【サッカー】第86回天皇杯、47都道府県代表チーム決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
北海道:ノルブリッツ北海道(3)

青森:八戸大学(6) 岩手:岩手大学(3)
秋田:TDK(13) 宮城:ソニー仙台(9)
山形:山形大学(初) 福島:FCプリメーロ(7)

茨城:★流通経済大学(3) 栃木:★栃木SC(9)
群馬:★アルテ高崎(6) 埼玉:尚美学園大学(初)
千葉:★ジェフ・クラブ(2) 東京:法政大学(12)
神奈川:神奈川大学(2) 山梨:韮崎アストロス(11)

新潟:JAPANサッカーカレッジ(7) 長野:松本山雅FC(2)
富山:★YKK AP(11) 石川:テイヘンズFC(10) 福井:福井工業大学(3)

静岡:静岡FC(2) 愛知:愛知学院大学(7)
三重:三重中京大学(3) 岐阜:FC岐阜(初)

滋賀:びわこ成蹊スポーツ大(2) 京都:同志社大学(9)
大阪:関西大学(12) 兵庫:バンディオンセ神戸(4)
奈良:高田FC(3) 和歌山県:初芝橋本高校(6)

岡山:★三菱水島FC(8) 広島:広島経済大学(2)
鳥取:★SC鳥取(9) 島根:セントラル中国(3) 山口:徳山大学(5)

香川:カマタマーレ讃岐(8) 徳島:ヴォルティス徳島アマチュア(初)
高知:高知大学(11) 愛媛:愛媛FCユース(2)

福岡:福岡大学(24) 佐賀:佐賀大学(2) 大分:新日鐵大分(5)
長崎:V・ファーレン長崎(初) 熊本:★ロッソ熊本(7)
宮崎:宮崎産業経営大学(初) 鹿児島:鹿屋体育大学(6) 沖縄:★FC琉球(3)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/emperor/2006/index.html
(組み合わせは>>2-5あたりで)
2物質混入φ ★:2006/09/03(日) 22:06:12 ID:???0
3回戦までの組み合わせ http://www.sponichi.co.jp/soccer/emperor/2006/kumiawase.html

1回戦9/17 2回戦9/23 3回戦10/8
──J2 札幌と室蘭で対戦するブロック──
ノルブリッツ北海道-{札幌厚別}-新日鐵大分
松本山雅FC(長野)-{松本球}-同志社大学(京都)
2回戦は札幌厚別で開催

──JFL Hondaと都田で対戦するブロック──
岩手大学-{盛岡南}-高知大学
SC鳥取-{鳥取}-ソニー仙台(宮城)
2回戦は盛岡南で開催

──J2 愛媛と愛媛陸で対戦するブロック──
テイヘンズFC(石川)-{金沢市民}-鹿屋体育大(鹿児島)
びわこ成蹊スポーツ大(滋賀)-{皇子山}-福井工大
2回戦は金沢市民で開催

──J2 鳥栖と佐賀で対戦するブロック──
韮崎アストロス(山梨)-{韮崎中央}-山形大学
徳山大学(山口)-{山口サ}-立命館大学(大学)
2回戦は大分で開催

──J2 山形と山形県で対戦するブロック──
FCプリメーロ(福島)-{Jヴィレッジ}-三菱水島FC(岡山)
FCセントラル中国(島根)-{松江}-愛媛ユース
2回戦は福山市で開催

──J2 湘南と平塚で対戦するブロック──
三重中京大-{鈴鹿}-関西大学(大阪)
ヴォルティス徳島アマチュア-{徳島}-FC琉球(沖縄)
2回戦は京都で開催
3物質混入φ ★:2006/09/03(日) 22:06:45 ID:???0
3回戦までの組み合わせ その2 http://www.sponichi.co.jp/soccer/emperor/2006/kumiawase.html

1回戦9/17 2回戦9/23 3回戦10/8

──J2 草津と群馬サで対戦するブロック──
FC岐阜-{長良川球}-広島経済大
2回戦 ↑の勝者-{大和}-神奈川大

──J2 徳島と徳島で対戦するブロック──
宮崎産業経営大-{宮崎県}-ジェフ・クラブ(千葉)
 ↑の勝者-{博多球(9/24)}-福岡大

──J2 横浜FCと三ツ沢で対戦するブロック──
V・ファーレン長崎-{長崎}-バンディオンセ神戸
 ↑の勝者-{豊田陸}-愛知学院大

──J2 東京Vと味スタで対戦するブロック──
栃木SC-{栃木G}-佐賀大
 ↑の勝者-{川越}-尚美学園大(埼玉)

──J2 仙台とユアスタで対戦するブロック──
カマタマーレ讃岐(香川)-{丸亀}-ロッソ熊本
 ↑の勝者-{ひたちなか}-流通経済大(茨城)

──J2 水戸とひたちなかで対戦するブロック──
高田FC(奈良)-{奈良橿原}-アルテ高崎(群馬)
 ↑の勝者-{日本平}-静岡FC

──J2 神戸と富山で対戦するブロック──
初芝橋本高-{紀三井寺}-八戸大(青森)
 ↑の勝者-{富山}-YKK AP(富山)

──J2 柏と日立柏で対戦するブロック──
TDK(秋田)-{秋田陸}-JAPANサッカーカレッジ(新潟)
 ↑の勝者-{夢の島}-法政大学(東京)
4物質混入φ ★:2006/09/03(日) 22:08:03 ID:???0
あ、>>1の★はJFL所属という意味です。
5物質混入φ ★:2006/09/03(日) 22:10:04 ID:???0
しかぁもぉ、ソニー仙台は立派にJFLですなぁ…
関係者の皆さんごめんなさい…100点満点の取れない自分です。
6名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:10:12 ID:38xl4Co80
   <⌒/ヽ-___  
 /<_/佐川東京/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   格下なめすぎたわ…
   <⌒/ヽ-___ 
 /<_/_武蔵野/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:10:52 ID:1m3WPya50
カマタマーレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
8名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:11:24 ID:OkbflCL60
>>5
スレを立てる前に、何度か推敲しよう!
9名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:12:51 ID:lIftvQ4m0
国立大学が結構アルネ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:12:52 ID:t/+iAMQt0
V・ファーレン長崎-{長崎}-バンディオンセ神戸
カマタマーレ讃岐(香川)-{丸亀}-ロッソ熊本

この色物クラブが見物かもしれんな
11名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:12:55 ID:aAy+eaui0
佐川www
12名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:13:13 ID:0idiuMpV0
話題の徳山大学キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
13名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:14:34 ID:Sa0zNA9o0
J2倒せそうなチームってどれ?
14名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:14:51 ID:XzFUFIkY0
高田FCって前俊の所属してたところだな
15名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:15:23 ID:e/Zq4y4S0
これ等しく一チームなのね
16名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:15:24 ID:Shvn97TN0
×J2倒せそうなチームってどれ?
○倒されそうなJ2チームってどれ?
17名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:17:20 ID:Np5BOXx90
今年は高校生はなしか?
18名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:17:27 ID:+7cOFs/B0
──J2 仙台とユアスタで対戦するブロック──
カマタマーレ讃岐(香川)-{丸亀}-ロッソ熊本
 ↑の勝者-{ひたちなか}-流通経済大(茨城)

カマタマーレの道は厳しいな・・・
仙台とやっても中継はないだろうな、もう1個上にいかないと
19名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:18:15 ID:c7kTUWr00
高校はいろいろ大会増えたから天皇杯予選は出るとこへったんかな?
20名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:18:25 ID:z8rqkAJo0
>>17
和歌山県:初芝橋本高校(6)
21名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:18:55 ID:y2dK+km0O
>>17つ初芝橋本(和歌山)
22名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:19:44 ID:bhlymzNt0
ホーム&アウェーでやれよ
23名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:19:48 ID:ru0x0O+z0
>>17
つ愛媛FCユース
24名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:20:12 ID:Np5BOXx90
ああ初芝だけか
久しぶりに高校対Jリーグの試合が見たいんだが
25名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:20:17 ID:XbdmWRfi0
和歌山は初芝橋本高校が6回目だけど、ここって高校に勝てるようなチームはないのか?
26名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:21:04 ID:GsQ+NPk00
大阪府決勝 得点経過
大阪府決勝 
佐川大阪 3-4 関西大学
 1’    
11’(Own)
           55’
67’
           71’
           75’
           89’

京都府決勝
佐川印刷 3-3 同志社大
PK戦
同志社大 ○○×○○
佐川印刷 ○○×○×

同志社3人目、佐川のGKが止める
佐川印刷 枠を外す
佐川印刷5人目 GKが止める

ワロス
27名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:21:24 ID:IkdY2qmY0

ロッソ熊本って元Jリーガーの集団で監督も元柏の監督だった人だよな。

どこまでやれるか楽しみ。
28名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:21:34 ID:VfT/WlSdO
乗るブリッツ
29名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:21:40 ID:yux5rbFZ0
野球に続いてサッカーでもTDK旋風見たい
30名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:21:41 ID:cR8Iv1xu0
えー中京負けたのかよ
31名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:23:00 ID:EW+x58cz0
ヴォルカはいい加減、鹿屋体育大より強くなれよ・・・(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:25:29 ID:eqCwQCu10
天皇杯で佐川グループが消えたw
33名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:26:09 ID:gmIhfH420
予想
札幌−山雅
Honda−SC鳥取
愛媛−びわこ成蹊
鳥栖−立命館
山形−三菱水島
湘南−FC琉球
草津−FC岐阜
徳島−福岡大
横浜FC−V・ファーレン
東京V−栃木SC
仙台−ロッソ
水戸−高田FC
神戸−YKK
柏−法政
34名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:26:45 ID:QKhvdAVaP
関西無敵パンディオンセ神戸 キタ━\(゚∀゚)/━!!

35名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:27:36 ID:KS22PDNS0
高校は和歌山だけか
最もサッカー不毛な県かもしれん
36名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:27:50 ID:5qn5OQ170
我がV長崎が高木琢也を成敗する時が来たようだな
37名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:31:33 ID:ru0x0O+z0
>>33
ちょwww
アルテと静岡FC連破かよwww
38名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:31:51 ID:v+PAOWz20
YKKAPやっときたか。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:32:22 ID:Z1PaV3c4O
>>36
まず初戦を勝ちましょう
今泉ばぎゃふんと言わせてからばい
40名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:32:27 ID:hBPqzIO3O
ザスパ、岐阜にやらかしそうだな
41名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:32:38 ID:+dNzKRdv0
どうした佐川
天皇杯はどうでもいいのか
42名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:33:29 ID:4hk5ULpl0
佐川グループがいない天皇杯なんて
43名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:34:21 ID:hBPqzIO3O
>>41
お中元とお歳暮で忙しいんだよ。察してやれ。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:34:45 ID:EIugPNVU0
大学多い?
45名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:35:12 ID:aAy+eaui0
佐川清杯でも重なってるんじゃねえのw
46名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:35:15 ID:rzVEONni0
>>33
琉球3回戦までいけるかな。・゜・(つД`)・゜・。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:35:20 ID:9D8vE35f0
三重代表の三重中京大学は、
かつて小倉隆史や中西永輔を擁して高校選手権を制した
四日市中央工業高校元監督の、城監督が率いるチーム。

今年は練習試合でジェフ千葉と引き分けている。

期待したいところ。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:35:50 ID:oYtGIMhh0
カマタマーレ来い!
49名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:36:22 ID:BqD6h9bz0
FC琉球がんばれー
50名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:37:51 ID:5qn5OQ170
>>39
まあ今泉はともかく和多田とか森岡茂とか松永一慶とか見た名前がちほらとw
51名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:38:10 ID:U5vtPBO20

そろそろ、大学生チームの優勝を見てみたいなぁ・・・。

40年ぶりに大学生チームの優勝の可能性てどう?


52名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:38:19 ID:8MAcAPql0
>>1
流通経済大学に★ついてるけど大学もJFLに入れるのか
53名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:39:13 ID:ckE1sicj0
市立船橋はどうした〜〜〜
54名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:39:14 ID:Shvn97TN0
流通経済大学ってのも佐川系なんでしょ
どれだけJFLに勢力持ってるんだって話だよな
55名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:39:17 ID:ru0x0O+z0
>>52
入れる
56名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:39:27 ID:jYsmSXV50
>>52
入れる
57名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:39:51 ID:E0toSJyG0
>>52
不祥事起こす前は国士舘がJFLにいたよ
58名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:40:07 ID:yux5rbFZ0
>>52
一校、大学枠がある。
国士舘大だっけか、JFL時代不祥事起こしたの。
59名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:41:32 ID:9D8vE35f0
>>51
J相手に勝ち進むのは無理かもなー。

たまにJが格下に負けちゃうのが天皇杯の面白いとこなんだけど
60名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:41:35 ID:38xl4Co80
静岡産業大もJFLにいた
61名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:41:41 ID:5qn5OQ170
FC岐阜
http://www.fc-gifu.com/player_staff/
バンディオンセ神戸
http://www.banditonce-kobe.jp/topteam.html
V・ファーレン長崎
http://v-varen.com/team/index.htm

名前だけなら岐阜が地域リーグ最強なんだがw
62名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:42:16 ID:E7shrqfR0
>>54
佐川じゃないよ。日通だよ。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:42:22 ID:jYsmSXV50
もともと国士と浜松辺りの大学がいたような
国士→不祥事、浜松→降格で
流経はその後で地域決勝から昇格したんじゃなかったかな
64名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:42:39 ID:1uyU2QkN0
長崎にVファーレンが出来たから、国見高校が出場するのはもう無理だな。
65名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:44:08 ID:4hk5ULpl0
Jユースとか有力高校はプリンスリーグで忙しいから
66名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:46:12 ID:jmxqBQkaO
YKKAPはJ1とあなれそうもないな。
どこまでやれるか見たかったんだが…。
67名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:46:31 ID:UKBQk1GD0
>>64
VファーレンがJ2上がれば問題無い。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:47:24 ID:86mj6GRm0
>>64
国見は最近、同じ高校生の長崎日大にも分が悪くなってきてるような…
69名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:47:26 ID:Nx4dMbmY0
非JFLに負けたJFLチームは2つ?
70名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:48:04 ID:9D8vE35f0
三重中京はジェフと引き分けたので
ジェフより弱いチームと当たるまでは勝ちつづけます

と妄想
71名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:48:43 ID:rzVEONni0
>>68
小峰がVファーレンに力入れてるせいかな
72名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:49:12 ID:5qn5OQ170
冬の選手権だけどうにか長崎日大に勝ってる状態だな>国見
新人戦やインターハイではもう勝てない
73名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:49:33 ID:BVuvrH3A0
>>70
三重県民だが三重中京大学ってあるのを初めて知ったw
74名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:51:16 ID:ru0x0O+z0
>>69
東京と京都と宮崎じゃないかな
75名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:51:29 ID:hg3U3Zcz0
>>73
松阪大学から名称変更
76名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:51:30 ID:9D8vE35f0
>>73
松阪大学の名前が変わった。

松阪大学時代は、天皇杯1回戦で大宮アルディージャと対戦して、
バレーひとりにチンチンにやられてたなー
77名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:51:32 ID:38xl4Co80
>>69
佐川東京、横河武蔵野(東京)
佐川大阪(大阪)
佐川印刷(京都)
FC刈谷(愛知)
ホンダロック(宮崎)
78名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:51:46 ID:rzVEONni0
>>69
ホンダロック
佐川大阪
佐川東京
佐川印刷

横川も?
79名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:51:55 ID:gyWloRC+0
カタタマーレ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:52:42 ID:vbM2IWll0
高木監督@横浜FC VS 小峰御大@長崎

長崎が2勝すれば実現か。
実現したら見に行く。
81名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:52:51 ID:Shvn97TN0
佐川は手ぬいたな
82名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:52:52 ID:1y5uOLY3O
FC刈谷のいない天皇杯なんて、 クリープを入れないコーヒーみたいなもの。
83名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:53:16 ID:hg3U3Zcz0
>>33
>札幌−山雅
順当なら札幌−同大だろw
84名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:53:56 ID:RPyI2TdW0
パンティ神戸って強いの?
85名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:54:50 ID:Nx4dMbmY0
>77
佐川はわざとかな。
本当にプギャーなのは3つか。
とくにFC名乗ってるのに大学に負けんじゃねーよ刈谷…
86名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:56:30 ID:5qn5OQ170
第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会 47都道府県すべての代表チームが決定(06.09.03)
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/news/060903_03.html

組合せ
http://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/ep_cup_2006/ep_cup_2006.pdf
87名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:57:55 ID:YNIbNCpo0
>>35
初橋
準優勝してるんですけど・・。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:59:24 ID:fa1b1/f40
ノルブリッツって強いのか?
北電しか知らないが…
89名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:59:38 ID:9D8vE35f0
いつだったかグランパスが佐川に酷い負け方したなー
90名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:02:17 ID:Shvn97TN0
年末年始は配達で忙しいからなあ>佐川
91名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:03:31 ID:jmxqBQkaO
【港町の】バンディオンセ神戸Part1【山賊】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154927437/
92名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:03:51 ID:C+CPDB1N0
カマタマーレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
93名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:07:21 ID:5qn5OQ170
>>88
北海道電力=ノルブリッツ北海道
94名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:07:58 ID:NLdvVkxP0
流通経済大学って運送関係の大学か
95名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:08:34 ID:hg3U3Zcz0
北海道は例年大学勢ばかり(それも大半は道都大or札大)出てたからな…

ノルブリッツも実に9年ぶりの出場だし。
96名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:08:52 ID:9UeOX1O+O
佐川ってユニフォームしましま?
97名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:08:53 ID:z8rqkAJo0
>>89
コスモ四日市にも負けなかった?
で、そこのFWを引き抜いたんだけどJじゃさっぱりでw
98名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:08:56 ID:LZA4ziuB0
>>88
道リーグでは敵はいないかな
ただ、道リーグのレベルは?って聞かれるとねぇ
今日も後半は足が止まってなんとかしのいだって感じでした
99名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:09:17 ID:fMlgzJAe0
法政ってサッカー強かったのかよ
100名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:09:43 ID:hg3U3Zcz0
>>94
日通の系列
101名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:10:11 ID:MKZmDc+H0
>>88 そのノルブリッツが北海道電力サッカー部の後身。
うっかり「北電」と略すとアローズ北陸の母体と間違っちゃうし。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:10:24 ID:dAkmy8tO0
やっぱりJを目指しているチームに頑張ってもらいたいなぁ
学生とか企業クラブはご遠慮願いたい。。
103名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:11:18 ID:YEt47siU0
>>99
反町ジャパン見てないのか
104名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:11:33 ID:F59cOzkG0
>>85
刈谷は大学どころか地域リーグのマルヤス工業に0−3食らった。
105名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:11:34 ID:azsD/s590
TDKといえば野球も頑張っているなアッー!

岩手大学といえばテローンの奴。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:11:59 ID:2uyrYZscO
信州ダービー
松本山雅FC5ー1長野エルザSC

山雅圧勝!
107名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:12:37 ID:Nx4dMbmY0
>104
聞いたこともねー会社
何やってるんだろう
108名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:12:48 ID:fMlgzJAe0
>>103
代表に呼ばれたの知ってるけど俺が学生の時は全然駄目だった
109名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:13:07 ID:015YRP4C0
>長崎:V・ファーレン長崎(初) 熊本:★ロッソ熊本(7)

この辺がどのくらい頑張るのか興味津々
110名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:13:26 ID:snvB/syK0
滋賀:びわこ成蹊スポーツ大

初めて聞いた
111名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:13:46 ID:hg3U3Zcz0
>>101
北陸電力の公式サイトは
http://www.rikuden.co.jp/
112名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:14:48 ID:xWvBsfRtO
万々が一、学生チームが優勝したらトヨタカップの出場権はどうなるんだ?
アマは出られなかったよな
113名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:15:26 ID:VLO1pDe00
TDN

アッー!
114名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:16:55 ID:Q+CUcnDz0
FC岐阜には、元日本代表の森山がいるらしいな
115名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:17:29 ID:/s85AY3v0
J目指すクラブやたら多いな。

当然といえば当然か。
116名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:17:29 ID:MKZmDc+H0
ロッソ熊本には何気に期待しちゃうなぁ。V・ファーレン長崎の代表取締役は国見の小嶺総監督?だったっけ。
117名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:18:53 ID:9D8vE35f0
>>112
Jとナビスコの優勝チームでいいんじゃね
118名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:19:17 ID:wzKEJfBN0
ノルブリッツっていい名前だな
119名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:19:24 ID:MKZmDc+H0
>>111 「陸電」って略すのか。知らなかった。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:20:41 ID:AWwkd4XB0
>>26
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   前半終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 佐2 − 0関 | ::|   | 内容も圧倒だし、風呂でも入るか。
  |.... |:: |        | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)    
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   試合終了   | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |佐3 − 4関 | ::|   | ふう。気持ちよかった。あ、あれ?
  |.... |:: |        | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
121名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:21:43 ID:11Kg3TKYO
実業団チームは、j目指さなきゃ先にあるのは休部か廃部だからね。
122名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:22:10 ID:U9dhXWoh0
>>110
関西では結構いろんな分野で耳にする。
井原がサッカー部と関係があるらしい。
123名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:23:05 ID:MKZmDc+H0
>>86 のリンク先の「栃木トヨタカップ」にはワロス。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:23:46 ID:K3A/wG3T0
>>119
四国電力はよんでん、らしいよ
125名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:24:01 ID:pNZcWdQ60
え?佐川全敗?佐川大阪の逆転負けもひどかったが。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:25:59 ID:H4Rvo9Yy0
松本、松本!
127名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:30:27 ID:ng8vuicu0
ハウバートダン
128名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:31:37 ID:uAnWhSv10
>>107
ここらしい↓
ttp://www.maruyasu.co.jp/
129名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:35:34 ID:7oBrsiWdO
>>119 地元では通常「北電」と呼ぶが、北海道電力との混同を避けるため「陸電」と略している。
中国電力は自社ブランドのEnergiaをドメインに使っている。
130名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:35:44 ID:/W4iuIHHO
秋田代表はTDNか。
131名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:37:48 ID:hg3U3Zcz0
>>129
ちなみに北海道電力の公式サイトは
http://www.hepco.co.jp/
132名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:39:57 ID:Za8+d+5C0
関学大が勝ってたら
関関同立揃い踏みだったんだよな・・
133名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:41:38 ID:02v5CV000
何年か前の
「市船VSマリノス」の決勝が最強だった
134名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:43:18 ID:kjR8VzCK0
とりあえず、Vファーレン長崎に期待。今まで長崎は国見か長崎三菱と
それなりのチームが出ていたから
135名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:44:58 ID:RXV9MTwB0
鹿屋体育大学って大学では強い方なのか?
ニフスがあっさりやられるってことは九州リーグで上位に入るチカラ持ってんのかな
136名無しさん:2006/09/03(日) 23:45:11 ID:csyKP9ztO
和歌山のとこって高校サッカーでも有名だよな。
137名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:46:05 ID:GzdaAUwo0
佐賀大とか岩手大とかすげーな
138名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:46:22 ID:9D8vE35f0
139名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:50:02 ID:hg3U3Zcz0
>>135
インカレ九州代表の常連
140名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:50:45 ID:fMBdzx2q0
>札幌−山雅
>順当なら札幌−同大だろw


いや、普通に新日鐵がくるよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:51:47 ID:RxfNQMzD0
テイヘンズ(笑)
142名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:52:24 ID:hg3U3Zcz0
>>140
新日鐵より、佐川印刷を下した同大の方が有力じゃね?
143名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:54:39 ID:RXV9MTwB0
和歌山県:初芝橋本高校(6)
って高校でもたいしたチームじゃないよな
こんなとこが県の代表になる和歌山って酷いな
144名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:56:24 ID:4hk5ULpl0
>>143
この夏のインターハイでは準優勝らしいけど
145名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:56:50 ID:ieMfOnj+O
なんで今日ロッソ熊本が高校生との試合を中継されてるのかと思ったら、
天皇杯予選だったのね。
146名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:58:39 ID:vw1eby/hO
優勝はテイヘンズ。


理由はなんとなく
147名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:59:39 ID:Wd/viUwPO
我がV・ファーレンに期待

ちなみに
「ヴィ・ファーレン長崎」です

全国の皆様よろしくお願いします
148名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:00:46 ID:uAnWhSv10
テイヘンズvsカマタマーレを希望w
149名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:01:36 ID:56qUkZsh0
水戸vs広島ユースは面白かった
150名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:03:09 ID:hg3U3Zcz0
>>144
それは知ってるが、やはり紀北蹴球団とかが酷過ぎた。
151名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:04:45 ID:6M14Z5u70
>>2
これは、北海道ダービーあるかも。
152名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:07:21 ID:U5BXw6Sc0
TDKって秋田なの?
野球も秋田だったな
153名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:10:55 ID:z9wzkmPQO
>>147
ブイ・ファーレンだとオモテタw
154名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:13:31 ID:v6Ht3VdvO
FC岐阜は草津倒してJFL入りにはずみを付けてほしい。
155名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:15:41 ID:mM2r+Bf9O

今年は大学勢が頑張ってるなぁ

156名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:22:52 ID:VF+CjhBfO
>>144
初橋はそんな強豪じゃない大学相手なら天皇杯でも普通に勝つからなあ。
157名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:29:17 ID:jVr2i4sQO
V・ファーレン長崎 - バンディオンセ神戸
これ興味あるな〜

あとは 順当に勝ち上がればの話だが
草  津 - FC岐阜
横浜C - V・ファーレン長崎 or バンディオンセ神戸
東京V - 栃木SC
仙  台 - ロッソ熊本

この辺楽しみだ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:29:54 ID:vyWpZMHYO
>>132
惜しかった・・・
バンディオンセに目の前で2点差を逆転された時は泣きそうになった
159名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:35:22 ID:S2W2ISnW0
石川は相変わらずテイヘンズが強いんだなw
160名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:38:39 ID:pVu2maXS0
ユース枠が無くなって非常につまらない大会となってしまった。
伝説のマリノス−市船の様な試合がもう見れないかもしれない。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:51:06 ID:LZEQIYxk0
>>143
社会人最強が関西リーグ2部6位の紀北蹴球団
大学勢も関西大学3部の和歌山大学だからねえ
162名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:52:33 ID:5wgHlLruO
J志望のチームと本物のJクラブとの対決もそれはそれで面白いよ。
J決まった年の草津とか。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:55:16 ID:P+NdvquO0
俺のカマタマーレ!!!!!!!!!!!!!
164名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:00:19 ID:LZEQIYxk0
>>152
都市対抗も秋田県仁賀保市での出場だね

>>155
関東大学一部や関西大学一部の一軍チームは
J予備軍みたいなもんだから
JFLクラスなら倒せる力があるし
地方の大学もJ経験指導者を招聘して
選手の受け皿として機能しだしてるからね
近年予算を削られている社会人勢では辛い
165名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:11:17 ID:5wgHlLruO
そういや、今日サウジ戦か…。
忘れてた。
166名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:35:42 ID:Md0TBhKD0
>>47
小倉や中西を育て、四中工全国優勝。

そして田舎の「三重中京大」なる無名大学を、天皇杯の常連に変え、
ついには、オシムの育てたジェフ千葉と、引き分けに持ちこむチームに育て上げた・・・

城監督、三重に留めておくには惜しい名将だな
167名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:00:17 ID:oc9i6+nW0
>>164
有力な大学チームは、JにあぶれたJユース出身の選手だらけだからね。
168名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:01:36 ID:yecTdGR10
最近はJ2みたいなしょぼいクラブのオファー蹴って大学行く選手が多くなった
169名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:31:22 ID:mtp1CoK/0
北電とか陸電とかのチームは「ディナモ○○」にすりゃいいのに
170名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 10:09:23 ID:Md0TBhKD0
Jが参戦するまではどうも注目されないな
仕方ないが
171名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:23:23 ID:ZI3PDN3U0
>156
少なくとも今年の高校ではトップクラスでしょう
近畿大会優勝、市船や帝京を破ってインハイ準優勝
でも高円宮杯と日程がかぶってるからAチームは出場しないのでは?
172名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:30:44 ID:3kcex0/o0
北海道でのコンサドーレ人気も10月8日までか
173名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:33:41 ID:1q59jdgCO
グルージャ・・・orz
174名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:42:25 ID:KY8Kx5xX0
ロッソは順当に勝ち上がればベガルタか、

J2とJFL上位の実力差がどれだけあるか楽しみだ。
175名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:47:16 ID:i+gVgIUk0
>>167
強豪ユースチーム出身でもそのままトップ昇格できる選手など一握りに過ぎんからね
まだまだ経営的に不安定なJ2以下クラブより将来の保障が持てて
仕事との両立で苦しむ社会人よりサッカーに打ち込める環境の大学進学が一番堅実か。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:55:59 ID:8OglRr1bO
去年は筑波、今年は立命館
なんでうちばっか強いとこと当たるんだよ(´・ω・`)
177名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:04:22 ID:oHcCT+ByO
ラモスの息子や鹿島の大谷、仙台にいたカズ馬、青森山田出身のレオナルドやリカルドカルバーニョなどブラジルトリオが強力なJSCが旋風をおこすよ。

親のアルビレックス本隊より強い。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:08:22 ID:ollA0rTm0
ロッソの負けそうな悪寒(´・ω・`)
179名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:10:37 ID:HAWkF3I40
三重中京大学の城監督ひさびさにTVで見た
180名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:14:23 ID:sZSzqO4i0
バンディオンセって元ヴィッセルの和多田がいるよな?
セントラル神戸より神戸FCの方が好きだったけど、バンディには頑張ってもらいたい。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:21:23 ID:v7vy3Jnu0
>>177
ラモス息子居たんだ。
大谷は知ってたけど、大谷にしてはちょっと
プレーが反則ぎみだと聞いたけど、学生レベルでは
ないよな〜、トップに上がれるのか?
182名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:25:49 ID:pGP4mNLB0
>>138
あの頃の増嶋は輝いてた
183名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:27:08 ID:oHcCT+ByO
>>181 トップにはもう上がれないよ。一応JSCに移籍という形だから。

J2なら全然やれる力あるのにもったいないと思う。
草津とかにもアルビのスタッフが売り込みかけたけど(大谷は前育出身なので)、今の監督が補強する気はないからって断ったらしい。
草津はとっておいたらよかったのに…
184名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:30:42 ID:d6rMV9Nm0
大谷の年代って6人くらいプロ入りしたけど、まだJにいるの?
185名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:31:21 ID:ABoWJuVzO
なんだかんだ毎年毎年JSCは期待させといて弱い
186名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:37:52 ID:ciD3enq/O
サッカーは全裸でやるべきだ
187名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:39:52 ID:oHcCT+ByO
>>184 札幌にいる相川とかって大谷と同じ世代だったような
188名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:47:29 ID:TvAIRmu8O
高校生は愛媛ユースだけか。
地方クラブが躍進してきたから厳しいだろうな。
189名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:55:24 ID:oU+0w+z0O
>>181
JSCの所属選手はアルビのサテライトの試合には出場できる
普通にJ1から地域リーグへの移籍に比べると大谷はチャンスがあると思ったかもしれないな
JSCの選手がアルビのサテライトの試合に出たことはなかったような気がするけど
190名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:58:38 ID:hJgnunL80
>>152
同じにかほ市が拠点。
地元の建物に掲げられている激励横断幕は今のところ野球部が多い。
TDKサッカー部のものはそろそろ掲げられてもいいかと思う時期だが、
野球部が4強に入っちゃったからなあ、
とりあえずサッカー部も一勝してほしいんだなアッー!
191名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:01:47 ID:MR0SBeZeO
清将高校
192名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:01:54 ID:ciD3enq/O
とりあえずサッカーは全裸でやれ
193名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:03:32 ID:hnQEs2bJ0
パンティ温泉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
194名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:10:50 ID:1t2nhMB20
筑波はまた出られないのか
平山世代以降かなり補強したらしいのに
195名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:12:30 ID:ciD3enq/O
偉そうにしていても包茎
196名無しさん@恐縮です :2006/09/04(月) 14:17:24 ID:oGvzoEl10
常時、勃起で真珠いれてても童貞
197名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:33:40 ID:4ZJk4WY20
パンティ温泉とカマタマは地域リーグで既にキャラが立っているよな

その点、ロッソを赤にしたところで、浦和と被る熊本はどうにか汁!
198名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 14:41:29 ID:wd9/fB4r0
レイソルのブロックが死のブロックになってね?
199名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 15:21:58 ID:t1PISJzd0
<丶`∀´>
200名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:28:17 ID:w6MCFE5y0
大学勢で優勝したのは1966年度の早稲田大が最後
準優勝を入れても1969年度の立教大が最後か・・・。

日本リーグ時代ですら大学勢は勝てなかったんだから
プロが参加する大会では優勝なんて夢また夢・・
201名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:30:01 ID:Md0TBhKD0
まあ、結構やるなってくらいの活躍はしてほしいね
202名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:42:17 ID:i4T85rLNO
この大会はH/Aでやんない限り意味がない
Jチームに勝たせるためにあるだけ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:45:39 ID:KHRfx1EV0
カマタマって8度目
そんなに歴史のあるチームだった毛
204名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:48:41 ID:w4Ygee1l0
>>203
カマタマ名義で活動したのは今年からだしな。
前身チームのも入れてだろうな
205名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:48:41 ID:RNDf6npb0
石川の何だあれ
206名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:49:14 ID:jfMd2Le80
>>202
まあまかり間違ってアマチームがトップに立たれても困るだろうしな。
そもそも日本で天皇杯をH/Aでやれるような状況なんて100年経っても来ないしw

ただ、今みたいにJのリーグ戦と並行しながら天皇杯をやるようなら、
J1で優勝or残留争い、J2でJ1昇格争いに絡んでいる各チームは
たとえホームでやれるとしても相当キツイけどな。
207名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:51:11 ID:Z4BpV7bgO
前身のサンライフ時代等を含むのでしょ
208名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:51:47 ID:VRN39qV2O
ロッソが「vsカマタマ」を突破して・・・・「vs流通経済大」だよな!

前期に対決したときに「経済大・フルメンバー」で引き分けだったし・・・・
これから後期と天皇杯(←予定)で二度対決とは・・・・キツそう。
209名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:55:06 ID:s5IsQSgF0
12月にまとめてやらなくなったから番狂わせが無くなったよなあ
210名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:56:17 ID:LtiTP3tT0
>>202
下手するとアマチームは2戦ともアウェー状態になるけどなw
211名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 21:57:43 ID:5grlGfTM0
>>203
香川紫雲FCと言えば聞き覚えのある人もそれなりにいるだろ?
212名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:01:06 ID:YdXjUOpw0
>>194
今や素で
流経>>>>>>>>>>>>>>>>>筑波
だろ
もう無理
213名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:10:18 ID:i4T85rLNO
J2チームすら勝ちあがりにくいシステムは無意味だと思う
せめて四回戦以降でもH/Aか中立地開催を徹底しなきゃ
五回戦以降とかのJ1同士の対戦でも、毎年得する鹿やら赤やらのクラブがあるのはおかしいし
214名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:13:02 ID:jfMd2Le80
>>213
まあ開催会場もJFAや各地域協会の既得権でがんじがらめだからなw

で、そういう得するチームが有りながらその利を生かせないケースも多数有るんだし。
215名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:17:44 ID:cEEbhjUJO
香川:カマタマーレ讃岐(笑)
216名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:22:45 ID:5Bhr0M2kO
JFL降格濃厚のホンダロックは産経大にすら勝てなくなったか。

もうJFLに上がってくることも無かろう。
217名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:35:08 ID:4SSIQ66O0
実力比較がよくわからないのですが、大学多いですね?
218名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:44:36 ID:CwWrtw+/0
>>217
大学は高校やユースで上がれなかった連中が行くので
選手層も厚いし設備や練習環境も恵まれてるので
下手なJFLより強かったりする
219名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:44:37 ID:mPsKjcAf0
──J2 仙台とユアスタで対戦するブロック──
カマタマーレ讃岐(香川)-{丸亀}-ロッソ熊本
 ↑の勝者-{ひたちなか}-流通経済大(茨城)

ここだけ大変な気が・・・
カマタはネタ要員だけど、ロッソと流通経済は強い
ここが草津や徳島あたりだったら可能性あったんだろうけどな・・・仙台じゃ少し厳しかろう
220名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 22:49:03 ID:CwWrtw+/0
落ちそうだったり上がれそうなとこは
天皇杯は捨ててくるだろう
221名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 01:16:24 ID:bwMzBofKO
ロッソがV仙台を食らえばオモロイなんだが・・・
222名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 02:03:07 ID:ayjKhMyQO
ロッソと岐阜あたりはなんかサポが当たり前の如く勝てるみたいな、調子のってる所がありそうだから、ここらでどこかが出鼻くじいてくれたらおもしろい。
まあでも、普通に上がってくるだろうから、草津と仙台がどこまでJのプライドを見せてくれるかだな。
そこまで甘くないんだよってのを見せ付けてほしいね。
223名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 07:23:21 ID:EPOUAajX0
ロッソサポだけど仙台までたどり着けないと思ってる。
去年から大事な試合での勝負弱さは異常だから。
愛媛様がいなけりゃJFLに上がれなかったんだから、まともな神経なら強気になれるはずがない。
224名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 12:23:36 ID:0v142Dc40
栃木がヴェルディ食ってくんないかなぁ
225名無しさん@恐縮です:2006/09/05(火) 14:15:49 ID:LJabVTzy0
>>202
アマが参加する大会でH/Aなんて無理。
勝ち上がるかどうかもわからんアマクラブが何ヶ月も前から会場を押さえられると思うか?

アマが勝ちあがったって2戦ともアウェー状態になるだけ。
イングランドのFA杯とかアマが勝ちあがっても、ほとんどプロのホームで試合やらされてるよ。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 01:48:15 ID:dqf6LBum0
>>223
今週末の試合の方が大事なんだが…。
そんなこと言われると不安になる('A`)
227名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:40:46 ID:AxFnFI6OO
>>228

確かにロッソは土曜日「vs Honda FC」戦・・・・
228名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 07:54:41 ID:kqAZ7Tk9O
新潟の代表かっこいいな。JAPANサッカーカレッジ!!
とっても強そうだwww
229名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 11:43:32 ID:YNGJisqc0
>>183
双子の兄だか弟だかがいるから嫌だったんじゃないの?仲悪いみたいだし
230名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:06:42 ID:aY1SySnsO
>>229
もったいないよなぁ。実力も話題性も、遥かに草津にいる兄より弟の方が上だったというのに…
大谷は地域リーグではやってはいけない選手だろ。
てか反則。
231名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:14:19 ID:uRQwKwpU0
>>230
実際新潟からサッカーカレッジに移籍して、最初の地域リーグの試合でゴール決めてるしな
正直あのレベルでは反則レベルだね
232名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:17:30 ID:kybXPsqS0
カマタマーレってどういう意味?
233名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:19:20 ID:hoyNHu0U0
>>232
うどんの釜玉+海のイタリア語
234名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:20:18 ID:pbf5IWoc0
カマタマーレ うどん星人
235名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 18:22:02 ID:l2UIWt+l0
>>219
仙台を舐めては遺憾w
236名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 20:44:21 ID:NEmYS+vC0
アルテサポですが、今のチーム状況だと、静岡FC戦あたりでやばいかも。
237名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 21:28:06 ID:UFipJHml0
新日鐵大分とかかわいそうやね。
3回戦までずっと北海道。
そこまで勝てるかわからんけど。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 21:35:46 ID:phb2zyEm0
http://www.banditonce-kobe.jp/p10.html

第2の中村直志キター
239名無しさん@恐縮です:2006/09/06(水) 21:43:26 ID:CGguypHs0
今年は2回勝ちました。
8回勝てば代表になれたのか・・・
240名無しさん@恐縮です
名古屋にいた森山ってまだサッカーやってんだ。
http://www.fc-gifu.com/player_staff/15_moriyama.php
02年WC日本代表候補だった小島もこんなところに。