【バスケbjリーグ】東京アパッチは11日、西武元監督・東尾修氏の新社長就任を正式に発表した。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
東尾修氏が東京アパッチ新社長に就任=bjリーグ

東尾新体制で建て直しだ。日本初のプロバスケットボール「bjリーグ」の東京アパッチは11日、
プロ野球西武ライオンズ元監督・東尾修氏の新社長就任を正式に発表した。
以前から親交があった同リーグの木村育生会長の要請に応えた東尾氏は、
会見で「最初は不安が大きかったが、新しい挑戦の場をもらったと捉えている。技術は教えられないし、
(相手の背が高いから)頭をたたくこともできないが、ケツをたたくことはできる。
プロ野球にならって、優勝してハワイ旅行に行かせたいね」と笑顔で抱負。
野球評論家との“二束のわらじ”となるが「どちらも100パーセントでやる」と、持ち前の強気な面ものぞかせた。

東京アパッチは昨季3位の強豪だが、観客動員数では伸び悩んでいた。
木村会長は「出身業界は違うが、強いリーダーシップがある人」とリーグ2年目の東尾効果に期待をかけた

新社長に就任した東尾氏は、元プロ野球選手。1968年に1位でドラフト指名を受け
西鉄ライオンズに入団。球団名が西武ライオンズに変わった後、1983年には最多勝と防御率1位の2冠を獲得し、
MVPに選出されるなど第一線で活躍した。1988年に現役引退、1995年には監督に就任し1997年、
1998年に2年連続のリーグ制覇を成し遂げた。2001年に監督を退任した後は、評論家として活動している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/jbl/headlines/20060911-00000033-spnavi-spo.html

過去ログ
【バスケットボール/野球】東京アパッチの新社長に元西武監督の東尾修氏が就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157362758/
東京アパッチ公式
http://www.apache5.com/index.php/module/Apache5/action/LockerRoom/?nRecID=220

2名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:42:20 ID:dzqcTNk00
明き、浄き、直き誠の心
3名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:42:27 ID:S2IOf0x30
トンビ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:42:50 ID:7XwAiKN90
ようつべで見た東尾vs落合は凄かった
5名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:43:07 ID:HCB0c6eV0
麻雀
6名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:43:15 ID:kCP3qw+I0
世界最弱日本バスケ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:44:17 ID:di64Z/850
サカ豚氏ねよ
バスケの方がランク上なんだよ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:46:57 ID:84MZ1Gt0O
言障
9名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:51:45 ID:o1AN776Q0
>>4
うpきぼん!
10名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:52:04 ID:/Ipyx1/g0
アパッチ球団
11名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:52:59 ID:g68zA/Eu0
東尾がもってる知名度と人脈をどの程度経営改善に結び付けられるかだな。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:53:24 ID:+1laJSid0
紀子様の美しさ、強運をねたんだ鬼ババアが大暴れ。
不妊、貧困、低学歴、多国籍、層化などあらゆる魑魅魍魎が大集合。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157883005/l50#tag761
13名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:57:03 ID:iaCuV51jO
野球の監督はもうなしか
ベンチで酒飲んでればいいんだから楽な商売だろうに
14名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:57:38 ID:Oru6luikO
とりあえずセンターかリバウンダーを取れや。
五人みんなでスリー狙うってワケワカラン
15名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 19:57:43 ID:kY8DZbZr0
bjのレフリーになるにはどうすればいいんだろう
16名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:02:52 ID:v0UJzSrCO
もちろん裸がユニフォームなんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:06:28 ID:I/2cmjoA0
和歌山の酔っ払いも出世したもんやな
18名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:11:30 ID:lxvMvg0u0
木村ってインボイスの社長か?
バスケなんかやってる余裕あるのか?
19名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:12:50 ID:PnPUtG0d0
>>18
木村はバスケヲタらしい。んで名前売るために球場の命名件買い大成功した
株主には恨まれてる
20名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:16:45 ID:N6OlQF3v0
解説者もやるのかよ。本気で社長やる気あるのか?
21名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:20:48 ID:h4VrUn6+0
所詮広告塔
22名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:23:38 ID:rhJ/cqjn0
東尾ドットコムには何も書いてないようだが(・∀・)
23名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:24:57 ID:9cGiXPpO0
裸がユニフォームなんだな
24名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:25:19 ID:LDqNgeYX0
ファイト!
ファイト!
ファイト一つが財産さ〜
25名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:28:58 ID:z1aJqYGjO
アパッチけん禁止
26名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 20:53:16 ID:7fyz9fh70
なぜに東尾
理子もカンケーねーだろうし
27名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 21:20:34 ID:xK1v9fOt0
思い切ったことやってくれまいかの。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 21:24:58 ID:mr3QJc900
アパッチ賢
29名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 21:55:58 ID:oA0VBMKU0
>>14
それにうってつけの選手が竹内公輔(慶応大)選手だと思います。
東尾氏は西武監督時代に松坂大輔を獲得することに成功しているし、何しろ
竹内譲次選手とともにかつての野球界のONに匹敵する人材だと思います。
(野球界と比較するなと言われるかもしれませんが…)
30名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:00:23 ID:F0hYr9A3O
東尾はコーチとしては有能だよな
さて社長は…
31名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:02:44 ID:cs//haIp0
「さあオーラス、サクッとツモって行こうよ」とか声をかける分には技術論関係ないからな。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:03:07 ID:29JJQqSI0
コービーパパが監督のチームだよね。
33名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:10:16 ID:TtObAQcSO
>>30
金を引っ張ることにかけちゃ天才
ただ自分と同郷の和歌山県人をえこひいきする欠点がある
東尾がライオンズのエースに抜擢した西口も
清原に替わる大砲として指名した垣内も
インボイスの社長も和歌山出身
34名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:18:48 ID:xK1v9fOt0
和歌山なんてバスケ不毛の地なんだから目を付けられても困るのだが。


まあそれでも山田よりはマシか。
悪くなったらあっという間に手を切るかも試練という諸刃の刃のような気もするが。
35名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:19:09 ID:BzYa55hF0
本当にバスケはくさってるw

なんで野球OBが社長?

賭博の臭いもするなwwwwwwwwwww

36名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:20:36 ID:sfM34qhf0
東京メッツ
大阪アパッチ
37名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:22:16 ID:xK1v9fOt0
>>35
バスケOBは実績も知名度も能力も東尾以下ですからorz
38名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:27:05 ID:n8YXvhtZ0
>>9
http://www.youtube.com/watch?v=QOV4FprSKV4

よくわかんないけど、コレかな?
バックの音楽のせいで、壮絶な感じがしないがw
39名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:33:09 ID:801ppBrcO
アパッチとスワローズとFC東京は合併して1つの総合スポーツクラブになるべき
40名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:36:21 ID:Rk+LZsaw0
893のフロント企業キタコレ
41名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:39:35 ID:vFZpEdNtO
>>39
野球協約にひっかかったはず。つねおが黙っちゃおきません。
42名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:39:36 ID:/z3AsiQt0
ヘゲ声が社長か
43名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 22:57:02 ID:cJuITRmX0
去年の開幕戦で、アパッチのあだ名がヘリコプターってやつは
試合後に観客の女の子をナンパしていた。

まじでな。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/11(月) 23:59:33 ID:Vtc04YAP0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
45名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 00:10:35 ID:6KqJl4nLO

遅っ
46名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 00:12:45 ID:lsGKsozb0
結局アパッチ野球軍は正式なチームとして認められなかったんだよな。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 00:17:29 ID:zaEqWzjM0
>>44
バレー板もそう。
協会の連中が頭堅いとか言われてるスポーツは結局見てる連中も閉鎖的。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 00:21:09 ID:6KqJl4nLO
コピペにマジレス良くない。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 03:32:42 ID:k/Lm4NdNO
ゴムQ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 03:47:38 ID:KROs68yM0
賭け麻雀やってたのがばれて2500万の
罰金くらったやつだろ?
51名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 04:04:16 ID:ge4hACSc0
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バスケ
これは永遠にくつがえらない
52名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 04:20:31 ID:MhFYdSQZ0
経営能力あるのかよw
53名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 04:22:35 ID:zAIHeajW0
オレたちゃ裸がユニフォーム
54名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 07:56:55 ID:BhDo689fO
たまにゃサードへ逆走するが♪
55名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 07:58:12 ID:Gv9NIa/t0
収益は賭博でゲット
56名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:13:36 ID:J/B1CkWK0
ピーンボールの東尾。現役時代デービスという外人選手にボコられても同情の声は無かった。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:24:01 ID:bwUCPgAB0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060912&a=20060912-00000015-spn-spo
>プロといっても、年俸500万円という選手もいる。それじゃ、東京では暮らしていけない。


世間を知らないなぁ。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:26:55 ID:MFXXkrDj0
野球の人は贅沢に慣れきってて金銭感覚狂ってるぞ。
59名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:42:28 ID:6F6Zl3gbO
一般人の財布の中身も知らないような奴に経営能力がある訳ないな。
広告塔決定。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:44:32 ID:GQvanipq0
>元西武監督の東尾修氏
日本のバスケオワタ
61名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:52:37 ID:xKk4Q/IJO
>>56
だれも ヤク中デービスを擁護しなかったけどな
62名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:57:56 ID:Uls2DDKS0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
63名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 08:59:59 ID:JEs5mQhT0
>>57
500万円ありゃ充分でしょうにw
今や人口の14%が年収200万円そこそこになってる時代だっつうの。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:03:59 ID:RZI03dxh0
>>63
生活するだけするならまだしも、スポーツ選手なら自主トレなどオフにも体に投資する必要あるからな
65名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:08:20 ID:heRhCEQK0
>>44
それよく聞くな。俺は部外者なんで分からんが、バスケ界そのものが腐っているという話も聞いたことがある。

>>64
自己投資なんてどの世界でも上を目指すなら必須ですが・・・。
66名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:10:05 ID:QY+L+CuT0
>東京アパッチは昨季3位の強豪だが

何チーム中だよ
67名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:31:42 ID:x92aP2Za0
自分たちはプロリーグつくります宣言をして十数年も実現できなかった
挙句、しびれをきらした下っ端の人間がプロリーグ(bj)つくると、
あちこちに圧力かけてつぶそうとする、それがバスケ協会
腐りきっています。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:48:35 ID:KDpN9x5O0
>>47
ネー(・∀・)(・∀・)ネー
69名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:56:10 ID:zNykfTlM0
>>34
>インボイスの社長も和歌山出身

なるほどねぇ、そういうことか。だからこんなサプライズ人事ができたわけね。
…ところで、東尾さん、投手コーチやってくれません? ロッテで。
70名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:56:25 ID:E95XGm1G0
えろい名前付けたね
71名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 09:57:46 ID:zNykfTlM0
レス番間違えたorz

>>69>>33へのレス
72名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:12:30 ID:7dn0ATa70
>>61
そのおかげで、10・19→猫戦4連発がみれたので、ある意味有意義だった思う。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 10:19:15 ID:Qf8DaEMl0
落合博満と投手H

今から20年前、パの某チームに、陰湿な内角〜死球攻めで勝ち星を稼ぐ
Hという投手がいた。普通ならそんな投手は他チームから「制裁」の
対象になるのだが、Hはやくざとの交際をバックにやりたい放題を続けて
いた。しかし、そんなHのやりたい放題に一人の男が立ち上がった。
それは当時のロッテの主砲・落合博満。彼はこう言った。
「グラウンドでやられたことはグラウンドでやり返せばいいじゃない」
…監督を始め、同僚は落合が最初なにを言っているのか理解できなかった
という。しかしその謎は次のHとの対戦で氷解した。
第一打席、Hの投じた内角の変化球を鋭く振り抜きピッチャーライナー。
Hは取れず打球はセンター前に。ヒットになったが一塁塁上の落合は
不満そう。
チームメイトが落合の意図を理解したのは四球後の第三打席だった。
一球目、Hの投じたストレートをフルスイング。打球はHの利き腕である
右腕を直撃。内野安打。今度は落合も満足そうな表情。
二回続けてのピッチャーライナー…さすがにチームメイトと当時の監督
だった稲尾は気づいた。
「落合はHを狙ってライナーを打っている」
…試合後、同僚の高沢が落合に訊いた。
「オチさん、あれ狙ってたの?」
…落合は笑いながらこう答えたという。
「まさか。いくらオレでもピッチャーの頭や腕を狙って打てる訳じゃないって」

…それ以来、東●は落合への内角攻めを一切しなくなったという。
74名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 11:44:22 ID:Eewdntep0
>>73落合かこええ〜
75名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 12:01:52 ID:b0TTlwwc0
東尾の投手を見出す能力はすばらしいが・・・
76名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 13:36:20 ID:6R7RGlzS0
>>73
落合サイコー
77名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:08:58 ID:6R7RGlzS0
ある雪の降る寒い日のことでした。
半年前に交通事故で息子を亡くしました。
しかし世の中には不思議なことがあるものです。死んだはずの息子から
電話があり、事故を起こしてしまいどうしても金が必要なんだと言う。
ああ、自分が死んだことを理解できずに彷徨っているのか、そう思った私は
「お前はもう死んでいるんだよ」
と泣きながら説明してあげたら、その後二度と電話がかかってくる事は ありませんでした。

でも、半年ぶりに息子の声が聞けてとても幸せな気分です
78名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:12:46 ID:WX4rTMWy0
>>73
それマジなら落合かなりカコイイ!!
79名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:23:36 ID:71X5TLGr0
>>73
ロッテオリオンズの落合ならこの程度の事は普通にできる。
 
おちあいはフーズフーズに限るね
80名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:26:35 ID:oWYoqB9s0
>>73

投手Hって ロッテオリオンズの星野仙一?
81名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:28:35 ID:Rv+i5lOC0
bjスレの割に伸びてると思ったら東尾さんか。
つか空気清浄機の立てたスレかと一瞬思ったぞ。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:31:04 ID:Rv+i5lOC0
>>29
ヤダヤダヤダ
竹内兄弟は地元のエヴェッサに帰ってくるんだい!
83名無しさん@恐縮です:2006/09/12(火) 14:37:20 ID:Rv+i5lOC0
>>66
6チーム中です^^

>>47
お前も俺も同じ穴の狢だけどな
まず自分にできることをしなきゃ……
って思うけど行動力ないからこんな人生送ってるわけで。
84バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/09/13(水) 03:04:33 ID:GExA+y/x0
とりあえず、松坂大輔を獲得したのも東尾氏だし、ちょっとは期待・・・。ってか、
人脈に期待・・・。


結構期待しちゃってる俺は甘甘ですか?そうですか・・・。
85名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:09:19 ID:wSctox5w0
なんだよトンビ。
アパッチ野球軍じゃねえのかよ。
裸がユニフォームだろ!
86名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 03:31:59 ID:NDghndQj0
これ程馬鹿な人事も珍しいだろ
社長はパーには出来ねえ
87名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 19:41:20 ID:hUBtaEyF0
>>84
松坂獲得したのは単なるクジ運だし。ギャンブル運。
このbjリーグがドラフトかなんかでクジやるならそれだけは期待できるかも。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:27:06 ID:7YJbinou0
これで一切の無視を決め込んでいたメディアも取り上げざるえなくなるな。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:39:39 ID:G+/BtalS0
9月12日(火) 東尾修の「ひとりごと」

テレビ・新聞などの報道で皆さんもご存知の通り、この度bjリーグ「東京アパッチ」の社長に就任しました。
これについて、何よりも先に皆さんに伝えたいこと、それは今回バスケットボールという新たなジャンルへ携わるということは
決して野球を離れるということではないということ。甲子園を経て、そこからプロへ、そして選手から監督、解説へと、
これまでいろいろな形で野球界に携わり、経験を積んできました。それがあって今の自分がある。
だからこそ野球は何よりも自分にとって大切な物であることには変わりありません。

今後の野球界のために自分が何をできるのか、どうしたらいいのか、と考えた時、
野球界だけを見ていては狭い視野でしか物事が判断できないのではないか?と感じ、また野球界は一通りいろいろな視点から見てきたからこそ、
自分のステップアップのためにも野球界に止まらず、他のスポーツ界にも視野を広め、いろいろ学ぶべきではないのかという思いが、
今回の就任を決意したきっかけでもありました。

今回、まったく畑の違うバスケットボールという世界で自分がどういった形で貢献できるのかは全く未知の世界で、
東京アパッチチーム関係者、スタッフにも「バスケットボールについて知らないことが多く、
皆さんから学ぶことばかりだと思うので、いろいろと教えてください」と正直に伝えました。
野球界で得た知識と経験を活用し、バスケットボールファンに喜んでもらえるようなアイデアを出していき、
強いてはバスケ界の発展に繋がるように貢献できればと思っています。

90名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:41:42 ID:G+/BtalS0
昨年、プロのバスケットボールリーグが立ち上がり、日本国内にプロ選手が誕生した訳ですが、
全球団の全選手がルーキー、つまりは先輩選手がいない環境でのスタートとなりました。
それだけに選手自身も時には気持ちの持ち方や対応・判断の仕方に戸惑った事もあったかと思います。
ジャンルこそ違えど、プロスポーツ出身者としてさまざまな状況での選手の精神面・肉体面のアドバイス、
また場合によっては指導者としての経験を生かしアドバイスできることがあれば積極的に携わっていければと思っています。
とは言え、バスケットボールに関しては素人ですから、そこにはまったく口を出すつもりはありません。
あくまでもプロアスリート同士という立場で選手には接していくつもりです。理子に対してだって、理子がプロゴルファーである以上、
自分が得意とするゴルフであるとはいっても素人の自分はとやかく言ってはいけないと一線を引いてアドバイスは一切したことないのですからね。
自分が別分野にも興味を示すことで、1人でも多くの野球ファンがバスケに興味を持ってもらえれば嬉しいし、
逆にバスケファンが野球に興味をもってもらえたらとも思っています。
91名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:43:17 ID:G+/BtalS0
実際、去年bjリーグの開幕戦を有明で見させてもらった時、初めて間近で見るバスケに圧倒されるわ、
試合の展開の速さに興奮するわ、最後まで目が離せませんでした。それと、あの場内の独特の空気、ファンの雰囲気…
これらも野球とは全く違い新鮮に思えました。新たな事を知るにはきっかけが必要。ぜひこれを機に野球ファンだけでなく、
バスケを見たことのない皆さんにも一度でいいのでbjの試合を見てもらって体感してもらいたいと思っています。
幸い、プロ野球は3月〜10月、バスケは11月〜4月とシーズンがズレていますし、比較的見やすい日程だと思いますので是非!
まず第一はファンに喜んでもらい、「楽しかった!!」と思ってもらえること。
これは野球もバスケも共通して言えることです。だからこそ、ファンからの声が我々にとっては一番の“生の声”で、
参考になるものなので、野球について、バスケについて、何でもいいので「こうしてもらいたい」「こうしたら面白いのでは?」など、
要望や感想をドシドシ送っていただければと思っています。今後も野球を主体にしつつ、
バスケットボールもやるからには中途半端は嫌いなのでバスケファンからも認めてもらえるように一生懸命頑張りますので、
応援のほど宜しくお願い申しあげます。


92名無しさん@恐縮です:2006/09/13(水) 21:46:31 ID:ELujrpgG0
おう、応援するぞ。取りあえずHP何とかしてくれ。
あと、外人な。
93名無しさん@恐縮です:2006/09/14(木) 02:26:16 ID:9tUu8A0L0
所沢にはブロンコスがあるのに・・・
時々選手が球場来てるのに・・・
94バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/09/15(金) 11:17:26 ID:X3cak7yP0
>>91
やんわりと俺も送ってみようかな?まずは、HPを・・・・。
95名無しさん@恐縮です
東尾バスケの監督ツモッたのか…