【芸能】「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の脚本家 大森美香(おおもりみか)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
「真喜男」楽しんでます

 ここ数か月、都内ホテルに缶詰め状態。佳境に入った長瀬智也主演の学園ドラマ
「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」(日本テレビ系、土曜後9・00)の脚本執筆に専念している。

 「監禁されているみたいですけど、実は自宅の仕事場近くで工事があったから。
ふだんは自宅でしか書かないんです」と、笑顔で話す。

 昨秋から今年3月までの半年は、NHK朝の連続ドラマ「風のハルカ」を担当。
連続ドラマの仕事が続いている。「風のハルカの後はもう頭がスポンジ状態で、2年くらい休むつもりでした。
けれど、長瀬(智也)さんで学園モノという設定に興味がわいて、引き受けることにしました。
それと、コメディーをパーッとやってから、休みに入りたいなって思ったんです」

 長瀬が演じる主人公は、ケンカは強いが簡単な計算も出来ない27歳のヤクザの若頭・真喜男。
組長の父親から後継ぎの条件に高校卒業を命じられた真喜男は、身元を隠して高校3年に編入。
子分に威張り散らしていた真喜男が、恋や友情など甘酸っぱい青春の素晴らしさに目覚める姿をコミカルに描いている。

 「原案の映画は暴力場面が多いが、ドラマは毎回、学べるテーマを一つ考え、学生なら学校へ、
社会人なら会社に行きたくなるような明るい作品にしたかった。ヤクザの若頭が、高校では雑用もやり、
プリンをおいしそうに食べる。そんな姿もかわいいし、真喜男が追試を受ける場面など、
自分の体験も基にして、つらい事や楽しい事を想像しながら、真喜男という人物を楽しんでいます」

 34歳。昨年4月、遺伝子と恋愛の関係を描いた「不機嫌なジーン」(フジテレビ)で、
優れたドラマ脚本に贈られる向田邦子賞を受賞した。明るくてピュア、時にコミカルな
作風が人気で、現在、最も多忙な若手脚本家の一人だ。

 しかし、「元々は脚本家になろうと思っていなかった」。都内の短大卒業後、マスコミ志望で
地方放送局の東京支社に入社し、4年間事務を経験。簿記の検定試験に落ちた後に受けた
マスコミセミナーの講師だった、山田良明・現フジテレビ常務取締役との出会いが転機となった。

続きは>>2以降
2携帯リボンφ ★:2006/09/04(月) 20:52:27 ID:???0
 「山田さんが語った、ドラマの舞台裏の話が面白くて、その場で山田さんに、撮影現場で働きたいと願い出たんです」

 その後、フジテレビの契約社員となり、撮影現場でアシスタントを務めながら、ドラマの作り方を学んだ。
演出の仕事にあこがれて書いた脚本が同局の深夜番組でドラマ化され、それからは脚本家として歩み続けている。

 「私自身テレビをよく見ていた方ではないけど、偶然見た番組に気持ちが救われることもある。
テレビは、そんな身近で自由なメディア。だからドラマを書くのも好き」

 にっこりと笑って、注文したプリンを平らげた。

全文はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20060904et09.htm

(写真:大森美香)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/photo/ET20060904151714651L2.jpg
3名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:53:26 ID:JCfXpBFi0
俺のカルピスは苦かったよ
女は大変だな
4名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:54:12 ID:+BBF+/It0
水増し高視聴率乙!
5名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:54:40 ID:KgcCKX6v0
>>1
何のために立てたんだよこのスレ?
6名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:55:18 ID:mtjl/KZS0
常務の愛人から成り上がったのか
7名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:58:44 ID:JJn5QxiU0

中島みゆきは、流石だ!   あの歌だけは、イイ!
8名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:58:53 ID:eMpo3Ldw0
埋没おもしろいけど
一週見逃してもなんともおもわない
9名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:59:16 ID:Dpbql8dV0
>原案の映画は暴力場面が多いが

納得w
さすがウリナラ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:00:32 ID:AszYvMwQO
不機嫌なジーン…
11名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:00:45 ID:5zkAJy3F0
面白いのは長瀬舎弟の顔とバカっぷりだけなんだよな
覚めたクラスメイトに一人熱くなる主人公っつー毎度毎度おなじみの展開。
まああの時間はこれでいいんだろう。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:00:56 ID:vfAemKf60
不機嫌なジーンは向田賞をとったが、月9としては記録的な低視聴率
ドラマでもあった。
13名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:02:10 ID:tcEKNrj50
ヤクザ美化ドラマはもう放送禁止にしろ
14名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:03:39 ID:4/D+ajsi0
脚本なんかどーでも良いドラマだな
話しのスジで受けてるわけじゃない
長瀬、新垣結衣、田中が光ってるからな
15名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:04:15 ID:M4kOUDHa0
このドラマ昭和のドラマみたいだよな
まあまあ面白いけど
16名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:04:56 ID:hUDE0LAL0
弟の企みをさらっと口にするあたりで成長したんだなってのが
わかるのはいい流れだと思った
17名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:04:59 ID:wX+zlimn0
>昨秋から今年3月までの半年は、NHK朝の連続ドラマ「風のハルカ」を担当。
連続ドラマの仕事が続いている。「風のハルカの後はもう頭がスポンジ状態で、2年くらい休むつもりでした

半年の仕事で2年休めるくらい稼げるのか・・・・・すげー
18名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:05:20 ID:QAUJunpf0
GTOのパクリ
19名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:06:07 ID:hUDE0LAL0
>>18
ちゃんと見たことないのに・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:07:25 ID:69Ra+9q00
でこいつはもうフジテレビの正社員になったの?
21名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:07:26 ID:sVVc+AMv0
すげー
22名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:07:37 ID:rNXQMUQH0
>>18
お前見たこと無いだろ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:10:45 ID:UBm4LW480
>>18
どこも似てる部分が無いぞ。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:11:38 ID:vfAemKf60
そういえばごくせんの脚本家って誰だっけ?ってレベルだな。
25名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:13:42 ID:4iDvxzka0
韓国のお下がりだから
ある程度面白くなるとは思ってたけど
まあまあだよな
26名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:14:00 ID:vxKX0tbGO
>18
氏ねばいいと思うよ^^
27名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:14:15 ID:zcmPhenCO
この人の脚本はけっこうおもしろい
アニメの脚本かいたらおもろいのできるだろうな

昨今、原作付きでもろくな脚本かけない輩がいるなかではいいわ





中島かずきも時代劇の脚本かいたらおもろいだろうになぁ

28名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:16:12 ID:+AQRBknE0
>>25
もうこういう奴いらね。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:16:27 ID:Euq6RpFi0
大森美香、漂流教室さえなければ手放しですごいと思えるが・・
30名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:18:55 ID:0N5myJ/rO
不機嫌なジーン、個人的には面白かったけど好き嫌い分かれそうだなとは思った
まぁ実際そうだったようで視聴率も良くなかった…
マイボスは子供も大人も楽しめる作品になってると思うよ

ガンガレ大森美香(`・ω・´)
31名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:20:28 ID:vfAemKf60
不機嫌なジーンか。竹内結子とプロデューサーの何とかってやつの
テレビ業界生命を終わらせた不人気ドラマだったな。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:20:42 ID:zcmPhenCO
>>29
あれは黒歴史
本人も自分の作風をつかんでなかった結果だろうね
暗い作品は苦手なんだろうね
自分の得意分野がわかってからはおもろいしね
33名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:22:23 ID:Euq6RpFi0
>>32系統でいったら今やってるやつとかカバチタレみたいのが得意なんだろうね・・
34名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:23:04 ID:THFBXXGW0
こいつは絶対に脚本のネタ収集に2chをフル活用しているとしか思えん
35名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:23:14 ID:x0uf+7hcO
土9で喜ぶ厨房スレはここですね
36名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:23:49 ID:Qv5TLIId0
不機嫌なジーンw
そういえばヤクザの弟役がかませ犬やってたな
37名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:24:01 ID:XZXI8JQ6O
>>8
マジで?
私なんか1話でも見逃したら禁断症状起こしそうだよ。
うらやましい

7話〜8話までめちゃ辛かったぞっ
38名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:24:17 ID:rNXQMUQH0
漂流教室、途中まではめちゃくちゃ面白かったんだぜ?
39名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:24:24 ID:mNYoZIG6O
漂流教室好きだったけどなぁ
原作ファンはあれだと思うが
40名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:25:07 ID:QQ5yD4PE0
> 山田良明・現フジテレビ常務取締役との出会いが転機となった。

愛人か・・・
41名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:26:57 ID:fKuxLkvv0
取締役の愛人でもなんでも面白いの見せてくれてるから応援するお^^
42名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:26:59 ID:hUDE0LAL0
ニコニコ日記が大好きだ
43名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:27:16 ID:+rLTqhH30
不機嫌なジーンは面白いと思ってた・・・

マイボスは話じゃなくてキャラがいいんだろうな
44名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:27:52 ID:ghQWNbKuO
セックスが武器ですか?
45名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:28:38 ID:zcmPhenCO
>>33
だろうねぇ
これからはその手の作品やっていけばハズれることはなさそう

おこちゃまアニメの脚本でもいけそう
46名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:29:54 ID:oJLRg5SJ0
今やってるサプリなんかどうしようもないもんなあ。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:30:12 ID:54EdFvIw0
糞ドラマですよ


見たことないけど


48名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:32:11 ID:OGQ8Kz+u0
>>29
フジ辞めちゃった山口Pにも責任あると思うんだけどな・・・。
彼の作品は本人の意向が他のPに比べて反映される。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:33:26 ID:THFBXXGW0
このドラマ、ハマリ役が多いよ。
偽ミッキーと桜なんとかはいい味出してるわw
50名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:36:25 ID:zcmPhenCO
この人はキャラがしっかりしてる話むきだわな
決して向田邦子のような作風はかけない
堤と組ませたらおもしろそうだ
51名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:36:38 ID:LlaYvXOQ0
静かなるドンはやっぱ面白いよな〜
え?原作は韓国のドラマ?

テラワロス
52名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:36:48 ID:ZNkGmms8O
ガッキーかわいいよガッキー
53名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:38:46 ID:+h6o9IYp0
とりあえず 結婚できない男→NEO の流れは神
54名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:39:31 ID:RrDt7k3T0
こういうドラマって希少性が鍵だよね。基本的には少女漫画みたいな
軽いノリだし、当たったからといってドラマがこういうのばかりになると
ますますTVドラマは頭の足りない人間がみるものという風潮が強くなる
いまは少ないからこそ、こういう単純な青春ものはいいねぇと
なるわけで、そういう意味では戦略勝ちともいえる
55名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:39:52 ID:zcmPhenCO
>>51
静かなるドンはVシネのほうがいいね
ヒデちゃんより香川のほうがいい
徐々に演技がうまくなっていくのがわかるしね
というか脇役が豪華だったわな
56名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:41:10 ID:t7YyG33w0
確かカバチタレ?の脚本を書いてよな、この人?
ドラマを見ないオレが何故か毎週見てた。
57名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:42:22 ID:zcmPhenCO
大河ドラマの脚本をかけるやつが少なくなったことは残念でならない
今年のもあんまりあれだし・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:43:11 ID:oJLRg5SJ0
NHK
ニコニコ日記 風のハルカ
日テレ
マイボス
フジ
カバチタレ、ランチの女王、漂流教室、不機嫌なジーン
TBS
きみはペット、里見八犬伝
59名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:44:56 ID:OGQ8Kz+u0
>>57
信雄を巨大襖で見る徳川家臣団や副田スポットライトなど
超演出盛りだくさんじゃないですかw>功名が辻
60名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:44:58 ID:rBxWFydw0
多くの人は高校を経験してるからな
単純に楽しそうな高校生活見せられると憧れる
61名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:45:25 ID:LlaYvXOQ0
>>55
ばってん荒川が出演していましたな
62名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:48:58 ID:+YuJhXOI0
みんな愛人愛人言ってるけど言うほどキレイな人でもないじゃん
なんか寺島しのぶみたいな顔でのっぺりしてて
顔とか関係なくおもしろければ俺は見るよ
63名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:49:54 ID:c67WINqN0
>簿記の検定試験に落ちた後に受けた
>マスコミセミナーの講師だった、山田良明・現フジテレビ常務取締役との出会いが転機となった。
>「山田さんが語った、ドラマの舞台裏の話が面白くて、その場で山田さんに、撮影現場で働きたいと願い出たんです」その後、フジテレビの契約社員となる。

マスコミセミナーの講師に頼み込むだけでフジの契約社員になれるもんなの?
エロい臭いをすごく感じる・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:53:26 ID:zcmPhenCO
>>59
ここ数年では一番おもしろいと思うよ
でも昔の重厚さがないんだよねぇ
ファミリードラマ要素が高くなりすぎて・・・
物心ついたときから大河みてきた私としてはいまひとつ物足りない

時代劇専門チャンネルで独眼竜政宗放送決定で狂気乱舞してる私は22歳
65名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:54:18 ID:zcmPhenCO
>>61
おじき役でしたな
66名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:54:54 ID:vt4+Pmzv0
韓国ドラマの輸入なのに何言ってんだこいつ?>>1
67名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:39 ID:d4NpdVFc0
>>63
でも正社員の栗原某とか大多某よりはよっぽどちゃんとしたドラマを(ry
あ、漂流教室はなかったことにしてね(w
68名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:59 ID:nGzULrzW0
村川絵梨と黄川田はほんとお気に入りだな
69名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:56:48 ID:rBFM5h9XO
58
一覧をありがとう^^!
カバチタレ、不機嫌なジーン、きみはペット。
みんな見てた。
わたし、この人の脚本好きなんだ。わかりました^^
70名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:57:16 ID:P/+NBKIo0
静かなるドンのパクリ
71名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:57:42 ID:Dpbql8dV0
>>66
原作のおかげと言ってる奴はチョン
72名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:58:18 ID:oJLRg5SJ0
契約社員といっても大森タンが最初に配属されたのはADですよ。
低賃金と殺人的勤務を厭わないなら誰でもなれる。
長瀬とはDAYSのADをやってた時に知り合った。
73名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:58:43 ID:vt4+Pmzv0
>>71
韓国の作品なのになんでそのことに言及しないの?
74名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:00 ID:4phxCBxTO
女にとってオマンコは貴重な資産だ
使わない手はあるまい
75名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:20 ID:dzDChpwsO
>>68
終了して間もない朝ドラのヒロイン&彼氏を、別のドラマで共演させるって珍しいよね
76名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:00:29 ID:+YuJhXOI0
韓国版がTSUTAYAでいつも借りられてるから
おもしろいんだろうなと思ったら何これ?って
まるで別物ですよ、ほんとに
77名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:01:08 ID:THFBXXGW0
原作と言うか原案でしょ。
ガンダムで言うところのGやWやXや種みたいなもんだ。
78名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:02:08 ID:ktPL5BhI0
脇役がよい
特に偽ミッキーと星野君

バカキャラがかわええ
79名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:02:13 ID:7zEi0vGT0
>>42
ニコニコ日記といえばガイセイバー


後釜の岡田惠和の「恋せよ乙女」で使いまわしされてたw
80名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:03:42 ID:t7YyG33w0
>>70
と言うかアメリカ映画でバックトゥスクールだか
バックトゥハイスクールだったかのコメディが元ネタじゃね?
なんか50くらいの親父が高校に再入学するとかってのを
若いやくざに変えただけのような…
81名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:04:29 ID:iDJAclhE0
ランチの女王、カバチタレも結構おもしろかったね
82名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:05:04 ID:N5ZbSy3w0
今のドラマ脚本家ベスト3(舞台出身以外で)
大森美香、井上由美子、木皿泉。

どーしよーもなくなった脚本家ベスト3
野島伸司、北川悦吏子、岡田恵和
83名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:05:33 ID:+YuJhXOI0
韓国版だとギャグが少ないしどちらかといえばシリアスな感じ
新垣の役なんて似ても似つかないし、そもそも弟役もおかしな教師もいない
名前だけ借りたんだと思うよ
タイガーの伏線で長瀬にはまり役のヤクザをやらせようって
84名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:11 ID:zcmPhenCO
韓国のやつはマフィアが入学→学校でドンパチって感じで殴りあいばっかり
あんなにやさしい主人公じゃありまへん
と韓国のみてないのにのたまわってみた
85名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:07:32 ID:OUJFKqwh0
>マスコミセミナーの講師だった、山田良明・現フジテレビ常務取締役との出会いが転機となった。

アッー!
86名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:08:26 ID:0ovlScUl0
「マイボス」は「ごくせん」よりは面白いと思うが
「不機嫌なジーン」がダメすぎてどうも信用がおけない。
87名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:11:58 ID:IVY/15990
先週からいきなり季節がぶっとんでちょっと違和感があったなぁ


正巳氏ね
88名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:12 ID:04iDXyGH0
評判だと言うから観たけどオーバーな演技に退いた。
少しは韓流ドラマでも観て演出の勉強しろよ。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:12:31 ID:D2uEv94S0
>>73

原案見ればわかるけど
別物も別物 
同じもの探す方が難しい
90名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:15 ID:KLRZIsNO0
>>1
風のはるかは糞みたいと思ったけど今の純情キラリの酷い脚本に比べたらましだったな・・・と思う。
この人にこにこ日記は面白かったし,短い方がいいのかもね。短いって通常だけどさ。
91名無しさん@恐縮です :2006/09/04(月) 22:14:40 ID:FPhqVEqf0
>>86
「風のハルカ」の脚本をやると聞いたときは
「あの『こころ』を軽々と超えた『天花』を超えるデムパドラマの誕生か…」と
ワクワクしていたんだが、ふたをあければ普通に見れるドラマだったからがっかりしたw
92名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:01 ID:LlaYvXOQ0
>>66
静かなるドンを読んでみてください
93名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:16:35 ID:prRMpiKm0
>ここ数か月、都内ホテルに缶詰め状態。佳境に入った長瀬智也主演の学園ドラマ
>「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」(日本テレビ系、土曜後9・00)の脚本執筆に専念している。
>「監禁されているみたいですけど、実は自宅の仕事場近くで工事があったから。
>ふだんは自宅でしか書かないんです」と、笑顔で話す。

ギャランティーが上がりそうで、よかったね☆
94名無しさん@恐縮です :2006/09/04(月) 22:17:13 ID:FPhqVEqf0
>>90
ハルカはここ10年の朝ドラでは上位にランクされる作品。
ついでに言えばきらりも「東京製作」に限定すれば
ここ5年でNo1の良作。

まぁここ5年の東京製作は
「さくら」→「こころ」→「天花」→「ファイト」なので
嘘ではないけどなw
95名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:14 ID:teZMMezm0
まあもともと面白い発想を持った人なんじゃなかろうか。
96名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:49 ID:hUDE0LAL0
>>79
密かにガイセイバー登場に期待してたんだが
アニキンダーでちょっとがっかりw
97名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:58 ID:KUppof1f0
ダンドリとレガッタよりはマシ
98名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:18:31 ID:KLRZIsNO0
>>64
22,23この前後の奴らは漫画はジャンプ黄金期だったしアニメは幽白やスラムダンクがやってたときだし
音楽は95年前後の黄金期だし大河ドラマは吉宗や秀吉やってたときだし,当たり年に育ったからどうしても今の現状が不満になってしまう

と考える自分も同年代。
99名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:03 ID:hUDE0LAL0
>>94
きらりはありえんよ
それにさくらはいい作品だ
100名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:14 ID:KLRZIsNO0
>>94
はるかはなんだかんだ言って結構見てたよ。ただ朝ドラは後半グダグダになったり主人公の自己中ぶりが酷くなるからついね。
でも先週のわけのわからんトーゴへの横恋慕を見ると猿丸さんにキュンキュンしてた時の方が面白かった。
101名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:45 ID:KLRZIsNO0
>>99
桜は主人公役の女が嫌いでむかついてたのでほとんど見てなかったなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:21:48 ID:uXg/gHg8O
ハルカはアンチも結構多いけど好きだな
特に猿丸とくっ付いたのが良かった
103名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:23:12 ID:wOKfidbC0
一番の勝因は東洋英和で撮影したこと
104名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:26:52 ID:XVzzTGiF0
> 都内の短大卒業後、マスコミ志望で地方放送局の東京支社に入社し、4年間事務を経験。
> 簿記の検定試験に落ちた後に受けたマスコミセミナーの講師だった、
> 山田良明・現フジテレビ常務取締役との出会いが転機となった。
> 「山田さんが語った、ドラマの舞台裏の話が面白くて、その場で山田さんに、
> 撮影現場で働きたいと願い出たんです」
> その後、フジテレビの契約社員となり、撮影現場でアシスタントを務めながら、
> ドラマの作り方を学んだ。

元事務員が、セミナーで「働きたい」と言ったぐらいで、フジテレビの契約社員に
なれるものかなあ?

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/photo/ET20060904151714651L2.jpg
からすると、ブスってほどじゃないから、
その「山田良明・フジテレビ常務取締役」の愛人になったのかな?

105名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:28:14 ID:fGoM+uHq0
あのお馬鹿映画を元に、あれだけ面白くできたのは偉い。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:29:31 ID:prRMpiKm0
>>104
お台場コネクション・・・いや、才能があられたからこそよ。
そこらへんシビアな数字の世界だから。。
107名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:30:44 ID:zcmPhenCO
>>98
まぁ時代劇も吉右衛門の鬼平、暴れん坊将軍U〜Y、水戸黄門二代目三代目をみてきたわ
大河はまだあの頃はジェームス三木がやってたからおもろかったわ
2000年代に入ってから微妙につまらなくなった
権謀術数を描かなくなったからね
大河は二つの祖国や燃えよ剣、飛ぶが如くの時代のほうが好きだわ
90年代後半に入って陰影の付け方がかわったのよね
それも重厚さをなくしている一因
108名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:36:18 ID:D2uEv94S0
>>103

え?あれって東洋英和だったの?
場所何処?
109名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:36:20 ID:3IYgyQje0
個人的にはジーンは結構好きだったんだけどな 
でもジーンと前の朝ドラで長瀬の弟役の人が嫌いになってしまった 珍しく役柄で役者が嫌いになった

面白いけど893は悪でしょ
110名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:40:23 ID:d4NpdVFc0
>>108
十日市場じゃね?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:56:40 ID:ktPL5BhI0
>>104
TV業界なんて美男美女食いまくれるのにわざわざこんな微妙なのを愛人にしないだろ
ブス専ならともかく
112名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:06:21 ID:vfAemKf60
>>104
簿記の検定試験に落ちる程度の学力で連ドラをバンバン書けるのか?
113名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:09:07 ID:fKuxLkvv0
114名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:09:33 ID:9YwR+Ahx0
>>112
いやその理屈はおかしい
115名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:10:25 ID:XYRZvkPU0
のちの山口組組長である
116名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:12:30 ID:qXMErAkH0
>>112
別の媒体で読んだことがあるが、記憶では1級狙っていたらしい。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:15:52 ID:pFJcxk5HO
風のハルカ・・・

真矢のセリフ・・・
118名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:18:09 ID:gZdtnUuY0
ナスみたいにテカってるな
119名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:19:11 ID:5tY3iSee0
>>1
反社会勢力のヤクザを面白おかしく良い人も居るかのように描き公共の電波を使って放送するのは如何なものか。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:20:35 ID:coJ6IRNI0
なるほど、女か
新垣との初恋ネタの締め方は男には書けない風だったな
馬鹿ドラマのくせに胸に痛い良い締めだったよ
121名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:20:53 ID:9YwR+Ahx0
風のハルカ放送時には本スレでこれでもかってぐらい叩かれてたなぁ
行き当たりばったり、今が面白ければのライブ感
お決まりの不幸パターンで
122名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:24:07 ID:+UIfEf28O
ノーファイアー!
123名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:28:36 ID:Cb1RgRGQO
マイボスが面白いのは脚本じゃなくて長瀬だから
ジーンとか糞ドラマ
124名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:33:06 ID:jA2RUkF8O
ジーンはなかなか良かったと思う
125名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:33:23 ID:yVtUL3Qq0
>>123
ガッキーのツインテール
香椎のメガネ女教師
村川絵梨もカワユス
126名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:51:22 ID:a7O+C+JdO
ジーン面白かった
127名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 23:58:09 ID:p99WJvkV0
ジーン、なぜあんな最終回にしたのか…
違う意味で忘れられない
128名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:00:22 ID:l0R84X+r0
大賞受賞したりする正規の道では、脚本家じゃないけど
かなり実力があるんだろうね。
129名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:00:55 ID:QWoOH83X0
最初全く期待してなかったけど面白い!
完全にハマッタ
130名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:01:31 ID:gi4dyg9v0

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

ワロタwwwww
131名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:02:34 ID:0hPahONq0
長瀬の怪演っぷりが凄まじい。
この前の号泣演技にはワロタよw
132名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:09:26 ID:7rBfzqsk0
このドラマのセンス大嫌い
アグネスなんたらとかヒーロー仮面とかマッキーとかキモ過ぎ
133名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:11:55 ID:1EB8hAKp0
この人青山短大でしょ?
前トークショーに来たような
134名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:12:19 ID:2/cVm5dj0
>>132
発想が、少女マンガっっぽいよね
135名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:12:45 ID:zaBxoKt4O
ニコニコ日記もなのか!
136名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:14:35 ID:9NijfngAO
長瀬の顔芸がイイ
137りつ:2006/09/05(火) 00:15:36 ID:VA72zCQb0
>>132
こいつ友達いなそうw
ジョーダンつうじないやつ
138名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:18:06 ID:7rBfzqsk0
ニコニコ日記と同じ脚本家なのか
ニコニコ日記は大好きだったのに・・・ちょっとショックだ

そういえばあのヤクザのおっさんガイセイバー役で出てたっけ
139名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:21:17 ID:pMIRWA0s0
2回しか見たことないけど、先月やった肝試しの話は、奇跡のように素晴らしかった。
おととい見た回は、「ごくせん」とドッコイドッコイだったw
手抜きの回があってもいいから、もう一回くらいスゴイの見てみたい。
140名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:23:37 ID:3Ez4r9RI0
若いな
141名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:25:24 ID:0LUUW+z40
つのだ☆ひーろー
142名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:26:37 ID:7rBfzqsk0
>>137
このドラマについて否定的な書き込みをすると、必ずこいつみたいに相手の人格を攻撃してくるんだよな
視聴者のレベルが低いのもこのドラマを嫌いになった理由の一つ
143名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:27:21 ID:3Ez4r9RI0
↑ジョーダンつうじないやつ
144名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:27:47 ID:7RaHdg670
脚本家か…
しんどさもギャラもすごそうだな〜
145名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:40:59 ID:xC2ZeL/z0
マイボスマイヒーローは並。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本テレビ 土曜9時のドラマ 平均視聴率

28% ごくせん

16〜18% マイボスマイヒーロー/喰いタン/野ブタ。をプロデュース/女王の教室(*1)

13% ギャルサー

*1
初回は14.4%と今ひとつのスタートであったが、終盤以降急激に視聴率を伸ばし
最終回には視聴率は25.3%(瞬間最高視聴率は31.2%)
146名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 00:46:03 ID:2/cVm5dj0
>>145
視聴率と面白さは比例しない
147名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:03:04 ID:IEF7xNBo0
>>142
キミも結構レベル低いとオモ
148名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:03:13 ID:0hPahONq0
>>142
斜め目線で見るようなドラマではないが、
馬鹿は馬鹿と受け止めておく素直さが必要だとは思わないかね。
149名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:05:59 ID:y0FTd2hM0
>>145
女王の教室・ギャルサーを除くとジャニだらけ・・・
150名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:07:43 ID:0hPahONq0
>>149
マイボスのジャニの配役はいい。
ごくせんや野ぶたの亀梨は糞だが、
同じカツンの田中は良いポジション見つけたと思う。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:17:11 ID:VMVrBZiS0
>>149
日テレだとドラマ枠が水10か土9だから必然的に土9にジャニが来る
水10はジャニ使うノリじゃないし
152名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:32:46 ID:6E8dksnk0
ホラン千秋が一番!
153名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:42:27 ID:ioaLGxmH0
>>145
ごくせんは別として、18%ってやっぱり他の土9よりいいけど。

土9平均(最近)
28.0|05冬|ごくせん2
12.6|05春|瑠璃の島
16.9|05夏|女王の教室
16.9|05秋|野ブタ。をプロデュース
17.4|06冬|喰いタン
12.9|06春|ギャルサー
18.1|06夏|マイ★ボス マイ★ヒーロー  8話現在 ←
154名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:46:13 ID:BvBuw5hj0
土9時枠のごくせんは、既に人気出た後の放映だったからなぁ。
比べるなら、水曜にやってた頃の視聴率だろ。
155名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:53:42 ID:WWt5/4Xu0
>>112
純粋中卒でも映画化作品をバンバン書いてる人がいるよ。
156名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:55:16 ID:cj+EfdM9O
アンチ哀れwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:56:55 ID:Go3QGBka0
>17.4|06冬|喰いタン

ありえなくね?w
158名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:02:32 ID:wrhCOBDV0
大森美香は上手い脚本家だよ。
プリンネタも自己紹介で自分の名前の漢字が思い出せなくて
間違った字を、いくつも黒板に書くネタもオリジナルなんだよね
小人の話とかも女子に受けるハズだよなとオモタ
159名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:03:21 ID:TbI3QLEY0
>>154
ごくせん1は平均17.2%
160名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:25:40 ID:RexvFBR30
風のハルカは酷かったぜ。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:55:38 ID:48q/pLH30
ハルカは消防時代の教師が大学生になった妹を東京まで追いかけて
妊娠させて出既婚するというなんともいえんロリ展開はどうかと思った
162名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 04:02:26 ID:RZyGbNrS0
鉄仮面かわいいよ鉄仮面
163名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 04:28:52 ID:sG7ZjtGg0
ごくせんのパクリなのは間違いないよ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 04:31:09 ID:C3ZEUcYM0
長瀬のは狙いすぎて面白くない
165名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 04:36:12 ID:HjLDq/Cp0
女は愛人やパトロンつかまえれば一気に上にいけるからすごいな

AV女優あがりで20代ドコモ子会社社長とか男じゃ絶対ありえねーし
166名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 04:39:53 ID:pkNRAL9k0
「2番目の彼女」って映画見たけど
恐ろしくつまらなかった。
当たりハズレが大きそうな人だな。
167名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 04:43:58 ID:lvnV0vOIO
>>112
馬鹿丸出しだな
学力とクリエイティブな仕事とは関係ないのに
168名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 04:49:34 ID:b+4oNym/0
この人、脚本家としての才能があるのかは分からないけど、
「逃亡者」「輪舞曲」「タイヨウのうた」を大クラッシャーさせた、
渡邉睦月よりは、まだマシなのは分かる。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:00:52 ID:0/qSs74l0
簿記は何級を落ちたんだろうw
上の方で書いてる人の、お偉いさんの愛人説に一票!
170名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:11:53 ID:lAUNplzF0
もし愛人になって食われて
脚本家になって業界の枕営業で食われてても
有名になってドラマの脚本書いて金も入り、
ジャニも食える立場になれるなら最高だろ?
171名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:15:06 ID:pWZdeOoSO
不機嫌なジーンは竹内結子が最悪だった
172名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:17:48 ID:PQbY0lAOO
マイボスはキャスティングがなかなかハマってて面白い訳だが、
別に脚本が優れているという訳ではないと思う。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:22:47 ID:4DWGaK3S0
ごくせんのパクリドラマだからね
174名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:23:21 ID:PQbY0lAOO
>>132
言われてみれば確かに、アグネスなんちゃらは腐女子っぽい笑いのセンスだな。


>>127
どんな終わり方だったの?
175名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:23:24 ID:W6LwdFkhO
>>168
その3つは
脚本のせいだけじゃないような気がする
176名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:25:02 ID:UIMgPtbsO
いや、脚本はそれほど優れてないぞ。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:25:53 ID:liP92NR2O
ランチの女王
カバチタレ
ニコニコ日記
178名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:26:55 ID:Mv5Hn2V80
このドラマって脚本どここうより、長瀬がやってるから面白いんじゃないの?
179名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:27:03 ID:ucWJiSv40
ニコニコとハルカの子役の時はよかった
180名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:27:34 ID:TmlV1Czv0
【マジック革命】
あの天才マジシャンが女の子2人のパンティを取り替えるマジックを完成!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1156011668/
181名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:28:21 ID:W6LwdFkhO
っていうかこのドラマ
原作あったんだ
知らなかったな
182名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:31:22 ID:PQbY0lAOO
>>58を見て萎えた…
183名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 05:41:35 ID:1gIX8NqD0
>>58
ジャニーズ御用達って事?
184名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:01:51 ID:l5PcJuK10
ハルカ放送時は「現実感ゼロ」「こんな簡単に会社のトップになれるわけねぇw」
「少女漫画」などと人生経験そのものを否定されて棚
185名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:11:26 ID:KTXQNv7e0
不機嫌なジーン好きだったのに
漂流教室の人だったのかよ
まああれはネタとして面白かったけどな
コメディーやってなさいってことかな
186名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:19:35 ID:iAwcv89x0
27歳で若頭はリアルではありえないでしょ?
187名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:33:59 ID:nvUx5EpbO
そうなの?組によって色々ありますよ。
188名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:39:56 ID:PQbY0lAOO
>>186
そっちの世界のことは詳しく知らないが、頭の息子なら年関係なく若じゃないか?
189名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:43:19 ID:3TfQU5hKO
原作が韓国でショックを受けた自分にショック
190名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:45:42 ID:UPNPej+a0
スレタイを見て死んだのかとおもたよ
191名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:48:46 ID:shB1U9oP0
ハルカと正巳の共演はさすがにないんだな
192名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 06:52:12 ID:kZnpxMLS0
ジーンとかLLLで散々頭の悪い脚本家だといわれて、ハルカでダメ押しされた
と思ったのに、また原作つきのドラマで復活しやがりましたね。
193名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 09:54:22 ID:Q0bGif460
マイボスもジーンも面白い。
君はペットも良かった。

194名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 11:07:49 ID:aXBKcugn0
ジーンとかLLLは山口Pが悪いと言うより
山口Pのイメージにこいつが追いつかなかった印象
195名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 11:49:39 ID:tkieA+OU0
テーマが多いのに全10回は短か杉。
尺が足りないことで脚本のツメの甘さにつながってしまっている。
女性脚本家だけあって恋の甘酸っぱい表現は秀逸だった。

もうアニキンダーは出ないのか?
196名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 11:52:53 ID:vnZqTDNs0
必死こいて韓国臭を消そうとする嫌韓
別物と言っても事実は変わらんよ
197名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 11:54:19 ID:LLfRAkd00
動画upしました
up1635.zip 浜崎あゆみ と 矢部美穂
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1157141586
198名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:09:28 ID:tkieA+OU0
            ______
        \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
       ─   ||,.(( (;:..),,;)|| :|  ─  おまえが消えて喜ぶ者に♪
        /  |L二二二ニ!| ;| \      おまえのオールをまかせるな〜♪
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|          
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )  マイ☆ボス 20.7%おめ・・・
     |   ∪
    とと__)
199名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:11:28 ID:oePpXb5/0
星野君はなー
200名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:12:26 ID:QiX2mW8N0
>>158
プリンがオリジナル??
スクラン二学期のテーマ曲せんちめんたるのPVのパクリですよw
201名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:14:43 ID:hs9R5AbU0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【21】サプリ.     17.9__13.0__14.4__12.2__13.9__12.7__14.4__16.3__13.8__
火【21】ダンドリ。     11.0__*9.5__*9.5__*8.0__*8.9__*6.4__*7.3__*9.3__
  【22】結婚できない 20.2__14.4__15.9__16.5__15.1__14.4__15.3__14.6__18.0__
水【21】PS羅生門    13.9__11.9__*9.5__10.2__*6.2__10.3__*7.9__*8.5__*7.0__
  【22】CAとお呼びっ. 13.0__10.6__*9.1__*9.3__*7.9__*9.3__*9.1__*9.2__*8.7__
木【20】科捜研の女... 13.7__13.7__12.5__11.9__13.9__14.7__12.7__13.3__
  【21】下北サンデー. 11.4__*8.1__*6.3__*7.5__*6.9__*7.2__*5.8__*6.4__
  【22】花嫁は厄年ッ. 13.2__12.8__12.3__11.3__12.1__10.4__10.7__12.5__13.1__
  【22】不信のとき..... 14.0__13.5__12.5__12.5__11.5__10.3__11.5__12.9__12.2__
金【21】レガッタ.    *9.5__*5.2__*5.7__*4.5__*4.3__*5.6__*4.3__*4.8__
  【22】タイヨウのうた..13.8__*6.9__*8.4__11.1__*9.5__11.3__*9.4__11.4__
  【23】黒い太陽     11.8__11.0__12.1__11.6__10.2__*9.6__
土【21】マイヒーロー.. 19.0__16.7__18.1__17.4__14.6__20.6__17.5__20.7__
日【21】誰よりもママを.13.4__10.9__10.2__12.8__11.3__10.4__*8.0__*9.2__*9.0__*8.5__
202名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:18:11 ID:tkieA+OU0
ダンドリスタッフを救ったのがレガッタ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:18:19 ID:wrhCOBDV0
ランチもジーンもLLLもカバチタレも山口&大森コンビ
全部見た
マイボスも面白い

逃亡者もロンドも見た
タイヨウも見てる
渡邊も悪くないな
204名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:19:35 ID:Hf35r5jh0
大森許す、栗原退場せよ
205名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:31:17 ID:wrSBnG0j0
>>200
スクランって何?オタクきめー
206名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:03:34 ID:tkieA+OU0
スクール乱気流
207名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:05:52 ID:m+lJjlV50
役に俳優にはまったのかもしれんけど、脚本もいいでしょ
セリフは俳優が考えるのか?w
208名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:05:56 ID:IJcV2HV/0
不機嫌なジーンはクソだったな
209名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:06:43 ID:VbyfgytN0
ジーンが面白いと思っていたのは、オレだけかと思ってた。
ちょっと安心した。
210名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:07:06 ID:g1eslD/t0
>>207
演出は脚本と別の人がやるんじゃね?
211名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:07:15 ID:+VqUZk5o0
里見八犬伝書いた人だよね?
212名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:12:30 ID:UgYYpSGbO
ジーンはよかった
月九向きではなかったけどね

向田邦子のような脚本家はもうでてこないんだろうなぁ
213名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:13:51 ID:9+oI4sMo0
前川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
214名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:16:27 ID:wrhCOBDV0
向田邦子って脚本家だったの?
小説家だと思ってた
215名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:20:09 ID:I8ssQvSEO
観てないし…
最終回は
電車男みるから
216名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:22:03 ID:9+oI4sMo0
向田邦子はエッセイが好き
お父さん関係とかとくに
217名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:23:16 ID:7PBIacpB0
「結婚できない男」は脚本が良いからヒットしてるが
このドラマは長瀬によるところが大きい。脚本は関係ないだろ
218名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:28:55 ID:wrhCOBDV0
長瀬だけで取れるなら
クドカンのタイドラも取れてたと思う
219名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:30:02 ID:SW6OPe6i0
脚本家というのは、オリジナルが書けなくても原作があれば仕事ができるからいいよな。
盗作スレスレをオリジナルのような顔をして、新人賞などに応募したりする奴もいるし。
220名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:30:22 ID:UgYYpSGbO
>>217
脚本にあった役者
役者にあった脚本



向田邦子は日常を物語として描けるからすごいよな
今、何気ない日常を描ける脚本家は少ない
221名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:32:14 ID:mMsnkzdx0
山田良明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%89%AF%E6%98%8E

山田 良明(やまだ よしあき、1946年12月18日 - )はフジテレビジョン常務取締役、テレビプロデューサー。

現在フジテレビジョンのテレビドラマ制作者としては最上位の役職に就いている人物である。
部下の大多亮とともにトレンディードラマを生み出してきた一方で、
「北の国から」や「白線流し」を企画・プロデュースするなど正統派ドラマへのこだわりを強く持っている。

222名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:32:24 ID:+3/Wdbow0
脚本もそうだけど、長瀬のアレな演技もいい。
風のハルカは微妙だったけど、これは役者の魅力が
出てるとオモ。
223名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:34:47 ID:mMsnkzdx0
>>214
脚本家で、のちに小説も書くようになった

ああ、向田みたいな「茶の間の上っ面の笑顔に潜む暗黒バトル」を描く作品
もう出てこないのかなあ
224名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:34:50 ID:cnheLGqV0
>>153
この中で一番心に残るドラマって
一番低視聴率な瑠璃の島だと思う。
なんか矛盾してるよな。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:35:26 ID:GN8/7Z+BO
>>222
>オモ
腐女子キター
226名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:36:09 ID:dCHfCVv80
>>220
太田さんラジオは生でやってくださいよ
227名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:37:15 ID:GN8/7Z+BO
>>205
それをキモイと知ってるお前もキモイ
228名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:39:41 ID:GN8/7Z+BO
>>207>>218>>220
過剰なマイボス厨ってキモイね
229名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:40:49 ID:EmSY+5rJ0
不機嫌なジーン面白かったなぁ。月9で久々に見つづけたドラマだった。
結末は当然主役二人がくっつくと思ってただけに意外だった
230名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:43:28 ID:GN8/7Z+BO
>>196
あーチョンうぜー死ねよwwwww
お前 原 作 観た事あるのかよ。
全然別物だよ原作はクソつまらなかったし。
日本人がリメイクしたから面白くなったんだけど?
日本人の優秀さを認めたがらない在日乙!
231名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:44:01 ID:F4Q8I9uuO
きゅんとなるな。このドラマ。
俺40のハゲだけど
232名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:44:20 ID:H8VbEZky0
うんこみたいな原作をよくここまで磨き上げたな。
233名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:45:12 ID:GN8/7Z+BO
>>187
中二病患者乙
234名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:47:49 ID:GN8/7Z+BO
>>167
プッまぁ低学歴な君はそう思いたいだろうけどw
235名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:47:58 ID:UgYYpSGbO
>>226
嫁が仕事押しつけるから生でやれないんだよ
生がいいなららブーマーにやってもらえ
236名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:49:10 ID:Vsu4jeTt0
ランチの女王はおもしろかった。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:50:41 ID:y5Znsfhm0
面白いけど、冷めたクラス・奮起する主人公、まとまるクラスっつー
ワンパターンの、まああの枠じゃお約束で無難だと思うが
展開みえみえの友情シーンは稚拙で正直むずがゆくて見てられない。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:51:51 ID:ygDFzMvy0
34で若手か…
10年くらい前なら中堅とかもっと上の位だよな
最近ほんとに若手年齢の底上げが激しいな
人気モデルも平気で20後半だし
239名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:53:40 ID:wrhCOBDV0
>>224
心に残るドラマも人それぞれ
瑠璃も好きだったけど

単純明快、水戸黄門的流れの話が万人受けする事を知ってるのは
決して悪い事ではないよ
240名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:55:14 ID:GN8/7Z+BO
>>142
分かる、好きを通り越してマンセーしてる奴が多いのがキモイ
241名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:56:55 ID:GN8/7Z+BO
>>156
ヲタ必死すぎて恐い
242名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 13:59:29 ID:GN8/7Z+BO
>>119
同感
243名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:00:49 ID:wrSBnG0j0
>>227
「それ」は何を指してるの?
俺はマイナーなものを持ち出してきて
パクリだのとケチを付けるオタクに対してキモイと言ったんだよ
244名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:03:14 ID:tkieA+OU0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |  粘着キタ━━━!!!! 
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   彡⌒ミ
                       (>>240-242
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
245名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:03:41 ID:600qbFJe0
このドラマって枠からして子供向けなんだけど
ヤクザが地下駐車場で決闘ってセンスはいくらなんでも無いな
246名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:09:02 ID:bUG8v9VL0
>>238
若年層人口が減ってることと、団塊ジュニアの芽が出るのが遅い事が原因かと。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:09:18 ID:tkieA+OU0
>>245
ない。

しかも素手で殴り合いw
248名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:11:56 ID:y5Znsfhm0
>>196
そもそも、あのドラマから何一つ韓国臭しないから消すも何もw
むしろごくせんの逆バージョンって受け取ってる人の方が多いが。
そういやセカチュー韓国版は大こけしましたねw
交通事故とか失明とか還流に大幅アレンジした方が良かったのでは
249名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:12:51 ID:9+oI4sMo0
>>245
グラップラーバキでもやってたぞw
250名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:14:02 ID:TEyHhxe2O
このドラマは見てないけど、ニコニコ日記が死ぬほど好きで
毎回泣きながら見てた俺31歳
251名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:27:12 ID:tkieA+OU0
>>250
こんなドラマあったのか。馬場ちゃん出てるし。
252名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:33:56 ID:h/DvEIIV0
漂流教室・・
・常盤貴子が栓抜きで人を殴り殺すシーンと、実況版で叩きながら毎週みてたことぐらいしかおぼえてないなぁ・・・
253名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:36:26 ID:djxm2iQv0
ジャニの出てるドラマはぜんぶ見てませんww
254名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:40:43 ID:J9hsFayI0
コケ専の長瀬でここまでの視聴率にしたのはやはり大森先生の力。
「長瀬が面白い」じゃなくて、「長瀬で面白い」ものを書いたんだから。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:59:21 ID:PQbY0lAOO
脚本は凡庸 長瀬が保たせている
256名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 15:02:35 ID:diqgtick0
心底驚いた
不機嫌なジーンの脚本家だったんだ・・・
最終回また変なことにしないでほしいよ
257名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 15:24:01 ID:iSrYzOMJO
独身なのか?
258名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 16:24:55 ID:rKnR4ylS0
ID:GN8/7Z+BOの粘着具合にワロタw
259名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:07:15 ID:fLZur1Rt0
暴力団を否定する回もあって意外と良かった
260名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:17:33 ID:cEMPP/Q00
長瀬のコミカルな表情もいいし、
それぞれのキャラがハマッてていいなぁ。とくに男子生徒連中。

あと、年配陣もいい感じ。もたいまさこ氏、いい味出してる。
岩城はクソだがw
261名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 17:47:38 ID:ZoNGHqUe0
>>259
「も」ってなんだよ
むかしの刑事ドラマ(大都会(パート1)、特捜最前線など)
に出てくる暴力団って凄く嫌ゃーな感じ(=実状)に描かれていたのに
262名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 19:20:17 ID:wrhCOBDV0
原案を元にかいてるんだからしゃーない
原案と違って暴力シーンややくざ絡みを減らして
学生生活が中心の話にしてる
しかも純で一生懸命なヤクザだから受けてるんだよ
263名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 20:17:17 ID:tkieA+OU0
>>258
ダショ?(爆
264名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:13:46 ID:sDmCA8lX0
これだけレスが続いてるのに
大森美香の最も有名な仕事がアリーmyラブの翻訳脚本だということを
誰も触れない件。

ホント、ゲイすぽ板はスカスカな奴ばっか。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 03:18:15 ID:ltRE+pyQ0
このスレにも何人か居るが、ニコニコ日記良かったよなあ
期待して風のハルカ見ようとしたが、いきなり森山直太郎のキモ声で激萎えたwwwww
266名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:09:57 ID:HhiNjeh30
ニコニコ日記もこの人なんだ。あれにも大杉さんが出てたな。
267名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:16:00 ID:ZLOQxbhL0
マイボスと黒い太陽の面白さは異常
268名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:23:45 ID:wqwgEZ8x0
ごくせんとか
さも当然のように暴力団を肯定する番組が
放送されるのはおかしいよ。
どんなにコミカルに演じようがヤクザがヤクザ。
その収入は取立てや覚せい剤を売ることで
成り立っている。
許されるはずが無いよ。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:24:33 ID:vq+gsoVlO
また在日工作員がたくさんいるな
パクリのチョンドラマを逆輸入してるのに低学歴層は気付かないのか
270名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:25:47 ID:9lhhow/30
短大卒で簿記にも落ちるってどれだけ頭悪いんだよw

しかし人間の才能って分からんもんだね
271名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:43:18 ID:f8ETRvAF0
マイボス〜は久々に面白いと思ったドラマ
去年の電車男&ドラゴン桜以来連続ドラマから遠ざかっていた俺でも毎週見てる
272名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:47:37 ID:a9Sh5yI10
チョンドラマイラネ
273名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:58:38 ID:HTQF5NeE0
タブロイドではADやっていたそうだね。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:01:18 ID:0mqk3HIW0
面白いドラマではあるが、素晴らしいドラマではない
275名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 08:54:28 ID:UFlqz7TJ0
マイ☆ボス面白い。

リアリティの無さが心地いい。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:12:46 ID:w2Mk1RLS0
>>275
ごくせんのときも同じこといってたね。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:21:16 ID:0p/bwn5xO
>>271
電車男とか痛くて見てられなかったが
278名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 09:58:31 ID:UFlqz7TJ0
そう言えば電車にもこみち出てたなw
279名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 10:54:11 ID:uj/JHywp0
香椎(・∀・)イイ!
280名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 11:46:15 ID:ZlxzMTjF0
マイボスでやってるようなキャラの長瀬は正直飽きた
つか長瀬ってああいう感じの役しかできないのかな
281名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 12:00:44 ID:a+Iv9zh7O
なんっちゃそれ
282名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 12:26:09 ID:ovTn6PRZ0
大森?誰だコイツw
283名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:27:37 ID:UFlqz7TJ0
ガッキーに早く会いたス
284名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:43:41 ID:+KGqQa4Z0
>>280
他の役もできるが、悪+バカ役ほどハマらなくなったなw
285名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:46:43 ID:kF4NSfpS0
>>280
>>284
たしかに・・
286名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:47:08 ID:l+jiCkoY0
>>219
映画、マンガ、小説関係は
ほとんど既成品9割、オリジナル1割だろ
287名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:56:30 ID:l+jiCkoY0
>>264
そんなマイナー知識でスノッブぶってんなよw
288名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 14:57:15 ID:xPEyfyIk0
最初はただのヤクザ版水戸黄門だと思ったけど、
あくまで昼の顔メインってのが新鮮なドラマだな。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:19:03 ID:UFlqz7TJ0
ガッキー大ブレイク
290名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 15:32:25 ID:4By3wK5o0
なんちゃそれ
291名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:12:21 ID:VCJOHCLa0
マッキーとガッキーのシーンが好きなんだよ
くっつけてほしいよ、大森さん
292名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:15:34 ID:c6eG2H15O
ワッキー
293名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:19:36 ID:UFlqz7TJ0
ガッキーは桜ナントカと、

マッキーは鉄仮面と?
294名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:26:11 ID:fnC06N+j0


絶対、腐女子をターゲットにしている
野ブタからこっち言える事
しかし、マイ★ボスはひいた複線をきちんと
回収している点は評価できる
295名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:27:33 ID:VCJOHCLa0
マッキーと鉄仮面じゃビジュ的に暑苦しいよー

ガッキーの前でテンぱるマッキーがカワエエ
296名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:34:05 ID:glL2d92X0
大森美香×黄川田将也   不機嫌なジーン
大森美香×村川絵梨        恋文日和
村川絵梨×黄川田将也   ロード88
大森美香×村川絵梨×黄川田将也  風のハルカ
大森美香×村川絵梨×黄川田将也  マイ☆ボス マイ☆ヒーロー


大森が売れてる限り村川絵梨と黄川田将也は安泰です
297名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:36:00 ID:IQaOJ6mO0
NHK朝の連ドラなんて
ダメだしさんざんくらって
たいへんそうだな
298名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:36:23 ID:EY0kft5K0
>ひいた複線をきちんと回収している
たとえばどのシーン?
299名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:51:39 ID:l+jiCkoY0
>>294
>ひいた複線をきちんと回収している

どういう点・?
300名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:53:58 ID:EY0kft5K0
そもそも大森の脚本に伏線なんて高尚なモノがあるのか? ぷはっ 
301名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 16:55:39 ID:mbMCTbHm0
>>295
やくざと女子高生をくっつけるわけにはいかないだろうが
初恋は実らないというせつなさもテーマ
302名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 17:13:58 ID:fnC06N+j0


>>298
>>299
「桜なんとかの姉は美人だよ」とガッキーの台詞
→一応、一瞬は登場する姉(美人かどうかはともかく)
「弟のミッキーと思われている舎弟が学校でバイト」
→一応、桜なんとかはチェックを入れている

など、思いついたとこだけですが。
視聴者の欲求不満に答えようという姿勢はあるかと。
大きな点でヘンなシーンは多数ありますが、コメディなので
そういうのは突っ込みなしで。
303名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:31:42 ID:uplII18k0
ハルカは正直微妙だったけど
マイボスはかなり面白い
元ネタがあったほうが大森には向いてるのかもね
304名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:52:34 ID:UFlqz7TJ0
305名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 03:15:55 ID:k5qvg5030
            ______
        \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
       ─   ||,.(( (;:..),,;)|| :|  ─  おまえが消えて喜ぶ者に♪
        /  |L二二二ニ!| ;| \      おまえのオールをまかせるな〜♪
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|          
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )  マイ☆ボス 1回延長して・・・
     |   ∪
    とと__)
306名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 03:18:20 ID:QMXcSjkL0
韓国映画に媚うったドラマ
307名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 03:19:09 ID:oliQdjJc0
こういう人生ってうらやましいな。
人を恨むことや妬むことがなさそう。

新垣キャワイイ。
308アイ ◆AU/OjWxByc :2006/09/07(木) 07:55:28 ID:uP1dQXnD0
桜なんとか!ハッ!!
309名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 08:22:36 ID:s5xrO+sfO
>>307
ちょ、おま…ヤクザな訳だがw
310名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 10:20:10 ID:k5qvg5030
            ______
        \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
       ─   ||,.(( (;:..),,;)|| :|  ─  おまえが消えて喜ぶ者に♪
        /  |L二二二ニ!| ;| \      おまえのオールをまかせるな〜♪
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|          
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )  893なんだが青春全力投球のマッキー・・・
     |   ∪
    とと__)
311名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:26:40 ID:k5qvg5030
            ______
        \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
       ─   ||,.(( (;:..),,;)|| :|  ─  おまえが消えて喜ぶ者に♪
        /  |L二二二ニ!| ;| \      おまえのオールをまかせるな〜♪
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|          
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )  皇室も見てるのかな・・・
     |   ∪
    とと__)
312名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:37:07 ID:DbDp9oTc0
韓国ドラマをもっとリメイクしてやってくれ
マイボスレベルのドラマたくさんあるんだろ、あっちは
韓国に名に言われてもいいし、パクッちゃっていいから
面白いのがみたい
313名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 11:53:29 ID:OrOT0wCL0
ま、この枠(土曜日)は数字がとれる枠になったんだな。

ちなみにまいぼすが終わったら、次は北川悦吏子大先生の登場ですよwww
亀梨&綾瀬はるか。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 12:55:37 ID:3Lcfudao0
もうドラマはコメディだけでいいよ。
重厚なドラマや恋愛は今の役者に荷が重いし、求められてない。
旬な芸人出して俳優気取りさせるなら、コメディなら許せるし、実際芸人の方が演技上手いし。
ただしダンドリみたいな、いかにもな軽いテンポの
友情スポコンはもうやめて欲しい。
コメディなのに中途半端に優等生脚本にして取ってつけた感動に持っていくのも嫌だ。
マイボスもバカなヤクザという極端な設定と
長瀬の演技が無ければ凡庸なものになってたろう。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/07(木) 14:16:08 ID:k5qvg5030
>>314
そんなアンタに「下北サンデーズ」w
316名無しさん@恐縮です
マイボスは面白い
長瀬の演技も先々週までは良かった
この前のはやりすぎ
あそこまでやると萎える

芸人に任せたところで、東京タワーみたいなことにもなる
人選はしっかりやらないとな