【落語】六代目・小さん襲名が盛り上がらないワケ…落語界最大のイベントも一般には認知薄く[08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

今年の落語界最大のイベントといえば9月21日に東京・上野の鈴本演芸場で開かれる
六代目・柳家小さんの襲名披露だろう。
人間国宝だった亡父の大名跡を継ぐのは、長男の柳家三語楼(59)。
だが、大舞台が目前に迫ったというのに、イマイチ盛り上がりに欠けるのは、ナゼか。

昨年はブームに乗って、九代目・林家正蔵(43)の襲名披露がクローズアップされたが、
それと比べ、今回の大看板の復活はあまりにさびしい。
そもそも三語楼が一般には認知不足。
小さんの血縁といえば、孫の花緑(35)の方が知名度では全国区だ。

一門を知る落語関係者が明かす。
「華がないというのか、芸が暗い印象を受ける。それが孫の花緑との大きな違いかもしれ
ない。9月から小さんになるわけだけど、よく考えてみれば、三語楼という名前は、小さん
以上の大きい名前だ。なにしろ、初代の三語楼は志ん生の師匠だったわけだしね」

期待をこめて、さらに苦言を呈した。
「三語楼になる前の小ゑんだって、(立川)談志さんの前名だった。2つも大きな名前を
もらっても、逆に小さくしている格好だ。ヘタすりゃ、今度もそうなる。なんとか踏ん張ってほしい」

ただ、三語楼側としても、黙って指をくわえているわけにはいかない。
新・小さんを後押しするのは、落語協会の会長に今年就任したばかりの鈴々舎馬風(66)だ。

小さん襲名は自らの存在を示す絶好のチャンス。ましてや、兄弟弟子の間柄なのだから、
その力量が試される。

大成功に終わった一連の正蔵襲名興行では、義兄の春風亭小朝(51)がプロデューサーと
して活躍。お練りなど、これまで行わなかったパフォーマンスで次々と話題をさらっていった。

「三語楼さんも若いときにはギャンブルなどに熱くなったこともあったけど、今では芸の道に
精進している。(03年には)芸術祭大賞をとったぐらいだしね。とにかく、一門としても、正蔵に
負けてはならじとライバル意識をむき出しにして、盛り上げていますよ」(落語協会の幹部)
>>2-10あたりに続きます)

ニュースソース:http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_08/g2006083116.html
依頼者さん:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156783969/579
2名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:27:45 ID:44TX31aK0
(´_ゝ`)
3ザ・釣り人φ ★:2006/08/31(木) 20:27:48 ID:???0 BE:836816797-2BP(366)


>>1の続き)

きのう30日は都内のホテルで襲名披露パーティーを行い、映画監督の山田洋次氏(74)、
歌舞伎俳優・中村吉右衛門(62)、堀内恒夫・前巨人軍監督(58)らが門出を祝福。
ひとつの名前を巡ってのパワーゲームがはじまった。

(了)

4名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:28:30 ID:8NlnFBtz0
こぶ平氏ね
5名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:29:52 ID:m8SURkD00
花禄が襲名すりゃええやんか
6名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:31:32 ID:DOzOOtAr0
池沼が名人になれる

単なる世襲
7名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:31:35 ID:sLNyAqae0
落語って血縁主義なの?
なんか萎えるな
8名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:31:46 ID:RVvQQ+No0
談志「落語に血筋が関係ないってのは、小さんの息子見ればわかるだろ」
9名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:32:28 ID:9+ZBDAFH0
笑点メンバー?
10名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:32:56 ID:s1zzlEyo0
♪小さん師匠が驚いた 永谷園のハイ!あさげ
11名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:33:04 ID:qG4P467t0
けっきょく、小朝以外は何もできない駄目落語家ばかりだってことでしょ
12名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:33:15 ID:uznb++yH0
花禄のほうが実力あるんでねの
13名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:35:12 ID:tPgGPJoo0
宮崎吾郎は、いつ、二代目宮崎駿を襲名するんだ?
14名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:36:09 ID:m8SURkD00
小朝→林家正蔵
花禄→柳家小さん

これでいいだろ。こぶ平は一生こぶ平でいろ
小さんの地味な息子はどうでもいいや
15名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:37:53 ID:Edx7MAvJ0
草加じゃないからってのも大きい
16名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:38:28 ID:C7siJ6RP0
>>8
志ん生の息子は二人ともいい噺家だったけどな。
とくに弟の方は生きていれば当代随一の名人だったが。
17名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:38:48 ID:9jbtonJK0
小三治が襲名すれば多少もりがったのに。
18名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:39:00 ID:4MI5cXbvO
正蔵師匠ってなんの師匠?
19名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:39:46 ID:6nLf76oL0
やめてくださいよーヒロミさん
20名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:39:53 ID:LdZGvp4X0
ビートたけしが立川談志の弟子になった時の話。

談 志「芸名はなにがいい?」
たけし「立川小さんがいい」
談 志「それだけはやめてくれ」
21名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:42:17 ID:9jbtonJK0
花禄も正直ショボイ。
小三治の下に、さん喬・権太楼の2トップ。小朝と川柳師は邪道だがまあ別格として、
それ以下はカス。
22名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:43:40 ID:EP35S6mt0
小さんより三語楼のほうが名跡としては上だと思ってた。

しばらく寝かして置いて花緑の芸が練れてきた時点で
花緑が小さんを襲名すればいいのに。
23名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:45:22 ID:OOdrPaVw0
って、落語自体が斜陽なんじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:45:54 ID:WsTaa2AS0
柳家悲惨
25名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:48:51 ID:vXZSo7Gr0
テレビに出まくりのこぶ平と比べちゃそら盛り上がらないだろう
26名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:52:58 ID:dQAoFodh0
一般的知名度をこぶと比べるのは酷だろう
落語の腕で評価しないと
27名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:53:00 ID:zX0eD3jh0

こぶ平が正蔵になれる時代なんだから、誰が小さんを継いでも驚かない。
28名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:54:43 ID:T7MMXckq0
三木助は最近見ないけどどこいった?
29名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:55:08 ID:WKYgrJG30
こぶ兵が落伍家だったなんてあたりまえじゃないか。
笑わせない落語ってすごいよねぇ 小朝師匠
30名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:55:30 ID:KvWy7Y1R0
>>28
死んだよ。
31名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:56:15 ID:EP35S6mt0
>>28
知ってていってるだろ
32名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:56:34 ID:m8SURkD00
楽太郎の円楽襲名はまだですか
33名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:56:36 ID:T7MMXckq0
>>30
マジレスしてんじゃねぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ 落語スレだろうがぁぁぁぁぁぁぁ
34名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:57:14 ID:f6VuQaRo0
現在空位の大名跡
東京
・古今亭志ん生
・三遊亭円生
・三遊亭円朝
・桂文治
・桂三木助

上方
・桂文枝
・笑福亭松鶴
35名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:57:37 ID:KvWy7Y1R0
>>33
バカは休み休み言えってんだ。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:57:42 ID:zxhCntL/O
心配すんなデブ蔵よりはおまいのほうが上
だいたいデブ蔵の落語なんて聞けたもんじゃないから
37名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:58:16 ID:kG3jvx150
花禄って、いいよね。
上手だし。
小朝みたいに傲慢でもないし。
38名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:58:42 ID:KvWy7Y1R0
>>36
ていうか「子はカスガイ」以外に持ちネタ無いし。
39名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:00:45 ID:sps26XYK0
小朝が円朝襲名を狙ってるって聞いたぞ
40名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:01:25 ID:tT3VqHxg0
どぶ平は創価の後押しがあったんだろ
41名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:02:38 ID:EpVByjZM0
この人呼ぶとき柳家こさんさんって呼ぶの?
42名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:03:44 ID:DxY7yht50
東京の桂一門と大阪の桂一門って何か関係あるの?
43名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:04:25 ID:EP35S6mt0
>>34
志ん生の跡目が一番気になるな。
44名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:04:38 ID:HkIycxTU0
こぶ平の箸の持ち方と西田ひかるの処女の話は無しでよろ
45名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:05:22 ID:E86TvpNa0
>>42
元は上方だったはず
46名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:05:43 ID:WsTaa2AS0
>>42
大阪のは本国名・桂(ケイ)
47名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:06:10 ID:zX0eD3jh0
>>41
小さん師匠だよ
48名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:06:22 ID:kXeMZmkE0
地味だしなによりうまくもないし
無理に継がなくてもいいのに
49名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:08:57 ID:8u2yjuW30
>>34

で、小朝はどのビッグネームを狙ってるの?

昔、小朝は三木助とラジオ番組やってたな。
50名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:09:51 ID:x6VnjUGa0 BE:229277928-2BP(0)
>>22
将来は花緑が八代目小さん襲名らしい。
51名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:10:20 ID:tT3VqHxg0
>>32
まだエンラク生きてるし・・・
52名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:11:15 ID:KvWy7Y1R0
小朝とか楽太郎とかは、なんとなく、
「わざわざ芸名を変える」ような不都合は、
こんな御時世にしないと思うんだが。
53名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:11:41 ID:da6TWpwD0
志ん生はもう継ぐ人いないんじゃないかなぁ・・・
永久欠番扱いになりそうな
54名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:13:41 ID:vXZSo7Gr0
歌丸は
55名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:13:55 ID:14ryvM6f0
こぶ平が正蔵襲名って聞いた時、落語界って何だ?って思った
56名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:14:09 ID:da6TWpwD0
文治なら平治あたりがもうちょっとしたら継ぐんじゃないかな
57名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:15:56 ID:da6TWpwD0
あ、伸治がいたの忘れてたよw
58名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:17:12 ID:HUITrLwC0
>>55
ありゃ落語界と言うより 
でしゃばりババアの一存だな。
59名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:17:42 ID:Dh0rUiVQ0
そんなに名跡継ぎたいもんなのかねえ・・・・
歌舞伎とかはなんか分かるけど、落語ってなんか違うような気がするなあ。
わりとはっきり実力と人気がシンクロするからね。
60名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:20:04 ID:Dh0rUiVQ0
http://bafuitimon.com/prosangoro001.html

馬風一門なのか?
どうも落語界って一門とか名跡とか協会とかフクザツですなあ・・・・
61名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:20:52 ID:jvkhKgxf0
志ん生も小さんも録音が残ってる時代の名人だからなあ
先代の印象も強いし同じ名前を使うのは無理があるんじゃないかな
62名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:20:55 ID:bxME5+Rh0
小遊三→四代目・遊三
好楽→七代目・圓生w
昇太→六代目・柳昇
楽太郎→六代目・圓楽
小朝→八代目・柳橋?
志の輔→八代目・談志
たい平→?
63名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:22:38 ID:WT0L84Bi0
花緑だって、上手くはない。
こぶ平の襲名なんて、笑い話だ。
実力より血縁じゃ、先が思いやられる。
こうやって落語は衰退していくのさ。
64名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:22:47 ID:vXZSo7Gr0
笑瓶は鶴瓶を継ぐの?
65名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:24:35 ID:p/oDc/8KO
>>34
桂文治って東京の方に入るの?
66名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:25:54 ID:P9m7GxwF0
こぶ平がなるぐらいなら、まだ愛弟子のピンクが正蔵になったほうが良かったんじゃないか?
先代と同じく眠らせてくれるし
67名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:26:23 ID:poDEGlRI0
>>45
元は上方の一門だが分派が江戸に走って
3代目桂文治が江戸と上方に並び立った
以後江戸文治の系統と上方文治の系統に分かれたが江戸文治は消滅
ところが上方系の7代目桂文治が東京に移ってしまった

文枝は文治の弟子名、文団治は文枝の弟子名
春団治と米団治は文団治の弟子名、米朝は米団治の弟子名
みんな自分の力で前座名を大名跡に育てていった
68名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:26:53 ID:fja8eL4S0
>>20
たけ坊おもしろいな
69名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:26:54 ID:KvWy7Y1R0
仁鶴が誰かの名跡を継いだら、どうやって丸く治めるの?
70MLB:2006/08/31(木) 21:28:06 ID:gSbRfQkIO
円生はだれが継ぐんだ?
円生は初代と2代が師弟で、2代の弟子が円朝で、円朝の弟子が3・4代の円生で、4代の弟子が円蔵で、円蔵の弟子が5・6代円生だ。
6代の総領弟子が円楽だから、円楽の弟子の楽太郎が、7代円生か?
71名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:28:58 ID:JX8RGQ0y0
三遊亭円朝は、志ん朝に継がせる話があった。志ん生は息子二人が亡くなった以上、もう誰も継ぐ人はいないだろう。
円生も、協会脱退騒動で遺族と円楽が対立。円楽は継がせてもらえなかった。これらの名前はもう絶えるだろう。 
72名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 21:29:40 ID:jMpuqLh70
>1
盛り上がらないのは、下手だからだよ坊や。
昭和の頃までの名人と呼ばれる落語聞いてみろ
噺の世界に誘われじっと聞き入ってしまう
落語が時代にあわなくなったきたとは言え
名人芸というものはかくも素晴らしいと思う
残念だよ
73名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:29:46 ID:4MI5cXbvO
こぶ平の落語聞いたことある?
74名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:30:20 ID:fEniOlUf0
>>62
ピンクの圓生はぜってぇねえってw
小朝は春風亭から脱皮したいんじゃね?
たい平もわからんが、林家って正蔵以外に名跡あったっけ?

それ以外はありそうだ
75名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:30:42 ID:1nrRNoP80
桂文治が桂家の宗家と聞いたときはちょっと驚いたよ
てっきり文枝と思ってた
76名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:32:49 ID:yp75HtCD0
>>73
笑点ネタ漫談ならいっぱいあるけど
77マキ ◆Hir1GEMZ4. :2006/08/31(木) 21:34:54 ID:dUFt2kXr0
ブルーは遊三の名を継がないだろうなぁ
師匠と大して歳が離れてないから、継いでも違和感が出るし。

というか、笑点関係者はイメージ固定が甚だしいから、
もう名前変えられないよなぁ…

山田が石井伊吉を名乗ったら笑うが。
78MLB:2006/08/31(木) 21:35:08 ID:gSbRfQkIO
それより、円鏡こと円蔵に違和感があるから、円生一派に返した方がいい
79名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:36:03 ID:F/8hLQgtO
落語は枝雀で終了
80名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:36:55 ID:WT0L84Bi0
花緑だって、上手くはない。
こぶ平の襲名なんて、笑い話だ。
実力より血縁じゃ、先が思いやられる。
こうやって落語は衰退していくのさ。
81名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:37:09 ID:Dh0rUiVQ0
エバラ焼肉のタレの人、最近見ないなあ。
生きてるのか?
82名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:37:17 ID:Nl7g8Q+m0
林家ってたしかに大名跡がねーな。一代名跡ばっかりだ
83名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:38:01 ID:Bv/WLoSx0
いっその事、花緑が小さんを襲名して
三語楼が、横目家助平を名乗るのはどうだ
84名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:38:11 ID:zX0eD3jh0
>>81
生きてるし、高座にもあがってるよ
85名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:38:16 ID:Dh0rUiVQ0
>>79
枝雀は破壊的に面白かったなあ。
腹抱えて笑ったのは枝雀だけだ。
86マキ ◆Hir1GEMZ4. :2006/08/31(木) 21:39:00 ID:dUFt2kXr0
>>74 ……彦六
87名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:39:01 ID:bDimQkPm0
小さん地が小さんになるんじゃないのね
88名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:39:06 ID:Dh0rUiVQ0
>>84
そうですか。
テレビぐらいでしか寄席見れないもので・・・・ありがと。
89MLB:2006/08/31(木) 21:39:19 ID:gSbRfQkIO
まあ、三語楼は大きく構えて、燕枝をつげばいい。
孫か小さんということで
90名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:39:21 ID:2syhEXTR0
談志が小さん名乗ればいいじゃん
91名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:39:37 ID:CIbQJqiu0
三木助って自殺したような希ガス。
92名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:41:12 ID:VOWZ2LDh0
上方なんてどうでもいいが
志ん朝師が亡くなって江戸落語は終わった
93名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:41:26 ID:Dh0rUiVQ0
>>91
意外に自殺率の高い業界なのかな。
枝雀師匠も・・・・
94名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 21:41:49 ID:kGs8yp+z0
昇太とかなんかえらそーにしてるけど、全然つまんない
だよね。落語なんてもう終わりじゃないの
95名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:43:00 ID:C7siJ6RP0
>>77
毒蝮より山田の方が座布団運びとしては格上でしょ。
名跡としては「山田隆夫」の方がふさわしい。
96名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:43:37 ID:34XeehHS0
笑点で一番うまいのは誰?
97名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:44:35 ID:GTNk/1UN0
>>72
噺家目指す人の絶対量が減ったから名人も出にくいのかねぇ?
98名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:44:41 ID:zX0eD3jh0
>>95
つ「松崎まこと」
99名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:44:51 ID:yp75HtCD0
>>96
ブルーに一票
100名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:46:53 ID:utdDaEDq0
>>33
お盆の頃に楽屋にちょこっと顔を出したらしいけどね。



これじゃダメですか?
101名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:47:15 ID:LjMU31380
>>96
紫の弟子の伊集院はマジでうまかったらしいじゃん
102MLB:2006/08/31(木) 21:47:35 ID:gSbRfQkIO
歌丸は師匠の米丸が生きているし、今輔を継がなきゃならないのかな。
103名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:48:28 ID:LL5uk85t0
わてが可朝やで〜
104名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:50:05 ID:YjC9RRyVO
志ん生の名を継ぐ者がいなくなって、ある意味正解なのかもな。
105名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:53:09 ID:5vXnx4Da0
一般に認知が薄いのは要するに誰も興味がないということだろ
106名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:53:48 ID:4MI5cXbvO
>97
今は、才能ある奴はお笑いに行くからな。
品川とか。
107名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:54:40 ID:Dh0rUiVQ0
永谷園のCMだと、小さん→ラモスって流れだしなあ・・・・
ラモス継げよ。
108名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:56:23 ID:zX0eD3jh0
まあ寄席とか演芸番組が減ったからな
テレビで笑点ぐらいしか見ない人にとっては、それ以外の落語家なんかほとんど知らないだろ。
109名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:56:38 ID:wJikIvE6O
将来ケロが馬風襲名するのか?
110名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:57:43 ID:XgtphlD70
マスコミが言うほどブームじゃない証拠
111名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:58:08 ID:C7siJ6RP0
>>104
志ん朝が生きていればなぁ。63歳は若い。若すぎる。
上方では吉朝が50歳の若さで他界したし。枝雀も死んだ。

クズみたいなのが生き残って、ほんとうに大切な芸人が死ぬ。
この世はつくづく不条理だと思う。
112名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:00:04 ID:utdDaEDq0
馬風を襲名するのは山田君だろう。
113名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:01:09 ID:raF9NJq00
カロクが継ぐよりかましだろ。
サンゴロウのほうが地味だけどうまいよ。
114名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:01:10 ID:zxykd3HHO
落語は終わったエンターテイメントだからな
115名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:01:12 ID:2syhEXTR0
明石家さんまは落語で〆て欲しい
116名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:01:34 ID:Dh0rUiVQ0
>>108
今ある演芸番組(地上波)って
NHK「日本の話芸」
TBSラジオ「ラジオ寄席」(まだあんのか?)

ぐらいしか知らない・・・・
117名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:02:08 ID:wJikIvE6O
となりのタ〜坊はキュ〜サン〜マル♪
118名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:03:49 ID:1EphFap50
有名どころで江戸前でまともなのは小朝くらいしかいないけど最近は技量が落ちた
>>116
若手中堅が見られるのはCTC浅草お茶の間寄席くらい
119名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:04:44 ID:/CXK/9x/O
クラシック音楽やオペラもそうだが、
それなりの教養がないと落語は楽しめない
まあ落語の内容にもよるけど


予備知識なくても、すぐ笑わせろ、
すぐ面白いことやれっていう風潮じゃ廃れて当然。
120名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:05:28 ID:o/J3KdpT0
そうか、六番目の小さんはこの伝統を止める為に来たんだ。
121名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:06:53 ID:Z3truaN60
>>116
落語研究会。TBSで数少ないまともな番組
122名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:08:29 ID:zX0eD3jh0
>>116
ラジオでもいいならNHKでこういう番組があるよ

http://www.nhk.or.jp/radiodir/shou/geinou/ge.html
123名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:09:39 ID:YjC9RRyVO
大看板を継ぐのは難しいよ。下手すりゃ、桂三木助の二の舞だからな。
124名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:10:56 ID:bSq9ospH0
円楽も空いたんだよな?
次ダレ?
125名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:11:27 ID:3CxjN8rK0
江戸の落語は今の談志が死んだら途絶えるな。
大体ここ数年、大名跡をつまらん噺家に与えすぎ。
こぶ平が正蔵の名を継いだのにも首を傾げた(彼が正蔵の名を受け継ぐ家の生まれだと
知っていても)けど、一番驚いたのはペヤングが「文楽」って・・・・・。
そりゃ滅び行く訳だよ。
126名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:12:25 ID:H45SWag3O
世襲が芸を駄目にする
127名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:12:34 ID:Dh0rUiVQ0
>>122
NHKラジオはがんばってるんだねえ・・・・
なかなか聴く機会がないけど。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:12:39 ID:1EphFap50
>>125
談志の落語はつまらんよ
居眠り騒動を思い出す
129名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:15:43 ID:KADpoz8VO
>>124
空いてねえ
130名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:16:45 ID:Rpg6lhfp0
>128
知ったかぶってんじゃねーよw

こぶ平が正蔵になれるんだから、小さんなんかブラックあたりにくれてやれ
ところで小三治はいつから傍流になったんだい?
131名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:18:04 ID:V+xy5PTy0
笑福亭松鶴は襲名騒動の最中に7代目を襲名することになってた
笑福亭松葉がガンでなくなったんだっけ。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:19:23 ID:Z3truaN60
談志は若い頃の聞くと凄いよね
枯れて味が出ないのが現代風なのか
133名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:19:23 ID:upLPJOTh0
>>130
傍流ってかあんまりやる気のない人だからね。
本来なら落語協会会長とかになてっていい人なんだが。
134名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:19:52 ID:yA/6J6eG0

俺の頭の中では、いまでも
志ん朝、枝雀の二人が
脂の乗り切った名人として健在です。

あとは知りません。
135名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:20:02 ID:suhtHFwHO
>>125
正蔵の落語は意外によいよ。
花禄はいけすかないから嫌い。
136名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:24:18 ID:yp75HtCD0
>>131
そう
松鶴の息子って失踪してまだ行方不明なんだっけか
137名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:24:26 ID:OrvlSiMq0
誰が襲名してもいいんですよ
うまいほうの○○、セコイほうの○○と
呼び分ければいいだけですから
138名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:25:45 ID:3CxjN8rK0
>>135
そうなのか、今度腰を据えて聴いてみるよ。
ただ、西田ひかると姦った件に付いては非常に羨ましいと今でも思っている。
139名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:26:40 ID:Z3truaN60
>>137
大抵今のじゃない○○ですむ
140名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:28:55 ID:xrq3dEu/0
>>131
その通り。
仁鶴が継ぐようにとの6代目の遺志があったんだけど、
仁鶴が固辞して松葉を推薦したので揉めた。
結局松葉に決まったんだけど、ガンで亡くなって、7代目追贈という形に。
141名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:29:40 ID:3CxjN8rK0
>>125に勝手に自己補足。
そういえば小益が文楽を継いだ時、先代の文楽を尊敬していた談志が
怒り狂っていたのを思い出した。
142名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:30:05 ID:87/pYmq/O
カロクは下手だよ。
まともに話ができないくせにアレンジしようとして失敗している。
143名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:31:16 ID:lBcp0lXd0
小力はいつ長州力を襲名するの?
144名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 22:32:56 ID:cV3FbSFR0
>>73
こぶ平が「正蔵」を襲名する時
ワイドショーでお涙頂戴ネタとして取り上げていたよ
自宅で眼鏡外して落語をぶってるの
「バラエティーでチャラチャラしているのは仮の姿で
帰宅すると古典落語の稽古に余念がないのです」みたいな扱い
それがまあ、大学の落研の新入生以下の酷さでさぁ
まあ当然だよね
落研に入部する奴は少なくとも落語を愛しているからね
145名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:34:15 ID:E86TvpNa0
>>2-144
馬風会長乙。
146名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:34:42 ID:OrvlSiMq0
>>140
吉本興業所属の仁鶴が襲名するわけにもいかなかったね

>>141
小益ってのもいい名前なんだけどねえ

>>143
六代目柳家小さんはいつ柳家さんを襲名するかねえ
147名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:35:56 ID:C7siJ6RP0
松鶴は実力で継げる人いるんじゃなかったっけ?
あまり上方のことはくわしくないが、BSで見て「うわ、この人うめぇなぁ」
っていうのが一人いた。名前は失念したが。
148名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:37:10 ID:zX0eD3jh0
>っていうのが一人いた。名前は失念したが。

そこが一番重要なのに…
149名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:41:10 ID:JX8RGQ0y0
小朝は本当なら師匠の柳朝を継ぐべきなのに、どうして継がないの?一時は林家正蔵を狙ってるって噂もあったけど、義弟にとられた。となると、三遊亭円朝ねらってるって嘘みたいだけど本当かも。円朝は故・志ん朝に継がせる話があったんだが。
150名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:43:21 ID:iPN5CRyc0
お前ら 引篭亭新都?
151名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:43:44 ID:JX8RGQ0y0
松鶴は鶴瓶が継ぐってもっぱらの噂。本人は否定してるけど。松竹の看板の名前だし、周りは継がせたいだろうが…。
152名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:44:03 ID:bn7/LO1JO
今はだんしゅん見れば間違いないよ
153名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:44:05 ID:C7siJ6RP0
>>148
ぐぐって見つけてきたぞ。笑福亭松喬だ。
ttp://syokyo.net/

この人の花筏だったかなぁ、すごくうまいと思った。
154名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:45:09 ID:zX0eD3jh0
>>153
乙です。
155名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:46:59 ID:raF9NJq00
松喬はうまいよ。
ただショウフクテイ系のこってりした芸だから、
上方以外では受けが悪いだろうけど。
156名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:47:40 ID:3CxjN8rK0
>>153
松鶴一門か。
本当に強者揃いの凄い人達だな。
157名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:48:59 ID:OrvlSiMq0
小朝は名前を変えるつもりはないと思う
年取ってから彦六を襲名したがるかもしれないが
158名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:49:41 ID:OEtgXusi0
なんで正蔵は三平に似てなくて圓歌に似ているのか?

>>136
たけしの奥さんと不倫?&その後、シャブかなんかでパクられた
で、その後が不明なんだっけ
159名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:50:36 ID:OrvlSiMq0
おれは三平にそっくりだと思う
160名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:50:40 ID:Z3truaN60
>>150
佐堀亭利満
161MLB:2006/08/31(木) 22:51:39 ID:gSbRfQkIO
彦六の正蔵は円楽を名乗ったこともあるし、孫弟子の小朝になるとこれといって名乗る名跡がないな。
小朝は一朝を自分で名乗れば良かったな
162名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:51:39 ID:Dh0rUiVQ0
圓歌って全然面白くないのに、えらい立場なのがすごく不思議
163sage:2006/08/31(木) 22:52:06 ID:aKVNQ9aS0
正蔵の落語、ちゃんと寄席でいろいろ聞いてから批判しろYO
まともに、寄席で聞いたこと無い奴が多いのかNA

と書いちゃうぞ・・・批評家さんへ
164名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:52:34 ID:hS/c3WZg0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156940852/
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
165名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:53:47 ID:hS/c3WZg0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156940852/
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
166名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:53:52 ID:OrvlSiMq0
>>162
半端じゃなく売れたからね
おれは山の穴も浪曲社長も中沢家も好きだよ
167名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:54:37 ID:Z3truaN60
正蔵の噺は必死さが伝わってくるんだよねえ

悪い意味で
168名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:55:07 ID:JX8RGQ0y0
こぶ平が正蔵継いだから、今度はいっ平の三平襲名だ!
169名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:55:13 ID:I+rz7O/e0
そっか、落語ブームも一過性だったのか。














で、誰?
170名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:55:53 ID:3CxjN8rK0
>>162
別に偉くない。
楽屋噺で有名な噺家の名前が頻出するから、ついついそう思ってしまうだけ。
171名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:56:30 ID:zX0eD3jh0
>>163
何回か鈴本で聞きましたけどね、「ああ、古典落語やってる〜」とは思っても
まだ上手いと思ったことはないな、残念ながら。まあ将来はわからんけど。
172名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:56:43 ID:yp75HtCD0
>>168
やめてくれ(;つД`)
173名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:58:17 ID:WUZrxrH10
本当なら一番盛り上がってたのは志ん朝→志ん生だったんだが・・・。
174名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:58:36 ID:zX0eD3jh0
>>170
つか、元会長でしょ?(今は顧問だっけ?)
175名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:59:08 ID:Dh0rUiVQ0
>>170
そうですか・・・・
なんか楽屋ネタばっかりで、オレは好きじゃないんだよね・・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:00:05 ID:lgLNWp4V0
セコ文楽、セコ正蔵、そしてセコ小さん…。
177MLB:2006/08/31(木) 23:01:01 ID:gSbRfQkIO
こぶ平の祖父の正蔵は、小三次を名乗った事もあるし、いっ平はそっちを目指せば。まあ、有り得ないが。

昭和の前半は、柳派三遊派の混乱期だな
178名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:01:13 ID:HCrk9NgD0
二代目ミャオミャオたんは誰?
179名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:01:50 ID:9lLltfF90
世間的には知名度はやっぱり笑点メンバーなんだよね。
180名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:03:11 ID:Dh0rUiVQ0
>>179
地方回れば確実に客は入るだろうな
181名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:03:39 ID:lBcp0lXd0
二代目セイラタンは?
182名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:04:18 ID:Ntf23Cfx0
「石橋ぃ!おぃ石橋ぃ!」
183名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:04:52 ID:WbAtHC9b0
>>42
桂文治は初代〜二代目までは上方にしかいなかったけど
江戸から上方に上がってきていた落語家が文治の娘と
結婚して江戸に戻って勝手に3代目文治を名乗った。
そういうわけで三代目と四代目は上方と江戸の両方にいた。
江戸の三代目文治の師匠が二代目三笑亭可楽を襲名することに
なり、それにあやかって初代桂文楽になった。
現在の東西の桂の落語家は七代目文治(二代目桂文團治)の系統が多い。
184名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:12:29 ID:r+XSK/kdO
文枝小文枝はどうなるのだ!
185名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:12:53 ID:2NsxmBvO0
>>85
未だに米朝が「枝雀が生きとったらなあ」と言わしめる上手さだった。
今、米朝一門の筆頭弟子はざこば。
人間国宝・米朝が気弱に「小米朝が次ぐぐらいなら、ざこばに米朝の名前やってもええ」と言っている。

>>136
鶴瓶が入門した時、松鶴の息子はまだ子供だったが兄弟子だったため「兄さん、兄さん」と言わないと苛める嫌なガキだったらしい。
20年ぐらい前、電車で偶然あった時は大人しいサラリーマンになっていたと鶴瓶が言っていた。
186名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:14:09 ID:OgWitsk30
現正蔵の噺は暗い。
花緑は上滑り。寄席で言えば三列目くらいの客にしかとどかない。
三語楼は流石にこの三人の中では一番だが、如何せんつまらない。

残念ながら三語楼はこの先化けることは期待できない。
正蔵も花緑も二三年他の仕事を絶って寄席に専念するくらいだと
期待できるんだが、そんな気はサラサラないだろうな。
187名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:17:02 ID:UlUW99vE0
>>185
枝鶴とおもちゃを完全にごっちゃにしてる。おもちゃは松鶴の息子じゃなく、
松鶴息子の枝鶴は鶴瓶より年上で兄弟子。
188名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:18:54 ID:U90pcnf10
落語見る機会ほとんどなくて知らないけど
歴史あるだけあって内側の話もおもろいね
それより実際にみてそっちで楽しんでくれっていわれそうだが
189名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:19:34 ID:VFwMWn960
枝鶴に関して、故・文枝師が語っている
http://www.midosuji.net/katsurabunshi/kakomu/kakomu-7.html
かなり親から甘やかされてたみたいだな

小枝の項目でワロタ
190名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:19:55 ID:JX8RGQ0y0
米朝門下で評価の高かった吉朝が、米朝の師匠名の米団治を継ぐはずだった。それも今は…。米朝ももう八十歳。枝雀・吉朝亡き後、この先、米朝一門もつらいのう…。
191名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:22:48 ID:IRbYsRjA0
伊集院が噺家続けてれば、圓楽の継ぎ手だったって本当なのか?
192名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:23:22 ID:RNj9Xf280
こぶが正蔵って…
海外長期出向なんてするもんじゃないな。
193名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:23:42 ID:UlUW99vE0
>>189
ヒロポンで頭がおかしくなった状態の松鶴が、子供の時の枝鶴を
連れて夜中徘徊するなど、実にかわいがってました。
194名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:24:24 ID:OyVLUa9I0
>>163
テレビで見たけど>>167が言ってる様に悪い意味で必死
「古典落語を真面目にやってる僕ちゃんを見て」臭がすごい

それに同じ一門のペーパー師匠を見下してる様が気に食わない
イロモノは出てくんなと言わんとばかりに邪険にするのだが
お前だって少し前はいじられキャラでしかなかったのにと言いたい
195名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:25:10 ID:KS1lcI1j0
花禄は菊姫と結婚した?
196名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:27:20 ID:UlUW99vE0
>>191
楽太郎は圓楽に一番頼りにされてる弟子だし、
四番弟子だが、直弟子では二番目で、一番弟子は圓生を図々しくも狙ってるので、
楽太郎が圓楽継ぐ可能性は高い。
で、伊集院が落語家続けてたら楽太郎の一番弟子ってことになるから、
不思議な話ではない。
197名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 23:28:30 ID:sGGmNJjK0
品川庄司の品川って小三治に煮てるよね
198名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:29:39 ID:JX8RGQ0y0
ていうより、小三治と爆笑問題の太田って似てるよな。
199ドキュソーニ首相 ◆DQN1EEErn. :2006/08/31(木) 23:29:40 ID:mJFykjzn0
志ん朝が飛びぬけて圧倒的に巧かったからなあ。
志ん朝が死んだ時点でもう江戸落語終了だな。

現役の中では小朝が一番マシだと思うけど
俺の中での志ん朝と比べるとなあ。

上方は枝雀が飛びぬけてたからね。
談志は枝雀を批判してたし、師匠の米朝自体が
枝雀に「もうちょっと抑えて」と注意してたみたい
だけど、円熟した芸も見たかったような、
でももうやりつくした感も確かにあったな
200名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:30:12 ID:qst4AYj40
声だけ聞くと、桂吉弥と林家たい平の区別がつかん。

でも、吉弥の「てっちり」ネタは面白い。
201名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:30:45 ID:6DiY969R0
落語ファンはほとんど 2chには いないなー
悲しい
202名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:31:47 ID:WbAtHC9b0
>>184
初代文治→二代目文治→上方・三代目文治→初代文枝

これを見た方が早い
桂文治
http://www.cyborg.ne.jp/~akio01/rakugo/keizu/bunji.html
三笑亭可楽
http://www.cyborg.ne.jp/~akio01/rakugo/keizu/karaku.html
203名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:31:48 ID:lgLNWp4V0
>>197
似てなくはないが、煮て食えるものでもない。
204名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:33:11 ID:UlUW99vE0
>>184は「文枝小文枝は誰が継ぐんだ?」ってことで書き込んだと思う
205名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:35:19 ID:a3P1/ZCz0
いまいちばん面白い落語家といえば、つっぱり亭津田沼だな。
何しろ、あの「タイガー&ドラゴン」のモデルになった男だし。
206名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:35:32 ID:P0ZqUMZ90
>>189
>ある意味では「自分は落語の演じ手としてはダメだ」という割り切りをすることも必要かもしれません。
>二十年やってて落語の調子にならなかったら、それから先にどれだけ勉強しても落語の調子にはなりません。
>ある時期までに落語の呼吸になっていないといけません。それがだめなら他の道を考えたほうがいいんですよ。
>「古典をやったらいかん」というわけやないですけど、現実には「やれない」わけですからね。
>学問ではありませんからね。あくまでも商売なんですから、「古典をやれないとダメだ」とは言いきれません。
>どういう方法であっても、お客さんに喜んでいただくのが第一なんですよ。

東京の落語家にも言ってきかせてやりたいな
207名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:47:32 ID:lXPCTTVJ0
志ん生の落語を最近聞いて、
「たけしの喋り方って志ん生の影響があるんじゃないか?」と思えてきた
208名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:48:53 ID:doahoUGv0
花緑は下手すぎる 見てると腹立ってくる
209名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:49:31 ID:JX8RGQ0y0
文枝・小文枝襲名問題。三枝と文珍・きん枝の争い。三枝と文珍の不仲は関西の常識。敵がいないのがきん枝の強みで、混沌としてる。
210名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:50:55 ID:OEtgXusi0
>>158
思い出した。薬じゃなくて恐喝だったorz
211名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:52:49 ID:R8hhlOq10
伝統や古典文学の襲名よりも、笑う点のお笑い。
212名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:53:00 ID:afT8qCvoO
花緑がなるよりゃマシだな
213名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:55:39 ID:OrvlSiMq0
志ん駒が志ん生、志ん五が志ん朝、談春が野中和夫襲名すっから見てなって
214名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:56:17 ID:afT8qCvoO
>>36
お前噺聞いた事ねぇだろ。上手い上手くない以前に退屈なんだよ。惨誤労は。こぶ蔵の方がまだマシだ。
215名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:59:35 ID:qCocluBx0
天国の歌〇師匠も喜んでるよ
216MLB:2006/09/01(金) 00:08:38 ID:Fm+2JrBiO
歌丸が笑点メンバーじゃなければ、大師匠の今輔を継いでいるかな?

それとも、エメロンの円右系から出るか?
217名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:11:05 ID:B3t2qwPL0
今輔は・・・人形町の末広の最期に・・・
談志がボロクソに言ったから・・・
ありがたくないような
218名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:12:14 ID:nFZT6Feu0
ぶっちゃけいま一番巧いの誰よ?
219名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:14:47 ID:YBLnUNsM0
林家正蔵なんて、襲名したはいいが、
風格なしで完全名前負け。
高座の方もちゃんとこなしてたんだろうが、
バラエティでいじめられっ子キャラやり続けたまま襲名しちゃったから
全然重みがない。あの襲名は、早すぎたな。
220名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:16:02 ID:ENfmUcvYO
>196
鳳楽さんは狙ってたのか、圓生。通りで弟弟子がそういう流れなんですって、微妙な感じで言うわけねw
221名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:19:12 ID:EdATvzwg0
落語って、出てきて座った直後の世間話みたいなのは面白いけど
ネタはどこで笑うのかわからない。
通の人たちは、爆笑してるけどなんで?
何回も同じネタ観てるんでしょ?
222名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:20:36 ID:oA7bJd6Z0
そういえば昨日TVで馬風師匠を久しぶりに見たけど
パワーあってTVでもおもしろかったなぁw
223名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:23:41 ID:U5gBX3iQO
満を持して、桂ざこば師匠の登場です(><)
224名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:25:01 ID:obxFjN0l0
>>218
「巧い」なら小三治、さん喬ってとこか?
「面白い」なら円歌の弟子、歌之介に一票
225名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:25:53 ID:c7M5JR4e0
本来なら円楽が継ぐべきところだけど、脱退騒動で世間を騒がせたことで先代遺族から恨まれてるので、継がせてもらえない。そこで円楽の一番弟子の鳳楽が継ぐんだろ。
226名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:28:01 ID:hvbO25oM0
考えてみれば三木助に押しつぶされて死んだアイツは
身の丈知らずではあったが少しばかりはマトモな神経を持ち合わせてたんだな。

コブは同じぐらい身の丈知らずだが、恥じて死ぬ気配すらもないばかりか、
ゲストに出る機会があると、今まで通り接して下さいよ、とか言いつつ
名跡の重さを訥々と解説して、俺に失礼のないようにな!ってオーラ出してふんぞり返ってる。
227名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:28:38 ID:IdjBPgxSO
>221
ライブだって同じ曲を今まで何度も聴いてても盛り上がるだろ?
228名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:29:27 ID:6tj8E+vd0
だんしの落語つまんねー
229名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:31:09 ID:tMU0dVLW0
>>226
こぶ蔵に金を落とさなきゃいいだけの話。
俺はこぶ蔵が看板に出てたら寄席には入らないようにしてる。
ただもう不快な存在。
230名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:31:14 ID:wFQeNhDW0
栄に秋物の服を買いに行くついでに大須演芸場にでも寄ってみようかな
行ったことないから場所知らないけどw
231MLB:2006/09/01(金) 00:32:41 ID:Fm+2JrBiO
円生の問題は、円楽の兄弟弟子の円窓や円丈、円好あたりがクレームをつけないのか?円楽一門と上手くいっているのか?
232名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:33:38 ID:6tS/r+oI0
>>50
> >>22
> 将来は花緑が八代目小さん襲名らしい。

八代目?
233名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:35:00 ID:hvbO25oM0
>>229
正論だけど、コブトリのときってコブ以外が良かったりするんだよなあw
234名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:36:27 ID:B3t2qwPL0
圓朝は権利を持ってる人(そんな人がいるのかどうかはともかく)が
談志が継ぎたいなら、という話がずいぶん前に流布していたね
235名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:38:22 ID:EdATvzwg0
>>227
なるほど。
説得力あるな。
236名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:39:42 ID:xC3OMxB2O
歌舞伎は飲酒運転で注目されたのにねw
237MLB:2006/09/01(金) 00:39:42 ID:Fm+2JrBiO
>>1
小さんより三語楼が上?
初代三語楼は偉大だが、談志楼小さんの弟子だろ。
小さん5代は標準以上の芸格だと思うが。
238名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:40:25 ID:ENfmUcvYO
そのうち落語も○-1グランプリとか始めたりして。賞金は50万くらいか。

仮にもうやってても、全然知らないもんなあ。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:44:44 ID:TF4JlfAa0
>>238
落語家はR-1に出てる

小さんの名前は早めに談志に渡して、立川流と和解するべきだった。
240名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:45:55 ID:dr4tyHUx0
てか小さんの息子が落語家だったって初めて知ったよ
家禄は小さんの孫だってさんざん言われてたから知ってたけど
この新小さんは息子だってことをあまり世間に言わなかったの?
241名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:47:44 ID:RWix3w2Z0
まー、大名跡復活するとこの手の話はいつも出てくる
242名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:49:58 ID:Eg18g0hQ0
江戸にせよ上方にせよ、枝雀さんが逝ってから、落語家さんの
噺しで大笑いしたことが無くなっちゃったよ。

うちの老いた母親がこのあいだ「枝雀さんみたいだね」大笑い
して喝采してたのが、友近のコントだった。

ほんとに面白いんだもん、現存の落語家の芸よりあっちの方が。
243名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:51:56 ID:eqE/dELX0
そういえば昔はラジオ寄席聞いて腹痛くて息できなくなるほど笑ったな〜
244名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:52:26 ID:ENfmUcvYO
>239
いやその、落語のカテゴリでやらないの?と。

R-1も、オンバトの敗退も見てて痛々しいというか、何か別もんとして扱わないと酷かなと。

放送局もスポンサーも企画にゃ乗らないだろうし、50万くらい出れば、喜んで参加しそうというねw
245名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:54:01 ID:dr4tyHUx0
>>244
そのうち小朝鶴瓶なんかの5騎の会(だっけ?)が主催してやるんじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:56:38 ID:MhGTlah2O
R-1のRって落語のRじゃなかったっけ?
247名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:00:01 ID:eggmYQOgO
今北
オマイラ落語が好きなんだな!

みんな大好きだよ

248名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:02:50 ID:eggmYQOgO
まあカロクはこぶ平の3百万倍ういまいわな
249名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:04:37 ID:e8WNhXnb0
こぶ平より彦麻呂のほうが落語やったら上手そうだな
250名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:07:13 ID:eggmYQOgO
小三治師匠は小三治を名人の名前にしたからな

談誌とちがう方向めざして同じになってんのはやっぱ小さんが偉大だったんかね?
251名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:08:00 ID:51VBPfzf0
つーか、こぶ平が正蔵だなんて、
それこそ笑えないし、大半の落語好きは認めてないよ。
252名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:08:38 ID:RWix3w2Z0
不思議と大名跡の長男って地味だよね
253名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:12:00 ID:qpAn+uoA0
馬風のヤクザ顔が一番華がある
254名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:12:21 ID:uU5uB1+mO
林家三平はつまらんな。なにが昭和の爆笑王だよ
255名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:14:49 ID:eggmYQOgO
まあ、個人的感想だが、今の二つ目じゃ
三遊亭コウジロウはうまいな
256名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:16:07 ID:QXJeVeaK0
小さんって「あさげひるげゆうげ」だっけ?

ちなみにこぶ平は襲名してもこぶ平。誰が正蔵って認めるもんか!
257名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:19:04 ID:S4P5S9W8O
落語家は台本ありきだからおもしろくない
258名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:23:22 ID:6tj8E+vd0
こぶ平といえば西田ひかる
西田ひるといえばこぶ平
259名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:24:18 ID:q1hfLjgT0
鶴光の落語がいま一番充実している
260名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:27:47 ID:ILuOwn830
マジレスするのもアレだが、今回の襲名は花禄が将来の小さん襲名をすることが
織り込み済みになっているらしい。
261名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:29:14 ID:w2ZVqoat0
馬風ってどうも好きになれない
亀田父と同じ臭いが
262名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:29:57 ID:obxFjN0l0
>>259
鶴光は上手いよな
263名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:32:12 ID:AJ0iilP/0
>>213
談春は2代目小島武夫襲名を狙ってるってもっぱらの評判だよ。
264名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:40:36 ID:p/4ZEzeXO
破門された立川志カゴ(漢字失念)達はどうしてるのかな?
265名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:41:45 ID:wFQeNhDW0
>>264
シカゴは名古屋にいるよ
266名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:51:11 ID:3Hs+0vZM0
古谷三敏のマンガ、「寄席芸人伝」は面白い
267名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:18:00 ID:VBwDHLas0
レポーターとかやってる談笑はどう?
268名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:28:16 ID:XHiOOphC0
落語といえば、志ん生の火焔太鼓などは50年前の録音を今聞いても笑ってしまう

「その方の太鼓を小判300金ではどうだ?」
「300金ってのはどういう金なんです?(客席笑)」
「その方の太鼓を小判300両ではどうだ?」
「300両ってのは・・・・・・・・なんなんですそりゃ?(客席爆笑)」
「わからぬ奴じゃなあその方も!」

文字じゃ感じが伝わらないけど、間がおもろいんだよこれが
269名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:33:55 ID:+AooNaOU0
志ん生は普通に喋ってるだけでなんだか面白いねw
270名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:36:20 ID:GceeTz8qO
花禄は嫌い。
なんか独りよがりで芸術家気取りが入り込めない。
271名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:38:31 ID:OZn+dQ79O
五歳くらいのときに鈴本の最前列で小さん見た。
はなしの内容はわからなかったが、
顔がおかしくて、笑い死ぬかと思った。
272名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:40:08 ID:/qicBLV70
>>267
言葉に心がこもってないけど、声がこもってる。
273名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:41:34 ID:+AooNaOU0
http://www.app-beya.com/shinsyo/we_love_b.html
さんまが志ん生についてコメントしてるのは珍しいかな?
274名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:50:29 ID:qUOrSEEO0
>>263
マジすか!
275名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:53:15 ID:dkq7XSCW0
花禄がダメすぎるんだよなぁ。
馬風にしてみりゃ、小朝の鼻を明かしたいだろうに・・・。
276名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:01:31 ID:iw5eaYBR0
こぶ兵最近偉そうだな
277名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:06:39 ID:m4eGC3X30
花禄はきく姫とまだ内縁関係なの?
278名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:13:04 ID:qUOrSEEO0
まだ正式結婚じゃなかったの?
279名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:23:26 ID:73allgbI0
美人落語家って誰かいるの?
280名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:29:17 ID:wWKDF5hf0
いない
281名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:44:46 ID:KQ/bEEEmO
小朝がつぐのは
林屋泰葉
282名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:50:43 ID:6tj8E+vd0
>>279
きく姫
283名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:37:54 ID:+MfXD4/u0
花禄はスネ夫そっくりだからなあ。好感持てない。
284名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:53:25 ID:fsEF47PsO
饅頭こわい最高
285名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:59:04 ID:QH7wek5oO
気まぐれで落語祭の南原の奴行ったんだけど正蔵よりよっぽどよかった
286名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:59:10 ID:Sg7rBh950
小さんって小さんさんって呼ばれるのか?

人に呼ばれるときは師匠ってのが後ろにつくのかな
287名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 05:08:40 ID:mOKY1YgZ0
ざこばって雑魚馬?
嫌いな爺

小米朝が米朝襲名してキチガイになるざこばが見たい
288名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 05:11:16 ID:+MfXD4/u0
>>287
「ざこば」は「雑魚場」。川魚の魚市場のこと。
289名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 05:16:44 ID:V+W3TSHa0
>>119
落語を楽しむのに教養なんている訳がねえ!

「バカだから笑わないんだ」なんて言わせて甘やかすら面白い落語家が
居なくなる。
290名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 05:17:58 ID:G6aHwpVE0
確かに三語楼って、あんま華ないよね。

志ん生が亡くなって以来、最近のはほとんど聞いてないんだよな。
これで米朝までいなくなったら、もう、まったく聞かなくなるんだろうなぁ。
今まで録音したの大事に保存しとこ。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 05:43:46 ID:7JrYfElgO
カロクが襲名すりゃよかったんに
292名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:43:35 ID:uFsd6mh90
花緑ならまたそれはそれで叩かれそうだ
293名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:51:39 ID:6f7GfYaD0
http://www.nikkansports.com/entertainment/et-060831-3-ns.jpg
そりゃこれじゃメディアも取り上げようがないだろう・・
294名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:31:32 ID:hvbO25oM0
教養はいらない。一定の時間を割いて楽しもうという余裕がいる。
コントや漫才みたいにあちこち寄り道できてくすぐれる演芸ではないからな。
どっちかって言うと構成的には短編コメディ映画との共通項の方が多いんじゃないかな。
十数秒単位でテンポ良く笑いたいって人向きではないね。
何十分かかけて楽しい時間を過ごそうって余裕があれば
ある程度の人気看板ならだいたいの人は楽しめるとは思う。
端からコントや漫才と同じものを求めるとどっかでズッコける。
295名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 20:44:38 ID:dkq7XSCW0
最近、円歌さんをとんと見ない。
296名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:46:44 ID:kuBMpJ1L0
見かけたところで、どうせ中沢家だから、姿見せなくてもいいや。
297名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 22:05:02 ID:CLm5nIQ90
>>291
花緑は三語楼没後に七代目襲名!?
298名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 22:26:45 ID:Yp7j2e7n0
カロクみたいなセンスのないやつに小さんをついで欲しくない。
まだ、サンゴロウのほうがマシ。
299名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 22:27:37 ID:/ZmkL+sD0
カロクは惑星を襲名しそこなったんだろ?
300名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:38:44 ID:jZD51L0D0
>>299
誰がカロンと掛けろと(以下略)
301名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:53:21 ID:+MfXD4/u0
カロクは五代目桂三木助を襲名
302名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:58:03 ID:7T3zZfiT0
三木助に襲名させればいいのに
303名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:03:57 ID:z9yapof80
そもそも、先代小さんの、どこが面白いんだかさっぱりわからない。
304名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:04:30 ID:AFWXpQTd0
三平が昭和の爆笑王なんて、いったい誰がいってたのさ。
三平絶頂期(そんなものがあったらだけど)でさえ
そういう言い方は聞いたことがないぞ。
(50代の落語好きで、40年ぐらい落語を聞いてる)
こぶ平が襲名するときの箔づけのために父親をほめたのか?

305名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:06:16 ID:jlDK1xRy0
円鏡の復活きぼん
306名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:17:28 ID:p1ZaIr7b0
>>303
狸が喋ってると思えばおもろい
307名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:23:55 ID:yD+SVem40
>>304
だって「昭和の○○」なんて言い方はだいたい平成に入ってからじゃないですか
>>305
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%AE%B6%E5%86%86%E9%8F%A1



落語界は人材不足。いまどき才能のある若者が落語に入ってくるわけない。もう世襲でいいよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:29:13 ID:6vLBxvuY0
>>304
こんなおっさんが2ちゃんねるに夜な夜な書き込んでるのか
309名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:34:32 ID:vCU/3DKs0
>>304
談志の三平評見てると
「オショーがツーとかどこがおもしろいのか分からなかったが、ああいう人は落語界にいなくちゃだめ
 芸術だなんだ言ってるばかりじゃ落語は死ぬよ」
褒めてるんだかなんだかわかんない
310名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:19:57 ID:AE9QwTXy0
三平は昭和の爆笑王なんて言われてるけど本当は全然面白くなかった
大正テレビ寄席でもお客が全然笑わなかったしね
面白かったのは歌奴(今の円歌)くらいだな

あと立川談志はさすがに実力者だ、力のある奴なら何を言ってもいい
東京の落語家がウケることがほとんどない花月の舞台で
噺一本で大阪の客を笑わせてたからね
311名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:23:56 ID:9/OsInRq0
カマっぽくなっちゃった人?
312名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:25:16 ID:Wqb7HgQb0
円歌は確かに凄いね
中沢家もそれこそ佃煮にするぐらい聞いたのに、今でも笑ってしまう
313名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:31:56 ID:tYVrFom00
ドラゴンズ狂のおじさんは最近元気なのかな
314名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 04:31:48 ID:0rbp5mnL0
古畑任三郎の落語のやつ面白かったなあ。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 04:35:17 ID:SbG6VMuLO
>312
中川家じゃなくって?
316名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 04:56:21 ID:GCHbTx9j0
しらんがな
317名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 04:58:27 ID:yihZvHJF0
ペヤング文楽、元こぶ平と三語楼の三人のう
ちで誰が名跡を小さくすると思う?

オレはペヤングの文楽がダントツだと思う。
318名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 05:02:16 ID:Tz2aDSgdO
お前らほんといろんな事に詳しいな
319名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 05:07:32 ID:ynvfRdT2O
いちおう孫だからさあカロク
320名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 05:46:20 ID:q9/ldRgB0 BE:343915946-2BP(0)
>>232
50ですが、間違えました。スマソ。
321名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:50:38 ID:A43O0KiVO
花緑なぁ…良くも悪くもお坊ちゃまで、人の影響受けやすいんだと思うが
とりあえず、シラクとの付き合いを少し考えた方が良いんではないか
322名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:54:20 ID:/Ka5xaYL0
東京の権威主義はお笑いにもあるのかw
323名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:59:11 ID:4a37nc9F0
宣伝不足だよ
324名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 11:02:50 ID:V4LeyxBE0
>>317
自分はこぶに一票。
ペヤングと三語楼は普通の人は知らないよ。

それにしても早くどっか行ってくんないかな、こぶ。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:22:19 ID:4cm9P5Gy0
小益は結構人気者だったぞ
名跡継いで萎むぐらいなら継がなきゃよかったのに
326名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 12:49:26 ID:HH1vBKsD0
>>310
20年ほど前梅田花月で、あれだけ笑いたがりの観客が
ピクリとも動かなかったぞ
談志が気の毒で仕方がなかった
327名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:09:04 ID:PoW8xrGJ0
もういっちょいく〜?
328名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 14:26:45 ID:9fjzZFcB0
>>326
談志みたいなキャラは大阪人は嫌うからな。
俺も上方だが、志ん朝や小三治は聞くけど、談志にはまったく興味がない。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 16:56:59 ID:jaIurZqi0
関西人には談志は合わないね
330名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:03:42 ID:8+UU5+oz0
最近、枝雀さんを見ないのですが
331名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:28:45 ID:7t1sSYck0
枝雀さんは、俺たちの心の中でいつまでも生き続けているよ!。
332名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:43:35 ID:exrcwooy0
>>322
上方は知らないけど、今の東京はちょっと前の歌舞伎界みたいに天狗に
なってる。
伝統ある笑いを提供して「あげてる」のに分からない奴はバカだ!って感じ

自分たちは伝統ある芸術に携わってる崇高な人々と思ってるね、アリャ。

猿之助や勘九郎みたいなのが出てこない限り衰退の一途じゃないかな。


333名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:44:21 ID:CZ48eeaM0
上方でまともなのはあと吉朝ぐらいしかのこってないな
334名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:45:34 ID:PckJu3Vw0
>>330
とりあえず、首吊るなり、服毒するとかの努力をすれば見れるようになるよ
335名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:49:20 ID:/Q7Hr6vo0
談志のハナシはどこを笑うのかがわからない
336名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:49:43 ID:kfGVZwQX0
落語家ってどうして面白いことを言わないんですか?
337名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:52:13 ID:8+UU5+oz0
ずーーーと前から、小さんは小三治が継ぐものとばかり思ってたけどな
338名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:52:43 ID:2Do/NcMwO
ちいさん
って読むのかと思った
339名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:56:26 ID:8LLpqkuM0
>>336
まあ、落語ってのは笑いというよりは総合エンターティメントだからね。
今でいうTVみたいな役割だったといえば分かりやすいか。
日替わりで笑いもあれば、ドラマやドキュメンタリーもあるし歌と踊りもある。
340名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:06:49 ID:AE9QwTXy0
>>326
それは立川流を始めて理屈っぽくなっちゃってから
昭和40年代、吉本新喜劇が財津一郎に沸いてた頃
談志は大阪の客を爆笑させてた
東京だと金曜夜席の司会をしてた頃の話だ
341名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:08:18 ID:1wsTtg4r0
>正蔵に負けてはならじとライバル意識をむき出しにして
 こぶ兵をライバル視してる時点でもう終わり。

>落語協会の会長に今年就任したばかりの鈴々舎馬風(66)だ
 このオッサンがインチキ臭いから困りもの。
342名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:12:42 ID:8CN/1z4T0
よかちょろーのぱっぱ
343名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:18:15 ID:ibJvU5GC0
桂文楽、林家正蔵と大名跡で分不相応な襲名が続いて
もう胡散臭さ以外になにも感じなくなったというのはある
344名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:45:23 ID:PoW8xrGJ0
実況とか先代小さんが出ると初めて落語きいたって人が
じいさん一人なのに何人も人間が見えるとか概ね好評だったりするけど、
そういう機会を志ん朝、小三治あたりが健康だったらいろいろ作れただろうなあ。
まだ二人ともパワーのあるうちに捏造まがいでもブームなるものが来てれば。
例の六人の一部も頑張ってるし、華もあるけど、そこまでの説得力はないからなあ。
345名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:50:47 ID:e7+YHQS20
小さん、志ん朝のネタをもっとも気軽に見れる方法は?
ny以外で。
346名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:55:19 ID:oJyDGNiC0
へー、まったく知らなかった
花録じゃねーのか
347名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:59:49 ID:o7QEV3y30
>>333
( ´Д⊂ヽウェェェン
348名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:01:28 ID:oJyDGNiC0
>>333
釣りかもしれんが
吉朝って逝ったんじゃね
349名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:16:03 ID:PoW8xrGJ0
吉朝スレの逝く直前のカキコは鳥肌立ったなあ。
志らくの見た先代馬生の最後の高座ってそんな感じだったんだろうなあとか思った。
350名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 20:53:56 ID:Ueogifm60
落語初心者は誰の何ていう話を聞けばいいの?
351名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:06:27 ID:pWzEb6UH0
>>350
談誌の落語見に行って居眠り
352名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:07:41 ID:wuL+bemg0
円生の真景累ヶ淵あたりかな
353名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:14:36 ID:32lKMwWq0
正蔵の文七元結
354名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:17:28 ID:1dTixvlI0
>>350
三代目三遊亭金馬の作品。
買わなくても、図書館に行けばCDかカセットがあるはずだよ。
355名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:45:45 ID:rrX/F+uq0
354の言うとおり。 先代金馬。
いきなり文楽や圓生なんかから聴き始めないやうにね。
356名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:50:54 ID:qnTdLf1R0
>>119みたいなアホで甘ったれたこと言う奴が、客じゃなくて噺家の側にもいるからな。
357名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:59:44 ID:QernRnLr0
 桂文楽のテレビ放送があるってビデオで録画した友人が再生して
「何で小益がなんだよ」と激怒していたのを思い出すな。
358名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 22:33:37 ID:dBweHFmO0
>>350
江戸なら志ん生、上方なら米朝から
359名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:06:46 ID:PoW8xrGJ0
安牌で先代金馬の小僧系いくか
志ん生の弥次郎とかのくすぐり畳み掛ける系統でインパクト受けるか
360名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:15:30 ID:N6BaH93x0
>>103
可朝は天才。
高座で落語をやらず寝たという伝説がある、
そして落語自体苦手。
ギターのチューニングも出来ない。
361名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:46:15 ID:BkurWs690
>>350
桂米朝・天狗裁き。
絶対に。
362名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:50:38 ID:3qA7sb4a0
>>350
圓生の掛取り万才おもろいよ。とにかく言葉が聞き取りやすいから初めて聞く分にはおすすめ。
363名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 23:55:35 ID:drNcwO1dO
>360じゃ、舞台でうどん食いながら
「ほんまにね、ほんまにほんまですわ」を言い続けたヤツも認めていいか?
364名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:00:24 ID:eB4VEs2i0
談志ってどうして、無理に顔ひんまげて、しかめっ面してしゃべるの?
365名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:07:52 ID:+huXokAVO
>364
賢そうに見えるから

自分でも何話してるかわかんなくなってるのを必死に思い出してるから

そういう病気


好きなの選びな
366名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:09:03 ID:50/Y+aYT0
中沢家の人々
蛯名家の人々
小林家の人々
367名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:13:23 ID:6cgioVJ9O
花緑ときく姫って破局したのか?
368名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:22:26 ID:rJpN/C0O0
こぶ平なら知ってる人も多いけど三語楼なんて世間の人は知らないよ。
369名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:26:08 ID:XmgY+KTy0
関東には志ん朝と右朝
上方には枝雀と吉朝
370名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:29:50 ID:yIRPCQ9o0
右朝も惜しいよな・・・
371名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:34:35 ID:bRsv9KCB0
正直落語よくわからんけど談志の弟子(志の輔、志らく)は面白かった
あと小三次?とかいう人

歌丸と円楽はつまんなかった
372名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:37:16 ID:eB4VEs2i0
小三治と太田光似てない?
373名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:38:31 ID:Fv0reSoe0
>>369
惜しいよな・・・。・゚・(つД`)・゚・。
374名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:40:14 ID:9QXuFXPf0
>>369
その4人会なら7000円ぐらいまでなら出す
375名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:45:56 ID:nFdfXBXY0
いーッ、鶴光でおまっ!
376名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:48:08 ID:hdlPcjai0
>>369
健康でさえあれば2006年の現在に円熟期の範疇にいて
才能を謳歌してておかしくないメンツだな。。。
377名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:58:06 ID:eB4VEs2i0
吉朝は米朝の師匠の米団治を継ぐ予定だった…。惜しい。
米朝は枝雀を誰かに継がせたいそうだから、
雀々→枝雀  になるんでは?
378名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:30:18 ID:wKtpdymp0
しかし、「圓生」を継ごうって考えるのは誰もいないんだなw

もっともあんな人間ハードディスクみたいなレパートリーの多さは誰もマネはできんだろうが
379名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:34:27 ID:f/HNylNFO
ぶたこぶの襲名よりも余程納得できるのにな
380名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:36:15 ID:gX2nl6GV0
>>378
円楽の弟子の鳳楽が継ぐ気になって、現在円生の遺族と交渉中。
381名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:37:03 ID:/Hoii47S0
正蔵の代表作ってなに?
382名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:39:19 ID:f/HNylNFO
一眼国
383名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:40:03 ID:gX2nl6GV0
>>381
子は鎹と一文笛
384名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:48:16 ID:f/HNylNFO
かなづちで叩く話
385名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 01:58:34 ID:KkEEz4N0O
落協、芸協、円楽、談志の力関係がわからん。
だれか教えて。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 02:03:56 ID:wj3PksT+0
関東の落語家は全然わからん
387326:2006/09/03(日) 07:17:30 ID:/ndS7dT90
>>340
それはぜひ見てみたかった…
ありがd
388名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 07:20:42 ID:8uAVmLYs0
>>381
中村仲蔵
389名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 08:52:41 ID:CvoH/9DU0
>385
力関係つーか、派閥が違う。
円楽党と立川流は、昇進制度とか諸々が合わなくて協会を飛び出した。
その代わり、寄席には出られない。
390名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 10:45:42 ID:+huXokAVO
>377:

たしか枝雀が雀々に
枝雀「お前、枝雀の名前やろか?」
雀雀「え?いりまへん」
枝雀がカンカンに怒ったという

雀雀は名前の一件で師匠を怒らせてしまってる、だから貰うに貰えない、と。
391名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:36:26 ID:aP3Mtal+0
>>380
鳳楽なんてなんの実力も知名度もないじゃないかw
392名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:30:36 ID:xJ6wSMAc0
志ん朝
393名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:58:47 ID:1iB78t2Y0
ずっと前笑点で見た先代小さんの「時ソバ」だったか「時うどん」はド素人の俺でも
うまいもんだと感心したな。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:58:56 ID:DcY+XMKf0
>>147,151

松鶴の名跡については鶴瓶がスマステに出たときに
そのあたりについて触れた時に
「名跡というのは兄弟弟子で継ぐものではない。
 ある弟子が継いだらその兄弟弟子が次に名乗ることはない。
 だから少なくとも僕が松鶴を継ぐことは絶対にない」みたいな事を
解説していたのでそれが本当だったら次の代、って事に
なるかと思われ。それが誰の弟子になるかは分からないけど。
395名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:04:26 ID:PmKdhmc90
>>147
春団治か?
396名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:55:28 ID:INJltBVy0
松葉に弟子がいたんか?いないやろ。それなら松鶴は誰も継げるひとおらんやんか。
397名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:26:49 ID:q7jbNc2a0
>>394
じゃあ鶴瓶の弟子の笑瓶が・・
398名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:42:14 ID:1UHpHkYT0
笑福亭笑瓶
笑福亭晃瓶
笑福亭純瓶
笑福亭達瓶
笑福亭恭瓶
笑福亭鉄瓶
笑福亭瓶成
笑福亭のり瓶
笑福亭銀瓶
笑福亭瓶吾
笑福亭瓶二
笑福亭瓶生
笑福亭由瓶
(笑福亭茶瓶)
笑福亭瓶太
笑福亭天瓶

こんだけ弟子がいるんだからこの中から・・
399名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:02:03 ID:INJltBVy0
まさか…。
400名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:09:42 ID:Fg4Li9Ul0
銀だけはやめてね。
401名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:47:34 ID:MrvT5eff0
>>354>>355>>359
それにしても今の金馬も他と同様 劣化はげしいのでは・・
402名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:07:48 ID:GHCtu5ii0
こんなこと、家禄が須藤さんを継いだときからわかってただろ。
403名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:58:01 ID:kqum9pIF0
>>401
それを言うなよ・・・・・。
404名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:36:02 ID:cJphpehl0
先代の小さんは二・二六事件の参加者。
405名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:36:24 ID:rS8/bbDB0
有名な名跡を継いだ現役落語家
・月の家圓鏡(「エバラ焼肉のたれ」「メガネクリンビュー」の現・橘家圓蔵の弟子>>305
・金原亭馬生(先代の弟子)
・桂文楽(さんざん既出の、ぺヤング文楽)

新・小さんも彼らのように地味になってしまうのかなぁ?
406名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:43:33 ID:jyqYKIFhO
落語は終わってるよ
実力がないのに、縁故で遊んでて襲名できるんだもん
こぶ平とかひどすぎるな
407名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:45:15 ID:gOfHE0Vh0
小さんの目がテン!
408名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:48:41 ID:lBpVLrcIO
おまいら詳しいな
409名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:02:32 ID:dYXWcLH9O
今の若い人はせいぜいあさげのCMくらいでしか
先代林家小さん師匠のことを知らんのだろうな。
昭和も遠くなりにけり、か。。。
410名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:05:22 ID:DuQa0E200
上方は枝雀、ざこば、南光あたりで中堅どころの名跡復活させてまぁまぁ成功したように思うが
江戸は無理がある大名跡襲名でなかなか苦しい感じ?
411名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:05:50 ID:6GCzeoMq0
既出だろうけど、
こぶ平はそんなに下手ではないよ。
それより、カロクみたいに下手なのが
持ち上げられてるのが問題。
落語への入口であんなのにつかまったら、
本当の面白さがわからない。
412名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:07:06 ID:fmYe+H5X0
襲名披露
こぶ平並みにやる財力あるのかすら?
413名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:10:33 ID:bEK317G/0
柳家なら甚語楼のほうがイイね。今年真打になったばかりだけど、小さんさんの
タコのものまねなんかいい味出してるよ。
414名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:12:57 ID:Br6/veVdO
小さん←なんて読むの?

昔昔亭桃太郎
415名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:14:48 ID:scmF6zXc0
こぶ平はいちいちあざとさが見えて聴いてらんない
416名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:22:47 ID:sw7jLUBh0
とりあえず、この人はソバをうまく食えるのかい?
だったらおk。
417名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:28:16 ID:8Iy4MlIu0
オマイラの好きな話は何?
418名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:30:35 ID:a0lwMMUf0
>>417
火焔太鼓
419名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:33:35 ID:u1j8R99n0
>>417
近代文学の演習で使った真景累ヶ淵。
420名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:37:34 ID:8uAVmLYs0
今戸の狐
421名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:44:22 ID:rcnnw8MJ0
談志が、356の小さん襲名について語る。正論だよね?

http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol287/index.html
422名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:44:59 ID:azsD/s590
>>414
こさん
423名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:47:47 ID:997qIXGc0
>>417
「はてなの茶碗」
米朝師匠の「はてなの茶碗」をライブで聴けたのは俺の誇りだ。
424名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:50:53 ID:yux5rbFZ0
>>421
正論だな
「襲名なんてのは売れてないやつがやるもの」
425名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:10:20 ID:MrvT5eff0
>>405
ジミといえば金馬もね・・

崇徳院 文七元結い@志ん朝  火焔太鼓 @志ん生  居酒屋@先代金馬
芝浜@先代三木助  中村仲蔵@園生
 
天狗裁き@米朝   夏の医者@枝雀  
426名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:13:13 ID:04E5uSVY0
岡村言うか、小さんです
427名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:16:05 ID:Y/+LT3UL0
世襲でやってたら駄目になるさ
428名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:16:57 ID:MrvT5eff0
先代文楽は声質が・・
先代松鶴の方が好みの声 寝小便の話が入った「饅頭こわい」ヨカタ

429名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:22:38 ID:kh0saRMq0
>>417
ベン村さ来の「抜け少女」
430名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:34:10 ID:q7jbNc2a0
家元「俺が小さんになればよかった」
431名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:38:20 ID:ZI/0hwsf0
こぶ塀とか新之助(落語じゃないけど)とかって、
名前変えて失敗した例だよなあ。

ショウタとかはえらいよ。
432名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:40:07 ID:997qIXGc0
こぶ蔵は香葉子の○○ではなく、三平が○○の○○○○に○○せた子なので、
三平を継いで欲しくない。よって正蔵にした。
一方一平は○○なので可愛い。よって三平を継がせる。
てな噂がまことしやかに流れておりますが、本当なのかね。
433名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:40:19 ID:MrvT5eff0
>>430
実力ある人は自分の名前を変えたがらない
変えるメリットがない.. じゃあまいか。

434名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:41:21 ID:kh0saRMq0
>>432
そもそも一平じゃないし
435名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:41:24 ID:SljzZys40
笑福亭鶴瓶も二代目って知ってた?
436名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:42:39 ID:997qIXGc0
>>434
あ、間違い。「いっ平」ね。
437名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:46:30 ID:MU00HbO80
>>417 素人で申し訳ないが。
居酒屋、強情灸が特に好き
ところで、「子別れ」は誰が名手ですかね?
438名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:47:47 ID:EcjqBIoP0
本来なら、
小三治・志ん朝・談志の3トップで、この業界を牽引するはずが・・・

一人は他界、一人は耄碌して鬱の傾向。惜しい。

志の輔がグイグイ伸びたのは嬉しい。
439435:2006/09/03(日) 23:48:02 ID:SljzZys40
初代笑福亭鶴瓶

鶴「鶴瓶という名前は二代目なんですよ。」
龍「え?君は二代目なん?初代がおったん?」
鶴「初めて名前を貰った時に、師匠が"2階に行って、系図を見ておいで。
  実は鶴瓶というのは二代目や。"って言うから見たがな。」
龍「やっぱり、初代のことが気になるわな。自分と同じ名を名乗った人が
  どういう人であったかというのは。」
鶴「系図を見たら、"後に笑福亭をクビになり、アル中で死ぬ。"って・・・。
  入門して3ヶ月。これから一生懸命頑張ろうと思ってるのに、
  師匠!そんなに俺が憎いんかい!
ttp://www.minamiazabu.stage-f.com/~rabbi-p/papepo.htm
440名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:55:52 ID:Br6/veVdO
>>437
快楽亭ブラック
441名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:02:27 ID:soOo+4jQO
>>1
「指をくわえているわけにはいかない」は変じゃないか?
ここは「手をこまねいているわけにはいかない」だろ。

落語の記事の日本語がこれじゃなあ…
442名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:08:29 ID:lsquCSZ10
>>437
六代目柳橋? 人違いかも「りゅーきょー」とおもう・・ しぶい声。
可楽もまずまず? 志ん生のはやや軽いかも
443名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:08:56 ID:TFDeCqCD0
>>437
正蔵師匠の子別れの下は絶品、
とか言ってみる
444名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:15:37 ID:lsquCSZ10
>>438
小三治の劣化は残念ですね ホント
445名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:21:31 ID:lsquCSZ10
>>443
当然 先代(彦六)ですよね..
446名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:27:48 ID:mtAJIPUO0
>>429
抜け雀の改作ワロス

>>439
林家染八って名乗ってたんだってね


紺屋高尾、風呂敷、子別れ
447名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:30:48 ID:lsquCSZ10
西では桂文珍と桂南光 やはり文珍の方が上手いの?
448名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:32:52 ID:puqxGVJc0
うんこネタって勘定板以外にもあります?
449名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:36:25 ID:lsquCSZ10
>>446
風呂敷 @ 状況は別としてと言うより状況のせいでこっけい。ですよね・・
450名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:44:47 ID:mtAJIPUO0
>>449
正直、そんなに知らないんですが
昔やってたらくごのピンって番組で立川藤志楼が
「テレビ見てる馬鹿向け」と言ってやってたのが面白かったのを覚えてます。

「早く風呂敷出すんだよ、ほれ、早く」
で、嫁さんが風呂敷出すときに「ハラショー!」
・・・
「これは『ピロシキ』だろ!」

ってのが


知ったかでカキコしてすんません
451名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:49:51 ID:4LDBhDvt0
>>439
落語家の代数は、縁起のいい数字を選んで抜けたり、ダメだった奴を抜かしたりで、わやくちゃになってるからな。
将来は文楽も9代目は欠番になってたりして。
452名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:53:07 ID:XW+lx/M10
>417
円生の「おかふい」
453名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:53:25 ID:bMuNfet90
正蔵は継ぐべき小朝が拒否ってこぶ平に
小さんは継ぐべき談志が拒否ってこんなことに
454名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:54:43 ID:TFDeCqCD0
>>453
2人とも拒否してない。
455名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:58:04 ID:8qIB2Fz+0
>>453
個人的な主観だけど、談志って小さん(もう先代になるのかな?)の弟子の中で
一番才能があったんだよな。
456名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:58:04 ID:3fp7kzge0
談志が欲しかったのは小さんじゃなく、小三治だ。
457名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:59:46 ID:TFDeCqCD0
小さんが欲しいからその前段階として小三治を望んだ。
458名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:00:55 ID:wRzk4Cpw0
こぶ正蔵がダメだといちばん分かってるのは小朝だろうな。
459名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:11:46 ID:lsquCSZ10
>>458
だれでもしっている?
460名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:16:16 ID:wRzk4Cpw0
>>459
いちばん褒めなきゃいけない立場の人がいちばん駄目さ加減を知ってるんだろうな
皮肉な立場だなって意味
461名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:22:30 ID:lsquCSZ10
>>460
乙 (´・ω・`)ノシ

>>452
 しぶい好み? てか買わないと聞けない噺ネ
462名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:24:10 ID:bVzXW+hY0
>>453
正蔵は、馬風やら諸々が、なんとしても小朝には継がせまいとした・・・
なんて聞いたけど。
463名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:34:13 ID:lsquCSZ10
小朝は春風亭でいいのがあれば・・空席はないの?
464名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:42:20 ID:PxiOtH3i0
談志ががん発表後の一人会で
年の暮れでもないのに「芝浜」やったときは、
本当にもう最後かと思ったが
ピンピンしてるじゃねえか。
465名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:47:47 ID:mU6CbjbNO
でぶ平がでぶ蔵にかわっただけだ
気にするこたあねぇ
しかし落語家らしいぜ、語ると落ちる
466名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:56:28 ID:kvC7G4lS0
ダンシも死に時逸してるよなwww
467名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:15:01 ID:HF61SXM30
小朝はなぜ師匠の名(柳朝)を継がないんだ?もっといい名前(三遊亭円朝)を継ぎたいから、って思われてもしょうがないんじゃない?
468名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:22 ID:iXffJsPA0
笑点に出ていない人は落語家と思えない濡れが来ましたよ
469名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:39:35 ID:2KJmm3RS0
小三治が小さんを継がなかったのは、談志にごちゃごちゃ云われたくなかったからじゃないか?同門で、でも談志のほうが少し兄弟子だろ?もし継いだら妬まれてあちこちで悪口言われるの、目に見えてるからな。
470名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 08:13:24 ID:jSF6KDZb0
笑福亭鶴光のオールナイトニッポン
月亭可朝の♪オッパイは〜
桂小米朝のハートフル大阪
471名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 08:32:05 ID:Pk2Vh8s50
>>463
彦六
472名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 08:37:41 ID:ItbYsxrC0
>>464
談死は死ぬ死ぬ詐欺師。
ガンだガンだと一時騒いでたけど、喉のポリーブを内視鏡で切るだけ。
あんなの日帰り手術に毛が生えた程度の領域。
とにかく「構ってくれ」の人だから、時々なんらかの暴言を吐いて
顰蹙を買ったり、話題づくりしないと淋しいんだよ。
全部確信犯。
473名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 09:39:33 ID:zDCf9Yeq0
林やの兄弟の落語を両方とも聞いたけど、金取るなといいたかった。
この二人程度であれだけ騒ぐなら落語に未来はない。とくに弟はひどい。関西ならはち光程度の芸人があんなパレードまでして、はずかしくないのかな?
474名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 09:52:38 ID:RFl9IUf+0
>>416
それならペヤング文楽は合格になるぞ。
「時そば」しかまともな噺はできないが。
475名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 15:15:07 ID:wngGgBiN0
古参
476名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 16:15:05 ID:wRzk4Cpw0
>>473
四代目の三木助ならパレードやらされた時点で死んでるかもなw
残念ながら海老名家にはそのテの恥を感じるデリカシーはない。
477名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 16:56:53 ID:mjqigR7B0
 馬風は見事、「会長への道」。小朝は「正蔵」名跡欲しさに泰葉と
結婚したけど失敗。「彦六」の孫弟子だからうまく行けば、なれても
おかしくないけど。阻止の功労者は意外と「こん平」なんじゃないかな。
478名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:06:01 ID:4LDBhDvt0
小朝は、元から三平の弟子でも林家系でもないから、正蔵は襲名できないでしょ。
襲名するとしたら春風亭柳朝かな。
479名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:08:05 ID:eJUJ/jju0
CD、DVDで往年の名人上手を見たり聴いたりできるんだから、
生きてる噺家は別に見なくてもよいのではないでしょうか?
480名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:09:46 ID:yQYEksQb0
>>464
その会、俺も行った。ビデオで出ている「芝浜」なんか比べ物にならないくらいよかった
481名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:28:34 ID:Pb/l0cj50
>>477
そういえば、正蔵一家はガカーイ員だと聞くが、小朝も?
482名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:30:48 ID:lsquCSZ10
>>471
彦六は林屋でがんしょ..
483名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:34:14 ID:mjqigR7B0
>>478
 彦六は三遊亭一門で、「正蔵」の名跡が空いていて、海老名家から借りた。
柳朝は彦六の弟子。そのまま自分が継ぐことできたけど、早世しちゃったから
孫弟子の小朝にお鉢が回ったということ。
484名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:36:05 ID:lsquCSZ10
ここでにしだひか  ry)ざんっお・@っpgふじこhjbんjhjぃお!!!
485名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:52:36 ID:9SeBt5pi0
若い落語家の作るネタってうすっぺらいのばっかりだよな。
その場しのぎのギャグで笑わせればいいってもんじゃない
486437:2006/09/04(月) 17:53:58 ID:g1lqo9Rn0
>>440
>>442
>>443
>>445
(人-)謝謝
六代目春風亭柳橋・・CDかDVD探してこないとですね。野ざらしはもっているのですが^^;
八代目林家正蔵・・・人情物となるとそうですね。買ってこないと。
快楽亭ブラック・・・初代?二代目?どちらも聴いた事がないのが残念。

皆さん詳しいね。ありがとー
487名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:56:00 ID:zI1TF8270
>>479
それを言っちゃー(ry
488名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:59:53 ID:ywro/ChW0
>>481
海老名家の菩提寺は足立区にあるし
おかみさんもいろんな寺院で講演会の仕事している。
層化と疑われるなら関係者が近くにいるんだろう。こん平とか。
ttp://hp.kutikomi.net/antizm/?n=page3
489名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 18:27:24 ID:4LDBhDvt0
>>483
彦六の正蔵は一代限りという約束だったし、
そのためにわざわざ弟子に柳朝の名跡をもらってきたほどだから、
師匠とその師匠の気遣いに逆らってまで正蔵襲名するほどアホじゃないと思うよ。
490名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 19:47:31 ID:8qIB2Fz+0
>>485
言いたくなる気持ちは分かるが、それはちょっと決めつけすぎ。
30代の頃の昇太の創作落語はクオリティ高かったよ。
491名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:07:18 ID:r/2c100P0
こぶが三平じゃなくて円歌に似てるとかよく言うけど
あれ三平の顔だよ
デブだから分かり辛いけど
492名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:32:39 ID:lsquCSZ10
こぶとひかるがにてるのはたにんのそらにでつか
493名無しさん@恐縮です
テレビタレントの活動が多い噺家が大名跡を継いで、活動を寄席にシフトしても
タレント時代のイメージがなかなか拭えないと思うのだが。
30代以上にとっては、文楽はいまだにペヤングとゴルフの小益って人が多いだろうし、
正蔵もこぶ平と呼ばれ続けるような気がするのだが。