【MLB】トーリ監督「復帰すれば、指名打者」 松井秀に守備に就かせない方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
★復帰すれば指名打者−トーリ監督

松井秀のティー打撃を見守ったマッティングリー打撃コーチは
「強く打っていた。ただ、打球の質にこだわる段階ではない。あしたになって、どう感じるか。
あしたの朝、大丈夫ならいい」と、左手首の状態を最優先させることを強調した。

トーリ監督は「復帰すれば99パーセント、指名打者だろう」。
今季中は、転倒や衝突などの危険がある守備には就かせない方針を明らかにした。
(共同)

http://www.sanspo.com/sokuho/0824sokuho009.html
2名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:50:14 ID:ss+CjeAZ0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:50:32 ID:Wdc+5TLT0
99
4名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:50:45 ID:WhFe4qzYO
チソゲを全部剃りました。
5名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:50:50 ID:p/FRBBLU0
アハハレフト失格w
でもいいことかも
6名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:51:14 ID:GbvYHlPL0
今季は使うワケないんだから
7名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:51:26 ID:x4lmDkIq0
打撃は頼りにしてるってことか
8名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:52:57 ID:il6Vnoop0
指名打者でも二塁スライディング時に手首骨折とかアホなことをやってくれそう。
9名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:53:29 ID:4PUu5X9T0
放出への道を確実に歩んでますね
10名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:54:44 ID:rV3zaTRX0
イチオタ涙目wwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:54:49 ID:wJNzD0VD0
毎日2,3個ずつ松井スレが立ってる気が・・・
12名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:54:55 ID:ONBMojA+0
イボは守備がないとベンチで孤独死するぞ。

13名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:55:37 ID:b7GdGEXA0
フェンスに激突とか、他の野手と交錯ならわかるが
完全な自作自演だからなあ。
14名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:55:41 ID:vNy6tzU40
そうか
15名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:55:46 ID:hWcyVUNT0
>>4
ちくちくすゆ?
16名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:57:26 ID:EkcXQS7/0
守備が下手糞だからだろ?
17名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:57:39 ID:rz3ZLOyc0
やっぱレフトはクビか、当然だが
18名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:57:47 ID:tLLbobIC0
今期ホームでアウトになった走者が飛び上がって悔しがった拍子に足故障したよな
あれを超えるサプライズをやってくれw
19名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:58:20 ID:Ouiso6NY0
  カブレラ    デーモン   あぶれいゆ


        ジーター     カノー
 エロ                      ジアンビ

             P

                              にしこり
           ポサダ
20名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:59:25 ID:b68OgyCB0
>>18
叩き付けたバットが跳ね戻ってきて、小指骨折というミラクルが昔あってのぅ・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:59:30 ID:gGrvm9gf0
DHか まあ守れない人だから仕方なし
22名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 21:59:34 ID:vNy6tzU40
バーニーは?
23名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:02:17 ID:HW9nDbrC0
もう、スライディングキャッチは怖くてできないだろうな
24名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:14:17 ID:hpiZsybF0
指名打者→シーズンオフ→焼き肉→日本球界復帰→復帰後初打席ホームラン
→引退→解説者→バライティ→(略)→ジャスコのウィンナー焼き
25名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:17:33 ID:DJvLWcPL0
このインタビューでトーリ監督はしきりに「maybe」と強調してたな。
5、6回は言ってた筈。

日本の記者は都合いいね。
使う気さらさら無く、リップサービスしてるだけなのに・・・
26名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:17:48 ID:SzntX0/x0
そろそろ復帰か
ひやひやさせやがって
27名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:18:24 ID:Xg25IyMY0
松井は守備が下手すぎるよな・・・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:19:00 ID:xG0uovuY0
松井ってそんなに打つバッターなの?
29名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:19:51 ID:HLVFlBkp0
復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!




ゴキヲタ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:20:20 ID:MYyDDoHN0
守備も打撃も走塁もイスンヨプの方が上
31名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:21:20 ID:mjAd0zec0
いすン如プって誰?
32名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:21:40 ID:hLEWIM670
何度もGGを獲ったことがある松井さんを守らせないなんて許せない・・・
33名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:22:34 ID:HP5FnRIn0
イチロー終戦

松井プレーオフから始動

NHKにとっては最高の展開
34名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:32:30 ID:qRgXPHQO0
DHの松井は神がかってるからなw
35名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:34:40 ID:mqrpISeD0
『いずれ松井という名前が新聞を賑やかす時が来る』


「神のお告げ」一つ一つを実現し、
守り続けることが松井家の定め。

しつこい中傷を繰り返すネット右翼に心乱されるよりも、
毎日のようにニュースにしてくれる阿見さん達と仲良くするのは当然の流れ。

最近では、敢えてソース=サンスポオンリーを捨てることで、
低脳アンチの阿見さんら特定ゴジ番叩きを見事に崩壊させた賢者であり
既に芸スポの顔ともなっているスレ立て記者、れいにゃφ ★氏がせっせと種を撒き、
多くの2ちゃんねらがリンクを踏んでヤフートップに挙がるほどの大ニュースとなる。

これだけの注目度に加え、松井秀喜本人の”グッドガイ”人格と公私に渡る活躍ぶり、
産経新聞出身の森元首相が後援会会長となれば、
つまり、どう考えても圧倒的にアンチの戯言など些細なことなのだ^^
36名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:38:14 ID:7+aDGMFeO
『maybe…』

プ――――――
37名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:47:05 ID:8y9THZi/0
松井はオサレなスライディングキャッチしない方がいい
38名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 22:55:08 ID:AioamEgT0
最近のトーリの松井に対するコメントはトゲがあるよなw
おそらく今年は終わったな
来年のオープン戦で結果出さないとカブレーラと併用要因になるのは必至
39名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:22:47 ID:KcBWXiEg0
>>1
松井スレばかりいくつ立ててるんだよ。
しかも全部のスレが伸びてないし
40名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:24:28 ID:LOhgLw3S0
>>38
刺があるわけじゃなく焼肉フィルターが無くなりつつあるだけ
41名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:25:02 ID:oIyzfSck0
首位独走中なので、打線変えたくないよね
42名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:27:28 ID:CVd+UlCc0
43名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:28:28 ID:aUSmuZmyO
ジアンビは
44名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:29:17 ID:RzZ3D68e0
守備の下手さは巨人時代から定評です。
45名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:47:54 ID:XLDoHUpz0
焼肉フィルターってもう掛けて無いんですかぁ?
直接的な表現つーかなんだかショックです・・・
46名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:53:40 ID:yh4lJlJC0
東京ドーム&ラビット&ゴミウリ報道のセットにより作られた日本の四番という虚像
47名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:54:46 ID:dee/5aRk0
そもそもDHは復活した左の強打者のジアンビのポジションだから
同じ左の松井は毎試合出場の保障はないんだよな
まあ守備は論外だからDHで数試合テストしてダメならトレードだな
48名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:55:45 ID:cCF0la7i0
日本人としてとてもくやしいが
イ・スンヨップのほうが数段レベルが上だな
来年は松井の居場所はヤンクスに無い
49名無しさん@恐縮です:2006/08/24(木) 23:57:39 ID:dee/5aRk0
故障者リストに入ってればトレードは禁止だけど
調子戻ってないのに焦って復帰するとトレード要員になっちゃうのにな
とことん判断ミスをしまくるんだよ
50名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:13:08 ID:AJ7K2PLe0
>>45
「100%の状態でなければ松井は使わない」
「カブレラは毎日プレーすべきプレーヤーだ」
まあ、実際今のヤンキースは松井を必要としていないしな。
51名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:28:46 ID:IQ3taeLM0
サンスポが「代役」「レギュラー剥奪」を盛んに強調してたカブレラが正レフトに
松井はDH争いか〜、こりゃ大変だね
52名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:34:30 ID:bad3hMcS0
>>28
ヒント:ライバルはエンカルナシオン、ギボンズ、ブルサード、ブレイク、クレイグ・ウィルソン
53名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:37:11 ID:QiID4F5P0
>36

夢みれば
54名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:37:58 ID:DRFeEETZO
早く辞めてくれってことだな
55名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:39:14 ID:3OI2zw060
一人だけオープン戦状態の人を入れる余裕あるのか?
56名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:40:17 ID:rLva908nO
32歳だもんな。引退してもおかしくない。
57名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:40:41 ID:E9Tr+QMZO
>>48
チョンは黙ってろwwww
58名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:44:45 ID:RYhDKrC10
トーリ監督も大変だな
日本の放送考えての妥協案に乙ですよ
59名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 00:53:22 ID:4Ix2gskK0
これは酷い・・・
追い払うための遠回しの嫌がらせですか?
60名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:03:32 ID:bad3hMcS0
打撃だけならシェフィールドの方が上
61名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:03:56 ID:slu9LJMcO
>>56
人生とは焼肉であり
焼肉とは人生である
62名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:05:53 ID:bad3hMcS0
DHと1塁はジオンビー、シェフィールド、ウィルソンの併用でいいだろ

63名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:07:22 ID:YP88hwO0O
ゲーリーは戻れないんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:08:34 ID:bad3hMcS0
既に1塁の練習をしてるらしい
65名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:12:06 ID:YP88hwO0O
>>64
まじか!!!
松井包囲網がッ!
移籍したらヤンクス戦見れね
66名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:23:39 ID:YhY99/DA0
松坂行くから問題ないよ
67名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:27:53 ID:Fv2cY9cjO
シェフのメジャーデビュー当時は二遊間だか三遊間だかだったから、
内野もできるでしょ。秋以降は一塁手で出るみたいね。
ただ単年契約だから来季があるかは微妙。
松井は複数年契約だけど非常に微妙。
トレード拒否権なんか行使してもDH争いに負ければベンチを温めるだけだ。
68名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:32:17 ID:Rfo1W8/40
いま、だってヤンキース調子いいんでしょ?
69名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:34:18 ID:Fv2cY9cjO
>>68
絶好調。アブレイユとカブレラの二人で、松井三人分くらいの働きしてるよ。
70名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:39:38 ID:clf2GiIJ0
カブレラを過大評価してる奴ってなんなの
71名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:41:17 ID:YhY99/DA0
トーリが過大評価?へえー
72名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:53:00 ID:TLppDNn60
けつ顎はポジション争いのない温い雑魚チームでいいなあ
松井にも任天堂マネー分けてやれよ
73名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:54:50 ID:G9U3DY1h0
けつ顎と乳臭いは正直流行らないと思うよ、イボータ
74名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:55:34 ID:mz4TH4kG0
>>70
守備や走塁に異常なほど価値を見出す奴等といったら・・・
75名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 01:56:53 ID:e1svaHNPO
チーム状態いいんだし、無理に復活しなくても・・・
来年頑張れ
76名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:01:46 ID:PpzTMzGLO
カブレラを過大評価しすぎ
77名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:03:05 ID:SxH/8nIkO
カブレラは三割近く打ってるじゃん。
78名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:06:48 ID:YhY99/DA0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_08/s2006082124.html

 さらにトーリ監督は今季のヤンキースを象徴する選手としてもう1人の名前を挙げた。

 「メルキー・カブレラがわれわれの救世主になってくれている。昨年、ルーキーで活躍
したカノのような存在になっている」

 カブレラは18日のダブルヘッダー2戦目で3打数3安打の「猛打賞」を放ったほか、
走塁でもチームをバックアップ。新たなヤンキース野球の申し子として活躍している。
このシリーズで5割と大当たりのデーモンも「ウィリアムズが8番、カブレラが9番なんて
すごい打線だ。彼らは他球団なら2、3番を打つ打者」と絶賛した。

だってさ。過大評価だというなら彼らに言ってくれ
79名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:07:06 ID:XV7iL44M0
あいつ第二のニックのにおいプンプンだよな。抱き合わせで投手と交換されそう
松井にはトレード価値がほとんどない点がむしろ有利に働く
80名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:10:49 ID:Ye+V50dEO
カブレラを評価できないバカが一匹
81名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:11:40 ID:YAFOa70B0
まぁ64億円の不良債権になったらたまらんだろうし
トレードにも出せなくなるし
大切にするわな
82名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:11:52 ID:Fv2cY9cjO
>>72
松井には読売マネーがあるじゃん。
83名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:15:27 ID:Fv2cY9cjO
64億のDHって何それ?ふざけてるの?って感じ。
84名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:28:03 ID:XTWI1uJh0
>>74
守備や走塁って価値が分かりにくいんだろうなあほには
85名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:32:15 ID:+7QqPjMo0
松井もカブも好きじゃ
86名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 02:36:31 ID:Z3C7aJ0h0
守備につかせてDHにジャイアンビーだろ。Wシリーズに向けてPの打撃練習にちょうどいいじゃないか。
また骨折したら邪魔者がいなくなって万全だね
87名無しさん@恐縮です:2006/08/25(金) 10:51:24 ID:NNOM8mRi0
任天堂はDSマネーで松井を獲れ
そして松坂も獲れ

いっそのこと日本チーム作れバカ
88名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 08:17:17 ID:Ku9mbzWo0
もともと内野手希望だからな
89名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 08:42:40 ID:goxCcLme0
打撃だけで生き残れる程打撃力ないしなあ
90名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 09:11:33 ID:R/gGX8W00
WBCを辞退してからすべてが狂い始めたな
人間、天狗になるもんじゃねえなw
91名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 09:23:03 ID:mp9ISj360
年俸吊り上げ交渉の時からもう狂って他よ
92名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 09:48:31 ID:4GSHj92n0
ttp://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/news/article_perspectives.jsp?ymd=20060821&content_id=1621547&vkey=perspectives&fext=.jsp

公式ページに載っていて、しかも松井のライバルであるメルキーの大絶賛の記事。
予想通り、日本のメディアは完全に無視ですね。
カブレラがいかにチームに溶け込んでおり、チームメートに愛されているかの描写と、
リベラ、バーニー、トーリによる絶賛。
そして、
Yankees manager Joe Torre said. "He is an everyday player for us."
トーリ監督の「彼は毎日プレーすべきプレーヤーだ」という言葉。
すでにカブレラはレギュラーの地位を確立した模様ですよ。
93名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 10:16:47 ID:cMzSAWIF0
maybeッmaybemaybeィ〜♪
94名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 17:27:49 ID:vcD21VgF0
>>90
去年のオールスター落選してからだよ。
95名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 01:59:58 ID:jrCbbAPG0
けつ顎ヲタは松井スレに必ず沸くな
ほんと蛆虫と同じだな
けつ顎同様害虫と同じ性質で笑えるw
96名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:02:22 ID:2gNdeYvp0
松井来シーズンのメンバー構想から外れてるから
巨人戻っておいで
97名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:04:35 ID:1/80IHf90
松井はクラッチングヒッターってのに転向したんだろ?
ならDHはおあつらえ向きなんじゃねーの。
98名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:06:11 ID:G6j+uhpaO
焼肉記者使った工作活動はひどかった
99名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:08:24 ID:vDdcF142O
松井がこの先生きのこるにはポストシーズンで活躍するしかない
100名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:12:07 ID:XUcvsiTI0
IN  アブレイユ
OUT あぶれいぼ
101名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:12:33 ID:9se6HDrH0
>>98
こういうのな。本当けつ顎の焼肉報道は酷すぎる。
イチローのけん死で敗戦の記事
http://www.major.jp/news/news20060815-16590.html
試合終了後のタイトルは「イチロー土壇場でけん制死、マリナーズ痛恨黒星」
だったのに今見たら
    ↓
「イチローマルチ実らず、マリナーズ痛恨黒星」
に変更されてる


さらにこっちは捏造してるし、焼肉記者最悪極まりないな

「イチロー、4打数2安打1四球 城島も6試合連続安打」
ttp://www.asahi.com/sports/update/0815/081.html
マリナーズは2点リードで迎えた8回に2点本塁打を浴び、試合をひっくり返された。
1点を追う9回2死からイチローが安打で出たが後続を断たれた。

>後続を断たれた。
>後続を断たれた。
>後続を断たれた。

ほんと焼肉臭いな
102名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:13:36 ID:9se6HDrH0
さらに焼肉記者が報道しない焼肉の真実

確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html

イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429

地元紙、イチローは出て行け
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html

イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo

選手から“浮いた”存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507

監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html
103名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:14:48 ID:KCvshOZg0
>>19
こうして見るととんでもない布陣だなww

スター選手ばっかwww
104名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:14:58 ID:M/QkjPq50
基地外コピペキタキタw
105名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:15:08 ID:9se6HDrH0
焼肉が敗戦の中孤軍奮闘みたいな焼肉報道してるが
実際は勝負どころでまったく打てなくて、02、03年同様焼肉が戦犯になりまくってる
こういう偏向報道で焼肉はすごいみたいな印象つけようとする、接待人間の焼肉と焼肉記者は死ね


293 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/08/20(日) 00:55:37 ID:++NvuPAp0

>>289
何も知らないんだな
これでチームのせいは酷過ぎる

スタート 首位OAKと4ゲーム差 今年はプレイオフ?

8/1  4タコ
8/2  4タコ&お笑いトンネルで決勝点を献上
8/3  試合が決まった後で18打席ぶりのヒット
8/5  2試合連続ヒットも重要な得点圏でチャンスを潰す
8/6  4タコ
8/7  8回裏1打逆転のチャンスで凡退
8/8  4タコ
8/9  8月初マルチも勝ち越しのチャンスに凡退
8/10 ヒット一本も順調にチャンスの目を摘む
8/11 4タコ。1死2,3塁の勝ち越しのチャンスに三振
8/12 大塚に子ども扱いされる。
8/13 5タコ。二夜連続で大塚に格の違いを見せ付けられる
8/14 久々のマルチも、最終回に打線の流れをせき止める役割を果たす。
8/15 最後の最後に牽制死。
8/16 ゴキヒット一本も、連続三球三振で戦意喪失。
8/17 先制のチャンスを悉く潰し、試合が決まった後帳尻ヒット2本を放つ
8/18 お笑い暴投でピンチを広げ、最終回のチャンスにピーゴロ

ゴール 同地区チームに15連敗で首位と12.5ゲーム差で終戦

通算打率.208 出塁率.216 長打率.250 OPS.466
  得点圏打率.083、得点圏出塁率.077、得点圏OPS.160
106名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:15:41 ID:XUcvsiTI0
>>102
上から2つ目のソースの下を見ると・・・

・イチロー獲りへ、ヤンキースが動く−日刊スポーツ
・松井、“解雇したい選手リスト”の筆頭に−日刊スポーツ
107名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:16:57 ID:9se6HDrH0
さらに巨額所得申告漏れを焼肉で報道させず、北朝鮮なみの情報操作をする焼肉


イチロー3年間で総額約8000万円の巨額申告漏れ、
http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html

名古屋国税局の税務調査で、99年に支払われたCM出演料約6000万円や
記念館運営の委託料など99年から01年の3年間でイチロー外野手の総額約8000万円の着服が発覚した。
108名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:17:37 ID:sfF+IKTI0
>>106
それはかせぐほうの松井じゃ・・・
109名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:17:52 ID:M/QkjPq50
けつ顎がどうあがいても流行らないから「焼肉」をパクるの、根性ないねえwww
110名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:19:16 ID:9se6HDrH0
28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
111名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:19:40 ID:XUcvsiTI0
>>108
でも今では松井秀喜こそがNYの超不良債権になりつつある
112名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:20:05 ID:wI/z5/Jr0
「ゴキロー」じゃ我慢できないのか?
けつ顎は流行らないって…w
113名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:20:26 ID:M/QkjPq50
あれれ、指摘されたら「焼肉」使わなくなっちゃったww
114名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:20:43 ID:9se6HDrH0
>>109
焼肉=けつ顎と取り巻き記者だから今更足掻いてんじゃねえよ馬鹿ww
115名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:21:55 ID:2WzH5f3M0
けつ顎w

こいつ一人だからこのスレに涌いてる時は他のスレがガラガラだw
116名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:22:16 ID:M/QkjPq50
>焼肉=けつ顎と取り巻き記者だから今更足掻いてんじゃねえよ馬鹿ww

うーん、ちょっと苦しいな出直してきなさいwww
117名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:22:55 ID:9se6HDrH0
けつ顎ヲタはいろんな選手スレ荒らして最悪だな、けつ顎の評価まで下げまくりだ
井口資仁
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

ゲリー・シェフィールド
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」

金本知憲
http://web.archive.org/web/20030605082217/http://www.asahi.com/sports/column/hottime/010313.html
――松井さん(巨人)の存在は。
目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、あいつにはかなわん。
彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。

前田智徳
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?item_id=1247
はっきり言ってイチローには興味ないですね。
いくら200本ヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本か含まれているんでしょう。
あんまり内野安打は打って欲しくないですね。

仁志敏久
http://web.archive.org/web/20031002102616/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062108.html
「左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ」
118名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:23:38 ID:M/QkjPq50
ID:9se6HDrH0涙目www
119名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:24:13 ID:1h+EvxI60
松中や福留が、ヤンキースでクリンアップを打てるだろうか。
そう考えると、松井の落日はつらいものがある。
120名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:24:40 ID:2WzH5f3M0
121名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:25:39 ID:9se6HDrH0
けつ顎ヲタのせいでけつ顎の評価まで下がりまくってるのに
ほんと馬鹿できしょいキチガイだらけだなけつ顎ヲタは
122名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:26:28 ID:cUDvzDQY0
>>120
さすが
けつ顎マニアは見るところが違うな
123名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:26:57 ID:2WzH5f3M0
>>121
>>120
全くその通りだな
けつ顎ヲタのお前が言うんだから間違いないw

けつ顎=松井w
124名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:27:14 ID:XUcvsiTI0
9se6HDrH0=瑠璃狂徒ww
125名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:27:22 ID:9se6HDrH0
>>120
尻顎の写真
ttp://www.collectingichiro.com/calbee94-38.jpg

きしょく悪い髭で必死に隠してるけつ顎はどうしようもないな
ほんと日本の恥だ
126名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:29:11 ID:2WzH5f3M0
>>125
なあ、その写真逆効果だろw

その写真見せられてけつ顎言われても
みんな頭の上に???しか浮かばねーよw
127名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:31:19 ID:3SA+F/7Q0
ID:9se6HDrH0

なんつうか、この人、気の毒w
128名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 02:33:05 ID:2+aB3dWkO
松井が不良債権化するなんて去年の今頃は考えられなかったのにな…
129名無しさん@恐縮です
今日の目標は300レス突破か?
必死リストの新記録でも目指してる?