【サッカー】川淵キャプテン、クラブW杯出場のNZチームに日本人選手の移籍を歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンは12日、日本で開く12月のクラブW杯にオセアニア
代表として出場するオークランド(ニュージーランド)の戦力補強と大会盛り上げのため、日本選手の
短期間の期限付き移籍を歓迎する意向を示した。昨年の大会では、オセアニア代表のシドニー
(オーストラリア)に横浜FCのFWカズ(三浦知良=39)が期限付きで移籍して出場した。
同キャプテンは「昨年のカズのような、大会にいい効果を与えられる選手が見つかればいい」と話した。
 オークランドはアマチュアクラブのため、国際サッカー連盟(FIFA)内部にも戦力面への不安から
大物選手の補強を求める声があるという。

引用元:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060912-88929.html
2名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:52:03 ID:UfleDlVa0
川淵氏ね
3名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:52:26 ID:qlL0DsQS0
なんだそれ?
4名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:52:36 ID:0s/VMtFl0
このカス川渕
5名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:14 ID:zVf1yvGr0
ヤナギと師匠とヒデ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:25 ID:MKyUe1NU0
お勧めは釜本
7名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:31 ID:XGXBiORFO
その前にJの日程をなんとかしろ
フリエを消したくせに
8名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:49 ID:PCqUbXbD0
バカだバカだとは思っていたがここまでバカだとは思わなかった

底が知れない
9名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:52 ID:ELPzz5BU0
恥ずかしいからやめろ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:54 ID:+FnFZYeB0
以下ジャパンマネー禁止
11名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:55 ID:eutKmvUI0
ブチ、お前はもう喋るなw
12名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:53:57 ID:RNJDBiBx0
こうまでしないと興行として成立しないものを無理してやる必要がない
13名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:54:10 ID:Z4rZhwI80
この大会は来年の開催にどこも名乗り出ないで、
元のトヨタカップに戻すのが一番だよ。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:54:23 ID:cvdJnshI0
小野とかいいんじゃないかな・・・柳沢だっているし 宮本だっていい
15名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:54:48 ID:iTIukCuK0
川淵、中田が復帰して出ると良いって言ったらしいねw
16名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:54:50 ID:2WoxpSDZ0
中田引退試合とか言ってやりたいんだろうけど
17名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:55:09 ID:U1RI7hky0
放浪者鈴木隆行の出番が来たな
18名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:55:24 ID:oOgd/ohA0
アマチュアがオセアニア代表かよ
東アジアと西アジアで分けたほうがいいんじゃないか?
19名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:55:28 ID:BO2vAVgc0
こんなのいらない
20名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:55:35 ID:vxZXLNto0
ゴンだな
21名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:55:50 ID:rvKABKhe0

情けない話だな、しかし。
22名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:56:05 ID:eutKmvUI0
クラブW杯継続開催を主張へ=川淵サッカー協会会長
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060912&a=20060912-00000053-jij-spo
 日本サッカー協会の川淵三郎会長は12日、国際サッカー連盟(FIFA)に対し、クラブ・ワールド
カップ(W杯)の日本継続開催を主張することを明らかにした。同大会組織委員会出席のため、同
日スイスへ出発。13日の委員会で継続開催を望む意向を伝える。
 クラブW杯は6大陸王者による世界一決定戦として、昨年と今年12月の大会まで日本で開催。来
年以降の開催国は来年3月に決まる見込み。
 川淵会長は、開催国出場枠も引き続き要求し、今年出場するオセアニア代表のオークランド(ニ
ュージーランド)に、集客のための日本選手獲得を要請していることも明かした。昨年は三浦知良
(横浜C)がシドニーFC(オーストラリア)に移籍して出場した。
 同会長は「欧州が(大会開催に)名乗りを上げるとは思えないし、あれば米国や西アジアぐらい。
具体的な期間は定めず、継続を主張する」と語り、日本選手の移籍に関しては「(引退した)中田英
寿なら最高。駄目でもともとでお願いしてみるか」と話した。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:56:19 ID:h8BDXUe3O
川渕って金の事しか考えてないんだな
24名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:57:38 ID:1lDP7lJE0
>今年出場するオセアニア代表のオークランド(ニュージーランド)に、
>集客のための日本選手獲得を要請していることも明かした。


( ゚Д゚)
25名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:57:45 ID:cvdJnshI0



今までのトヨタ杯に戻すのが第一だけど、FIFAの意向だし
ここは一つ、




  スポンサー 日本テレビ枠の中から・・・  
  東京Vの・・・


  ・・・ 
  ・・・

    ヴェルディに適当な人間がいねぇ (^ω^)
26名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:58:10 ID:2EeCJd0T0
開催国枠貰えないなら開催返上しろよ。
大赤字をFIFAが肩代わりしてくれるわけでもないんだし。
27名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:59:08 ID:OQxlCfxt0
ACL制覇狙ってた緑をチームごと貸してやれ
28名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:59:09 ID:2EeCJd0T0
>>25
           _
         ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:59:55 ID:bRgYOwK/0
早くこのバカを何とかしてくれ・・・
30名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:00:23 ID:UubQvW7cO
川淵死ね。
安易にそういうこと言うな。

選手達にもNZのクラブにも失礼だろ




それでもサッカー協会会長かよ
31名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:00:24 ID:+FnFZYeB0
>>26
返上しても開催国が隣に移るだけだ
ヒュンダイカップになるだけ
もちろん開催国枠もありで
32名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:00:59 ID:WVWe40o40
 日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンは12日、日本で開く12月のクラブW杯にオセアニア
代表として出場するオークランド(ニュージーランド)の戦力補強と大会盛り上げのため、Jクラブが
短期間の期限付きでニュージーランド・リーグへ移籍することを歓迎する意向…てかぶっちゃけ
名古屋グランパスは天皇杯なんぞやめにして、クラブW杯に出りゃいんじゃねって電通・トヨタが
しつこく言ってくるんだけどどうよ?という胸の内を明らかにした。
 オークランドはアマチュアクラブのため、国際サッカー連盟(FIFA)内部にも営業面への不安から
一時的にJリーグをニュージーランド・リーグに改名すりゃよくね?という声があるという。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:01:31 ID:OQxlCfxt0
>>31
連中には統一教会カップがあるじゃん
34名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:01:34 ID:4XDLoKvL0
日本代表クラスが入ってもたいした集客にならんだろ
35名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:02:10 ID:2EeCJd0T0
>>31
赤字が日本負担にならなければいいよ。

って負担する<丶`∀´>ニダとか言われそうだな…
36名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:03:09 ID:IREIz+KeO
師匠の出番だ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:03:21 ID:N781NZeC0
いい効果=お金の効果
38名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:03:50 ID:30S/w1gk0








39名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:04:42 ID:mGGitI3G0
ほんとにクズだな
40名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:04:44 ID:cvdJnshI0
一番困るのは、視聴率獲れなかった日本テレビとそのスポンサー

別に、Jリーグが困る事は何一つもない事実
41名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:05:56 ID:UwFfUqaIO
協会のトップが・・・・・・・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:06:04 ID:N781NZeC0
早く川淵辞めろよ。オマエ何の為にサッカー会長やってんの?
43名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:06:16 ID:RNJDBiBx0
それにしても日テレは本当にうれしそうにバルサを取り上げてるなw
44名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:06:28 ID:JZT5AlV50
開催国枠が無いと苦しいな。
欧州王者VS南米王者のカードしか客席埋まらないし。
45名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:07:21 ID:MPYKHfu+0
ちなみに日本選手が移籍しない場合は韓国人選手が移籍します
46('∞'):2006/09/12(火) 16:07:24 ID:j26sPVNh0
ここまで露骨なのは失笑だわな
47名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:07:44 ID:VDpQpuUv0
電通と馬鹿淵死ね
48名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:08:00 ID:q3iNFy+t0
ここは柳沢しかいないでしょう
49名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:08:10 ID:T8qFhw+20
だから川渕はすっこんでろ!
50名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:08:14 ID:Apnf3E6T0
川淵今すぐ辞めろ
辞めないなら育成の環境作りだけやっとけ
代表やクラブに口出すな
51名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:08:16 ID:OQxlCfxt0
地蔵あたりが最適じゃね?

>>45
アンが暇ぶっこいてるぞ
52名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:08:50 ID:zF/fTeVL0
ラグビーかとおもった
53名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:08:59 ID:eJu2uLy60
これは恥ずかしすぎる ('A`)
54名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:10:42 ID:Yh2LZxoo0
中田出たらおもしろいなw
キャ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
55名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:10:47 ID:IldU7hZG0
>同キャプテンは「昨年のカズのような、大会にいい効果を与えられる選手が見つかればいい」と話した。





いい効果?試合の流れとなんの関係もなく、ひたすらカズコールがスタジアムに響き続けるのがいい効果?
56名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:12:15 ID:zev0501X0
何でプロからアマチュアに移籍しなきゃならんのだw
5732:2006/09/12(火) 16:12:28 ID:WVWe40o40
今年はNZがしょぼいメンツで大敗→FIFAも反省
次回からA3チャンプとオセアニア代表あるいはA5化で1枠
という条件を韓国にゴリ押しさせて隔年で
トヨタカップ、ひゅんだいカップてくらいが妥協点かな?
(ついでに累積赤ry)
58名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:12:41 ID:Is/eZRFdO
中田とジダン入れろ
59名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:12:43 ID:cvdJnshI0
藻前ら、川淵チェアマンやJリーグは困らんが 日テレの為に誰がいいか考えてやれw

条件は、
●視聴率が獲れる選手である事
●ある程度、オークランド(ニュージーランド)が試合に出して戦力と考えられる事
●J1・J2は問わない
60名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:13:59 ID:OQxlCfxt0
>>59
むしろ、オシムを貸してあげたほうが視聴率稼げそう
61名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:14:07 ID:5pHq3+V30
氏ね川淵
62名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:14:12 ID:eutKmvUI0
ゴン中山あたり
63名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:14:32 ID:cvdJnshI0

そろそろマリノスで立場が怪しくなってきた久保なんか適任だと思うんだがw 
64名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:14:51 ID:q3iNFy+t0
平山でいいよ
65名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:14:55 ID:eJu2uLy60
オサレなら少しは動員あがるかもw
66名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:14:58 ID:A8wsqrEE0
もう辞めろ馬鹿淵
67名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:15:09 ID:JZT5AlV50
>>59
宮本
68名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:15:28 ID:LG6cgfR50
何か変なショーを見てる気分だったな、去年のカズは
69名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:15:32 ID:UYjGVLdX0
ニュージーランドのクラブて
70名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:15:47 ID:AthoyW+v0
こいつホントバカだ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:16:54 ID:y+SRbszY0
カズが去年やったんだから今年もいいじゃん
カズだけ特別っておかしくね?客寄せパンダとしては別格としても実力は
72名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:17:27 ID:G5pWlU2o0
日本人の獲得要請ってマジでシネ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:17:30 ID:cvdJnshI0

TOYOTA枠で、ブラジル戦でゴールをあげた玉田というのもある
74名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:19:02 ID:ej2lJmIB0
>>59
「日テレのため」なら長嶋茂雄
75名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:19:33 ID:4XDLoKvL0
柳沢貸してやろうぜ
76名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:19:34 ID:0ryn/Ip00
日本開催継続を主張するのは構わない。トヨタカップだと思えばいい(実質そうだけど)
だがJクラブの無条件参加や日本人獲得とかやめろ…マジやめろ…こういう声はどこへ出せばいいんだ?!
77名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:20:28 ID:1lDP7lJE0
日テレならスポんちゅだかうるぐすだかの企画で武田と北澤を
送り込んでみるというのははどうだろうか
78名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:21:12 ID:/EZQSQ+5O
ジャニタレでも踊らせとけよ
79名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:21:28 ID:eutKmvUI0
>>76
獲得反対デモ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:21:54 ID:LG6cgfR50
日本は世界一を決める大会をショーにしてるって批判記事が書かれたとしても
日本人もその通りですと答えるしかなくなるw
81名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:23:22 ID:cvdJnshI0

観客動員のある 劣頭か、新潟の選手というのも手
82名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:25:01 ID:kgvyaklDO
じゃあ柿谷で
83名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:29:22 ID:FhQlqRPE0
川淵はオセアニアに謝れ
アジアで勝たないJのクラブが悪いわけで
84名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:30:05 ID:xuiBawq+0
>>81
小野だなw 代表に呼ばれてないし、知名度もあるし、条件ピッタリw
85名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:31:33 ID:MhFYdSQZ0
ここでラモス
86名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:32:03 ID:wLCUUHXr0
いいかげん辞めてくれ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:32:23 ID:cvdJnshI0
オーストラリアがW杯でアジア枠になったんだから、
オセアニア代表と開催国クラブとゼロックス杯で勝ったクラブが出場権争えばいい

FIFAが認めれば^^
88名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:34:01 ID:Qtjq9ZXD0
斧、宮本、玉田、久保
ふざけるなとは思うけどあるとすればこの辺かね
89::2006/09/12(火) 16:34:15 ID:lgsSChbC0
普通の日本人選手が行っても盛り上がらないだろうな。
やはりカズ、中田レベルじゃないと、ある程度の知名度と
人気がないとだめだな!小野が行ったとしてもなんか違和感
あるしな〜やはりここはもう1度カズに行ってもらうしかない
90名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:35:04 ID:/3tiWMIL0
ニッテレがらみでラモry
91名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:35:31 ID:Kq1pLGTR0
川渕うざー
日本で開催してもぜんぜん盛り上がらない
観客もシュート売ったときだけウォーと盛あがるだけであとはシーンとしてる
世界が持ち回りで開催しろ
92名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:36:03 ID:OQxlCfxt0
なでしこJAPANの連中って手もあるな
93名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:36:26 ID:zev0501X0
大会レベルが低いから注目は薄いよな・・・
NZのチーム何て残虐されたら大会自体の意味が無い
94名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:36:44 ID:bSMPw+hv0
岩本テルがいるじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:37:28 ID:Ra5qunyS0
最近のこいつはマジでおかしいな。
老害とかのレベルじゃない、以前と別人みたいだもん。
ひょっとしてボケかけてんじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:38:04 ID:AgMZWOnGO
川渕は完全に壊れたな
97名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:38:51 ID:ulgff3Fq0
NZの競技人口はサッカーがラグビーをぬいたが、遊び程度で全然レベルが違う。
いい人材はラグビーいく。
180cm−90kg、190cm−100kgで100m11秒台で走るのがサッカーに転向したら
日本なんてすぐに追い越される。身体能力が高いのはゴロゴロいるよ。
98名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:39:38 ID:0nMUZfuy0
ヒデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
99名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:39:41 ID:cvdJnshI0
FIFAと開催国の間のジレンマだ 誰が悪いというか、FIFA・・・元のトヨタ杯に戻してくれ
100青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2006/09/12(火) 16:39:45 ID:N/K2x5aaO
なんとなくだが、中山雅史が行きそうな気がする
101名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:39:50 ID:P9UEfXse0
オセアニアと開催国で競うのがいいな
102 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/12(火) 16:40:00 ID:RNJDBiBx0
/| | | | | | | | | | | | |
  | | | |(       |
  | | | | / __' '__ |
  | | | | l   ...・  ・..|
  ( ) ┘    .つ |  
  (丿 / iニニニi |   
    \ ____l  
103名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:40:24 ID:IlLYvPoa0
川淵を殺す手段ってありますか?
104名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:40:26 ID:uXS+Bw7m0
オセアニアはほんといらねーな
除け者にしてしまえ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:40:26 ID:UtvWVL/f0
毎年毎年、Jリーグのクラブがアジアを突破出来ないからって
もっとJのクラブを強くする方に力を注げよアホ
106名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:41:05 ID:1kPquypF0
老害死ね
107名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:42:00 ID:9SGc2zus0
本当にもう…懲りない奴だよなぁ。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:42:03 ID:qaEirtTpO
ひどいな〜。
招待するクラブに開催国がテコ入れするのかよ。
競技スポーツを冒涜してるわ。
109名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:42:08 ID:LgAaflY80
平山送り込んでハカでも仕込んで
少しは根性を鍛え直させたほうがイイ
110名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:42:34 ID:vjz9MIlR0
川淵キュンきゃわ
111名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:42:46 ID:DyFqXuWY0
サッカーファンは、こんな糞大会ボイコットするべきだ。

川淵に赤っ恥かかせてやれよ。
112名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:43:19 ID:JEs5mQhT0
>>103
銃で撃つも良し、首を絞めるも良し、ビルの屋上から突き落とすも良し。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:43:38 ID:fKgCW3FV0
・単品でミーハー層を集客できる人気がある
・抜けてもチームに大きな負担にならない
・年内の日本代表の試合に出る気配がない
・短期レンタルとはいえ海外移籍に前向き

誰も思いつかない
114名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:44:26 ID:vjz9MIlR0
客呼べるか知らないけど宮本だろうな
115名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:44:31 ID:cvdJnshI0
南米・欧州・アジア・オセアニアだっけ? アフリカ大陸からなかったけ?
オセアニア代表つってもそりゃ盛り上がらん罠 

オーストラリアに負けたけし、アジア勝ち抜けないけど
116名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:46:16 ID:OQxlCfxt0
>>113
それら全てを満たすのはオサレしかいないな
117名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:46:32 ID:7LjAwJ5n0
ところで川淵の次の人って誰になるの?
118名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:46:55 ID:Ra5qunyS0
>>113
やっぱカズだけだな、まあ中田も集客力あるだろうけど。
119名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:47:10 ID:Fv2xgZQt0
>日本選手の移籍に関しては「(引退した)中田英寿なら最高。駄目でもともとでお願いしてみるか」と話した。

ちょwww川淵バカにしすぎ
120名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:47:52 ID:J/lpxpPM0
こいつが移籍すればいいと思うよ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:47:53 ID:OQxlCfxt0
>>117
釜本じゃね?
122名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:47:59 ID:vX7rcY3X0
日テレの必死さが何か嫌だ
123名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:48:06 ID:SjwFpuNK0
川淵あたまおかしくなったか
124名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:48:31 ID:MtNAtk+70
川淵は金にズブズブだからな
125::2006/09/12(火) 16:48:35 ID:lgsSChbC0
人気、知名度があり、3カ国以上話せてチームに
入ればリーダー的存在になれる人がいい。よくを
言えば1度世界クラブ選手権の経験がある人がいいだろ!
126名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:48:48 ID:rOCJb2I50
同キャプテンは「昨年のカズのような、大会にいい効果を与えられる選手が見つかればいい」と話した。

 ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
127名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:48:58 ID:Apnf3E6T0
>>115
南米、欧州がトップシード
アジア、北中米カリブ海、アフリカ、オセアニアが一回戦から
ここら辺はFIFA主催の代表大会と同じ区分

まぁ昨年も下四つの対戦はカズ以外盛り上がらなかったな
めちゃ寒かったし
128名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:49:11 ID:ulgff3Fq0
これ東スポや夕刊フジならいいんだが、日刊スポーツだからなw
マジでこんな発言したんだろうなwww
129名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:49:29 ID:uXS+Bw7m0
ソダンなんかどうだろう
130名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:49:33 ID:S4zVoFEx0
>国際サッカー連盟(FIFA)内部にも戦力面への不安から
>大物選手の補強を求める声があるという。

TOYOTAスポンサー混成チームでいいんじゃない?
131名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:49:41 ID:N7xjJuy40
小野の出番だ!
132名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:50:13 ID:pJ5XAG6M0
ピエロになれと?
133名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:50:13 ID:7ioX82Tb0
またカスでいいよ
134名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:50:55 ID:oF6LCfM00
宮本はガンバの優勝がかかってるし
やっと最近マスコミとかなんだに触れられなくなってのびのびしだしてるから
ここで短期間の移籍とかになったらまたやつれるぞw
135名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:51:23 ID:bpm9Gli6O
平山だ
136名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:51:52 ID:Tdow9oIK0
       ベルカンプ    シアラー
              ジダン
オーフェルマルス           Rキーン
              シメオネ
マルディーニ Fデ・ブール イエロ 加地 
             チラベルト

こんくらいならニワカの俺でも観に行く
137名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:51:59 ID:9KQYOrJr0
川淵、本気であきれるわw
もうライターにシナリオ作ってもらってサッカーショーすれば?
ハッスルみたいに。
138名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:52:04 ID:pJ5XAG6M0
日テレヴェルディから出せばいいだけ
自分のケツは自分で拭け
139名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:52:06 ID:vX7rcY3X0
柳沢がアップはじめました
140名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:52:16 ID:qaEirtTpO
日テレの要望ならば武田を使えよ。
それと北沢もそうか?
この二人で問題なし。
141名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:52:23 ID:P9UEfXse0
どうせならジダン呼んでくれないかな。
暇そうだし。
142名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:54:39 ID:IldU7hZG0
各地域から平等に1チームずつじゃなくていいのに。欧州2南米2アジア1アフリカ1とか
143名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:55:35 ID:SjwFpuNK0
>>141
マテの家に行くので暇じゃないです
144名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:56:10 ID:7LjAwJ5n0
釜本かぁ。あんまり変化なさそうだね。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:57:31 ID:0HBC0Cx/0
・国際舞台での経験がある
・海外経験がある
・現所属のチームで出番が少ない
・日本に熱狂的なサポーターがいる
・定着している愛称がある
・試合中必ず実況板で単独スレが立つ
146名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:00:59 ID:xuiBawq+0
オークランドもFIFAも、日本人なんてセコいこと言わずに、
ミハエル・シューマッハにオファー出せ!
今年でF1引退だから、12月は暇だぞ!!
147名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:01:41 ID:oF6LCfM00
師匠が行ったら数年後のW杯で日本が入ってるのグループリーグに
ベルギー、セルビア、ニュージーランドが居て
2位で決勝トーナメントに進んだらブラジルと当たるとかって事になりそう
148t:2006/09/12(火) 17:04:14 ID:FMHz63p1O
中山がいいんでは?
149名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:04:36 ID:onvtB9/CO
>>146
天 才 現 る !
150名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:04:50 ID:EAARkC4l0
ほっとけよ。ラグビーを見てみな。本来ヤツらが本気出せば日本選手の力なんて借りる必要ねーだろ。
またそのうち手のつけられない強国になって泣きっ面を見るのは日本の方だぜ。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:04:57 ID:+DCsw4BuO
つまり、金ですね
152::2006/09/12(火) 17:07:45 ID:lgsSChbC0
この際ハンカチ王子でいいだろ?
153名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:09:02 ID:KUfC35kg0
NZもAFCに移籍したがってるのをOFCがダダこねて否認してるだけだし
数年後にはNZとも予選やアジア杯で当たるようになるさ
154名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:10:41 ID:7mB3naaa0
去年のカズは「ピエロ」って言葉がぴったりだったな
155名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:10:56 ID:xuiBawq+0
>>153
移籍したがってるんだNZ…そりゃそうだよな。
OFC本当に存続の危機なんじゃないか?
156名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:12:14 ID:rNPfwBJ/0
カズ枠でいいだろ
あんまり先のある選手を迷わせるような事しないように。
157名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:12:45 ID:9TFPLBno0
川淵「亀田君なら最高。駄目でもともとでお願いしてみるか」
158名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:15:49 ID:SbpOQD5IO
>>146
セリエのチームに登録だけしてなかったか?
159名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:16:02 ID:sNfuC1E20
新庄でいいじゃん
160名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:17:15 ID:DwoMx7de0
オーストラリアのいないオセアニアなんかに1枠用意する必要あんの?
アジア・オセアニアで1枠でいいじゃん
欧州からは欧州CL優勝クラブとUEFAカップ優勝クラブの2枠用意した方が盛り上がるだろ
161名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:17:32 ID:oI5k26lZ0
大会盛り上げる為にか・・・川淵氏ね
162名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:18:04 ID:xuiBawq+0
>>156
横浜FCは今年、J1昇格争いのまっただ中だから難しいんじゃないか?
(去年のシドニー移籍も、J1昇格の可能性がなくなってからの移籍)
この前の試合も普通にスタメンだったみたいだし。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:18:49 ID:hhWS85pK0
クラブW杯って・・・ワールドカップのバーゲンセールだな(王子)
164名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:20:19 ID:1mxuFy4E0
川淵たたいてるやついるけど
ぶっちゃけ日本人が出たほうがたのしみじゃね?
ちょっとでも日本人に関心もってもらおうとしてんだろ
しかたないじゃん。視聴率も上がるしさ
ネチネチいいすぎおまえら
165名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:21:54 ID:yPVIhEW+0
ゾノ、カビラ、椎名桔平、お塩、袴田、ハロプロメンバー、磯貝の誰かが行くなら見たい
166名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:23:00 ID:MkvVyWtNO
なんでそうバカなことだけに頭を使うんだこのじじいは
167名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:23:04 ID:SbpOQD5IO
まずは母国出身のレイ・セフォーにオファーだせよ
168名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:23:44 ID:Ra5qunyS0
>>162
城とアレモンがレギュラーでカズは控え。
この前は城が出場停止だったから出た。
まあそれほどダメージはないかと。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:24:06 ID:d6s8EH2kO
川淵、日本の恥さらしだな
170名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:24:49 ID:fL2QZXpg0
川淵氏ね、電通と日テレも氏ね
171名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:25:56 ID:8u9iNd4m0
>>167
じゃあオレンジレンジにまた歌ってもらうか
172名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:26:04 ID:Z4rZhwI80
>>153
そのうちOFC全てを加えて、東アジアと西アジアにわかれるんじゃね?
もともと中東の代表はアジアの代表というよりアラブの代表という思いがあるみたいだし。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:26:43 ID:xuiBawq+0
>>158
昔、モデナに選手登録してたらしいけど、今でもそうなの?
174名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:27:50 ID:oF6LCfM00
久保:そもそも日本でも怪しいのに海外で行動できる人間じゃない
小野:チームの優勝がかかってるので断る可能性大
宮本:同じくかかってるが、将来の協会人事をちらつかせるかもしれん
嘉人:逆にチームの降格がかかってるのでない
城彰:この人の場合は今度チームのJ1昇格がかかってるのでやっぱりない
柳沢:まだ世間のほとぼりが冷めてないので本人が鬱で死ぬ
福西:ジャパンマネーや協会の言いなりは嫌そう
中澤:とにかく表舞台にはもう立ちたくないって感じがうけとれる
175名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:29:10 ID:AU93e4EOO
岩本がてくてくしてNZまでいけばいい
176名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:33:05 ID:TId6qXHF0
その期間だけフェネルバフチェはエドゥーが率いたらいいから
ジーコJAPANでいいんじゃねえ?
177名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:34:03 ID:SbpOQD5IO
>>173
今は分かんない
あとミルコ・クロコップも確かクロアチアのプロチームに登録だけしてる
178名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:35:04 ID:1NMrS7a90






                平山いかせとけ



179名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:38:10 ID:pdCk0aaK0
HEY YOU HIRAYAMA DASITYAINAYO
180名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:38:34 ID:SbpOQD5IO
ハンカチ王子とヨン様のツートップならそこそこ集客できるだろ?
181名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:40:02 ID:Ov3w7I7N0
ゴンでいいじゃまいか
182名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:41:16 ID:DwoMx7de0
もうジーコでいいじゃん
神様なんでしょ
183名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:41:35 ID:+KRVf/Jf0
もう勘弁してよ
184名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:41:59 ID:R6g1eqG/0
NZ>OZかよ
しょせんOZも欧州勢頼みの糞だな
185名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:42:25 ID:19NjbzLB0
北沢、井原は決まったみたいだけど
まだ誰か獲るらしいね
186名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:43:14 ID:3jWAblC3O
チーム丸ごと日本人にしちゃえよ。
187名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:43:52 ID:lk5jg3C60
オセアニア枠は開催国枠より価値がねえな
188名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:46:07 ID:eutKmvUI0
またカズでいいじゃん。試合にも出てないみたいだし
189名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:47:25 ID:K7ZnY0sR0
>>1

頼む。

頼むから、もうお前は公式の場で発言しないでくれ。

190名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:51:19 ID:eutKmvUI0
■【老害】川淵辞任要求キャンペーン19【川渕】age進行■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1157425069/
191名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:56:30 ID:xuiBawq+0
>>188
横浜FC側も、ベンチ要員としては必要としているんじゃないか?
192名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:57:51 ID:Yh2LZxoo0
ジダン 中田 オファー出そうよ

キャ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
193名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:04:03 ID:lE8BrDWN0
アマチュアクラブってことは給料でないんだろ。
その条件で働ける人って中田しかいないじゃん。

チャリティー感覚で参加すればいいのにね。
売名にもなるし。
194名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:05:57 ID:uyo1mOh30
チャリテぃーといえばシューマッハ。
シューマッハ→ジダン→中田

じゃあ、このつながりでいいじゃないかな
195名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:07:07 ID:sk0fBFj7O
なんだこれ?アホじゃねーの。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:08:10 ID:eJNABUjm0
もう、こいつはダメだw
197名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:09:48 ID:isT8xONl0
トヨタなんだから、玉田でいいんじゃない?
198名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:11:58 ID:+9w1TX6sO
本当に商売のことしか考えてないんだねぇ。

正直辞めて欲しい。後任はしっかりした任せられる人がいいね
199名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:13:12 ID:1mxuFy4E0
ヒデももう体力落ちてるっしょw
200名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:13:30 ID:eutKmvUI0
「川渕企画」も絡んでたりしてなw
201名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:15:01 ID:wOOzcAlw0
カズときたらゴンだろ
今年はゴンでいいよ
202名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:15:10 ID:rerWIcfOO
うろちょろと出てくんなよカス野郎!

さっさと辞めろ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:16:13 ID:GOeIPdhF0
すげーな。
ボケ老人は老人ホーム池よ
204名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:16:27 ID:DwoMx7de0
もういっその事川渕が出ればいいじゃん
自分が目立つと嬉しいんだろ?
205名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:16:30 ID:ik0HX6JD0
>>145
その人が出たら笑える。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:17:34 ID:7o+WXpAg0
またこの商法か。
いいかげんにしろ。
207名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:20:05 ID:pW6RKO7XO
向こうのチームにも迷惑じゃん
サッカー界はクズだな
208名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:20:13 ID:J246BHwR0
またか

こいつはサッカーを愚弄してるとしか思えんな
209名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:20:37 ID:1jlZWS0E0
鋤柄でいいじゃん
210名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:26:59 ID:b9jNSnLGO
去年のカズを客観的に見る。


2028年、ついに鹿島がクラブW出場を決めた。日本のクラブでは初の快挙だ。
国民の盛り上がりは最高潮に達する。

ところが、開幕まであと数日という時、アメリカからボブ(39)が緊急入団した。
頑張ってきたスタメンFwを追いやって全試合フル出場。
途中、監督が交替を告げるが「俺なのか!?」のジェスチャー1つで監督は慌てて交替を取り止める。

結局惨敗で大会は終わり、鹿島のメンバーは朗らかにボブを肩車、胴上げ。
照れ臭そうにするボブ。




どーよこれ?
211名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:28:43 ID:Hwvwr99f0
>>210
シドニーFCを買い被り過ぎ…
212名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:29:35 ID:TvtnSCGmO
>>210
カズはリーグで点入れただろ
213名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:29:49 ID:mvuOXuZQ0

と電通さんに言えって言われました。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:37:35 ID:n/TYgKtoO
シューマッハ引退するし、出場させよう
215名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:53:14 ID:WHHRXJ/OO
じゃあ、QBKで。
216名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:57:41 ID:vwyJAaYP0

日本がアジアサッカー連盟からオセアニアに移籍した方がいいんじゃね?
217名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:59:21 ID:X6Zp7Lqs0
>>184
マジレスしとくとオージーのクラブはアジアチャンピオンズリーグに移ったので今年は参加してない
218名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:01:24 ID:kClS61R30
なんだこのニュース

もう、川渕杯にしたら?
219名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:16:04 ID:OMfXQ77t0
平山出せ、平山
220名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:40:01 ID:CDtyMkIq0
つーかこんなこと言うのは恥ずかしいな
特に開催国枠とかいうの アジアですら勝てないというのに
それに盛り上げるために日本人選手って・・・
そんなのいらねーよ
中田にも失礼極まりない
221名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:40:13 ID:mT1KkEVs0
赤星でくすぶってる師匠が行けよ
222名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:42:58 ID:wqW42D1E0
中田ヒデでも送っとけ
223名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:49:30 ID:GvrJC4Zo0
コイツは電通パシリか
224名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:56:28 ID:qcnE7NfRO
愛媛戦の後今のヴェルディより楽しいサッカー出来るっつったラモス連れてけよ。
津並柱谷菊池連れてって本当なのか実験させてもらえばいんじゃね?
ついでにカズ武田北澤あたりも連れてったらオレ絶対見に行くよ。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:01:05 ID:9xLHMBPE0
ツネ様をお貸ししてあげましょう。
226名無しメンバー:2006/09/12(火) 20:28:25 ID:gpb9/AjWO
海外組になれるのか
227名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:33:53 ID:1B/+GgUZ0
サカ協会&電痛様枠で、またカズに逝ってもらえばいいんじゃないか?w
NZに金渡せば入れてくれるだろうw
228名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:34:40 ID:sr/yXAaE0
てか、オセアニアにまともなクラブあるのか?
2ちゃんねる選抜でも勝ち抜けそうな気がする。
229名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:40:13 ID:rhUbcTmb0
何このふざけたコメント
日本のクラブだって正当なルートで出場出来るってこと頭から消えてんじゃねえの
230名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:43:58 ID:pnzkBtYG0
釜本でも入れとけ
231名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:52:26 ID:AFWJ3Z2P0
>>228
ヴェルディ(万年J2ほぼ確定)は、
オセアニアのどっかの国に移籍したほうがいいんじゃないか?
232名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:43:50 ID:oF6LCfM00
またジュビロから黄金時代の選手が・・・
233名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:45:58 ID:DotCxRQZ0
カズまた頼むわ
234名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:46:42 ID:zmPhsEno0
中田さんでいいじゃないかな?
235名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:48:51 ID:CesFwP3R0
もうこの大会に価値ないよ
236名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:50:41 ID:1mby+tVM0
アジアだと出れそうになにので
J代表はオセアニアで戦わせてください
237名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:51:06 ID:EgsZH7Tn0
さすが商売人だな(ほめ言葉
238名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:53:25 ID:PUESJBKR0
239名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:55:33 ID:btOLuDuHO
なにかい?
ブチはゴン中山に南半球に行けと?
240名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:55:36 ID:pzfw9SJy0
>>214
シューマッハいいね
見てみてえ
点決められまくったら笑うw
241名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:56:02 ID:MZj3vJg20
アジア大会と日程重なってる?
違ったらアーセナル逝きたい高校生とか逝かせたら?
アジア大会、世界クラブ選手権でアピール→1月にヴィザおりて契約
242名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:56:12 ID:Hsr3cub+0
柳沢キタコレ
243名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 22:59:10 ID:pzfw9SJy0
正直日本人だと知名度高いのは
現ではカズぐらいしかいないからな・・・
244名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:00:38 ID:q2BNxvhY0
どこかとプレーオフするにしても弱すぎるしな
245名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:04:15 ID:Lw18ytME0
おまえら日本のサッカーファンから金巻き上げる為に

客寄せパンダが必要だってよwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:10:11 ID:gQuer0PJ0
福田と小倉行け
247名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:19:22 ID:zmPhsEno0
斧でもいいよ
248名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:20:26 ID:xqDu0Bzw0
うわあ
249名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:23:03 ID:piWJON9g0
>大会盛り上げのため
やはりジャパンマネーですか
川淵ホント辞めてくれよ
250名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:25:06 ID:p2vKWDjtO
まだ老害って権力にしがみ付いてるの
251名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:27:34 ID:6n/UDgUi0
宇佐美か伊藤翔で
252名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:42:26 ID:4rVkpHxg0
吉良まもるでいいよ
253名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:46:49 ID:3VouYsdsO
俺はJ発足の功労者として川淵を尊敬していたが。


もう駄目だ。
愛情の貯金が完全に底をついたよ・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:53:56 ID:u1vYCHRe0
暇そうだし玉は?
255名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:55:24 ID:iqmmJEux0
試合出られずくすぶってる奴貸すのはアリだと思うが
256名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:57:07 ID:Hyum4sPM0
天皇杯はどうすんの?
二重登録はさすがに認められんよね?
257名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:57:33 ID:2PPtD9UOO
>>253
失敗するのが怖くて、サッカーのプロ化に一番反対してたのは
川淵じゃなかったか?
258名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 23:59:03 ID:lQnKO3Rk0
出番のない選手は、その方がいいだろうね。
259名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:00:22 ID:t51biwPc0
>>254
ケガ
260名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:19:20 ID:Njzz1lvr0
こいつはやっぱ営業向きだわ
逆にトップの器じゃない
261名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:24:09 ID:6DEZnKmqO
>>257のような意図的とも思える誤解を糾す気も失せた。
262名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:26:37 ID:FJa614aA0
またこんなこと言ってんのか
いつまでたっても体面や、上っ面の取り繕いしか考えない香具師だな
263名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:29:33 ID:hfHMkg3H0
日テレが放映権2年90億だっけ
でJFAの取り分が入場料収入マイナス大会運営費

どう転んでもFIFAがバカ儲けするスキーム
264名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 00:50:01 ID:PFNB0Mbn0
平山でいいじゃん
265名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:32:38 ID:U/odqGUM0
なんでNZのクラブが出てくるんだ?
オージーのクラブはもしかして負けたのか?
アマチュアのクラブに?
266名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:34:55 ID:FOCIROfd0
川渕面白いなw
267名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:35:48 ID:Ly71/95n0
オーストラリアがアジア枠に入るからさらにつまらない・・・







あんま変わんねーな
268名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:42:54 ID:bwxPG6zC0
磯貝をもう一度みたい
269名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:47:48 ID:5aPq/FMa0
中田英寿
270名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:55:01 ID:gWxLt+mNO
FIFAも欧州も川淵も本気で嫌いだわ。
もう少し足元見てちゃんとしよーぜ
日本サッカー。
271 :2006/09/13(水) 03:55:44 ID:uG2urYTO0
アンチ川淵のファビョリぶりがやっぱ面白いw
272キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/09/13(水) 04:00:00 ID:wYlXE7gn0
こんな大会いらねーよw
273名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 04:04:12 ID:ea6eLQNBO
恥ずかしいからやめろ
274名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:12:09 ID:2Xw+HTNR0
おまえの得意の早大から送れよ
275名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:31:50 ID:81RhAjo+O
久保でいいよ
276名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 05:55:55 ID:WBbL05yiP
オセアニア代表の価値はアジア代表以下
277名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:09:30 ID:BdNczJPeO
前園がアップを始めましたよ!
278名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:16:49 ID:ZH8IPH+T0
電通必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だれがアマのクラブに行くんだ?馬鹿か??
279名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:18:48 ID:MJ5E0KYF0
師匠 ヘナギ
  ナカータ

3人緊急移籍でw
280名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 06:19:42 ID:RL0cxUCg0
Remember takayuki suzuki !
てか普通にジダンとかロマーリオとかのほうがいい。
281名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:20:36 ID:ha0XxiX90
>>365
オージーはアジア連盟に入ったからオセアニアのクラブ選手権にはもう出てない
282名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:20:51 ID:MJ5E0KYF0
>>260
営業部長か広報部長だよな
どう見てもトップの器じゃない
283名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:29:52 ID:6/2JILsCO
どう考えても
師匠しか考えられない
大舞台に強いし
豊富な海外経験。
284名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:31:07 ID:MJ5E0KYF0
285名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:35:39 ID:Jhqxc57E0
集客効果のある選手が大会の為にアマチュアクラブに移籍しろって
これがトップの発言とは思えない・・・思いたくない・・・
286名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 06:38:26 ID:t51biwPc0
>>254
玉田行かせるならメキシコのチームの方が良いんじゃないの?
通用しないか・・・?
287名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:01:20 ID:a5AZ3ObY0
  、  ∩
( ゚∀゚)彡 シューマッハ! シューマッハ!
  ⊂彡
288名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:39:05 ID:tpNlwLHJ0
川淵キャプテン「ヒデなら最高」NZチームに日本選手移籍熱望
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200609/st2006091304.html
 日本サッカー協会・川淵三郎キャプテン(69)は12日、日本で12月に開催される『TOYOTAクラ
ブW杯』(旧世界クラブ選手権)にオセアニア代表として出場するニュージーランドのオークランド・
シティーに、短期で日本人選手を移籍させる考えがあることを明らかにした。さらに「ヒデなら最高」
と、引退した中田英寿氏(29)にラブコール。W杯を最後にピッチを去ったヒデがクラブW杯に出た
ら、ビッグ・サプライズだが…。

 開催国・日本の代表チームがクラブW杯への出場権を獲得することはできなかった。ならば、オ
セアニア代表のオークランド・シティーの戦力補強と大会盛り上げのため、日本選手を期限付きで
移籍させたい。「誰かを出せないかと思って。去年のカズみたいにね。ヒデが来てくれたら最高だけ
ど」。川淵キャプテンが腹案を披露した。
 昨年はJ2横浜FCのカズことFW三浦知良が、クラブW杯オセアニア代表の豪州・シドニーFCに
期限付き移籍し、“日本凱旋試合”で大会を盛り上げた。今年もFIFAから集客増のアイデアを求め
られており、ドイツW杯を最後に現役を引退した元フランス代表MFジダンのオークランド入り作戦も
検討したが「どう逆立ちしたって無理」(同キャプテン)と断念。C大阪の元日本代表MF名波浩も候
補に挙がったが、磐田から移籍したばかりのため難しいと判断した。
 そこで浮上したのが、カズの後に日本代表のキングとして君臨した中田氏だ。イタリアやイングラ
ンドでMFとして活躍し、国内外の知名度、実力は申し分なし。大会1カ月前までに登録すれば出
場可能で、川淵キャプテンは「ダメもとで、ヒデにも言わなきゃいけないかな」とオファーを出すこと
を明言した。
 中田氏を知る関係者は「あり得ないことだと思います」と話しており、現実的にはほぼ不可能。
川淵キャプテンは「ふさわしい選手が見つかればと思う」と、ギリギリまで移籍・出場可能なビッグ
ネーム探しを行う考えで、Jリーグの大物選手が短期間、ニュージーランドへ戦いの場を移す可
能性もある。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:40:19 ID:ktqmBiOG0
>>282
営業部長だとしてもトップにちょっかいだして妨害するのは間違いない。
今までもそうだったし
290名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:40:48 ID:SP1kNyl40
吉原
小島
木島

あたりならok
291名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 09:47:09 ID:a5AZ3ObY0
>>288
>今年もFIFAから集客増のアイデアを求められており、
去年のカズもFIFAの陰謀だったのかw

>Jリーグの大物選手が短期間、ニュージーランドへ戦いの場を移す可能性もある。
シーズン終盤だから、上位チームと下位チームは除外だよな、…除外するよな?
292名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:47:09 ID:bM64DlBY0
こういう事するなら大会やめてくれ
293名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:52:15 ID:UE8r9EhF0
こいつはもう金しか頭に無さそう
294名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 10:58:00 ID:aLuH1IH80
昔から守銭奴だろ
295名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:35:30 ID:VPphY9ay0
ここまでくるともう笑うしかないな

なんか必死に盛り上げようとしてんの日本だけだし

10年後には消えてるだろうなこの大会
296名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:38:13 ID:GqZ3X9Nl0
チェルシーの選手が全員短期間移籍したら大会盛り上がるんじゃね?
297名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:39:19 ID:XUMLsjLL0
全く無関係な選手を無理やり所属させて戦ったところで
何の意味があるのかと・・・
各大陸を勝ち進んできたメンバーで戦ってこそ価値がある。
邪道だよ。
298名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:40:38 ID:60N3RagS0
アマチュアクラブなんだから、ヘラクレスと揉めてる平山の移籍先にピッタリだろ
299名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:41:59 ID:ldfRm0NQ0
バ川淵
300名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:44:24 ID:hA2sqJawO
塩川
中谷
平山(柏)
くらいならオッケー
301名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:45:15 ID:5kNrnHEH0
オーストラリアの居ないオセアニアにJリーグごと移籍しちゃえば完璧に世界大会出場
302名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:45:52 ID:q52Y54Z40
>>285
それで中田の名前出すあたりはいいセンスなんじゃないのw
303名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:46:52 ID:drflgCK3O
玉田と宮本送れば集客できるよ
304名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:47:11 ID:tpNlwLHJ0
中田氏「ずっと旅を続けております」
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/09/13/0000111293.shtml
 W杯ドイツ大会を最後に引退した中田英寿氏のマネジメント事務所は12日、同氏が自分自身の
公式HPに引退後初めてメッセージを寄せ、13日に更新すると発表した。
 中田氏は7月3日に、公式HPで衝撃的な引退発表を行い、今後が注目されている。メッセージに
は「あれからずっと旅を続けております」とつづり、インドネシアで食中毒になったことなど、近況を
報告。具体的な進路については触れていない。
 マネジメント事務所によると、会員向けサイトでメッセージを更新していくという。
305名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:47:57 ID:BefQxHiO0
川ブタ氏ね。
306名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 11:49:38 ID:cQbACmSO0
きゃぷてんが、にゅーじーらんどに、
いせきしたらいいとおもいます。
307名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:11:42 ID:mNJafjE60
中田くんはCMにも所属チームユニの胸ロゴにも、記事にもYOTAが
入ってたから、しらん顔ってわけには行かないのが業界の常識。
もう多額の金ももらってきてたから、この世界(広告利用)から
逃がしてもらえないでしょ。よく選手のみなさんが言うように楽しんで
やるしかないでしょ。なんで小野がプレー中笑ってるのかの本当の意味が
わかった。ああ怖。
308名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:27:03 ID:GrQkwQHP0
ジダン、引退してからまだ間もないのに随分と太ったね。

中田・・・・・・は食中毒なら痩せてるか。
309名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:27:45 ID:M2fdKnc2O
家本移籍させればいいじゃん。
今なら集客力抜群だろ。
世界のトップレベル選手に激しく削られてくればいいんだよ。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 12:56:40 ID:jDZuZhFsO
僕が出るよ。リフティング10回くらいなら出来るし
正直出てみたい
311名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:09:19 ID:mrOu9JD80
放送する日テレ的にはヤキウ>サッカーが良いんでないの?
その方がヤキウ人気まだまだ健在ってみせしめれる・・・
だけどそうなっちゃサッカーは代表戦以外ヤキウに勝てないってことになる
だから客寄せパンダでもなんでもいいからヤキウに勝りたいって
アンチヤキウの川渕が考えてそうな仰天プランだ罠w
312名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 13:34:10 ID:ztZWm+w10
ええけど、日テレがうざい。
地球一、地球一ってあおりすぎやし、
アナもいいのいないし。
他でやってくんないかな〜
313名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:24:08 ID:F16Wx3hQ0
日テレ、ブラッター、川淵

こういう取り巻きのせいでこの大会を観たくなくなる
314名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:26:27 ID:TEHvlHyIO
W杯惨敗の責任はいつとるんだ?川淵
川淵の辞任はまだか?
まだなのか?
315名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:26:38 ID:IM9QVglb0


 平山入れろよ
316名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 16:35:10 ID:c3TdK/PQ0
プロやきうのこと笑えんのか?
サカヲタは

これってものスゴく情けないニュースじゃんw
317名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 17:06:14 ID:nZBH0COGO
川淵にはもう表舞台に出てきてもらいたくないんだが
318名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 21:12:19 ID:n6vJVWdQ0
三沢さんと永田さんを移籍させれば集客はバッチリだな
319三沢光晴:2006/09/14(木) 23:59:34 ID:a2ft4DI7O
まぁ、アレだよね。ぶっちゃけ、ノアだけはガチだよね。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 00:24:27 ID:yTII2o+w0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156940109/
321名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:34:37 ID:lqxvExvR0
うむ
322名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:36:43 ID:8qmMnhqs0
Jリーグがとてつもなく弱いもんだから、川淵も大変だねw
もう日本人が絡むとサッカーもプロレスと変わんないねw
323名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:39:50 ID:3wwKTGuu0
CL出場歴のある大物日本人

鈴木師匠の出番だね
324名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:42:43 ID:Y6LyELeS0
オセアニアで単独代表出すのが無理ありすぎ。
アジアとCONCACAFで適当に分割するべきだな。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:42:58 ID:FaPWbX4I0
こいつはサッカーより金を地でいく守銭奴

相手チームの名誉などなにもかんがえていない
カス
326名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:46:03 ID:tQyyyqZu0
中田でいいんじゃないか?
サニーサイドと電通は仲いいし中田が出るって言えば
少しは集客期待できるんじゃね?
俺は中田大嫌いだけどさ。
327名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:49:15 ID:0k6fG1QFO
NZといえばラグビー。ラグビーがオールブラックスというのに対してサッカーはオールホワイツといいます。
328名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:58:06 ID:cJpgBFK80
NZ人ってサッカーに興味ないだろうから、オールホワッツ?じゃね?
329名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 02:59:50 ID:0k6fG1QFO
誰が上手いことを言えと(ry
330名無しさん@恐縮です:2006/09/15(金) 03:13:37 ID:KaueZRyW0
何を言っているんだろう、という感じ
331名無しさん@恐縮です
師匠だ!

でも師匠だと客入らないだろうな・・・。