【サッカー】ジェフ千葉ホームタウンの市原市が市原臨海競技場での公式戦開催困難の見通しを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
806名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:46:25 ID:QnDYxRvc0
Jリーグをなくせば地方の景気もよくなるのではないか
807名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:48:38 ID:CTJHD2T60
世界で一番のビッグスポーツイベントに勝つにはjは必要だろw
808名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:49:44 ID:Wlcq7qWf0
そうだな。Jなんか詐欺みてえなモンだからな。

809名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 01:55:04 ID:Wlcq7qWf0

 勝つ勝つ詐欺だな、まるでw

810名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:51:55 ID:r2XYRtPC0
【Jと税】「これ以上、税金を投入するわけにいかない」市原市J絶縁宣言★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157044406/
次スレはここに合流か?
811名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:04:12 ID:53oE3esy0
誘導age
812名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 04:42:46 ID:BtR8JpJU0
フクアリって何回聞いても福岡かと思ってしまう。
813名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 07:36:03 ID:d3a5zXie0
>>592
ホーム側ゴール裏も全部立ち見+音が篭るからアウェイのが有利
だから許してよ
814名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 08:16:07 ID:3vLLvWCd0
>>793
古河や三菱はあくまで企業チームで地域活動なんてもともといっさいやってなかったから移転も問題なかったが、
読売はクラブチームだから移転できるわけなかったからねえ。
815名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:34:21 ID:2yllNM6U0
オシムの奥さんも市原市内にいたときはホームシックで国に帰りたがってたけど
浦安に引っ越してからは元気になってオシムが日本に長期滞在できるようになった。
816名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:37:48 ID:1R2eHjUI0
犬小屋=臨海で10年間暮らせと言って来た市原市が撤退は
日本のスポーツ界にとってもおめでたいな
サッカー専用競技場があるかないかが都市の文化度を図る尺度だからな
817名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 09:38:50 ID:tYmzwrAV0
これは朗報
あんな糞スタ二度と行きたくねえw
818名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:15:03 ID:+ZppnqXW0
                 ,   ¬一- 、
                  /    、 ヽ   \
                 〃    } _jr リ     ヽ
.                / { i、ト-ァ'  ̄ /       ヽ
               i  v‐、  'ィ=‐〈   _,ノヽ   |  時間の果てまでブーン
              |  rァ'     ヾ'′rノ _ノ/
                  ヽ、 l ` _, -┐   广,/
                ヽ ヽ ノ   / V
                    >、__ / _r'^{      /V乙-‐   ̄\
                / ̄ / /^Y´   ` ー厂 ∨        }           _,
                /   r┘」 -ヘ       <  _,ノ        `ュ=一…  ´ ̄
                  ! └ {   r‐-     } 」   /      /
              , ヘ  }_ ,ハ   f辷 』  r' |  /     /            _, -‐ ´
      _      /  |  r!Y        冫 `フ          _, -‐'¨ ̄
      ヽ\>┐/     >、 くiヽ-rヘ、__r¬イ   く{       _二フ´
.      _∨  ̄   _, -'   ` ヘ  l       {     ヽーァ< ̄
      `¬ヘ、_>‐'         \ヽ       、   イ / ̄ ̄/     ___
                     ヽヽ ̄`   ヽ    ヽ    /┐/ ̄    /ヽー'⌒\
                           ぃ_         ト、//´      _厶-─一く  ` ̄\_
                       〉ー ニ  / /      `ヽー一¬<      └‐-、   \
                      /   ヽ- '  ∧         \   ヽ    /     \  〈
819名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:27:04 ID:5uMYOkP70
>>814
瓦斯を一番やる気なく支援している某市の市長と話したことあるが、
その市のサッカー協会は昔からの縁でヴェルディを支援しているんだとよ。
とある女権団体の強力なプッシュと不意打ちに近い某大学と瓦斯との提携のしがらみがあって
逆らえないのでしょうがなく瓦斯を応援していると。

連中の言う地域密着なんざこの程度のこと。
今年も調布の不動商店会ではヴェルディ参加のお祭りやったしね。
(瓦斯の悪質な妨害は今回はなかったのかな?心配だ)
本当に応援してくれる人達がいるのは心強いよ。
例え数は少なくてもね。
820名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:39:52 ID:unNj5oir0
     ゴガギーン!
                     ドッカン!
            m  ドッカン!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     =====) ))         ☆  | オラッ!税食い虫サカ豚出てこいや!!
         ∧_∧ | |         /    \_  ____________
        (   )| |____     .∧_∧   V
       「 ⌒ ̄  |  |    ||   (´Д` )
       |   /  ̄   |    |/    「    \
       |   | |    |    ||    ||   /\\
       |    | |    |    |  へ//|  |  | |
       |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
       | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
       | | | |〈    |    |     | |
       / / / / |  /  |    〈|     | |
      / /  / / |    |    ||     | |
     / / / / =-----=--------     | |
821名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:42:38 ID:oM1uhSZJ0
市原市民はレイソルでも応援しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:45:37 ID:vSxRumYA0
オールドトラフォードの前20列くらいで見たことあるけど、
臨場感はありまくりだがピッチ全体が俯瞰できないから一長一短だぞ。
823名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:47:21 ID:ta0HNsSG0
もうさ、Jリーグって、余裕のある都市の道楽だけでやってくれよ。
Jの人気見て分かる通り、貧乏な都市の町興しなんて無理なんだから。
Jリーグ止めたら、地方の景気回復するんじゃないのか?
824名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 12:50:02 ID:giioFjYC0
焼豚は他スポーツを蹴落として今まで国内一のスポーツとして君臨して来たんだから
そろそろ他スポーツの発展を喜べよ、プロ野球が他スポーツに対して協力して来た事
が一度もないぞ??
825名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 13:06:40 ID:mciWBl9RO
まあ〜オシムがずっーと日本代表監督ならジェフも
お客さんが一杯入るかもしれないが後4年しかない
訳だしオシムがいなくなれば、また下の位置でやると思うよ。
それからが本当の正念場。近いうちに市原市は切れてよかったと思うから
826名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 13:29:51 ID:VBUnIR8B0
年間予算が10億ちょっとのクラブに専用スタってのも贅沢な話だ!
まあ各クラブの収入が増えれば専用スタだって増えるだろー
827名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 14:39:47 ID:DGuH0JXgO
>>823
そんな田舎、Jがなくなってもいい方に変わるわけないから
828名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 16:40:03 ID:8QBbWTNJ0
これが今までお世話になった、税金を沢山使ってくれた市原市市原市民への言葉です。

ジェフ市原 オシム監督。

「千葉市は我々を買い、今週から新たなスタジアムへと移る。
今まで我々は日本で最も悪い競技場でプレーしていたのが、
次の試合から最も良い競技場でプレーするわけだ。市原で
1万人の観客を集めて向上していくチームを千葉市が見て、
市は2万人のキャパシティのスタジアムを建設し、我々の
チームを買い取った。スタジアムは別次元から届いたかの
ように素晴らしく超近代的だ。」

無礼なり!!!!!!
829名無しさん@恐縮です :2006/09/01(金) 16:56:41 ID:GKDIW2sJ0
JEFサポの反対運動が皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 18:34:33 ID:yNgZzSxZ0
オシムなんて
「優勝争いしてても3000人。チームと同様、市原は日曜日だ」
とか言ってたからな。
831名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 20:44:11 ID:npRfYhwD0
市原市や市民をこけおろすサカ豚最低。
832名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 20:55:18 ID:0m26Gsq90
フクアリが完成した今となっては臨海など不必要だもんなぁ。
実際フクアリの方が断然アクセスが良いし動員も上がってるしね。
臨海とっとと壊しちゃっていいよ。
833名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:09:34 ID:npRfYhwD0
開き直り
834名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:49:38 ID:s6Rsdx8C0
比較したときにここまで優劣が完璧に分かれるんだからフォローしようがないよな
835名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:54:54 ID:GjoZdUpT0
しょうがないべ、散々弱い時期が続いたんだ
一時はチケットとるために必死に並んでた人もいたんだけどな
836名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 21:57:37 ID:s6Rsdx8C0
強くなっても一向に客増えなかったな。
837名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 00:53:19 ID:MCZ+RzP9O
仮定の話をしても詮無いが、もし臨海の場所にフクアリの施設があって、フクアリの場所に臨海みたいな糞スタジアムがあったら、どうなっていたんだろう?
838名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:03:44 ID:LBYzibpr0
明らかにアクセスの負の力の方が大きいから、その仮定だとフクアリの場所に
ある臨海級クソスタの方がより集客できるんだろうね。
市原市じゃダメだよ。
839名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:07:31 ID:HAV4xUON0
まあ、でもフクアリクラスのスタなら我慢して行こうという気になる
840名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:14:10 ID:1wIOvzge0
臨界はいったときの感想が感想が
ねーよw
の一言で表せるスタジアム
841名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:16:53 ID:jLVJKD79O
ジェフ願ったり叶ったり。
842名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:19:50 ID:1v4M7fJZ0
今のところ最後の使用となっている去年のナビスコカップ準決勝千葉対浦和。
千葉は決勝進出を見事に果たして臨海競技場は有終の美を飾ったわけだが、
試合前には冗談交じりに浦和サポのジャンプで仮設スタンドが壊れるのでは、と
心配されていた。一時のつなぎのつもりが結局最後まで使われていたからね。
ボルトやナットが落ちているのが見つかったらしい。
843名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:21:13 ID:LBYzibpr0
オシム強奪されて成績下降気味だけどまだ追い風吹いてるな。
臨海が1試合でも混ざるとシーズンチケットの売れ行きが落ちるし。
実際、今年のシーズンチケットを売り出すときも、(改修のために)臨海開催が
なくて、全試合フクアリが確定っていう記事が出てから一気に売れたし。
844名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:25:08 ID:HAV4xUON0
天皇杯甲府戦は?
845名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:26:44 ID:1v4M7fJZ0
>>844
天皇杯はJリーグの管轄ではないので。
天皇杯の試合ならまだできるかもしれない。
846名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:39:07 ID:MCZ+RzP9O
>>843
ジェフサポの本音がよく分かった!
ごく一部の政治家以外、千葉完全移転を歓迎しているんだな
847名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:41:38 ID:P9J+NC4M0
ホンネもなにも隠すようなことじゃないしw
848名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:43:07 ID:xqJmYUsIO
もともと習志野に蹴られて市原になったんだっけ?
849名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:53:47 ID:OUpu2nyK0
>>845
Jチームが出て来る試合についてはJ基準適合スタで無いと駄目ということになったはずでは?
(それが為に、J基準適合スタが無い沖縄県では本戦の開催が不可能になった)

それこそ、千葉県代表が出る1〜2回戦をホームで行う時くらいしか認められそうも無いかと。
850名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:59:15 ID:1v4M7fJZ0
>>849
じゃあ天皇杯もジェフの試合は開催不可能なのか。ちょっと寂しい気もする。
851名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 04:13:49 ID:ArEiM+f+0
>>819
小金井市と東京学芸大学だよね?
852名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 05:02:17 ID:skEWq6Y80
                 ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
               ./             `゙''-、_
             /                  `''-、
            /`       . 、               ヽ
            │     ,, イ..,゙'ヽ,,,,,_、    、      `'i、
           │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
           {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
           │   i i´::::::::::,,,==ニニニニニ゙匸}ニ=O ,\    `'i、  「馬鹿め」と言ってやれ。
            ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\   `''i、
            ヽ  ゙l|/ィ´__,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  .|⌒l:   _iし--,,、
             `''-/_,...--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl. l'-┴フ,,    `-、
.              く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::|
                ノ.ヽ,_. ,,へ,―'" ̄   `゙'τ    、,゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノ`'-z_
.               ,,)   l゙    、、、___. ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /,,)_
         _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、
       /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/
     ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/ 
.   ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
  _/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ .,/ン゙,//
853名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 05:56:47 ID:e11XEatOO
>>828

事実じゃん

てか、集客できなかったのは明らかにスタに問題あったからだろ
854名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 06:57:46 ID:PwY7shxQ0
>>802
川崎市民だけどフロンターレはよくがんばっていると思うね
とにかく川崎は地元意識がまったくないところだから本当に大変
等々力は抜群というスタジアムではないけどうまく使っていると思う
855名無しさん@恐縮です
市原はどうにもならないだろう
というかフクアリ建設の時にこれ以上の投資をしないけどなあ 普通
川崎と千葉でのロッテ綱引きもそうだけど、逃げるとわかっているのに投資するんだろう
お役所しごとだなあ・・・・