【F1】Rd.14 トルコGPの結果[地上波組要注意]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リボン付きφ ★
1. 6  F.マッサ     フェラーリ        B  1h28'51"082 Km/h
2. 1  F.アロンソ    ルノー         M   + 0'05"510 208.688 Km/h
3. 5  M.シューマッハ  フェラーリ        B   + 0'05"630 208.683 Km/h
4. 12 J.バトン     Honda        M   + 0'12"340 208.421 Km/h
5. 4  P.デ・ラ・ロサ  マクラーレンメルセデス  M   + 0'45"950 207.118 Km/h
6. 2  G.フィジケラ   ルノー         M   + 0'46"560 207.095 Km/h
7. 7  R.シューマッハ  トヨタ          B   + 0'59"370 206.603 Km/h
8. 11 R.バリチェロ   Honda        M   + 1'00"080 206.575 Km/h
9. 8  J.トゥルーリ    トヨタ         B  1 lap(s)
10. 9 M.ウェバー    ウィリアムズコスワース B  1 lap(s)
11. 15 C.クリエン     レッドブルフェラーリ  M   1 lap(s)
12. 17 R.クビカ     BMWザウバー   M  1 lap(s)
13. 21 S.スピード    トロ・ロッソコスワース M  1 lap(s)
14. 16 N.ハイドフェルド BMWザウバー   M  2 lap(s)
15. 14 D.クルサード   レッドブルフェラーリ  M  3 lap(s)
16. 19 C.アルバース   ミッドランドトヨタ    B  12 lap(s)
17. 22 佐藤琢磨   SAF1 Honda   B  17 lap(s)
18. 10 N.ロズベルグ  ウィリアムズコスワース B  33 lap(s)
19. 23 山本左近   SAF1 Honda   B  35 lap(s)
20. 20 V.リウッツィ    トロ・ロッソコスワース  M  46 lap(s)
21. 3  K.ライコネン    マクラーレンメルセデス M  57 lap(s)
22. 18 T.モンテイロ    ミッドランドトヨタ   B  58 lap(s)

F1-Live.com ライブリザルト
http://f1.racing-live.com/f1/jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:47:48 ID:NDWwtDkb0
gamba
3名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:48:04 ID:PVKIMGGY0
雅おめ
4名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:48:08 ID:jWgeJtEf0
F1つまんなくなったね
5名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:48:45 ID:IXSbQ3vO0
マッサ
6名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:50:23 ID:LubDAoGC0
>>1
氏ね
7名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:50:39 ID:2ke0pTsL0
専ブラ以外で見てる人のことを考えたら、>>2以降に結果を載せた方がいいんじゃないか?
8腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/08/27(日) 22:51:20 ID:A8vrLgHY0
たっくんの17周遅れワラタ
9名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:51:42 ID:r/SUYx5h0
今日のレースは完全にフェラーリの作戦ミスだな
SCのピットインの前に顎を先に行かせるべきだった
それか、スタート直後に順位を入れ替えることもできたはずだ
二兎を追うからこういうことになる
10名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:52:39 ID:e5VcVLWr0
新車って何だったの

ツマンネ
11名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:52:54 ID:PLc1MtS80
あのタイミングでSC出たのが全て
12名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:53:40 ID:VR1BC7vJ0
ソープランドGPのこと?
13名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:54:45 ID:EVJQXxch0
顎頑張れよ〜

眉毛氏ね
14名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:55:20 ID:URV3eT190
>>9
後からなら何とでも言えるわ

SCのピットインで顎を先に行かすなんざもってのほかだしw
15名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:55:43 ID:fsRp7TvG0
他のスレで「ネタバレ M・シューマッハーが勝った」って書いてあったゾ
16名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:56:25 ID:dc2SPPj20
>17. 22 佐藤琢磨   SAF1 Honda   B  17 lap(s)
>19. 23 山本左近   SAF1 Honda   B  35 lap(s)

蛸さんなんとかメンツは保てたね
17名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:58:05 ID:/yIcoP4x0
第2スティントでの8コーナーでのオーバーランがなければ
ピットアウトでアロンソの前出れたんじゃないだろうか
18名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:58:18 ID:QGhMBd3O0
>>1お前死ね
19名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:58:23 ID:eELWBDoa0
眉毛空気嫁
20名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:58:42 ID:fsRp7TvG0
>>16
左近は自己ベストリザルトだな。
21名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 22:58:54 ID:bDaXHe4L0
マッサおめ!
アロンソGJ!
ミハエル、残念だが予選の失敗は自分のせいだよな!
22名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:00:35 ID:wGgUDnIx0
1 名前:オヅラさんφ ★[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 22:53:41 ID:???0
1 5 M.シューマッハ フェラーリ
2 6 F.マッサ フェラーリ
3 1 F.アロンソ ルノー
4 2 G.フィジケラ ルノー
5 3 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス
6 16 N.ハイドフェルド ザウバーBMW
7 4 P.デ・ラ・ロサ マクラーレン・メルセデス
8 9 M.ウェーバー ウィリアムズ・コスワース
9 17 R.クビサ ザウバーBMW
10 2 15 C.クリエン RBRフェラーリ
11 7 R.シューマッハ トヨタ

ニュー速+のスレ
23名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:01:39 ID:XsHt5hQ7O
ミハエル引退だな。
眉も保守型だからつまらん。
見所は山田優だけだな。
24名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:01:47 ID:QHX4amEo0
>>16
実質先にリタイアしてるけどな。
完走あつかいにならないのにデータとりのために復帰してるからなぁ。
25あじゃぱぁ〜φ ★:2006/08/27(日) 23:04:27 ID:???0
Grand Prix of トルコ - 27 08 2006 - 決勝
http://www.f1racing.nl/ja/raceresults.php?racepartID=798
Pos. ドライバー   コンストラクターズ Time Points 
1 F・マッサ  フェラーリ  1:28:51.082 10 
2 F・アロンソ  ルノー  + 5.575 8 
3 M・シューマッハ  フェラーリ  + 5.656 6 
4 J・バトン  ホンダ  + 12.334 5 
5 P・デ・ラ・ロサ  マクラーレン  + 45.908 4 
6 G・フィジケラ  ルノー  + 46.584 3 
7 R・シューマッハ  トヨタ  + 59.337 2 
8 R・バリチェロ  ホンダ  + 1:00.034 1 
9 J・トゥルーリ  トヨタ  + 1 laps   
10 M・ウェーバー  ウィリアムズ  + 1 laps   
11 C・クリエン  レッドブル  + 1 laps   
12 R・クビカ  BMW  + 1 laps   
13 S・スピード  スクーデリア トロ ロッソ  + 1 laps   
14 N・ハイドフェルド  BMW  + 2 laps   
26あじゃぱぁ〜φ ★:2006/08/27(日) 23:04:31 ID:???0
Did not finish 
15 D・クルサード  レッドブル  + 3 laps   
16 C・アルバース  ミッドランドF1  + 12 laps   
17 佐藤 琢磨  スーパー アグリ  + 15 laps   
18 N・ロズベルグ  ウィリアムズ  + 33 laps   
19 山本 左近  スーパー アグリ  + 34 laps   
20 V・リウッツィ  スクーデリア トロ ロッソ  + 45 laps   
21 K・ライコネン  マクラーレン  + 56 laps   
22 T・モンテイロ  ミッドランドF1  + 58 laps
27名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:06:16 ID:/yIcoP4x0
>>22
妄想じゃんw
28名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:07:14 ID:EVJQXxch0
もう今年顎終わったな

残り4戦で強くて殆んど壊れないルノーの11pを縮めるのは難しい
29リボン付きφ ★:2006/08/27(日) 23:08:12 ID:???0
追加ソース
トルコGP - 決勝 マッサ、初優勝でフェラーリ1-3!

2006年F1世界選手権第14戦トルコGP決勝が27日(日)日本時間21時(現地時間15時)からトルコ、イスタンブ
ールパーク・サーキットで行われた。

前日に行われた予選で、自身初のポールポジションを獲得したフェリペ・マッサ(フェラーリ)が、F1初優勝に向
けてレースに挑んだ。さらに、2番手、3番手からスタートしたミハエル・シューマッハ(フェラーリ)とフェルナンド・
アロンソ(ルノー)のタイトル争いの行方にも注目が集まる中、マッサが初のポール・トゥ・ウインでイスタンブー
ルパークを制した。

2位にはアロンソ、3位にシューマッハが入り、表彰台に上がっている。これで、タイトルを争う2人の差は、アロン
ソリードのまま12ポイントに広がった。

以下入賞は、4位ジェンソン・バトン(Honda Racing F1)、5位ペドロ・デ・ラ・ロサ(マクラーレン)、6位ジャンカル
ロ・フィジケラ(ルノー)、7位ラルフ・シューマッハ(トヨタ)、8位ルーベンス・バリチェロ(Honda Racing F1)となっ
ている。

トヨタのヤルノ・トゥルーリは9位でチェッカーを受け、惜しくもポイントを逃した。

SUPER AGURIの佐藤琢磨はオープニングラップでピットインを強いられたが、その後、コースに復帰し、データ
を集めるため周回を重ねた。一方、山本左近はレース中盤、スピンを喫し、リタイアしている。

次戦イタリアGPは9月8日(金)に開幕。フリー走行1回目は日本時間18時(現地時間11時)から行われる。

Yahoo!Formula1
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20060827-00000011-fliv-spo
30名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:13:10 ID:x30srUJC0
1  F・マッサ  フェラーリ  1:28:51.082 10 
2  F・アロンソ  ルノー  + 5.575 8 
3  M・シューマッハ  フェラーリ  + 5.656 6 
4  J・バトン  ホンダ  + 12.334 5 
5  P・デ・ラ・ロサ  マクラーレン  + 45.908 4 
6  G・フィジケラ  ルノー  + 46.584 3 
7  R・シューマッハ  トヨタ  + 59.337 2 
8  R・バリチェロ  ホンダ  + 1:00.034 1 
9  J・トゥルーリ  トヨタ  + 1 laps   
10 M・ウェーバー  ウィリアムズ  + 1 laps   
11 C・クリエン  レッドブル  + 1 laps   
12 R・クビカ  BMW  + 1 laps   
13 S・スピード  スクーデリア トロ ロッソ  + 1 laps   
14 N・ハイドフェルド  BMW  + 2 laps   
31名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:15:32 ID:M3fkm/UR0
雅が会見してるときの顎の不貞腐れた態度ワロタ
32名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:16:25 ID:RwKqxVS50
>>7
そこまで言うなら2ちゃんに来るな
33名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:16:52 ID:BhaGSopa0
優勝と同時に来期のシートも失うとは珍しい事をやったもんだな。マッサ。
34名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:23:17 ID:15YYdFaw0
コンストラクターズはフェラーリが奪還しそうだけど、
ドライバーズはアロンソ逃げ切りそうかな。
シーズン序盤〜中盤に早々と決めるんじゃないかという状態から
今まで縺れ込んでるだけでもマシといえばマシだか。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:24:24 ID:wYgytiDT0
おっ意外な結果
でも、これでテレビ見る気なくなったから
安心して寝れるわ
36名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:24:51 ID:ka1nt0560
マッサには、どーする事も出来んだろ
37名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:25:16 ID:OQQZMwt30
F1トルコグランプリ、シューマッハが優勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156686821/

あ、あれ?
38名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:46:14 ID:fCZ1wctX0
>>1
氏ね糞記者
39名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:50:39 ID:rDW3RQmm0
N・ロズベルグ ウィリアムズ
このひとってルーキー扱いされてたけど
ぜんぜん成績よくならんね
40名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:51:47 ID:/oyMgUiG0
シューマッハなんで3位なの?
41名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:53:03 ID:fsRp7TvG0
本当はシューマッハが優勝したんでしょ?
42名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:53:29 ID:nZUpvCRL0
フジの演出、うんこだな
43名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:53:57 ID:0EJDsnQI0
これでアロンソがチャンピオンだね
44名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:56:36 ID:S96cscFVO
フジきんもー☆彡
45名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 23:57:16 ID:gW1AWuYm0
アロンソの前にマッサ出そうとうといらんことしたのがツライな トッドも老いたな
46名無し:2006/08/28(月) 00:02:08 ID:I8+4Hv6NO
フリップマッサ優勝
シュウマッハは2位
47名無し:2006/08/28(月) 00:03:12 ID:7PEvtcHfO
フリップマッサ優勝
シュウマッハは2位
スペイン人は2位
バトンは4位
48名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:06:02 ID:xinSiLu4O
ナンバー2の仕事しろやクズ雅!氏ね眉毛そして顎頑張れ
49名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:12:02 ID:TOoB7b6vO
エビとか押切とかうざい
そんなにいい女かコイツラ
50名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:12:47 ID:olYmZXtp0
アロンソが勝っちゃったらもうF1面白くないね
51名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:13:39 ID:TLEhrcn7O
ライコネンの21位って何?
52名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:15:01 ID:NBaMtame0 BE:285056069-BRZ(3030)
右近頑張りすぎだろ
53名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:17:43 ID:TOoB7b6vO
グタグダだな
アナウンサーはバカか
54名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:18:45 ID:olYmZXtp0
フェラーリは、もうマッサの代わりにライコネン取る必要ないんじゃね?
安くて速くてお得じゃん
55名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:20:34 ID:6yAsE2eU0
>>54

雨が死ぬほど下手糞と今日は良かったけど
よくタイヤロックするね
56名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:21:32 ID:aXtbDsJO0
うん、もうチョット様子みないとわからんね
57名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:24:41 ID:mCD3KVlr0
ニュー速+にとんでもない誤報スレが・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:26:06 ID:cicdHQxN0
また佐藤琢磨死亡スレか
59名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:31:33 ID:fCDIbSEwO

60:2006/08/28(月) 00:33:18 ID:7CIk+GqXO
コアなF1ファンは、テレビ観戦をCS限定にしてるのかな?
久々に、F1を地上波で頭から見たら、無意味かつ過剰な演出で、レースを見る気が失せたな。
まぁ、この傾向はF1だけに限らないけど
61名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:34:09 ID:2x884HE/0
39名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/08/27(日) 23:50:39 ID:rDW3RQmm0
N・ロズベルグ ウィリアムズ
このひとってルーキー扱いされてたけど
ぜんぜん成績よくならんね
62名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:35:27 ID:8BZsJPmq0
マッサ空気嫁
これでシーズンが…
63名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:35:29 ID:McX32NxD0
>>39
>このひとってルーキー扱いされてたけど

うーん、うーん・・?
64名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:44:42 ID:RTycb83u0
ってか空気読むのは糞チームのへっぽこドライバー
何コースにマシン止めてるんだよ氏ねよ、おもしろくなくしやがって
しかもセーフティーカー入れなくてもいいのに入れだすし
入れるならオープニングラップのクラッシュで入れろ
65名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:46:27 ID:uqTIeKy80
今起きました
途中で寝てしまったようです
66名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:47:23 ID:00cKopp80
だいたいラルフのが上なのに2ndなのはどうしてだぜ?
67名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:48:35 ID:jlCMYMnd0
SCは仕方ないけどSC中のフェラーリのピットが最悪だったよ
アロンソのこと完全に舐めきってたんだね
68名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:56:30 ID:H6W3xtcD0
>>64
同意。

SC空気嫁っての、激萎え。
まあ眉毛のむかつく踊りがなかったのは良かったがな。
69名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 00:58:01 ID:9nQpsJJ60
笑えるスレです
記念カキコ受付中です

F1トルコグランプリ、シューマッハが優勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156686821/
70名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:08:21 ID:lCB2cvaN0
顎だめぽ・・・orz
71名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:09:45 ID:zHwM/9hA0
>>61
ルーキー扱いってさ、ルーキーはルーキーでしょ
72名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:10:22 ID:a7Es0/cV0
マッサって天才だったのね。
だって、アロンソとシューマッハという天才を抑えて・・・

あ、F1ってドライバーだれでもいいのね
速い車に乗ったら誰でも勝てるんだ
73名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:12:38 ID:oW0A7EsWO
川井のミハイル(フェラーリ?)びいきが兎に角、酷かった。
74名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:14:09 ID:mLIfGDIE0
山本なんとかって全然ダメじゃん
75名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:16:03 ID:jlCMYMnd0
単独スピン&エンジンストールで解説人も思わず絶句w
76名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:23:50 ID:JzFT3z2c0
よーし!眉毛よくやった!

しかし逆襲の逆襲の〜うぜーな
77名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:31:55 ID:v9gpJqpn0
このアナウンサー抜ける程近づいてないのに、
あたかもすぐに並べるような言い方してうざいね。
78名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:33:08 ID:0XxocWXE0
フェラの2台同時ピットストップってチームの指示ミス?
79 ◆C.Hou68... :2006/08/28(月) 01:37:27 ID:rbBnxms10
ウィリアムズ・・・もう今年は期待しちゃ駄目だと分かってるが・・・やっぱり・・・がくっ
80名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:38:43 ID:SoRWJUAU0
マッサ…初優勝なのに添え物
(´・ω・(´・ω・(´・ω・) ジェットストリームカワイソス
81名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:39:57 ID:v9gpJqpn0
つうか今のマッサの勝利後インタビュー見て、
なんかムカついた。

なんだかんだ言って、
今日のガンはリウッツィだな。
ブロックしまくった上に、単独スピン。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:40:24 ID:7qIIHcyt0
鶴氏ねよ
83名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:42:34 ID:axU55U+Q0
アナウンサー煽りすぎ
最後まで抜ける気配0だったのに
終了後限界バトルやらうんたら五月蝿いっつうの
こうなると前回の1Pが重く重くのしかかってくるね(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:43:46 ID:mcYcX7Oj0
>>73
あいつの顎マンセーぶりは昔から
85名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:47:52 ID:SjuOReFP0
いや〜地上波は酷かったね。
お馬鹿なアナウンサーにはウンザリしたよ。
86名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:48:23 ID:Sq8XTzaS0
>>39
・エンジンがクソ
・最初は他所が、エンジンの仕上がりが遅れてた
・元々BMWでもコスワースでも、どっちでもいいように作られたテキトー車体。
・チーム自体が「来年から」のことしか考えてない。


つーか来年、will-TOYOTAになったとして、
それが純トヨタチームより成績出ちゃったら、
ヨタ本社の何人が首吊るんだろ・・・

背水の陣だなこりゃ。
87名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:50:43 ID:uoFGM3as0
風説の流布スレです
★剥奪記念カキコ受付中です

F1トルコグランプリ、シューマッハが優勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156686821/
88名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:51:54 ID:HfhpBSqi0
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!! マッサ氏ねや!!
89名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:52:46 ID:kZbHo42u0
マッサなんか最初にピットに入れるなよ、あんなやつ捨てちまえ
90名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 01:53:46 ID:v9gpJqpn0
チーム内で何か待遇悪くなったりしないのかな?>マッサ
あのSCで顎を優先させれば、話は変わっていたのに。

つかあそこで、マッサが入らなかったら、
チームオーダーととられりってことがあるのかな?
91名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:00:20 ID:pJLMBOSx0
顎は前のレースの終盤、今回の予選のミス、決勝のコースアウトとミスだらけ。
アロンソはコンサバでつまらないけど、致命的なミスはしない。
追う方がミスしてたら逆転できないでしょう。
92名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:02:33 ID:e6ST4KSK0
アロンソが勝っても面白くないんだが
こいつの走りって棚ぼたタクシードライバーと大差ねーよ
乗ってるマシンの性能が良いから優勝できてるだけで
93名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:08:01 ID:9TrfeowE0
つーか、F1だと、CMだらけで、いいとわ、全部飛ばしてるんですが・・
94名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:11:41 ID:kZbHo42u0
ジャック頑張れー! フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
95名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:12:38 ID:AzCWBF9o0
糞レース
96名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:15:56 ID:2ZbiV1TK0
地上波組だけど、前回はホンダが優勝したのにレース中に殆どホンダに触れず
流石にクレームが来たのだろうか。
今回はいつもより日本勢の話題がそこそこ出てた。
97名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:22:52 ID:iMtpY4dnO
SA06完全版は結局(ry
98名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:25:55 ID:iMtpY4dnO
>>96
スタート直後のアクシデントでの日本人ドライバーの状況説明する気ゼロだったが。
99名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:28:37 ID:Wvliqw+G0
・やっぱりやった同時ピットイン!
・殆ど映らなかったマッさん。
・17週遅れのタコマ
・竹下演説を打つ!言語明瞭!意味明瞭!
100名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:34:49 ID:1AjoiXpK0
なんでマッサと同時ピットインなんかさせたんだ?
シューマッハを優先させていれば、楽に勝てたレースだったのに・・・
シューマッハは4ポイント失ったわけだ。
これはマジに最後まで響いてくると思うぞ。
101名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:36:30 ID:oaO3k1m20
ライコネン・・・
せっかくエビちゃんが応援してくれてたのに
102名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 02:40:46 ID:k57Q/y4p0
ウィリアムズとBMWとミッドランドの区別もつかないクソ竹下アナ
相変わらず流行もしない「ケケの子ニコ」を無意味に使うクソ竹下アナ
103名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 03:39:13 ID:QcvlPBXX0
> あ、F1ってドライバーだれでもいいのね
> 速い車に乗ったら誰でも勝てるんだ

基本的にそうでしょ?
後は、政治的なもの -- 誰がいい車をとるか。
顎は政治的に長けているので、何度もチャンプをとれた。

104名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 03:59:55 ID:JuhL82XCO
マッサは来季フェラ離脱が決定してるからチームオーダー無視したな
105名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 04:03:14 ID:pBapOZk/0
Yahoo!スポーツの結果にN.ロズベルグ 水圧って書いてあるけどどうしたの?
106名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 04:06:55 ID:ow6zUvprO
トルネコがどうしたって?
107名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 04:07:42 ID:2vibqhrY0
>>103
それじゃセナもか
108名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 04:27:51 ID:mQcQ6wAp0
眉毛は好きじゃないけどさすがでした
顎も頑張ったけど車に何か問題があったのか?
いいラインで走れてなかったな
109名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:57:37 ID:2kZ+1Eau0
スーグリ2台完走か。

で、結局、バリチェロって何だったの?w
110名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:59:38 ID:kZbHo42u0
>>109
('A`)サコン・・・
111名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:02:05 ID:xpDYRd5E0
>>109
2台ともリタイアだよ
112名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:20:41 ID:/yvrmY850
>105
hydraulicを水圧って訳したんだろ。ふつう油圧って書くかも。
113名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:43:16 ID:6Tb4RqNq0
ここ1年くらい
バリ禿が完全空気化してない?
114名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:50:44 ID:cwANMoylO
左近っていつ首になるの?
115名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:53:46 ID:ru74df5A0
マッサ・・・・
てめーアゴをサポートしる
ポイントが広がったらつまらなくなるじゃないか。
116名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:55:19 ID:ru74df5A0
>>103
政治的に優れてたと言えばプロストだな。
セナやマンセルはどっちかつうと劣ってた。
117名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:59:10 ID:N87WO/i7O
>>103
まあ競馬と一緒だな。
武豊だからディープインパクトに乗れたと。
ただし誰がディープに乗っても勝てる訳じゃない。
118名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:04:32 ID:/SNngXLV0
マクラーレンファンだけど
今年もライコネンリアイア多いな。
去年もリタイアさえなければ…
119名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:09:48 ID:v9RqUbs20
>>117
テイエムオペラオーは?
120名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:10:01 ID:ujEY++290
OP長いよ
121名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:20:29 ID:EuvbfION0
プライド消えたんで煽り班はF1で鬱憤晴らしています。
122名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:35:15 ID:IzWt9X1B0
>>103
シューマッハーは別格だろ。
ウィリアムズ・ルノーが圧倒的に速いマシンだったときに、ベネトン・フォードやベネトン・ルノーで優勝してる。
最初にフェラーリで優勝した時だって、一番速かったのはマクラーレン・メルセデスだった。
マシンの不利を跳ね除けて優勝してきた数少ない男の一人だよ。
123名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:21:23 ID:QgWRar8b0
実況アナの「ああそうですか」という返しをどうにかしろ、フジ。
あれは無いだろ。NGワードにするべき。
124名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:34:30 ID:8IberRY20
毎回ライコネンがどうやってリタイアするか予想するのが楽しみでしょうがなくなってきたよ。
頼むから死なないでくれw
125名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:38:10 ID:uaCREeQq0
見逃したがおもしろそうな結果だな
見りゃよかった


にしても左近ってF1に出てていいのか?
井出並みにやばそうな気がするんだが
126名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:19:57 ID:U+Pl3Bag0
井出→左近ってホント意味分からんな
海外現役F3組を載せた方が良さそう
127名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:27:30 ID:M2ajvCa/0
>>123
それが無くなったら竹下じゃない
128名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:33:55 ID:9u+dPvT90
その年に勝てそうな車に乗ってるドライバーが勝つだけかよw
でも次戦は結構露骨なマッサ苛めが出るんだろうけどw
129名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:40:17 ID:kZbHo42u0
>>127
ああそうですか
130名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:02:37 ID:MS7fdy4D0
おいおい・・・・

イスタンブールなどで4件の爆発、22人負傷=通信社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000130-reu-int
131名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:18:49 ID:FM4RSI+/0
>>124
今回のライコネンのクラッシュはちょっとおっかなかったな。
あれ、ブレーキが壊れたの?

丁度コースアウトが広くて壁に激突した際の衝撃が若干少なかったようだけど、
あれ場所が違っていたら一大事だったんじゃないか。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:23:57 ID:mdHOdnU90
左近は井出みたいに中途半端に完走しないから安全だよ
133名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:49:46 ID:mor0k1tx0
左近はさ、スピンや前戦のオーバーランは経験不足ってことで説明がつくけど
なんでエンジンストールさせちゃうわけ?理解できん
134名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:58:52 ID:ZjccVVli0
IDEよかマシ
あいつはフラッグすら読めない
F1失格というよりレーサー失格
135名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:07:07 ID:NU/4uUU10
顎の時代は終ったこれからは「まさかのマッサ」の時代だ!



だけど日本GPではアロンソに特攻するかもしれない・・・
136名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:21:24 ID:87bQTFPG0
>135
マッサかー
137名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:23:43 ID:6Tb4RqNq0
>>135
アロンソに特攻してくれたら、抹茶ヲタになっちゃうよ
138名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:25:48 ID:NU/4uUU10
>>137
顎とチームのために特攻するのは面白くない
139名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:26:39 ID:4CXle30I0
>>131
ライコのコメントをみると、復帰したらリアのグリップが全くなくて為す術なく突っ込んだようだ。
これで2戦連続トロロにやられました。
140名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:28:47 ID:6Tb4RqNq0
>>138
ごめんね、俺眉毛嫌いだから。

更に嫌いなのが鰤だし。
141名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:32:59 ID:yKPIqrzq0
このサーキットって最終コーナーを立ち上がり重視のライン取りで、1コーナーでパスするってのは
できないの?
142名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:46:57 ID:4GgeF0ap0
エビともえはスルーという方向で
143名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:26:30 ID:FM4RSI+/0
>>139
Thanks!

かわいそうだな。
っていうかよく恐怖覚えずレースに出続けられるね。
144名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 15:06:01 ID:kZbHo42u0
ジャン・トッドは手に持ってるストップウォッチでいったい何を計っているのよ!
145名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 15:07:32 ID:idIE2DVN0
敵チームののストップ時間
146名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 15:26:48 ID:kztcJshk0
>>119
和田がのっても勝てた
147名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 15:51:14 ID:IDyU/d2k0
地上波の見所はエビともえのシミーズ姿だけだったな
148名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:34:33 ID:9u+dPvT90
なんだあのバトンに手紙を届けるとかいうのは、バカじゃねーの
149名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:31:13 ID:kZMrO7Ca0
今までずっと「CanCan」だと思ってたけど
二つ目は「Cam」なんだね。
150名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:31:17 ID:F1JKajH0O
同時ピットインてあれまさか意図的?
ミスだよね?
SC入ったから混乱したのか…
マッサの後ろでピットイン待つ顎がなんともw
151名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:37:41 ID:7DFGRG2Z0
>>144
カップ麺の時間
152名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:54:22 ID:NodBiaAb0
>>151
実はぺヤングwww
153名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:58:46 ID:jg7tN/plO
とりあえず抹茶おめ〜
154名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:03:38 ID:idIE2DVN0
>>150
意図的ですよ。
タイミングをずらしてマッサがピットインした
翌周に顎にピットインさせるとほぼ、最下位になってしまう。
SC中のピットインをキャンセルしても、元から1ストップの作戦じゃないから、
後々、アロンソに抜かれる可能性がある。

ベストなのは、顎がマッサを抜いて(わざと抜かさせて)ピットに入れば
よかったかもしれんが。
155名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:35:38 ID:ZYHYZKG40
エビかわいいよエビ
156名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 20:00:37 ID:87bQTFPG0
>154
SCカー出た段階で順位ホールド(フルコースコーション)で追い越し行為はペナ対象。
SC出る前は当該区間のみの黄旗だと思ったのでSC出る事見越して抜かさせるにしてもあからさまな順位入れ替えはチームオーダーと見なされこれもペナ対象。
やるとすればマッサがわざとスピンして追い越し行為が不可抗力と見なされる方法しかないがアロンソにまで抜かされる可能性がある諸刃の剣

フェラーリチームとしてはコンストラクター争いもありマッサも完全な捨て駒とは出来ない状況では
顎優先でマッサピットインをまるまる1周遅らせることも出来ない(ピット1周遅らせることはその間にロングラン1ストップ(残ピットストップ数同数)の車が多数割り込むためマッサの上位入賞を諦めるしかない)
157名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 20:06:15 ID:ymU9Nay50
アロンソは、頭と足をもってビヨーンと10cmぐらい伸びればカッコイイ。

今は『首なし眉毛ボーン』。
158NO.2:2006/08/28(月) 20:08:23 ID:9pjALT7q0
「おおきに、これからもあんじょう勝たせてもらいマッサ」
159名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 20:28:03 ID:jlCMYMnd0
ドライバータイトルに比べてチームタイトルなんぞ屁とも思っちゃいないブリアトーレと
両タイトル狙いにいかないといけないフェラーリ・トッドの差がモロ出しだったな
160名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 20:31:50 ID:hK3bFwhI0
>>148
今俺の手元にあるけどね。だってゴミ箱に捨ててあるんだもん。
161名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 20:33:51 ID:u+lHbzZyO
カニうまいよカニ
162ティーヌ先生:2006/08/28(月) 20:44:32 ID:N4cu9Y3N0
8コーナー以降の複合セクションでのルノーの速いこと速いこと。
163名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 21:14:00 ID:M2ajvCa/0
さすがティーヌ先生見たまんまのコメントですね
164ひどい:2006/08/28(月) 21:44:22 ID:AJTGY6gj0
昨日の実況はひどすぎ・・・。
165名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 22:05:07 ID:5VrgLL6gO
デラロサ健闘してるのに来年またサードドライバーらしいね
166名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:13:24 ID:dieKQyLw0
今回はちょっとだけバトルがあったので今年の中では面白かった
167名無しさん@恐縮です
>>86
ウィリアムズといえば名門だしコンスタントな成績のこすチームだとおもってたが
かなりパワー不足なんだな