【サッカー】「W杯決勝の再現!」フランス×イタリア EURO(欧州選手権)予選の結果[09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 17:14:20 ID:H61Ey5H80
フランスはアンリの攻めとマケレレの守備があれば安泰だな。
日本はやっぱスター選手を育てたほうがいいよ。従順な犬の
寄せ集めじゃダメだ。
234名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 17:17:58 ID:+b8Vrqrl0
>>146知らなかったw
また韓国がつよいみたいにいってるのがいるよw
イタリアはほんとに監督によってかわるね
ジダンいないほうがいいんだw
235名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 17:18:10 ID:hCL6OJ+s0
強いからスターになれる
持ち上げれば強くなるわけではない
236名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 17:23:27 ID:dVNZAGJhO
葉巻じゃないとやっぱりな
237名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 19:57:48 ID:dlprGsnj0
ここでスペインとかイタリア笑ってる人って凄いね、
日本代表がゴミなので現実逃避してる…
238名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 21:00:26 ID:nU7Pwn3V0
監督に任せる部分が多すぎる戦術サッカーの脆さが浮き彫りになった試合
戦術ガチガチサッカーな流れが嫌な俺としては、フランスが勝ってくれて嬉しかった
239名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 21:10:32 ID:IDTKacu30
むしろ戦術がちゃんとしてないから負けたんじゃないか、イタリアは
240名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 21:13:34 ID:srYCTZSK0
ドナドニは監督経験は殆どない
241名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 21:39:51 ID:K0fYXhH50
ドゥンガやファンバステンみたいなもんか
242名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 23:25:07 ID:eT4pblzUO
なんだかんだ言っても一ヶ月半前の試合で勝ったイタリアの勝ち
243名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 01:11:26 ID:0zQsllyz0
ジダンいないと強いな!
244名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 01:18:33 ID:ajyQh2i50
てかメンバー見たらイタリアぜんぜん勝ちにいってないじゃん
245名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 01:28:10 ID:yWVlV/Fa0
>>223 フランスはその二人が引退するまでこきつかいながら
その間ほかのとこを若返らせること選んだみたい。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 01:34:04 ID:nlhtyBIc0
>>244
勝ちにはいってるよ
247名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 01:35:32 ID:jd7hCAe30
>>244
リッピ就任直後はもっとしょっぱいメンバーだった気が。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:03:53 ID:tfECT2GG0
ホント、ジダンがいない方が強いよな

もっと早めにレッドをもらって4試合出場禁止とかになってれば
あっさり優勝してたんじゃねーの
249名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:06:31 ID:YGFyLr690
リベリーが盛んに動き回るもんでアンリがやりやすそうだった
250名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:08:02 ID:mVgNkFV/O
和製アンリを呼ぶんだ!
251名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:10:02 ID:Ha36kWry0
やはりイタリアは、アホ王子が必要だったのでは?
一見役に立ってないようで、きちんと相手を引き付けてくれたり
楔になってくれていたのだろう。
252名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:20:33 ID:U1A2ip6S0
松井もW杯に呼べば覚醒したかもしれないのにな

フランスはマケレレ、ヴィエラ、テュラムがいなくなったらW杯予選の時よりも弱くなるかもな



必要なのはジダンの後継者じゃなくてマケレレ、ヴィエラの後継者だろ?

リベリーだけじゃフランスは南アフリカ出れないよ
253名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:22:33 ID:L6v3C3m60
マケレレとヴィエラの後継者はディアラとディアラでいいよ
254名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:24:01 ID:nlhtyBIc0
>>248
ジダンが居ないとマルダ、リベリー、アンリとかの間での展開が速くなるからな。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:24:53 ID:hajqu7Cp0
256名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:26:13 ID:hajqu7Cp0
ドナドーニかっけー
257名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:29:05 ID:kFMl+3Lc0
これドナドニやばいだろ
258名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:42:05 ID:4X4A2N4E0
>>136
で、頭のよさ=すぐれた文明ですか。
自分の批判で自分の首をしめてどうする。
259名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:44:20 ID:lLqEiHSa0
きもっ
260名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:48:41 ID:MDn590HXO
フランスはシナマ・ボンゴル、アリアディエールもいるから2010年はでれるだろ
ヴィエラ、マケレレがいなくなっても2010年はでれるなこれ
261名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:52:27 ID:DyNpTpit0
つーか、普通にイタリアは燃え尽き症候群じゃね?

それより頭突きくらった選手はでてたのか?
262名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:53:20 ID:7XFay8JUO
>>251
それなんて師匠
263名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:55:21 ID:5Fblq/j0O
>>261
頭突きにより出場停止らしい
264名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:55:28 ID:GPiNHDBf0
なんか今回のフランス、
WCの時より植民地度が増したような気がするのだが気のせいか?
265名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 03:57:33 ID:MdN1tkduO
フランスの白人はクペのみ
266名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 06:43:33 ID:l8xYCpAT0
>>251
引退撤回して代表に協力する気あるけど、今年中は
怪我の回復に専念するためクラブの方に集中するらしい。

フランスW杯以来黒人依存が激しくなってるな。
GKはバルデスといいクペといい白人なのに。
白人選手からも良い選手探せばいいのに。
267名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 12:07:15 ID:KViANQl00
>>253
つマブバ
268名無しさん@恐縮です:2006/09/08(金) 12:44:41 ID:tfECT2GG0
>>261
カンナバーロ
担架で運び出されて大騒ぎだった
269名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 22:45:28 ID:TYdo3lGRO
ドナドー二になったばかりだしな
270名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 22:49:17 ID:B9FnuWGqO
リッピは偉大な監督だったからな。カペッロ、リッピ、アンチェロッティは
イタリアの監督の中でも特に偉大。むしろ他の監督にセリエAの
スター選手の寄せ集めをまとめるのは難しいでしょ。
271名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 22:50:00 ID:h59jkiYr0
猛犬も興奮剤使っていなければただの人。
272名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 22:50:58 ID:B5mUlFkb0
イタリアが負けてもフランスよりもイタリアの方が好き
273名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 22:53:08 ID:COosWFef0
136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/09/07(木) 07:35:12 ID:n25tHY8dO
>>128
おいおいIQ=頭の良さですか
少なくともそれなりの文明が築けてない時点でしれてる気がするが
まあ俺もその民族について知らないし偉そうにいえないが




今日一番笑った
274名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 22:53:24 ID:0XRO1RUGO
>>270
サッキはダメ?
275名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 23:27:34 ID:HoonzyNo0
>>270
リッピとカペッロ&アンチェはちょっと方向性ちがくない?
リッピはスター選手とは上手く行かない事多かった印象が。
逆にカペッロはスター選手いないと駄目。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/10(日) 00:20:22 ID:zQc2T4fe0
イタリアなんか調子悪いな
277名無しさん@恐縮です:2006/09/10(日) 00:29:25 ID:D2vQ35uX0
インザーギを最初から使ってくれよ。
278名無しさん@恐縮です:2006/09/10(日) 00:30:54 ID:8+9T327u0
W杯おわってまだそんな経ってないのに
遠い過去のことに思える
279名無しさん@恐縮です:2006/09/10(日) 11:36:55 ID:C9Wsl84zO
次回は優勝メンバー召集するってさ。
王子含めて。
280名無しさん@恐縮です:2006/09/10(日) 11:46:23 ID:vXNElXTN0
フランスわろたwwwwwwww
消える前の蝋燭ほどよく燃えるからな
281名無しさん@恐縮です:2006/09/10(日) 14:03:47 ID:gYZOG/Br0
消える前の蝋燭→7月9日のアッズーリ
282名無しさん@恐縮です
ガットゥーゾはドナドナに「辞めなかったら殺す」って言うのかな