【競輪】川越市、2007年度の西武園競輪開催を見送り・上田清司知事は埼玉県の単独開催を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
川越市、来年度は見送り 西武園競輪

所沢市の斎藤博市長が西武園競輪(所沢市)の競輪事業からの撤退を表明
したのを受け、同じく開催権を持つ川越市の舟橋功一市長は三十日の会見で、
二〇〇七年度の開催を見送ることを明らかにした。

舟橋市長は二〇〇八年度以降の開催について「民間委託なども視野に競輪事業
存続に向けて最大限努力したい」としつつ「多額の解消金を支払ってまで撤退する
ことはないが、赤字負担を考慮して撤退することもあり得る」との判断を示した。

所沢市と川越市の表明を受け、上田知事は三十日、記者会見で「県が西武園から
撤退するのは容易ではない」などと述べ、県単独開催を示唆した。県は大宮競輪の
単独引き受けの方針を示し、開催権を持つ三市と清算金を交渉している。

上田知事は「西武園競輪場の所在地・所沢市は選手会や従業員への説明責任が
ある。どんな形で撤退の始末をするつもりか。競輪場を所有する西武鉄道の考え方も
聞かなければいけない」と話した。

県競輪関係者によると、県が単独開催を引き受けるにしても民間に業務委託する
可能性が高い。「西武鉄道が新規事業を抱え込むのは困難」(上田知事)で、
他の委託先を探すことになる。

引用元
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20060831/lcl_____stm_____001.shtml

西武園けいりん
http://www.keirin-saitama.jp/seibuen/
埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/
川越市公式ホームページ Kawagoe City Official Web site
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/

【競輪】所沢市、西武園競輪事業からの本年度での撤退を表明・「地方財政への寄与が難しくなった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156920209/
2どあらφ ★:2006/08/31(木) 15:41:02 ID:???0
【競輪】上田清司埼玉県知事が「撤退」を初めて言及・定例会見で「基本的に撤退も含め全面的に見直す」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152696507/ (dat落ち)
【競輪・オートレース】上田清司知事、施行者を1自治体に集約したい考え・大宮/西武園競輪、川口オート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151129099/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、行田市も撤退検討・日本自転車振興会への上納金が収支を圧迫
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149576828/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、所沢市も事業撤退検討・「来年度も続けるか今年中に結論を出したい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149232148/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、川越市も撤退提言へ・「競輪事業は地方財政に悪影響を及ぼす恐れがある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148719615/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、秩父市の撤退正式決定・解決金払いで埼玉県と合意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134808554/ (dat落ち)
【競輪】秩父市の西武園競輪撤退問題、埼玉県が代替開催を検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134465677/ (dat落ち)
【競輪】埼玉の上田清司知事「撤退を決めれば尊重せざるを得ない」・西武園、大宮競輪の相次ぐ撤退表明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133246919/ (dat落ち)
【競輪】さいたま市も市営競輪撤退を検討へ・西武園に続き大宮競輪も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126682123/ (dat落ち)
3名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:42:08 ID:/bhfcHro0
 
4名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:50:09 ID:Qy77yklR0
時代遅れのバクチ、

スピードよりも八百長ゲーム!
5名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:15:00 ID:YVEZcEfn0
西武園がなくなっちゃったら関優勝は引退だな
6名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 18:26:00 ID:tT3VqHxg0
>>1
なんかいろいろときな臭いなあ
7名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:01:41 ID:4LEsfPed0
>>5
まぁ、立川があるからとりあえず大丈夫だろ
8名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:50:29 ID:GaKJNdlY0
8
9名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:57:09 ID:vHdG/154O
>>5
あ、そうか 関の地元か!
おれは競輪やらねーけど、ギャンブルレーサーは大好きだったので、なんかショックだなぁ。
10名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:09:47 ID:rXdWsp8j0
もう埼玉県は戸田競艇のみにするかナイター開催にすればいいじゃん。
11名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 00:33:51 ID:joNQEunA0
>>7
立川も危ない
12名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 00:38:08 ID:W4w7YO7v0
競輪選手の足なら西武園競輪場から立川競輪場まで自転車で10分の距離
13名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:04:13 ID:TfFYAlaa0
>>10
川口オートを忘れるな
14名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:02:38 ID:7vCu1UkK0
>>11
立川毎年のようにGPやってたから安泰なのかと思ってた。
安泰な競輪場なんて日本中どこにもないのか。
15名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:52:03 ID:Sz/Ieml4O
>>14
つ 平塚競輪
16名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:56:11 ID:Sz/Ieml4O
あと、久留米・松戸・弥彦辺りも好調らしい
17名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:01:16 ID:GQVluc8m0
川越駅西口にいるストリートミュージシャンうざい
18名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:01:22 ID:V3HNdJpTO
19名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 03:43:35 ID:joNQEunA0
>>16
松戸も撤退の話が出ている。

弥彦は村営で止めるに止められない。

静岡は好調。
20名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:32:51 ID:06i8Lt640
直下型地震やテポドンで町そのものが壊滅しない限り安泰なのは川崎、静岡、富山、岸和田、和歌山ぐらい
京王閣、松山は売り上げは好調だが新スタンドのローン考えると微妙
その京王閣が新しくなって以降、立川は凋楽の一途
21名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:34:05 ID:n1phbMct0
西武園競輪はサッカー場に改修してルミノッソのホームにしたら?
あ、でもホンダ系クラブはプロ化の意思なしかw
22名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:36:36 ID:bm5FTYm/0
立川競輪の近くのサウナ夢殿がなくなったのはショックだった。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:38:24 ID:n1phbMct0
>>22
それって駅前なんちゃらの類だっけ?サウナって言うけど
24名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:47:33 ID:TC6FPTXW0
パチンコ潰せよ
25名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 10:50:29 ID:tEie+Ain0
>>21
500バンクの時代なら可能性はあったけれど、今、400バンクだから・・・・

それより、シアターをパブリック・ビューで開放したほうが集客できるだろうに
26名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:52:41 ID:joNQEunA0
西武園行くのに乗り換えが面倒
27名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 00:34:05 ID:ENdCP1ll0
>>15
平塚もナイターやったりして頑張ってるけど、去年GPを開催したために
今年の賞金基準が上がってしまって、今年は減収必至
売り上げが伸びないのに賞金だけ上がるのはかなりキツイ状況

まぁ今年は松戸も同じ状況だが
28名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:46:59 ID:Iv15QO840
昔はよく行ったが無くなるのか
29名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:47:29 ID:bDMI9arpO
BACHプラザで取り上げればいいのに
30名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:38:03 ID:mAo/Fp44O
今、競輪開催してるトコっていくつ残ってるん?
ここ数年の内に開催しなくなったトコもあるらしいじゃないか
俺が狂ってた頃はたしか全国50ヶ所くらいだった気が・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 18:42:35 ID:7BvgBWOT0
>>30
門司と甲子園と西宮が廃止になったから
今は47箇所
32名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:11:02 ID:oOaMKaWf0
>>31
47箇所ってすげぇな。競馬より多いじゃん
33名無しさん@恐縮です
>>32
競馬より小さい敷地で作れるし、競艇みたいに海や川や湖が無いと
作れないということも無い

とりあえずハコさえ作れば開催できるという手軽さが
これだけ多くなった一因