【サッカー】チェルシー・モウリーニョ監督「夢はCL制覇ではない、世界王者だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
【ロンドン11日】サッカーのイングランド・プレミアリーグで3連覇を狙うチェルシーの
モウリーニョ監督≪写真≫は11日、「欧州チャンピオンズリーグ(CL)に
優勝するだけでは満足しない。クラブ世界王者が目標だ」と大望を語った。

モウリーニョ監督は2004年にポルト(ポルトガル)を率いてCLで優勝した。
ポルトは欧州最強クラブとして、同年末に東京で行われたインターコンチネンタル・カップ
(トヨタカップ)で南米チャンピオンのオンセ・カルダス(コロンビア)を破り、
事実上の世界最強クラブとなった。しかし、同監督は04年の夏にチェルシーに移ったため、
世界王者を経験するチャンスを逸した。

モウリーニョ監督はこれが残念でたまらないようだ。「ポルトで大きな間違いをした。
ポルトに残れば世界最強クラブの監督となっていたはずだ。チェルシーがCLを制しても
今度は監督を辞めない。クラブ世界王者の栄誉を他の監督に渡したくないからだ」
と語った。欧州対南米の対決だったトヨタカップは、05年からクラブ・ワールド・
チャンピオンシップと名前を変え、6大陸のクラブ王者で優勝を争う大会となっている。

世界最強クラブとなるためには、CLでの優勝が必要だ。同監督は「優勝を狙えるのは
約10チームだろう、もちろんチェルシーもその一つだ」と優勝への自信を示した。
[ 2006年9月12日9時33分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/20060912afpAFP008620/
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/afp/AFP008620_00.pre.jpg
2名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:58:45 ID:BI72T13h0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:58:55 ID:JwTmRic70
2ゲトとか言ってる奴
アホ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:59:04 ID:rUjK4EMM0
【サッカー】チェルシー・モウリーニョ監督「夢はCL王者ではない、世界制覇だ」
5名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:01:11 ID:GL42bJSz0
優勝を狙える約10チーム

チェルシー
アーセナル
リバプール
インテル
ミラン
バルセロナ
R・マドリード
バイエルン
リヨン

…こんなとこか?
6名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:01:23 ID:Yr9Q6cXg0
>>4
しょっぉぉぉぉほくっ!!!!
しょっぉぉぉぉほくっ!!!!
7名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:01:40 ID:IldU7hZG0
モウニーニョにガラガラの横国を見られなくて良かった・・・
8名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:01:43 ID:qmKiSXNP0
注:日テレに言わされています。
9名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:02:40 ID:sCoX3PGA0
いや、トヨタカップに価値ないぞモウリーニョ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:03:27 ID:2vWDInrdO
グループリーグ敗退のフラグが立ったな
11名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:03:58 ID:tDzpFDVu0
クラブで世界王者になったら、
ポルトガルの監督になってワールドカップでも目指すのかな
12名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:04:00 ID:xdOmV92b0
ラニエリの夢を奪っといてよく言うわ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:04:16 ID:jrkQYcbE0
「夢はCL制覇ではない、ちばぎんカップ王者だ」
14名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:04:19 ID:xdNw1i740
モウリーニョ「それともう一つ、自動車はやっぱり品質のトヨタだと思う」
15名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:04:23 ID:0WCyyJm10
何で世界最強クラブを決める試合をサッカー6流国日本でやるの?
恥ずかしい。
16名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:04:52 ID:QZ3TxyZq0
地球一じゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:05:15 ID:Abrp3bb90
よし日本に来い
18名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:05:46 ID:p2WGbDa20
トヨタカップか…
19名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:07:03 ID:fc8xxQGC0
いや、世界王者じゃないだろ

なんせ地球一を決める大会だしな
20名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:09:41 ID:rBcVrlTY0
大会の価値が少しだけ上がった   ってか言わされてそうだな
21名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:11:26 ID:xJc45+PM0
日本にとっちゃありがたいじゃない
こんなチームに本気で目指してもらえてさ、トヨタカップ。
  
22名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:14:33 ID:MjkOabmd0
とりあえず優勝できなくてもゲスト枠かなんかで来てよ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:16:49 ID:A6o185ZJ0
意外なタイトルに執着持ってるな。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:18:47 ID:EqGBfCX5O
前回ジェラードかなり悔しそうだったね
重視はしてないだろうけど負けるのは嫌だよな
マドリーがどっかに負けたときラウールも帰りの飛行機が辛かったって言ってたし
25名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:19:42 ID:GL42bJSz0
UEFA杯王者にも来てほしいんだけど、ダメか。
26名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:22:13 ID:jrkQYcbE0
大空翼みたいだな
27名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:24:16 ID:0ye03CD+0
ヨタカップはおまけ
28名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:24:52 ID:k1WuD0rM0
>>24
ジェラードは一応重視してた。確か去年のシーズン最後のほうのCLマガジンで
「僕の夢はリバプールが世界王者になること。だからクラブワールドチャンピョンシップも勝ちたい」
って言っておりました。ミラン戦の前のインタビューでこんなこと言ってたんだからそれなりに
頭にあったんでしょう
29名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:26:38 ID:Mw1jZmsb0
モウリーニョは顔とファッションが格好いい
リッピもいい
30.:2006/09/12(火) 10:30:07 ID:Sm6JVRO60
↑おかちゃんは?おかちゃんまんは?どうなん
31マンU大好きさん:2006/09/12(火) 10:43:22 ID:wLgI+OMP0
はいはいわかりました。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:44:28 ID:MhFYdSQZ0
これは意外www
33名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:46:08 ID:HbnfF8dU0
トヨタカップは全世界のサッカープレイヤーの憧れの大会だからな。
W杯は国別対抗戦だが、トヨタカップはクラブに所属する者にとっては
ある意味W杯以上の存在。モウリーニョがあこがれるのも無理はない。
今までその想いを隠してたんだろうな・・・日本人はトヨタカップの
偉大さと全世界から向けられる羨望のまなざしをしっかりと理解したほうが良い。
34名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:47:42 ID:qv10PEok0
マジかよw
金メダルしか取ったこと無い奴が、銀メダルや銅メダルを1個くらい
欲しがってるようにしか見えねえ。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:48:56 ID:oMTuO/km0
この発言でトヨタカップがようやく日の目が。。。
36名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:49:05 ID:f2wW+qyK0
この発言はちょっと嬉しいw
つーかFIFAから言わされたのかも知れないけどw
37名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:49:29 ID:HpvDaGqB0
トヨタカップの価値が上がりました

トヨタカップに出れないJリーグ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:52:23 ID:PxO0xeEcO
ランパードが有り得ないミスしてあぼんだろ
ランパードはダメだ 精神的に弱い
39名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:52:47 ID:+NcURW3R0
横国がエキストラで埋め尽くされるオカン
40名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:01:59 ID:KFYJpVk80
トヨタカップでのポルトは主力を引き抜かれまくって、
日テレも盛り上げに困っていたメンバーだったな。
41名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:02:18 ID:APJeJvAjO
大丈夫。
ちぇるは予選リーグ敗退だから。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:05:55 ID:UwFfUqaIO
日本のチームがアジア代表になったら日本でやればいい。
じゃなかったら他国開催でいいよ
43名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:06:41 ID:2iVd3AlIO
さんまがでしゃばる大会か
44名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:06:55 ID:y+SRbszY0
モウリーニョ髪切ったらハゲじゃん
45名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:09:38 ID:K7ZnY0sR0

こういうメンタルが名称と言われる所以か。

タイトルならなんでも欲しいんだな。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:11:18 ID:X4nVY43m0
鈴木健がすぐ浮かんできた。
あいつは巨人で十分だ
47名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:13:45 ID:P6TXtkdwO
トヨタカップをモナコグランプリ並の意義あるものにしてほしい
48名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:16:29 ID:72g9HcDV0
とりあえず、横酷と国立で行うのは止めろ。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:21:02 ID:LV1ruPBe0
トヨタカップを価値ないと思ってるのは
日本の一部捻くれたサカオタだけ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:21:29 ID:U1RI7hky0
>>1
チェルシー!
51名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:21:52 ID:C88NjBdR0
実際来るとなったら嫌々来るけどな
52名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:24:00 ID:6EcaL+HQ0
トヨタカップって南米は凄い勝負かけてくるけど
ヨーロッパは適当にやってる大会ってイメージ
53名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:24:20 ID:W/QIQiBl0
>>11
チェルシーやめたら
ポルトガルの監督になりそうだね
54名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:24:48 ID:DztV0Jnm0
今年のトヨタカップでバルサ戦見にいけるからチェルシーも見たいづら
55名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:26:08 ID:HQyMXcTH0
チェルシー弱すぎなので
56名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:26:28 ID:ewF0xWBW0
>>52
日程が厳しいから、
負け惜しみにそういう態度をとるパターンが多いと思う
57名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:30:12 ID:xRB/lzps0
今のチェルシーだと下手するとCL速攻敗退するぞ。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:31:19 ID:yZpfzc030
>>52
南米は欧州に自分売り込むために必死だからなぁ
59名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:33:17 ID:iI0P8tCN0
日本でやっても盛り上がらないから、欧州か南米かでやればいいのに。
昔ほど混乱しないでしょ。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:42:44 ID:5hv9/vAn0
夢は世界王者→日本に行きたい→秋葉に行きたい店がある

俺たちと同類ってことだな
61名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:43:15 ID:IldU7hZG0
>>40
しょうがないからオンセカルダスのおもしろキーパーにスターシステム発動させてたwww
62名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:43:29 ID:5gfu7UZh0
クラブW杯の価値が間違いなく上がったな
63名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:44:02 ID:GL42bJSz0
>>58
でもトヨタカップ前にリベルタドーレスの時点で有望株は攫われちゃうのよ。

インテルナシオナルも優勝メンバーから主力がごそっと抜けたしなあ…。
64マンU大好きさん:2006/09/12(火) 11:45:57 ID:wLgI+OMP0
バルサ頑張ってね。ぼこぼこにしてやってください。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:49:13 ID:HxSSBxeN0
>>5
juventusがあるよ!














セリエBだけどさ
66名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:49:34 ID:HgCuKvfo0
へ〜
ぶっちゃけ日本に来てトヨタカップ出るのダルイとか思ってんのかと思ってた
67名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:53:07 ID:SbykZOaqO
シェフチンコとバラックとかモロ落ち目
マケレレ神も年だしロッベンは相変わらず微妙だし
68名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:53:27 ID:r/3ELOjq0
日本にも本気で世界王者の野望を持つ、クラブ、オーナーが出てきて欲しいよ
そういう人が現れるだけで、Jリーグは大きく変わっていくと思うよ
69マンU大好きさん:2006/09/12(火) 11:53:33 ID:wLgI+OMP0
クリロナは大好きだけどモウリーニョは嫌い。
ポルトガル代表の監督なんて勘弁して欲しい。
70名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:55:55 ID:PxO0xeEcO
モウリーニョみたいなヒールいなきゃつまんねーだろ。
71名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:58:42 ID:A56onHc20
>>63
それでも試合が僅差で終わるんだもん
ブラやアルのクラブの底力を感じるよな
インテルもなんだかんだ試合終了まで食い下がるだろ バルサに
72名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:59:36 ID:QDLbmDbW0
なんか俺たちが見もしないSumoを面白がっている外人のようだ
73マンU大好きさん:2006/09/12(火) 12:00:15 ID:wLgI+OMP0
>>70
あっそりゃそうだ
74名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:03:36 ID:bks/vfAq0
まあたぶん、CL優勝できないままチェルシー辞めるんだろうな、モウリーニョは。
75名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:12:58 ID:gD5C5JwM0
今は欧州サッカーが充実してるんでCL=世界一という認識だけど
南米、中国、アフリカが経済成長を遂げる事ができたらこの図式は変わるからね
歴史的に見ると、世界一の監督として名を残しておく名声はやはりでかい
76名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:13:44 ID:UuZL5BIl0
育夫に解説してほしい
77名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:26:42 ID:DwoMx7de0
クラブ・アメリカはC・ロペスとクエバスの快速2トップがいるからカウンターを徹底すればバルサは嫌だろうなぁ
インテルはソビスやティンガが抜けたけどイアルレイとかいるし大丈夫かとフェルナンドンは残留したし
ニュージーランドのクラブは・・・辞退しろ
78名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:28:34 ID:b8Ze8GRF0
この大会に思いを寄せてるヨーロッパの奴が居るとは思わなかったw
79名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:29:20 ID:d+8oPl2sO
>>74
それでおまちかねのヒディング登場か
80名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:32:23 ID:i7lVbPWF0
他所集めの金満チームの分際でw
81名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:35:00 ID:LlPsTMnV0
地球一の間違いじゃね?
82::2006/09/12(火) 12:39:18 ID:lgsSChbC0
この言葉は日テレにとっては凄くありがたいだろうな。
この言葉をサッカーアースで流しまくるんじゃないか?
モウリーニョがそこまでトヨタカップを評価していたとは・・・
驚いた
83名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:39:28 ID:YAIYfVZXO
モウリーニョは最後にポルトガル代表を指揮してW杯優勝して引退するのが夢だってなんかで言ってたよ
84名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:41:50 ID:i7lVbPWF0
ゼニゲバのモウリーニョに言われてもねえ
カペッロなら格も上がるだろうがw
85名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:43:45 ID:VnRCFxU80
>>52
以前、ミランがトヨタカップでボカに負けた時、
その後のセリエでユーベサポかインテルサポだったかが、「ありがとう、ボカ」って断幕出してたぞ。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:43:55 ID:YXQ3xCJM0
【イタリア】もともとファン離れが指摘されていたセリエA、全クラブの年間パスの売り上げがダウン。昨季比で9万6649枚減少。



ユベントスはイタリア全土にファンがいる国民的チーム。
その人気クラブがセリエBに降格したため、セリエA全クラブの年間パスの売り上げが落ちている。
6日時点で合計22万8670枚が売れたが、昨季比で9万6649枚減少。
もともとファン離れが指摘されていたリーグが、さらに苦しんでいる。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20060909-87396.html

【イタリア】セリエAの観客動員数
1998年 31.160人 △
1999年 30.841人 ▼
2000年 29.908人 ▼
2001年 29.598人 ▼
2002年 26.019人 ▼
2003年 25.474人 ▼
2004年 25.469人 ▼
2005年 25.472人 △
2006年 21.698人 ▼
87名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:46:55 ID:tU4ousr0O
オールスターやればいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 13:33:15 ID:IldU7hZG0
>>85
外人のそういうとこ好きwww
89名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:29:27 ID:jxjV9+6O0
しかしチェルシーは楽隊に敗れるのであった
90名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:35:46 ID:ZXGzdtQ+0
>>1
世界王者じゃなくて地球一だよモウリーニョ
91::2006/09/12(火) 14:41:28 ID:lgsSChbC0
トヨタカップってヨーロッパや南米では皆見てるのか?
どれぐらいの人が見てるんだろ?地上波放送なのか?
92名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:50:51 ID:DuCA4MTq0
>>91
現地でみんな固唾を呑んで見てるよ。
夜中とか早朝に関わらず熱狂してるぞ。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:58:12 ID:rpjw5kAuO
クラブW杯も世界バスケも盛り上がってないのは日本人だけ…
94名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:59:34 ID:m5K+EuT00
6大陸になって賞金は上がったんだっけ?
トヨタカップの時はCLの10分の1くらいだったんだろ?
95名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:02:22 ID:qAy/+yghO
>>1
上戸彩には気をつけてねモウリー
96名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:02:30 ID:SbykZOaqO
も〜いいかい?


97名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:08:20 ID:02mK+54bO
こいつが監督やめたら、その遺産で翌年に優勝しそうというフラグ
98名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:12:28 ID:bQjXcsNb0
チェルシー年々弱くなってるのにこんなこと言ってる場合なのか?
特に今年のCLはグループ突破すら確実とはいえない状況だろ
99名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:12:34 ID:oyV+Q7B/0
日本開催固定は今年限りってどっかで聞いた記憶があるんだけど
実際のところどうなんだろ?
100名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:14:17 ID:Dc8/SUmtO
そうか。モウリーニョがくるのか。チェルシー応援しよう
101名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:14:19 ID:2mP5vMqK0
>>95
あー想像するだけでゾッとする
無理やりの2ショットか
102名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 15:55:47 ID:PCqUbXbD0
>>77
C.ロペスはファン・ハール時代のバルサキラーだったからなあ
103名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:15:00 ID:95+6xavf0
(´・∀・`)ヘー6大陸で競うようになったんだ
104名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:24:05 ID:95+6xavf0
105名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:28:49 ID:PwCTDPQY0
トヨタが金ばらまいた予感
106名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:32:56 ID:gth47rTn0
とりあえず昨年出たアジア代表の石油国には
どう考えても他の国が勝てそうに無い件

107名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:37:47 ID:PebF3mUT0
強くなったバルサに勝ってからにしようや
108名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:39:15 ID:VPNVmtR8O
ガンバとベルデーはでれそうなのか?
109名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:40:40 ID:yDvCu8RP0
わしの彼女、この監督の顔がお気に入りらしい。
あと、劇団ひとり。

どうでもいいか
110名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:40:41 ID:wLpaX3d7O
エメルソンは来るの?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:40:50 ID:9p28xCJB0
去年出たアジア代表クソ強いな

Jリーグがボロ負けした韓国にボロ勝ちして余裕で突破して来たんだっけ
もう日本もトヨタマネー使って呼べよ
112名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:53:23 ID:MDnxnMLm0
今年のチェルシーはガチ弱い
113名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:54:59 ID:GbIf6+YM0
お前ら知らないんだなw

チェルシー在住の俺だけど
この大会への思い入れの強さは凄いぞ
市民一丸となって世界王者を願ってる
114名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:55:41 ID:HPTsDj3v0
今年のプレミアは上位が混戦になりそうで楽しみだ。
115::2006/09/12(火) 16:56:37 ID:lgsSChbC0
まぁ今年はバルサを応援するか、あんがいあっさり南米のクラブに
負けそうな気がするけど
116名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 16:57:27 ID:Q27LsKcI0
トヨタさんは世界のトヨタだぜ。現代とは比べもんにならんよ。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:00:44 ID:DzZB2W8u0
トヨタさん昨日見たらNFLにもデッカい広告撒き散らしていたな

流石世界のトヨタさん、グランパスにも金上げろよ
118名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:02:06 ID:Jrz34WkXO
モウリーニョは、もうりーにょ(もういいよ)

なんちて
119名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:19:57 ID:UP4/BRWcO
伝説のシェフチェンコW杯大活躍発言が生まれた大会だからな
120名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 17:38:44 ID:I3Zd/w7c0
グループAはバルサとブレーメンで決まりだよ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:20:43 ID:i2OCG/AfO
まあ勝てば歴史的には世界1だがらなトヨタ杯が。
一発勝負だとバルサも分からんぞ。今年は南米の他にメキシコのクラブも出てくるしな
122名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:21:37 ID:9YJlcji30
トヨタカップ重視してくれるなんて
ありがたや〜
123名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:41:48 ID:cvkP8dOtO
まぁフルメンバーでは来ないだろうがな
124名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:51:45 ID:I3Zd/w7c0
ベンチメンバーとベンチ外メンバーでもトヨタカップ取れるかも
125名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 18:55:31 ID:wqW42D1E0
>>58
お前は移籍市場でトヨタカップの前に主力がごっそり抜かれる南米クラブの悲劇をかみしめろ!
126名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:04:03 ID:X6Zp7Lqs0
>>123
チェルシーの控えメンバーはかなり豪華だと思うが
127名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:38:56 ID:yvcWPsrk0
トヨタカップをバカにしていた欧州厨m9(^Д^)プギャー
128名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:40:09 ID:izwiXtVm0
昨年、リバプールの選手で上戸彩がジェラードではなく
クラウチをプッシュした時点で「はあ?」と思った。
129名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:42:12 ID:rerWIcfOO
アンタがなんか言えば言うほど、イギリス人で楽隊の応援してくれる人が増えそうだよw
130名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:43:27 ID:F0bKbh850
行きたくねーとか騒いでたリバポの監督に比べたら本当いいこと言ってくれた。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:44:01 ID:MDnxnMLm0
トヨタカップのモチベーションの低さを何とかしろ
132名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:45:26 ID:OkhjHGpJO
最近モウリーニョ太った?
133名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:48:51 ID:LCOsEMBt0
来年の決勝はちぇるしーvs浦和だな
134名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:57:10 ID:i2OCG/AfO
ロナウジーニョはブラジルのクラブを倒すのは複雑と雑誌で言ってたがな。
ロナウジィーニョはブラジル時代はサンパウロだったっけ?
135名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 19:59:59 ID:hLG1XcR/0
>>128
ジェラードじゃ当たり前すぎるからな
さすが上戸、通は違うな
W杯での活躍も見込んでのクラウチプッシュ
136名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:04:21 ID:NB7QcHEU0
つかさW杯もドイツW杯のベスト8からウクライナ引いた7国+スペイン、メキシコあたり
CLもモウリーニョのいう10クラブで最初からやってもあまり変わらんよ。
137名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:05:56 ID:dWszZhGz0
ありがとうモウリーニョ
138名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:07:01 ID:iqmmJEux0
今のチームで世界中のタイトルをとれるだけとりたいんだろうな
139名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:11:30 ID:J1S/75o30
今期はここ3シーズンで1番調子出てない
140名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:13:18 ID:LjDV5iU50
モウリーニョってスター選手がそろったチームを率いるのでは面白みがないよな
141名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:26:31 ID:ZUlU116V0
ガラタサライのゲレツ監督「ボルドー戦は勝利しなければならない」=欧州CL
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000015-spnavi-spo
ガラタサライ監督が「稲本はリーダー」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20060912-88905.html
ガラタサライ稲本、欧州CL出場へ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20060912-88768.html

ボルドー戦の先発予想に稲本の名前あり
AVRUPALI SAHNE ALIYOR !..
ttp://www.ajansspor.com/haber/153543
Ver co?kuyu Olimpiyat’a!
ttp://www.e-kolay.net/fanatik/Futbol/GS/Haber.asp?PID=303&HID=7&HaberID=416148
Cim Bom, devlet arenas?na c?k?yor
ttp://www.zaman.com.tr/?bl=spor&alt=&trh=20060912&hn=347610
GERETS’?N ZOR GUNU
ttp://www.turkiyegazetesi.com/news/sports/?id=301422&detail=1&winmode=pop
ゲレツ監督が稲本について話している
Haz?r?z, yenece?iz
ttp://www.yenisafak.com.tr/spor/?t=12.09.2006&q=1&c=6&i=5127&Haz?r?z/yenece?iz
Denizlispor-Galatasaray 09.09.06 写真11枚
ttp://www.vatanim.com.tr/root.vatan?exec=fotoalbum&kaid=218

142名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:31:37 ID:Aq60fdY1O
ニワカな質問いきます!
ラニエリさんの時のチェルシーって、どんな感じだったの?
143名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 20:35:07 ID:y+SRbszY0
今のトッテナム的ポジションのチーム
144名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 21:00:02 ID:izwiXtVm0
>>140
ポルトのように、中堅レベルのチームでメガクラブを倒すのが
モウリーニョの持ち味だからな。

>>142
レアルのように名前優先の有名選手ばかり集めたチーム。
最終的に2位には食い込んだものの、監督の小ささに見切りをつけ
チームを離れた選手も多かった。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 21:02:40 ID:Fa6wWlWyO
無駄なターンオーバー
146名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:59:12 ID:7p3WtJZX0
ダフとグジョンセン出したら無理じゃヴォケ
147名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:18:54 ID:IM9QVglb0
バルセロナも今年は6冠を狙うとか言ってて
クラブW杯もその6冠の中に入ってた。
ま〜、もう6冠は無理なのだが・・・。
今は世界規模でクラブを宣伝する時代だから
クラブW杯で勝って、世界No1のクラブ
になりたいとどこも思ってるだろう。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 22:32:03 ID:lBp8YHQX0
「夢は南米王者だ。大分トリニータに挑戦する」
149名無しさん@恐縮です
いやあ
チェルシーと浦和レッズのガチンコが
来年は見られるってことかあ