【サッカー】アルゼンチン代表FWテベス・MFマスチェラーノがウェストハムと契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:01:33 ID:zWYReY/+0
>>192
たしかランパードとかもここ出身じゃなかったけ?
選手育成には定評のあるチームだとか。
確かに慣れさせるのには良いかも知れないな。
206名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:06:10 ID:jh9EDtZl0
ありえねーw
207名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:12:13 ID:RfU69MsXO
ローマに来いよ…orz
208名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:22:41 ID:J7FXyWdcO
西公の有名なサポって、ハリーポッターの相方の他に誰が
いたっけ?
209名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:44:44 ID:DWhi/4rWO
ムーアリオランプスジョーコールキャリックカヌーテ蟹男レオコーカー
210名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:45:36 ID:9nEsiGmq0
ちょwwwwwwうそーんwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:47:43 ID:/MaNZhCmO
稲本、トルコリーグ下位チームのイスタンブールFCにレンタル。http://gossip-i.com/jpg/photo/sports/ogasawara/01.html
はやっw
212名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:50:29 ID:vrrntoNy0
>>209
今すぐに全員を買い戻せば優勝も夢じゃないな。
213名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:40:23 ID:PEWbdM7F0
アルゼンチンの選手にはビッグクラブで
やって欲しいって思ってた時期がありました。
214名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:00:56 ID:ne/ppOkt0
今年はビックディールが多いな
215名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:59:44 ID:G/vuS8FKO
一人くらいマンUに行ってやれよ。
216名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:56:25 ID:mW/3Y7zh0
マルコスセナも行かなかったんだよなw
FWもいねーw
217名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:25:34 ID:+XMqC4Ul0
西公やるやないか
218名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:26:29 ID:kBwC3byq0





     な ぜ ウ エ ス ト ハ ム 





219名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:31:58 ID:YJwOmikWO
ここなら、テベスは大爆発!だな
220 :2006/09/01(金) 09:35:44 ID:EFfsM0IS0
コリンチャンスの背後にはアブラモビッチマネー

2人をウェストハムにレンタル出向させて適応できるかうかがう

適応できるようだったらチェルシー移籍。戦力のダブつきも押さえられる。
221名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:37:52 ID:Zr2aNYmK0
粕谷失禁
222名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:55:47 ID:09H3Cau70
ウェストハムは下部組織か・・・
223名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:35:07 ID:TZee3X0z0
ありゃ、テベスはマスチェとまたセットで西公行ったのか。てっきりマンUかローマだと思ってたのに
油上手い事立ち回ったな

今シーズンのプレミアは面白そうだ
224名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 10:53:12 ID:09H3Cau70
毎年つまらんじゃんw
225名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:13:35 ID:pHu0wxdM0
金の力じゃなきゃ、この2人がウェストハムに行くわけがないな
226名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:16:42 ID:JlHoCaP10
お中元のハムが効いたな
227名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:17:41 ID:fcgjreos0
>>215
やだw
228名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:19:16 ID:qcMYHYzS0
チェルシー戦では活躍しないとでも条項に含まれているのか?
229名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:20:51 ID:6s3Eld0Q0
完全移籍らしいな
230:2006/09/01(金) 12:24:49 ID:wuo7vdp4O
おいおい、長年プレミアを見てる俺だけど、ウエストハムなんてチーム聞いたことないぞ!
昇格組か?
231名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:31:29 ID:9XgEshNC0
増毛ラーノ
いいなー
232名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:50:21 ID:6s3Eld0Q0
>>230
つ、釣られないぞ
233名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 13:07:21 ID:09H3Cau70
初心者だけどイーストハムってのもあるの?
234名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 17:56:21 ID:9XgEshNC0
ベックハム
シェリングハム
バーミングハム
ウェストハム

こいつらハム好きだな
235名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 19:31:42 ID:MI2SHrJ60
何気に有望な若手が揃っているウエストハム

今季の成績次第では来期の草刈場に
236名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 20:45:47 ID:6K8E5sqKO
どーせなら逆にユナイテッドからリオ引き抜いて兄弟でやればかなり良いとこまで逝くんじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:33:24 ID:7zzLIVwh0
>>175
たしかに差別もあるが、差別していて毛嫌いしているのはむしろアルゼンチン側だけ。
クレスポはチェルシーでも大人気でしたよ。

それにしてもいよいよ、ルーニーとテベスとの同タイプの原始的暴力的天才児が合い見える
時が来たか・・
238名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:36:03 ID:ASQuTr+bO
なにかあったな
239名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:46:05 ID:XcAXIE1m0
西ハムすげぇなw
240名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:52:01 ID:7uHzf4vd0
西公優勝だな
241名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 18:59:26 ID:Yg0CWvyTO
金あるな
242名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:03:53 ID:RMXx6jtr0
今夜はハムステーキだあ!
243名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 19:04:00 ID:ToweVDwI0
西公って呼び名、誰が思いついたんだ??w
天才だなwwww
244名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 09:01:36 ID:SzTCtzLw0
西公、どっから金を出すつもりなんだ?

まぁ正直、アルゼンチンの選手はプレミアのサッカーには向いてないよ
サッカーつーよりもラグビーだからなぁ・・・

二年後くらいに、両選手ともリーガのクラブが安く手に入れるんだろうなぁ
245名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:21:43 ID:9hShJrWR0
アブラモヴィッチの元ビジネスパートナーがウエストハム買収を確実なものに。
246名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:07:04 ID:PJ4VtJaJ0
テベスはオーナーの掌で転がされてる。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:07:31 ID:KRWq+o+E0

【社会】国公立大を9月入学に 「義務的」ボランティア安倍政権で検討[08/31]
1 :原子心母φ ★ :2006/08/31(木) 05:33:21  

 安倍晋三官房長官は30日、首相に就任した場合に政権公約の柱として掲げる「教育再生」の一環として、国
公立大学の入学時期を現在の4月から9月に変更し、高校卒業から大学入学までの間にボランティア活動に携わ
ることを義務付ける教育改革案の検討を始めた。若者の社会貢献を促すとともに、入学時期を欧米と同様に9月
として学生が留学したり、留学生が国公立大学に入復学しやすい環境を整備する狙いがある。
 安倍氏は、首相の私的諮問機関として「教育改革推進会議(仮称)」を10月にも設置。同会議メンバーの関
係閣僚や有識者に具体案の取りまとめを求める考えだ。教育担当の首相補佐官も任命し、半年以内に改革案骨子
や実施スケジュールを固めたい意向。
(共同) (2006年08月31日 02時11分)
ソース:http://www.chunichi.co.jp/flash/2006083001005554.html

406 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 08:01:08 ID:tja+rD3H0
もともと右派は放置でも安倍支持。
安倍の狙いは、左が多い知識人を、「留学云々」でうまく騙して取り込むということ。
留学生受け入れの便宜が目的でなく、その裏にある徴兵制が目的。

645 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 09:50:04 ID:CJ/qaFuA0
ボランティア(強制の時点で自己矛盾だが)なんて言い方は子供だましもいいとこ。
義務的な社会奉仕はまさに欧州などで徴兵制のあるとこの
徴兵拒否者や徴兵代替制度の典型的メニューじゃねえかよ・・・

**誰がトップになろうと、権力に対しては常に国民の監視を怠ってはいけないということです。
賢い国民になりたいものです。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:11:24 ID:CPhrLVoUO
マジで油はプレミアを滅ぼすつもりなのか?氏ね油
249名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:12:56 ID:6GCzeoMq0
>>247
徴兵制を連想するなんて、
すごい想像力というか妄想力だね。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:15:58 ID:f9UfCGCN0
PSVのDFアレックスは油マネーで獲得したらしいね。

いつでもチェルシー移籍が可能。
251名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:17:18 ID:sX4lXvoc0
マンUアワレwwwwwww
クソアワレwwwww
252名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:35:04 ID:KWYi91Mv0
10人のチェルシーに4点取られたクラブだねぇ。
チェルシーにとっては、プレミアで最も組しやすい相手だな。
253名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:39:02 ID:9hShJrWR0
アレックスってカッペロが狙ってた?
254名無しさん@恐縮です
アルゼンチンのチビッ子はこれくらいのチームで様子観たほうがいいな