【野球】「30億円負担問題」阪神がコミッショナー報告・今後あらためて11球団に説明、理解を求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 09:16:32 ID:o/3nTFWF0
犯珍=20年前の巨人
242名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 09:20:47 ID:XfT8ueddO
ヤクルト横浜って
阪神ファンの観客のほうが多いんじゃないの?
抗議の意味込めて、見に行かなきゃいいんだよ
阪神ファンは、他球団の
球場にさ。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 09:22:12 ID:hwbvMGJQ0
これは野球豚死亡!?
244名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 09:30:34 ID:gAPY001/0
>>17
たまには町田も思い出してあげてください。
そういえば達川がコーチをしていたこともありますね。
245名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 09:41:20 ID:Q9t021pw0
>>239
大阪と広島こそ在日のすくつみたいな土地なわけだが。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 10:40:54 ID:6EIwJbse0
246
247名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 10:42:49 ID:G3FK/Sq90
阪神はまだごねてるのかw

流石関西人球団だね
248名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 10:44:53 ID:Xjxn/BZK0
つーかさ










野球まだやってたのwww
249名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:17:31 ID:V+x+BjWp0
>>145>>242
30億の話になるとこういう低脳が出てくるんだよな
30億払う払わないに観客動員は全く関係ない
阪神がやることは正しいと盲目に思い込んでるのかもしれないがこんなの許したら野球部門だけ他の会社と合併させても金払わなくても済むようになる
楽天やソフトバンクにはかね払わせといて自分は払わないなんて都合良過ぎる
巨人を批判しながら自分は外様ばかりの球団体質にそっくりだな
250名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 11:23:24 ID:92NairuD0
>>249
楽天やソフトバンクは完全に親会社が変更されたけど
タイガースの親会社はこれからも阪神電鉄なんだけどね。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:41:19 ID:Ly/4MuGi0
じゃあ阪急の孫会社がタイガース?
252名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 11:51:19 ID:92NairuD0
>>251
そういうこと。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:52:23 ID:bFpPiKUp0
阪急HDの下に阪急と阪神がぶら下がるて形だろ
254名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 11:58:19 ID:92NairuD0
      阪急HD
       ┏┻┓
       阪  阪
       急  神
       電  電
       鉄  鉄
           ┃
           タ
           イ
           ガ
           │ 
           ス
255名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:00:20 ID:tomKAe0I0
>>250
そじゃあ阪急はまったくタイガースの経営には参加しないわけね?
それならまったく30億なんて払う必要ないけどね。
実際のところそんなことありえるとおもいますか?
その辺グレーゾーンでしょ。
共同経営の片方が運営して片方がノータッチ。
そんなの事実上ありえませんよ。
つまり阪急もタイガースの経営に参画するって考えるのが普通。
だから他球団は、"阪神電鉄は純粋にタイガースのオーナー企業ではない"って
主張してるわけだと思います。

まあこれで来年タイガースのユニフォームに"阪急"って二文字がどこにも
はいらないようだったらすごいことだね。
タイガースってのは阪神グループ最大のドル箱コンテンツなわけだから
それに一切手をいれることがないなんてことになると何のための株取得したん
だってことになる。 村上から話持ちかけられたときにも絶対タイガースをどうこうする
って話あったに違いないんだから。


256名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:00:23 ID:YgAGmyT10
阪神以外の11球団がゴネすぎ
257名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 12:09:21 ID:92NairuD0
>>255
新しくオーナーに就任した宮崎氏も阪神電車の人間です。
今現在阪急関係者は1人もいません。
阪急が阪神に手を出したのは、タイガースが目的ではなく
阪神電車が保有する土地不動産等の資産なので
ユニホームの阪急の文字が入ることは100%ありません。
断言出来ます。統合後の計画でもそんな話は一切ありません。
阪神百貨店の建て直し計画がありますが、阪急が阪神に関与
する話は全く持ち上がってません。
258名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 12:11:22 ID:92NairuD0
>>257
訂正
ユニホームの阪急の→ユニホームに阪急の
阪急が阪神に関与する→阪急がタイガースに関与する
259名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:15:45 ID:f/LPHtYl0
黒田はうちで取るから
珍はきちんとお金払いましょうね
260名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 13:02:15 ID:6Lc85hTj0
>>257
言わんとしてることは理解するけど、
それを認めちゃうと、株式・会社組織の操作を悪用するようになって、
「参加加盟料」が有名無実化しちゃうんだよ。
(この制度の撤廃を阪神が望んでるなら、まだスジが通るけども)

大企業といえど30億円/40億円は大きいからなぁ、できれば払いたくないワケだし。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 13:02:50 ID:tomKAe0I0
>阪急が阪神に関与する話は全く持ち上がってません。

これから持ち上がるかもしれませんよね。
私が阪急の経営陣なら統合後なにかしらタイガースに関与したいって
思いますけどね。
私だけじゃなくこんなの誰でも思うでしょ。
おいしいコンテンツが目の前にぶらさがっててなにもしないっていうのは
正直商売人としてありえない。
それとも、統合契約書に「阪急陣営の人間はタイガースに一切手をださないこと」って
項目でもつけくわえるのかな?
立場上、阪神と阪急と……さぁどっちが上なのかな?
262名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 13:09:26 ID:92NairuD0
>>261
阪急がタイガースに手を出すと、ファンの反発を食らって
阪急にとっては逆にマイナスです。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 13:45:18 ID:wLvMgJik0
持ち株会社が認められたときに、
協約を改正しなかったのが悪い。
自業自得。
264名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 13:51:57 ID:Ol+KAoaJ0
30億払うことは7月頭に会議で決まったのにまだ払ってなかったのかよ
遅延利息つけて払えよ

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20060706-OHT1T00058.htm
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200607050573.html
http://www.tokyo-np.co.jp/00/spo/20060706/mng_____spo_____003.shtml
265名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 13:55:03 ID:92NairuD0
>>264
納めるのは11月以降なんだが。
266名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:03:59 ID:m4dymJTn0
実質
阪急タイガースやねんから
金はらえよ

読売の親会社がアコムになっても払えゆうやろ
267名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:04:58 ID:auiAYK9Q0
ゴネ得が認められたら、おかしなのが参入してくるかもしれないからヤバイってことだろ
268名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:07:47 ID:1fafYQLF0
阪神は球界の宝や!今後身売りなんかするわけないやろ!
とうぜん一銭も払わんで!
269名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:09:11 ID:HJpN9kmcO
読売の陰謀だろ。阪神が球界の盟主になったのが、気に食わんのだ。
ほんと読売は球界の癌だな。
270名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:12:42 ID:Ol+KAoaJ0
来年、桧山と片岡全試合フルイニング出場させるという条件で免除
271名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:13:43 ID:TeLzSi4GO
ぐだぐだ言ってないでとっとと払えよ珍虎w
272名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:14:30 ID:M5/O1RqY0
往生際が悪いねぇ・・・・

スゲェ、セコイ印象しか受けんぞ、阪神球団
273名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 14:16:00 ID:92NairuD0
セコイのと、無駄な金を払わないのとは違う。
274名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 14:16:55 ID:92NairuD0
一番反対してるのが宮内と中日という現実。
275名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:19:10 ID:rFFMtD1vO
>>270
全額、本日中に振り込みます。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:01:38 ID:HQHSjortO
>>269
阪神は読売と組んでるからないよ。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:05:47 ID:blb/AhlcO
セコいな〜〜。
みみっちいわ

高給選手を売却すりゃ済む話だろ

278名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:08:29 ID:xHSbgGXt0
このスレには中日ファンが多いね
279名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:11:29 ID:42NDg2XoO
読売はどっちかいうと珍よりだったと思うが
280名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:18:13 ID:bFpPiKUp0
20人阪神にプロテクトさせて、他の11球団が1人ずつ
阪神選手をドラフトにかけてそれで勘弁してやるてのも
良いかもw
281名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:19:04 ID:Ol+KAoaJ0
決まった時のオーナ会議で
西武と広島は免除してもいいかな派
巨人は誓約書付ければ減免してあげよう派
中日は議長、次回まで先延ばししようと提案
30億払え強硬派は孫
282名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:23:59 ID:bFpPiKUp0
なんやかんやごねて、阪急が30億円の半分を出して
くれるのを提案してくれるのを待ってるんじゃないの?
実質親会社になった阪急に半分出せとは言いにくいし、
自分らが30億円全部出すのは納得できないしで

阪急から見たら、これ以上借金出すのは避けたいで
283名無しさん@恐縮です :2006/09/07(木) 15:32:28 ID:92NairuD0
>>282
妄想乙w
284名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 15:34:44 ID:M5/O1RqY0
>>281
払えって強硬なのは、孫とかの新規参入組と聞いたな
自分たちが払ったのに規則無視して阪神(阪急)が払わないのが納得行かんのだろう
285名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 16:11:14 ID:yQUV1FA/0
松田元が何と言おうが、鯉ファンは「払え」一色です

あ、15億位カプに手渡ししてくれるなら話は別よw
286名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 16:18:32 ID:3/wgFFix0
そんなに嫌ならプロ野球から撤退してくれても良いよ→珍

犯珍ファンはすぐに経済効果とかうるさいやつばっか。
去年自分たちが惨敗して、経済効果もへったくれも無かったことにはスルーという
最低な奴ばかり。
287名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 16:33:34 ID:woI32w6D0
30億ぽんとはらえない法人って
つぶれる寸前じゃないの
288名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 16:38:43 ID:RwJ1J3Wu0
不人気っぷりと最近の不甲斐ない戦いぶりに中日ファンが発奮するスレ
289名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 17:22:54 ID:UND/1OS9O
30億円未納なんだから
今年ドラフトの参加資格
阪急ないじゃん!
290名無しさん@恐縮です
なんか、保証金すぐ払わないのが総連の課税減免措置の話に似てるなあ。