【サッカー/日本代表】TV放送権で日本先勝!200万→25万ドル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼473@携帯リボンφ ★
 日本協会の川淵三郎キャプテンは30日、難航していたアジア杯予選、日本−サウジアラビア戦
(9月3日午後8時半=日本時間同4日午前2時半、ジッダ)のテレビ放送が、テレビ東京系列と
BSジャパンに決定したことを明かした。放送権を持つホームのサウジアラビア協会のエージェントが、
日本の深夜帯にもかかわらず200万ドル(約2億3000万円)という法外な金額を要求。
日本協会は五輪予選など今後の放送への悪影響を考慮し、要求を拒否し、交渉を続けてきた。
タイムリミットを31日に設定してきたが、この日になって日本協会側の提示25万ドル(約2875万円)で妥結。
同キャプテンは「日本が最初に言った金額から1円たりとも出していない」と“全面勝訴”に笑顔を見せた。(金額はいずれも推定)

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20060831-83254.html

関連スレ
【サッカー/日本代表】アジア杯中東遠征メンバー発表 梅崎・伊野波・西川・二川初選出★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156983902/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:53:09 ID:iWFkPcJB0
( ´_ゝ`) フーン
3名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:53:21 ID:fbFrAWsI0
テレ東はガチ
4名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:53:31 ID:IAaWj7AY0
へぇ
5名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:54:15 ID:4eRHAuvz0
川渕がんばったじゃん。さすが守銭奴。
6名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:54:25 ID:2IGjP0XQO
テレ朝はクソ
7名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:54:34 ID:KrXbWzcn0
鹿児島じゃ見れないよ!!
8名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:55:05 ID:kaINySt40
深夜2時の中継だから本当は500万円くらいが妥当なんだけどな
中東の交渉術は凄い
9名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:55:11 ID:d/c9S4260
kbs無しかよ
10名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:55:55 ID:a/HC03FI0
アラブの商人は法外要求は日常茶飯事
11名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:56:08 ID:C3gU8Dy7O
BSで見るから
12名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:56:10 ID:9mUHSwRh0
サウジぼったくろーとしたのかw

金持ちの癖にケチだなww
13名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:56:48 ID:PEhqlIFD0
3000万でも高すぎ
14名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:56:56 ID:5XkaolC90
まあアラブ商法ってのが分かってれば騙されないだろう
15名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:56:57 ID:QT5o6A9U0
テロ朝氏ね
テレ東GJ
16名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:57:07 ID:N4VCSbCV0
川淵の豪腕ぶりが珍しく良いほうに出たな
あいつは代表にさえ口を出さなければ使えるんだけどな
17名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:57:44 ID:IseVi0Ns0
jojo3部のケバブの値切り交渉みたいな感じだろ
18名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:58:29 ID:nQgIFSEf0
アラブの基本的な交渉方法だね。

今回のようにアラブは相手が折れなければ、その金額でOK出すよ。
はなから最初に提示した金額貰おうとは思ってないし。
19名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 10:59:42 ID:zkXC9ykV0
日本のホームのときは500万ドル要求しろ
20名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:00:14 ID:vuEoyZ880
ドラクエのアッサラーム思い出した

おお! わたしのともだち! お待ちしておりました。
売ってるものを見ますか?

おお お客さん とても買いもの上手。
わたし まいってしまいます。
では200万ゴールドにいたしましょう。
これならいいでしょう?

おお これいじょう まけると わたし おおぞんします!
でも あなた ともだち!
では100万ゴールドにいたしましょう。
これならいいですか?

おお これいじょう まけると わたし おおぞんします!
でも あなた ともだち!
では50万ゴールドにいたしましょう。
これならいいですか?

おお あなた ひどいひと!
わたしに首つれと いいますか? わかりました。
では25万ゴールドにいたしましょう。
これならいいでしょう?
21名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:00:15 ID:VMAfqUX20
さすがテレ東。
22名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:02:10 ID:EKJbzHqW0
たまにはテレ東にも代表の試合振ってやらないとな。これまでの貢献を考えると。

でも俺は見れるかどうか微妙な所に今すんでるわけだが。○| ̄|_
23名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:02:11 ID:a6bJTsY00
サカーならいいけど、いくらはったりでも原油だと嫌だな
24名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:02:21 ID:JbnWA3Ij0
これはよくがんばった。
まだいけそうな気もするが・・・
25名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:03:05 ID:dRL+SXo80
しゃぼーん(´・ω・)カワイソス
26名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:03:28 ID:pLWw4Avh0
テロ朝、だせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:03:58 ID:A2Ad6b2p0
ぼったくり協会ワロス
28名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:04:14 ID:ObdkEPB30
 カタカタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@Д@#)<  下等発展途上国の油国に2億も払えるかよ!!!!!
   _| ̄ ̄||_)_\__________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |       . |三|/
29名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:04:38 ID:jkm21BQQ0
代表戦の中継はもういいからプレミアの中継してほしいです。
CSでも見れるけどお金がかかるでしょ、地上波でやれば結構な視聴率とれますよ。
30名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:04:40 ID:4eRHAuvz0
>>21
多分、テレ東と電通は何もやってないだろ。
こいつら主導なら、わざわざサウジ相手に値引きよりも、スポンサー集めに走るだろうし。

電通が放送料肩代わり→テレ東にサウジ戦+売れないソフトとのセット販売
になると思ったんだけどな。協会は珍しく頑張った。
31名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:05:07 ID:vqPYL9EC0
相場は一千万くらいじゃねーの?

深夜帯だという事を考えると番組制作費には一千万でも高額がが。
32名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:05:17 ID:heln3nNf0
イエメン戦は?
33名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:05:17 ID:pIOog7oA0
BSでは中継無しだろ?マジ視ね
34名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:07:31 ID:FT8h4aqL0
おまいらJ好きなら、川淵をもう少し見守ってやれよw
なんだかんだ言っても今のJ作った一人だし、時に豪腕を発揮する。
できたら、良い後継ぎ見つけることと、学閥偏重を無くしてくれ。

後一言、「ジーコ逝ってよし!金返せ!」
35名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:08:07 ID:QT5o6A9U0
深夜だけどむちゃくちゃおいしい金額すぎ。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:08:33 ID:JL555kf/0
アラブって本当に交渉で10倍とか20倍とか平気で吹っかけてくるのなwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:09:09 ID:Ot9P/9iD0
10要求するために20主張するってやつだっけ?>中東戦法
38名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:09:11 ID:aqY2YvQfO
>>34
やなこった!老害め!
39名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:09:36 ID:TInrPXUwO
国のお偉いさん方に見習わせたいな
やつら相手の言い値そのまま受けるし
40名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:10:07 ID:oZPmWBQ30
川淵はあきんどだな
強化に口出ししなければなあ
41名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:10:50 ID:GGkHUDMp0
サウジって金には困ってねーだろ?
なんでこんなに吹っ掛けてきたの?
42名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:11:30 ID:4J24YAe+0
GJ
43名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:11:46 ID:Aqq8FypL0
川淵強いwwwww
44名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:11:46 ID:DgQCvh6N0
>>34
川渕企画乙
45名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:11:50 ID:GlpDEAOh0
サウジじゃ1億が100万ぐらいの感覚なんだろ
46名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:12:54 ID:KrXbWzcn0
川淵キャプテンを次期外相に!!
47名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:14:23 ID:M4ZFF70B0
地方民としてはBSジャパンでも流して貰えるのは素直に有り難い
48名無しさん:2006/08/31(木) 11:14:53 ID:cU31Wl9k0
川渕が直接交渉した訳じゃないぞw
49名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:15:50 ID:apKb0+je0
これから中東で日本戦があるときは、日本のゴールデンタイムに合わせて
一番暑い午後2〜3時に開始時間が固定される悪寒
50名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:16:10 ID:oDGU957QO
キャプテンよくやった
テレ東もGJ
51名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:17:06 ID:w9VecazRO
田舎もんには見せないのか…
52名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:17:19 ID:82P62TUWO
どうせサウジはお金持ちじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:17:22 ID:r4GYkPso0
>8
500万ってアニメの制作費より安いからありえない
54名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:17:30 ID:w4o3AEZfO
人の手柄を横取り
これぞ川渕マジック
55名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:17:48 ID:ptQxAUf00
ここで買わなければ、今後はもっと安く買えただろ
結局日本は金を出すと思われただけだろうな
56名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:18:02 ID:pLWw4Avh0
>>29
CXと日テレでやってたじゃない。打ち切りって事は数字獲れないんでしょ
CS入れよ。そんなに高くないんだから
57名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:18:21 ID:nDEfgoF40
金がらみになると、頼もしい川淵
58名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:19:19 ID:ae3gdUD30
>>20
ナツカシス
それでもボラレてんだよね
59名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:20:02 ID:M4ZFF70B0
>>57
契約でヘタうって、アメさんに違約金をがっぽり取られましたが・・・
60名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:20:58 ID:HDWkkrbNO
買えなくてもいい試合だったしな。楽な交渉だよ。
61名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:21:23 ID:C42NSAg20
>同キャプテンは「日本が最初に言った金額から1円たりとも出していない」と
>“全面勝訴”に笑顔を見せた。(金額はいずれも推定)

相手は500万くらいで考えてたんだろ。何を得意になってんだ馬鹿ジジイ。
日韓W杯だって「相手に開会式をとらせて、うちは閉会式ゲットしたぜ」とか得意になって言ってたし。
共催の時点で敗北だろ。ホント死ね。
62名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:21:59 ID:unpV89YD0
海外サカーみるともう低レベルな代表戦なんかどうでもよくなるな
はやくリーガ決まって欲しいわ
63名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:22:26 ID:aJ7UJCti0
>>55
ほぼ適正価格で買ったんだかええんじゃない。
日本側だって売り手でもあるんだから、安すぎても駄目でしょ。
64名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:23:03 ID:GcDKKpj00
サウジが何したかったのか分からないw

誰かが相場は6000万くらいって言ってたけどかなり安くなってるし
65名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:23:39 ID:qSB46mMK0
見栄えのいいキャプテソはいらない
66名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:24:00 ID:LzCeJFom0
適当に負けたふりをしておけば食いついてくるし
相手にとってはこれ以上にないかもだな。
海外旅行自称中級者のメンタリティっぽい
67名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:24:58 ID:kolUFofBO
これって地方では見れない?
68名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:27:18 ID:9nRwSxIG0
ちっちゃいポイント稼ぎ必死だな川淵
69名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:27:39 ID:UIGeVNrk0
金がかかるとなると川渕必死だなw
まあ、こういうことに関したら役にたつのかね
70名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:28:27 ID:WWAh9oc80
>>61
そのとおりですね。
海外で貧乏旅行してるとよく分る。
桁は1万分の一だけどw
71名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:29:11 ID:YBmYxJNu0
何でも川淵にすんなよw

交渉のJFAスタッフGJ!
72キル・オール・ヒッピーズ ◆KiLL999TVw :2006/08/31(木) 11:30:03 ID:rzRfJ+KI0
テレ東は神
まだ粘れば1000万で放映権獲れたぞw
73名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:30:33 ID:WUkdtIrH0
これについてはよくやったって感じだな
てか日本なめられすぎ
74名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:31:04 ID:PUMskzK+0
関西のオバちゃんを送り込めば400円くらいになったかもw
75名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:31:32 ID:nWd71zwT0
今の代表メンバーでは観戦する価値もないけどな。
76名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:31:43 ID:4t5gQDxI0
やめたって言って帰ってきてもよかったのに
どうせ泣きついてくるよ
77名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:31:53 ID:lMLKN8tQ0
【Jと税】「これ以上、税金を投入するわけにいかない」市原市J絶縁宣言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156987954/1

1 名前:夜に鳴くセミφ ★[] 投稿日:2006/08/31(木) 10:32:34 ID:???0
Jリーグに絶縁宣言をたたきつけた市原市。もう市原臨海競技場でJリーグの試合は行われない
オシムが聞いたらどう思うか−。千葉・市原市がサッカーJリーグとの絶縁を宣言した。
同市はこれまでJリーグの指示に従い市原臨海競技場の改修を進めてきたが、
再びJリーグ側がそのスタジアム改修基準を何の前触れもなく改訂したことに、市原市側が激怒。
「今後、Jリーグの試合を一切するつもりはない。これ以上Jリーグに振り回されたくない」と怒り心頭なのだ。
(略)
市原市側は「これまでスタジアム改修におよそ49億円もかけている。
これ以上、税金を投入するわけにいかない」とJリーグとの絶縁の理由を説明する。
今回の改修工事は今年2月から始まったもので、千葉市に本拠地が移転しながらも
「再びJリーグの試合を行いたい」ということで、さらに8億円を注ぎ込む予定でいた。
その矢先に、Jリーグ側が何の前触れもなくスタジアムの基準を引き上げたため、
市原市側が「これ以上、付き合えない」とブチ切れ。改修費用も8000万円に減額された。

このJリーグの新たなスタジアム基準は、観客席2万人以上、さらに、照明の明るさなどを事細かく定めたもの。
これに当てはめれば、J1では強豪の磐田や今季J1に昇格した甲府、そして来季の昇格争いをしている柏や、
カズのいる横浜FCの本拠地までもが不合格となる。その自治体が改修工事をしなければ
Jリーグの主催試合が行えない事態が起きるのだ。

自治体あってのJリーグ。その自治体からソッポを向かれては元も子もない。
今後は、市原市に続いて、第2、第3の「絶縁宣言」が飛び出す恐れも出てきそうだ。
引用させていただきました:http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_08/s2006083002.html

関連スレ:【サッカー】ジェフ千葉ホームタウンの市原市が市原臨海競技場での公式戦開催困難の見通しを発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156854559/
78名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:32:32 ID:NfxbDAle0
1000万ぐらいでもいいけどな
79名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:34:28 ID:jbGxxh/nO
>>67
BS
80名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:34:56 ID:OluKVDGV0
本当なのかもしれんが、もっと高い金額で妥結したを、国内の反発を恐れて
低めの金額公表、という疑りを持ってしまう。ホントはもっと高いのでは。
81名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:36:32 ID:FpWe9OTs0
今後もこういう態度は あらゆる面で必要だ。

日本はなめられている、特に特亜には----厳正に対応する必要がある。

生放送はなくたっていいよ。録画で充分だ、こんな試合。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:36:42 ID:hW0yyh2g0
「ビタ一文妥協しなかった」ってさぁ・・・

「まけてくれないなら、放送しないからいいよーだw」って態度だったんだろ?


喜んでる場合かw
83名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:36:51 ID:FebCu8Dl0
電通「次のWCの放映権、おまえとこ10倍に値上げな」
サウジ「どーもすみません」
84名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:37:17 ID:zaJT1/qI0
J協会の年間収入を考えれば2.3億要求しても大丈夫って思ったんでね〜の?
欧米に弱いが中東やアジア諸国には、強引な日本の政府みたいな川渕君。ガンガレ!!
85名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:38:03 ID:IrmP7F8o0
俺もよく産油国出向いて交渉するが
ホテル1泊1万くらいのを350万要求されたことあるな
86名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:39:02 ID:hW0yyh2g0
>>82の補足

テレ東は勿論、GJ!だ

協会長が「良かったw良かったw」は、ちょっと変って意味ねw
87名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:39:16 ID:ceUJvgmV0
器がでかい奴ってこういうとき裏方立てるんだよねえ
そういうことで川渕もその宿命のライバルトルシエも
器小さい
88名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:40:00 ID:UZn3GS+oO
油人死ね〜ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
89名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:40:37 ID:ngHfWN800
資源に乏しく、努力に努力を重ねて世界第2位の経済大国にのし上がった日本
偶然、地下に埋まっていた石油のおかげで成金大国に急成長したサウジアラビア

日本人なめんじゃねーぞ商才の欠片も無いクソ土人が
90名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:41:56 ID:Aqq8FypL0
>>89
禿同! 産油国は好きになれない
91名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:42:15 ID:06HDGqWpO
俺らも野球を1億で売りつけようぜ
92名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:45:58 ID:HDgAZuTMO
>>91買わねえよwww
93名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:46:10 ID:xvtkROw20
サマワの駐屯地の地代の時も問題になったけど、
アラブの商人ってのは最初は数倍のとんでもない額をふっかけてきて、
だんだん落としていくって交渉方法なんだよな
94名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:46:14 ID:V76CrEC/0
>>85
日本のオヤジ店主の「はいよ、ビール一本500万円!」には負けるけどな。
95名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:47:48 ID:O/ri+frM0
テレビせとうち 中継無しかよ  Orz
96名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:48:32 ID:oZPmWBQ30
>>94
そこで「うーん。高いねえ」って言いながら小切手切ってみたいw
97名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:50:56 ID:V76CrEC/0
>>96
そこは「うーん。安いね」って言うとこ。
98名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:51:32 ID:VQjMFh/o0
ちゃんと日本全国の人が見れるんだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:51:58 ID:ngHfWN800
>>93
というより売り手が買い手に「謙る」ような日本の商売の常識が世界的には異質なんだよね
アメリカはわりと日本式に近いところも多いけど
欧州の場合だと販売員は「客に売ってあげてる」っていう意識が強くて面食らうことが多い
100名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:54:29 ID:q3AQFDjU0
>>98
BSデジタル視聴出来れば全国で見られるよ
101名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:54:29 ID:tCiptEIt0
>>94
おばちゃんの「はい、おつり800万両」も忘れずにw
102名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:55:38 ID:Uz8IbTPG0
アッサラームを彷彿とさせるなw
103名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:56:34 ID:Goh5/7K20
値切ったなーwww
104名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:59:48 ID:IpXXfZb00
>>29
取れるかアホ。

まったく何でもタダで見ようと思いやがって。
105名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:59:53 ID:c6gW7WgO0
テレ東のアナウンサーの(名前忘れた)が最高のサッカー実況アナだと分かってるよな!?
サッカー玄人の皆さん!
106名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:01:52 ID:kxqt35T+0
解説誰だろうね。前園か。
どーせならトルシエも呼んで欲しいな。
107名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:04:08 ID:m8DZwZGB0
貧乏テレビ局が関わった結果なのか?
108名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:11:20 ID:YBmYxJNu0
>>105
久保田さん?テレ東やめたよ
109名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:13:29 ID:Mws/kqhw0
これは、テレ東が全額払うの?
BSも放送するから、同額支払い?
で、×2がアラブに入るのかな?
110名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:26:55 ID:Zaepubb+0
すんごいなw向こうではこれが普通なのかな
111名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:31:42 ID:L/TQwkBv0
見れない田舎モノあわれw
112名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:40:05 ID:RYDcYLwo0
ドラクエ並のぼったくりだな。
113名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:40:11 ID:MUQEoT2O0
日本以外の国は 
「ごねて 向こうが折れリャ儲けもの、我がままとおらなくても損はしない」
って そんな感じなんだよね。
114名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:40:23 ID:cpCwbu4p0
ラムタラも値切れば4億円くらいで変えたんだろうか?
115名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:41:29 ID:oGqXaXyZ0
2875万円だったら、どの局も欲しかったんじゃない?
116名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:46:34 ID:TK3LPOO70
どんな値下げだよw
んならはじめから安くしろ
117名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:54:22 ID:IpEyZO1b0
高知だけどテレ朝は映らないけどテレ東(テレビせとうち)は映るから逆にありがたいww
118名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:56:17 ID:uzGBvVjy0
それでも高い。
119名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:56:21 ID:UP23rJjs0
アラブだけじゃなくて東南アジアでも中国でも法外な値段吹っかけてくるよ。
それが恥ずかしい行為だとか、失礼な行為という感覚が無い。
国際人になるということは、英語が話せるようになることじゃなくて
騙し騙されという習慣になれることだと思う。
隙があれば確実にやられるからね・・。
120名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:56:29 ID:OM2L0BrK0
テレ東は確か視聴可能地域が19都道府県しかないんだよね。
多くのサッカーファンが見られないのはちょっとかわいそうだ。
121名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:56:50 ID:YxC/rq1d0
日本のサッカーは、世界の金づるw
122名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:57:34 ID:i+g9XrLl0
どんだけふっかけてたんだサウジ。
さすがアラビア商人はふっかけるなあ。

ナニワの商人を交渉に使ったら。
123名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:58:21 ID:i+g9XrLl0
>>20
そのままだったな
124名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:58:52 ID:tFIvbTxo0
私の友達とかマジで言うのかな
125名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 12:59:15 ID:Pkn+lSFN0
サウジ側は今頃、こんなのに25万ドルも出して日本はバカだなとウハウハだろ
126名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:00:28 ID:AaRt0z5n0
6千万なら買わんでいいと思った
127名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:01:25 ID:i+g9XrLl0
>>125
そんな気がしてきたw
128名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:01:53 ID:4Hd8foXsO
放送権って大体これぐらいの値段なんだろ?
129名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:05:41 ID:ALax3gJKO
日本も同じ事してやればいい
130名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:07:23 ID:7nwayYCP0
>117
せとうちは放送無し
131名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:08:09 ID:aAvHposR0
6000万が適正価格とかいってた糞マスゴミと
それを喜ぶアホサポがいた事を忘れるな。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:08:50 ID:EnIY5MbXO
>>106
前園(゚听)イラネ
133名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:09:56 ID:2NQQEh4RO
巨人戦の4分の1か
134名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 13:11:28 ID:8jZnXJWM0
中東の国では良くあること。
言い値から最終的に100分の1になるなんてしょっちゅう。
135('∞'):2006/08/31(木) 13:12:32 ID:R7t4qiqG0
>>125
ジョジョの値切りのやりとりみたいだなw
BSでやってくれてよかった
136名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:13:24 ID:KZSDYPzL0
安くなったなら元々予定してたテレ朝でやればいいんじゃね?
まあ、テレ東の方がいいけど
137名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:13:43 ID:OM2L0BrK0
>>130
福岡もねーじゃねーかああああああああああ!!!!!
138名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:15:05 ID:vPDeVKAn0
>>129
あいつら金持ちだから平気で買うよ。
139名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:15:52 ID:rNaxaxgeO
アッサラームアレイコム
140名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:17:21 ID:OM2L0BrK0
気になってyahooのテレビ欄見たら大阪も放送しないみたいだな。
確認したのは東京と愛知だけだ。
141名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:18:50 ID:OM2L0BrK0
札幌もやるみたいだな。
関東、東海、北海道だけかよ・・・orz
142名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:19:29 ID:wC5TX0I50
>>133
けど視聴率は4倍とれるよ
143名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:19:38 ID:wSchlD070
ここまで苦労したのならせっかくだから見てやるか。
144名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:19:41 ID:0bFjlRVq0
ほんとのこというと
川渕とアラブサッカー協会のだれかがグラスにコインで勝負して
川渕が太陽光でチョコ溶かして勝利した
145名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:20:38 ID:wSchlD070
>>142
深夜2時半で巨人戦6%の4倍は無理。
146名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:21:06 ID:1gfPFuji0
相手側も0よりはマシと折れてきたわけね。
良い仕事をしたな、うん。
147名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:21:22 ID:dRbV0QKb0
さすがテレ東。
川渕氏ね。
148名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:23:42 ID:G4ShHoLy0
>>142
28%無理じゃね
149名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:23:44 ID:IhNbB41x0
川渕にしてはよくやった。

でも氏ね
150名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:23:52 ID:PQqDK1jJ0
サッカーアジアカップ最終予選 日本 vs サウジアラビア
オシムジャパン初のアウェイ戦を緊急放送!
2006年9月3日(日) 深夜2:12?4:30
オシムジャパン初のアウェイ戦!!緊急放送決定!!
テレビ東京では、来る9月3日(日)深夜に
サッカー日本代表戦の放送を緊急決定しました!!

放送内容:サッカーアジアカップ最終予選
      日本 vs サウジアラビア

放送日時:2006年9月3日(日)
       深夜2:12?4:30
 実  況 : 小島 秀公(テレビ東京アナウンサー)
 解  説 : 前園 真聖(元日本代表)
 ピッチ解説 : 野口 幸司(元日本代表)

TX・TVO・TVA・TVh・TVQ・BSJ

http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/newtitle/2006/08/_vs.html
151名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:25:07 ID:J/WRmCU20
日本は、自国開催のWCに200億の放送権料を
払ったアホな国と思われてるから、今後も高額放送権料を
要求され続けるよ。
152名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:26:41 ID:/l6AVJdL0
金の亡者はこういう時に強い
相手も川渕の金に対する執着心の強さに屈したんだろう。
153名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:27:44 ID:HOw0Fceh0
テレ東よく頑張った!
154名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:28:04 ID:ArcVuA8Q0
>>20
堀井雄二って神だったんだな
155名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:29:09 ID:rfY+iRMC0
これってNHKBSでもやるの?
156名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:30:16 ID:OM2L0BrK0
>>150
なんだテレQやんのか。よかった。
157名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:30:44 ID:v3TmAxxn0
158名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:31:26 ID:Aqq8FypL0
>>155
BSデジタルなら
159名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:31:44 ID:J/WRmCU20
>>155
NHK-BSはアジアカップ一次予選は
ホームゲームしかやりません。
イエメン戦もTBSのみの放送。
160名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:32:12 ID:5kgzOd7ZO
これって相手が中韓だったら、マスコミがスポーツにパワーハラスメント持ち込んでどうのこうのと大問題にしてただろうな。
161名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:32:18 ID:rfY+iRMC0
>>158
>>159
サンクス
162名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:33:42 ID:IpEyZO1b0
テレビせとうちだけスルーwwwww
163名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:34:16 ID:n2lLV5JI0
>>150
お、野口だ。明朗闊達だから個人的に好きなんだよなぁ。
市船なんでアレだろうから大っぴらには言えんが。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:34:19 ID:cNSbJEFB0
テレ朝ざまぁねぇなw
165名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:35:22 ID:JbnWA3Ij0
TVQキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!!!
166名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:36:52 ID:mzR0UbEr0
金のことだけなら川渕に任せといて問題ない
167名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:37:41 ID:i+g9XrLl0
>>150
たぶん見ない・・・
168名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:38:38 ID:i+g9XrLl0
>>154
ドラクエ3作る前にエジプトとかスタッフで旅行してたから実体験だなw
169名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:39:40 ID:yQKM95O/O
テレ東が映らない広島では見れないのか…
170名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:40:21 ID:c13qPG/w0
>>169
恐らく深夜放送かと。
171名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:41:39 ID:O9qUfz8J0
馬鹿野郎
200万→25万ドルでもアラブ商人の勝利じゃねぇか。
十分の一に値切るのが入り口で、それからが本当の値切り交渉だよ。
172名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:42:21 ID:4eRHAuvz0
>>171
まあタイムリミットギリギリまで粘ったことは評価しようや
173名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:43:09 ID:i8xJLb0g0
多額の金を日本に要求して
その金を審判買収に使う予定だったんだろ?
弱小サウジのくせに

審判買収の金ぐらい自前で出せや!ヴォケが!!!!
174名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:44:31 ID:zkXC9ykV0
せるじおってテレ朝専属なの?
175名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:44:52 ID:aIOsmOWEO
日本の要求どおりの数字じゃん
何の問題があるんだか
176名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:45:06 ID:zMxDhSV00
今頃サウジ側は
うはっ!20万ドルも値がついた!
と思っていそうな予感もしなくはない。。
177名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:46:40 ID:csEMKeIVO
テレ東見れねorz
178名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:46:51 ID:LsmpFctK0
どうせテレ東観れないし
179名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:46:59 ID:ceUJvgmV0
ようするに川渕はジョジョの得意げになってた奴ってとこか
アラブ側からすると、おいしいと
180名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:47:11 ID:M4ZFF70B0
>>177
BSつけろ
181名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:48:00 ID:ptNprCyh0
>>20
ナツカシス
まさしくこれだな
182名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:48:12 ID:zkXC9ykV0
サウジが200万ドルを要求
日本が1000ドルを提示
最終的に10万ドルで決着
くらいにしろよ
183名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:48:20 ID:7CytrNsd0
非常識な値段でまずはふっかける
アラブ流ネゴシエーションだな
184名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:48:56 ID:o7OXYC6YO
BSの地上波は数秒だがタイムラグがあったはず
185名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:50:38 ID:K1OJxdPpO
バカヤロー完全な敗北じゃねーか。
何でテレ東なんだよ!みれねーよ
186名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:51:35 ID:sd6rCzQi0
結構観れないやつ多いんだな
田舎もんがおおいのか
187名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:52:44 ID:Ts1hGIdR0
サウジ戦見れないのはもったいねえなwww
188名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:52:48 ID:JbnWA3Ij0
サウジTVでネット放送あるんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:52:57 ID:gQYXYJDu0
日本人観光客の典型だな

土産屋の中国人がよくやる手
10万円だとふっかける中国人
1万円だろと食い下がる日本人
じゃあ1万2千円でいいよと妥協する中国人
買ったと喜ぶ日本人

地元民に売ってる値段は500円

190名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:52:59 ID:NxtAdC4b0
サッカーTVワイドという神番組があったのに
W杯前に打ち切る不可思議な決断をしたテレ東
スタッフ、出演者は無念だったろうな
191名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:53:01 ID:M4ZFF70B0
>>186
貧乏人が多いんじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:54:27 ID:f3znFmHuO
おお!川淵チェアマンGJ!
193名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:55:17 ID:NxtAdC4b0
サウジ王家の贅沢三昧は、イスラム最大の矛盾
194名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:55:59 ID:QT5o6A9U0
おまいら今日は「らめぇ祭り」があるぞ
195名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:56:12 ID:Mq5j7LpBO
>>191
黙れ群馬のど田舎もんがwwwww
196名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:56:24 ID:m9+Ium+NO
>>190
禿しく同意

しかしBSJAPANでもやってくれるのは超ありがたい。テレ東GJ!
197名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:56:47 ID:tH4c2H1N0
開始時間を変更 9月6日のイエメン戦
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060831-00000018-kyodo_sp-spo.html

日本サッカー協会は31日、9月6日の日本代表のアジア・カップ予選A組イエメン戦の開始時間を
午後4時(日本時間午後10時)から同3時20分(同9時20分)に変更すると発表した。
イエメン協会から日本協会に連絡が入った。
198名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:56:56 ID:sd6rCzQi0
>>191
BSのことか?
てかテレ東って全国にネットされてんじゃないんだな
199名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:57:29 ID:J/WRmCU20
放送権より、
石油を値下げしろよ。  
200名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:58:12 ID:05DpR/d10
>>20
うは、オレもこれを思い浮かべた
201名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:59:35 ID:ceUJvgmV0
>>197 多額のジャパンマネーが動いたな
202名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:00:04 ID:M4ZFF70B0
>>195
オレは愛媛在住の蜜柑サポだ
203名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:00:11 ID:J/WRmCU20
>>197
3時20分とか中途半端な時間のキックオフは
明らかに、日本のTVの都合だろう。

TBSの・・・・。
204名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:02:19 ID:sd6rCzQi0
>>202
南予オレンジwwwww
205名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:23:36 ID:TzvjUWVx0
テレ東のエリア外は田舎w
206名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:26:09 ID:qhGe9O74O
放映権料は全て推定ってなにこれ…
つまりデタラメってことだろ氏ねよ
207クラリス ◆pYdz92/z0s :2006/08/31(木) 14:26:17 ID:1i1TuDk00
>同キャプテンは「日本が最初に言った金額から1円たりとも出していない」と“全面勝訴”に笑顔を見せた

(ノ∀`) アチャー ダメダコリャ
208名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:26:17 ID:8jZnXJWM0
本当にこの値段ならテレ東じゃなくても買い手はあったんじゃない?
オシム発言の尻拭いで払った金額くらいは裏で出してそうだな・・・
209名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:27:10 ID:JBxlz+iX0
川淵・・・・
210名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:28:35 ID:XEGpBteZ0
ピッチレポーターに林原めぐみとか使うんだろどうせ
211名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:29:14 ID:8jZnXJWM0
>>134
別人なのに、IDが一緒だ ( ゚д゚)ポカーン
212名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:30:36 ID:ggrhLFeQ0
25万jでも高いだろ。夜中の2時で弱さがばれた日本代表を誰がみるんだよ
213名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:36:40 ID:Vl5Peppu0
>>74
関西のオバチャン軍団の値切り口撃にたじたじなアラブ商人を想像してしまい
不覚にもワロスww
214名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:41:15 ID:8Gp336K+0
2億3000万から2800万まで落ちると、値切った感高いんだが
実際はまだボラれてるという不思議
215名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:44:09 ID:eUihsXgC0
2000万円が限度だと思う
まだぼられている
216名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:44:47 ID:aAvHposR0
>>142
深夜のアジアカップの予選だよ。
良くても10%超えるくらいだろ。

本気で言ってるのならサカ豚か代表脳の自覚を持った方が良いよ。
217名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:45:36 ID:GE23LCdt0
日本企業が海外で仕事をする場合、たいがいは
 「先進国=日本が、発展途上国に技術支援する」というパターンが多いが、
相手が石油産出国が相手の場合、相手の方が
 「働き者の日本人に、職を与えて働かせてやってる」
って感覚だからな。
 日本人が見下されてることは確か
218名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:59:17 ID:apKb0+je0
まともな店では500円で売ってる品物を1万円だとふっかけられて、それを
値切って1000円で買ったと自慢しているバカと一緒か
219名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:00:07 ID:aAvHposR0
>>203
そりゃ9時から2時間ちょいの枠を使って、最初に
無駄な煽り放送含めた方が視聴率がいいからなあ。
亀田でさんざんやってる手法だな。

それと9:20開始だと前半終了が10時跨ぎになるから
他局に流れるのを多少は防げる。
朝ズバの8時またぎやフライングスタートと同じだろうな。

自前の番組でそういう事をやるならまだいいが
サッカー代表の試合でまで視聴率の為になんでもするようになってきたな。
220名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:13:17 ID:bBRocgpy0
つーか、川渕がなんでこんなことで口きいてんだよ
自分の取り分が減るから必死だったってことだろ
ざけんなよ
さっさとやめさせろよ
川渕が止めるまでオフ会続けろ!!!!!!!!
221名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 15:15:48 ID:aJN0sudC0
>>186
こういうのって関東の田舎者に多そうだな
自分のところでやってる=全国でやってる
やってないのは相当田舎って考えのヤツ
222名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:16:12 ID:RpMKYs6N0
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃねえぞ、基地外

223名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:16:44 ID:0Aqg42zl0
ようやく今回の捏造デマ話を考え作りだし、お抱えサカ番記者に指示し書かせた首謀者。
犯人川淵様がお出ましかww



そういえば、今回のサカ豚洗脳向けニュースって登場人物は、
田島と川淵の二人だけなんだよな〜w
224名無しさん@6倍満:2006/08/31(木) 15:17:19 ID:zF6rePS60

うむ、よくやった。

川渕はんはこの功績を花道に引退するとよい。
225名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:17:35 ID:zdFgRYrZ0
なんか海外の土産物屋での値引き交渉に有りがちな光景?
226名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 15:18:06 ID:aJN0sudC0
まあ久しぶりにGJと言える代表がらみのニュースなんでね
3000万程度なら許容範囲内だろ
227名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:18:19 ID:T97dYtRY0
まるで川淵が1人で交渉したような口ぶりですね
228名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:21:29 ID:cvFAUbOyO
テレ東が見れない田舎モンは結果知るだけか
可哀相に
229名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:24:16 ID:0Aqg42zl0
>同キャプテンは「日本が最初に言った金額から1円たりとも出していない」と“全面勝訴”に笑顔を見せた。(金額はいずれも推定)
>同キャプテンは「日本が最初に言った金額から1円たりとも出していない」と“全面勝訴”に笑顔を見せた。(金額はいずれも推定)
>同キャプテンは「日本が最初に言った金額から1円たりとも出していない」と“全面勝訴”に笑顔を見せた。(金額はいずれも推定)

はいはい。
自分の捏造が情報源で、自分で勝利宣言。
はいはい、おまえらサカ豚ども、川淵がヒーローですよw
230名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:26:57 ID:3ypHaiob0
巨人戦と比べるとましな方か
231名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:35:22 ID:eUihsXgC0
サウジも試合時間を日本のプライムタイムに合わせれば
2億くらいは要求できたかもしれんのに
232名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 15:35:38 ID:aJN0sudC0
>>230
巨人戦よりマシじゃ何も褒められんよ。
233名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:36:12 ID:tcYYD2/Y0
とりあえず川淵GJ(コイツ一人の手柄じゃないだろうけど)
少しでも良いイメージがあるうちに今すぐ辞めろ
234名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:37:19 ID:v1CglC2d0
>>229
毎日ご苦労
235名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:37:42 ID:4eRHAuvz0
>>231
暑くて選手死ぬんじゃ?w
236名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:45:08 ID:QguUdjhe0
2500万?それでも高い。見れない地方もあるし、ま、テレ東がいいならそれでいい。
237名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:50:19 ID:IfkEaw310
テレ東(´・ω・`)見れない
238名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:51:56 ID:e7HWsEfc0
朝日がおかしな金額出すから変な例になったんだよ
239名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:55:30 ID:wPWqTmICO
朝日が北チョンに2億とかあっさり払うからだな
240名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 15:58:38 ID:NzurwCJV0
>>227
Jリーグは自分一人で作ったような話をする奴です
こんなの序の口です。
241名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:05:00 ID:v2rXF+Bu0
ジョジョスレになっていないな
242名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:18:47 ID:AbVDKV/w0
TV大阪でもやるからGJ
243名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 17:54:44 ID:R23i0+JY0
BS-jでもやるのか

テレ東GJ!
244名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 17:56:15 ID:9QckKwys0
福岡では見れないの?
245名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 17:59:15 ID:7VZ7HM9U0
最初が高すぎただけでこれは安くないだろ。
ボられた事実に変わりはないよ。
246名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:33:35 ID:NvlFM+tQ0
今回のデマは報知→サンスポ→ニッカン→ザクザクか。
書いた記者全員協会内の記者クラブで同じ部屋に居る連中だろw

一般新聞紙は流石にサッカー協会、川淵捏造による今回のデマ報道には付き合えなかったみたいだねw
247名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:38:49 ID:NvlFM+tQ0
報知→ 川淵捏造第一報。(サウジが日本に各テレビ局にふっかけたと)

サンスポ→ 田島談による捏造第二報。(協会事業部が窓口でサウジと交渉していると微調整)

ニッカン→ 川淵勝利宣言による第三報。(サカ豚向け捏造話を考案し、協会記者クラブ内スポーツ紙記者に書かせた張本人が遂に登場)
248名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:40:48 ID:PyASuD1T0
さすがテレ東イイヨイイヨー
249名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:40:50 ID:wvVkA26C0
こんなに安くなるん・・・・・・?
250名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:47:03 ID:NvlFM+tQ0
取りあえずサッカー協会発、協会付き記者による川淵、田島囲み取材、
サッカー協会記者クラブスポーツ紙記者による川淵命令の元のデマを信じているサカ豚ってどれくらい居るの?

教えて?
251名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:47:59 ID:xOvHWa1XO
さすがに、この時間は観れないから録画だな。
252名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:49:49 ID:NvlFM+tQ0
>>249
現実は協会がテレ朝辞退により、
中継局が未決定の不人気、赤字カードのサウジ戦をテレ東京に押し付けるのに時間がかかり、
決定するまで難航しただけの事。
サウジとの交渉すら無いんだよw
253害務省:2006/08/31(木) 19:52:58 ID:oEFD35zx0
いや、この手法、見習いたいですぅ。
254名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:54:11 ID:TuijRecc0
テレ朝って反日のくせに日本代表戦の放送が多いよなw
255名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:57:02 ID:wTtPOZFl0
200万ドル要求ってことは20万ドルが妥当な線。ドラクエやってたガキでもわかる。
25万ドル?w
256名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:58:11 ID:u/WrkR9Q0
大変だな、足元みてふっかけられるから
257名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:58:51 ID:GZzqVdQd0
アニメつぶれていい気味だwwwww
258名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 19:59:24 ID:eUihsXgC0
アラブの商法では妥当な線は最初の言い値の5〜8%
今回はせいぜい16万ドル=2000万円。
259名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:00:58 ID:vr5gUYH60
サウジ「日本人はケチだ」
260名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:01:52 ID:BnjpSl/g0
今回ばかりは協会良く頑張った!
261名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:04:37 ID:NvlFM+tQ0
>>254
テレ朝は視聴率取れない試合は、権利持ってても放送しないし、
協会にお願いして代表戦を他民放テレビ局に売るそうだけどなw
今回みたいにw 

テレ朝が中継すんのはドイツ戦とか、
オシムジャパン初試合とか、
W杯ドイツ大会で民放テレビ局唯一協会から権利貰った対クロアチアとか、
視聴率取る為にクロアチア戦開始時間まで日本に合わせて早めた疑惑があるけどな。
262名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:06:43 ID:WH/DKBJV0
アブラは一杯買ってやるから我慢しろ、アラブ人。
263名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:08:17 ID:9p6Elqlw0
人口カバー率から行ったらチョー割高じゃん
264名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:08:44 ID:NvlFM+tQ0
>テレ朝って反日のくせに日本代表戦の放送が多いよなw
AFCからAFC主催カード全試合購入済みだからな。

http://ime.nu/sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20030820ca000ca
アジアカップの日本国内でのテレビ放映権は、予選を含めてテレビ朝日が独占的に握っている。

サッカーはアジアサッカー連盟(AFC)主催試合の放映権を独占し、W杯アジア地区最終予選「日本×北朝鮮」は、当社歴代最高視聴率47.2%を記録しました!

「サッカーのテレアサ、スポーツのテレアサ」のイメージも定着しつつあります。
株式会社テレビ朝日 http://ime.nu/www.rikunabi2007.com/RN/07/KDBG/R/0105950007.htm
テレ朝がW杯アジア最終予選 予選 五輪アジア最終予選 予選
アジアカップ本大会 最終予選 予選を地上波独占放送権獲得済み。
265名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:09:02 ID:NqiGPYsO0
値下がりしてもテレビせとうち
やらないのか?
値段うんぬんより夜中にするのが
めんどくさい感じだな

266名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:11:51 ID:KqMxiOl40
外国にて、馬鹿日本人観光者が値切って買えたなんて思いこんだ悪い例。
相当儲けたねサウジアラビアとかいう乞食。
267名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:14:15 ID:EI2Zhfat0
詐欺師の手法使いやがって・・・
268名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:25:00 ID:C3lS4Eyg0
あれだろ。
久保落選。巻サプライズ。
中田悲劇のヒーローで、川淵の思うままに煽りまくったサカ代表版記者の恒例行事でしょ。
大惨敗後のやらせ会見の川淵オシムポロリで、敗戦問題をごまかそうと川淵に協力した日本で最も恥ずかしいサカ番記者達。
269名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:37:07 ID:R3TISqnx0
テレ東映らん田舎住まいだけど、BSJがやってくれるからありがたいよ。


デジタルテレビが買えない貧乏人は死ね
270名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:38:23 ID:sM7ZSxI70
電通が放映権料吊り上げて、売国的な取引したのって、何だったっけ?
W杯か五輪か。
271名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 20:49:35 ID:wrZ5ajaw0
>>1
川淵はえらいな
おれなら負けてくれなんて恥かしくていえないもん
272名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:08:10 ID:cdF7D05dO
テレ東としては、サッカーなんて誰も見向きもしなかったダイヤモンドサッカー時代からサッカー番組やって来たとゆうじふから、
赤字覚悟で意地の買い物だけど、番組提供スポンサーが日経新聞だけなんて事にならなきゃいいけどね。
273名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:09:19 ID:p0nd+RVm0
ID:NvlFM+tQ0は先週からサウジ関連の全てのスレで同じ話繰り返して大変だな
274名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:10:18 ID:TxQprYXi0
アラブはこうやって石油を世界中に高く売ってんだよ
最初に高額を提示してそこから下げて妥協させる
275名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:12:17 ID:4FKApQNC0
少し高い気もすけどな
276名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:28:16 ID:tRU+n21H0
オシムジャパン初のアウェイ戦!!緊急放送決定!!

テレビ東京では、来る9月3日(日)深夜に
サッカー日本代表戦の放送を緊急決定しました!!

放送内容 : サッカーアジアカップ最終予選 「日本 vs サウジアラビア」

放送日時 : 2006年9月3日(日)深夜2:12〜4:30
     
      ※ 同時放送 TVA・TSC・BSJ

      ※ 深夜2:22から放送 TVO・TVh・TVQ
277名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:40:35 ID:tRU+n21H0
age
278名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:40:39 ID:NqiGPYsO0
何だよ
テレビせとうち放送するじゃん!
騙された
279名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:42:50 ID:R4Irdzlg0
仙台
地上波放送無しか。
280名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:43:39 ID:WfBbdwQ/0
なしでいいよ、こんなもん。
281名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:46:37 ID:5080UaWW0
別に二億で買ってもいいとは思うがな。
日本ホームの試合が二億で売れれば。

282名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:47:10 ID:T+zzCFZE0
200万円でよかったのに。ぼられすぎ。
283名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:50:59 ID:WfBbdwQ/0
サカって弱いくせに金ばかり掛かるね。
284名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:51:37 ID:9TZv7HZq0
ID:NvlFM+tQ0
このバカ、放映決まらないスレで必死に粘着して決まったから
悔しがってるかと思ったら、またしつこくやってるし
こいつの脳味噌完全に逝っちゃってるな
285名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 21:53:02 ID:zX0eD3jh0

粘ったのは認めるけど、威張ることでもない。
286名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:31:36 ID:/Ruv38470
奴らは日用品を売る時でも平気で10倍ぐらいぼったくってくるからな。
中東を旅行してた時ほど、rip-offというフレーズを会話の中であんなに
使ったことはない。
287名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:31:37 ID:Bx/zAauK0
サカ豚は、いつも疑心暗鬼で被害妄想なのにサカネタ(しかもスポーツ紙、無記名、協会発、取材協会のみ)w
だけは健気に脳に直行して信用すんだねw



哀れで滑稽で笑いがとまんねーーw
288名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:33:23 ID:Bx/zAauK0

サカ豚 = 韓流ブームに踊らされる田舎のおばちゃん以下w
289名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:35:41 ID:FMBsRpCw0
>日本が最初に言った金額から1円たりとも出していない

おい川淵!
ドル建てで言ったんなら1円くらい増えてるかもしれないぞ。
考えてもの言え!
290名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:36:05 ID:+wd6u1dU0
アラブ商法だろ、ふっかけあたりまえ。慌てて買うと大損
291名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:42:24 ID:EIka2P8S0
川淵三郎 (69) (日本サッカー協会キャプテン) 
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/kawabuti.html

「オレは絶対にやめないからな!」 と川淵キャプテンは声を荒げたという
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18067

W杯戦犯/直撃・川淵キャプテン「責任はあってもオレは辞めない」
http://news.livedoor.com/magazine/detail-27461.html

独裁者 川淵キャプテン
http://soccerunderground.com/blog/archives/000725.html
http://soccerunderground.com/blog/archives/000723.html
http://soccerunderground.com/blog/archives/000724.html

【居座り老害プロ】 福井総裁&川淵三郎 「夢を語り続けなければ、組織は変わらない」 (゚Д゚)ハァ?
http://www.financialjapan.co.jp/magazine/200412/

<独占第2弾/サッカー協会の「タブー」に斬り込む>
http://www.weeklypost.com/060714jp/index.html

川淵会長に寄り添う「女帝秘書と3000万円の行方」
292名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:13:20 ID:KIWPN4G10
>>268
田嶋会に飼いならされてる記者クラブの方たちが悪いでしょ。
サッカー報道だけは各新聞社、メディアとは関係ない治外法権だから。
遠征、海外行くたびにパス与えるか仕分けして
代表、協会担当記者連中とかに飲み食いさせて味方にしてるんだから。
川淵、田嶋の子供の使いが彼らの仕事だからねw
293名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:16:40 ID:AaRt0z5n0
川淵は辞めようとは思ってるんでしょ。
ただすぐにやめると面子に関わるから。前回会長もそういう辞め方だった。
294名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:18:10 ID:HDzRVSHZO
>>288
ただの豚のお前が言うな
295名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:48:36 ID:w7kAI+fY0
この試合はどうでもいいな
296名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:27:51 ID:AHcDT4+Q0
585 :名無しさん@恐縮です :2006/08/02(水) 08:28:30 ID:121rQKcJ0
★★★★★★★★ 川淵三郎サッカー協会会長のここがおかしい! ★★★★★★★★
◆長年会長職報酬無給の伝統を破り、独断で年俸3000万円とする。協会会長名を嫌がり、キャプテンと名乗る。
◆テレビ朝日にAFC主催、日本代表ワールドカップアジア予選、日本五輪代表予選、アジアカップの独占放映権を与える。

◆記者クラブ制を導入し、協会や日本代表の批判を報道統制によって押さえこみ、
 W杯で楽観的な大本営発表を書かせ続けた。
 W杯前には日本がドイツ大会に出場出来たのは自分の力だと、
 いわんばかりにNHK、民放各局に出まくり露出。 ドイツ大会後は雲隠れ。

◆電通と組んで代表戦を増やし、日程的に選手の負担を増加させ、コンディション悪化の元になった
 ドイツ本番試合開始時間まで変更させる。

◆協会内でライバルを徹底排除し、3人の副会長や次期Jリーグ会長など、要職を出身母体の
 早稲田サッカー部OBと古河時代の弟子に絞り占めることにより、独裁政治・側近政治と呼ばれる組織作り。

◆S級ライセンス受講者枠、年20名の選定も川淵が直接関与。
◆チェアマン時代に突然J2外国人監督排除令を独断で出し、監督経験の無い教え子達をJ2監督職に無理やり押し込む。
抜擢後は、J2外国人監督排除令解除。 その他川淵本人が判定するベストメンバー制導入など、クラブチームの自主を冒涜。

◆事実上の独断で監督実績がなかったジーコを抜擢し、 「私が全ての責任を取る」と公言したにも関わらず、
 「私の責任とはよりよい監督を探すこと」と批判をかわそうとした

◆W杯不振の責任の追求をくらませるために、オシム監督人事を(意図的に?)リークし、
 自身は休暇と称してメディアの前から姿を消した

◆川淵会長の権力の源泉となっているのは、157億円の莫大な協会予算であり、1000億を超える日本サッカービジネスであり、
日本サッカー最高意思決定者が持つ利権特権である。
297名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:42:34 ID:AHcDT4+Q0
序列順位一位 テレビ朝日がAFC主催大会地上波独占放映権を持ち、

序列順位三位のフジテレビと二位TBSが共同でFIFA主催大会の放映権を共同で購入しています(コンフェデレーションズカップなど)

序列順位免除のNHKは衛星放送を中心にワールドカップやオリンピック、さらに序列順位一位のテレビ朝日が放送しないアジア同士の試合や不人気相手代表戦や深夜開始のアウェー戦などを中継しています。

*なお、序列順位は川淵三郎、日本サッカー協会が決めた序列順位です
298名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:46:43 ID:NK/Xfi9oO
>>293
要するに、「辞めないで!」っていえばすぐ辞めそうなんだな
299名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:54:32 ID:GSXz2Vll0
BSジャパンで見るよ。
300名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:56:02 ID:AHcDT4+Q0
98年の仏大会までは、大手広告代理店が放映権を独占受注し、
ワールドカップアジア予選、最終予選、オリンピック予選、1試合毎に放送する局を割り振て、
アジアカップや冠大会は、大会毎に放送する局を割り振てていました。

しかしそれを川淵は変えました。
まず98年、TBSにJリーグ民放地上波独占放映権を与え(NHK総合のマッチメークが優先)
NHK総合とNHKBSにも放映権を与えました。

しかし、日テレもテレ東京も地方局もJリーグの試合を中継してます。
どうしてでしょう? この謎を解く鍵は川淵が好んで使う序列順位と言うシステムです。
序列順位1位はNHK地上波チャンネル総合。二位はTBS。3位はNHKBS。
4位以降に民放地上波テレビ局。地方局とピラミッド型になってます。
序列順位4位以降はTBSから放映権を1試合毎購入しなければなりません。
301名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 00:58:31 ID:numG2LF40
要するに日本協会側の当初提示25万ドル(約2875万円)って数字が信用できないというか、そもそも妥当でないってことか。

サウジ側がどう思っていようと、力いっぱい吹っかけられたのを金出す側の当初提示まで値切ったのなら
一応GJなんだが普通は。
302名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:01:40 ID:mFXy3gBp0
303名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:04:22 ID:46NTI7IY0
ん?ちょっと前にもっと高い金で決まったんじゃなかった?
でお前ら「まあ妥当よりちょっと高いぐらいかな?」とか言ってたじゃん
304名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:05:27 ID:rIIrXu5R0
この放映権で揉め始めてから思ってたんだが
2008までのテレ朝のAFC主催ゲームの独占放送ってなんかなかったっけ?
関係ないか
305名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:05:48 ID:FV/S+G3b0
テレ東、入らないよ!!バカー!!!
306名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:06:45 ID:AHcDT4+Q0
Jリーグ中継権の選定、序列順位確定が決定した後、
川淵は次に日本代表戦の放送局を割り当て序列順位作りを開始しました。

この時も今回と同じように、
「主催者側(AFC)から日本戦の中継TV局がコロコロ変わるのは効率が悪い。受け皿を1つにしてほしい」との要望があったとか、
「主催者側(AFC)がまとめてパッケージで売り出して、日本のテレビ局は全て応札して、一番高い値を付けたテレ朝が放映権を獲得した」
と嘘の説明が事前にされました。

まとめると川淵式、序列順位長期独占契約制度に切替えたのです。
テレビ朝日は8年間のAFC契約期間中02年W杯は自国開催の為予選を免除。
それを除いた全7〜800試合のうち、日本代表が出場するのは僅か100試合足らずです。
ところが外国チーム同士の対戦、日本の参加しない地域大会。全て獲得してるんです。
国内前回アジア杯決勝戦(対中国)は32、4%の高視聴率を獲得。
6月アウェイでの対北朝鮮戦ドイツ行きのかかる対イラン、バーレーン戦。
直前好カードドイツ戦、本戦スロバキア戦と高視聴率カードがめじろ押し。
ただし、不人気カードは放送しません。
307名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:07:35 ID:cLjrJB+IO
>>305
同じく映らない。
ローカルchなんて使うなよ…
308名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:07:52 ID:TspSIkhvO
家の大伯父さん、F河の元幹部なんだけど、協会関連のニュース見るとよく笑ってるよ。
あいつを切ったのは正解だった、てw
309名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:09:16 ID:wSdqrF1U0
>>307
一応BSジャパンでもやるみたいなんだけど
310名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:10:17 ID:cLjrJB+IO
>>309
BSはウツラネーダヨ(・∀・)
311名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:10:33 ID:vYKUeNfJO
>>305
BS-ジャパンでみればいいじゃん
312名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:11:11 ID:AHcDT4+Q0

この時も今回と同じように、
「主催者側(AFC)から日本戦の中継TV局がコロコロ変わるのは効率が悪い。受け皿を1つにしてほしい」との要望があったとか、
「主催者側(AFC)がまとめてパッケージで売り出して、日本のテレビ局は全て応札して、一番高い値を付けたテレ朝が放映権を獲得した」
と嘘の説明が事前にされました。

基本的に川淵ってのは世間に対し、嘘しか言わない特異な人物だから、
努々惑わされては行けませんよw

普通の人はすぐわかるけどね。
313名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:11:34 ID:d8if2VV30
>>310

マジで映るようにした方が良いよ。
投資額安い割にはある奴とない奴で世界観が全然変わってくるから。
314名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:11:35 ID:rIIrXu5R0
ほんとに代表が好きなら地上波、BS、CSどこでやっても
見れるようにしとくのがあたりまえ
315名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:13:08 ID:cLjrJB+IO
>>311
米がなければ肉を食えばいいと言われるに等しい。

格差社会の底辺層なので…
316名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:13:58 ID:AZ5vgARG0

川淵をキャプテンとか書いて恥ずかしくないのかね糞記者は

普通に会長って書けばいいのに
317名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:15:41 ID:cLjrJB+IO
>>314
代表が好きなんじゃなくてサッカーが好きなんだ。
Jリーグ、海外リーグ、代表…少年サッカーだろうがテレビでやってたら見るよ。地上波でなら
318名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:16:46 ID:cLjrJB+IO
>>316
キャプテンの後ろに(笑)が見えないけどついてるから
319名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:16:51 ID:/sI2+K8T0
最初に法外な値段吹っかけたから安く感じるだけで、本当は高いという。

心理学的な交渉手法の初歩的なものだな。簡単にだまされるなよ。
320名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:18:08 ID:hI67Iosx0
日本にふっかけたら、怒って買ってくれない
ってふうにしないと
321名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:19:59 ID:wSdqrF1U0
>>320
仮に買ってくれなくても奴らは痛くも痒くもない。そこが奴らのたちの悪いところなんだよね
322名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:20:04 ID:WiTd3rio0
昔、メッカでお土産買ったとき、最初の値段の100分の1になったのを思い出したw
323名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:20:15 ID:APa63gN2O
>>319
サウジアラビアというか、アラブの商談にしてやられた訳だよなw
今頃、あちらは喜んでるんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:22:20 ID:TzTloT850
色々、書き込まれていますが、テレ朝が権利を獲得したのは、
AFC主催の大会ですが、決勝大会のみです。
アジアカップや、ワールドカップ、五輪などの一次予選は、コレに
含まれません。何故なら、一次予選までAFCが管轄してしまうと、
小国が代表の試合を中継できなくなってしまうからです。
本大会に出場する見込みのない国にまで、権利を販売して
それを購入する訳がありません。一次予選はあくまで別です。
コレは、契約書にも書かれていますので、機会があれば確認して
いただければ良いかと思います。
サカ豚はテレ朝にだまされている  等の書き込みは、ウソですよ。

フジテレビが放送権を獲得できないのは、トルシエ時代の不正が
原因です。後は、ちゃんと代表の試合の放送権は公平に振り分けています。
キリンチャレンジはテレ朝とTBSに、キリンカップは日テレに。その他の
アウェーの試合は、希望する局による抽選が行われています。
325名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:23:44 ID:AHcDT4+Q0
>>323
それって自分はサカ豚です。っていう自己紹介をしてるんですか?w
326名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:23:47 ID:rIIrXu5R0
>>317
いや、それなら余計にCS,BS見なきゃだめだろw
327名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:24:19 ID:n/60GOyO0
それでもまだボられてますが?
328名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:26:06 ID:o1oBJqYR0
今までは相手の言い値でホイホイと買ってたんだろうな。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:26:36 ID:AHcDT4+Q0
>>324
ソースよろしく。
事実ならソース一つくらい即効でしょうw
妄想ならソースは何処にも無いはすだ。
丁度良い。
>テレ朝が権利を獲得したのはAFC主催の大会ですが、決勝大会のみ
ソース出してくれ。逃げるなよw
330名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:33:53 ID:AHcDT4+Q0
>>324
>代表の試合の放送権は公平に振り分けています。
>キリンチャレンジはテレ朝とTBSに、キリンカップは日テレに。

釣り?w この無意味な例えは、馬鹿なサカ豚騙しの為に出したのか?w
キリンチャレンジ、キリンカップとも
主催は財団法人 日本サッカー協会 協賛冠キリンビール キリンビバレッジ。
主催が好きに振り分けるだろうよ。

アジアカップ最終予選の主催何処か知ってる?
日本サッカー協会でもサウジアラビアサッカー協会でも無いよ。

>テレ朝が権利を獲得したのはAFC主催の大会ですが、決勝大会のみ
ソース待ってます。逃げるなよw
331名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:35:33 ID:HNB6Vdbd0
さすが漢局!!!
332名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:36:41 ID:KsDG3FJFO
やっぱり川渕は偉大だわ
333名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:37:09 ID:ttDkrP/b0
>>330

一次予選の管轄が各サッカー協会にあったら
アイデンティティ崩れて自殺しちゃいそうな勢いだな

2年前のドイツ一次予選は日テレ、TBS、テレ朝の3局体制で中継されたけど
それのどこが問題なの?
334名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:39:29 ID:AHcDT4+Q0
>>324
>一次予選までAFCが管轄してしまうと、
>小国が代表の試合を中継できなくなってしまうからです。
>本大会に出場する見込みのない国にまで、権利を販売して
>それを購入する訳がありません。一次予選はあくまで別です。

試合開催国の国内における試合放映権までAFCが取り上げてるとは思いませんでしたw
サカ豚の事実に基づかない妄想って物凄いもんがあるな。
書いてて良く恥ずかしくならないもんだ。

一次予選はあくまで別のソースよろしくお願いしますw
335名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:40:09 ID:i9r9+pbw0
アラビアン戦法に惑わされるな!
336名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:40:13 ID:wM6Q79eU0
完全足元見られたなwww2億って何よ2億ってwwww

サウジからみたら日本は金持ちなのかもしらんがそこまで払えるわけなかろうが。
337名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:44:40 ID:7XmB6H2nO
電通さんからサウジ協会に爆弾を幾らか事前拠出させたんでしょう
338名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:51:46 ID:AHcDT4+Q0
AFCアジアカップの主催が****国サッカー協会?w
スポンサーも名称も予選試合毎に***国サッカー協会が集めるのかな?w

サカ豚によるとAFCアジアカップ予選の主催はAFCじゃないらしい。
事実ならソース一つくらい直ぐ見つかるだろう。324まだか?w
339名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:55:16 ID:gfYPY1dX0
>>338
ちなみに君の言ってることのソースはあるの?
340名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:02:00 ID:KTXaqx0K0
>>338
テレ朝が独占放送権持ってるのに、他局が放送できる理由を教えてくれw
341名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:13:02 ID:XdFDFdTC0
テレ東か…。見れないな。
NHKかBS1でやってくれよー。
342名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:17:47 ID:AHcDT4+Q0
>>340
サカ豚って他局がテレビ中継した場合、
そのテレビ局はホーム相手国から直接放映権を買った事になるのかw

ところでJリーグは民放地上波独占放映権持ってるのに、
どうして日テレとか、テレ東京でJリーグの試合放送してんの?w
TBSの地上波民放独占放映権は喪失しちゃったの?w
サカ豚によるとTBSはJリーグの民放地上波民放独占放映権はもってなかった事になんのか。

>>324
ソース一つ出せず逃亡したか。
343名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:20:32 ID:gfYPY1dX0
>>342
Jリーグの話だが
TBSから各々放送したい試合買ってるんだよ、地方の局も日テレとかも
あとテレ東は多分リーグ戦してないと思うが
344名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:21:32 ID:AHcDT4+Q0
>>343
知っているよw
345名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:24:04 ID:xJkhunqE0
>>342
いやぁ、おまいさんを何がそんなに頭に血を上らせたか俺は知らんけど
サカ豚、サカ豚、とかなり粘着して煽って、サッカー嫌いそうなのに
異常にサッカーの放映とかの情報集めてるんだな
ちょっと感動した

んで、お兄さんがお前のその火病を治めてあげるから
ちょっと簡潔に質問してみなさい
346名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:24:26 ID:gfYPY1dX0
>>344
あと代表戦のことだけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%80%A3%E7%9B%9F
によると
>なお、この契約はFIFAが主催する国際大会の出場にかかわる大会のみに関係するため
>W杯ドイツ大会アジア1次予選やアジア杯最終予選等の一部試合は日本テレビ、TBS、フジテレビが中継を行っている。
だって
347名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:30:56 ID:VnksflkC0
これで、テレ朝が放送権を買っていたらいたで「抗議」なんでしょ?


みんなテレビ東京が好きなんだな・・・。
348名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:32:51 ID:AHcDT4+Q0
AFC主催試合

AFC Asian Cup (アジアカップ)
FIFA World Cup Qualifiers (ワールドカップ予選)
Asian Football Qualifiers (オリンピック予選)
AFC Youth Championship (AFCユース選手権)
AFC U-17 Championship (AFC U-17 選手権)
AFC Champions League (AFCチャンピオンズリーグ)
AFC Cup (AFCカップ)
ドイツWカップ一次予選を民放他テレビ局が放送してたから、朝日独占では無いって言う馬鹿なサカ豚が居ますが、
Wカップ予備予選 モンゴル-モルジブ戦
AFCユース選手権 予選 モンゴル-韓国戦
AFC U-17選手権予選ラウンド モンゴル-韓国戦
などの試合の放送権もテレ朝が持っているわけです。

また、アジアカップ北京大会では予選全試合地上波放映権を持つテレ朝が、
一試合も放映せず、サッカージャーナリストから批判されましたね。
http://ime.nu/sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20030820ca000ca
アジアカップの日本国内でのテレビ放映権は、予選を含めてテレビ朝日が独占的に握っている。
来年8月の決勝大会の放映は問題ないだろうが、できれば、この秋の予選も中継を実現してほしい。
349名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:34:57 ID:AHcDT4+Q0
>W杯ドイツ大会アジア1次予選やアジア杯最終予選等の一部試合は日本テレビ、TBS、フジテレビが中継を行っている。
だって

間違い。誰でも書き込める参加型辞書が精一杯かW
その部分は馬鹿なサカ豚が書いたんだろw
一次予選テレ朝以外が放送したから放映権フリーだったんだ。とかw
350名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:39:15 ID:AHcDT4+Q0
>>346
>なお、この契約はFIFAが主催する国際大会の出場にかかわる大会のみに関係するため
>W杯ドイツ大会アジア1次予選やアジア杯最終予選等の一部試合は日本テレビ、TBS、フジテレビが中継を行っている。
まぎらわしいが中継を行っている。だけで放映権の事では無い。

そういえば、圧勝確定の試合とかアウェーとか深夜開始ゲーム低視聴率ゲームは序列順位一位の某テレビ局は持ってる権利を他局に良く売るらしいよw
351名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:42:19 ID:0y7GSSk+0
テレ朝が美味しい所だけ馬鹿みたいに出して持ってくからこんなことになる
テレ朝氏ね
352名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:42:22 ID:PHJuS+R5O
テレ東とか実家なら見れんのに
353名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:42:32 ID:pl6P1K9k0
まずい・・・テレ東系列の局一切映らないよ・・・・
KBS京都、頼むから放送してくれ・・・・
354名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:42:48 ID:AHcDT4+Q0
>>324
アジアカップ予選は****国協会主催って言いきった常識知らず低脳サカ豚は何処いった?
ソース一つ出せず逃亡?w
355名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:44:12 ID:KUBvSCX8O
最初に言った金額で…値下げ失敗かよ
356名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:46:01 ID:jq1OOIWq0
>>353
俺はW杯準決勝のフランス×ブラジル戦のときKBSにメールしたよ
今回もメールしたが…
357名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:48:29 ID:/qicBLV70
イスラム圏ではお金を出せる人は高く買い、貧しい人は安く買う。
だから相手が金持ちに見えそうなら高い額を提示する。
もちろん値切ることは何ら悪いことではないが、イスラムの金持ちは
値切りすぎない。
358名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:56:54 ID:gfYPY1dX0
>>348
それがソースとして有効なら、1がソースとして有効ではないの?
1にはサウジアラビアサッカー協会が放映権を持つとある
359名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:58:07 ID:VBnz8YxY0
アラブとの外交で重要な事は

「相手が席を立っても動じない」

これテストに出ます。
360   :2006/09/01(金) 02:58:20 ID:x/tz0zXE0
>>119
安部ちゃんで大丈夫か?
361名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:00:07 ID:AHcDT4+Q0
>>347
>これで、テレ朝が放送権を買っていたらいたで「抗議」なんでしょ?
2000年にテレ朝がAFC主催の全ての大会及び、その全試合分をユース、女子、フットサルまで含む抱き合わせで購入済み。

362名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:03:05 ID:AHcDT4+Q0
>>358
1は協会トップの川淵がこういう嘘を言いました。って記事でしょ?
363名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:03:41 ID:pXSWbkcQ0
対サウジでは勝ったかもしれんが、国内的には
設定価格で手を上げたのは放送エリアの狭いテレ東だけだったので
完全に負けw
364名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:06:28 ID:gfYPY1dX0
>>362
それを証明できるの?
365名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:14:42 ID:AHcDT4+Q0
>>363
いや、この程度の典型的な捏造常習犯捏造記事を見破れないのはサカ豚だけですんでw
人には知識と常識。判断力が備わっている。
証明はAFCホームページを英訳して読んで調べたり、
過去のプレスリリース。一般紙報道読めば猿でも捏造だと云う事がわかる。
今回の記事はあくまで独裁者による国内馬鹿サカ豚向けの提灯記事なんでw
366名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:17:14 ID:gfYPY1dX0
>>365
>証明はAFCホームページを英訳して読んで調べたり、
>過去のプレスリリース。一般紙報道読めば猿でも捏造だと云う事がわかる。

それを出せばいいんじゃん
じゃないと妄想としか聴こえない
367名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:18:09 ID:F9Er6OPD0
関東圏の人が見れたらOKだよな

関西とか地方はまだ野球見てるみたいだしw
368名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:19:25 ID:AHcDT4+Q0
>>366
>じゃないと妄想としか聴こえない
低脳サカ豚一匹追加w
369名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:20:15 ID:akGjq2XdO
オシムって言っちゃったね〜。


馬鹿は死ぬまで治らない。
370名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:22:05 ID:gfYPY1dX0
>>368
はあ
結局証明できないんだ
妄想だね
371名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:26:13 ID:AHcDT4+Q0
>>366
>それを出せばいいんじゃん
その前にお仲間のサカ豚がソース一つ出せず逃亡して消え去りましたが、そっちはスルーですか?w
他局が放送したからテレ朝の独占じゃなかったとかw

お前は猿同士の毛繕い行動してるのかな〜w
372名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:29:19 ID:AHcDT4+Q0
>>370
はいはい。
324に代ってソース一つ出せたら猿から人間になれるよ〜。
消えたサカ豚仲間を救えるよ。頑張れ〜w
怖くて具体論は云えないみたいだなw
373名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:30:56 ID:7z6ObKG90
どうでもいいけど、世界戦でサラ金の看板を置くなよ、川淵。

パチンコもな。
374名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:32:53 ID:gfYPY1dX0
>>372
だから1じゃんw
1にはサウジアラビアサッカー協会が持つってある
それが嘘だと言うならソース
375名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:35:48 ID:2JNs1DzyO
吹っかけたね〜
376名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:36:57 ID:/6J1RUsHO
川渕はソウカで、娘の旦那が電通という噂だからしょうがない。
辞めさせないと
377名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:44:13 ID:PUsJYL/L0
>>1
日本人は言い値で買う金持ちって思われてんだな。今だに。wwww

まったく、どんなディスカウントだよ。wwwアホかw
378名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:44:20 ID:iU6t1ArO0
テレビせとうち、やるやん!@兵庫
http://www.webtsc.com/prog/hyou/weeklyprog/henwak20060828.html
379名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:54:07 ID:pXSWbkcQ0
>>378
逆転勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
380名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:54:18 ID:eEZsTXUt0
サッカーの話じゃないけど昔バブル華やかの頃の日本は
ホントに何でも言い値で買ってたからな、その印象がいつまで続いてるのやら

バブルの頃の海外オークション


「それではこの商品のオークションを始めます。まずは1万jから」
「5000万j!(どーん!)」

日本企業のたった一声でオークション秒速で終了

なんてよくあったもんだ

381名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:54:27 ID:LLPkw7U/O
金ふっかけて上げといて、予定価格よりチョイ上まで値引くのは海外の露天商が日本人相手に商売する常套手段

それでも日本人は値引いたと喜んで、実際には予定価格より高く買わされていたりする

382名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:55:44 ID:FobkRrMS0
これは勝ちじゃないだろw
383名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:56:44 ID:rEyXvWQ90
何にせよ見れるのは有難い
384名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:00:34 ID:ypw9gE710
どう考えてもぼりすぎ
385名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:05:02 ID:0UWWVAks0
なんだ、この吹っかけた値段はw
DQ3のアッサラームを思い出した。
386名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:06:06 ID:BEOkP2WM0
解説ゾノなら時給1000円くらいだから、制作費も抑えられるしテレ東でちょうどいいな
387名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:07:34 ID:2QBoM5Ij0
>日本の深夜帯にもかかわらず

もういいよこういうの

まだ懲りてないんか?
388名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:12:09 ID:C0O91QkA0
全国ネットじゃねえ癖にうぜえなテレ東
389名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:16:38 ID:/6J1RUsHO
■川淵キャプテンは30日、放送権を持つホームのサウジアラビア協会のエージェントが、日本の深夜帯にもかかわらず200万ドル(約2億3000万円)という法外な金額を要求したが、日本協会側の提示25万ドル(約2875万円)で妥結した事を明らかにした。[日刊スポーツ2006/08/31]
→これはウソ?!川淵JFA+電通の最も得意とする悪どい手法で、過去に何度もやっている。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20030820ca000ca →アジアカップの日本国内でのテレビ放映権は、予選を含めて全試合テロ朝が独占的に握っている事実。
■サウジアラビアサッカー協会(会長:スルタン・ビン・ファハド・ビン・アブドゥル・アジズ『王子』 副会長:ナワフ・ビン・ファイサル・ビン・ファハド・ビン・アブドゥル・アジズ『王子』)
 『サウジアラビアサッカー協会は国王王子と国王王族が営み、川淵のような汚い商行為は一切致しません。』
■皆でサウジアラビア日本大使館にメールしよう。
◆被害国連絡先 サウジアラビア日本大使館 [email protected]
■相手国の王族を侮辱する行為をし国際問題まで起こす川渕JFA+電通を辞めさせよう。
 オシムは弱いチームとの親善試合減らせと言っているのに、川渕JFA+電通が暴走
■【サッカー】 反町ジャパン「中国」を学べ・・・五輪見据え異例の特別講義 「靖国問題の論点分かりやすかった」[08/03][サンスポ 2006/08/03] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154582540/
→電通絡みで、特ア寄りによる間違った歴史教育の洗脳
■来春にサッカー日韓戦開催へ−両協会会長が合意[サンスポ 2006/08/03]
→オシムに代表日程など良いか相談し決める前に、『川渕自身がソウカ信者という噂でありまた娘の旦那が電通でベッタリの会長が暴走!』フル代表まで南チョンと親善試合かよ…。川渕はいい加減に電通とソウカベッタリの洗脳教育を辞めろ!会長も辞めろ!
 オシムも頼むから断って下さい。
■川渕報復人事→野村尊敬副会長(64)は理事に降格[yahoo 2006/07/30 共同通信社 18:24]
390名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:21:45 ID:inGlHiTRO
>>385それと同じカキコ昨日みたぞ
391名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 05:56:55 ID:WjgjOWZJ0
広島在住のあたいは見れないってこと?
392名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 06:04:38 ID:7wj/bX2U0
>>391
見れないから山口か岡山に行け
393名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 07:16:28 ID:tgoQ/QxB0
テレビせとうちだけ仲間はずれだったから、岡山、香川のサッカーファン
が怒りの電話でもかけまくったのかね。テレビせとうちって深夜放送ほと
んどやらない局なのに、よく変更したな。スポンサー見つからず赤字だろ。
394名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 20:27:42 ID:QlcBGOY/0
(゜゜)
395名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 20:30:48 ID:rZos1axVO
>393
深夜放送なら普通にやってるだろ。
396名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 21:03:28 ID:cCXBepVl0
金額はいずれも推定
397名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:10:23 ID:nF80fgQDO
テレ東!!
398名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:14:14 ID:cc5bGtwc0
仙台でも地上波でやってない
399名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:24:11 ID:zL/nYd2WO
>>398
仙台で見れないって事は東北は全滅か
どんな環境だよ…カワイソス
400名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:28:31 ID:jzWwq667O
仙台カップの試合見れたからもういいや
401名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:44:40 ID:nF80fgQDO
東北・・・
402名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:19:10 ID:MpyBqKnL0
オシムの後任はシャムスカがいいな・・・
403名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:19:30 ID:Uk6tK+kL0
たかじんのそこまで言って委員会 

北芝、すげー

http://221.250.18.59/838861/taka/2006/0903.wmv
404名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:20:46 ID:jKbHNr3GO
蛙の鳴き声が聞こえる@福島
405名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:20:56 ID:ZZB0P5qk0
>>403
なげえよ
406名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:21:34 ID:OMRkD4S7O
もうワールドカップは無理だって

407名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:22:04 ID:MpyBqKnL0
とりあえずFWは総入れ替えしろよと
408名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:22:21 ID:9HyrsA6V0
こいつらのあまりの酷さに驚愕・・
409名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:22:32 ID:wb8F9afQ0
もうすぐロスタイムか。0-1で敗戦かよ。
410名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:25:38 ID:w1EFUtQ70
なんか盛り上がりがさっぱり無い気がするんだが
411名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:25:39 ID:MpyBqKnL0
武田さんが何と言うのか楽しみ
412名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:25:59 ID:q0/byDs00
ベンチの怒鳴り声うるせー
413名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:26:18 ID:ZZB0P5qk0
うるせーよ大熊が
414名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:26:30 ID:A0dXgA5P0
アジア杯も無理だなおわっとるw
415名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:26:45 ID:MFlmsvk00
上げろ
上げろッ!

上げろよ〜〜〜〜〜!!! クソワロス
416名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:26:51 ID:ZZB0P5qk0
唯一の盛り上がりどころ大熊だよ
417名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:27:19 ID:MpyBqKnL0
>>410
w杯の直後だからな、、
一般的には今まで無名に近かった地味メンというのもあるだろうが
418名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:27:20 ID:0F7ethh+0
日本が相手にパスするのは何か狙いがあるのか?
419名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:27:20 ID:OMRkD4S7O
変えるforwardもいない日本って

420名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:27:36 ID:ani5X8AC0
サッカーは難しいな
ハンドとスローインの違いが未だに区別できないよ
421名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:27:47 ID:1psPGx1i0
うるせ〜なあ( ´Д`)
422名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:27:53 ID:MFlmsvk00
サウジのGK確変してたな
423名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:27:58 ID:uMrgBc920
サントス市ね
424名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:28:27 ID:+YINTp2q0
負けた

ヨエ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
425名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:28:30 ID:MpyBqKnL0
そもそも大熊そのものが縁起悪いような・・・
426名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:28:55 ID:ailap5iIO
おわった
427名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:01 ID:MFlmsvk00
大熊みると岡ちゃんおもいだす
428名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:06 ID:OMRkD4S7O
サウジアラビアおめ

オタワ

日本オタワ
実力負け

429名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:11 ID:2B28WSE60
大熊死ね
430名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:11 ID:9HyrsA6V0
これはひどいな・・
431名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:20 ID:+sWfx4hP0
最後バックパスした馬鹿だれだよ!!
432名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:21 ID:rclbjX4j0
サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:24 ID:RRhRJQQL0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
434名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:26 ID:W+d7OtWn0
大熊が勘違いしてうるさすぎ
お前は黙ってろよ
435名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:26 ID:d8DYMSAR0
まあ日本はアジア最強ではないから。
とりあえず遠藤氏ね。
436名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:28 ID:fGzxTbwp0
大熊ジャパンになりつつある気がするんだが
437名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:32 ID:OK2+gtUi0
はいはい、おやすみおやすみ
438名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:34 ID:1urVGFFX0
大熊うるさい
439名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:35 ID:iHxaabrY0
最後クロスくらい上げろよ
440名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:37 ID:oKj2N3Ew0
もっとセンターリング上げろよカス!
441名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:42 ID:8lzUauIA0
舐めてんのか
442名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:46 ID:MFlmsvk00
記者いねーの?
スレ立てる肝しねーかwwクソ試合だったww
443名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:52 ID:uMrgBc920
最後にボールをこねくりまわしてたバカは誰だ?市ね!
444名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:52 ID:JY4oikit0
ジーコジャパンの方が強かった・・なんかじれったい。オシムジャパンはシュート数少ないし。
445名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:29:54 ID:jHmfD1zi0
オシムジャパンよわっ!
446名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:06 ID:2B28WSE60
なんだこのオッサんは!
447名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:08 ID:drSKuxvy0
>>420
それはひどすぎw

つーか、加地が一番おちついてるってだめじゃん。
もっとガンガレよ、若者!
448名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:12 ID:GwM2xB+e0
大熊氏ね
449名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:15 ID:vdbd7bUe0
誰だよコーチに大熊ねじ込んだ馬鹿は!
結果以上に不愉快だわっ!
450名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:15 ID:9HyrsA6V0
虚弱すぎるな
451名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:18 ID:xlr34AN0O
オシム解任デモ
452名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:23 ID:+GZk2FaMO
俊輔→三都主、中田→遠藤
これは弱いわ。
453名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:25 ID:d8DYMSAR0
選手は戦う気ないだろ…。
454名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:29 ID:YrciVrv5O
>>432
お前も深夜からお疲れ様。
455名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:35 ID:AuObcoka0
日本語わかる人ベンチ置いとけば日本のやりたい事筒抜けwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:36 ID:xS195u1R0
さて…
457名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:43 ID:9fNTXhuI0
明日のスポーツ紙の見出し
「オシムジャパン迷走」
458名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:44 ID:0j733t5A0
時間もないとこで何をちょこまかパスしてんだか・・・
トゥーリオ上げて放りこみでいいじゃねぇかよorz
459名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:45 ID:+ik8eifr0
最後何で上げなかったの?
460名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:45 ID:VelHJhbm0
左サイドにも加地いないの?
461名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:47 ID:wBP82Cjk0
残り数秒しかないのにノロノロパス回す姿に感動しますた。
462名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:54 ID:y76DnJsp0
           | |.l ト              /つ)))
  /∵∴∵∴\⊂ ヽ | __ ☆    __ _/ 巛
 /∵∴∵∴∵∴\ ヘー   \ | |l / \ __つ
../ ,--、 _, -、\∴∵|ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆
|,ro、  ィo,、  ヽ∵|  __从,  ー、_从__   \ / |||
..|  ノ 、~       6) /  /   | 、  |   ヽ   |l
|ヽ `゚ .゚ ヽ    (/ )  `| | | |ノゝ☆t| | |l \
..\  〈 二)   ./   `// `U ' // | //`U' // l
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |
       /    ☆   ____人___ノ
463名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:30:58 ID:s+VffK2p0
3試合目でこれか。千葉のサッカーを代表でやろうとしてもダメだよな。そもそも千葉強くないし。
464名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:02 ID:JY4oikit0
>>455 サイドサイド!とか英語だよね?
465名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:05 ID:d8DYMSAR0
遠藤外せ。あいつですべて攻撃が泊まる。
466名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:05 ID:qxyGFKIB0
大熊がMVP

さてさて
467名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:19 ID:w1EFUtQ70
>>417
いや、試合自体が。サッカー好きには面白いんだと思うが
468名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:31 ID:YN5yALA70
>>464
カタカナだから通じない
469名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:34 ID:lRVJLjFM0
サウジは、なかなかいいGKが出てくるな。
470名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:35 ID:qdfBu+H70
浦和が負けてる時のサッカーをやりゃいいだけなのに・・・
何でここまで馬鹿が多いんだ?
471名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:38 ID:rn0xYp/S0
>>455
でも、日本選手に通じてないwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:47 ID:CAZ7a0rd0
>>461
最後の数秒のバックパス  終了はすばらしい
473名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:48 ID:ZZB0P5qk0
オシムは悪くねえよな

選手がな・・・
474名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:31:54 ID:bEO8bQs6O
素晴らしいgdgd具合い
475名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:01 ID:aS406Jbe0
弱すぎ。
戦犯は鈴木、阿部、駒野。
鈴木はもう呼ばなくていいな。
阿部、駒野は次が最後のテスト。
まぁ、核になる選手がいないってのが全てなんだがな。
476名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:00 ID:0kTbwqSj0
なぜ、大熊が叩かれてるの?
中継にはいるくらい大声だった?
477名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:08 ID:+GZk2FaMO
ここ5、6年のvsアジアの試合では最低の試合だった。
478名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:14 ID:rtFFDTyq0
うるせーよ大熊
479名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:21 ID:RRhRJQQL0
つっこむな!つっこむな!
480名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:34 ID:zL/nYd2WO
>>476
あいつの声が今日のメイン
481名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:35 ID:d8DYMSAR0
もう呆れただろ…御大。いつでも帰ってきて、犬。
482名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:40 ID:1urVGFFX0
遠藤、加地パスの判断が遅い。大熊が邪魔
483名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:46 ID:oKj2N3Ew0
はっきり言って先制されたらオワリじゃん
484名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:47 ID:ZZB0P5qk0
ここに松井とか入ったら変わるんだろうかね
485名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:32:57 ID:JY4oikit0
イエメン戦も大熊の怒鳴り声は聞こえますか?
486名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:06 ID:xlr34AN0O
あれだけ攻めがショボいって言われたジーコの時より
シュートチャンス少ないんじゃ勝てないよな。
487名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:08 ID:oZ+k/ovc0
なんであそこまでコーチの声が聞こえるんだ?
488名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:12 ID:MpyBqKnL0
地味だわ弱いだわで・・・マズイダロ、コノジョーキョー
489名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:21 ID:QBHjqxk00
>>481
むしろこんなんだからやる気出すタイプじゃねぇの?
490名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:23 ID:teZMMezm0
大熊は逮捕された騒音おばさんみたいだな
491名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:26 ID:s+VffK2p0
素直に鹿の選手よべばいいのに
492名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:27 ID:lRVJLjFM0
QBKも決めてたなぁ…。
493名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:37 ID:JY4oikit0
最後、大熊の声に焦ってしまったな。。
494名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:42 ID:Z35g96Xu0
誰か点取れる人いませんか
495名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:52 ID:d8DYMSAR0
もう遠藤は外せ。判断遅い、プレー中途半端、縦パス狙いすぎ。
496名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:33:52 ID:0F7ethh+0
内容むちゃくちゃ悪いやん。子供のサッカー見るようだった。
もう少しきちっとしたサッカーしろ。
497名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:34:15 ID:RRhRJQQL0
Jリーガーの限界
498名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:34:21 ID:9wdATPq9O
やっぱり黄金世代必要だわ
499名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:34:25 ID:YN5yALA70
駒野代えたほうがいいな
あとやっぱり遠藤は下げたほうが良い

この二つだけでだいぶ違うはず
500名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:34:43 ID:+YINTp2q0
25万jじゃなくて25万円でいいんじゃない。
501名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:34:46 ID:HsrtakTOO
坪井
駒野
鈴木啓太
加地
アレックス



502名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:35:04 ID:teZMMezm0
オシムと大熊の意思疎通はできてるの?
503名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:35:18 ID:0F7ethh+0
オレはむしろ声があってよかった。
子供のサッカー見せられてて、なにやってんだよって思ってたらから
声に共感したが。
504名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:35:53 ID:HsrtakTOO
なんか大熊が監督みたいだな
505名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:36:05 ID:JY4oikit0
今日はサントスの調子が悪かったから負けたんだと思う。
506名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:36:13 ID:drSKuxvy0
>>502
俺もそれ思った。
大声でどなってた指示は誰の指示なんだろ?って。
507503:2006/09/04(月) 04:36:56 ID:0F7ethh+0
子供のようなプレー」by惜しむ
オレのいうとうりやん。
508名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:37:09 ID:0vLUh/7kO
巻は駄目だったな
509名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:37:09 ID:vdbd7bUe0
論外が大熊。
最悪は阿部、終始どこにいるか気付かんかった。
遠藤、三都主、駒野、巻、坪井も駄目。
田中はサイドのMFなら。
510名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:37:23 ID:bEO8bQs6O
今日の見所は熊の遠吠えだけだったな
511名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:37:27 ID:BoI92+6w0
オシムも子供のサッカーだったって言ってるね
512名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:37:42 ID:X8p6xmZg0
こんなクソ試合に25万ドルか
513名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:38:02 ID:drSKuxvy0
やっぱあれじゃねぇ?
コメくわねぇと力が出ないんだよ。
美食じゃなくてもいいからさ、日本食くわしてやれって。
514名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:38:09 ID:9x1A5mcQO
グダグダバテバテな状況で御大のサカーができるか?
敗因は御大だろ
熊叩くまえにそっちのところはいかがだい
515名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:38:44 ID:+AzBV5n00
この土地でよくやった
だが負けは負けだ。
516名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:38:54 ID:wb8F9afQ0
オシムインタビュー

一言でむずかしいが、日本にチャンスが多かったが点に結びつかなかった
がっかりしている訳ではない、選手はがんばった。残念ながらコンディションが厳しかった。
最初の5分は日本の若さが出た。FWが悪いわけではないが、得点に結びつかなかった
コンディションがよければもう少し走れた
子供のようなプレイをした、日本でやれたらもっとよかった
満足していないがサポーターマスコミは長い目で見て欲しい
相手はWCに出場しているメンバーが多い、日本は経験者が少なかった
今後に期待して欲しい
517名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:39:23 ID:FpHrI+E80
CM番宣ばかりじゃねえか テレ東大赤字w
518名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:40:19 ID:drSKuxvy0
つーか、勝ったときは厳しいコメントなのに、負けたときは選手を暖かく見守れって。
オシム…単にあまのじゃくなのか、選手思いなのか。
519名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:40:31 ID:0kTbwqSj0
気温約40度、湿度も90%って人間が生きれるぎりぎりの気がする。
その中なら今の日本で0−1って悪くないかも。

グループ2位までが次に進めるの?
520名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:40:35 ID:PA8yUDyW0
25円でいいよこんな糞試合
521503:2006/09/04(月) 04:40:44 ID:0F7ethh+0
>>516
コンディションコンディションというが
なんで日本の選手はいつもコンディションが悪いんだよって。
結局基礎体力がないんじゃないのか馬鹿。
522503:2006/09/04(月) 04:42:20 ID:0F7ethh+0
>>518
いい監督だと思うぞ。こんな基礎体力もない選手どもを預けられて
よく忍耐強くやってるよ。しかもほんとの子供サッカー。
いつまでこんなレベルなんだよ。
523名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:42:48 ID:Y10Bf1s/0
>>516
>日本は経験者が少なかった

自分で選んでおいてこんなこと言うなよ・・・
524名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:43:25 ID:Kg9nR1g20
馬鹿だな
向こうは1000万で売れたら万万歳だと思ってたっつーのに
525名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:44:12 ID:ZZ+AXjM30
放送無しでも良かったなw
526名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:44:49 ID:iXffJsPA0
放送権料を値切ったからサウジの怒りを買って負けたね
527名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:50:56 ID:hB1vNmnX0
新聞のテレビ欄、「サッカー 前園真聖」しか書いてなかったから見逃した!
テレ東はしっかり告知しろばか!
528名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:52:32 ID:oKj2N3Ew0
>>527
見る価値の無い試合だったよ。
529名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:30:14 ID:Y10Bf1s/0
この調子だとコンフェデ出場は無いかもな・・・
530名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:30:44 ID:Rdh/RfjQ0
http://iptv.zgzcw.com/
彩富体育(中国)左に番組表、右に画面
今は中国スーパーリーグの優勝決定戦やってる。
5万人の中国人が大熱狂w

531名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:13:03 ID:ZkL5KDBE0
2800万どころか280万ぐらいの価値しかない試合だった。
532名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:04:10 ID:V26RQ/c70
値切ったつもりでも、ふっかけられた川渕
533名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:45:44 ID:VN96V0HdO
あんな試合なら生中継しなくてもよかったけどね。
534名無しさん@恐縮です
あそこら辺の人間なんざ平気で100倍くらいふっかけてくんだろ。
思いっ切りボラれてんじゃん