【映画】作り話より真実を ハリウッドでドキュメンタリー映画がブームに[08/27]
1 :
ザ・釣り人φ ★:2006/08/27(日) 14:04:54 ID:???0 BE:239090663-2BP(366)
米ハリウッドでドキュメンタリー映画がかつてないブームを巻き起こしている。
製作費が安いため、手堅くもうけられるのが最大の理由だが、ここ数年、有名人の
半生を描く伝記映画や、実話が題材のシリアスな作品が人気を集め、映画にリアリ
ティーを追求する動きが加速。
これが人々の目をドキュメンタリーに向けさせるきっかけになっているとの指摘もある。
今年のハリウッドの最大の特徴は、地味な題材を深く取材したドキュメンタリー映画が
大量に登場し、高い評価を獲得していることだ。
ゴア元米副大統領が、地球温暖化の恐ろしさを訴える「不都合な真実」や、クロスワード
の歴史を紹介する「ワードプレイ」、ペレが所属した米プロサッカー・チームの栄光の歴史
と金権体質にまみれた暗部を描く「ワンス・イン・ア・ライフタイム…」。
さらにはカナダ出身の詩人兼歌手レナード・コーエンや、米ロック歌手ニール・ヤングに
焦点を当てた音楽系作品も登場した。
きっかけは昨年大ヒットした「皇帝ペンギン」だ。「皇帝」は南極に生息する皇帝ペンギン
の生態を丹念にとらえたドキュメンタリー。
製作費は約800万ドル(約9億1000万円)だが、米だけで7743万ドル(約88億円)、
米を含む全世界では、製作費の約15倍にあたる1億2000万ドル(約137億円)を
稼いだ。
昨年度のアカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞も獲得したためDVDも好調な売り上げを
記録。エンロンやウォルマートを題材にした硬派な大手企業の内幕暴露系ドキュメンタリ
ーまで大人気となった。
公開中の「不都合」が公開12週間で約2200万ドル(約25億円)、「ワードプレイ」は
公開9週間で285万ドル(約3億2000万円)を稼ぎ、規模は小さいが興行面でも成功
を収めている。
(
>>2-10ぐらいに続きます)
ニュースソース:
http://www.sankei.co.jp/news/060827/bun031.htm 画像:ドキュメンタリー映画ブームの火付け役になった「ミュンヘン」
http://www.sankei.co.jp/news/060827/bun031-1.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:05:13 ID:UORks0Pw0
3 :
ザ・釣り人φ ★:2006/08/27(日) 14:05:15 ID:???0 BE:132828825-2BP(366)
(
>>1の続き)
もうひとつ見逃してはならないのが、新しい物語を生み出す力が衰弱してきたことだ。
リメーク・ブームはその表れで、ハリウッドの王道を行く娯楽大作の魅力が薄れつつ
あるのは否めない。
そのため、実在の有名人の半生を描いた伝記映画や、歴史に残る事柄に焦点を絞った
セミ・ドキュメンタリーともいえる作品が主流になったのだ。
歌手レイ・チャールズの物語「Ray/レイ」や伝説的なカントリー歌手ジョニー・キャッシュ
の半生を描く「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」、破天荒な私生活で知られた作家
トルーマン・カポーティが題材の「カポーティ」、ミュンヘン五輪の悲劇を扱った「ミュンヘン」
といった作品だ。
こうしたリアリティーに貫かれた硬派な作品が続々登場した結果、「観客にとってドキュ
メンタリーが身近なものになり、ビジネスとして成立しやすい状況になった」(映画評論家、
デビット・チュートさん)のだ。
一方、ブッシュ政権を批判した「華氏911」のように、ドキュメンタリーを装い、その裏で
明確な政治目的をもって情報や世論を操作しようという作品(「ドキュガンダ」と呼ばれる)
の登場を懸念する声もある。
映画批評家のジェームス・ベラルデナリさんは「ネイチャー系のケーブルテレビが放映
する良質のドキュメンタリーが茶の間で大人気ということもあり、ドキュメンタリーに対する
需要は今後もどんどん拡大するだろう」と予想する。
(了)
ネタには困らないからな
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:05:49 ID:UORks0Pw0
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:05:57 ID:17b48o880
ハリウッドはほんとに金・金・金だな
実に産経っぽい論調の記事だ
スーパーマンなんか誰が見るんだ
アニメおわた\(^o^)/
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:10:42 ID:4R5m0z8k0
ドキュガンダてwwwwwwwwww
そういや「パール・ハーバー」っていう、いいかげんな映画があったよな。
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:15:36 ID:RWVWUT2z0
僕にとっておもしろかった洋画
コラテラル
プロデューサーズ
米国の偉人さんの話を見せられても、その人知らんわけやから映画見たって面白くないんですわ
こんなんブームになってほしくないですなあ
ドキュガンダ なんかスーパーロボットみてぇな
そーいやハリウッドのエヴァンゲリオンどーなった?
またフジサンケイ映画部門への援護記事か。
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:16:57 ID:U2nS85Xb0
単にネタギレなだけじゃあ・・・
件の南京大撲殺映画もそのブームに乗れれば良いな
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:17:08 ID:rI/sM2Gm0
A.ジョリー主演の「シーラ」。彼女にとっての黒歴史的ドキュメンタリー映画
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:18:10 ID:mSDLDroNO
やっぱ華氏911だな。
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:18:20 ID:ODWXT6zl0
右翼サンケイは死ねよ
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:19:06 ID:g/L91Ie6O
(´,_ゝ`) プッ
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:19:54 ID:ilqtSh7v0
最近ホラーが流行ってるから、韓国食をテーマに是非。
寄生虫、ゴミ、唾等に始まり、犬を棒を持って追っかけまわし、じわじわ殴り殺して食べる展開を映画化してください。
子供が野原で凧揚げしてる傍で
青空御前会議を開いていたシーンのある
「パールハーバー」(w
明治天皇がバリバリ英語で部下と語り、
サムライの総大将であるかのような表現の
「ラストサムライ」(w
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:22:48 ID:IKGNk7DzO
あれれ?スーパーサイズミーは?アレは違うの???
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 14:24:52 ID:kDO5wEc10
最近のサンケイはフェミニスト学者の記事が載ったり
するから歴史観以外は左派なんじゃないの?
中共が金を出し南京関連の映画でも作らせる気なんだろ
一般的なアメリカ人の普通の食生活を映画にしてくれよ。
なんで肥満が多いのか知りたいんだよ。
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:13:21 ID:Hdd/Gb4nO
DQNメンタリー映画。
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:30:01 ID:7xCUNU8f0
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:31:26 ID:clK7gq1Y0
つうかハリウッドの事だからドキュメンタリーでも演出しまくりなんでしょw?
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:32:18 ID:clK7gq1Y0
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:39:02 ID:6Z0PnKmP0
ドキュメンタリー映画「南京大虐殺」を作るアル
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:39:14 ID:1TKkYvnl0
ん〜、どう突っ込めば良いのやら
ユダヤ資本に乗っ取られてるハリウッド
なにやら中国がお気に入りとやら
今度作る中国「南京事件」映画
洗脳策としては最高だろうな
中国とユダヤ資本が手を組んだら最悪
真のドキュメンタリーなんて、存在しない。
そういや4年前に「奇跡の詩人」っていう、ものすごいドキュメンタリーがあったな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:59:54 ID:vn5NVI/60
>>25 「スーパーサイズミー」はドキュメンタリーと言うより
人体実験バラエティ的な映画だよね。ノンフィクションでは
あるけどドキュメンタリーというくくりで語るのとはまた
違うような気がする。監督自ら体を張ったのは凄いけどね。
>>33 日本を叩けたと思って喜んでたら諸刃の剣。
天安門事件に宗教団体弾圧のドキュメンタリー映画が創られて、
それ以上に叩かれるってオチが付く。
「ボウリングフォーコロンバイン」は
良かったよ。カナダが好きになる映画www
華氏よりず〜とまとも。
コロンバイン→サウスパーク劇場版
と見ればアメリカが分かる