検品作業とか得意そうだな。
569名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:15:59 ID:7Lu6pt4b0
>>562
家本の問題はそういう次元じゃないから。

自分の技能の低さを自覚していて、自分のジャッジに自信が無いから
自分の出したジャッジに選手が従わないと被害者意識丸出しでカードを出す。

藤ヶ谷の時なんて正にそれ。
自分がちゃんと見てなかった後ろめたさを隠すために黙らせようとしてカードを出した。
すでにあの頃から精神的に病んでたと思うんだが…何とか育てたかったんだろうな。
570名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:16:46 ID:oMlTQSnd0
自分で自分を追い詰めて精神まいっちまうなんて
自業自得

サポーター・選手・クラブ経営・すべてに迷惑をかけたんだからもう引退しろ
デスクワークぐらいは紹介してもらえるだろう
571名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:20:29 ID:WBbL05yiP
コイツ、審判以前に人としてオワットル。
こいつをSRに任命した責任者も処分しれ!
572名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:28:58 ID:40N6wIGx0
>>569
三井ゆりが小学生の試合の主審をするとき、自分が落ち着くために、早い時間帯に取り合えずカードを
出す というのと同じレベルだな。
573名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:29:05 ID:Np/teUJR0
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/

謝れ!師匠に謝れ!!
574名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:41:39 ID:LAlAP3RRO
http://www.youtube.com/watch?v=RngrhfM0vlU

横浜×鯱のPKシーン
575名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:42:13 ID:GUvBvLZoO
>審判さん、もう鹿島戦は
>戻って来ないのですよ…
>精神的なものが影響って(N)
576名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:45:59 ID:+WWrJMwP0
「魔王のピッチ」

この物語は
悪魔のような鬼審判に
日本サッカー協会の審判委員会が戦いを挑んだ
一ヶ月間の記録
577名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:46:11 ID:LXMnsH1C0
いくら何でも無茶苦茶すぎるだろ、コイツ。
プロには出場給とかもあるし、コイツのせいで実害被ってる選手もいっぱいいる。
Jリーグは賭博の対象でもあるし、あんな無茶苦茶な判定、八百長疑惑が起きなかった方が不思議なくらい。
578名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:46:21 ID:+VJQyfQCO
>>530
秋田のアレが見える程視力がいいのに
福西のハンドは見えないらしい
579名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:47:42 ID:19simlNlO
ジャンパイアも再研修しろ
580名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 17:51:45 ID:tw4qdV4A0
間違いない、これは恩氏主審復帰、そしてSRへのフラグ
581名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:02:06 ID:erUY5wGN0
【サッカー】ブラジルで世紀の大誤審 ボールボーイの得点認められる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158137559/
582名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:20:18 ID:G/ZIeBS+O
これで平均観客動員20000万人突破間違いなしだな
583名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:21:15 ID:Whulm0Pt0
やっぱ世界は広いなw
584名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:27:25 ID:aSKHxcQ40
>>581
>>124って書いたらさらに上の事態がw
585名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:28:02 ID:LCYVYL2pO
(@_@;)
586名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:34:31 ID:5XNyXh+T0
>>581
392 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 18:16:32 ID:WcwTayUf0
http://www.youtube.com/watch?v=yht5mD0xnvk

ボールボーイも意図的だな
審判もグルなんだろうか

587名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:34:31 ID:FxECkVP80
>>581
芸スポにようつべ動画があったからみたけど

家本の100000倍ひどかったwwww
588名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:37:36 ID:7AEQkeNYO
こいつを「見込みがある。少々のことは目をつぶって育てるぞ!」って決めた奴がいるわけだ
眼鏡違いにも程があるな
589名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:37:37 ID:Np/teUJR0
>>586
ホームチームのボールボーイのアウェイチームへの嫌がらせだなwwww
590名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 18:42:24 ID:9ZRkq4QkO
hォイ!
591名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 19:08:33 ID:5C9COt7d0
>>588
川淵様ですが?

次はジャスティスだな。
審判は絶対。ゲームは審判が創るなんて言ってるし。
ゲームコントロールができなくなると、イエロー連発でレッド多発。
これを容認してきたのがブチ。
592名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 19:47:15 ID:px1zqo5D0
593名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:09:53 ID:03kJbGj/0
けっきょく川渕が上にいるから、その下の審判も日本代表もめちゃくちゃになる。
594名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:28:12 ID:o80bLgh20
橘高の家本
595名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:29:41 ID:uyMhroZ+0
病んでたんじゃないかな
常人とは思えない
休んだ方がいい
それでなおらなかったら、転職すべし
596名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:45:08 ID:1e+qU0Vv0
Jのキングボンビーも遂に終結か
597名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:48:09 ID:YG0mLtJ50
33だったのか・・・もっとオッサンかと思った。
まあ、テメーは氏んでいいよ。
598名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:53:44 ID:6S202YwJ0
2ちゃんで騒いでるだけじゃ何の影響もありませんから
599名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:53:50 ID:PedQT4FE0
家本はこのまま死んでいく男ではない
600名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:54:37 ID:TvKcPVQf0
家本が八百長だと言うヤシは素人。
こいつはガチで狂人。
601名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 20:55:50 ID:SmxWQ/j/0
おおおーーーーーーーーーーーーー
今知ったよ

キタ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!

家本氏ね
602名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:06:09 ID:mN0aNylo0
>>593
家本のDQNはブチがどうとか言うレベルを超えてるから

あれはすべてを超越した禍津神
603名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:09:18 ID:mgiXXdGh0
604名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:13:53 ID:8jiD9651O
>>602
某腹を切って死ぬべきだが売り文句の唯一ネ申みたいなもんか
605名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:24:15 ID:bUVarxVi0
SRってあの事件以前の吉田とJ以外で笛吹いてるときの上川以外世界トップクラスの糞審判ばっかだと思うのは俺だけ?
606名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:33:36 ID:vezXC+r50
彼は最早伝説的英雄の1人と言っても過言ではない
607名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:41:23 ID:3Ks1s0lJ0
ある意味家本の復帰戦が楽しみだw
608名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:44:35 ID:6Hhzbi3A0
たかが審判にスレが伸びまくってるw イエモッツ大人気だな

とりあえず、ゆっくり休んで精神を落ち着かせてから復帰してくれ。
609名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:05:42 ID:mXWrggtV0
>>607
12月の劣頭vs脚戦がいいなw
610名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:10:45 ID:gXDTZ6CJ0
プロフィールによると病気でサッカー断念とあるが
病気でサッカー続けられないのに何で審判は続けられるんだ?
審判の方がポジションによっては大変なのに。
611名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:12:31 ID:mXWrggtV0
>>610
心の病なんじゃないの?w
612名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:24:38 ID:MxYhuBUE0
普通に考えれば復帰させない方がいいんだけどな。
公式に審判としての技量に疑問符付けられたんだから
選手もベンチも観客も輪をかけて信用しない希ガス・・・
この審判自身が一番苦労すると思うけど。
613名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:27:34 ID:9Y+895rj0
1ヶ月の研修をさせられた屈辱感で
ますます情緒不安定になった家本は
超家本となって帰ってきます!

これまでの3倍の速さでカードを出します。
お楽しみに!
614名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:28:25 ID:QcjIA5Bi0
>>612

いや、AFCが派遣するアジアのクソ審判に負けないメンタルを作るために、
たまには試合を担当してもらったほうがいい。
買収されているようなジャッジをくらっても平常心で戦えるだけの心の強さを
アジアの戦いでは試されるから。
615名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:37:04 ID:ocZZzeJt0
7月の山形vs東京Vの家本をみていた。
家本様が主神であっという間にツートップ消滅。
二度とモンテの試合で笛吹くなと思った。
1ヶ月といわず、もうしばらく研修していただければと…。
616名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:43:21 ID:gXDTZ6CJ0
>>611
なら審判やっちゃまずいだろw
617名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:46:30 ID:DGbwnTLC0
昨日今日サッカー見始めたやつほど家本を貶めるよな
自分のチームに不利な判定をしたら下手ってか

ちゃんとサッカーを分かってる奴はそうでもない
別に普通の審判
618名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:53:26 ID:JPsi7snE0
>>617
はいは(ry

今日は、少しはお灸が効いてJ2の各試合とも正常化すると思ったが、牧野がやらかしたようだな。
619名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:54:04 ID:px1zqo5D0
>>617
俺も話聞くだけの頃はそう思ってたけど>>592を見たら普通ではないことはわかる。
620名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:59:00 ID:Sd91gxPo0
家本は、技芸の道で、その流派の本家として正統を受け継ぎ、流派を統率する家筋。
また、その当主。室町時代に始まり、江戸時代に諸芸道の発展とともに、能楽・狂言・
舞踊・音曲・香道・茶道・華道・武道などについて多くいうようになり、現代に及ぶ。
宗家(そうけ)。

621名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:59:58 ID:ChcnqnRi0
>>617
こいつイエモッツっぽくね?
622名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:00:48 ID:PiPEf4to0
ジャスティスじゃねぇ?
623名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:01:28 ID:1QDM9RxW0
サッカーなんて所詮その程度のスポーツってこった
624名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:01:54 ID:fJoPay0UO
>>617
早く研修に戻れよ
625名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:03:27 ID:DGbwnTLC0
>>592見ても分るとおり、上のヤツはブルーのユニのヤツが執拗に追いかけてキープしてるやつを追い詰めて転倒させてるし
下のヤツも秋田が相手のユニに触れてるのがはっきり分る

素人の安易な判断でプロの目をどうこう言うのはいかがなものかと思うよ

626名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:05:21 ID:GK/07i3w0
選手を逆に挑発
ベンチに殴りこみする
試合終了後に退場(笑)

精神がおかしいんじゃないか?
627名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:05:38 ID:9N3s6E6G0
ザ・家元
628名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:10:52 ID:N/lGAtip0
>>625
> 執拗に追いかけてキープしてるやつを追い詰めて転倒させてるし

不覚にも笑った。
629名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:11:55 ID:yRDfjNsS0
>>625
研修がまってるんだろ?
早く寝ろ。
630名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:16:22 ID:DGbwnTLC0
オフサイド知らないやつとかが一生懸命批判してそうwwwwwwwwww

631名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:17:12 ID:YjSz42NJO
>>625
上のはPK貰った当人が
「オレつまづいてこけただけなんだけど・・・
最初みんな何で喜んでんのか分からなかったんだけど・・・」
コメントしてんだけど
しかも紙の相手、後ろの奴じゃないし
632名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:21:50 ID:DGbwnTLC0
>>631
そりゃあ、僕は相手選手に転ばされました、なんて言ったら禍根を残すだろう
633名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:22:34 ID:VNaOvtns0
精神を病んでるのなら一ヶ月じゃどうにもならんだろ。
一ヶ月の研修ってのはサッカー協会が世間へ示すための建前だな。
実際はさらに伸びるか、最悪(最良?)の場合は引退だろうね。
634名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:30:15 ID:ayU2b5oe0
1ヶ月でそっくりさんを育成します
家本は両袖後ろつなぎの患者服を着せられて隔離病棟で一生を終えます
635名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:30:23 ID:bpXTcQkN0
だいたいあまりにも動くのが遅すぎた。
totoのような公営バクチの対象であるからには勝敗をかく乱する外部要因は
出きり限りあらかじめ排除するのは当たり前。競馬の騎手をレース前に
社会から完全に遮断するように。

にもかかわらず、前チェアマンの鈴木昌、前審判委員長の高田静夫の体制が
事後検証も査定も一切行わずただただ身内かばいと隠蔽を繰り返してきた末に
ここまで深刻化してしまった。その意味では家本も一種の被害者。
636名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:31:29 ID:IDqtO1Nr0
一生審判させるな
試合を一個人のウサ晴らしに使うな
637名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:32:07 ID:VNaOvtns0
>>635
モットラムも忘れちゃダメだ。アイツは日本に審判の楽園を作ろうと画策していたからな。
638名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:33:11 ID:taBfdbsH0
今日はID:DGbwnTLC0ですか。毎日お一人で大変ですわね。
639名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:35:20 ID:DGbwnTLC0
やきうなんて審判がひどいね
特定のチームにエコひいきしたり、へいきでしやがる

やきう終了wwwwwwwww
焼き豚シボンwwwwwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 23:37:35 ID:bpXTcQkN0
>>637
モットラムもカスだけどそれでもしょせんは高田静夫の従僕に過ぎない。

家本をSRに強引に押し込んだのも手厚い人事制度でプロとは名ばかりの
終身雇用状態にしたのも高田静夫。

川淵体制3悪(鈴木・高田・田嶋幸三)のこの見事なまでの壊し屋っぷりよ。
641名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 00:48:07 ID:NLuYshpv0
ここでsaguる!
642名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 01:00:25 ID:ncUMNkG20
鯱サポだけど、復帰したとしてもこいつに名古屋がらみの試合のレフェリーやらすのは
もう金輪際カンベン!やられてるのは名古屋だけじゃないけど、ベンチに挑発するよう
な奴に笛を吹かれたら次は何されるかわからない
643名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 01:11:48 ID:q5xzFqwZ0
男の嫉妬ってみっともないし色気がないから好きになれないんだよ
家本さんが正当な評価受けてもて囃されるのがそんなに悔しいのかい?
じゃあハンカチでも噛んで泣いてりゃいいじゃないか
644名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 02:09:49 ID:vjWSeuUZO
とりあえず小学生の試合あたりからやりなおさせたら
645名無しさん@恐縮です :2006/09/14(木) 02:14:07 ID:ytZFvQZT0
>>644
そして子供達に、世の中には理不尽でヒドイ大人もいると思い知らせるわけだ
みんなサッカー辞めるぞ
646名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 02:16:04 ID:TXzUZCvg0
●家本 政明

誕生日 1973年6月2日
出身地 広島・福山市
最終学歴 同志社大学経済学部

在籍していたチーム 京都パープルサンガ(社員)
ポジション DF(高校時代)
大学進学後、病気のためサッカー選手を断念。
審判としてSRまでになるが、メンタルが病んでいるため協会も矯正を断念
647名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 02:28:38 ID:Tn6fo8xJ0
研修明けの試合は血を見るな。

「穏便にしたい」という強い「何か」が働くことが誰の目にも明らかなので、
選手はここぞとばかりに激しく行くだろ。

それでもカード出さなきゃ荒れるし、出したら出したで「一貫性」を守るために
出しまくらないといけなくなる。
648名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 02:30:59 ID:CuxSUacK0
家本は前半は「よほど酷いファウルがない限りカード禁止」にして欲しい

家本が暴走した日は
例外なく前半早いうちにカードが出てるから
649名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 02:35:22 ID:2QJ0+vB10
基地外に刃物

家本にカード
650名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 03:03:57 ID:fop5f1a30
そういえば、南の伝説のオウンゴールの時の審判もこの人だったような
651名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 03:12:46 ID:efzD79Fu0
ブラジルで研修中みたいだな
652名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 06:23:28 ID:3If45klo0
お前ら心に障害のある人を集団で叩いてるけどもし自殺でもしたらどうするつもり?
653名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 06:38:26 ID:3OkWs2qS0
ラッキー♪
654名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 09:17:18 ID:VLeClG1H0
家本「だって名古屋嫌いだもん」
655名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 09:18:48 ID:CESCxDCZ0
遅過ぎだから
656名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 09:50:06 ID:tKZp1BkI0
さっさと死ね
657名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 09:56:24 ID:/UqExbTS0
やっとかよ。家本みたいなのって、戦争を題材にした作品によくでてくるよね。まったく
融通がきかず、規則しか頭になくて、そのせいで仲間死なせたりするやつ
おれの好きな福井晴敏作品にもぜったいでてくる
658名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 09:56:35 ID:pN8XWd680
復帰戦はイエモトコールでプレッシャーかけるのかな?
659名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 09:58:00 ID:7n6Njlnm0

■イエローモンキー(ジャップ)の命で金を回収、チョソ族の呆れた実態

 大手5社はいずれも大手生保から短期・長期の巨額融資を受けている。
生命保険協会は「死亡を確認する方法まで協会として承知しておらず、各社の問題だと考える」と説明している。
660名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 09:59:40 ID:/UqExbTS0
辞めさせるべきでは?審判なんて教師みたいなもんでさ、間違ってることなんて
いくらでもあるんだけど、それを認めちゃ何もできなくなる職業じゃn
こうして公に問題アリとされちゃ、もう審判としてやっていけないんでは?
661名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 11:23:18 ID:MUlWM6BL0
今は辞めさせるべきではないでしょ。
再研修して、リハビリして、それでもダメだったら格下げなり引退勧告なりすればいい。
662名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 11:53:03 ID:uNrYZ3840
プロ野球の審判はさんざん文句をいわれているけど、Jリーグの審判よりは遥か
にレベルが高いなぁ…。MLBを良く見るようになって日本の審判のレベルの高さ
が良くわかった。
663名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 11:57:59 ID:08lWG6n/O
野球の審判はレベル高いよね、まあどんな集団にも必ず馬鹿はいるが…
しかし柔道の方が日本人の判定は神レベルだと思う。
しかも神より下のレベル高い程度の人間ならゴロゴロいる。
664名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 12:00:04 ID:/UqExbTS0
野球の審判の場合、毎日4,5時間も実務をこなしてるんだから、経験から
いってサッカーとはちがうもんな。サッカーは週におおくて3回程度でしょ?
そんで1試合は90分くらいだし
665名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 12:51:57 ID:LD9uuJ7q0
野球と比較されてもな。意味がない
666名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 13:48:23 ID:NLuYshpv0
家元主審復帰第一戦だけは世界のどんなレフェリーにもコントロールできない罠。

そーかんがえると今から楽しみなような気もしてきた。
667名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 13:52:08 ID:YTH6Iw/80
今、日テレを見ていたんだが、ブラジルに研修に行ったのか?
668名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 13:54:12 ID:3RWGnmH50
シュートボクセで選手をKOする肉体改造
669名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 14:12:35 ID:6SH/8Wl3O
>>664
野球はがっちり腰据えて判定すればいい

サッカーは走りながらその場その場で判定しなきゃいけない

比べちゃ可哀想だ
670名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 14:36:21 ID:tEk6U1g0O
Jリーグ復帰戦…
どのカードなら一番熱い?
671名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 14:43:39 ID:RiRgo+3RO
>>670
馬鹿野郎、前節に復帰してりゃ好カード連発だったのに
672名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 14:43:43 ID:hrccW+dU0
イエモッツってどこのムラサメ研究所で研修中なの?
673名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 14:45:05 ID:AFNdgxCI0
このスレ読んだニート気味なカミさんが

「東京近郊で主審する試合があったら行きたい」

と入れ込んでおりまつ
674名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 16:12:37 ID:kdQ+yK2L0
FMのラジオでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
675名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 17:18:28 ID:g6FS6khb0
今日の夕飯は赤飯にしようw、って思うぐらい嬉しい。

ていうか、一人の審判がサスペンション喰らった位で、
みんなに嬉しい思いさせるぐらいにほったらかして来た
リーグとかJFAってどうなのよ、って思うけどね・・・
676名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 18:36:08 ID:NumsZKDT0
677名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:08:52 ID:lHTfAra50
何かが働いた
678名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:45:37 ID:ADr0rbUa0
こういう糞審判がいるからtotoなんかも買う気がなくなるんだよな・・・
679名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 19:55:19 ID:aS7LJpip0
ようやく注意かよ。どれだけ被害を出したと思ってるんだ?>協会
680名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:00:57 ID:o2Gk9J8H0
>>676
これが我々を勝たせてくれない何かかw
681研修だべ〜〜〜!:2006/09/14(木) 20:37:55 ID:tEk6U1g0O
ウハハウハハ ウハハのハ
俺らは天才 うんうんあったまいいぞ うんうん
観客 グロッキー
スキなもの スキなもの
色付きカード
嫌いな選手をを追いかけて
それゆけそれゆけイエモッツ
ツンツン イエモッツ

エホホエホホ エホホのホ
俺らは悪人 うんうん誰にも負けねえ うんうん
監督 グロッキー
スキなこと スキなこと 目立つこと
ルール倫理をぶっとばし
それゆけそれゆけイエモッツ
ツンツン イエモッツ

アヘヘアヘヘ アヘヘのヘ
俺らは英雄 うんうん一番えらい うんうん
解説 グロッキー
スキな人 スキな人 自分様
選手観客けちらして
それゆけそれゆけイエモッツ
ツンツン イエモッツ
682名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 20:46:49 ID:NbzlrLBt0
>>681
くだらねぇwww
683名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 23:19:35 ID:N0HCCbSWO
鹿島戦を再試合にしてくれBy鯱
684名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:54:39 ID:ysbNeVEgO
>>680
『何か』が生まれた試合で、乱闘の場に駆け付けた家本の有り得ないくらいの笑顔はいつまでも俺の脳裏にやきついているYOw
685名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 01:40:27 ID:+j3ukP8n0
>>676
やばいクスリでラリってんじゃないかというような感じの表情とポーズだな
686名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 04:37:07 ID:Er8gHwobO
>>678
禿同
協会はtotoの売り上げがどーたら言うんなら審判公表してくれと思う。
687名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 11:08:40 ID:r2XPOVrJ0
売り上げは文部科学省の外郭団体が喚いているだけで、協会はどうでもいいと思っていると妄想。
688名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 13:14:18 ID:gE+dR30Y0
審判って信用なくなった時点で技術はあってももう成立しない気がするんだよな・・・


草野球の審判とかみてると思う。
689名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 18:56:04 ID:Pv9L41JT0
家本はそもそも技術がない
690名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 19:10:35 ID:LRx65jljO
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
691名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 19:58:19 ID:sc8u/0YG0
>>689
家本はポジショニングが全く向上しないんだよなあ
経験積んでるはずなのに、未だにボールの行方を予測出来てない
先天的に向いてないとしか思えない


審判界の核澤
692名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:04:54 ID:k/IPnlilO
このスレタイ見る度に吹き出すw
家本m9(^Д^)プギャー
693名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 20:10:19 ID:4nuk8ecf0
他のヤヴァイ審判に「おまえもこうなるぞ」と言いたい
694名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 00:16:52 ID:LS1xanYvO
捕手
695名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 00:19:04 ID:BRkA7eFN0
家本





逝って良し!
696名無しさん@恐縮です:2006/09/16(土) 00:46:57 ID:356EWdJC0
家本政明自殺すればいいのに。。。
697名無しさん@恐縮です
家本out
恩氏in

じゃねーだろーな?