【音楽】木村カエラを迎えたサディスティック・ミカ・バンドが復活 井筒監督がドキュメンタリーも制作

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:19:38 ID:Ih2daH1L0
2004年頃のカエラが最高に可愛かった
407名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:21:13 ID:GudSVyYe0
カエラは30越えてブクブク太るハーフ女の定番パターンを歩む気がする。
キャシー中島みたいな感じ?
408名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:24:56 ID:RqS5J3zRO
キャシー塚本w
409名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:32:29 ID:6LV45DgqO
カエラか…いかにも、って感じだね。
センスないというか停滞してるな。
古きよき「かぶれ」の時代の遺産か。
410名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:42:34 ID:tiGHrtajO
90年頃にも一度SMBが再注目された時期があったんだけど、何の動きも見せなかったな。
まぁ、当然っちゃ当然だけど。
411名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:53:02 ID:MOr5fFEP0
井筒さえいなけりゃCD買う気になるんだがな
412名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 19:57:15 ID:60cx5T1k0
井筒が起用されたのは誰の意思なのだろう。
413名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 20:01:13 ID:MPf3hRj10
井筒を採用したら法則が発動するじゃないか。

諸法則第十法則参照
http://s03.2log.net/home/kkk666/666.html
414名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 20:39:01 ID:HP5TePV20
まぁまぁ、おまえらユキヒロがでるんだからおとなしく聞いておけ。
415名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 20:48:20 ID:Yc5VfRT10
今回は全曲ドラムを叩いてるらしいね。
これは画期的かもしれん。
416名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 20:49:41 ID:1H4/5/U70
聴くだけはできるかも。さすがにヴィジュアルは勘弁だな。
417名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 20:52:52 ID:OXnEy1X40
ハピネスのPVの頃は抜群に
可愛かったな〜〜〜〜〜
418名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 21:00:08 ID:OGtCKFzQ0
森野雫に似ているよなあ
419名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:12:40 ID:cDaIeFSQ0
トノバンもハゲちゃったし、ユキヒロはどこまで進行してるんだ
420名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:14:04 ID:b6eV7D/mO
再結成!だけが売りのバンドだから10年後くらいに
再結成!とかなw
421名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:17:27 ID:iBYzA9b50
タイムマシンをカエラに歌わせて商売したいだけだろ
422名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:18:58 ID:h95DgCUZ0
幸宏の美意識が再結成とか絶対に許さないと思っていたが、
やはり年齢を重ねると人間は変わるものだな。
そういえばYMOも一時再結成したな。
423名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:20:47 ID:Npe6kBDf0
よく糞井筒の監修なんか受け入れたなあ
424名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:21:42 ID:Npe6kBDf0
>>135
加藤和彦は仕事を選ばないので有名です
425名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:33:21 ID:bCrcpwaK0
原口に不穏な動きがあるのは結構有名。
最初に言い出したのは久米宏だが、ジャーナリストの間では有名な話らしい。
久米宏が原口一博本人の前で言った言葉。
「原口さんは東京大学法学部ではなく文学部ですが、それも実力かどうか怪しいって言われています。」
「なりは立派で頭空っぽ。」
等、原口の目の前で批判をしていたために、罠にはめられそうになっていた。
私も久米宏と、同意見です。
但し、久米宏は被害者への誠意がない。
それと久米宏は在日犯罪組織にいわれるまま行動していた。

原口は土井たか子氏、西村真慎吾氏、宮沢喜一氏、小泉純一郎氏も罠にはめようとしていた。
そして、西村氏は撃沈。

他にも小渕優子氏は仲間だが、原口が、大事な情報流出や裏工作しているのを、
小渕氏を自分の身代わりにしている。小渕氏は気付かずご褒美を貰って喜んでいた。

原口一博こそは、真の極悪人。
原口は松下幸之助に受けた恩をあだで返して、松下グループ乗っ取りの手先をしていた。
原口を処刑しないと日本はつぶれます。
426名無しさん@恐縮です:2006/08/26(土) 23:36:39 ID:DorB/KVi0
黒船聴きたいな〜バイオリン奏法が・・・
427名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 00:16:54 ID:6VbVhlYL0
高橋幸広はミカバンドとYMOの再結成でしか話題にならない
428名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 01:18:57 ID:bABDepeV0
>>427
だなー。有名タレントとの不倫すら
ほとんど話題にならなかったような
429名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 01:21:51 ID:fsFv+E+d0
次は15年後に再結成かな。無理か。
430名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 05:58:52 ID:EBL7HJ3q0
カエラてのがなぁ・・・
ハーフで選べと言うならまだ柚木ティナの方が・・・
謡えるのか知らんが。
431名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 06:50:48 ID:bxhxcOR/0
なんで音楽知らない奴が書き込んでるのかな↑
432名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 06:54:49 ID:9eAcZytl0
在日嫌いの歌い手に、在日の犬が監督か。
罵り合いでもフィルムに収めれば売れるんじゃないか?
433名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 07:04:16 ID:+pyj6NVJ0
う〜ん、桐島カレンの「タイムマシンにおねがい」はダメダメだったよ。
木村カエラは無茶苦茶はまってるけどな。
オリジナルは、あれはあれで別格というか、コンセプト自体をクリエイト
するというのは、無茶苦茶すごいことだよね。
それとも元ネタがあったのかな?何気にTレックスに似てる気がしなくも
ないんだけど。
434名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 07:16:29 ID:+pyj6NVJ0
シーナ&ロケットとかJUDY AND MARY. とか、歌唱法の元祖はミカのような気がするんだけどな。
それはパクリでなく「アリ」だと思うんだけど。
つまり、come togetherをhideがやるとpink spiderになって、slidersがやるとso heavyになるみたいな。
一度はやっていいという暗黙の了解があるじゃないですか。
そういう意味において、ミカはひとつのカテゴリをクリエイトしたと思わない?
435名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 07:42:33 ID:bxhxcOR/0
タイムマシンはオリジナルよりいいよ
カエラの声がよくとおる声だし高域もぶれない。
この曲の印スパイあー元はfacesのstay with me だと思うけど
栄チャンのキャロルのラストライブ hey タクシーのイントロも似てる、
この時期 72’73’ころ泉谷しげるのアルバムのプロデュース
アレンジやってんのね。高中もギターで参加、地球がとっても青いから
という曲はもろフェイセズだよ。
436名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 07:59:26 ID:TLCWZOQT0
>>434
思わない
自分でそう思っていればいいんじゃない。
437名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:02:15 ID:N6oWGvOJ0
木村カエレってまだ芸能界引退してなかったんだ
438名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:09:27 ID:bxhxcOR/0
コード進行方向は逆だけどね。曲の雰囲気が似てる。
439名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:10:13 ID:nT5V8oel0
ミカバンドと井筒がどうにも結びつかない
440名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:23:57 ID:bxhxcOR/0
441名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:33:45 ID:EkPcBZpD0
>>33
>はっぴいえんどは権利がエイベックスに移り

そ、それはマジですか??????wせdrftgyふじこlp;@
442名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:47:27 ID:YOaQ5WwY0
朝鮮マンセぇ専門監督になればいいのに
443名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:52:26 ID:kBaAOK0c0
桐島かれんで再結成した時、ミカには何の連絡も無くて怒ってたらしいが・・・
444名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 08:53:32 ID:87uocSbn0
今や売り物が反日しかなくなった井筒がミカではないミカバンドを
445名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 09:12:27 ID:ZzDj0xiFO
幸宏サンがカエラを「娘にしたい」と言っていたけど、本音は「ヤリたい」だと思う。
だけどもうそれは年齢が許さないんだ。

このお爺ちゃん達といい、民生といい、皆カエラの(自分よりはるかに若い)エキスに群がっとる。
446名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 09:19:30 ID:qvIEon+20
>>428
そういえば、中原理恵ってどこ行っちゃったんだ? 生きてるのか?
447名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 09:20:25 ID:REtY8OEfO
ミカバンド大好きだけど今回の再結成&ドキュメンタリーの話題は
心底どうでもいいなあ…
448名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 09:22:53 ID:nT5V8oel0
>>446
関係ないけど細野さんの方には越美晴ってのもいたね
449名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 09:44:16 ID:48MrWVI80
>>73
オソレス。それは俺も切望する。野宮・田島・佐々木、どの時代のP5がいいかと言えば、
それも難しいが、できれば勢揃い希望。
しかし、再結成はないかも。小西は「ああ、この年にはP5ってのがいて、かっこよかったんだよ。」
っていう『時代の音』になることを望んだから。だからこそシンセの音作りも決して許さず、プリセットで通した。
「渋谷系w」なんていう奴も多いが、それは織り込み済み。望むところだったんだよ。

ところで幸宏サン、リプトンのCMで、えらいはっちゃけてたな。違和感バリバリだったよ。
450名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 09:47:33 ID:A+RIUoon0
>>415
それはマジで画期的。体力持つんだろうか。
>>422
ビートニクスも再結成w
>>445
ユキヒロのカミサンって若いよ。
>>448
好きだった。ユキヒロのライブでムーンライトフィールズライトの
ピアノのソロの時なまめしく腰を振りながら弾いていたのを忘れない。
451(^O^):2006/08/27(日) 14:24:53 ID:I2kmzS9gO
カエラよりカワイイ奴は居ない
452名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:08:14 ID:0mXGt9JxO
数曲を除き、せーのっで一発録り録音したらしいけど、まだ通しでドラム叩ける体力があるんだね、幸宏。
ライブもがんがれ。
453名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:09:19 ID:TD+zKTE10
いくらなんでも加藤は遠慮すべきだろ。ヨボヨボで醜すぎる。
454名無しさん@恐縮です:2006/08/27(日) 15:20:49 ID:99zKfbZg0
プラスティック・オノ・バンドも再結成
455名無しさん@恐縮です
いつもミカはいなかったことにされてんのなw