【競輪】所沢市、西武園競輪事業からの本年度での撤退を表明・「地方財政への寄与が難しくなった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
所沢市 競輪事業撤退へ 財政寄与困難と判断

所沢市の斎藤博市長は二十九日、赤字が続く西武園競輪事業からの本年度での
撤退を表明した。今後は県に開催権の引き継ぎを要請する方針で、清算金(解決金)
など具体的な協議はまだ行われていない。西武園競輪事業については、秩父市が
昨年度、県内開催市で初めて撤退、県に清算金を支払い、開催権を引き継いだ。

所沢市は一九五〇年度から西武園競輪事業を年二回(年間十二日間)開催してきた。
最盛期の一九九一年度には七十五億円弱の売り上げがあったが、その後、
オールスター競技の開催年を除き売り上げは減少。昨年度は五千五百万円の赤字で、
本年度も数千万円の赤字が見込まれている。

七月十一日、西武園競輪事業を開催する同市と川越市、行田市と県の担当者が
会議を開き、今後の開催体制について話し合った。県側は上田清司知事の公営競技
開催へのスタンスをあらためて説明。三市は同二十六日に再び話し合いを持った。
経営改善のため県への開催権一元化などを協議したが、自治体間の温度差があり、
まとまらなかったという。

こうした状況や競輪事業を取り巻く環境の悪化などを考慮し、斎藤市長は「地方財政
への寄与が難しくなった」と判断。本年度での撤退を決定し、九月四日に県に申し入れ
をする。

斎藤市長は「いい時には(競輪事業の収益で)学校や用地まで買えた。五十七年間、
ご貢献いただいたが、情勢の悪化で撤退という結論を導かざるを得なかった」と話した。

清算金は、年一回開催の秩父市が九千五百万円だった。年二回開催の所沢市は
その倍額を見込んでいる。

引用元
http://www.saitama-np.co.jp/news08/30/03p.html

西武園けいりん
http://www.keirin-saitama.jp/seibuen/
ようこそ所沢市ホームページへ
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/
2どあらφ ★:2006/08/30(水) 15:43:42 ID:???0
【競輪】上田清司埼玉県知事が「撤退」を初めて言及・定例会見で「基本的に撤退も含め全面的に見直す」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152696507/ (dat落ち)
【競輪・オートレース】上田清司知事、施行者を1自治体に集約したい考え・大宮/西武園競輪、川口オート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151129099/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、行田市も撤退検討・日本自転車振興会への上納金が収支を圧迫
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149576828/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、所沢市も事業撤退検討・「来年度も続けるか今年中に結論を出したい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149232148/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、川越市も撤退提言へ・「競輪事業は地方財政に悪影響を及ぼす恐れがある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148719615/ (dat落ち)
【競輪】西武園競輪、秩父市の撤退正式決定・解決金払いで埼玉県と合意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134808554/ (dat落ち)
【競輪】秩父市の西武園競輪撤退問題、埼玉県が代替開催を検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134465677/ (dat落ち)
【競輪】埼玉の上田清司知事「撤退を決めれば尊重せざるを得ない」・西武園、大宮競輪の相次ぐ撤退表明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133246919/ (dat落ち)
【競輪】さいたま市も市営競輪撤退を検討へ・西武園に続き大宮競輪も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126682123/ (dat落ち)
3名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:43:53 ID:sqZR7MS10
またどあらの競輪スレか!
4名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:44:07 ID:Dn7IPb5E0
競輪の終了が近づいてるな
5名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:45:13 ID:f5drqn4FO
ウインズにしよう
6名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:46:04 ID:Fzm7xG0R0
競輪とオートは雪崩を打って崩壊へ進む
7名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:46:56 ID:+YkDiF0bO
平日の昼間から新秋津で無料バスを待っているゴミみたいな連中が消えるんですね!
8名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:51:10 ID:Dn7IPb5E0
パチの換金を禁止すれば公営ギャンブルは復活する
9名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:51:39 ID:0GfC6Vao0
今や治安の悪化原因になるだけだからな
10名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:52:10 ID:IhlqZCag0
ギャンブルの胴元が赤字だなんて、どんなひどい経営やってるんだよ??
11名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:52:11 ID:d94gW8xl0
競馬や競艇のほうが見ていて面白いとおもう
12名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:57:36 ID:UBMtxF5S0
リングリングとかいって団体に補助金出してる場合じゃないな。
13名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 15:59:11 ID:7f4b4s/n0
千葉競輪場なんか平日の場外開催でもけっこうきてるんだけどなあ。
でもじいさんばっかりだから未来はないよなあ
14名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:03:42 ID:rdkXyRy10
ここらへんはトトロの縄張りだから、DQNが寄り付かないような霊的な磁場が固まってるんだよな
だからギャンブルに寄ってくるDQNはいないからしょうがないよ
所沢周辺域〜秩父のほうにかけて不自然に森が残っているのは何故だと思う?
トトロがいるからさ。トトロの霊的な力が人を自然と森へ回帰させるんだ
トトロって言っても、宮崎監督にでてくる可愛いトトロじゃねーよ?
あれは真のトトロへのオマージュだから
トトロつーのは単なる通称であって、所沢のお化けっていうのが本来の語源だからね

地元民なら暗黙の了解で知ってること
誰もそんなこと話題にもしないけどね
冗談でも「トトロは本当にいる」なんて口走ったら、祟りに遭うって婆ちゃんが言ってた
だから俺もトトロなんかいないって言っておくけど
俺の言いたいこと、わかるよな
15名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:08:13 ID:1P/+P3O90
なんの生産性もない自転車を漕ぐだけの仕事。
競輪は廃止されて当然。
16名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:13:02 ID:r5QWeKmi0
大宮に一本化でいいだろ。
西武園は地元以外は行きにくい。
17名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:14:30 ID:vMyT9ypn0
それを言ったら芸能スポーツのほとんどに生産性はないだろ
18名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:14:36 ID:0DcOATUb0
ライオンズの所沢からの撤退まだ?
19名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:22:56 ID:x1iVCbcC0
>>18
それやられると交通が不便になるので勘弁して下さい@山口在中
20名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:26:26 ID:Lj5//YlC0
競輪も競艇もオートも、全力で車(船)載カメラを導入せよ!
焼け石に水でも芸人や歌手での客引きよりましだろう。

人間どうしの競争に賭けるほど面白いものはないのに、
馬ごときに負けてんじゃねーよ。

もっと知恵出しあわんかい。あ、役人だから知恵は無いのか。
21名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:28:37 ID:IhlqZCag0
>>20
知恵が無いことはないが、出したら干される。
22名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:29:06 ID:+SzzF9f90
役人がやってるから
こんなことになるんだ
別に競輪が無くても
おれは困らないが
選手やファンが可哀想だな
23名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:36:25 ID:6yw0eebX0
あの競輪場自体は残るのかよ。

潰して何か健全な施設でも作って欲しいんだが。
24名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:36:36 ID:iJWcRBoHO
>>16
新秋津から無料バスあったり国分寺から乗り換えなしで行けたり
実は西武球場より行きやすかったりする
全盛期は西武新宿から快速急行が出てたな

競輪場潰して球場移転したら?ぎりぎり所沢市内だろ
25_:2006/08/30(水) 16:38:31 ID:cxHQPuZe0
>>15
スポーツなんてそんなもんだろ。おもしろいから、金がもらえるからやるだけ。
生産性なんてないよ。

真面目な話、競輪の面白さは勝負の駆け引きにあるんじゃない。
雄臭い大人の男が年甲斐も無く自転車乗って「ほら、ボクこんなに早く疾れるよ!」
と観客にアピールするおバカな姿にこそ魅力があるのだ。

そう、そして競馬にあって競輪に足りないのはパドック。
選手の調子を見るために、更衣室と風呂場にライブカメラを設置するべき。
選手の毛並みと筋肉の付き方、汗のかき具合、亀頭の湿り気、目の挙動。
これらを見れなくてどうしてその選手に賭けられるというのか!?
26名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:49:32 ID:dvcQdFK6O
ライオンズが移転したら西所沢駅の4番ホームの存在価値がなくなる
27名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:51:12 ID:Lj5//YlC0
>>23
なんで自転車競技場が不健全みたいなこと言ってんだ?

アマプロ含め、自転車乗りにとって貴重なトラックを簡単に潰せとかよく言えるわ。
28名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:01:44 ID:z/tn3t4d0
>>26
今は池袋行きの方が4番ホームだよ
29名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:13:10 ID:TovmvaYS0
つーか斉藤博、まだ市長やってんのか。
何年しがみついてんだ?
30名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:19:26 ID:RVD6ASxdO
西武ゆうえんちだけは残してほしいと切実に願う。
糞つまらない遊園地だけど西武線住民の俺には幼い頃の思い出がたくさん詰まった所。
31名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:21:37 ID:izc/ughYO
パチンコもギャンブルなら営業日数も公営ギャンブルにあわせなきゃフェアじゃない。
32名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:24:05 ID:X7hfV7zvO
オートよりちゃりんこが先に逝っちまうとは意外だったな
3329:2006/08/30(水) 17:24:34 ID:TovmvaYS0
>>30
おとぎ列車廃止時点で、思い出の半分が消滅した気分
34名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:27:14 ID:5TFVZzdV0
東村山から出てる西武園線は廃止だろ。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:29:37 ID:x1iVCbcC0
>>29
三期目か四期目くらいじゃなかったっけ?
随分長い。

>>33
お前と俺は思い出を共有できる。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:35:57 ID:PXq3B4aqO
開催日でも検車室の連中なんてノンビリしたもんだった。
お茶飲んで新聞読んでテレビでレース見て、
トラブルがなけりゃ一日そんな感じ。
あいつらに高い給料払ってる時点で終わってる。
37名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:41:37 ID:DSxj7qLg0
>>30 >>33
今じゃ花火大会ぐらいしか目玉がないからな
20分で2500発打ち上げるのは壮観だが
38名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 17:47:37 ID:x1iVCbcC0
>>37
辛うじてプールとかスノボ場くらいか。
しかし、あのへんてこりんな観覧車が無くなったときは凹んだ
39名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 18:25:12 ID:/CYB/MJl0
食い物がイマイチなんだよなぁ。
名物が串シュウマイくらいだろ。

美味いもん食えれば、毎回でも行くんだが。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 18:27:38 ID:6yw0eebX0
>>27
あんなもの、不健全と断言する。
平日の昼間から無職っぽい胡散臭いオッサンばかりがゾロゾロと
来やがって、気持ち悪いわい。
41名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 18:38:01 ID:DpYiICX20
ここで日本トーターですよ
42名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 18:39:08 ID:CA0Pz2bb0
おれギャンブル系一切やら無いので教えて欲しいんだけど、
今西武園けいりんのweb pageで開催日程見たら、月のうち
3日しかレース予定無い時あるけど、それ以外の日施設は何やってるの
43名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 18:49:30 ID:ZlVXJXoJ0
>>1
う〜ん公営バクチはどこも冬の時代だなあ
元気なのは中央競馬くらいか
44名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:06:52 ID:FHvTbIBF0
競輪やら
競艇やらだと
選手や機械や賞金がいるけど
下駄の裏表に
カネ賭けたらどうだろう 10個蹴って裏表裏裏・・・・表とか

幼稚園児に下駄蹴ってもらえば
経費はほとんど要らない
45名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:16:27 ID:DSxj7qLg0
>>42
場外で車券売ってるでしょ
46名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:23:02 ID:lgjDePcJ0
チャリオタ哀れwwwwwwwwwwwwwwww
競輪さっさと終了しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:26:42 ID:I4h3GBRw0
もうそろそろ西武ライオンズも・・・・
48名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:28:59 ID:THlrD4JY0
>>42
地元選手の練習+場外発売。
49名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:54:35 ID:dvrg/HtP0
西武園って東京都でしょ
50名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:05:39 ID:9RotRy3T0
西武園駅なくなっちゃうの!?
51名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:18:30 ID:x1iVCbcC0
>>49
残念ながら、埼玉県。
ただし、西武園駅は東京都。
52名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:42:26 ID:dvrg/HtP0
>>51
入口前のコンコースが都県境だねw
駐車ビルも一部、東京都みたい。

建築申請とか大変だったでしょうねw
53名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:48:45 ID:jYRJYh5t0
これで関優勝の地元が・・・
54名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 21:41:00 ID:iJWcRBoHO
>>34
堤一族にとっては因縁のある路線なんだけどね
本当は西武園駅の手前でカーブしないでそのまま多摩丘陵沿いを走り
現在武蔵村山駅のあるあたりとか芋窪を通る予定だったらしい
実現してたら今も鉄道の駅がない武蔵村山に駅が出来てたかもしれんが
線形が複雑だとかで結局競輪場行きの路線になってしまった

もう少し先の松ヶ丘あたりまで伸びてたら存続するかもしれんが無理だな
55名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 21:42:34 ID:iJWcRBoHO
間違えた
武蔵村山駅じゃなくて武蔵大和駅だ
5642:2006/08/30(水) 21:57:12 ID:CA0Pz2bb0
>>45
>>48
教えてくれてどうもありがとう。
練習は他のスポーツ施設と同じですね。
場外発売も券売設備遊ばせる訳無いし。
57名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:49:35 ID:2IBHkfowO
やっぱり戸田競艇しか生き残れないな
58名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:54:14 ID:cef5VMRr0
西武園駅周辺もけっこう住宅地あるだろ
59名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:56:35 ID:0zFP+MK90
東京五輪の競輪には使えないのね
ってどこでやるのかすら?
60名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:58:01 ID:DSxj7qLg0
>>58
あのへんは西武が開発した建売住宅が集中している地域
因みに西武園競輪側の八国山緑地はとなりのトトロに出てくる七国山のモデル
61名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:58:25 ID:Lp4kQdha0
後楽園競輪なんか復活させたら首都圏の場は軒並みやってけなくなるジレンマ
62名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:59:44 ID:DSxj7qLg0
あと西武園競輪は側にある立川競輪に客が奪われている
といっても立川も悲惨なんだけどw
俺の同級生が西武園競輪に選手として所属しているので何とか存続して欲しいねぇ
63名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 23:03:45 ID:0zFP+MK90
立川競輪っていつ行っても同じ人がいるわね。
でも今までいっつもいた若い子たちがここ1年くらい前から
見かけなくなったわ
就職したのかすら?
64名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 23:05:36 ID:2D+Tuj0G0
>>63
ジュースをペットボトルに持ちかえる常連が来なくなった
65名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 23:05:56 ID:7YM+Ee+7O
一度、興味本位で行ってみたけど人生捨てたカスみたいな奴ばかりだったな。
66名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 23:05:57 ID:Im1ruONg0
昨年度は五千五百万円の赤字

おばちゃんを10人解雇すればいいのでは????

ってか
生み出してる雇用を考えたら大した額じゃないぞ
67名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 00:59:49 ID:y6XMRbFt0
西武園に競輪場なんてあったのか
68名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 01:34:40 ID:c9hKpgvbO
>>58
西武遊園地駅まで歩いて10分
松ヶ丘の住民は大半が車持ってるしバスがあるから所沢駅行く
69名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 03:57:06 ID:DrlvgpYU0
伊東監督も残念がってることだろう。
70名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 11:57:27 ID:69bAhRVp0
>>59
東京ドーム内には組み立て式のバンクがあるよ。たまにイベントがある。
ハードウェア的にはいつでもドームで競輪は開催できる。
71名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:07:50 ID:wrhB6oS/0
>>57
あと大井競馬も
72名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:10:27 ID:JUyGZVCr0
競艇場へ小池栄子〜♪
73名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:14:47 ID:wrhB6oS/0
大井のナイター競馬ってのはつくづくヒットだと思うね
公営ってなんで客も入らない平日昼開催んとこが多いんだろうね
74名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:16:51 ID:QH0nLk+p0
競輪も競艇も競馬も散々だなあ
一番潰れるべきパチ屋は儲かってそうで腹が立つ
75名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:18:44 ID:2NQQEh4RO
>>66
大した赤字じゃねえな
西武に税金支援すること考えたら

ブロンコスも競輪もツブしてやきうに投資かな?
76名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:20:32 ID:tta1dauv0
結局、公営はパチンコ屋に敗れたんだよね。つまり、自治体に行く金が、
北朝鮮等に流れていると。パチンコをちゃんと賭博として取り締まれば
全ては解決するでしょ。現行法で明白に違反してんだから。
77名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:20:58 ID:2G4eJy9A0
いいんじゃねえの。所沢なんて腐った町だし。
78名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:23:48 ID:l9Ex2G8N0
役人の高給に使われるなら、北朝鮮に流れる方がマシだ
79名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:24:25 ID:QH0nLk+p0
それはない
80名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 14:37:25 ID:VoF08Ygd0
>>70
けど文京区民の猛反対でいまだ競輪の開催ができず。
81名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:04:17 ID:hSIHa1lo0
競輪よりパチンコを選ぶ日本人
82名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:08:47 ID:37AYWWhlO
他にも撤退表明してる所と同じくこんな所で特別開催するな
83名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:10:27 ID:Sf99oOXV0
>>70
ドームではやんない方がいいよ。確かに人集まるけど都心に
集中させすぎるのもどうかと思うよ。
84名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:10:42 ID:tZe4gzme0
昔、山口に住んでた
おとぎ列車健在の頃は、週末よく車券が舞っていた・・・
85名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:30:21 ID:c9hKpgvbO
>>75
西武には税金入ってたっけ?
86名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:42:36 ID:vctEtIS00
パチンコなんか認可しなければよかったのに
87名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:48:04 ID:ol4uh4h30
西武は税金払ってないって本当?
88名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 17:30:40 ID:fF8YPtfO0
東京ドームが競輪が出来ないのは、美濃部知事の時の公営ギャンブル廃止の際、
転換交付金をたんまりと貰っているから。東京都や東京ドーム側はやりたがって
いるらしい。文京区は知らんけど。
89名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 17:37:53 ID:nU4VuSZA0
東京ドームは年2回、5月と11月に無料でバンクを解放してますよ。
これは文京区民でなくても走れます。一周軽快車で。

ただ、模擬競輪もあるんだけれど、これは有料。
でも、都下の自転車屋には招待券が山積みだから、実質只。
90名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:44:35 ID:2G4eJy9A0
東村山に吸収されろ
91名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:28:33 ID:zJCHWZtb0
税金で補填するな
92名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:52:22 ID:g49u0szF0
五輪は東京ドームではできないよ
400バンクだからね
世界の自転車競技の趨勢は250バンク
長くても333バンクだから
93名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:20:47 ID:QihREh//0
>>81
そりゃそうでしょ。
車で行けて、いつでも好きな時にやれるんだもの。

パチンコに勝つ為には、いわゆるカジノを実現するしかないと
思うけどね。そして、パチンコの景品交換システムを廃止。
94名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:38:24 ID:6o4sRUD0O
一回BACHプラザで一連の公営競技撤退問題を特集するべきだろ。開催の無い日にでも。それともテレ玉は市県庁の犬か?
95名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 05:16:18 ID:La1sgk0CO
>>93
何て、そんな安易な考えのお陰で北の日本向けミサイルは作られ、未だに北に忠誠を誓ってる連中の懐を暖め続けると。

日本人はホント馬鹿だよな。
96名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 06:13:53 ID:IsgybWv1O
バカが住むバカの為のバカしかいない土地なんだから
所沢ごとおしゃれトマホークに潰れりゃいいのに。
あ、市ごと消滅させろよ、DQNとはいえ東村山なんかに押しつけたら
なんちゃって東京が可哀相だから。
関東でトップを誇るキチガイ生産地で出身者は全員隠し
少しでも住んだ奴は経歴から抹殺してるから
97名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 06:21:27 ID:7mi6krar0
明るくて女性でも気軽に入れるパチンコに比べ、
地方競馬、競輪などはやっぱふいんきがわるい。
98名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:12:00 ID:ezKykOBtO
>>97
カード絡みの警察天下り団体との癒着やら
在日企業が多く北朝鮮とつながってるやら
競輪場開催日に東村山駅で外れ車券持ったまま国分寺行きの電車待ちしてるオヤジより
パチンコのほうが裏はドロドロの真っ黒だけどな
99名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:39:55 ID:La1sgk0CO
>>97
で、子供を車に押し込んだまま熱死させるわけですな。
100名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:59:56 ID:DPQC9luN0
欧州の自転車競技でもこうやって金賭けることできんの?
101名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 19:10:01 ID:zJCHWZtb0

100ゲットおめでとう!!
102名無しさん@恐縮です
>>90
いま東村山は駅開発動乱でそれどころじゃありません><
tp://plaza.rakuten.co.jp/higashimurayama2/diary/200608180000/