【サッカー】JFLへのラストチャンス?”全社”全国社会人サッカー選手権組み合わせ決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★:2006/09/05(火) 01:22:48 ID:???0
第42回全国社会人サッカー選手権大会の組み合わせが決定した。

今回、優勝チームは、JFLへの登竜門となる「地域リーグ決勝大会」への出場権が与えられる。
もし優勝チームが地域リーグ枠で決勝大会に出場できる場合は
準優勝チームに権利が移るとあって、(3位チーム以下には権利は移らない)
地域リーグで苦杯をなめたチームが、JFLへの最後のチャンスとして
本気で挑むとみられ、例年以上に熱い戦いが予想される。

組み合わせは次の通り。

新日鐵大分(九州/大分) − FC岐阜(東海/岐阜)
★FC西宮A(関西/兵庫) − ★全神栖サッカークラブ(関東/茨城)
★韮崎アストロスFC(関東/山梨) − 南国高知FC(四国/高知)
★AS.ラランジャ京都(関西/京都) − ★名古屋クラブ(東海/愛知)

★NECトーキン(東北/宮城) − 佐川急便中国(中国/広島)
★FC町田ゼルビア(関東/東京) − ★神戸FC1970(関西/兵庫)
ノルブリッツ北海道(北海道) − ★フェルヴォローザ石川・白山FC(北信越/石川)
★飯能ブルーダーFC(関東/埼玉) − V・ファーレン長崎(九州/長崎)

TDKサッカー部(東北/秋田・開催地枠) − ★三洋電機洲本(関西/兵庫)
★沖縄かりゆしFC(九州/沖縄) − ★東邦チタニウム(関東/神奈川)
★静岡県教員・芙蓉クラブ(東海/静岡) − ★FCプリメーロ(東北/福島)
JAPANサッカーカレッジ(北信越/新潟) − ニューウェーブ北九州(九州/福岡)

静岡FC(東海/静岡) − ★図南SC群馬(関東/群馬)
★アイン食品(関西/大阪) − カマタマーレ讃岐(四国/香川)
★トヨタ自動車北海道(北海道) − Y.S,.C.C(関東/神奈川)
ファジアーノ岡山FC(中国/岡山) − FC Mi-o びわこ(関西/滋賀)

★は地域リーグ枠では決勝大会に「進めない」ことが確定しているチーム。

この大会は来年行われる「秋田わか杉国体」リハーサル大会も兼ね、県内の各地で開催。
10/13(金)開会式、10/14(土)〜10/18(水)の5日間で行われる。決勝まで5連戦となるハードな日程。

大会概要 http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/adults_2006/index.html
大会日程 http://www.fukushima-fa.com/1shu/06zenkokusensyuken.pdf
第42回全国社会人サッカー選手権大会
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151227649/l50
2名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:24:20 ID:CHluYtVz0
2
3物質混入φ ★:2006/09/05(火) 01:24:43 ID:???0
4名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:29:22 ID:nNCCrnLY0
>>1
なにこの5日で5試合って殺す気かw
5名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:42:00 ID:tQ5+eNnA0
この大会と地域リーグ決勝大会&天皇杯の三つに出場するチームって
結構大変だな
やっぱ一番怖いのは怪我か
6名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:42:20 ID:ioFentz/0
★FC西宮A
★神戸FC1970

うちから近いけど、こんなサッカーチーム有るの知らなかった。w
しかし5日で5連戦って、オシムでも組まないぞこんな日程。
なんでJリーグより厳しいんだよ。w
7名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:51:41 ID:+JMc17eN0
注目のチームは沖縄かりゆしFCだな。
8名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:52:45 ID:ecEfNbx00
新しいTDK&にかほ市スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:57:55 ID:uuy7v1S90
>>6
神戸FCは日本最大のクラブだぞ。覚えておいて損は無い。
ttp://home.att.ne.jp/blue/supportista/series/kobe/kobe1.html
10名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:04:44 ID:PqLQMJ0HO
11名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:05:57 ID:3x1yzudF0
>>1で全国地域リーグ決勝大会出場権を既に持っているチームはあるの?
12名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:09:15 ID:TqUvdsFn0
なんかもうJ目指すクラブ集めて

J3作ればいいのにね。
13物質混入φ ★:2006/09/05(火) 02:10:54 ID:???0
>>11
V・ファーレン長崎と、FCMi-oびわこが持ってます。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:20:21 ID:cRSMa/N3O
FC岐阜頑張ってくれ
15名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:23:43 ID:kHEbR0nj0
>>12
貴君に意見に大酸性です
16名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:17:03 ID:nflDxtY40
UDON好きとしてはカマタマーレにがんばってJ昇格してほしいな。
>>12
財務体質とか色々と縛りが出てきて大変じゃないですかね。
将来的には新しくJ3が出来るのか、JFLがそのままJ3になるのかな?
大学やプロ目指さない企業もあって、新たに創設でJFL上位からって事になるのかな。
17名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 10:13:54 ID:KyK2+jE20
J3は現状無理だろう、J2ですら…な部分が大きいのに
18名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:17:39 ID:x8bVj5aO0
>>13
TDK秋田も実質出場権持ってるに等しい
19名無しさん@恐縮です
出場権持ってるチームは地域リーグ決勝大会でのライバルを減らすために決勝まで行くべきなのかな。