【MLB】ピッチャー”イチロー構想がまたも浮上 解任騒動中のハーグローブ監督が明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼861@すてきな夜空φ ★
“ピッチャー”イチローがメジャーで見られるかもしれない。マリナーズのイチロー外野手(32)を
“投手”として登板させる構想が浮上していることが1日、明らかになった。解任騒動に揺れる
ハーグローブ監督が、チーム関係者に示唆した。10年前の日本の球宴で登板し、メジャーで
投げることを夢見るイチローにとっては、今度こそチャンス到来となるかも…。

浮かんでは消えていくイチローの二刀流プランが再燃だ。ハーグローブ監督がチーム関係者に
「私が辞めることが決まったら、最後に一度イチローを投手としてグランドに立たせてみたい」
と漏らしたという。
イチローは愛工大名電時代にはエースとして甲子園に出場したほか、96年に日本のオール
スター第2戦でマウンドに立ち、投手の高津臣吾(当時ヤクルト)を相手に直球5球を投げ、
遊ゴロに仕留めた。スピードガンでは150キロを記録したこともあり、その豪腕は折り紙付きだ。

前日の敗戦で連勝記録は6で止まったが、先月下旬にFOXスポーツ(電子版)が「チーム
低迷でハーグローブ監督がシーズン中に解任される可能性がある」とのコラムを掲載し、
今季終了まで采配(さいはい)を続けてもオフに解任される見通しと伝えた。
しかも中継ぎ陣の台所事情は火の車。マテオが故障者リストに登録され、ソリアーノも
打球を頭部に受けて負傷したばかり。貴重な救援戦力として起用されても、おかしくは
ない状況だ。

ファンサービスも兼ねたイチローの登板構想はメジャー入りした01年からあり、球団も具体的に
検討をしていたようだが、今のところ実現に至っていない。イチローも同年の渡米直後の会見で
「投げろと言われればやってみたい。やってみようかな」と公式戦登板の夢を明かしており、
ハーグローブ監督の登板指令が出れば二つ返事でマウンドに上がるはずだ。

ソースはhttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20060902/spon____ichiro__000.shtml
2名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:52:14 ID:SnKbANMP0
さっき中スポで読んだ
3名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:52:35 ID:R84gQTqe0
マングローブ
4名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:52:40 ID:Lc0qnO/80
ねーよ
5名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:53:03 ID:eNMNFvzN0
最後だしヤケクソか なんでもやったらええ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:53:05 ID:mrl6bEvx0
客は喜ぶだろうがピッチャー陣は面白く無いだろうよ。
チームに亀裂が入るぜ。
え、もう入ってる?
そりゃまた失礼をば
7名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:53:06 ID:2ZDKIUti0
朝からビビッタwwwww
まじかwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:53:19 ID:rbxJCyP90
バスローブがどうしたって?
9名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:53:44 ID:7G/KFyRt0
カンセコみたいに肘とか壊すからやめとけ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:54:18 ID:pgdC0qn00
やってほしいね
11名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:54:22 ID:XGhsKDMp0
イチローの夢はメジャーのマウンドに立つことだからな。
キャッチャーが城島なら最高じゃないか。
これで心置きなく日本に帰れる。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:54:49 ID:ml5iKK/8O
見たいなぁ
13名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:55:21 ID:sT8bb8vw0
野手で150キロでるんか?いまいち信じれん
14名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:55:47 ID:JLPIcNGZ0
代打高津
15名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:56:18 ID:j9Ia8XdG0
リベラが代打か?
16名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:56:39 ID:EEmGpl6m0
こういうのって侮辱行為で、バッターボックスに立ったときにぶつけられるんじゃないん?
17名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:56:41 ID:N0HMPyl/0
イチローのライトからのレーザービームは
ピッチャーよりコントロールいいし。
18名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:56:46 ID:ArEiM+f+0
もう肩衰えてるよ
19名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:56:49 ID:8NIOVaJa0
日本では球宴でオオギ監督がこれをやって、
対戦相手の野村さんを怒らせた。
そのときのバッター松井も「嫌だった」とあとで語った。
その気持ちは俺には理解できるものがある。
ファンサーヴィスとしては面白いかもしれないが、
相手の監督、選手、味方の選手に対してはまた違った印象を与えるかとは思う。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:57:22 ID:N0HMPyl/0
>>19
アメリカだから大丈夫!
21名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:57:23 ID:yfqzRgxQO
勝てなきゃファンサービス。それもプロの仕事だ。
22名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:57:29 ID:R3opju+kO
>>13
横浜の金城も150出した事あるよ。ていうか、プロはほとんどが
元投手だしな
23名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:57:46 ID:vNRQoQot0
ついでにコロラドのカズオも来季はP転向で。
24名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:57:47 ID:JLPIcNGZ0
>>16
延長でピッチャー足りない時は野手が投げたりするよ
25名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:58:11 ID:ml5iKK/8O
>>19
にしこりwwww
26名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:58:16 ID:8TfGAjT10
最早道化だな
27名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:59:30 ID:ptgBDybv0
マリナーズのオーナーが任天堂だから、自分を解任する日本人に対する何かのサイン
というのは

考えすぎだろうなw
28名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 08:59:30 ID:b5vc9/kB0
野村&松井では日本の2大ネガって感じだから、そりゃ嫌がるよ。
アメリカでは全然違うでしょう。
29名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:00:43 ID:E98leA120
引退したベンチュラが投げてた気がする
30名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:01:27 ID:6mSvMuSA0
才能あるものは全てを超越した
特別な存在であるということを
メリケン風情に思い知らせてほしいよな
凡人らがどんなに努力しても到達できない
境地というのをイチローに大上段から
嘲笑を浴びせつけられながら傲慢不遜な
態度で全力投球してもらいたい
これが KING OF MAJOR というのを
瞳孔が開くまで思いきりみせてもらいたい
31名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:01:58 ID:GPnQ7pi+O
>>24
どうせなら、そういうガチな場面で是非見てみたい。
32名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:02:14 ID:SnKbANMP0
>>16
アメリカなら年に一回ぐらいはあるってかんじ
よくあるようなものでもないけど
33名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:02:41 ID:kIe7C4420
キングゥ
34名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:02:54 ID:1K3Nb4Pn0
今季最終カードはセーフコでのレンジャーズ戦か。
どっちも優勝絡んでないし、出来ると思う。
クリンナップ相手にぜひww
35名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:02:58 ID:id6PJvv0O
カンセコとか投げたりしてたから侮辱行為ににはなんないんじゃね?
まぁ大差がついた捨て試合だが・・・あとカンセコはそれで肩壊してたけどwww
36名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:03:23 ID:3bPlg3yGO
代打高津は松井に対する野村の情だろうからね
37名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:03:53 ID:uN0YvHho0
>>13
檻にいるころに判定でもめたかなんかでプレー中断の間にイチローがファンサービスでマウンドで
投げてたけど150k近くでてた希ガス
38名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:05:36 ID:Cike2O710
>>24
あったね、去年も。
39名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:06:06 ID:1Ip/uaO70
侮辱行為になんかなる訳ないじゃんw
日本脳うざす。
バッターもノリノリになりますがな>メジャー
40名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:06:09 ID:y+QVoAQM0
シアトルは高校野球じみてきたな
41名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:06:14 ID:JY0LzLOw0
マリナーズ-レンジャース戦にて

ハーグローブ「ピッチャー・イチロー!」
ショウォーター「ピンチヒッター・オオツカ!」
42名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:06:46 ID:5skDiyjlO

昔、バスケットの選手が野球やってたやんか
それと似たようなもんだろw

43名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:07:39 ID:+2xMZ8St0
始球式だろ。
試合で投げたらすごいけど。
44名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:07:55 ID:2ZDKIUti0
侮辱もなにも
150k出てるんだろ?
しかももと投手な訳だし
純粋な野手を投手として出すなら侮辱かもしれんが
45名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:08:00 ID:UqjlhLqS0
日本野球の変になぁなぁなところをメジャーに持ち込まんでくれ。
46名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:08:36 ID:jw/PXRnRO
イチローが投手に専念してても桑田レベルの投手にはなれたよな

素質あって努力するし
47名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:09:02 ID:JLPIcNGZ0
>>36
もし打ち取られていたら・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:09:04 ID:6tdFNOm10
ドジャースの斉藤もバッターボックスに立ってほしいな。
49名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:09:32 ID:1Ip/uaO70
>>45
向こうでは野手がPになるのは珍しくないってば。
50名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:09:44 ID:JtFcZ/py0
羽黒氏ね
51名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:10:10 ID:svGlOqFI0
海の向うの野村さんが怒ってるぞ
52名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:10:11 ID:U9ErYxEeO
>>44
さすがにもう出ないだろ
53名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:10:50 ID:SnKbANMP0
>>46
それはさすがに

イチローは切れのある球が投げられないって自分でも言ってたよ
切れを出すのはフォームとセンスだよ
イチローはそれが自分にないことを認めてた
54名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:11:12 ID:KUUFVWnV0
これは楽しみだが、日本ではノムさんがブリブリ怒ってたな。
確か147キロくらいじゃなかったか?
55名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:11:16 ID:R3opju+kO
>>46
いや、それは無理。まず球質が悪くて伸びが無かったし、
変化球の制球も良くなかった。当時の愛知では木村の方が評価は
上だったはず
56名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:12:30 ID:PS3oEMyhO
>>42
ジョ、冗談だろ!
57名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:12:35 ID:jXbfz9ej0
>>1
面白い、是非やってくれ。
58名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:12:41 ID:QKKS83Ub0
肩の開きが早くて球離れも早かったら
150キロでても楽に打たれるのでは。
まぁファンサービスならいいけどさ
59名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:13:01 ID:EEmGpl6m0
日本のオーストラリアのときは野村が気を利かせて代打・高津をやったんじゃなく、
松井が「勘弁してください・・・」と野村に泣きをいれたんだってね。
60名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:13:07 ID:E98leA120
事故にあって投手はあきらめたんじゃなかったっけ
61名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:13:23 ID:L0Xj7jEn0
>>53
そこなんだよ。
日本で150km投げてたとき見たけど辻内みたいなもんだった。
140kmぐらいにしか見えなかったからね。
62名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:13:44 ID:EEmGpl6m0
オーストラリアじゃないや。オールスターだ。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:14:08 ID:7Xh1SjgC0
新庄のパフォーマンスで日ハムも盛り上がってるし、
こういうのは大事です。
野球人気低迷と騒ぐだけじゃなくて、巨人も何かやらんとな。
涙目の原じゃいけないと思います。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:14:33 ID:JLPIcNGZ0
新庄はピッチャーやってヒザ壊してたな
65名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:14:43 ID:Af69Zu0O0
140キロそこそこでストレートしか投げられないのに務まるわけないだろ
66名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:14:58 ID:K3Ds49Hs0
一度見てみたい
67名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:15:39 ID:kGuPQTxS0
これはやめたほうが良い。
特に今年不調のイチローがこんなことやったら非難轟々。
もうせいぜい140kmくらいしか出ないだろうし、
高津に当てられるレベルなんだからメジャーの野手にはボコボコにされるぞ。
68名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:15:46 ID:e4MzXDHl0
これで5打数5安打、ノーヒットノーランとかやってのけたら伝説確定。
69名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:15:55 ID:GPnQ7pi+O
確かに球の質ってのはあるからな。
重い、軽い、打者付近で伸びるように見えるとか。
数字からだけでは割り切れないものがある。
70名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:16:37 ID:R3opju+kO
>>61
辻内が甲子園で投げた球はまあまあキレがあったけどね。
酷かったのは寺原。打者の手前で沈んでたし
71名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:16:52 ID:/oV8Wse10
メジャーだと大量失点して負けてる試合や、延長でピッチャー足りなくなったときに
野手が投げるのはたまにあるけどな。

ただ、イチローが日本のオールスターで投げたのは仰木さんが言ったからこそだし、
この糞監督の指示で投げろといわれても、
「今季全然休ませてもらってないし、故障しそうだから嫌だ」
とか言って拒否するんじゃないか?
72名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:17:08 ID:7G/KFyRt0
でも、ノムさんその後新庄をピッチャーに使っただろ
目新しい事を人に先にやられるのが嫌なだけ

野手に投げられたバッターが嫌な気持ちになるなんてもっともらしい理由は
完全に後付けですから
姑息な心理的なダメージを与えるの大好きだからなノムさんは
73名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:17:26 ID:A0uomE8H0
もう引退したけどナックル使いの野手いたよなMLBで
一度登板してきっちり抑えた
74名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:17:50 ID:WlZ2Gg9a0
オーギ監督、お盆は終わりましたよ
75名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:17:56 ID:WLmBjnc50
>>67
そんなに不調?去年よりは成績いいじゃん。
WBCからフル活動で.320は立派だよ。
200安打出来たら、ピッチャーに専念してほしいw
76名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:18:15 ID:Cike2O710
客が湧けばそれが一番。
次から「投げろ」コールが起こるよ。客席から。
陰険な雰囲気になる余地はない。

イチローはボンズやそういうのと並ぶメジャーのスター選手の1人なんだから
これでイチローを敵に回すようなら、逆にファンに叩かれる。

ただ、投げるならそれなりの状況は必要かもね。
空気読んだ適切な采配ができるだろうか。
せっかくのファンサービスも場をシラけさせちゃ何にもならん。
77名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:19:32 ID:WLmBjnc50
予告先発で球場を満員にするのがメジャークオリティ。
やりまっせーw
78名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:19:34 ID:42dBPssbO
やっぱ150出るのかw
79名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:20:30 ID:jHULw/LD0
投手になるのは不可能。自分だけのやり方に固執するから
80名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:21:31 ID:qNjhLAm00
>>59
野村がいきなり代打つげたんだよ
松井も代わりが野手だったら抗議したが、投手だからしょうがなく了承した
野村がかなり怒ってたからな

そもそもイチロー程度の球に変えろなんて言うわけねえだろ馬鹿w
81名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:22:06 ID:mo583QyK0
>>63
今こういう松井vsイチロー対決があったら
2ちゃんねるは祭りになるだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:22:21 ID:EEmGpl6m0
松井本人がインタビューで言ってたんだが。自分から言ったと。
83名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:22:36 ID:Y5Sh3jP+0
首位打者で最多勝というのを見てみたい
84名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:22:40 ID:DDTr3Xi/O
1五十嵐
2五十嵐
3五十嵐
4五十嵐
5五十嵐
6五十嵐
7五十嵐
8五十嵐
9五十嵐
D五十嵐
85名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:22:46 ID:oNyU5N2o0
>“投手”として登板させる構想が浮上していることが1日、明らかになった。解任騒動に揺れる
>ハーグローブ監督が、チーム関係者に示唆した。

また焼肉か
86名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:22:47 ID:6VSVxpGS0
あのチャンス弱さをもみ消すには
ピッチャーでもやって目くらましする方が得策と考えたんだろう

馬鹿チームにはありがちなことだw
87名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:23:00 ID:GV4GIIhl0
イチロー、城島バッテリーか・・・見たい・・・
88名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:24:01 ID:PZTe874/0
新庄は仁志とかを押さえて三者凡退だっけ
89名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:24:26 ID:ArEiM+f+0
最近のセンターからの返球とか見てると130キロがいいとこという感じ
90名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:24:56 ID:jjjzAq+p0
はいはい焼肉焼肉

いま打てないからって、こういう妄想記事掻いて話題そらそうと必死だな


91名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:25:14 ID:MsR0YXW10
>>59
そう。後のテレビ番組か何かで、野村は松井に「どうしたい?」と聞いたら
松井が「勘弁して下さい」と言ったから、と言っていた。
松井を庇ったんだろうな。
野村はオープン戦で新庄にピッチャーやらせてたりするし。

でも松井は「野村さんが代打を送ると言ったから」と野村のせいにした。
普通に自分の意志で断ればいいのに、周りのせいにするところは昔からだな。
92名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:26:07 ID:F3ZAQuG0O
今日のおもしろスライディングは永久保存版
93名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:26:19 ID:JLPIcNGZ0
>>69
誰だったか一番速いのは星野のストレートと言ってた
120くらいしか出ないのに緩急差と球の出所でそう感じるって
94名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:26:25 ID:modL8Zk80



また山内のチンポしゃぶったのか



 
95名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:26:39 ID:5p291EeU0
そもそも分業制でなければならない規定は野球にはない。
勝つためならば
イチロー→ピッチャー
でもなんもおかしくないべ


96名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:26:50 ID:R3opju+kO
今は二刀流いないか?オリックスにいたヤツ何やってるの
97名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:26:51 ID:fK7BpYNe0
また野村がぶち壊しw
98名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:27:15 ID:F3ZAQuG0O
>>59
日本語でおk
99名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:27:45 ID:l0pJEikh0
ピッチャーがバッターボックスに入ることもあるんだから
バッターがピッチャーやって悪いって理由はない
俺って天才だな
100名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:28:00 ID:a6WjDXyK0
>>82
けつ顎ヲタお得意の捏造か
松井がけつ顎のピッチャーを嫌がる理由が一つもない
けつ顎にしたらHR打たれずにすんでほっとしてるぞ
101名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:28:33 ID:4wF5t8+00
>>91
違うよ
その後に「代打は誰ですか」と聞いて野村が配慮して高津を送ったんだ。
野村が「あいつは代打によっては自分が打とうとしたんや。えらい人間が出来た男や」
と絶賛しまくってた。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:28:33 ID:PZTe874/0
>>96
嘉勢は阪神でバッティングピッチャーやってるかと
103名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:28:43 ID:EEmGpl6m0
やれやれ、松井ファンが松井のインタビューのことを知らないのか
104名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:28:45 ID:SEI/ky3WO
川上は打者いつでもいけるよ。 カツノリとかよりはずっと打つだろ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:28:45 ID:rR1i/Ixw0
>>96
ロッテに最近入団した奴がいると思う
106名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:29:36 ID:mo583QyK0
>>96
嘉瀬のこと?
一昨年引退したはず
107名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:29:37 ID:5vOJrTuP0

今思えば、松井vsイチロー対決で明暗が別れたな。

臆する事無く投げたイチローと、逃げた松井。
今年のWBC出場で全く同じことが起こった。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:29:44 ID:Af69Zu0O0
今シーズン昨日までの成績
イチロー
.320 7本 38打点

イ・スンヨプ
.321 37本 88打点
109名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:29:45 ID:boC3Nf550
>>74
あの世でも野球見れるんかなあ?
110名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:29:48 ID:kGuPQTxS0
>>75
.320はイチローの通算成績から見ても低い方だし、特に今年は得点圏が悲惨なことになってる。
並の選手からすればもちろん良い成績だが、
あくまでイチローに自然と課せられるハードルはもっと高いよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:30:05 ID:Od2DN4cU0
やめとけ
いくらイチローとはいえ慣れない事はするんじゃない。
強肩に影響がでてからでは遅い。
112名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:30:15 ID:GV4GIIhl0
この際、松井のことはどうでもいいと思うんだが。
113名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:30:26 ID:MsR3ISkj0
イチローを壊すという羽黒の強烈な置き土産だな
114名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:30:27 ID:QekWIz3c0
「焼肉」って言葉、起源から考えてイボイさんとその取り巻きの
「ジャップ」以外に用いても意味がないと思うけどw
115名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:30:35 ID:Ud3CD7EL0
駄目だったらやめればいいだけの事 元投手で150でるならやってみろw
116名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:30:51 ID:Ixu7eTJL0
野村 「(イチローのピッチャーに)あれは失礼や。いくらオールスターとは言え野球を冒涜しとる」
ナベツネ 「ワシはナベツネを支持する。仰木め!うちの松井をダシに使いよって」

 以後、野村とナベツネが初めて手を組んだ
117名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:31:00 ID:U9ErYxEeO
広島にセカンドとピッチャーやる黒人いたな
ペレスだっけ?
118名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:31:03 ID:a6WjDXyK0
>>91
けつ顎ヲタはなんで捏造ばっかしてんの?
松井がけつ顎の山なりのしょぼい球を嫌がる理由なんてあると思うのかお前?

こういう妄想レスばっか掻いてるからけつ顎まで評価下がるんだな
119名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:31:16 ID:xv8FnDHO0
>>100
オールスターでホームラン打たれたところで全く困らんよ。
尻顎の人はあいかわらずしょうもないな。
120105:2006/09/02(土) 09:31:48 ID:rR1i/Ixw0
ごめん、俺の浮かんだ奴は2刀流じゃなくて2投流だった・・・相原って選手だけど
121名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:32:01 ID:P5maQKBq0
なんかほんと弱いチームの典型みたいやなw
122名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:32:03 ID:RnTmWtnV0
もう大勢が決してるし、監督もクビだからファンサービスか
123名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:32:13 ID:5vOJrTuP0
そして野村は新庄を投げさせることにした。
124名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:33:12 ID:Lt4u1Sq20
>>13
方のいい外野は自然なフォームを身に着けるから
125名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:33:15 ID:QekWIz3c0
松井のASって、大リーグ一年目の渋いラブリーなポテンヒットのイメージしかないなw
126名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:33:17 ID:jHULw/LD0
イチローは、神経質的に首を振り返りながら、何か一言叫んだ。
声は聞こえなかったものの、口の動きから「ファック」と叫んだもののようだ。
英語の下品な悪口の「Fuck」の「F」の発音ができず、「フ」と叫んだものと見られる。
127名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:33:20 ID:LrjI8E0H0
松井に代打を送った野村の目は今でも忘れられない
あれはマジで怒ってる目だった。
128名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:33:22 ID:ZHBbFud/O
>>100
けつ顎さん、おはようございます♪
129名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:33:34 ID:PZTe874/0
>>120
大丈夫、ロッテは二刀流候補いるよ(柳田)
相原はサブマリンとオーバースローだっけ
130名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:33:48 ID:SEI/ky3WO
>>116
ナベツネがナベツネを支持か
131名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:34:16 ID:a6WjDXyK0
>>107
野村に変えられたの逃げたって
野手なのに調子に乗っていきなりマウンドに上がったへたれが臆することなくやったとか

けつ顎ヲタはここまでしてけつ顎を持ち上げたいのかねえ
132名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:34:33 ID:EEmGpl6m0
多田野は二刀流だろ
133名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:34:52 ID:h60dMbmU0
単純に見てみたいな
134名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:35:47 ID:E98leA120
>>132
昔はそうだけど
いまは男子1本
135名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:36:45 ID:a6WjDXyK0
>>116
>野村 「(イチローのピッチャーに)あれは失礼や。いくらオールスターとは言え野球を冒涜しとる」

野村が調子こいてマウンド登ったけつ顎に怒って松井を変えたのに
松井が逃げたとか脳内妄想してるけつ顎きもすぎ

136名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:37:07 ID:lDncA0uY0
ゴキロウさん 今日も怠慢走塁で足引っ張ってますねw

それを城島がカバーしてる


この光景を今年何度見たことかw
137名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:37:22 ID:rR1i/Ixw0
>>129
おー、二刀流もいたか。そういえばニュースで見たな・・・サンクス
138名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:39:10 ID:4ACAix1XO
リアル三原心平だな


…わかる奴いる?
139名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:39:23 ID:a6WjDXyK0
けつ顎の球なんて高津にすら簡単に当てられる
しょぼいお笑い投手だろ

こんな奴を使う監督なんているわけない
140名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:40:25 ID:GV4GIIhl0
けつ顎ってイチローのこと?
イチローは顎に特徴はないでしょ。
なんか違うな。。
141名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:40:32 ID:P6fEgg+D0
何この焼肉記事
イチローはいくら焼肉奢ったんだ?
142名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:40:39 ID:QPz+v8gLO
>>59>>116
もうgdgd
143名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:40:57 ID:xv8FnDHO0
松井自身の発言まで認めないんだな、尻顎の人は。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:41:28 ID:59SiqyC50
松井カズオもスピードガン速かったな。
何かで見た。
145名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:41:35 ID:3S5REEbU0
今思えば、あの事件以来、イチローの評判はガタ落ち
松井の秀でた人間性がクローズアップされるきっかけを作った


ある意味仰木は神w
146名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:42:09 ID:z83QwsI50
あれは監督の気質の違いであって、イチローと松井の話ではないよ。
もいいい加減にすれ。

で、イチローはいつ登板するの?
147名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:42:24 ID:MsR0YXW10
焼肉記事の意味をわかってない奴がいるな。
わざとだと思うけど。
イチローに焼肉焼肉言っても流行らないよ。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:42:31 ID:0ue8zMjCO
プロはリトルリーグとか中学の時エースで4番が多いらしいな
149名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:43:03 ID:WsXx82qK0
で、ハーグローブも山内のケツの穴舐めたの?
150名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:43:46 ID:DDTr3Xi/O
イチローの元同僚現日ハムの中嶋の球は速い
151名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:44:11 ID:VBETCclC0
後の村田兆治である
152名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:44:21 ID:KFDELfCH0
イチローはオリックスのキャンプで153キロ出したことあるよ
153名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:44:25 ID:HCuDN4Sc0
終わってみれば、松井はイチローより遥か下であるという現実が
浮き彫りになっただけだったな、松井のメジャー挑戦は

メジャーのホームラン王?松井フィーバーが巻き起こる?
日本の1スラッガーの豪打に全米が震撼?
いやいや、ジョークにもならないし(苦笑)
オールスターにすらまともに出られなかったものなあ

1年目は根上組織票で先発出場するもブーイングで1番早く交代させられ
2年目は32番目の男として辛うじて日本票で選出されるもまったく目立たず
3年目はついに出場することすらできず、4年目は自爆骨折でシーズンを長期離脱

何のインパクトも与えられなかった、何の存在感もなかった松井・・・・
イチローがメジャー全体でも特別な選手として認知されているのを見るにつけ、
両者の力量差がこれほどまでに大きかったのかと愕然
巨人にいたことで、マスゴミに持ち上げられすぎた松井が気の毒に思えてくる昨今であるな
154名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:45:08 ID:WsXx82qK0
またこれやったら、メジャーでは総スカン喰らうだろうな
155名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:45:19 ID:QekWIz3c0
なにがなんでもイチローの振る舞いが松井の人気の度合いと連動してると思ってる
奴をよくみるけど、チョンの日本人に対する劣等意識と同じようなもんなのかな?
156名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:45:22 ID:h60dMbmU0
>ID:WsXx82qK0
なんでそんなにイチローが憎いの?
掘られたとかかな
157名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:45:35 ID:YZ/gBt890
>>148
清原も中学時代はエースだっけ
158名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:45:45 ID:Sgz2lkbGO
これはよい焼肉記事ですね
159名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:45:51 ID:5vOJrTuP0
「ちくしょう仰木の野郎.....俺より目立ちやがってゆるせん」
→「ピッチャー新庄!」
160名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:46:04 ID:WsXx82qK0
>>156
俺ぐらいイチロー好きはいないと思うけど
161名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:46:18 ID:5MiQeQ3g0
楽天の監督やる前にNHKの野球特番に出演した時は、「今思えば、代打なんて出さないで勝負させたほうがよかったかな」って言ってたな。
162名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:46:21 ID:GZT6ybhv0
日本だろうが米国だろうが、イチローの肩を見れば
誰だって投手として投げさせてみたいと考えると思う。
163名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:47:12 ID:6dALdU/U0
本業がショボイからピッチャーで目くらましか

まあよくある話だ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:48:11 ID:1bWOxHaO0
「ピッコロ、イチロー」に見えたのおれだけw
165名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:48:20 ID:gyxg7YRQ0
高校までピッチャーやってたし、って言ったら
案外皆すぐ納得しそうだけどな
166名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:48:44 ID:cYlI0ovQ0
任天堂利権ってスゴイなw
167名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:49:22 ID:GZT6ybhv0
>>161
野村はダブルスタンダード。オープン戦だったけど阪神監督時代には
新庄に投手をやらせてる。オープン戦だってレギュラー確定組以外に
とってはこれ以上ないアピールのチャンスだから真剣勝負の場なんだよ。
それより前のオールスターでイチローが投手をしたときには
野球への冒涜だとか何とかのたまったくせに。
168名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:49:57 ID:gK7lR/qg0
ピッチャー 山内
キャッチャー イチロー

山内の渾身のストレートが
いっくんのプッシーにズバっと命中

アッー!
169名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:50:12 ID:E98leA120
ピッチャー仕様の体系じゃないから_
170名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:50:16 ID:KFDELfCH0
上原くらいの投球はいますぐにでも出来ると思う
171名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:51:16 ID:VpeZpSHS0
ハーグローブって名将だったの?
172名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:51:16 ID:pmlnge9V0
>>167
ニワカ乙
野村は真剣に新庄の投手転向を考えたんだよバカ
173名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:51:40 ID:6VSVxpGS0
>>168
ワロタ
174名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:51:49 ID:2P08el8/O
初球からパコーン!って打たれたらすごいシラケるな
175名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:51:51 ID:EgQrDkQ70
イチローは天才だし、野球の権化であり野球そのものだからな。
イチローが投げれば、肉塊アメ公はクルクル三振しまくるだろう。

そして、アメ公は永遠に日本人に適わない、日本人より下層民族で
あることを思い知らされるであろう。
176名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:51:53 ID:MsR0YXW10
ちょっと前に、イチロー9人VS松坂9人というスレがあったのを思い出した。
いい勝負だと思う。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:52:04 ID:GZT6ybhv0
>>172
ニワカと思った理由を教えて。
178名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:52:10 ID:CKGqq/lEO
最下位のゴミ球団なんだし、好きにすりゃいいじゃんw
179名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:52:10 ID:0uaxE+Wt0
所詮野手の球
ずっとピッチャーやってきた奴とはものが違う
180名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:52:43 ID:xv8FnDHO0
>>167
結局あのオールスターは野村と松井が空気を読めなかったという話だな。
オープン戦の投手として、新庄はワンポイントじゃなくて1イニング投げきってるし。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:52:58 ID:ujub3u3x0
>>167
新庄が打撃のとき下半身が使えてなかったけど、口で言ってもフォーム修正できなかったから
ピッチャーさせて教えようとしたとかいう話じゃなかったか?
182名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:54:12 ID:GZT6ybhv0
>>172
>>177は取り消し。
そんなの話題づくりでなんとでも言える。とても本気には見えなかったね。
あまり考えずに打つタイプなので、投手心理を勉強させているようには見えたが。
183名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:54:25 ID:pmlnge9V0
>>177
だからピッチャー新庄も野村にとっては真剣勝負の場。
オースルターの余興と一緒にすんなボケ
184名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:54:54 ID:TtJcIDgy0
ムチトロープがどうしたって
185名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:55:06 ID:Hj9/ZWPL0
投げるのはいいけど、きっちり調整しないといけないよ。
下手に野手投げで投補間を全力投球すると故障する可能性がある。
メジャーでは敗戦処理で控え野手に投げさせることがときどきあるが、
むかしカンセコはこのせいで肘をぶち壊したことがある。
186名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:55:26 ID:fGcHDeQ0O
見てぇ〜
187名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:55:27 ID:Y3jZjJQpO
ピネラ辞めるときにモッカを監督にしたらよかったのに…
まだアスレチックの監督じゃなかったから可能だったし
イチローもモッカなら尊敬しただろに
188名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:55:49 ID:fFYkxJ/y0
結局あんなバカなことやるから先に死んだんだろな オオギさん

見た目では野村の方が早死にしそうなのに
189名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:56:18 ID:0hey7vIo0
サプライズ方式で、1、2人相手に投げるだけだろw
無理とか言ってるヤツってw
190名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:57:05 ID:RnTmWtnV0
>>181
オープン戦で登板させたり、キャンプで投球練習させたりしてたから
一応試合で投げさせようとはしてたんじゃないだろうか。
確かに二次的な効果で打撃面での効果の話が出てきたし、
膝の故障で投手二刀流は頓挫したけど
191名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:57:30 ID:+3+HceTe0
マリナーズってテーマバーク化してないか?w
192名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:58:12 ID:GZT6ybhv0
>>183
余興なら尚更代打を送る必要はないだろ。
193ドアラ:2006/09/02(土) 09:58:32 ID:UqjlhLqS0
シアトルの癌はGMだと思う。
あいつがGMになってから変なトレードばかり。
194名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:58:44 ID:jHULw/LD0
城島、第1打席で先制弾 イチローも安打

もはや城島さんのオマケ程度の扱い
195名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:59:11 ID:jnq728uu0
実現したらどこかのコッセツは霞んじゃうね
196名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 09:59:20 ID:SEI/ky3WO
金城 多村 福留 英智は145くらいなら皆だせるだろ
197名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:00:03 ID:APTE8f5i0
33歳くらいだっけ、イチローも。
ピッチャーとしては高齢になってるからなあ。
バッターとしては、まだまだいける年齢だけど。
198名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:00:47 ID:uwCfIDr90
オールスターのときは145キロ前後だったな
199名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:01:31 ID:bWKg2a/q0
>>192
余興でも侵してはならない規範があるってことだ。
そのことを野村はオオギ、イチローのバカどもに教えたんだよ
それを教えてくれただけでもこのバカコンビはありがたいとおもわなあかん
200名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:01:31 ID:U9ErYxEeO
>>196
昔は高橋由伸もそんぐらい出せたらしいよ
201名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:01:51 ID:ThlsDfBQ0
城島14号打ったのか。
あと3本で松井抜くな
202名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:01:53 ID:5MiQeQ3g0
これでサイヤング賞取っちゃったら、あとはもう何もいらないな。
203名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:02:58 ID:qzFRbqke0
とんだ客寄せパンダですね
こんな3流チームとっとと辞めてエクスポズのような超一流チームに移籍した方がいいですね
204名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:03:09 ID:KFDELfCH0
野村はイチローに嫉妬してるだけのバカだろw
205名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:03:13 ID:xv8FnDHO0
>>199
で、新庄の件で野村は自分でその規範とやらを侵したと。
筋が通らないんだよね。
206名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:03:13 ID:T0Uisvjq0
今日もおもしろ走塁があったらしいなw
207名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:04:09 ID:u9EIkDfI0
>>205
日本語読めんのかお前は
208名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:04:15 ID:loiZ9AdBO
話題違うけど落合や王が監督できたならイチローだってできそうだと思うのは俺だけ?
209名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:04:53 ID:EBuDuY9a0
まさに最後っ屁だな
210名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:04:54 ID:KFDELfCH0
>>208
ふつうに出来るよ
211名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:04:54 ID:6kXvlPf20
ゴキヲタはキャンプとオールスターを同じと考える池沼だから勘弁してやってくれw
212名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:05:41 ID:V/NMWIAZ0
なんか一時期のベイスターズを見えるようだ
っていうか今のベイスターズか
213名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:05:49 ID:GZT6ybhv0
>>199
野手がマウンドに立つ事は規範をやぶることでもなんでもないと思うが。
プロではないけど高校野球では当たり前だし、何より能力と適性の
問題だろ。監督が投手として働いてくれると判断してマウンドに
送るのは別にルール的にも問題ないんだよ。

何がどう問題になるのか教えてくれ。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:06:45 ID:xv8FnDHO0
>>207
余興ですら矢ってはいけないことを実戦で実行するのは狂気の沙汰でじゃない?
野村が「野手の投手起用」を馬鹿げていると思っていたのだとしたらね。
215名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:06:47 ID:G3t7kO/zO
>>199 たかが玉遊びに何いってんの?(笑)
216名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:07:44 ID:AdSUYEfw0
次はキャッチャー イチローで
217名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:07:44 ID:rXY0Ik3j0
>>201
ジョーは2年目に31本は無理だけどな
218名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:08:56 ID:LTYm3MoK0
>>167
新庄に投げさせたのはピッチャー心理を分かって欲しかったから
本当に新庄をピッチャーにさせる気はネーヨw
219名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:09:17 ID:ThlsDfBQ0
>>217
キャッチャーは130試合ぐらいしか出れないしな
220名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:09:17 ID:nJLzdP/S0
>>213
じゃあオースルターで「ピッチャーイチロー」として仰木は送り込んだのかな?
ファンサービスとか度外視してさ。
キャンプで野村が「明らかに性格は投手向き。なぜ今までピッチャーさせなかったのか」
と新庄の投手をさせたのと全く同じ登板環境だったのかな?

あまりバカな質問投げかけるなよ
221名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:09:36 ID:AW/WUagY0
>>217
162試合無理矢理ださせてもらえばそれくらい打てるよ(笑)
222名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:10:29 ID:6VSVxpGS0

 1−3から糞ボールを引っ掛けてセカンドゴロ

 マジで最低です。
223名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:10:49 ID:SH/x1eld0
>>120
2投流ならラミレスJrのこともたまには思い出してやってください
224名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:11:47 ID:+E49Deti0
>>222
お前の方が最低だと思うよ。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:12:17 ID:GZT6ybhv0
>>220
ピッチャーイチローとして投げさせたんだろ。
新庄は投手登録してたのか?野手だろ。
本質的に何が違うんだ?口では何とでも言えるぞ。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:12:57 ID:loiZ9AdBO
>>216 それ以外といいかも。

肩いいし
227名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:13:25 ID:BrQ3Rq7oO
>>217
手首折らなきゃなんでもいいよw
228廣島のイチローフェチ ◆0gWtVv3kko :2006/09/02(土) 10:13:30 ID:e2ueoxcH0
ところでイチローが投手するとして打席どうするの?
DHって放棄できるんだっけ?
229名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:13:31 ID:nJLzdP/S0
>>225
あの場面ではどんな投手よりもイチローの方が優れていると思って出したの?
230名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:14:35 ID:xv8FnDHO0
>>220
ファンサービスならますます規範にこだわる理由がないわな。
まあ野村が何を問題と思ってのかは知らんが、
「野手の投手起用」を問題視してたのなら、
適正がどうの以前に野村の新庄起用は明らかな二枚舌そのものだな。
231名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:14:39 ID:ne/eQrUL0
しかしメジャーでもネタでもピッチャーイチローをやってみたいとか言い出すのに
驚いたわ。。
232名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:14:47 ID:QekWIz3c0
城島はOPSも打率も打席総数に対するHR率も1年目の松井より上なんだよなw
233名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:17:23 ID:nJLzdP/S0
>>230
キャンプで真剣に投手転向を考えたと何回言えばわかるんだお前は
234冥土で逝く:2006/09/02(土) 10:18:06 ID:WAIqxlfZ0
メジャーだと まれだけど野手が投手するケースあるよね。
カンセコもピッチャーやったけど、いろいろ言われてたみたいね
235名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:18:10 ID:6VSVxpGS0
珍走塁でチャンス潰す
出塁しなきゃいけない場面で糞ボール振ってセカンドゴロ


まず本業をしっかりやろうやゴキローさんw
236名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:19:08 ID:Vk1YUB4F0
やめとけ。相手が嫌がるだろ。
どうしても投げたいのなら、何かの記念試合で始球式を務めるとか
オールスターのホームラン競争のバッティングピッチャーをするとかにしてくれ。

個人的には見てみたいのだが(ボソ・・・・)
237名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:19:25 ID:+E49Deti0
ID:6VSVxpGS0 ←可哀想な人 発見
238名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:19:56 ID:GZT6ybhv0
>>229
新庄にも同じ事が言えるし、そもそも水掛け論になるような話題に
話をすりかえるなよ。

イチローが投手として投げるのが規範的にどう問題なのか、そして
新庄が投手として投げるのはなぜ規範的に問題にならないのか、
それだけを教えてくれ。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:21:51 ID:xv8FnDHO0
>>233
野村はあくまで「外野手と投手の兼業」をさせようとしたわけで。
「野手の投手起用」を問題視したのだとしたら、
本格的にに実戦でやろうとした野村は自己否定していることになるわな。
240名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:22:07 ID:nJLzdP/S0
>>238
散々書いてますがw
マジでお前日本語読めますか?

新庄は真剣
イチローは余興のお遊び

これでわかる?
241名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:24:14 ID:JLPIcNGZ0
二刀流といえばペルドモ
242名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:24:27 ID:nJLzdP/S0
>>239
話を摩り替えるなよ
「野手の起用法」を問題したのではなくて
余興のファンサービスのために、わざわざ野手を投手に起用したのを
問題してるんだろ
243名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:24:33 ID:xv8FnDHO0
>>240
なら>>239になるわな。
もっとたちが悪い。
244名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:25:25 ID:jHULw/LD0
「外野手と投手の兼業」は「野手の投手起用」ではない
245名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:26:07 ID:xv8FnDHO0
>>242
余興のファンサービスならますます問題がないわな。
野村と松井が空気読めなかっただけじゃだしね。
実際球場大盛り上がりだったわけで。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:26:36 ID:6VSVxpGS0
ネタかと思ったらゴキヲタマジで言ってやがるのかw

オールスターのイチローの投手起用と
野村の新庄投手起用を同じファンサービスと考えてるのか?

頭おかしいんじゃね?w
247名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:27:26 ID:+nz8TzMVO
でも肩とか壊すなよな
それだけが心配だわ
248名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:27:31 ID:nJLzdP/S0
>>245
問題ないというのはお前の判断で
実際野村は問題ありと考えたんだろボケ

話を摩り替えるなよな
249名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:28:31 ID:GZT6ybhv0
>>240
新庄が真剣ならどうして投手登録してないんだ?
250名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:28:46 ID:QIfgJA7G0
ところでさ、イチローって変化球持ってるの?
251名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:29:10 ID:nJLzdP/S0
>>249
途中でやっぱり無理だと判断したんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:30:07 ID:EEmGpl6m0
野村が真剣だったと言う根拠はなに?
253名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:30:11 ID:6VSVxpGS0
>>245
ぜんぜん盛り上がってないよ
むしろ野村が冷や水浴びせたことで
やっぱりそうだなみたいな雰囲気が大勢を占めてた
254名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:30:44 ID:GZT6ybhv0
で、イチローのオールスターでの投手起用が仮に余興だとしても
それの何が規範的に問題なんだ?

誰もそこのところには答えてくれないね。どうでもいいことには
繰り返し言葉で反論するけど。
255名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:31:35 ID:xv8FnDHO0
>>248
そう、あのオールスターであの「野手の投手起用」というファンサービスに問題ありと思ってたのって、
野村と松井ぐらいだったって事だわな。
で、野村はその「野手の投手起用」を実戦でやろうとしたと・・・。
ファンサービスですら問題になるとのが思ってたはずのことをなぜか実戦でやっちゃうんだよね。
256名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:32:08 ID:GZT6ybhv0
>>253=ID:6VSVxpGS0は
とうとう捏造まで始めたね。
257名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:32:30 ID:V6oUAtP90
>228
ピッチャーにしかDHが使えないという思い込みが間違い。
258名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:33:31 ID:GZT6ybhv0
>>254
×繰り返し言葉で
○繰り返し同じ言葉で
259名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:34:00 ID:nJLzdP/S0
>>254
投手と打者のプロ同志の真剣勝負の場の集大成のオールスターで
イチローが登板すること自体がこの場を冒頭してるっつーことだ。


ところでやっと君も新庄とイチローの登板状況の違いがわかったみたいだね
260名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:34:14 ID:xv8FnDHO0
>>253
ピッチャーイチローでお客さんからは大歓声あがりました。
ファンサービス大成功ってとこ。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:34:29 ID:vvvucK6y0
>>182
>あまり考えずに打つタイプなので、投手心理を勉強させているようには見えたが。

これ↑、のちに野村が言ってたね
262名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:34:49 ID:xv8FnDHO0
>>259
で、>>255だわな。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:35:12 ID:ffOfB4v00
>>101
それこそ違うんじゃないのか?
少なくとも>>91は週刊誌とかの記事じゃなくて本人が言ってる映像も残ってるぞ
264名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:35:20 ID:kPHJpE/J0
ねーよ
265名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:35:23 ID:6VSVxpGS0
>>256
捏造だと言う根拠は?
266名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:35:43 ID:U9ErYxEeO
>>250
フォーク
267名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:36:28 ID:bJh1ymrdO
中日のアレックスは昔は154キロ出したことあるって聞いたことあるけど本当かな?
268名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:36:36 ID:GZT6ybhv0
>>259
イチローが投手として投げるとどうして冒涜になるのか
それを教えて。
269名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:36:39 ID:xv8FnDHO0
>>265
単純に、ファン大騒ぎだったからじゃない?
おまい試合見た?
270名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:36:48 ID:JLPIcNGZ0
>>261
何も考えんで打席立っとる言ってたw
その後キャリアハイ残したからまあ成功か
271名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:37:32 ID:OQprGFrh0
ボクはユンケル
272名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:37:44 ID:nJLzdP/S0
>>268
イチローは投手のプロか?
273名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:39:04 ID:7yCybir8O
>>220 オースルーターwww
274名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:39:09 ID:ePIm5ud/0
よく分かんないけど、外野手が投手として投げちゃいけないなんて
ルールありもしないのに、それにダメ出しするって発想が理解できない。
普通に高校生とかやってるじゃん。
プロは専業だからーなんて理由になんない。
通用すれば全く問題ないじゃん。いや、通用しなくても投げること自体
そのチームの勝手w
275名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:39:18 ID:xf7vtipwO
それなら高津を代打に出したのも冒涜だな
276名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:39:41 ID:GZT6ybhv0
>>261
新庄は天才だみたいなことも言ってた気がする。野村じゃないかもだけど。
新庄はある意味で真の天才だから、何も考えずに打ててしまう。
考えて打つようになれば、人気だけではない大打者に成長するという
野村の期待もあったんじゃないのかな。当時からそんな感じはしてたよ。
277名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:40:31 ID:6VSVxpGS0
>>269
これには複線があって、ロッテ牛島vs巨人水野で最後代打水野がサヨナラ犠牲フライを打って
投手が本業でない代打に立つのは相手投手に失礼ではないか ということをあらゆる解説者が口にしてた。
そのことを野村は実践してたんだよ
278名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:40:55 ID:KLU3+OJoO
何年か前に延長で投手が居なくなりかけてブルペン入りまではしたらしいがな
279名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:41:09 ID:nJLzdP/S0
>>275
冒涜には冒涜で対抗するのは当然だな
280名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:41:34 ID:mZbUzQ7B0
>>240
>新庄は真剣
>イチローは余興のお遊び

そうじゃなくて
「新庄は投手より外野手でありたい」
「イチローは投手より外野でありたい」
「野村は新庄をピッチャーとして投げさせたいと考えた」
「仰木はイチローをピッチャーとして投げさせたいと考えた」
じゃね?? だったら一緒じゃん

イチローをピッチャーにさせることにはリスクもあるだろうが 野村の件が
仰木と違うと必死で擁護するのはどうかと
最低でも「野村は野村の考えがあって新庄をマウンドに立たせたんだけど
イチローのときに変なことさせた以上ある程度の批判は仕方ないかな」って
いいかたになるべきじゃね?
スレ見たところ
281名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:41:36 ID:GZT6ybhv0
>>272
じゃあ新庄は投手のプロか?本気で転向させるつもりなら
シーズン前に投手登録してるはずだよ。
282名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:42:35 ID:xv8FnDHO0
>>272
新庄にしろ投手のプロではないわな。
少なくとも新庄を投手専任する気は野村にも全く無かった。
野村が本来野手の選手に投手をやらせるという行為に文句があるのだとしたら、
それは自己矛盾だわな。
283名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:43:07 ID:nJLzdP/S0
>>280
新庄はピッチャーで投げた
イチローもピッチャーで投げた
だから同じだ


アホかw
284名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:43:50 ID:GZT6ybhv0
>>275
そうだね。そのこともダブルスタンダードだよね。
本気で冒涜だと思うなら、選手全員を引き上げるくらい
してもいい。何かと中途半端なんだよね。野村は名将だとは
思うが、この件だけは納得できないね。
285名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:44:01 ID:nJLzdP/S0
>>281
だからキャンプで真剣に試したって言ってんだろアホw
286名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:44:12 ID:jHULw/LD0
その場の思いつきでやったものと混同されては困りますな
287名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:44:19 ID:d53UuqpV0
>>ソースは
からまじめに読んだ。
288名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:44:40 ID:+nz8TzMVO
ショートがセカンドを守るのと一緒だろ

つか
野手と投手兼用してた選手って普通にいただろ昔

それともイチローが活躍するのが悔しいのか?
289名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:44:40 ID:VpeZpSHS0
イチローはプロでピッチャーとして通用しなかったのに
なんでピッチャーにこだわるんだ
290名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:45:05 ID:GZT6ybhv0
>>285
真剣に試したってそう言うだけなら簡単だよ。
本気なら転向させてるでしょ。少しくらい打たれても。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:46:05 ID:uZ4R5XQrO
ノムさんがキレるよ
292280:2006/09/02(土) 10:46:10 ID:mZbUzQ7B0
>>280の最後の1行 中途半端だった
「スレ見たところ新庄本人がピッチャーをやりたがってたと言う話はないようだし」
と書きたかったの
293名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:46:15 ID:iFelbMiS0
なんで必死に新庄擁護するんだか
294名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:46:32 ID:nJLzdP/S0
>>290
根本的に話摩り替えないでね

結果じゃなくて真剣かお遊びかを論点にしてるから
295名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:46:36 ID:vvvucK6y0
その昔、全部のポジションで出場した選手いたらしいよね
確かその為だけに投手としてちょこっと投げさせたと・・・
296名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:47:06 ID:xu+A8lXd0 BE:158364465-BRZ(3033)
イチローにどんだけ負担かければ気が済むんだこのうんこ監督
297名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:47:24 ID:xv8FnDHO0
>>275
まあ冒涜がどうのというのならそうだわな。
でも高津じゃつまらんな、桑田ならまあ面白かったが。
298名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:47:56 ID:ePIm5ud/0
もしだよ、
ピッチャーが代打で逆転ホームラン。
野手がリリーフで抑える。
って事になる。いや、もしじゃなくて可能性ゼロじゃないよな。
こうなる可能性は大いに秘めてる。
で、何か問題でも?

後から、アイツはいつも外野守ってるのにけしからん!野球への冒涜だ!
とか文句言うの?なにそれw やきうって変なスポーツだねw
299名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:48:22 ID:6VSVxpGS0
オールスターのイチローと
キャンプでの新庄を
同じシチュエーションでの投手起用と考えるんですかw


いやはやゴキヲタの解釈には目から鱗ですよw
300名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:48:36 ID:GZT6ybhv0
>>294
話をすりかえてるのはそっちでしょ。お遊びか真剣かどうか
なんて本質じゃない。本心は別にしても口ではなんとでも
言えるからね。

それよりも、規範的に問題になるのかならないのか。そっちが
本質でしょ。イチローの投手起用は規範的に問題になると
主張する理由を教えて。論点はそれだけ。
301名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:49:09 ID:SBHXDxdHO
代打・高津が見られると聞いて
すっ飛んできました
302冥土で逝く:2006/09/02(土) 10:49:51 ID:WAIqxlfZ0
日本は「他のピッチャーに失礼」という保守的な考えが根底にあるが、メジャーでは問題ないとおも
303名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:50:24 ID:nJLzdP/S0
>>300
>お遊びか真剣かどうか
>なんて本質じゃない

本質だよバカw
それを新庄は結局投手やってないからイチローと同じだという論理こそ
すり替えの他何者でもない
304名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:51:11 ID:6VSVxpGS0


 はいはい、ゴキナーズサヨナラ負けですよw

 
305名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:51:42 ID:YJ6PCavW0
投げないだろうな
306名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:51:42 ID:h60dMbmU0
難癖つけたいだけなんだからほっとけって
307名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:51:55 ID:QekWIz3c0
ていうか、そんなどうでもいいことで30分も熱くなれるお前らって幸せだなw
308名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:51:59 ID:+E49Deti0
>>296
日本人大嫌いだから解雇されるなら日本人選手を潰したんだろ。
イチローをセンターにしたり休ませなかったりまだ使える長谷川を解雇したり
城島の使い方を見れば一目瞭然

今日の試合でハグロの解雇は決定的だから
マジであるかもね
309名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:53:03 ID:xv8FnDHO0
>>294
真剣にやってたのなら、ピッチャーイチローに文句言うのは筋違い。
野手の投手起用自体に文句がないなら素直に松井でよかったな。
対抗手段で松井に代打高津なんて真似をやっちゃったのはなあ。
310名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:53:20 ID:WGPgd/XO0
イチローが試合中に右翼→投手になったら
指名打者の扱いってどうなるの?
311名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:53:46 ID:GZT6ybhv0
>>303
すりかえじゃない。オールスターであろうとなかろうと
野手が投手をしても問題はないっていってだけ。

そういう意味で自分は新庄の投手起用を否定してない。
新庄はOKでイチローの投手起用を問題視するのだけが変だって
言ってるの。分からないかな。
312名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:54:24 ID:KFDELfCH0
イチローはそこらのピッチャーより良い球投げるよ
スライダーのキレも凄いし
313名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:54:33 ID:5vOJrTuP0
>>299
オールスターのイチローは、ファンサービスとパリーグの宣伝のため。

キャンプで新庄は、野村のエゴ。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:54:46 ID:jHULw/LD0
その場の思いつきなんだから規範的に問題だろ
315280:2006/09/02(土) 10:55:14 ID:mZbUzQ7B0
ID:nJLzdP/S0
イチロー投手起用は「それによりファンが喜ぶから」
新庄投手起用は「それにより阪神が強くなる(と野村が考えた)から」
この違いはわかる


で ファンを喜ばせたら悪いのか?
オールスターとオープン戦 どちらも優勝には関係ない試合だぞ
君の理論からすれば「ファンにサインする暇があれば練習しろ」という
意見につながるぞ まあそれはそれでひとつの意見なので否定するわけは
いかないのだが
316名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:55:49 ID:nJLzdP/S0
>>311
もうキミも
同じことしか言ってこないから貼り付けておくよ

>>259
317名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:56:39 ID:KFDELfCH0
そもそも当時のオールスターなんてイチロー目当ての観客が9割だよ
野村みたいなカス監督と松井みたいなチキンバッターに用はないんだよ
318名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:56:45 ID:WlZ2Gg9a0
NPBの外国人規定を変えさせた男達川
319名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:57:33 ID:xv8FnDHO0
>>310
指名打者のところにライトの選手入れるんじゃない?
で、ピッチャーイチローが打席に立つんだろう。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:57:37 ID:KFDELfCH0
あのオールスターは松井がビビッて逃げ出したというのが真相らしいね
321名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:57:40 ID:5vOJrTuP0
野村はあの時、仰木に嫉妬したんだよ。せっかくセリーグの日の当たる場所に
たどりついたのに、自分より目立つ仰木が悔しかったから邪魔してやった。
それだけのことだよ。
322名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:57:50 ID:CjP9rI/r0
メジャーなら通用する。
クイック、牽制へたでもいいから。
323名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:58:12 ID:HCuDN4Sc0
オールスターってファンのためだろw
324名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:58:28 ID:GZT6ybhv0
>>316
余興とは言え、オールスターは投手と打者の真剣勝負の場であることに
違いはない。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:58:41 ID:gdLpBECS0
室伏あにきで
326名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:59:24 ID:ePIm5ud/0
松井がピッチャーイチローから逃げたった書いてるよね。
あのさ、こういう場合、受けてたつのが本物の“スーパースター”だと思うのよね。
昔さ、魁男塾って漫画があったんだけど、この漫画に出てくる敵って
ムチャクチャな決闘法で挑んでくんのよ。笑えるくらいの。
でも男塾塾生は「よかろう」とか言ってその決闘法受けてたつんだよな。

ここで「なめんなイチロー」っつってHRでも打てば本物のヒーローだよ。
もし打てなくても松井を笑う奴なんていやしない。
野球なんて、ヘボ投手が一流スラッガー打ちとっても何も驚きがないんだから。


一番恥ずかしいのは“負けること”より“逃げること”
327名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:59:30 ID:xf7vtipwO
まあ、松井が打ったら相手は野手なんだから打って当たり前
打ち取られたらm9(^Д^)プギャーってなるから松井にメリットはない罠
328名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:59:36 ID:nJLzdP/S0
>>315
>イチロー投手起用は「それによりファンが喜ぶから」
>新庄投手起用は「それにより阪神が強くなる(と野村が考えた)から」
>この違いはわかる

やっとわかったかw

>で ファンを喜ばせたら悪いのか?
>オールスターとオープン戦 どちらも優勝には関係ない試合だぞ
>君の理論からすれば「ファンにサインする暇があれば練習しろ」という
>意見につながるぞ まあそれはそれでひとつの意見なので否定するわけは
>いかないのだが

またおかしなこと言ってるなw
新庄がいい投手になってれば結果的に阪神が強くなるわけでw
一般にファンサービス自体は悪いとは言わないが、
それをしたからって別にチームが強くなることとの直接的原因にはならないだろw
329名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:00:07 ID:HCuDN4Sc0
松井はいつだって「逃げる男」じゃないか
何を今更
330名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:00:15 ID:WGPgd/XO0
>>319
サンクス
そうすると結構面倒だね
331名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:02:04 ID:6VSVxpGS0
まああの事件以来、松井の株が上がったから
仰木には感謝してるけどねw
332名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:02:25 ID:MsR0YXW10
今年最後の試合で投げるくらいならいいんじゃねーの?
見てみたいしw
333名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:02:57 ID:cF8dk71d0
ホセ・カンセコみたいに怪我するなよ。
334名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:03:08 ID:h60dMbmU0
お祭りで普段見れない対決が見れるのは楽しいじゃな〜い
335名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:03:14 ID:KFDELfCH0
野村のバカが本気で新庄を投手として使う気があったわけないだろw
あれこそただの客寄せ、売名パフォーマンスじゃん
タヌキ野村の理屈は毎回変わるんだよな、氏ねよ
336名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:03:22 ID:ugAC5C67O
デストラーデは公式戦で投げてたぞ
337名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:03:27 ID:QekWIz3c0
>>331
なに、この瑠璃教徒w
338名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:04:03 ID:5vOJrTuP0
野村のことだから「松井どや?嫌やろ?打てなかったら恥ずかしいだろ?
代打だそうか?」とか言って誘ったんじゃないかな。そう言われると
自己主張できないのが松井。
野村は仰木に日が当たるのを邪魔したかっただけで他意はないと思うよ。

野村と松井の性格は今ならみんなわかるよね。当時は
理屈で議論になってたけど、今なら性格から推測できる。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:04:25 ID:xf7vtipwO
>>334
確かに
340名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:04:36 ID:cAoOXT0J0
山内のチンポしゃぶればこんな特典が付いてきます。
341名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:04:53 ID:mZbUzQ7B0
ID:nJLzdP/S0
ようやくあんたの考えていることがわかったよ アホでスマン
確かに一理あるな

でも オールスターは「真剣勝負の場」と言う定義なんてないぞ
もともとファンを喜ばすためにあるもの と言う考えも出来る
だからファンが喜ぶと思って仰木はイチローをピッチャーにした
それで野村が高津をバッターにさせたのは野村の自由だけど それ
で落胆したファンが多いと言うのであれば 仰木の判断は間違い
じゃないわな
実際 落胆した人>歓迎した人 なのかは知らんけど


普通野手をマウンドに立たせたらブーイングだよな
それをブーイングどころか歓迎ムードにさせさせてしまうイチロー
の異常な人気が一番問題だった ってとこじゃね?
342名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:05:00 ID:1TUEJTam0
イチローは投手で入団→野手にコンバートじゃなかったっけ
343名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:05:19 ID:MsR0YXW10
>>331
あの代打でがっかりした松井ファンは何人いただろうな。
オールスターを見に来た野球ファンの多くはがっかりしただろう。
344名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:05:39 ID:LHieq11Y0
>>331
そうか?
俺当時球場の外野席で見てたけど周りでは
松井のバカ逃げやがったよ〜w
って笑い者状態だったぞ
345名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:06:01 ID:ePIm5ud/0
>>327
さすが松井さんは“損得勘定”の人だねw
サラリーマン金太郎で「損得勘定する奴は友達ができない」って
台詞あるけど、まさしくその通りで笑ったw
346名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:06:19 ID:cFzbkcm00
イチローのメジャーで投げたいって冗談っぽいけどな・・・・

イチローはいつも周りが騒ぐだけだから困るよ・・・
347名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:06:27 ID:xv8FnDHO0
>>328
真剣勝負云々なら、松井に代打高津を出す理由は無かったわな。
ファンサービスとすれば、野手の投手起用に文句がないなら松井勝負の方が面白いし。
結局さんざん文句言ってたのに、
野手の投手起用をを実戦でやろうとしたんだよな、野村って。
348名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:06:42 ID:6VSVxpGS0
>>344
俺の周りは「仰木、イチローはやりすぎだなw 野村は偉い」
の声が大半だったぞ
349名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:07:44 ID:cigMLiKB0
あれでイボイの評価が上がったって?
どういうオメデタイ思考回路だったらそうなるんだw
350名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:07:45 ID:MsR0YXW10
>>338
野村が後に松井にどうしたいか聞いたんだよ。
そしたら松井が拒否したんだよ。

別に拒否することは悪いことじゃない。
実際松井にメリットはないわけだし。
ただ、多くのファンはがっかりした。
松井はファンの期待より保身を考えただけってことだよ。
351名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:07:59 ID:5LhUw2qQ0
あそこで松井がホーム乱でも打ってみろ

ゴキロー発狂がますます酷くなってたぞ
今でも松井に対する憎しみは酷くなる一方なのにw
352名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:08:32 ID:BbsNpDLC0
353名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:08:48 ID:jHULw/LD0
王貞治が見送ったボールをストライクと言えない様なもんだな。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:09:13 ID:cFzbkcm00
松井とイチローで争うなよ・・・・

ホロン部が嬉しそうだ
355名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:09:21 ID:lJbtEE540
>>73
遅レスだが多分ウェイド・ボッグス
まさかボッグスに憧れて「投げてみたい」と言ってたりしてw
356名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:09:22 ID:cigMLiKB0
ドームランイボイごときがイチローの剛速球を打てるとは思えんがw
357名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:09:52 ID:LTyjLSaw0
>>338
実際は

「代打誰ですか?」と聞いて、高津だった。
野村は「あいつは高津でも出さんと本人が打つ気やったみたいや」
と試合後のコメントで言ってたよ。
358名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:10:03 ID:h60dMbmU0
>ID:5LhUw2qQ0
いいねいいね〜
憎しみが満ち溢れてるよー
359名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:10:09 ID:5vOJrTuP0
仰木は盛り上げてやろうとした。野村は邪魔してやろうと
思った。
イチローは乗ってやろうと思った。松井は逃げたかった。

4者の性格が見事に出たね。真剣勝負がどうの、
なんて後付けの理屈に過ぎない。
360名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:11:04 ID:cFzbkcm00
もう何年前の話で盛り上がってんだよ・・・

バカか・・お前ら
361名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:11:14 ID:l/Biv7fO0
あの場面俺見てたけど、
松井が普通に打席に向かってたな。
そこへ野村が呼び止めてなにか喋ってた。
野村が止めなけりゃ普通に打ってたな
362名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:11:58 ID:YgwEnPXN0
試合数の多い日本のオールスターのマウンドに立つことに、それほど価値が無いじゃないの
何年か前、チョソンミンだったかマウンド上で肩に違和感を感じたが、代わってやろうという
選手が誰もいない、佐々木にいたっては、露骨にイヤだと手を振るありさまで
無理に続投したチョソンミンは、結局ぶっ壊れたw
363名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:12:12 ID:vUEvQfeX0
公式戦投げてない奴がオールスターのマウンドに上がるのが
そもそもおかしい。無神経にマウンドに上がってしまうイチローって
どうかしてるね。
364名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:12:16 ID:Ps7Lynvq0
>>348
脳内観客ですか?
365名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:12:45 ID:6VSVxpGS0
ゴキヲタ新派はいざ知れず、
世間では野村の松井評が広く流れて
松井の人間性が上がったのは事実だな
366名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:13:27 ID:0OKJ7HZ+0
そもそもオールスターはファン投票という側面からも分かるように、ファンサービスの 一環で
ファンによって支えられているプロ野球選手にとっては格好の見せ場だったんだよねw
それを偏屈な爺いとチキン松井が空気読めずにぶち壊して白けたんだよなww
367名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:13:49 ID:2xeEbMeo0
>>357
去年のテレビ番組で野村がそのことの真相を語ってたよ
松井から代えて下さい、と懇願されたから仕方なく代えたとのこと
野村曰く松井は凡退するのが怖かったんだろう、って笑ってたよ
368名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:13:57 ID:QekWIz3c0
まあ、どうでもいいことだな
あの程度のことは、松井とイチローの当時の評価には何の関係もないし。
そもそも、松井とイチローがライバルだとかマスゴミが煽りだしたのは、松井が
メジャーにきてからだろw
369名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:14:16 ID:cFzbkcm00
ホロン部同士でレスしてる気がするのは俺だけ?
370名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:14:56 ID:A1hkFgXL0
>>367
嘘ツケw
意思を確認したら「いやです」って言っただけだろw
371名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:15:00 ID:LPmzcbae0
変化球はどうなんだ?
372名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:15:12 ID:2xeEbMeo0
>>368
だな、当時はイチロー主役、清原、新庄が脇役
松井は存在自体が空気w
373名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:15:35 ID:+E49Deti0
>>367
それが正解。

>>357は自分で書いてておかしいと思わないのかねw
374名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:15:54 ID:dUrDQezq0
まあゴキローは今の有様、オオギはあの世

天罰だな
375名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:16:25 ID:YL9nQP0+0
素人のイチローが松井にぶつけたらどうなると思う?
だからノムは自分のチームの高津を代打にだしたんだよ
376名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:16:28 ID:H63o2cez0
>>370
ゴキヲタは捏造が命だからw
377名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:16:31 ID:+E49Deti0
>>374
??????

松井は・・ry
378名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:16:33 ID:HCuDN4Sc0
松井が今回の怪我で引退を余儀なくされるとしても、既に彼の選手生活は長すぎたと言える。
例え早期に完治するとしても、これは神が与えてくれた絶好の口実だ。
これを機に、本当にやりたい業界に、大きく舵を切って欲しいと思う。

聞けば、彼の最大の趣味はAV鑑賞だという。
ここは一つ、思い切ってその世界に飛び込んでみてはどうだろう。
一般男性がAV男優になるのは簡単では無いが、彼には知名度もあり、大勢の前で恥をかくことも慣れっこだ。
なによりAV業界には、性病検査はあってもドーピング検査は無い。

嫌いな仕事は、例え5億貰っても50億貰っても、乗り気にはなれないが、
本当に好きなことなら、タダでも嬉しいものだ。しかも、だ。
業界関係者は、彼のAV初出演時のギャラはタダより安くは無い、と断言する。

考える必要など全く無い。元より、考えたり迷ったりして、まともな結論が出せるタイプでは無いのだから。
379名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:17:08 ID:CtuUz+h30
>>373
自演乙w
380名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:17:15 ID:cFzbkcm00
>>374
天罰が下っているのは・・・


ニートのお前だよ・・・
381名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:17:25 ID:2xeEbMeo0
今の有様ってのはバカが骨折したことですか?w
382名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:17:27 ID:ePIm5ud/0
松井ヲタは逆の立場だったら代打送って逃げたイチローをボロクソに貶すだろうな。
WBCでも立場が逆だったらWBCの素晴らしさを唱え、辞退したイチローを貶したおすはず。

結局、松井ヲタは「外野が投手やるなんて相手に失礼」「WBCなんて糞」
という意見を持ってるわけじゃなくて“松井さんの行動こそ真理”って言いたいだけ。

だから 何 を 言 っ て も 説得力がないw
383名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:17:45 ID:ncD47uTX0


  結局新庄とイチローの違いについて、ゴキヲタは陥落したの?


 
384名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:17:48 ID:QekWIz3c0
俺もテレビ観戦だったけど、野村の側にがっかりした。
打席に立たないだけで株が上がるなんて、ないない。
そんな馬鹿な株主はいないw
385名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:18:02 ID:xv8FnDHO0
>>370
「勘弁してくださいよ〜」だったらしいな。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:18:07 ID:+E49Deti0
>>379
どうやったら自演できるのか教えてくれ

2ちゃん初心者さん
387名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:18:11 ID:ZVzLBkP7O
>>367 はい嘘つかないでね〜
388名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:18:41 ID:0OKJ7HZ+0
松井が己の保身しか考えてない野郎だってのは
焼肉フィルター外せば誰でもわかることじゃねーかww
昔からそういう奴だったんだよあの銭ゲバ男はw
389名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:18:42 ID:xf7vtipwO
松井ヲタとイチローヲタと野村信者が三つ巴になってるなw
390名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:19:51 ID:5ioh50670
>>367
おれもその番組見てた
松井は少し震えてたって言ってたぞ
よっぽど恐かったらしいな
391名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:20:04 ID:h60dMbmU0
松井ヲタ兼イチローヲタ兼野村信者の人っている?
392名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:20:12 ID:lJbtEE540
むきになって書き込んでいる連中は全員どっちもどっちだと思う
393名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:20:30 ID:HCuDN4Sc0
すぐ断ればいいのに(後に、出場に関して悩んでないと告白)、他人のせいにするため模様眺めして王監督が指名しないことや、
ヤンキースの不参加要請を待って彼らのせいにしようとするが失敗すると次にエージェントや取り巻きの焼肉記者を使って
ヤンキースが不参加要請をしているかのようなイメージを与えようと工作するが、ヤンキースのGMが否定しこれまた不発。
最初から決まっていた辞退という結論を出すのに、ウジウジ時間をかけ悩んだフリをして、最後は便せん15枚で謝罪したとする。
しかし王監督は便せん15枚などと一言も言っていないので、松〇が焼肉記者に「便せん15枚も書いて誠意を示した」と書かせたことがバレた。

イチローと共同歩調を取る約束があったのをイチローが破ったという報道も焼肉記者にさせていた。
これも、二人の約束を二人以外が知るわけがないので、松〇が焼肉記者に書かせたことがバレた。
巨人時代は後輩におごることもなく、同僚ともほとんど食事もしないくせに、焼肉記者には焼肉おごって好感度アップを図る。
マスコミには愛想悪いが後輩の面倒見の良い高橋由伸に

「あの人みたいにマスコミに接することは僕にはできないし、そうしたいとも思わない」と言われる有様。

松井の本質を知ると日本が負けた時に「松〇さえいればなぁ…」と国民に思わせるのが狙いだったんじゃないだろうか、それで自分の存在感を誇示しようと。
だが結果は日本代表チームがイチローのもと結束し世界一だ。
松井は男を下げただけ。銭ゲバさと腹黒さも際だった。
松井とCM契約している企業が「イチローとしていれば良かった……」と後悔してるという。
東芝のwe are the championがBGMに流れてるCMがあるが、松井ほどこの曲が似合わない選手もいないだろう。
かってイチローは「僕はアメリカ人になる」と発言した。その男が変貌し身を粉にし日の丸を背負ってチームを引っ張った。
チームメイトにもあれだけ慕われて。

仮に松なんとかが参加しても間違いなくイチローと同じ事は出来なかっただろう。だから是非3年後も参加しないでもらいたい。

これからもこのイボピエロがどんな燃料を投下するかは楽しみである。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:20:53 ID:TJtVpRtu0
つまり

 若 島 津 が F W を す る

のと一緒だろ?

チームにプラスとなる起用ならOKだと思うがな
オールスターと違って公式戦で投げるなら、結果が重要だから成績悪ければ叩かれるだけでしょ
395名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:21:38 ID:qBL9Iqtx0

 松井が打席に向かおうとした。
 野村が呼び止める
 「松井、代打や!」
 「誰ですか?」
 「高津や、高津で十分や」
 「そうですか」
 「お前打ちたいんか?」
 「いえ、できればやりたくないです」


 つまり、松井は普通に打とうとしたが
 野村が呼び止めた。
 代打まで気にするほどの気遣いを見せ
 いやながらも、自分が恥かこうとした。
396名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:22:09 ID:V1G5z8nF0
焼肉わろすwww
当時からイメージ作りに執心してたんだなぁ
397名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:22:27 ID:xv8FnDHO0
>>377
骨折
398名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:22:39 ID:94q6yFc90
山内利権凄いなw
399名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:22:54 ID:QekWIz3c0
>>378
確かに松井ってAV男優だったとしても全く違和感ないよな。
あんな感じのデキモノだらけのキモいおっさんとロリ系美少女の組み合わせ
ってパターンはよくあるし。
人気もそこそこでるだろう。
400名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:22:54 ID:UrJNxwp10
イチローが150キロを超える球を投げられるとは思えないし、
150キロを超えただけで通用する世界じゃないわな。
今のイチローにそんな事させたら、
「こいつ何やってんの?」となるにきまっている。
401名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:23:09 ID:vUEvQfeX0
どっちかって言うとイチローオタの捏造の方が凄いと思うけどね。
402名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:23:15 ID:6VSVxpGS0
>>395
それでFAだな
403名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:24:04 ID:CKGqq/lEO
楽しみじゃねーか!最下位当たり前、田舎の糞球団ならではの案だしw
404名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:24:22 ID:J7vttByy0
ゴキローが戦犯でフェードアウト

その頃松井が復活か



 なかなか上手く出来てるなw
405名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:25:10 ID:kW4jPfvD0
>>401
だってゴキヲタから捏造を抜いたら何も残らないもんw
406名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:25:14 ID:n6U3MHXF0
延長で投手いなくなったら普通にやるだろうけど
あと1ヶ月でそんな状況くるかなぁ
407名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:25:51 ID:HCuDN4Sc0
松井って、結局アメリカに行って
日本人の評価を貶めただけだったよな、結果的には。
無意味な連続試合出場は自己満足に過ぎない愚かな行為だし
他の選手やチームからすれば
はなはだ迷惑で、単に松井の我侭だとしか見られなかっただろうしね。ASGの不正出場に至っては
アメリカの野球ファンにとっては犯罪行為に等しいよね、彼らにとっては特別で有るべきものに対しての
日本人による侮辱行為だと映ったはずだし、それは結局、日本人は公正ではない胡散臭い独善的民族
なんだと言う印象を持たれる事にもなりかねないんだよな。

おまけに、ジャパンマネーの効用、効力等 それのNYYへの流入効果も知悉しぬいた上で
その恩恵に預かるNYY側の足元を見透かし
実力不相応の年俸を要求し、その強引とも言える駆け引きで馬鹿げた高額年俸まで詐取した訳だし。

この一連の流れは、コアなNYYファンはシッカリと見ていたはず
その結果が、怪我して退場する時のブーイング。なるほどと頷ける。
それにしても試合中の事とは言え、高額契約 即、離脱は、やはり印象も悪すぎる。
今後、メジャー挑戦を考えてるNPB選手にも、いい迷惑だろうね
イチローや城島、井口、田口等が肯定的な評価を受けているのが、せめてもの救いなんだよな
もし、こいつらが居なかったらと思うと本当にゾッとするよ。
408名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:26:23 ID:/d/9L+eh0
コーヒー吹いた
409名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:26:47 ID:yMRV0nlq0



  すげえな  山内のチンポしゃぶったら 投手起用されるの?










  


   TDNに教えなきゃ
410名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:26:59 ID:jsrzjGHz0
オールスターで松井が逃げたのはテレビで野村がいってたじゃん
イボータ、これを捏造するのかw
411名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:27:36 ID:B/p/zEZL0
>394
そうですね。
412名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:27:52 ID:/qE+l2lf0
>>395
それから野村の松井絶賛が始まるんだな
413名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:28:03 ID:QekWIz3c0
本日も単発IDで群れになって押し寄せて
いっぺんに消えさるタイプの自演が始まりましたよw
414名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:28:12 ID:vUEvQfeX0
橋本聖子が自転車でオリンピックに出たのと同じくらいいやな感じがしたんだよな。
イチローがオールスターでピッチャー。
まあ俺の記憶だけの話かもしれないけどね。
415名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:28:22 ID:6VSVxpGS0
>>409
なんというオチw
416名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:28:37 ID:xv8FnDHO0
>>410
たぶん彼らはその番組はもちろん、件のオールスターも見てないと思う。
417名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:29:37 ID:0OKJ7HZ+0
ていうか実現するわけがないだろうww
418名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:30:19 ID:QekWIz3c0
おい、おまえら真実を発見したぞw

http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/special/ikezawa/si20040601a1.htm
419名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:31:13 ID:/szeGDxP0
>>410
野村が呼び止めなきゃ普通に打ってたのに
420名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:31:18 ID:+E49Deti0
>>404
松井は頭いいから今年は復活しないよ。

今復活して少しでも凡打しただけでブーイングされる。
それが続けば来シーズン初めからヤンクスファンからブーイングされる
選手になる事間違いない。

>>410
オタは本当に見てないんだよw
オタは自分の興味のあるものしか見ないからね

最悪なのは自分が見てない事は捏造という事。
421名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:31:27 ID:I0YQCGhiO
本気でやってくれたら録画します
422名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:32:11 ID:QekWIz3c0
>これには裏話がある。イチローが投手を務めることになったとき、
>野村監督は松井選手のところへ行き、「イチローと対戦したいか?」
>と訪ねたそうだ。松井の答えは「したくありません」だった。

ということで、イボ松さんがお逃げになったのがFAみたいw
423名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:33:35 ID:oc/7VGv6O

品川さんの方がイケメンで肩強くね?
424名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:33:39 ID:unlwFWB0O
代打 高津
425名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:33:42 ID:xv8FnDHO0
>>418
英字新聞か、結構ちゃんとしたソースだな。
426名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:34:14 ID:/szeGDxP0
 野村監督は宿敵ジャイアンツの松井を高く評価していた。かねがね彼は松井をして「プロ野球の至宝だ」とか「日本を代表する4番バッターだ」と評していた。
その松井が、本職のピッチャーではないイチローに万が一にも死球を受けて故障をしてはいけない。ケガをしないまでも、打ち取られるようなことがあれば松井のプライドは傷つき、
ファンは失望する。松井にしてみれば、打ったところで自慢にはならない。結果はどうあれ、イチローの引き立て役に回ってしまうだけなのだ。

427名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:36:38 ID:5ioh50670
野村が後にイボイが臆病で逃げただけって言ってただろ
後のフォローが大変で迷惑した、って困ってたよ野村は
428名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:36:59 ID:6VSVxpGS0
>>395で正しいわけだな
429 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:37:11 ID:O84a5HTL0

ID:EEmGpl6m0
ID:rbxJCyP90
ID:z3bPaYgF0


ここでやるか?
ここでもいいぞ、負け犬くん
430名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:37:25 ID:eLSWxX500
役立たずのゴキロー
そして日本人オーナーお笑い球団ゴキナーズw
431名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:37:31 ID:unlwFWB0O
メジャー初の日本人バッテリーがイチロー×城島か
432名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:37:50 ID:xv8FnDHO0
>>428
>>418にソースがあるから、見てみるといいよ。
433名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:38:59 ID:6VSVxpGS0
>>432
当時の野村のコメントとか総合すれば>>395で正しいじゃん
434名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:39:03 ID:eLSWxX500
カスローはくだらねえ事してる暇あったらプレーオフ出る努力しろゴミ
435名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:39:08 ID:MsR0YXW10
>>431
それ、レンジャース戦で代打大塚でやってほしいわw
録画するよ俺
436名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:40:24 ID:qAFfmRKu0
まあ松井にしてみればゴキローからHR打っても何の自慢にもならんしな
437名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:40:45 ID:xv8FnDHO0
>>433
全然違う。

>そう、この夢の対決は実現しなかったのだ。
>イチローがマウンドに立ってピッチング練習を始めるや否や、
>セ・リーグの野村克也監督(ヤクルト)はベンチから飛び出し、
>さっさと松井を引っ込めてしまったのだ。
438名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:41:08 ID:T5EO5kT9O
さっさと辞めろ
439名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:42:46 ID:qAFfmRKu0
>>437
あの間にあの会話があっても不思議じゃないだろ
440名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:42:57 ID:kfiym6ai0
なんじゃそりゃw
441名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:44:08 ID:5ioh50670
というか日本時代の松井なんて新庄以下の人気のクズ選手だったくせに
なに自意識過剰に逃げてんだバカ、って感じだったなw
442 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:44:55 ID:O84a5HTL0

ID:EEmGpl6m0
ID:rbxJCyP90
ID:z3bPaYgF0
この逃亡ピットクルーのチビ知りませんか?
さがしているんだけど、逃亡したようでどこにも居ない

逃亡なんて、俺は悲しいぞ。
443名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:45:46 ID:/d/9L+eh0
http://major.jp/ichiro200/record/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9
1997年には39歳ではじめてメジャーのマウンドに登り、
ナックルボールで1イニングを無失点に抑えて話題になる。


現代の安打製造機としては抑えて欲しいが無理だろな
444名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:45:50 ID:jsrzjGHz0
松井は勘弁してくださいっていったんだろ
野村はそういってたが
445名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:46:05 ID:QekWIz3c0
ようは、予め松丼に意思確認したんだろ?
野村が勝手に動いたってことにされてるけど、松丼がいやだといったので
高津にしたわけ。
松丼が嫌だといわなければ、普通に打たせてただろ。
ということで、去年の野村発言とも整合する。
それにしても、いかにも、松丼らしいエピソードだな。
446名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:46:06 ID:h60dMbmU0
松井もイチローもがんばれ!
447名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:47:43 ID:qAFfmRKu0
>>444 同時にイチローの投手起用をボロクソ言ってたなw
448名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:48:45 ID:XltgViVp0
やっぱり今日も戦犯になったせいか、荒れてるなw
449 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:49:25 ID:O84a5HTL0

ID:EEmGpl6m0
ID:rbxJCyP90
ID:z3bPaYgF0

この逃亡ピットクルー探しています
知りませんか?
450名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:50:21 ID:vUEvQfeX0
落合も野村も王も打たないだろうな。
野球をやってる相手に対する敬意が全くないよ。
亀田とまったく同じ。

まあ、長嶋は打ちそうだけどな。www
451名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:50:25 ID:5ioh50670
イボイはチキンなんだよな
ボンズとのHR競争なんか爆笑したしw
452名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:52:04 ID:C1wQ6do/0
俺は松井にゴキの前へセーフティバントかまして欲しかったなw
453名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:52:53 ID:c18Ogocy0
バットを逆さに持って打席に立つとかはルール上ありなのかな。
ファンサービス的なのはみてみたいが迷惑な選手もいるだろうな。
454 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:53:01 ID:O84a5HTL0
イボイさん、フリーバッティングあげ
455名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:53:09 ID:g0uD9wQ10
松井は「勘弁して」なんて言ってたんだ
なんか「野村さんが代打を告げたので・・・」みたいなこと言ってるのを聞いたことあるけど
456名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:53:21 ID:QekWIz3c0
>>451
まあ、あの国の血が入ってるからね。
自尊心の問題もあるんだろう。
457名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:54:01 ID:6VSVxpGS0
>>452
それこそ火病w
458名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:54:47 ID:FukQNPJd0
>>455
だから放って置けば普通に打席に入ってたよ
459 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:55:08 ID:O84a5HTL0
やべ

ピットクルーの運営に規制か?wwww

ぎゃはは、見てんだろ
460名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:55:59 ID:siG32k7y0
松井から野村監督に泣きついたってのが真相らしいね
腰抜け松井らしいエピソードだな
461名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:56:24 ID:GoJ2ZNZ50
とっとと中日に来い
今年か来年大量に辞めるやつでてきそうだから
入るならいまだぞ
英智、イチロー、福留
の外野見せてくれ
462 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:56:33 ID:O84a5HTL0
>まあ、あの国の血が入ってるからね。

マジ?
まあ、親父がカルトなんてまともな日本人の家計ならありえんが
そういや、ニューヨークで韓国料理屋に入り浸ってたらしいな。
裏日本は変な人種が多いからねえ。
463名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:56:49 ID:OG3g44GK0
>>460
もう捏造はいいよ
464名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:57:36 ID:RNJG1E2v0
イチローは朝鮮人の血が入ってるからな
美徳とか規範に興味ないのは仕方ない
465名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:57:59 ID:siG32k7y0
>>463
野村監督自身が言ってた
466 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:58:04 ID:O84a5HTL0
松井の頬骨は、朝鮮人レベルだよな
顔の感じも
467名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:58:08 ID:RviSztIe0

イチローファンはアンチの言う事を否定するけど、星野さんもアンチと同じこと言ってるよ


星野仙一

「赤星は間違いなく通用するだろう。イチロー以上の活躍だってありえる。
でも勝負はできんわな。あれは(イチローの活躍は)向こうにはない非力な日本ならでは文化を
アメリカ人が見て驚いただけ。福本が現役で向こうで本気で軽打に努めたら4割100盗塁くらいできたやろ。
あんなもん(おそらくイチローの内野安打で稼ぐスタイル)なら横浜の石井でも十分できる。
赤星は行きたくないと言っているらしいが、あれはあいつなりのプライドなんや。
あいつは決して内野安打狙いの走り打ちはしない。正攻法で日本のファンを湧かせたいんや。
まぁ本人が勝負できると思ったときは行くんじゃないかと思うが、まず無理やろ(笑)
向こうの(MLB)の奴らと同じ土俵で勝負できる本物の打者は松井は勿論だけど、
日本じゃあ松中と城島くらいじゃないかな。年齢のこともあるけど
うちの金本もやっていけるだけのものはある。今岡も負けてないよ。」



イチローファンは星野さんもイボータ扱いするんだろうね
468名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:58:22 ID:CZ0qMBmU0
>>461
うるせえ
イチローはこの楽天が頂いた
469名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:58:40 ID:/d/9L+eh0
マツイ「昨日の試合はベンチだったけど今日はスタメンだから頑張らなくちゃ・・・」
トーリ「ランナー2塁でマスシか よし!代打カブレラ!」
マツイ「(涙目)」
470名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:59:24 ID:eLSWxX500
イチロー、またまた地元紙に批判された
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20060828/spon____ichiro__000.shtml
イチロー、地元紙から批判リーダーになれない
 マリナーズの地元紙シアトルタイムズのボブ・フィニガン記者が、27日付のコラムでイチロー批判を繰り広げた。
「イチローがWBC日本代表で見せたようなリーダーになるのは不可能。彼はシアトルに6年間いても、
自分だけのやり方に固執することを選んでいるからだ」と論じた。

 「野球界で最も偉大なコンタクトヒッターというイチローの名声は、試合への姿勢で差し引かれる。彼の狭い視野は安打に集中している。
彼の考えは『チームを助けるには安打がベスト』であり、『チームを助けるために何でもやる』という姿勢ではない」

 こう批判する同記者は、イチローのトレードを推奨して「他球団がイチローのトレード獲得を7月に希望しても、
マリナーズは拒否した。いい右翼で単打を打てる選手より、先発投手の柱の方がずっと必要なのに。
オーナー(山内溥・任天堂取締役相談役)がお気に入りの選手を、トレード放出することはできないのか」と書いている。



地元紙批判第一弾
「Ichiro must go」
http://www.thenewstribune.com/sports/columnists/mcgrath/story/5226203p-4747886c.html
471名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:59:25 ID:gagWi0070
>>465
野村はあの暴挙が許せなかったから松井を止めたんだよ
これが真相だ
472 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 11:59:45 ID:O84a5HTL0
星野ねえ
松井批判してたよな。

wbc以前の話か、それは

473名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:00:18 ID:AGrqFKCg0
っていうかジャンクスポーツでイチローのことをボロクソ言ってたのがメインだったよな
474 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:00:44 ID:O84a5HTL0
マツイ「昨日の試合はベンチだったけど今日はスタメンだから頑張らなくちゃ・・・」
トーリ「ランナー2塁でマスシか なんで怪我治して戻ってくるんだ、
イラネーよし!代打カブレラ!」
マツイ「(涙目)」
475名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:00:46 ID:kfiym6ai0
>>410
ようつべにソースないんかな
それ見ても文句言ってきたらもうアレすぎだがw
476名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:00:47 ID:siG32k7y0
星野ってイチローに嫉妬してるだけのカスだろw
477名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:01:03 ID:eLSWxX500
http://www.zassi.net/hh/bin/Image.asp?ID=6267&TP=135
>1000人大アンケート 
>女が嫌いなスポーツ選手 ▼金メダルはなんとヤワラちゃん、愛ちゃんも上位入賞
>▼男篇は1位朝青龍で2位イチロー、3位清原、4位北島

女性が嫌いなスポーツ選手(1000人大アンケート調査) -週刊文春
 2004年 イチローメジャー最多安打達成時
@朝青龍(相撲)
Aイチロー(野球) ←
B清原和博(野球)
C北島康介(水泳)
D新庄剛志(野球)
E中田英寿(サッカー)
F中村ノリ(野球)
H曙(元相撲)
I高橋喜伸(野球)

478名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:01:04 ID:MsR0YXW10
イチローピッチャー

松井打席に向かいつつ
「げーイチローかよ、これで打てなかったら俺損じゃん、やりたくねー」

野村登場
「おまえどうしたい?」

松井「勘弁してください」

野村「代打高津!」

ってことだろ?
松井が打席に立つことを拒否したのは決して悪いことじゃない。
ただ、ファンの期待を裏切ったのと、「野村監督が代打を告げたので」的に
自分の意志でないように言ったことに対して、何かしら思う人がいるだけ。
479 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:01:34 ID:O84a5HTL0
ジャンクスポーツはチョンの番組だからな
そりゃ、イチロー嫌いでしょ。

チョンのイチロー叩きは、キムチ臭い発言から始まっていますw

480名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:01:42 ID:6VSVxpGS0
>>473
ゴキヲタはその部分は「あーあー聞こえない」状態らしいw
481名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:02:22 ID:eLSWxX500
764 :イチローチ鈴木が2006年達成しうる記録 改訂版 :2006/08/28(月) 19:34:49 ID:HV+tsjx7
全米N0.1が狙える部門
打数  現在3位
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=atBats&minpa=0&split=0&season=2006&pos=all&hand=a&league=mlb&ageMin=17&ageMax=51
安打  現在1位
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=mlb&season=2006&seasonType=2&sort=hits&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=all
内野安打 現在1位?

アリーグN0.1が狙える部門
逆打点王     現在ワースト2
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=RBIs&minpa=400&split=0&season=2006&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51&qual=false&count=39
逆クラッチ王  現在ワースト3 (アレックス・ゴンザレスとマーク・エリスは規定打席足りてません)
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=avg&minpa=100&split=39&season=2006&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51&qual=false&count=51
非力王      現在6位(ケンドールが故障でもしないと厳しいか?)
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=sab&sort=isolatedPower&minpa=0&split=0&season=2006&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51&qual=true&count=37

シーズン終盤になると、このスレがゴキロー逆打点王&逆クラッチ王で沸騰することが予想されますww
482 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:02:47 ID:O84a5HTL0

ID:EEmGpl6m0
ID:rbxJCyP90
ID:z3bPaYgF0

この逃亡ピットクルー貧相君、知りませんが
人に逃亡逃亡言っておいて、てめーが逃亡とはね。
483名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:02:56 ID:AGrqFKCg0
>>478
それだと止なきゃ普通に打ってるジャンw
484名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:03:06 ID:eLSWxX500
井口資仁
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

ゲリー・シェフィールド
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」

金本知憲
http://web.archive.org/web/20030605082217/http://www.asahi.com/sports/column/hottime/010313.html
――松井さん(巨人)の存在は。
目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、あいつにはかなわん。
彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。

前田智徳
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=1247
はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。

仁志敏久
http://web.archive.org/web/20031002102616/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062108.html
「左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ」


485名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:03:56 ID:eLSWxX500
皆さんは球団マスコットの着ぐるみ「イチローチ鈴木(ichiroach Suzuki)」をご存知だろうか。
イチローチ鈴木は、イチローのプレイスタイルがゴキブリ(cockroach)に似ている(詳しくはバットにボールをコツンと当てて疾走する)ことから生まれたものである。
米国ではゴキブリのことを「creeping cockroach」と呼ぶことがあり、「creeping」とは「卑怯者や這い回る」ことを意味する。
確かに、内野安打で打率をせこせこと稼ぐイチローのイメージにマッチする。

日本の大手掲示板2ちゃんねるではイチローのことを「ゴキロー」や「ゴキブリ」と呼んでいる。
イチロー=ゴキブリは国際的に認定されたものなのである。

イチローチ画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_goal_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_5/fullimages/Dogpile_Philly_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp

古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを持たれた選手は彼だけではないだろうか。
今後、イチロー=ゴキブリのイメージを払拭するには内野安打を最小限に抑えることしかないが、
クリーンヒットを打つ技術のないイチローは、内野安打を止めれば打率3割を大きく割ってしまう。

まさに難しい問題である。

486名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:04:04 ID:2v8E/f/z0
今すぐ更迭すりゃいいじゃんなぁ
アフォだろハーグローブ
487 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:04:16 ID:O84a5HTL0
>>484
どうでもいい選手ばっかだな

金本なんてチョンじゃん
488名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:04:55 ID:swvUh3lP0
金本は関西ローカルの番組で
松井は凄いけどイチローはもっと凄い、って絶賛してたw

ちなみに前田は必死にセーフティバントして憤死してたw
489名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:05:07 ID:kfiym6ai0
>>484
二死たんはいつになったら3割打てるんだ?ww
490名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:05:09 ID:65WDebTC0
これがALCSだったら?
まりなーず「ぴっちゃー、いちろー」
やんくす「まついに代打、まつざか」
491 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:05:10 ID:O84a5HTL0

ID:EEmGpl6m0
ID:rbxJCyP90
ID:z3bPaYgF0

お前ここに居るな?w

ぎゃははは

お前は苦しくなると、イチロー叩きのこぴぺだなw
俺が居るからあらすんか?
素直に逃亡しとけばいいものを
492名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:05:20 ID:M5kRY2gl0
解任決定だな
493名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:05:21 ID:h60dMbmU0
コピペが好きなんだね〜
494名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:05:32 ID:6VSVxpGS0
これ抑えりゃ絵になるけど
打たれたらどうすんだよ

それこそ客どっちらけw
495名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:06:09 ID:kfiym6ai0
>>490
めちゃ見たいw
496名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:06:16 ID:QekWIz3c0
>>462
まあ、NYの焼肉接待ができる場所は殆ど韓国料理店だしな。
日系でバーべキューの店なんて郊外にいかないとないし。
497名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:06:25 ID:eLSWxX500
早実・斎藤
「ゴキブリ臭いというか、負のオーラの中から出る醜さが感じられて気持ち悪い人だな、と思いました。
じゃあ口でしてとか性欲には勝てないとか、イチロー選手を軽蔑してきて、人間として最低な人だと感じていました。実際に会って話してみても同じ印象です」

駒大・田中
「じかに見てみたらガリガリしていて、チビだな〜という印象でした。人間的にも悪い人だと思うので、大人の社会に出てからああいう人物にはなりたくないと思いました」

498 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:06:55 ID:O84a5HTL0
しかし松井がフリーバッティングしてたが、ほんとまともにバットに
当てないな。
あいつ、ほんとセンスねえわ。
23本も納得
一年目の成績は捕手の城島に抜かされそうだしw
499名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:06:57 ID:Lsmd7JLM0
>>494
もちろん、相手に山内マネーを(ry
500名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:08:00 ID:ntfAyB4A0
>>498
8本中、6本柵超えだってさ
501名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:08:13 ID:eLSWxX500
ゴキローは軍団山本だった!!

欽ちゃん球団】WBCに参加していたアミノバリュー藤本も“レイプ”していた ★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153953574/l50
>元「極楽とんぼ」山本圭一(38)の“淫行事件”に関して、被害少女の
>A子さん(17・無職)とB子さん(18・女子高生)が本日発売の週刊文春で
>証言している。

>証言内容は、ほぼ東スポ(関連スレ参照>>2-4)と同じだが、東スポ上では
>「茨城ゴールデンゴールズ(GG)選手のXとY」とされていた人物の実名が
>判明。それぞれ、X=水戸信金肱平(山本肱平・22)、Y=アミノバリュー藤本
>(藤本博史・30)であることがわかった。
>藤本は元オリックス選手で、WBCの王ジャパンでブルペンキャッチャーに抜擢
>された選手。

再起目指しイチローと自主トレ 元オリックス藤本捕手
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport04/0124jf37300.html
502 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:08:18 ID:O84a5HTL0
ID:eLSWxX500

お前逃亡したんじゃねえのかw
503名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:08:55 ID:YIFRvvo+0
こんなことするようじゃほんと末期症状だな。

ケングリフィーJrのいた頃のマリナーズが懐かしいよ。
504名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:08:58 ID:/d/9L+eh0
>>490
普通に松坂の方がパッターとして上なのが泣ける
505 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:09:06 ID:O84a5HTL0
>500

そんで、去年3年目で23本?
506名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:09:31 ID:rsFnMEUN0
投手が野手に転向することは多いのにどうしてイチロー投手がダメなんだろう
野村もつまらん監督だよな
507名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:10:22 ID:heiRiTS90
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
508名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:10:27 ID:dO+dPQbA0
ひどい廃品回収球団ですね
509名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:10:31 ID:eLSWxX500
【2006年鈴木ゴキローチ戦犯の旅】

 スタート 首位OAKと3.5ゲーム差 今年は奇跡のプレイオフ?

8/1  4タコ
8/2  4タコ&お笑いトンネルで決勝点を献上
8/3  試合が決まった後で18打席ぶりのヒット
8/5  2試合連続ヒットも重要な得点圏でチャンスを潰す
8/6  4タコ
8/7  8回裏1打逆転のチャンスで凡退
8/8  4タコ
8/9  8月初マルチも勝ち越しのチャンスに凡退
8/10 ヒット一本も順調にチャンスの目を摘む
8/11 4タコ。1死2,3塁の勝ち越しのチャンスに三振
8/12 大塚に子ども扱いされる。
8/13 5タコ。二夜連続で大塚に格の違いを見せ付けられる
8/14 久々のマルチも、最終回に打線の流れをせき止める役割を果たす。
8/15 最後の最後に牽制死。
8/16 ゴキヒット一本も、連続三球三振で戦意喪失。
8/17 先制のチャンスを悉く潰し、帳尻ヒット2本を放つ
8/18 お笑い暴投でピンチを広げ、最終回のチャンスにピーゴロ
8/19 ついにスタメン落ち

 ゴール 12.5ゲーム差で終戦


この間 打率.208 出塁率.216 長打率.250 OPS.466 
  得点圏打率.083 出塁率.077 長打率.083 OPS.160


510名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:10:55 ID:MYDgzMQZ0
後の200勝投手である
511 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:11:16 ID:O84a5HTL0
3年目で23本は痛いよねえ

まあ、ドームランとラビットで勘違いさせたのが罪だな
商売優先でなんでもやるからねえ、今のプロ野球は。
ま、今の凋落が皮肉だが
512名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:11:25 ID:G4tqxoms0
デストラーデはメッタ打ちにされてたな
513名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:12:17 ID:SYpBzgt50
HR競争から辞退したゴキロウさん

こっちの方がよっぽどチキンだな
514名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:12:18 ID:eLSWxX500
得点圏打率.210は

アリーグワースト3位
両リーグワースト6位

ゴキローさんまだまだチャンスはあるよ。
諦めないで頑張れよ
515名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:12:35 ID:xv8FnDHO0
>>506
新庄には投手との兼業をさせるつもりだったのにな。
あのオッサンの考えはよくわからん。
516名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:12:55 ID:QekWIz3c0
松井の場合、メジャー通算でのHR率は30打数で1本の割合だからね。
今年のオルティスのペースのちょうど3分の1くらい。
まあ、パワーヒッターとか主張しても虚しいよな。

517名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:13:06 ID:eLSWxX500
イチローは企業で言うなら
売上高はいいが
売上純利益が−なんだな

だから
株主総会(シアトルファン、地元紙)から批判される
だが、売上高が高いから一般の人間には「大企業」って写るんだな


518名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:13:06 ID:heiRiTS90
ラビイさんw
519名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:13:32 ID:HcSIRR330
ははははは マジでオワッタナーズw
520名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:13:50 ID:h5KqOnCy0
5ewsFHrKcM ってなんか
涙を誘うな
521 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:13:51 ID:yGZqtvHA0
てすてす、
522名無しさん@恐縮です :2006/09/02(土) 12:14:13 ID:sSCq4v320
>>516
そのセンスない人間が不調だといわれて去年.305 23HR 116打点で、駄目駄目だといわれる。
今年のイチローの成績.318 7HR 38打点を見るといかに松井が悪い選手かわかるねWW
だって打率が.305でリーグ7位、打点が116でリーグ8位なんだもん、雑魚だよねw
523名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:14:17 ID:xiHLVjBA0
何このバカチームw
524名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:14:50 ID:heiRiTS90
セリーグの球場は狭いよなー
それでいきがってるんだからどうしようもねーわw
525 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:15:35 ID:yGZqtvHA0
>>516
たしかに
ま、もうイボイはどうでもいいや。
あいつの実力は去年で見切った。
526名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:15:42 ID:4x3OyI1S0
監督は解任しても、ゴキローだけは解任しない任天堂
527名無しさん@恐縮です :2006/09/02(土) 12:15:53 ID:wrfbXrFW0
てかマリナーズてへぼ
528名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:16:42 ID:heiRiTS90
2割6分

何この不良債権
529名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:16:45 ID:QAjwMCrU0


 おいおい、今日も戦犯かよwww


 打撃じゃ通用しなくなったのでピッチャーってか?w

 
530名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:17:16 ID:heiRiTS90
ショボイさんは守備も打撃もショボイ〜♪
531名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:17:33 ID:eLSWxX500
77 :名無しさん@実況は実況板で :2006/08/31(木) 15:09:44 ID:y4b4egxw
婚約中に不倫して生理の人妻にちんぽしゃぶらせるような人間を応援するようなやつがいたら
日本人のモラル低下を招くのでそういう連中はさっさと朝鮮に移住して欲しい


532 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:17:41 ID:yGZqtvHA0
しかしシアトルもあれだねえ
つまらん街だね
メッツあたりがいいんでねえの、イチローちゃん
533名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:18:07 ID:xv8FnDHO0
>>522
今年の松井さんはWBCを調整のために欠場して、二割六分、五本、骨折です。
534名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:18:20 ID:DGxaYEk40
イボイはチキンだなw
535 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:18:35 ID:yGZqtvHA0
>>530
人格もショボイ
536名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:18:48 ID:YY+cbngo0
お前らバカだろ
得点圏打率.210 8月に限れば.058の逆チャンス神イチローさんの不の遺産を利用して
肩をぶっこわして使い物にならなくして他の球団に高値で売り叩こうという
監督GMの最終手段だよこれ
537名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:19:12 ID:eLSWxX500


怪我して5月から休んでる選手と2HR差wwwwwwwww

打数と安打数だけが生きがいwwwwwwwwww


ど非力バカロー乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww


538名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:19:42 ID:fzpywWX90
城島 「バカだろコイツ」
539名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:19:46 ID:heiRiTS90
まっちゃんはね
イ〜ボ〜イっていうんだ
ほんとはね
だけどポッキリしてるから
ポッキリっていうんだ
540 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:19:47 ID:yGZqtvHA0
>>537
大丈夫?ピットクルー
541名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:20:36 ID:fzpywWX90
糞チームw
542名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:21:32 ID:Aggb+BIb0
ピッチャー イチロー

打者が全員セーフティ

イチロー 「キイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ」
543名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:22:10 ID:heiRiTS90
君が代は
牛のカルビに
刺せよ箸に
肉の絶えるまで
544名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:22:15 ID:lDDl5CYj0
なんかすげえな
アパッチ野球軍を自でいく球団
545名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:23:15 ID:lb5P28Hl0
こういうのをファンサービスとは言わないんじゃないか?
ただ野球ファンを舐めてるだけだろこれ
546名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:23:24 ID:QekWIz3c0
松井が雑魚といわれるのは、どれも全て中途半端だってことだよな
守りも脚もメジャーでは最低よりちょっと上のレベル。
頼みの打撃もタイトルが取れないどころか
タイトル争いに加わったことすら一度もない。
クラッチ打者の一般投票では、名前すらなかったし。
松井だけのものってなにがある?
547名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:24:31 ID:jzEvd+kM0
とうとう頭が狂ったか ハーグローブ
548名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:24:40 ID:heiRiTS90
>>545
俺が見たい
俺が見たいと思ったらそれはやるべきことだ
549名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:25:02 ID:08SuAs+T0
こんな池沼チームだけは嫌だな
550名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:25:23 ID:heiRiTS90
松井は不動の6番打者として大いに貢献してますよw
551名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:25:34 ID:5KAGpXqK0
やっとバスローブ解任か
イチローがピッチャーやってくれれば録画するよ
552名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:26:03 ID:heiRiTS90
2割6分5本
実質エラー多数

オイ、ぜんぜん働いてねーな、コイツ
553名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:26:06 ID:ZHuo4QJ20
まあRISPが.210だからな
打者失格の烙印押されても仕方ない
554 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:26:35 ID:yGZqtvHA0
野茂で熱狂して
イチローのレーザービームに驚き

もうあとは、雑魚しかいねえ。
555名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:26:38 ID:heiRiTS90
あーッ
あああああああららら
アイッ


みたいな守備をどんだけ見てきたことかw
556名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:27:19 ID:SWdxf2Cm0
これじゃ地元新聞に叩かれ膜っても仕方ない
557名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:27:51 ID:vqbzP9AY0
ほんとに山内マリナーズだなw
558名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:27:52 ID:S6X/4O2P0
>>546
プレーオフでは活躍したらしいが
ヤンキースは26回も優勝してるから
優勝しない年は全然印象に残らないよね
559名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:28:03 ID:heiRiTS90
ドタドタドタドタ
ズザザー


ワロスwwww
560 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:29:00 ID:yGZqtvHA0
松井の絶頂は
メジャー一年目のオープン戦から開幕一ヶ月までだな
561名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:29:14 ID:kfiym6ai0
>>554
日記職人を雑魚とかいうなヽ(`Д´)ノ
562名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:30:11 ID:FboR2IBZ0
>>559
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/tp/archive09/090106_seatba_young_def_tp_350.wmv

そこまでイチローをバカにせんでもw
563名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:30:30 ID:heiRiTS90
アイッ→ショボレーザー発動も不発→打者・走者進塁
アイッ→スライディングノーキャッチ→長打製造

こいつのC&L守備はオルティーズ級
サヨナラに貢献する守備をどんだけ見たことか
564名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:32:14 ID:heiRiTS90
松井秀 2割6分1厘
松井稼 2割4分1厘

あと少しだな
565名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:32:20 ID:U4nhXl810
野茂に熱狂して
松井のHRに湧いて
田口に日記に心が和み
井口のWCに歓喜


日本人万歳!
566名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:32:42 ID:6VSVxpGS0
>>562
リアルでお茶吹いたw
567 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:32:50 ID:yGZqtvHA0
松井のどたばた守備は中学生レベル
568 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:33:30 ID:yGZqtvHA0
>松井のHRに湧いて

去年23本しか打ってません
569名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:33:41 ID:ub/WqxPk0
>>562
ゴキブリが殺虫剤のカウンター攻撃喰らった絵だなw
570名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:34:27 ID:53/SUdS00



  得点圏 .210







 もちろんギャグですよね?


 
571名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:35:16 ID:kfiym6ai0
松井は日本ではGG取ったんだがなw
あそこまで酷いとは
572名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:35:47 ID:6VSVxpGS0
>>570
ネタに決まってるだろ
573名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:35:56 ID:heiRiTS90
にじこり<キルザジャップ!
574名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:36:20 ID:kfiym6ai0
単発IDの書き込みがえらく偏ってるな
575名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:36:52 ID:heiRiTS90



なんでもないスライディングキャッチで骨折







ありえねえ
576 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:37:06 ID:yGZqtvHA0
>単発IDの書き込みがえらく偏ってるな

ピットクルーかもしれんな
577名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:37:59 ID:MlPg+FOD0
またイチヲタがボコられてんのかww
578名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:38:04 ID:/jakCbT+0
ゴキローってオーナーが日本人じゃなかったらとっくに解雇だね
あんな非力な選手いないよ

ところで松井の話してる奴は何なの?
ここはゴキロースレだけど
579名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:38:40 ID:0s4UDl0Y0
羽黒はイチローまで潰す気か
580名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:38:44 ID:QekWIz3c0
松井はフェアボールをスタンドの観客席に投げ入れたことがあったよなw
確かプレイオフ進出がかかったシーズン終盤の試合かプレイオフだったと思うが
客席のファンから大ブーイング食らっててもろに受けたw
あんな珍プレイは他の選手じゃ見れないから、そういう意味で松井は貴重な存在かも。
581名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:38:55 ID:6VSVxpGS0
           _______
          /          ヽ
         r   怠慢走塁   ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
     \.....〔:  0  _ノ i   0   |!゙.../ /     
       \,|  0  (,"、 ,゙",! 0  l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、   ,i/         
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/         
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/  すいません。つい軽はずみで・・・
      .     |   ー-イ  
     / ̄ ̄ ヽ\___/|  ̄ ̄`\
     |ゝ     \□\!       \
     |  \     \     l\   \
     |   \     \   |  \   \
     |     \     \  |   \   \
     |      \     \|     \   \
     |        \     \    _ヽ__ ヽ_
     |         \    . ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
     |           \  .  // /<  __) l -,|__) >
     (_________,\  || | <  __)_ゝJ_)_>
     |ニ||ニニ||ニ|[■]ニ||ニ\..||.| <  ___)_(_)_ >
     |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| ` | |  <____ノ_(_)_ )
     |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| . ヾヽニニ/ー--'/
     |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| .  |_|_t_|_♀__|  カチャ
                      . 9   ∂
                      .. 6  ∂
                        (9_∂
582名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:39:45 ID:oR+4Bv/z0
とっくに野手用の体にしちまったから、たとえ肩が強くても無理だろう
583名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:40:06 ID:MlPg+FOD0
イチヲタ涙目で敗走ww
584名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:41:00 ID:dhmld2Cr0
この監督早く解任したほうがよくねw
585名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:41:00 ID:QekWIz3c0
>>581
インパルスの板倉にしか見えないんだけどw
586名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:41:08 ID:kfiym6ai0
イチヲタ涙目の人キタコレww
587名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:41:35 ID:zh7i4Wju0
この監督ってイチローと仲悪いんじゃないの?
588 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:42:05 ID:yGZqtvHA0
ピットクルーが火病か?
589名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:43:12 ID:kfiym6ai0
イチローのAAは下手すぎるよな
もっと気の利いたの作れよ
まあ、少数アンチにはそんな職人いないんだろうがww
590名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:43:50 ID:5KAGpXqK0
>>587
どうも日本人があまり好きじゃない気する
591名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:43:59 ID:/jakCbT+0
しかしゴキローって何の役にも立たないね
もうこいつのせいで5年もプレーオフに出てない
地元紙から毎年「gokiro must go」って言われてるね
592名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:44:06 ID:a4RG44Y90
スライングヘタスw
593 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:44:17 ID:yGZqtvHA0
>イチローのAAは下手すぎるよな

なんせ、朝鮮人が作っているからな。
594名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:45:01 ID:gZ/1tKYP0
>>582
短い時間のショートリリーフならそれでもいけるんじゃね?
見慣れない投手には大体てこずるものだし。

ただ、リリーフ限定だろうけどw
595名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:45:21 ID:oR+4Bv/z0
オーナーが日本人なのに、日本人が嫌いじゃマリナーズの監督は務まらんだろう
596名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:45:38 ID:mo583QyK0
>>578
ホームラン打つだけが野球なのか?
597名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:46:06 ID:QekWIz3c0
まあ、今年6月以降散々A・ロッド放出しろと騒いできたNYのメディアと一緒。
期待値が高すぎる人の宿命ともいえる。
598名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:46:17 ID:/jakCbT+0
まあ、シアトルではすでに城島の方が人気あるし、
ゴキローはパイレーツ辺りに売っぱらって投手陣の補強をするべきだね。
そうじゃないと暗黒時代が続いてしまうね。
599名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:46:53 ID:7SjfQDOi0
おまえら・・・イチローが下手に投手も出来る・・・となると

ただでさえ休みが無いのに、さらに休みが無くなるぞ!
600名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:47:27 ID:mo583QyK0
>>598
お前、MLB知らないだろ?
601名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:48:13 ID:xv8FnDHO0
>>597
まあそうだな、チームの顔だしな。
602名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:48:27 ID:spIzrJKg0
ピッチャー・イチローか。また伝説を作るのかこの男は。
603名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:48:40 ID:7SjfQDOi0
>>598
最近のゴキアンチはぬるいな・・・
604 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:49:32 ID:yGZqtvHA0
>まあ、今年6月以降散々A・ロッド放出しろと騒いできたNYのメディアと一緒。

いちおう27本くらい本塁打も打っているのにねえ。
松井なんて、去年23本だぞw
ニューヨークも微妙な松井はたたきにくいんかねえ、怪我もしちゃったしw
605名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:50:20 ID:JwosXaeh0

セクソンが悪い!!!!!!!!!!!
606名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:50:37 ID:7SjfQDOi0
A−RODはシアトル戻って来い・・・
607名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:51:14 ID:5Uc4B8iT0
どうせなら先発してほしいね
そんで点取られるまで投げてほしい
608名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:51:30 ID:7SjfQDOi0
セクソン+ベルトレ+ピネイロでA−RODが雇えます・・・
609名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:52:20 ID:mo583QyK0
>>606
シアトルのファンはA-RODに愛想尽かしてるからな。

>>607
仮に投げても、一人限定のリリーフだろうな。
610名無しさん@恐縮です :2006/09/02(土) 12:52:25 ID:sSCq4v320
>>604
おいおい、20本以上打って放出しろっていわれてたら、イチローがもしNYYいたら
放出騒ぎを乗り越えて、フーリガンみたいなのに刺されないか心配だなw
長打打てないし、得点圏打率が.220だし、打率は去年の松井と.010程度しかかわらんしw
611 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 12:53:17 ID:yGZqtvHA0
>>610
思考パターンがチョンだな
612名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:53:36 ID:J3EwAAgR0
これは見てみたい
613名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:53:40 ID:oA9pr7wd0
       よ〜く考えよう〜 ♪
      人        .人        人
     (__)       (__)      (__)
    (__)      (__)     (__)
    (・∀・ ,,)     .(・∀・ ,,)    .(・∀・ ,,)
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

       野球はうんこだよ〜〜♪
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'  (_)し'

       ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!♪
     人      人     人     人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_)
614名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:53:56 ID:mo583QyK0
>>610
なんか、お前気の毒な人だな
615名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:53:58 ID:xv8FnDHO0
>>604
まあ今期の松井は「放出しろ」といわれても反論する資格が0だな。
本当に何の役にも立ってないし。
616名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:55:10 ID:7SjfQDOi0
>>615
24時間テレビで車椅子の少年に励まされたぞ
617名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:55:40 ID:7fsbjL0dO
中4日登板で200本安打打てよwww

618名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:56:09 ID:6VSVxpGS0
>>615
プレーオフには間に合いそうですが
619名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:56:24 ID:7SjfQDOi0
>>617
無茶苦茶いってやがる
620名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:56:55 ID:6VSVxpGS0
>>615
「松井」を「イチロー」に変えてみろよw
621名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:57:18 ID:7fsbjL0dO
李チローの投手いいね

肩壊してお払い箱ケテーイ

622名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:57:48 ID:xv8FnDHO0
>>618
トーリなら使わないでしょ。
無理させても松井のためにもチームのためにもならんしね。
623名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:57:52 ID:mo583QyK0
>>618
仮にWSMVPを獲ったとしても、年俸が全く釣り合わない。
624名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:58:06 ID:y0/wG4uR0
>>620
イチローは実際放出しろといわれてるから該当しないw
625名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:58:53 ID:NxFyJeLI0
>>622
DHでの起用を早くも宣言してます。
626名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:00:04 ID:5I6Jx00w0
バカ監督ここにあり
627名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:01:14 ID:mo583QyK0
松井のNYでの嫌われ度は異常
628名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:01:47 ID:7SjfQDOi0
仮にスンヨプがヤンキースに行ったとして・・松井ほどの成績を残せるか?

身勝手な朝鮮人が、松井のようにHRを捨てたチーム打撃を出来るだろうか?
629名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:02:06 ID:zefW+/qz0
>>627
そういうネタで楽しめるのも、イチローが地元紙にメッタ切りされるまでだったなwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:02:20 ID:mo583QyK0
>>628
HRを捨てたんじゃなくて、打ちたくても打てないだけだろ
631名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:02:42 ID:xv8FnDHO0
>>625
「もし怪我が完全に治って、さらにもし公式戦で使うとしたら」と、
maybeを二回挟んでのDH起用の話なら聞いたことあるが、
POに使うなんて言ってたっけ?
632名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:02:47 ID:9I0JDJll0
>>625
「使うとしたら」という条件下での話だよ。
今季はアブレイユ・ジョニー・メルキーの黄金トリオで決まりでしょ。
あとオプション的にバーニー。
633名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:03:02 ID:7SjfQDOi0
>>629
その記事書いたシアトル記者は有名なイチロー嫌いの記者らしいじゃないかw
634名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:03:06 ID:spIzrJKg0
身勝手な朝鮮人って松井のことじゃないの?
スンヨプは自分の国のためにWBCに出たしな。
635名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:03:35 ID:4ClGRIzhO
実現したら、スナイポーされるだろうな。
636名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:03:36 ID:Cg6J6fJw0
>>19
そのノムさんは新庄に・・・
637名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:03:58 ID:PtR/0IKd0
>>631
>>632
もう完治してフリー打撃してますからw
638名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:04:37 ID:UDXI03MP0
ゴキローオワタ\(^o^)/
639名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:04:57 ID:KfhkVX3l0
ゴキローの得点圏打率と
8月の成績頼むわ
640名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:05:11 ID:lYuqi0ij0
野村なんて被害妄想丸出しの捻くれ者だろ。
すぐ自分が馬鹿にされていると思い込んで根に持つ。

一茂がヤクルト入っても親から挨拶のひとつもないと冷遇したり、
手前の嫁が悪いくせに阪神に捨てられたと逆恨みしたり、
石井が楽天を年俸吊り上げに使ったと怒ったり。

そのくせカツノリには大甘。馬鹿じゃねーの?
641名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:05:12 ID:juFObWKb0
>>633
やっぱり嫌われてたんだな
642名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:05:19 ID:spIzrJKg0
>>637
フリー打撃だったらイチローでもHRを連発するぞ。
643名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:05:50 ID:GHy/hh7k0
>>639
2chといえども、それだけは辞めてやろうぜw
644名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:06:24 ID:7SjfQDOi0
>>634
イチローに球転がしたり、捕球の邪魔したり、マウンドに旗刺したり、
わざと死球食らわせたり、合成写真でバカにしたり・・・・・


祖国のために、頑張りすぎだろ・・・・
645名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:06:33 ID:mo583QyK0
>>633
2001年の新人王投票にイチローを1位に入れなかったやつか?
646名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:07:05 ID:QekWIz3c0
プレイオフで怪我して選手生命絶たれるのが楽しみ。
まあ、今打撃練習始めたばかりじゃPOでは使いものにならないだろうけどなw
647 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:07:13 ID:yGZqtvHA0
>>628
朝鮮人がヤンキースへは
よほどの実力が無いと無理だね
松井の場合、日本市場という意味があったが
韓国市場じゃね。
648名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:08:11 ID:7SjfQDOi0
>>647
妄想では来季300万ドルでヤンキースが、欲しがっているらしいが・・・
649名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:08:15 ID:9I0JDJll0
>>637
だから、怪我か治ったとしても「使う」とは言ってないっつーの。
「使う場合は、DHで使う」と言ってるに過ぎない。
消化試合ができるような状態になったら、そこで使うだろうね。
650名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:08:28 ID:ROWQsjwX0
おいおい、ゴキヲタのご都合主義にはまいったぜwwww

ボブフィにガンってゴキマンセー厨の旗頭みたいなもんじゃないかwww


今度批判記事書いたらイチロー嫌いかよwwwww

やっぱりバカにされるのがわかるわwww

 
651名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:09:02 ID:7SjfQDOi0
スンypオワタ\(^o^)/
652名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:09:10 ID:g51OcfYk0
イチローとの対決から逃亡したイボイ
相手が誰だろうが打ちゃいいだけなのに
ニワカピッチャーに打ち取られて大恥かくのが怖かったんだろうな

思えばあの頃から土壇場じゃ本性が出てたな
653名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:09:30 ID:mo583QyK0
単発IDがイチローの批判しかしてないなwww
分かりやすい自演だwwww
654名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:09:34 ID:fBjlKurp0
Pは球の速さじゃない。コントロールだ。
イチローがシーズン通して投げたら二桁は固いな。
イチロー、城島のまさに夢のバッテリー。
対メジャー屈指の強打者達に球界は空前の人気となるだろう。
655 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:09:40 ID:yGZqtvHA0
>>648
日本で50本打った松井がメジャーじゃあれだからね
あの朝鮮人が60本くらい打てばありえんことでもなくなるね
656名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:10:04 ID:3kF4SKGg0
得点圏.210って
いかにプレッシャーに弱いか
バレちゃったねw
657名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:10:25 ID:mlUFFLOU0
>>654
クマー
658名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:10:49 ID:7SjfQDOi0
>>650
ゴキアンチのご都合主義には、まいったぜ・・・

例の記者はイチローに粘着し、批判記事ばかり書く有名な人だぞ・・・
659 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:10:52 ID:yGZqtvHA0
おいおい、ゴミnhk
またbsでワールドカップの再放送か
安い番組つくりしとるな、6500億の金はどこに使ってんだ?w
660名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:10:54 ID:mo583QyK0
>>654
イチヲタだが、それはない
661名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:10:56 ID:spIzrJKg0
>>655
ただし松井の50本というのは「飛ぶボール」の全盛期だったからな。
カブレラや近鉄ローズも55本打ってたし。
662名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:11:13 ID:5KAGpXqK0
イチローがオールスターで投げた時って、空気の読まない野村が高津を代打に出したんだよな
663名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:11:20 ID:tp5JoXOP0
>>654
防御率がか?
664名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:11:33 ID:xv8FnDHO0
>>656
得点圏では通産三割四分ぐらい打ってたと思うが・・・。
665名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:12:07 ID:KfhkVX3l0
なんでイボとかスンypの話になってるの
ここはコックローチのスレだろ
666 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:12:19 ID:yGZqtvHA0
そういや、ローズはどこ行ったんだ
清原の子分になって、調子こいてクビにされとったが
ローズは典型的な、黒人、だねw
まあ朝鮮人よりはマシだが
667名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:12:41 ID:d1NPOWSj0
>>665
ローチには関して話すことは何も無い
ショボすぎて
668名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:13:41 ID:Gn8kqR6y0
結局スンヨプもだめだったな。

腰痛持ちがメジャーだって?

ゴキナーズならなんとかなるかもな
669名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:13:48 ID:7SjfQDOi0
>>661
ラビットと今の球でどれくらい飛距離が違うんだろうな?

せいぜい、1〜2Mくらいか?
670名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:14:09 ID:bymrXLzGO
>>659
マジに答えるが
MLBと巨人の放映権
671名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:14:18 ID:xv8FnDHO0
>>666
とっくに引退してる。
どっかの週刊誌で巨人の批判してた。
実際の年俸は10億だったとか何とか言ってたな。
672名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:14:29 ID:R+rSwEQ+0
>>654
ギャグにしても笑えない
673名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:14:52 ID:KfhkVX3l0
モウアは確変してるだけ
すぐ落ちてくる、その時トップにいるのはイチロー


とか言ってたクズは氏んだほうがいい
674名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:14:55 ID:GP9xJb4B0
戦犯ゴキローだと荒れるなw
675名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:15:10 ID:7SjfQDOi0
>>668
なるよ・・・

1年契約でDH専門、年俸150万ドルくらいでオファーしたらしい
676名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:15:52 ID:mo583QyK0
イチローの今シーズンの得点圏打率をバカにしているやつがいるが、通算ではMLB現役で上位に入るんだぞ?
1年の不調だけでバカにするなら、手首を折って1年間まともにプレーしてない某選手はどうなるんだ?
677名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:16:05 ID:2rQJvzjK0
>>673
懐かしいなw
そういえばそんなバカがいたな
678名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:16:09 ID:ixl23r9x0
カンセコの悪夢、再び・・・
679名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:16:32 ID:xv8FnDHO0
>>676
その人は論外でしょう。
680名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:16:34 ID:7SjfQDOi0
>>676
未だメジャーで試合すら、やってない人もいるぞ・・・
681 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:16:37 ID:yGZqtvHA0
>>670
メジャー放映権はせいぜい100億
4年に一度のサッカー大会も、100億ほど。

ばかばかしいわ
682名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:16:41 ID:GASY5WP30
>>676
結局前進守備でメッキが剥がれただけだよ
いつかは通る道だから気にスンナ
683名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:17:37 ID:RGjifJiz0
まさにパーグローブ
684名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:17:42 ID:2rNHJzhe0
8月

得点圏 17打数1安打



  この悲しい現実・・・
685 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:18:00 ID:yGZqtvHA0
>>669
そこらへんうやむやだな

どこまで厳密に管理しとるか疑問だよ
今でもラビット使ってんじゃねえの
朝鮮人のホームラン量産みとると、怪しくてね

686名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:18:24 ID:7SjfQDOi0
実際、ラビットと今のボールの飛距離がさほど変わらない件について・・・
687名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:18:50 ID:9I0JDJll0
>>673
いや、マウアーも打率は3割5分まで落ちてんだけど、
イチローが浮上できなかった、というのが正しい。

昨年のイチローだったら、確かに1位になってもおかしくはない。
今年はどうもダメだが。
688名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:18:51 ID:kzm7Bv5GO
野村はオールスターだったから怒っただけ。
689名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:18:56 ID:C7l8ENx70
結局監督が変わってもダメだったか
690名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:19:11 ID:mo583QyK0
>>686
空調、箱庭ドーム、ジャンパイア
691 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:19:43 ID:yGZqtvHA0
はっきり言って
イボイの給料は日本国民の金と思っていいw
受信料という名のwww

ヤンキースと大リーグ機構は密接に連携しとるわw
692名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:19:50 ID:oAqNmepO0
>>684
ゴキヲタ 「8月は同地区対決が多いから大切」 w
693名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:20:03 ID:7SjfQDOi0
スンヨプが入団した途端に、チームが5位に低迷したのは何故???
694名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:20:26 ID:D74bBjBu0
>>684
おいおい、嘘だろ?
いくらなんでもアンチの捏造だよな?
695名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:20:45 ID:7SjfQDOi0
スンヨプが入団した途端に、視聴率が急降下したのは何故???
696名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:21:01 ID:UUTPrJFS0
今年は山内の裏筋を舐めなきゃいけないなw
697 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:21:33 ID:yGZqtvHA0
>>695
ある意味

本物の寒流ブーム

698名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:22:15 ID:mlUFFLOU0
>>697
誰がうm(ry
699名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:22:45 ID:YN8tBxdB0
>>661
松井が50本打ったとき、セリーグのHR2位以下の打者の本数言えよ。
ラビットが原因なら他の選手も軒並み成績上がってるはずだよな?www
700名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:22:47 ID:m6GS2tnP0
GK交代させられたようなもんだよな
701名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:23:56 ID:7SjfQDOi0
韓国史上最高打者のスンヨプが、松井にすら手が届かない件について・・・
702名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:24:02 ID:tL3UkdJQ0
羽黒の最後っ屁か
早く辞めてくれ
703 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:24:51 ID:yGZqtvHA0
松井の場合、空調支援とラビットの二重支援があったからな
本来ならやつの実力からいえば、35本が精一杯。
昔はこれくらい打ては本塁打王だったんだが、ボールとドームで
どんどんホームランが増えていったな。
704名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:24:56 ID:dMZisNMr0
任天堂にケツ貸して12億
監督、GMなんのその

おいらにゃ山内様がついている

孤立、批判、自己中
トランプ批判におにぎり貪る

おいらにゃ山内様がついている

地元紙に批判されても
得点圏でバカにされても

おいらにゃ山内様がついている

705名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:25:09 ID:7SjfQDOi0
在日はいつまでもイチローに粘着するんじゃねーよww
706名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:25:38 ID:KfhkVX3l0
コックローチ的には投手はどうなん
やりたいのかね
707名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:25:50 ID:MgQbqCWt0
スン様はドームじゃ異様にホームランが少ないからな
他の球場じゃボコスカ打つのに
708名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:26:09 ID:QekWIz3c0
ラビットより確実にHR総数は減ってるよな。
あの頃はえげつなかった。
特に東京ドームのHRは全てインチキ臭かった。
709名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:26:48 ID:WbnBnq/10
ゴキローさん 来年は楽天で撤兵と一二番組むんでしょ?
710 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:27:05 ID:yGZqtvHA0
スンヨプが、メジャー志向なのは
松井くらいの給料をマジでもらえると勘違いしてんじゃあるまいね?
日本市場の後ろ盾がないと無理でっせ。

まあ、朝鮮狂いのNHKが払う密約を大リーグの結ぶかもしれんが
711名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:27:14 ID:7SjfQDOi0
>>707
甲子園、広島市民球場、神宮・・・狭いな・・・
712名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:27:39 ID:RisrMoCR0
もういいじゃん。
山内利権で将来は任天堂の役員だよ ごきろーさん
713名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:28:10 ID:7SjfQDOi0
>>712
将来はマリナーズの監督だなww
714 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:28:45 ID:yGZqtvHA0
ドームで看板直撃とか
パリーグ時代の清原とか、秋山?とか
それくらいの打者じゃないと無理だったが、ラビット全盛はそこらの雑魚でも
看板直撃しとったからな。
さすがに素人にもバレる、あんなんじゃ。
715名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:29:20 ID:6VSVxpGS0
>>713
山内ならやりそうwwwww
716名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:30:09 ID:851zvrR30
来年は山内に双頭バイブで責められるんだろうな

かわいそうに
717名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:30:24 ID:hBYI3itM0
もうこういうお祭り的な話題でしかスレのびないねこの人
あとは批判されたときくらいか
718名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:30:31 ID:gAarHlJ0O
>>712
松井は読売役員?
719名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:30:44 ID:QekWIz3c0
スプヨンは3年15億(実際は3年20億程度)くらいで残りそう。
巨人も収入堕ちてるからスプヨン人気に期待するしかない。
720名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:31:38 ID:6VSVxpGS0
ゴキ肉利権すごすwww
721名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:32:03 ID:7SjfQDOi0
>>719
視聴率が急降下、巨人だけ観客動員減少・・・

スンヨプ人気は凄いな・・・マジで
722名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:32:23 ID:gAarHlJ0O
>>716
じゃあ松井はナベツネのチンポしゃぶってんの?
723名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:33:29 ID:7SjfQDOi0
>>716
パクは?

もうしゃぶるとか、アナル舐めじゃすまされんぞww
724名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:33:31 ID:ZUDpN+3/O
にょきローm9(^Д^)プギャー
725名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:34:07 ID:7SjfQDOi0
さて・・・チョンがおとなしくなってきたな
726 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:34:08 ID:yGZqtvHA0
松井はトーリと
727名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:34:38 ID:mo583QyK0
>>723
パクのことを知らないだろうから、あまりいじめてやるなってwww
728名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:34:42 ID:6VSVxpGS0
終わったチームに終わった選手
729名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:34:46 ID:gAarHlJ0O
任天堂、任天堂言う人は読売利権は無視なんですね。
730 ◆5ewsFHrKcM :2006/09/02(土) 13:35:05 ID:yGZqtvHA0
>巨人も収入堕ちてるからスプヨン人気に期待するしかない。

キムチでも食いすぎて、変な夢でも見たんか
731名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:35:10 ID:7SjfQDOi0
テキサスの亡霊・・・パク・チンポ

メジャー史上最大の不良債権・・・
732名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:35:52 ID:HeSsxmYR0
今日の先取点をフイにする、素人並の走塁なんだよ。三塁全然手前でアウトじゃん。
試合も1−2で負けてまた戦犯じゃん。ああいうアホ走塁多いよな。考えられない。
昨日も突っ込むか、突っ込まないか迷ってどっちもできないで、ただのシングルヒット
で二塁まで行かせて、それが決勝ランナーになった。実際そういうプレーが凄く多い
んだよね。イチローは。
733名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:36:16 ID:851zvrR30
ゴキロウさん 来年は楽天へ
734名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:36:40 ID:YN8tBxdB0
誰も2002年の成績出さねーなw
あと他球場での松井のHR率見てみろよカスw

セ・リーグ 2002

1位 松井 50本
2位 ペタジーニ 41本
3位 アリアス 32本
735名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:36:52 ID:7SjfQDOi0
防御率6点台の年俸20億の先発・・・・パク



すげーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:37:12 ID:mo583QyK0
>>733
それは某焼肉選手だろ
737名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:37:24 ID:851zvrR30
揉みローさん
738名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:37:39 ID:851zvrR30
糞ローさん
739名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:38:21 ID:xv8FnDHO0
>>732
あれは単にライトの送球がよかっただけ。
3塁にストライクの送球が投げられる可能性はかなり低いわけで。
740名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:38:44 ID:K6aQowWR0
山内 「じゃあ今日もいつもの頼むよ」
イチロー 「今日は生理なの」
山内 「じゃあ口で」
741名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:39:00 ID:gAarHlJ0O
そういえばナベツネも、いつかイチロー君に巨人監督やって欲しいとか春先に言ってたけど、
もう松井に飽きちゃったのかな?
742名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:41:40 ID:6VSVxpGS0
>>740
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:42:18 ID:/jakCbT+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/2003228770_marianalysis27.html
For instance, although he has played center field in Japan, it took him a month to agree to move to center for the Mariners
たとえば、ゴキローは日本時代にセンターやってたにもかかわらず、マリナーズでセンターに移るのを同意するのに一月もかかった

Meantime,Seattle suffered.
この間自己中ブリブリのせいでシアトルは苦しめられた。

Shin-Soo Choo, who may or may not prove to be a sound big-league player, was forced into center field
and not right, where he stood his best chance of helping
シンスーチューは、おかげで、ライトじゃなく不慣れなセンターでメジャーでやってけるかのテストを受けることになってしまった。
ブリブリ死ね。

Had Ichiro not agreed to move, Chris Snelling, who looks a potential major-league producer, would have as little chance as Choo had.
もしゴキブリがセンターに行かなかったら、スネ雄もチューくらいしかチャンスがなかったろう。

Choo got a measly 11 at-bats, a joke of a tryout, while struggling to play out of position while Ichiro watched and did nothing.
チューは11打数しかなかった、テストにもならん、チューが不慣れなポジションで必死でやってる間、ゴキブリは黙ってみてるだけだった。
しねゴキブリ!!!
早く出てけ!!


744名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:42:32 ID:GuQvvJZQ0
日本では球宴で仰木監督がこれをやって、
対戦相手のセのヤクルト監督の野村さんを怒らせた。

数年後、野村は阪神の監督になり、ファンサービスでなくまじめに「投手・新庄」
を実現させようと新庄に練習でマウンドに上がらせ投げさせた。

こういうふうに考えはコロコロ変わるからイチローはやればいいよ
745名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:42:38 ID:7SjfQDOi0
視聴率が急降下、巨人だけ観客動員減少・・・

キムチ臭い東京ドーム・・・ハングルのプラカード・・・

チーム最下位争い・・・・
746名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:43:03 ID:QekWIz3c0
>>734
ついでに

セリーグ 1999年
1.ペタジーニ 44本
2.松井秀喜  42本

セリーグ 2001年
1.ペタジーニ 39本
2.松井秀喜  36本

747名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:43:11 ID:xv8FnDHO0
>>743
前もその訳見たが、間違いだらけ。
748名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:44:21 ID:3GicbNKz0
>>743
どの道、スネオがいるからチョーはトレードされてただろうに・・・
749名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:45:32 ID:zloaXnwX0
>>743
ライトで5年連続GG賞の選手をコンバートする必要があるの?
750名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:45:47 ID:gAarHlJ0O
>>743
やっぱチュー(秋)がシアトルから出されたこと根にもってんだww
ほんと粘着だなチョンは。
751名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:46:18 ID:hBYI3itM0
ゴキブリって山内から5000万円分の株を譲渡されてるよね
一選手に対してチームのオーナーが株をあげるなんてのは他に聞いたことないんだけどアメリカではあるの?
752名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:46:26 ID:mo583QyK0
>>743
はいはい面白い面白い
753名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:46:54 ID:zloaXnwX0
>>743
チョーはセンターでエラーしまくりだったよな・・・

不慣れ以前の問題じゃない?
754名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:47:30 ID:QekWIz3c0
>>743
なんだ、そのあからさまなチョンマンセー記事はw
755名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:47:44 ID:9I0JDJll0
秋信守は、ほぼルーキー・イヤーにしてはまずまずだな。
インディアンズが、HR30本は打てる外野手になるまで手塩にかけて育てます。
756名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:47:58 ID:zloaXnwX0
>>751
正確には年間安打記録を作った年に、500万円分の個人的な奴ね・・・
757名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:49:36 ID:n3FMGow/O
昔プロ野球キングってゲームがあって、野手の投手能力が120`に統一されてたのに
イチローだけ145`でカーブとフォーク持ってた事を思い出した
758名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:50:00 ID:mo583QyK0
インディアンスって、野手育てるのうまいよな。
サイズモア、ビクター、ハフナーとか。
759名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:50:06 ID:hBYI3itM0
>>756

5815万円相当ってなってるけど

http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-050127-0016.html
760名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:50:14 ID:9I0JDJll0
>>753
守備に関して、上手いとは言えないかもしれないが、スライディング・キャッチぐらいはできるんだぜ。
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/tp/archive08/082806_torcle_choo_dp_tp_350.wmv?ct2=186801711156607842109&ct3=-1&ct4=-1&media_type=wms&av_type=video&event_pk=514326&product=mlb_tp
761名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:50:25 ID:1pnDV1e90
>>755
マイナー落ちにならないと良いよなw
762名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:50:44 ID:gAarHlJ0O
スネにはポジション譲っても打席に立ってもらう価値あるけど、
秋なんかそれほどのもんじゃねえし。
移籍先でだって毎回試合に出してもらえてない。
それがメジャーの評価なんじゃん。
それにしても、チョンってすぐにファビョッて馬脚出すね。
763名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:52:03 ID:xv8FnDHO0
イチローは日本でもセンターが本職ではないからな。
やったことがあるレベルの話なら、イバネスはキャッチャーでプロ入りしてるし。
764名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:52:46 ID:1pnDV1e90
>>762
マリナーズから見て

スネオ>>>>ブルサード>>>>>>>>>>>チョー

だったわけだww
765名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:55:21 ID:gAarHlJ0O
チョンが松井マンセーするのって巨人スンヨプとの挑戦つながりだから?
任天堂は叩くのに読売は叩かないし。
読売が松井の年俸を幾ら肩代わりしてるかしらないのかね?
わざとスルーしてるんかね?
766名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 13:59:20 ID:tcMDSpGS0

            
  ;;"~'゙;; .∩_∩ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∩_∩ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・(ェ)・)ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・(ェ)・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・(ェ)・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
767名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:00:36 ID:9I0JDJll0
>>762
インディアンズのライトには、秋信守よりも上のブレイクがいるから。
ポスト・ブレイクを見越してギタレスなんかとも併用してる状態。
768名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:02:40 ID:I0YQCGhiO
チョーヨンピルとかいう韓国人移籍してたのかw
まぁいても邪魔なだけだしなwwwww
769名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:05:49 ID:/kdcDTBh0
>>765
>読売が松井の年俸を幾ら肩代わりしてるかしらないのかね?

しらねーな
是非、教えてくれ
770名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:07:28 ID:/jakCbT+0
ゴキローみたいな役立たずのせいで出された秋はかわいそうですね・・・
シアトル地元紙もインディアンスに行って活躍してる秋を絶賛していますね^^
ゴキローを擁護してるのはマヌケなゴキヲタだけです・・・
シアトルが毎年最下位なのも頷けますね。
771名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:09:10 ID:9I0JDJll0
>>770
いや、秋信守は新天地でノビノビやってるから、トレードに出されてかわいそうということはない。
インディアンズにとっても、そう悪くないトレードだった。
772名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:10:38 ID:gAarHlJ0O
>>767
そうかそうか。どこに行っても自分より上がいて気の毒だな秋信守。
でも若いしこれからだし弱小シアトルから脱出できて良かったじゃん。
イチローを恨むどころか感謝して、せいぜい応援してやれよ。
ところで、なんでチョーなんだかチューなんだか、さっぱりわからん。
あと、なんで白がベックで李がリーなん?
それが正しい韓国後読みなん?
773名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:11:56 ID:heiRiTS90
チューなんて右投手専用やんけwww
気づかなかったのか?www
774名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:11:56 ID:sAMOeD/20
>>765
読売はWBCのアジア予選を仕切っていたけど、

松井はその読売のためにWBC予選に参加するどころか、代表選手の打診さえ断ったことが
そのことが本当かどうかの証明になるんじゃないの。
775名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:13:04 ID:/kdcDTBh0
>>772

おい
早く読売が松井の年俸を幾ら肩代わりしてるのか教えろよw
776名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:14:07 ID:9I0JDJll0
>>772
朝鮮語だと李はイ、白はペクなんじゃないか。
何でといわれても分からんが、譲二をGeorgeとするような感覚かな。
それに、秋とイチローはべつに仲が悪いわけじゃない。
777名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:14:23 ID:QekWIz3c0
>>770
あからさまにチョンであること、告白しなくていいのにw
778名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:14:52 ID:gAarHlJ0O
>>775
契約更新の時、65億のうち20億は読売マネーって騒がれてたじゃん。
779名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:15:11 ID:xv8FnDHO0
>>775
松井移籍後にみっともない黄色の広告貼り出したことへの揶揄でしょう。
なんでせめて英語表記にしなかったのかな、あれ。
780名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:15:37 ID:/kdcDTBh0
>>778
どこで騒がれてたんだ?
781名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:17:09 ID:9I0JDJll0
>>773
左投手は確かに苦手ではあるが、まったく打てないというほどでもないんじゃないかな。
782名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:18:06 ID:gAarHlJ0O
>>780
みんな言ってたじゃん。マスコミは沈黙だけど。
それにしてもイチロースレに粘着して必死だねイボチョンちゃん。
783名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:19:08 ID:4lOqBb+f0
>>782
みんなってだれよ?
ゴキヲタだろがww
784名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:19:40 ID:/kdcDTBh0
>>782
みんなって誰だ?
785名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:19:41 ID:gAarHlJ0O
>>776
秋は韓国語でなんて読むの?シュウ?
786名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:21:41 ID:6hibtNJ+0
>>782

ソースは?
早く情報ソース出してよ  
787名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:22:36 ID:9I0JDJll0
>>785
秋信守はチュ・シンス。
余談だが、秋みたいに日本にも高校卒業後、マイナー入りする選手がもっといてもいいな。
788名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:24:47 ID:QekWIz3c0
ビジネス的なものもあるから、このくらいかかるのは
仕方ないってヤンキースのGMが契約の翌日にいってたやつだろ。
まあ、既にパバノと一緒にNYヤンキース最大(MLB最大?)の
不良債権化してるけどなw
789名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:26:49 ID:f8O2vOnnO
イチローはもう限界だな
790名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:27:23 ID:6hibtNJ+0
>>782 それにしてもイチロースレに粘着して必死だねイボチョンちゃん

>>741
>>765

自分が意識してるくせにwww
ファビョッて馬脚出すなよwwwww
791名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:28:26 ID:heiRiTS90
記「自分、肉、いいすか」
松「(しゃぶしゃぶを)しゃぶれよ」
記「(しゃぶしゃぶを)しゃぶれば書かせていただけるんですね」
792名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:28:49 ID:t4HY4Jh20
>>782
みんな言ってたって・・・・www
なんだそりゃw
793名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:29:37 ID:4lOqBb+f0
イチロースレでわざわざ松井を出すところがゴキヲタらしいなw
794名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:30:23 ID:7fsbjL0dO
>>782

みんな言ってたから
子供かW
厨夏休み終わって残念だな
795名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:32:36 ID:xv8FnDHO0
まあヤンキースは読売からの広告収入を相当額もらってるし、
業務提携もしているからな。
金が相当動いていることは事実だよ。
796名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:34:53 ID:7fsbjL0dO
>>795

それも皆がそう言ってるからねwww


797名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:36:20 ID:xv8FnDHO0
>>796
いや、広告出してるのも業務提携もただの事実だが・・・。
798名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:37:06 ID:4lOqBb+f0
つか、日本のスター選手が行けば金が動くなんて当然だろ?
799名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:39:28 ID:6hibtNJ+0
>>797

マリナーズは日本人オーナーだし成績が悪くても放出出来ないし、日本人オーナーだから相当な大金を与えなきゃならない
事実だよ
800名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:40:04 ID:7fsbjL0dO
>>797
そこだけ事実
801名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:41:05 ID:xv8FnDHO0
>>797
トレード拒否権があるから、移籍のイニシアチブは当初からイチローにある。
オーナーが日本人だろうと中国人だろうとね。
802801:2006/09/02(土) 14:41:53 ID:xv8FnDHO0
おっと
>>797→799ね
803名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:42:03 ID:6VSVxpGS0
おリック祖と業務提携
804名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:42:44 ID:7fsbjL0dO
>>801

日本人オーナーがトレード拒否権有る契約を受諾したんだがな

中国人オーナーだったら受けたかは知らない

805名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:42:46 ID:4lOqBb+f0
広告料は広告料、
それがなんで契約金や年俸の肩代わりとかになるんだ?
806名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:43:04 ID:JLYy+5+Z0
上でオールスターの松井との対決の話が出てたが
むしろオールスターだからこそ、試合の最後でイチローに
投げさせるのはまずいね。一流投手が集まってやってる
わけだから。そこに投手としては評価されていないイチロー
が投げる理由がない。試合前にでもやればよかったわけで。
ま、対戦を避けた松井も情けなかったが。
ノムと新庄の方は、チームの勝敗に関わることに、本気で
使うことも考えていたわけだから、まだマシじゃないのかね
(新庄への教育目的もあったが)
807名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:43:15 ID:8KwXIb/dO
全国放送の舞台で
お遊びピッチャー出て来たら
打者は打てば本気出しちゃってと冷やかされ
打てなければ馬鹿にされ
これはやりにくいとはまず考えないか?普通
808名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:44:10 ID:t4HY4Jh20
>>804
なんでメジャーのオーナーが一々、契約内容の受諾をするんだ
スタインブレナーか?
809名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:45:05 ID:K6aQowWR0
シアトル記者からも批判される始末
プギャーw
810名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:45:08 ID:6hibtNJ+0
>>808
最終的に受諾権はオーナーに有る
811名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:45:31 ID:C+frUMdA0
マリナーズは会長兼CEOも、元任天堂アメリカの会長じゃん。
812名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:46:50 ID:xv8FnDHO0
>>805
松井がヤンキースに行かなきゃ読売の広告はなかっただろう、ってこと。
まあ読売の広告は松井に関係なくフェンスに載ってた、というのなら話は違うけどね。
813名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:46:51 ID:yXtFLrBP0
君島君だろ

その君島君が山内の意向で動くと言ってるから
実質は山内が権力を掌握してるようなもんなんだな


ところで上から読んでも下から読んでも君島君
814名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:47:20 ID:4lOqBb+f0
イチローなんてぬくぬくの環境だよな。
松井のほうが厳しいところでやってるよ。
815名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:48:33 ID:8KwXIb/dO
それにしてもマリナーズはマイナーになったなすっかり
みな腐ってる
816名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:49:04 ID:4lOqBb+f0
>>812
そんなのあたりまえだよ。
日本人選手のいる球場はほとんど日本語の広告があるだろが。
817名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:49:09 ID:ePcEKOLd0
オリックソのオーナーはあの宮内か
818名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:49:28 ID:7fsbjL0dO
>>811

ヒント実質支配権
819名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:49:50 ID:9Tk+ONej0
セーフコのベンチはユンケルの柄だなw
820名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:51:22 ID:6hibtNJ+0
最下位球団で日本企業に囲まれて自由奔放、個人>球団のイチローだから居心地いいだろうな
投手もやったら?肩壊しても伝説になるだろうよ
821名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:51:38 ID:n3FMGow/O
ずっとつまんねーことでぐだぐだ言ってんじゃねーよお前ら!
822名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:52:11 ID:C+frUMdA0
>>818
マリナーズのオーナー権は任天堂アメリカが過半数もっていて、
球団のトップは任天堂アメリカの元トップなんだから。マリナーズは
任天堂アメリカの子会社みたいなものじゃん。
823名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:54:17 ID:1agQX3Vx0
もう山内にはSEAに対する発言権はない
824名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:55:07 ID:4lOqBb+f0
>>823
ないわけないだろw
825名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:55:18 ID:xv8FnDHO0
>>816
ヤンキースと読売の場合は日本で公式試合を行なったりと深い提携関係にあるからね。
広告も目立つ場所にあるからチームメイトに文句言われたりもしたわけで。
松井関連でかなりの金が動いてるのは間違いないってこと。
826名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:56:13 ID:6VSVxpGS0
>>823
君島本人が山内の意向で動くって言ってるジャンw
827名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:58:16 ID:C+frUMdA0
Wikipedia情報だけど、

>ちなみにセーフコフィールドの一室にはオーナーとして山内氏の写真が掲げてあるものの、
>本人は現地に赴いたことがない。

だってさ、山内会長自体今は半分以上引退状態だろうから今もあるのかどうかは知らないけど、
少なくとも一時期は写真がオーナーとして飾ってあったらしいね。
828名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:58:23 ID:p85plpcb0
ハーグローブあほかw
829名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:58:24 ID:xv8FnDHO0
>>824
任天堂の発言権はオーナー会議の人数分の一に過ぎない。
これは山内がマリナーズを所有することを承認される際の条件だからね。
日本人がメジャーのチームを買う時の反感を避けるためにそうせざるを得なかった。
830名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:00:41 ID:/kdcDTBh0
>任天堂の発言権はオーナー会議の人数分の一に過ぎない

発言権あるじゃん
831名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:02:16 ID:xv8FnDHO0
>>830
もちろん任天堂にはあるよ、今は山内ではないけど。
ただオーナー会議を任天堂が私物化できるような状況には無い。
832名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:02:40 ID:C+frUMdA0
マリナーズの共同オーナーって山内会長が全てを買収するのが認められないかったから、
山内会長と一緒のグループとして買収をした山内会長に賛同する人たちのグループなんでしょ。

任天堂がよっぽど無茶なことしないかぎり反対も無いと思うけどなw
833名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:04:25 ID:4lOqBb+f0
>>829
それは最初だけの話じゃなかったか?
日本人がいきなり単独オーナーになるのはまずいだろってことで対等な共同経営にした。
でもその後任天堂が筆頭オーナーとなって最大の発言力を手に入れた。
現在は任天堂オブアメリカ(NOA)に経営権を譲ったといっても山内が無視されるわけがない。
834名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:05:32 ID:/kdcDTBh0
へー、詳しいですねぇ
ちなみにそういう情報はどこから仕入れてるんですかね
まるで当事者のごとく語っていらっしゃいますが
835名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:06:47 ID:xv8FnDHO0
>>832
そもそも山内がマリナーズを買ったのは、
「マリナーズのシアトルからの移転を阻止すること」だからね。
任天堂アメリカ本社があったシアトルへの恩返しというつもりだったが、
なぜかアメリカ全土からの反対も多かった。
マリナーズの共同オーナーには移転反対派の地元の有志が多いそうだ。
836名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:07:17 ID:4lOqBb+f0
>>834
憶測で何たら言うのはまずいだろうから調べてるだけですがね
837名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:07:39 ID:QPXnE0RmO
見てみたい気はするが、球筋が野手になってるような
838名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:08:46 ID:xv8FnDHO0
>>834
結構アメリカでも日本でも話題になった話だよ、これ。
6時のニュースで取り上げられるレベルの話。
839名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:09:33 ID:/kdcDTBh0
>>836

すまん
さっきのはID:xv8FnDHO0あて
840名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:09:59 ID:6CokA7Zz0
そもそも何でまた任天堂はシアトルみたいな田舎にアメリカ本社おいたんだろ。
841名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:10:50 ID:4lOqBb+f0
>>839
了解w
842名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:13:24 ID:C+frUMdA0
>>840
シアトルはMSの本社があったりするから、コンピューター関係では
結構重要な都市だよ。
843名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:24:15 ID:lVUmoGYWO
まさかメジャー初の日本人バッテリーが本職の投手じゃないとわ
844名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:43:00 ID:8v/j+IiG0
>>833
今でも任天堂がらみの議決権は7分の2しかないよ(CEOと任天堂オブアメリカ)
イチローを叩きたいが為に>>822みたいなウソを平気で言い切る奴大杉w
845名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:43:43 ID:+k1EVHh+0
・マリナーズの最高意思決定機関は「ザ・ベースボールクラブ・オブ・シアトル」で役員は7人
・獲得選手やその金額などは役員会議で決定され最終的に山内に通知されるが山内には「拒否権」がある
・山内には「誰々をトレードしろ」、「誰々を獲得しろ」と指令を出すことも可能なようだが役員会議で否決されれば実行には移せない
・米国任天堂(任天堂の子会社)の投票権は全7議席中2議席



米国任天堂、君島達巳社長の発言

「山内は、将来を考えたんですよ、マリナーズの。
自分に万が一のことがあったとき、マリナーズが不安定なことになってはいけない。
何とかいい方法で、いいタイミングでどこかに(所有権を)移さなくては、
と数年前から考えていたようです。じゃあ、どこがいいかとなったとき、
やはり米国任天堂に移すのが一番自然な形。それならということで、この夏に移したわけです。
しかし、米国任天堂はあくまで任天堂の子会社。山内というのは、
任天堂の取締役でもあるわけですから、米国任天堂の執行役員でもあるわけです。
つまり、米国任天堂が山内の意向で動くのと同じように、マリナーズもこれまで通り
必要な時は彼の意向で動くということになるわけです。何も変わらないとは、そういうことです。
マリナーズから離れることはありません。昔は知りませんが、今はマリナーズが大好きですから(笑)」


http://www.major.jp/news/news20041220-4635.html

846名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:51:46 ID:xv8FnDHO0
>>844-845でまとまったな。
任天堂の好き勝手にマリナーズを動いてるわけじゃないんだよ。
847名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:55:00 ID:+k1EVHh+0
>>846
勝手にまとめるなよ
上見りゃわかるけど山内は陰のボスみたいなもんじゃん
848名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 15:57:11 ID:C+frUMdA0
好き勝手って言うのは語弊があるが。

球団トップの任天堂関係者が主導して決定した方針を役員会議にかけるわけ
だから役員会議の反対が無い限り任天堂の意向通りにチームが運営されてる
って話だろ。
849名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:01:51 ID:uYpL7rwk0
しかし球団に対して一番影響力のある人間から個人的に株を貰うなんて癒着以外のなんでもないなw
松井なんて記者に飯おごっただけで叩かれてるのにw
850名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:03:07 ID:xv8FnDHO0
>>847-848
オーナー会議での発言権はあくまでも7分の2。
最終意思決定機関での意向に沿って運営されてるのは記事を読めばわかるだろうに・・・。
会議で承認されたことへの判断を任天堂が任されてるに過ぎないよ。
会議のメンバーの一人だから議案の提出も出来るってだけで、任天堂が全面支配してるわけじゃあない。
851名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:08:25 ID:C+frUMdA0
役員会議に出す議題を決めるのは球団で、球団での決定権を持ってるのは
元任天堂アメリカのリンカーン会長だろ。

任天堂は役員会議にだす議題の内容に関与できるけど、役員会議は議題の
内容を決めるわけじゃない。
852名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:13:03 ID:8V27fb2L0
>>849
おまえ頭悪いなww
なんで所属球団とマスコミを同列にみるんだ?w
しかもイチローが球団幹部に賄賂を贈るなら話が違うが
球団関係者がイチローに褒賞をあげてんだぞw意味をよく吟味しろよ低能w
853名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:14:58 ID:heiRiTS90
ワールドグローバールワイドな展開になってるな
854名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:16:06 ID:xv8FnDHO0
>>851
これはオーナー会議であって役員会議では無いし。
執行機関じゃなくて最終意思決定機関だしね。
オーナーとしての立場から執行機関に方針を提示するという話だろう、これは。
855名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:17:36 ID:6CokA7Zz0
>>842
d
856名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:18:58 ID:uYpL7rwk0
ただの一選手がオーナーから個人的な資産をもらう代わりに
毎年そいつに他の選手やら監督のことを報告してるんだろ?
最悪の癒着じゃんw
857名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:22:12 ID:heiRiTS90
まぁ、松井とは格が違うわな





全てがドデカイ男さ
858名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:22:27 ID:4lOqBb+f0
なんだ山内には最終的に拒否権があるのか。
それじゃあイチローの放出を監督とGMが求めても無理だな。
859名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:23:56 ID:8v/j+IiG0
オリンピックでメダル獲ったり、ノーベル賞貰ったりした人が会社社長や会長から
褒賞されたら癒着になるの?
860名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:25:12 ID:xv8FnDHO0
>>858
それ以前にイチロー自身が拒否権を持っているので、
オーナーがどう思っていようが関係ない。
861名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:26:06 ID:uYpL7rwk0
あれ?
ゴキって任天堂の社員だったの?
862名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:26:32 ID:heiRiTS90

情報操作中
情報操作中
863860:2006/09/02(土) 16:26:35 ID:xv8FnDHO0
イチローが持ってるのは「トレード拒否権」ね。
オーナー会議での拒否権の話してたから、誤解を招くといけないので一応。
864名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:30:27 ID:4lOqBb+f0
>>863
トレード拒否権ならメジャーの選手には別に珍しくもないけどね。
持っていても空気読んで放棄することも普通にあるわな。
865名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:30:40 ID:aDIkiglMO
>>84
ヒゲの五十嵐?
866名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:32:18 ID:xv8FnDHO0
>>864
珍しくないし、オーナーの意向に左右されないのも同じ。
867名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:35:07 ID:yBD4oSWk0
イチロー最悪だな
見損なった
868名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:41:25 ID:8KwXIb/dO
まだスレ消費し切ってなかったか
なんか経営話にまで蛇足が伸び過ぎてるな

ま ネタ切れるからやむなしか
869名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:43:15 ID:PBiFPd7Y0
ところでなんでイチローセンターにコンバートされたの?
870名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:46:43 ID:xv8FnDHO0
>>869
センターのブルームクイストが怪我したのと、
代わりの外野のスネリングがライトしか出来ないから。
871名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:53:15 ID:PBiFPd7Y0
>>870
そっか。こないだ久しぶりにマリナース戦見てたらセンターにいたから
てっきり肩が衰えたからだと思ったよ。
872&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/02(土) 16:58:12 ID:UmZRUt5vP
一度は打者転向した選手がいきなりメジャーに登板したら面白いなぁw
873&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/02(土) 16:58:59 ID:UmZRUt5vP
てかマイナーにまともな選手は居ないのか?
874名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:59:47 ID:tEioqQ9p0
いくらファンサービスとはいえ、ほんとにやったらマリナーズの投手に失礼だね
マリナーズをめちゃくちゃにするゴキロー氏ねよ
875名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:03:27 ID:uj1OxxTO0
監督に言えよ。
876名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:06:21 ID:xv8FnDHO0
>>875
だな。
877名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:17:30 ID:8V27fb2L0
>>874
もし?でもホントにやったらと思うおまえがアホ過ぎ。
878名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:27:53 ID:VKCfH+HF0
どうせやらないんだろ
879名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:34:14 ID:klNR0yvQ0
本職の投手とは、球の回転が違うんだよ
野手が投げる球は。
880名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:37:10 ID:Wup0NmFc0
新庄の足元にも及ばないな,ゴキロー(笑)
881名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:26:22 ID:tWEtYA0Y0
相変わらずけつ顎ヲタは頭にごきぶり沸きてるな

松井がけつ顎のへたれ球を嫌がる理由がないだろ馬鹿ww
オールスターのHR連続試合記録、HR連続年記録、同一年オースルスターHR記録、打点連続試合記録持ってる選手が
中日の野手上田に投げ負けて、甲子園でボカスカ打ち込まれたけつ顎を嫌がるわけねえだろ馬鹿

けつ顎ヲタの妄想はほんと恥ずかしいな

882名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:20:21 ID:xv8FnDHO0
>>881
その話題は>>418ですでに終わっている。
883名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:20:56 ID:JtOFpT0b0
>>874
あるとしたら延長で投手が尽きたときだな
884名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:22:46 ID:ybrUWCPBO
ア ホ か
885名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:26:36 ID:HCuDN4Sc0
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

4日(月)発売の週刊誌《週刊現代》9月16日号

「松井秀喜「復帰」してもヤンキース放出!?」
886名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:27:12 ID:HCuDN4Sc0
終わってみれば、松井はイチローより遥か下であるという現実が
浮き彫りになっただけだったな、松井のメジャー挑戦は

メジャーのホームラン王?松井フィーバーが巻き起こる?
日本の1スラッガーの豪打に全米が震撼?
いやいや、ジョークにもならないし(苦笑)
オールスターにすらまともに出られなかったものなあ

1年目は根上組織票で先発出場するもブーイングで1番早く交代させられ
2年目は32番目の男として辛うじて日本票で選出されるもまったく目立たず
3年目はついに出場することすらできず、4年目は自爆骨折でシーズンを長期離脱

何のインパクトも与えられなかった、何の存在感もなかった松井・・・・
イチローがメジャー全体でも特別な選手として認知されているのを見るにつけ、
両者の力量差がこれほどまでに大きかったのかと愕然
巨人にいたことで、マスゴミに持ち上げられすぎた松井が気の毒に思えてくる昨今であるなwww
887名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 20:52:25 ID:WDFlHAUQO
メジャー&日本球界に過去1番でピッチャーていたの?
888名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:45:10 ID:TpPTb3950
与那嶺かなめ
889名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:49:03 ID:T/wBc2lOO
このスレは在日ホイホイと化しました。
890名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:03:30 ID:Dyzufjh80
英智も150でそう
891名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:07:19 ID:Df+vQcjZ0
メジャーで野手登板は結構あったよな
と言う事で、早く遣ってくれよ
期待だけ持たせて無しってのは駄目だぞ
解任は決定的なんだし
892名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:07:34 ID:Kd6nJ/H80
イボとかゴキとかバカじゃないの?
893名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:40:45 ID:LQYqeRI6O
150はさすがに出ないだろーが140そこそこはなんとかいきそう。ただ変化球がしょぼいだけにピッチングマシーンになるわな
894名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:58:16 ID:bBszBxmKO
>>822
それって誰が言ってるの?ソースは?
>>863
トレード拒否権なんてカズオや松井やイチロー等、高額契約の椰子等はみな持ってる。
ちなみに田口の年俸が格安なのは、マイナー降格拒否権をつけてるから。
895名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 02:04:17 ID:bBszBxmKO
あと、こんなの>>1は客よせのパフォーマンスでしょ。
消化試合の1、2試合限定でやるなら良くない?
MLBとて興行なんだからさ。
ヤンクスが、カブレラをレギュラー扱いするのも興行だから仕方ない。
896名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 02:13:24 ID:bBszBxmKO
>>838
ソース出せよ。
>>832
いつ、誰が言ったのか、ソース出せよ、嘘つきW。
897名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 02:13:47 ID:qbUGUE/n0
まだ続いてたのかこのスレ
元気だな君ら
898名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 03:12:47 ID:z4sFUxbv0
イチローは、ジャイロ投げられるの>野球詳しい人
899名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 03:18:11 ID:4I0rnZS3O
投げさせてほしい。
別に誰が投げようが誰が打とうがいいんだよ。
要は投手は抑えられて、打者はヒットを打てばいいだけ。
実にシンプル
900名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 03:38:33 ID:izlKqQGS0
>>894
ぜいたくだな田口はw
901名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 07:26:31 ID:x2hJxpll0
>>22
子〜供の頃か〜らエースで4番〜

>>38
今年の甲子園なんかもあったな。
902名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 07:57:18 ID:bftZW6jO0
ベルトレも肩とコントロールいいし少しだけ投げさせて欲しいな
903名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:48:55 ID:TLMeWVNP0
それはひょっとしてギャグで言っているのか(AA略
904名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:04:14 ID:Uhs8tLa40
ID:bBszBxmKOへシアトルのオーナー関連の情報。
任天堂が過半数の株を保持しているが、オーナー会議での発言権は七分の二に過ぎない。
任天堂にも拒否権と議案提出権はあるが、オーナー会議も任天堂の議案を拒否できる。
オーナー会議が最高意思決定を担うことになっているので意外と任天堂の発言権は小さい。

http://www.major.jp/news/news20041220-4633.html
http://www.major.jp/news/news20041220-4634.html
http://www.major.jp/news/news20041220-4634.html
905名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:06:05 ID:4+TnVYKw0
まぁ、ないだろうね。
906名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:08:21 ID:ou3KLmVEO
ん?ハーグリーブス?
907名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:08:39 ID:hIJXYPf4O
面白そうだ
908904 :2006/09/03(日) 12:12:43 ID:Uhs8tLa40
909名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:12:50 ID:UOFhLgjv0
ゴキローは意味のない内野安打ばっかり打って注目されないから話題作りに必死だね・・・
910名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:19:18 ID:JetKv0DV0
なんと、31試合ぶりの1試合2得点以上。(1ヵ月27試合程度)
単打者なのに年の半分はスランプで、スランプになると四球すらなくなる。
マリナーズのお荷物で、今年は同地区連敗メジャー新記録を樹立。
三年連続最下位ほぼ決定。
今日はヒルが4打数2安打1打点1得点1四死球(普通に1試合3出塁)なので
打点で単独ワースト2位ですな。
911名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:21:19 ID:+x+DH0SU0
日本人で唯一誇れる野球選手がイチローだからな
912名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:27:55 ID:4+TnVYKw0
経営話面白かった
これは松坂あるね
913名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:35:12 ID:Uhs8tLa40
>>910
こっちでも似たようなレスしてたけど、ID変える意味あるの?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157167137/122

あと最下位脱出の可能性はあるよ、まだ4ゲーム差だしね。
914名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:42:10 ID:vP72rFzn0
>>871
つい最近アウトにはできなかったけど
レーザービームしたけど肩は衰えていなかったよ
915名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:52:36 ID:c4xB/0JU0
一度で良いから見てみたいじょーじまとイチローのバッテリー組む所
                                      歌まr(ry
916名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:31:26 ID:1yyk/rr20
事実上シアトルは終戦してるから、もう何でもやれや('A`)
917名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:39:02 ID:5vQT7PBE0
200あたりまで読んでイボータ必死だなと思った
918名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:02:55 ID:uf+yUM4R0
下手に変化球覚えるとライト戻ったとき大変だから直球のみでいけ

バックホームがカーブとか取れない
919名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:34:31 ID:G4pS+SKN0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157020574/l50

今年でイチローの化の皮も剥げちゃった感じだねえ。
920名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:36:19 ID:3ogOutuk0
こんな馬鹿構想より、チャンスで打つことを考えろカス
921名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:57:50 ID:x9ULSZAZ0

今思い出すと恥ずかしい。
毎日報道される○安打、という数字だけに気を取られすぎていたんだ。
打撃内容はどうだろう、前から既に片岡並みだったんだ。

正直に言おう。俺は昨年現地までイチローを見に行った。
本当に恥ずかしい話だ。こんなことは2chでしか言えない。
案の定、目の前でゴキってくれた。
「また内野安打かよ」という気持は薄々あったが、
口では「素晴らしいバットコントロールだ」と言っていた。
都合のいいよう脳内変換するように、いつの間にか洗乳されていたのだ。
高い旅行代を、損したと認めたくない気持もあったのだろう。
そういえばおかしかった。グラウンドの記者は日本人ばかり。
スポーツ紙の一面はイチロー、テレビもイチロー。
洗乳されてもしょうがない環境にあったんだ。

尊師、あなたはそれでいいのか。
俺はここに脱ゴキ宣言をする。皆さんには感謝したい。


922名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:34:15 ID:Yc50TlPV0
スライダー系ならそこそこ使えるの投げられるだろうな
923名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:08:06 ID:d8uR5Nk30
解任される前の定番のジョークだって話が一度も出てきてない?
どうなってんの
924名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:11:36 ID:9CmolqDq0
米国任天堂、君島達巳社長の発言

「山内は、将来を考えたんですよ、マリナーズの。
自分に万が一のことがあったとき、マリナーズが不安定なことになってはいけない。
何とかいい方法で、いいタイミングでどこかに(所有権を)移さなくては、
と数年前から考えていたようです。じゃあ、どこがいいかとなったとき、
やはり米国任天堂に移すのが一番自然な形。それならということで、この夏に移したわけです。
しかし、米国任天堂はあくまで任天堂の子会社。山内というのは、
任天堂の取締役でもあるわけですから、米国任天堂の執行役員でもあるわけです。
つまり、米国任天堂が山内の意向で動くのと同じように、マリナーズもこれまで通り
必要な時は彼の意向で動くということになるわけです。何も変わらないとは、そういうことです。
マリナーズから離れることはありません。昔は知りませんが、今はマリナーズが大好きですから(笑)」



つまり、米国任天堂が山内の意向で動くのと同じように、マリナーズもこれまで通り
必要な時は彼の意向で動くということになるわけです。

つまり、米国任天堂が山内の意向で動くのと同じように、マリナーズもこれまで通り
必要な時は彼の意向で動くということになるわけです。

つまり、米国任天堂が山内の意向で動くのと同じように、マリナーズもこれまで通り
必要な時は彼の意向で動くということになるわけです。
925名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:18:22 ID:IpZ2WXfp0
>>924
ならとっととハーグローブとセクソンクビにしろよ山内!
926名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:18:47 ID:Uhs8tLa40
>>924
まとめると、>>904になるわけよ。
927名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:25:07 ID:rTbzsuCVO
NYYからお呼びが掛らないのはなぜ?
928名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:22:56 ID:Zt6op0pyO
>>927
昨年は声をかけてやったのにマリナーズが拒否りやがった。
あんな不良債権引き取れる財力があるのはヤンキースくらいしかねえのに。
ゴキはシアトルがお似合いだよ。
ドラフト1位で巨人→ヤンクスのエリート松井とは格が違う。
下位指名でやっとこさパリーグに入団できた安っぽい選手なんだから。
929名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:26:47 ID:J/v5+Cmq0
これが手ゴキヲタか
930名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:31:54 ID:Pp71W9+k0
>>928
ところが現在の年俸でもマリナーズが公にトレード不可選手として宣言しなけりゃならない程
引く手あまたの引き合いがあるのがイチロー、全く需要の無いのが松井という厳しい現実
931名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:54:23 ID:Zt6op0pyO
>>930
いつまでも過去の栄光にすがってるなよ。今のゴキロー欲しい球団なんかないよ。
あるならソース出せ。
932名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:59:30 ID:Uhs8tLa40
933名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:07:50 ID:43lClJFe0
イボヲタw憤死www
934名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:06:38 ID:nDtvUB4WO
>>932
実際にシアトル出たら信じてやるよ。金で情報創価してるだけだし。
935名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:11:05 ID:2R5s/VdBO
イチローなら欲しい球団あるに決まってるだろ。
守備が良いし足も速い。
打率も三割は確実に打つからな。

スーパースターかは別として、かなり良い選手であるのは確か。
936名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:26:53 ID:nDtvUB4WO
>>935
妄想。今や客よせパンダとしての価値しかない。
937名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:36:21 ID:StdSYke4O
頭おかしいのいるね
938名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:06:26 ID:3kcex0/o0
5年やってて一度も野手が投げざるを得ない試合がなかったの?
939名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:11:07 ID:WBAzCFOw0
松井がヤンキースに入れたのは、前年にイチローが活躍して日本人打者がメジャーで
通用すると分かったヤンキースのオーナーが猛烈に希望したからなんだけどね
マトモな松井ファンなら決してイチローを悪く言えないハズなんだが

イチローがいなければ、松井はヤンキースに入れなかったのだよ
940名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:07:50 ID:nDtvUB4WO
>>939
松井とイチローは全く別のタイプの野手だよ、だから全く関係ない。
あんたらゴキオタの誇大妄想。
941名無しさん@6倍満:2006/09/04(月) 05:11:07 ID:64bMoDRQ0

メジャーには全部のポジション経験した香具師とかいるから
別に良いんじゃないかな?

イチローはコントロールも悪くないし。
942名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:12:26 ID:ybUqlYVf0
6タコ7LOBするようなクソバッターだから投手になった方がいいんじゃない
好機を全部潰したから終盤逆転負け
イチローが1点分でも叩き出してりゃまた違ったのに
943名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:17:57 ID:TgC+ujZ3O
イチローは以前、にしこりとの対談で
グッドガイ賞はサイヤング賞より遠い存在
と語っていたが、マジ狙っていたのか
944名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:18:04 ID:Y3MyPIir0
今日みたいなボーナス試合で6タコ7LOBなんて常人には不可能
やはりイチローさんは偉大だった
今まで叩いてすまん
945名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:54:21 ID:C4IUrLVN0
>>934
この前、悪口書いてた新聞だがなwww
946名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:55:48 ID:C4IUrLVN0
>>944
まあ分かればいい分かれば
947939:2006/09/04(月) 06:13:01 ID:WBAzCFOw0
>>940
イチローの活躍を見たヤンキースのオーナーは、「お前らの目は節穴か!!」と
スカウトたちをカンカンになって怒り、代わりに連れて来たのが松井だったってワケ
タイプが違おうが何だろうが、松井ヤンキース入団のキッカケがイチローの活躍だったのは事実だ

松井のファンでいることは構わないし、国産長距離打者として期待するのも分かるが
以上の経緯からすれば、イチローを悪く言う一部の松井ファンの存在自体信じられないし、ましてや
球団の優劣でイチローを貶すなどということは言語道断、真の松井ファンであればあるほど
出来ないハズだ
948名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:15:40 ID:ZTrGghMk0
ハハ〜
トシちゃんだよ〜
アル中じゃないよ〜
949名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:17:51 ID:Y3MyPIir0
スタインプレナーなんてただの気分屋で
松井かずおがサブウェイシリーズで活躍したときも
スカウト叩いたりしてたんだからそんなもん本気にしたら駄目だよ
950名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:18:48 ID:Y3MyPIir0
プレナーになってるよ
ブレナーね
951939:2006/09/04(月) 06:31:01 ID:WBAzCFOw0
気まぐれだろうが何だろうが、その気まぐれで松井がヤンキースに入団出来たんだから
オーナーに気まぐれを起こさせたイチローを貶すのは、松井ファンとしては適切じゃないよ
952名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:41:45 ID:9n2albdX0
ヤンキースに入団したのは、読売の力が大きいんじゃない。
ナベツネが、「栄光の巨人軍の4番が、つまらん球団に入る事は許されない」
と考えてもおかしくない。
953939:2006/09/04(月) 06:45:53 ID:WBAzCFOw0
鍋常がいくらそう考えたって、ヤンキース側が獲ろうと思わなければ獲れないさ
954名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:48:11 ID:Wenq7OVbO
イボータむなしいな(笑)
955名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:51:02 ID:Wenq7OVbO
外野フェンスに「読売新聞」
956名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 08:07:45 ID:1jxLAuIu0
6タコ7残塁とかありえね
試合やり直そうぜ
957名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 08:08:24 ID:uOB9Xklc0
>>952
そんな感じもあったな
958名無しさん@恐縮です
得点圏打率2割あるのかな?
もうすぐ切るんじゃない?