【勝手にしやがれ】北村一輝(37)、伝説の極道に【あなたの隣に誰かいる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
舘ひろし(56)と徳重聡(28)がゲームソフトの声優に初挑戦した。
8月31日、都内でセガの人気ソフトの続編「龍が如く2」の会見に出席。
伝説の極道が巨大組織に挑むアクションエンターテインメント大作で、舘は
頭脳派の極道、徳重は伝説の男の息子の声を務めた。前作に続き主人公の
父親的存在の声を務めた渡哲也(64)は「(舘)ひろしと徳重とは直接
絡んでいないので、3作目があれば今度は3人で」と話した。また同ソフトの
映画化も決定し、主演を北村一輝(37)、ヒロインを高岡早紀(33)が演じる。
三池崇史監督(46)で、来春公開予定。北村は「普通の映画とは違う緊張感が
ありますが、ゲームとは別に、1つの作品として見てもらえれば」と話した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060831-83511.html
2名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:06:52 ID:amK2hveCO
2
3名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:07:09 ID:RJOZKL8W0
>>1
やっぱ、マグロ喰ってるようなヤツはダメだな
4哭きの竜φ ★:2006/08/31(木) 20:07:43 ID:???0
ふっ・・・こっちの竜もいいけど俺も演じてくれ・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:11:39 ID:l0Cbv4yF0
>>1
寝たふりしてる間に出ていってくれ
6名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:11:39 ID:NwJXHSVs0
きりゅ〜ちゃん、ほんまごっついで
7名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:12:27 ID:6ynFJ3yP0
もうそんな年か
8名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:16:35 ID:YfDsFPSdO
イカツくなったいっこく堂
9名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:22:46 ID:Nt30jnks0
鳳翼天翔?
10名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:31:02 ID:kvgQ3IJr0
勝手にあなたの隣に極道がいる
11名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:33:02 ID:BfhUub5ZO
鳳凰幻魔拳は最強
12名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:33:39 ID:bc0n9uHs0
これ面白かったの?
13名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:36:20 ID:kq9icLHlO
セイヤセイヤ
14名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:37:47 ID:pr0JIZX40
こいつの眉毛の角度だけはガチ
15名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:38:22 ID:YN0yyIZCO
勝手にしゃぶれ、に見えたアッー!
16名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:39:01 ID:ZzPsiRzHO
かっこいいよね
17名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:39:29 ID:MCfqO+Z/O
この人にはやっぱセイヤのような派手な役が似合う。
医龍のエリート医師なんて全然似合ってなかったよ
18名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:39:30 ID:Mws/kqhw0
>15
嘘をつくな
19(´Д`):2006/08/31(木) 20:40:27 ID:qe9RNRy80
(ノД`、)いまだ『皆月』の印象が強い。
『東京フレンズ』なんかでは、まるで別のキャラなのに。
20名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:40:49 ID:qUpLGjbU0
>>17
キレ気味の殿様とかいけるよな。
21名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:46:34 ID:6FvEmwZBO
夜というのに派手なレコードかけて
朝までふざけようワンマンショーで〜♪



……知っている俺は19歳……
orz
22名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:46:43 ID:S/2XPsKqO
声が残念な人。
23名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:46:44 ID:1mNBCqg0O
もうこの人はアキハバラ@DEEPの
イメージしかない………………
24名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:46:47 ID:8TBo0e/B0
石原軍団ってこういう所でも稼いでるんだな
25名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:47:27 ID:sp0lUqtXO
いっこく堂か
26名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:49:10 ID:pr0JIZX40
>>19
サラダ油ローション ハァハァ
27名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:51:30 ID:FZrHGkER0
実写晩の監督が三池か。
また痛いシーンの連続なんだろ。
28名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:51:41 ID:iKP0M5vI0
【芸能】舘ひろしと徳重聡がSEGA「龍が如く2」でゲームソフトの声優に初挑戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157024070/
29名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:53:47 ID:MVGJtGse0
>>3
どういう意味?
30(´Д`):2006/08/31(木) 20:56:04 ID:qe9RNRy80
(ノД`、)X星人
31名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:57:11 ID:p3j4fnfV0
おまいら今日はBSフジで『あなたの隣に誰かいる』があるぞ〜!
白石美帆の例のシーンが見られるぞ〜!
32名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:58:11 ID:xMXzMpvA0
昨日の読売の夕刊で三池がものすごい新作に取り掛かってるとか書いてたがこれか!
すげー楽しみ!
33名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:58:44 ID:rNUppTAW0
たしかにセイヤ役ははまってた
医者役はおかまにしか見えなかったな
34名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:59:32 ID:5IqPenYN0
桐生ちゃ〜ん甘いのー、甘々や。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:01:03 ID:l6ZigjM8O
ガイガァァァァァァァァンきどおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっっ!!!!!!!!!!!!
36名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:01:56 ID:yd/yaguH0
ゲームは良作だったらしいね
しかし北村37歳なのか、若いな
37名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:02:06 ID:HkIycxTU0
>>29
北村が演じた「ゴジラ ファイナル・ウォーズ」のX星人のセリフ^^
ちなみに、南極で眠りから覚めたゴジラに対して送り込んだジラ(USAゴジラ)が、
瞬殺された時のセリフです。
38名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:02:32 ID:u3QeU6KlO
何このスレ?ふざけてるの?
39名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:03:09 ID:n9aFs6/M0
>>21
びーずがカバーしたんじゃなかったっけか?
40名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:03:59 ID:a040IwGYO
OZMAの右側のだろ?
41名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:23:09 ID:VeAV50jm0
こいついっこく堂に顔にてる奴か。
42名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:27:18 ID:+XLPJE5+0
井上晴美に殺されて冷蔵庫に入れられたり、
警官なのに痴情のもつれで刺されて退職したり、
モビルスーツ着てたりする人か
43名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:31:52 ID:DagWTk7/0
死ぬ直前の長さんが出てた奴?
44名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:35:50 ID:Mmy8jBa50
いっこく堂は仕事を選ばないなw
45名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:58:23 ID:gGBz26CI0
キチガイを演じさせたら、この人の右に出る者はいない
46名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:50:54 ID:QQB4dhcU0
孤独な役もな。
47名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:53:01 ID:UI3k4/pXO
ホストと将軍様も。
48名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:46:36 ID:RGql4ibbO
鶴瓶のスジナシで、鶴瓶本当にビビってなかった?
49名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:02:35 ID:oQ8Yqhsh0
原作に顔から雰囲気まで似せるからね、こりゃ楽しみだよ
50名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:35:38 ID:nL2bN40V0
意外と年逝ってるな
何かもうこれ以上老けないような顔してる
51名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:37:44 ID:yFTBdP3/O
ちびっ子だよな。老けてるけど
52名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:38:56 ID:Qfjw+GW1O
和製ジョニーデップ
53名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:39:10 ID:X/w+9424O
柳沢吉保か。
54名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:43:01 ID:2+ntJONH0
>>52
その例え、すばらしい。
怪演させたら右に出るもののいない色男系俳優。ちょっと濃いけどw
55名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:44:03 ID:LQH2hiz60
なんか海賊つながりでいいね、それ。
56名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:44:49 ID:Jh7NtqnS0
チンピラの役やるために前歯抜いちゃう人だからな
57名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:45:14 ID:7f+4tHH0O
こいつそんな男前でもないのに
やはりそっち系か
58名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:47:27 ID:H+eMu+H10
http://www.youtube.com/watch?v=C1kBl6nthEE
これは北村一輝20代のころ?
59名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:22:40 ID:2QtxeZJi0
>>42
最後がわからん
60名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:42:22 ID:yZyeIKhuO
ヤクザはもちろん、将軍から蟲からホストからやっさんから幽霊からシャアのコスプレから…
北村は本当に何でもやるなw
>>52の和製ジョニーデップってのが的確すぎる。
61名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 06:45:51 ID:6PZSXS8B0
ハニカミで観た時きもかったよ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 07:50:28 ID:oQ8Yqhsh0
和製ジョニデなんて言われたくないな。
一輝は一輝。
63名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:11:36 ID:fR69fc5+0
さっき舘ひろしのやつ聞いたけどちょっとない位に下手糞だった。
声優さんでいいのに。
64名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:13:41 ID:f8kHkpV3O
勝手にしゃぶれ、に見えた
65名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:16:27 ID:3uBNRpdu0
>>58 コレ笑ったわー
66名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:34:34 ID:AV0vqktV0
ちょっとワル目の役が特にはまる人
あなたの隣の時の目つきがすごい
67名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:40:17 ID:EQlNumXvO
哀川翔のあとを継ぐ人は一輝だけ
68名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:41:24 ID:sEyLu/iCO
名前だけ聞くと、沢村ナントカとどっちがどっちなのかわからなくなる
69名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:50:35 ID:RFl6N4Kt0
>>1
このキャストは北村に攻められる高岡を見たいがためのものかな。乳大好き。
70名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:54:23 ID:pUCSBgAfO
こいつのクズチンピラ役がまた見たい
71名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:05:13 ID:dFT21ry/0
川崎麻世扮する鎌倉幕府第6代執権・北条長時の寝首を斯いて
暗殺するシーンの北村一輝(後に平頼綱と名乗る。)の演技に
マジビビッてしまい、数日間、うなされた経験を持つ私は
この人は役者の中の役者と認めてしまった俳優さんです。
頼綱の妻、禎子に扮した寺島しのぶとの絡みは、NHKの大河
史上かなり刺激的なものだった。寺島と北村とのシーンは殆ど
アドリブだったとか?(台詞は基本的に忠実ながらも、二人のやり取りが
とにかく夜の日曜20:00にしては、ちと早いものだった。)
72名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:24:37 ID:QMDe7LC30
レイリオッタ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:30:50 ID:r0lMlVG60
ガイガァァァァァァァァァン!!!
起動ォォォォォォォォォォォ!!!
74名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:32:29 ID:GPkDqd6Y0
>>72
それはどちらかといえば伊良部かと・・・
75名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:34:30 ID:PiweHLG70
三原順子は出るのか出ないのかハッキリしてくれ。
つうか高岡早紀(33)に子供役は無理だろう。
76名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:34:38 ID:PMYxDufnO
いい人役とかやったらダメだぜ。
クセのある役に徹してほしいな。
77名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:36:03 ID:yTimSlZn0
今思うと北条時宗は傑作だったなあ
78名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:37:21 ID:0oj0wF0/0
>>74
伊良部はダン・エイクロイドじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:39:56 ID:6xsUlNmhO
いい人役をやったらやったで何か恐いぞ
80名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:40:47 ID:6+LxQMLD0
>>10
warota
81名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:41:56 ID:dFT21ry/0
>>78
すみません。大爆笑 コーンヘッズ(ブルース・ブラザーズもか。)
82名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:22:17 ID:wx+ccWhLO
夜王の再放送みてるけどセイヤはマジでカッコいいわ
83名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:25:02 ID:61zkMDXV0
犯罪助長ゲームっすか?


ヤクザとか極道の映画がかっこいいとか言う奴は池沼
84名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:28:18 ID:F160rwfM0
JOJOのキャラに似てる顔だよな北村
85名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:31:03 ID:1nm5+iVeO
極道を美化するなんて、製作者サイドの倫理感に深い疑問を抱かざるをえない。

社会から抹殺汁。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:32:03 ID:2hEL2kikO
>>84 (・∀・)ソレダ!!!!!
87名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:32:08 ID:WV8Tk5MTO
横山のやっさんの演技も結構ヨカタ
88名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:32:59 ID:v2WNLniU0
石井隆作品のヤクザ役はこわい。ほんとにこわい。
89名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:35:46 ID:2hEL2kikO
北村ヲタがついにここまで浸出してきたか
90名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:37:41 ID:m3rdg1TMO
虫の時はガチで怖かった
91名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:39:52 ID:VD1geQiu0
やっぱり舞台は歌舞伎町なのか?
92名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:46:12 ID:4Y6vox37O
北村一樹がキャバ通いする映画か・・・
93名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:48:31 ID:h+7eVCC4O
ヤクザ、ホストから宇宙人、変態まで手広くやりますお
( ^ω^)
94名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:50:19 ID:npbESQBOO
くーっくっくっくっ
95名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:53:01 ID:MO2HjRLL0
佐野史郎となんかやってほしい
96名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:53:50 ID:F7iYnhOF0
この人が横山やすしを演じて以来、太平サブローの物まねをあまり見かけなくなった気がする
97名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:53:51 ID:KP2nKPqBO
すぐクソ竜とわかるスレタイだな
98名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:56:10 ID:dFT21ry/0
中森明菜が主演していた日テレ「ボーダー」というドラマで、
猟奇殺人犯の役で登場し、奇妙な笑い声をあげながら、
明菜さんを追い回す表情は必見です!心なしか明菜さん
マジで怖がっていたような・・・・・
99名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:56:34 ID:0U2g7OXqO
こいつの役者根性はヤバい
100名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:57:20 ID:nP2+fQif0
100ならロト6の一等が来週当たる
101名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:57:57 ID:3a85V15W0
ダークいっこく堂
102名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:58:52 ID:DYalx+aT0
また三池か
103名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 11:59:13 ID:/vwfED+x0
そんなことより、シェんムーの続編はどうなった?13章まであるんだろ
104名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:01:40 ID:sFtpsQl3O
昔 山崎まさよし主役のドラマに出てたね。
強烈なインパクトだった。
釜キャラだったけど 本物のソレかとおもたもん。
あのドラマ また見たいな…
山崎も良かった。
105名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:04:19 ID:Emvq/DLW0
不味いカレーライスで警察沙汰になった人。
106名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:04:44 ID:BywveHGdO
街でメンチきられたらションベンチビる
107名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:06:49 ID:egZjq8Hx0

この人って、ジョージさんだよね?

別人みたい。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:09:48 ID:LQH2hiz60
おかま役も多いし、やらせるとはまるよなー
109名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:23:11 ID:vnB8gOyv0
昔、田中美佐子とか安田成美がででた子供の臓器売買誘拐
見たいな連ドラに出てた。
地味な作品だったけどかなり面白かった。
北村はタイ人役?みたいだった。
110名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:30:08 ID:mTljIZaqO
北村かっこ良いけど声だけゲームの人に吹き替えて欲しい
111名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 13:17:51 ID:g76F8hqiO
聖闘士のフェニックス役が似合いそう
112名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 13:38:02 ID:PiweHLG70
年齢的に青銅聖闘士はきつい
113名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:19:46 ID:J/eWX2s20
>>105
なにそれ?  kwsk!!
114名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:29:00 ID:LQH2hiz60
海賊になりたかったDQNなんで許してやってください@カレーの件
115名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:33:02 ID:vIYzNCL80
なんかこいつどんな役やっても病的になるな
普通の役が似合わないってのもつらいだろうな
116名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:34:21 ID:QcIC43t10
ポーツマス!ポーツマス!

たっちヒロシィ〜たっちヒロシィ〜
117名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:37:03 ID:QpNdWUo90
ホストの時と@DEEPの時とのギャップが激しすぎる´Д`)ノ
118名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:39:29 ID:Ig7TGXHqO
>>111
名前が一輝だから?
119名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:40:06 ID:rGk+3F+y0
沢村一樹とごっちゃになるんだよなー。
あっちも二枚目なのに結構アホキャラだし。
120名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:41:14 ID:SqzhnHis0
>>115
これだけ普通じゃない役が出来るなら普通の役なんか出来なくても問題ないよ
これからも需要はたくさんありそうだし
121名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:43:25 ID:6xsUlNmhO
どんな役でもできそうな気がする
池沼から天才まで
122名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:44:28 ID:hx/QF+qm0
怒った演技の時、微妙に志村声になるので笑える

イイ顔してんだがな
123名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:47:58 ID:QMDe7LC30
タイガー&ドラゴンのヤクザ役は割りと好きだった
124名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:48:35 ID:9K5pDOvq0
龍が如くって
あの昔の彼女の娘(自分の娘じゃない)に「おじちゃん、アレ買って〜」てせがまれるアレか
125名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:50:08 ID:zUepfB4o0
共演者の「彼は娘を溺愛している」という談話からすると
異常者役に燃えるのは、娘が物心がつくまでかもしれん。
126名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:50:15 ID:a/DkeEzE0
この人はキモイ

だがそこがいい
127名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:53:07 ID:NfcRUO7y0
声ね。聖也の1話の「これからがメインイベントです」だったか、
のセリフを聞いたときは、すっとんきょうな気がしたな。何、この人って?
演技がうまいというよりは独特の雰囲気で演じてる感あり。
いつも漫画チックな気がするな。そういうのが受けるのかもしれんが。
128名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:00:05 ID:60oUsbu50
>>58 今見たww 若い頃、どこのオーディションも受からなかったって
わけがわかった気がした。今よりもっと濃いし、キモチ悪いw
129名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:09:31 ID:zil98fAJ0
キモイ役でしかみたことありません
130名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:12:44 ID:ifOaf3Cd0
キモカッコイイ
131名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:16:31 ID:1x110MaJ0
>119
おらも('A`)
132名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:17:07 ID:NvAaQRJT0
最近やってた医者モノドラマでの役は、坂口のライバルエリート医者で、
比較的ふつーの役では? やっぱり変な色気を醸し出しててボッキモンだったが
133名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:21:07 ID:zil98fAJ0
>>132
あの医者原作だと超キモイよ。
134名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:30:02 ID:SMWmPOKu0
ク〜クックックックッ
135名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:30:28 ID:v8y80fU10
>>134
ひろゆきってあんなふうに笑うんだな。はじめてしった
136名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:35:28 ID:F2mHeP5Y0
彼に仁義なき戦い一作目で梅宮辰夫がやってる「若杉寛」のモデルになった
「大西正寛」という実在のむちゃくちゃな広島ヤクザの映画やらせたいなあ。
ものすごくはまり役になると思うんだが。
137名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:36:40 ID:C76TxBNs0
つか、北村は、何をやってもどっかキモチ悪いんだよw
バラで観たときも、別の意味でカマっぽくてキモチ悪かったし
138名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:40:33 ID:W4Ucxm/D0
>>136 地獄のキューピーだっけ?上から暗殺指令されたけど
ターゲットを殺したくなくて片腕だけ切り落として
「逃げてくれ」って目で合図したとかいう
139あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2006/09/01(金) 15:49:23 ID:CeC85YfY0
弓削商船高専の火の玉小僧にゃうってつけの配役だな。
140名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:49:43 ID:KtNmuCvAO
>>58一瞬、昔の有田かと思った(゚д゚)
141名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:54:38 ID:5m58xyRJ0
>>79
そうなんだよね。いっときの萩原流行や本田広太郎と
似たようなモンで普段のクセ役のイメージが強すぎて
本当に純粋にオチなしのイイヒトや普通の人の役を演じてる時でも
何か「どうせ犯人なんだろ?」とか「どうせあとで裏切るんだろ?」とか
しまいには「いつ起動するんだろ?!ワクテカ!」とかって
それは無いのは解っていても勘ぐっちゃうんだよな。

まさに「東京フレンズ」の時の役がそうだったw


142名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:54:53 ID:V6ye+bYuO
リアルジョジョ
143名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:55:36 ID:5m58xyRJ0
>>84
JOJO実写化するならぜひDIO役で見たいよな。
144名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 15:58:50 ID:YxNtBxQnO
DIOより吉良役をやってほしい
145名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:00:22 ID:o3VcptSz0
レロレロしてほしい
146名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:03:04 ID:RWmYj/9uO
数年前のマンガで、
落とし前つけるために片腕切り落としたのって何だっけ?
147名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:07:58 ID:veeErea60
>>141
萩原流行は普通に善人の役出来るだろ。
博太郎は無理だが。
148名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:09:27 ID:Yu5BABW9O
ゴミ以下のヤクザを美化するなボケ
149名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:09:31 ID:2hEL2kikO
北村スレが伸びている
150名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:09:57 ID:+SDtSVwB0
暗黒麺に落ちたいっこく堂
151名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:10:44 ID:9finpWAVO
デカいイメージがある桐生ちゃんを小さい北村がやるのかよ
152名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:13:02 ID:EVaYZBp+0
暗黒堂、素でも悪そうだよなwww
153名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:14:20 ID:6xsUlNmhO
老女や幼女をレイプするようなすごい犯罪者の役できそう
154名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:19:27 ID:MiYdD5RM0
>ちょうど打ちたかったんだよ お前らのような捻くれたカーブをな!!

噛まずに言えるのかな・・・・・
155名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:23:35 ID:QroLf4Hp0
北村一輝でニュー速にスレが立つなんて・・・
エキストラから本当によく頑張ったな(感涙)
156名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:25:42 ID:5m58xyRJ0
>>147
やってたっけ?でも、それも教師びんびんのヤツとかちょっと
テンション高めのキャラが多くない?本当に普通で静かで地味な
人の役の彼を見た記憶が無いんだが私が知らないだけなのか?w
157名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:30:20 ID:6xsUlNmhO
間違ってるかも知れないけど、上戸彩の父親役やってなかった?
どんな役だったんだろう
158名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:30:29 ID:dFT21ry/0
>>147
1980年に放映されていた、田原俊彦、近藤真彦、野村義男
のたのきんトリオ(昔のジャニタレっす。)が出演していた
「ただ今、放課後」のドン亀先生役の博太郎氏は、とても朴トツ
で爽やかで誠実を絵に描いた様な先生役を好演していたのに・・・・・・
一樹ネタから外れ申し訳ない。因みに対象的な軽薄な先生チョロ役を
演じていたのは、寺泉哲章(現・寺泉憲)だったな。
159名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:32:21 ID:5m58xyRJ0
>>157
やんちゃだけど憎めない真は優しいヤツの役。
彼の出演作品にしては珍しくコメディタッチの作品だった。
上戸が主演って事にはなってるが出番的には
影の主役みたいなもんだった。このひとコメディも
出来るんだな。と意外に思ったから印象に残ってる。
160名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:32:48 ID:dFT21ry/0
>>158
×一樹ネタ ○一輝ネタ でした。
161名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:34:15 ID:plQskaxv0
北村って、桐生のイメージと違うんだよな。
聖也のときだって、男気のあるタイプじゃなくなってたしな〜
伝説の男ってよりは、クレージーな犯罪者役のほうが嵌りとオモタw
162名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:34:40 ID:SdC6EQP30
>>157
やってたよ
チャライ父親役
割と普通の役だったね〜
163名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:35:19 ID:veeErea60
>>156
時代劇だと割といい役をやるよ。
普通に上手い。
164名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:35:30 ID:6xsUlNmhO
>>159ありがとう!
見とけばよかった…
165名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:37:35 ID:o3VcptSz0
>>159
あれがこいつを初めて見たドラマだった。
その後キモイ役でいっぱい見たが、最近まで同一人物だと気づかなかった。
正直キモイ役の方が存在感バリバリで輝いている。
166名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:37:51 ID:5m58xyRJ0
>>164
レンタルにあるよ。「ひと夏のパパ」って題名。
167名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:40:01 ID:SdC6EQP30
私は最近の作品しか知らないんだけど
何年か前のドラマでゲイ?オカマの役あったんだよね?
分かる人いますか?
友達がその印象が強すぎて聖也もキモくみえると言ってたんだけど
168名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:51:03 ID:6PZSXS8B0
>>155
見当たらないよ
169名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:59:17 ID:5m58xyRJ0
>>168
155さんはココのスレ(ここは芸スポニュー速板)の事を言ってたのでは?
170名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:04:35 ID:g+q5zi1J0
北村一輝=ビリー・ゼーン(タイタニックに出てた)
171名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:13:18 ID:numE7YcQ0
北村と高岡でラブシーンがあったらもの凄いだろうなぁ・・・
172名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:15:19 ID:5m58xyRJ0
>>171
もう既に「濡れた赤い糸」って映画で共演して
濡れ場もやってたけど意外にも大した事なかった。
この映画はモトネタ知らんので、どうなるかは解らんが。
173名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:15:49 ID:5UCeJ1UY0
船木は降板ですかw
174名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:16:59 ID:yP9e6RmK0
>>161
アキハバラ@DEEPの中込役は良かった。
175名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:19:00 ID:StlRDvvnO
うちの店で撮影してたがな

俺も出演させてもらった
176名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:21:09 ID:6xsUlNmhO
>>166サンクス今度借りてくる!
177名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:21:17 ID:5m58xyRJ0
>>174

あれは特に違い意味で良かった!
俺ザクに入りたかった。もしくは欲しかったw
178名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:04:41 ID:QroLf4Hp0
>>170

「タイタニック」より、あの伝説のアメコミの映画化
「ザ・ファントム」の主演俳優といったほうが2ch的だと思う。
179名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:35:01 ID:Eij0PqfS0
ショムニの時からだいぶキャラ変わった
180名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:44:10 ID:R5h4ksVq0
それは沢村一樹のほうではないか?

三池×北村ってなんかそれだけでワクワクする。
181名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:52:17 ID:FZbQzLOh0
あなたの隣に誰かいる

はゴールデンっぽくない内容で良かった
北村の何度殺しても死なない妖怪役ってワロス
182名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:09:33 ID:jXbM8TyzO
キルビルでてたよね。
183名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:14:01 ID:HqID0ty00
>>181
あの役の時の目つきは本当に異常だったな
ああいうイカれた役をやらしたら右に出るものはいないと思うよw
184名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:14:38 ID:0VVmxTAl0
売れない頃は、北村康とかいう名でした・・・・・。
TUTAYAに、あったよその頃の作品、史上最悪な兄弟とかいうタイトルの、
くだらなさそうなビデオw
185名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:28:01 ID:7F5vn5SrO
桐生ちゃんの渋い声と真逆なんですけど…
それでも期待してます
186名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:43:46 ID:AXQcAN+w0
やはりキモイが(・∀・)イイ!!というスレになっているのかw
187名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:50:13 ID:Zs0cQeqyO
37才ってのが驚き
二十代に見えるよな
188名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:51:34 ID:WQ9avta80
当たり前のごとく北一輝スレになってるな
189名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:56:09 ID:TUYZmkmAO
大阪のどこ出身?
190名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 04:34:13 ID:NAqa3ATx0
千早赤阪
191名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:22:27 ID:fKWglG1A0
映画版の主人公、北村かよ…。
北村は錦やって欲しかったなぁ。
んで桐生ちゃんは長瀬智也で。


192名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:25:30 ID:HZ0+vGsuO
船木だせよ
193名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:28:10 ID:Oe33eyRe0
寝たふりしてる間に


 手 で イ ッ て く れ

あ〜あ〜 あ〜あ〜 あ〜あ〜 あ〜ああ〜あ〜あ〜あ〜
194名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:31:33 ID:z1sPtRU5O
この一樹は大奥の一樹?
かませ犬の一樹?
195名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:42:32 ID:8BJ+HHa80
がいっ!がーーーーんっっ!!きどおおおおおおおおっ!!
196名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:42:34 ID:rtqWaAVb0
船木じゃないのかよ・・・降板カワイソス
197名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:43:46 ID:GVH7dFEv0
蟇田素藤やって欲しかった
198名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:51:02 ID:f1RIUYYY0
ヤクザをまるでカッコイイ物のように表現する映画やドラマは無くすべきだと思います
199名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 17:52:05 ID:9q9FtpIs0
>>190
冗談はよしこさん
200名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:44:02 ID:E4Ro6wJB0
上戸のドラマが打ち切りらしいけど
北村一輝と共演したドラマも打ち切りだったよね。
201名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:28:30 ID:T7MFOo+b0
二・二六事件のひと?
202名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:31:14 ID:St6qxGfO0
>>189
大正区で母親が沖縄系だという話だ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:34:15 ID:Eu6tmn3aO
沖縄系は目の造りが濃いなー。
204名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:36:50 ID:EkF0DPVP0
この人は貴重だなー。
よくも悪くも画面全体が釣られる。
悪役似合いすぎ。エキセントリックでない普通の役がみたい。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:38:19 ID:ddgxAJHq0
アキハバラ@DEEPの中込役以来この人が好きで好きでたまらない
206名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:42:44 ID:o7mVNAfc0
どっちかとゆうと北村はホストの一輝か錦山だろw
207名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:16:25 ID:oLB37gjB0
北村の演技は予測がつかないんだよね。
夜王見ると、かなり貫禄出てきてるし。
適役かそうじゃないかは、出来上がりを見るまで判断保留しとくよ。
208名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:13:22 ID:tJCPJQ7I0
ttp://i6.photobucket.com/albums/y205/Remus13/Wrestling/Batista.jpg
桐生だったらこの人にして吹き替えにすればいいと思う
209名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:16:03 ID:U0dmLlXdO
ゴジラファイナルウォーズ
210名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:33:29 ID:IyRydv9k0
韓国映画に出たことは黒歴史
211名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:34:57 ID:By5hvkh60
声がもったいない
哀川翔も同じく
212名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:40:46 ID:n/7loKRN0
>>211
哀川翔はあの声がいいんだよ。
213名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:46:14 ID:GYxsIJ4H0
まさに”怪優”って感じ<北村一輝
北条時宗のかませキャラ演じてる時はまさかここまで
存在感のある怪男優になるとは思わなかった
214名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:10:31 ID:9hShJrWR0
>146
軍鶏?
215名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:33:06 ID:W++0jJReO
めちゃくちゃ格好良いんだけど、ただ、背がなぁ…
龍が如くはヲタが痛いから嫌いだ!!!
龍が如く・アヤコでぐぐってみ、痛いからwww
216名無しさん@恐縮です
沢村一樹〜良い天使
北村一輝〜悪い天使