【野球】巨人・上原、またも100勝目逃す 松坂の最速記録上回れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
上原は6回11安打5失点とライバル川上に投げ負け「今季一番むかつく負け。
同級生だから絶対に負けたくなかった」。
チームは中日戦10連敗で、このカード2年連続の負け越しが決まった。

下位打線に計5安打されたのが痛かった。
川上に許した2安打はいずれも失点につながり、谷繁には2打席連続本塁打を浴びた。
上原は「あの2発が効いた」。通算99勝目を挙げてから2試合足踏み。
190試合目での100勝達成はならず、松坂(西武)の持つドラフト制導入以降の
最速記録191試合を上回れなかった。

http://www.sanspo.com/sokuho/0818sokuho053.html

【野球】[8/18]読売1-6中日・川上憲伸ハーラー独走14勝目、福留孝介の4安打3打点などで読売戦10連勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155904525/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:32:32 ID:+h7k2QEB0






















 
3名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:32:43 ID:Kyf/elgoO
4名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:33:08 ID:Pyni1sz+O
上原は熱い男だよな
5名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:33:32 ID:awUlXzVVO
2
6名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:34:21 ID:W+9YLxIY0
格が違う
7名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:35:08 ID:tg6CHf8TO
打線
8名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:35:49 ID:R6SPL5cv0
さすがの上原もスパイ野球には勝てなかったか
9名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:36:32 ID:WLl6+qLuO
スパイすげー
10名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:36:45 ID:zU/K8Xf20
さっさとメジャー行けよ
虚塵という名の泥船と運命を共にする必要なはい
11名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:37:30 ID:jaLt/A0Q0
さすがにカスチーム相手にはスパイなどする必要もないだろ
12名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:37:37 ID:94XuYBFA0
色々言われるけど(歯茎とかイチローに対する非礼とか)でもWBCの活躍は忘れないよ上原 浩治!
13名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:38:51 ID:WRbmDigt0
スパイが横行する日本のくだらない野球なんて捨てて、メジャー行けばいいさ
14名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:39:29 ID:ebu421qE0
そもそも、上原ってストレート140出すのが精一杯のレベルだろ。
制球力だけで勝ってるピッチャー。
15名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:40:04 ID:+h7k2QEB0
>>12
だよなぁ
川上禿といい岩瀬といい、WBCには出なかったクセに
さすが売国奴厨日新聞が親会社だけの事はある
16名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:42:03 ID:UzLKypKj0
たぶんこれからのキャリアであの韓国戦を超える投球は見られないと思う
17名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:42:28 ID:ePxkZkQB0
>>14
入団して何年かは150`投げてたよね。
18名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:42:51 ID:R6SPL5cv0
真剣勝負だと力を発揮するけど
スパイ球団相手だとやる気がなくなるんだろうな
早くスパイ球団のいないリーグに移籍できるといいな
19名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:45:22 ID:Ss5qJF5S0
二桁勝利すらできそうにないねwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:46:26 ID:1LxzVTFk0
スパイスパイって上原は何時ホークスと対戦したんだ?
21名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:46:57 ID:PKipkh7n0
上原ホント劣化したな・・・
最速100勝、対中日100連敗阻止、エース対決・・・
コレだけ背負ってるのにあっさり5失点だもんな
もう松坂の記録に並ぶのも無理だね
22名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:50:58 ID:IHszOy080
韓国戦7回のモチベーションを巨人で出すことはできないだろうか。








できねーよなあ。
23名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:51:47 ID:tSmv+qfI0
でも国際試合無敗の上原は短期決戦では最強だ
24名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:51:51 ID:qJcgNJfiO
>>21
連敗しすぎww
25名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:52:37 ID:xrxeSOAdO
>>15
それなら中日が勝っても文句ないだろ
そいつらが打ったわけではなく、WBC出場組が全打点叩き出してるぞ
26名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:52:56 ID:gDBDpFS40
早くメジャー行け

というか本人も早く行きたいだろうな・・・
27名無しさん@恐縮です :2006/08/19(土) 05:54:16 ID:HX87vHV50
13億とかいう裏金が足枷だなー
更に劣化したFA後のメジャーでは
不本意だろうな
そもそも松坂と5年違うんだから
最初からエンゼルス行っておけばと
悔恨の日か 



28名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:54:30 ID:gDnoB0HL0
ドラファンのおいらだが、何人かの選手から直接聞いたことがある。
他球団の選手からだけどね。 ドラのサイン盗みは実はかなり以前から
有名らしい。仙ちゃんの時からだそうだが、ちょっとショックだ。
ただランナーが盗んでるということ。 
29名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:57:54 ID:g8qCpCbZO
しかし何故かメジャーへ行くと150キロ前後の伸びのある真っ直ぐを投げる
30名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:58:01 ID:lfHac7tD0
日本のプロやきうはメジャーの2軍
31名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 05:58:18 ID:zU/K8Xf20
トラファンのおいらだが、何人かの選手から直接聞いたことがある。
他球団の選手からだけどね。 トラのサイン盗みは実はかなり以前から
有名らしい。仙ちゃんの時からだそうだが、ちょっとショックだ。
ただランナーが盗んでるということ。 
32名無しさん@恐縮です :2006/08/19(土) 06:02:11 ID:HX87vHV50
それで昨年は準備不足で交流戦にコケ負けV逸
「今年は同じ轍は踏まない、対策は出来ている」
と交流戦前に自信のコメント 至極納得
33名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:05:41 ID:+myytjETO
>>31
広島ファン乙
34名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:07:03 ID:lfHac7tD0
おれはやきうファンではないが何人かの選手からちょっと聞いたことがある。
サイン盗みはバレなければルール内だって。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:09:42 ID:stKfj4JI0
谷繁に2本も打たれたんかい
うーん・・
36名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:10:44 ID:xrxeSOAdO
>>34
元巨人、ホークスの吉永さんわざわざご苦労さまです!
37名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:11:35 ID:TWx0hZ/G0
つうかバレるようなサイン使うなよ

投手がアホで簡単なサインしか使えないのか?
38名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:15:44 ID:sIVWo38l0
今の状態をアナルボールチャートで表すとどうなんだ?
39名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:18:11 ID:EoR9bFtW0
なんか言われてるけど、サインを解析したり盗むのはダメなのか?
卑劣なスパイ行為なのか?
だったら、バレないようなサイン作れや。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:22:17 ID:xrxeSOAdO
>>39
ヒント:巨人の首脳陣と捕手の頭の良さ
かと言ってサネもどうかな‥
谷繁も頭がいいわけではないが、野球に関しては…ね
41名無しさん@恐縮です :2006/08/19(土) 06:26:03 ID:HX87vHV50
阿部慎が頭いいとか言ってる>>40のオツムはガチ
42名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:27:56 ID:TWx0hZ/G0
阿部慎吾は天才捕手
43名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:28:37 ID:TWx0hZ/G0
阿部慎之介は天才捕手
44名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:31:24 ID:bkxiFZUK0
ちんこくせ
45名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:33:21 ID:xrxeSOAdO
>>41
どう見ても皮肉なわけだが
本当に阿部が頭いいと思ってたら控えのサネに触れる必要ないんだが‥
46名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:36:17 ID:TWx0hZ/G0
野球に頭は関係ない
渡辺久信はフリーエージェント宣言を
記者の前で「今日自分はここでフリーエージェント宣言します」って
発言して実際の手続きしなかったんだぞ。
後日周りの人に言われて慌てて手続きしたそうだ。

こんな奴がエースで活躍出来る野球界。
恐るべし
47名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:37:18 ID:m1hthsy30
上原には記録を更新してほしかった・・orz

巨人打線は本当にクズだな。何回も更新するチャンスがあったのに打線が低迷してるから・・
上原も巨人なんかにいないでメジャーに行けよ。上原なら活躍できるぞ
48名無しさん@恐縮です :2006/08/19(土) 06:40:44 ID:HX87vHV50
ふーん、サネって言われても俄には
ピンとこなんだ 逝ってくる orz
49名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:50:09 ID:CZomKNW10
>>47
もはやそんなウツワじゃねーよ。
全然平凡ピッチャーに成り下がってるじゃねーか。
50名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 06:58:04 ID:xrxeSOAdO
>>48
スマン、サネはマニアック過ぎた
野球板では、人気のある選手
AAもイパーイ
51名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:24:53 ID:m1hthsy30
>>49

どこが平凡なの? WBCの日本vs韓国の試合見た?
52名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:25:41 ID:XwD8nUAw0
巨人にいるから悪い
53名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:28:54 ID:rO9OxSqr0
中日をスパイ球団扱いするのはいいが
巨人は実際やってて指摘されたんだぞ?
54名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:32:36 ID:tBKpHJ5j0
メジャーで通用するかは疑問だな
55名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:33:44 ID:hOAtaMwP0
上原のメジャー行きは、もう無理だろ。
56名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:34:58 ID:6G2uLeUW0
江藤の350号本塁打思い出した。
結局西武で打ったんだよな
57名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:39:39 ID:16uquDxfO
虚人の投手は銭岡に足ひっぱられすぎ。こいつ守備の時地蔵
58名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:42:02 ID:ahExzCaa0
カープファンのおいらだが、何人かの選手から直接聞いたことがある。
他球団の選手からだけどね。カープのサイン盗みは実はかなり以前から
有名らしい。山本の時からだそうだが、ちょっとショックだ。
ただランナーが盗んでるということ。 
59名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:44:40 ID:JJgPJxN+O
阿部は2単位だけで大学を卒業した
60名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:48:42 ID:Ql4fIZv60
>>28
「癖盗み」の名人島野は星野と一緒に
阪神に行ったよ

2003年 リーグ優勝に貢献するが、星野の辞任とともにコーチ辞任。
2004年 チームディレクター兼管理部長に就任する。
2005年 久万俊二郎前オーナーの鶴の一声で一軍総合コーチ復帰。
2006年 二軍監督就任も、4月26日から胃潰瘍による長期入院を余儀なくされた為、
     立石充男二軍打撃兼守備コーチが監督を代行。

阪神が優勝したのは島野が一軍でコーチをしてた2003年と2005年だね
よく打ってたよ
61ヽ( ゚∀゚)ノ めがっさにょろにょろ ◆4mMTSuRuYA :2006/08/19(土) 09:51:38 ID:cHszM5Mz0 BE:437820858-BRZ(3500)
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
62名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:52:01 ID:BoA2ZDht0
>>17
上原はプロキャリアで150キロ以上記録したことは確か一度だけ
しかもその一度が2軍でのこと
63名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:54:11 ID:L6WsHvvK0
松坂に並んでるのが驚きだな
64名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:55:24 ID:z3tYe59s0
それだけの実力。
65名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 09:55:35 ID:W1QoK+OHO
昔は松坂と上原、どちらが上かで盛り上がったが
今は完全に松坂>>>>上原になっちゃったね…
読売が東尾西武を超える酷使をした上に後のケアもしてないからだけど
66名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:03:23 ID:bMrC/0zl0
上原が先発すると全く援護がないんだよな
いつも1,2点くらいしか取ってくれないだろ
67名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:03:35 ID:ePgHrZLq0
劣化したって言ってるけど中4日の120級前後&野手の守備がザル(守備の安打製造機ばっか)&捕手が馬鹿でよく勝ってると思うよ。
まともな球団に逝ったらもっと勝てるだろ。
WBCでも神ピッチングしたんだし。

>>14
基本的に三振を取る投手より打たせて取る投手の息が長い。
例外はいるけど。
68名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:17:37 ID:CybKe4p20
じゃ、最速200勝でがんばれや。
松坂はいないと思うけんな。
69名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:21:59 ID:UtIuEUJ6O
>>68
大卒じゃムリくね?
70名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:22:13 ID:KzxxxqR90
>>61
∩( ・ω・)∩ ジャンパーイ、ア
71名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:22:58 ID:kwryXdVS0
さっさと100勝してメジャー行こうよ
72名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:28:27 ID:N8ku0Ltl0
せめて100勝までは中日戦3連戦の頭にぶつけるとかやめてあげて、広島とか横浜相手に確実に勝たせてあげたらいいのに。
中日相手だったら打線も点取れないし、結局ある程度抑えて負けってのを繰り返してる。
他のPが広島横浜に負けるところを上原出しとけば勝てるんだから、そうしたら結果的にチームの勝ち星も増えると思うけどなあ。
73名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:31:37 ID:oBjzHjeF0
>>72
しかも、よりにもよって川上にぶつけるし…

そんなの他の球団のエースでも負ける可能性が十分あるのにさ
74名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:36:16 ID:F1vxrMt1O
>>67
その例外が西口だな
過去の実績+今の実力なら現役で一番だろ
75名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:37:27 ID:ViJTxodo0
>>67
今や勝ってない。
普通のピッチャーだね。
76名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:38:04 ID:fw1zLhAj0
上原がビジターで登板した試合10連敗
2005/09/18(日) ●読売 3 - 4 横浜 横浜
2005/09/25(日) ●読売 0 - 3 中日 ナゴヤドーム
2006/04/07(金) ●読売 1 - 5 中日 ナゴヤドーム
2006/04/14(金) ▲読売 6 - 6 横浜 横浜
2006/05/04(木) ●読売 2 - 3 阪神 甲子園
2006/06/11(日) ●読売 2 - 3 千葉 千葉マリン
2006/06/25(日) ●読売 4 - 7 中日 ナゴヤドーム
2006/07/07(金) ●読売 2 - 4 広島 広島
2006/07/14(金) ●読売 3 - 4 東京 神宮
2006/07/19(水) ●読売 0 - 1 阪神 甲子園
2006/08/12(土) ●読売 2 - 3 広島 広島

上原ビジター6連敗
2005/09/25(日) ●読売 0 - 3 中日 ナゴヤドーム
2006/04/07(金) ●読売 1 - 5 中日 ナゴヤドーム
2006/06/11(日) ●読売 2 - 3 千葉 千葉マリン
2006/06/25(日) ●読売 4 - 7 中日 ナゴヤドーム
2006/07/07(金) ●読売 2 - 4 広島 広島
2006/07/19(水) ●読売 0 - 1 阪神 甲子園

適地で勝てないのにエースってw 
エースなら逆境には強いはず
しかも、首位相手に完敗してるし、所詮普通以下の選手なんだよ
77名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:39:43 ID:ZSJlDsVtO
>>66 エースにはエースをぶつけられるからしゃ〜ない
78名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:40:49 ID:Acj47KMD0
さっさと投げてくれる上原でも試合終了までお届けできなくなったわけだw
79名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 10:45:33 ID:ViJTxodo0
>>76
首位相手に完敗するのは仕方ない。
その前の広島相手に負けてるんだから言い訳にもならない。
80名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:00:28 ID:x2Z92KIy0
>>72
なんでそんなもったいないことしなきゃいけないんだよ
中日や阪神からの勝ちは全部捨てるつもりか?
81名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:06:43 ID:OkvjcbAc0
>>76
見事なくらい味方打線の援護がないな。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:27:32 ID:CWm23ira0
140キロいくかいかないかのストレートじゃなあ
83名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:31:40 ID:iabA2oA70
上原って守備のエラーが、あったら露骨なリアクションするよな
エースで、マジあれはいかんだろう。
84名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:32:00 ID:ViJTxodo0
まあエースだとか持ち上げるのはいい加減止めた方がいいな。
WBCみたいに球数制限がなければ普通の投手。
そんな選手ばっかりだけどな。
打てない、走れない、守れない、技術がない、精神力の弱い、
考える力のない、プライドだけはある選手。
85名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:33:48 ID:uuFy9frE0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
86名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:35:04 ID:Nkla4EOP0

巨人の守備力で勝てと言うのは酷w
87名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:35:05 ID:wEQwI/GB0
ザマミロ守銭奴
88名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:37:03 ID:OQc4aXWRO
ウエパラ事故ったの揉み消すなよ
89名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:43:53 ID:iabA2oA70
>>86
そうだよな。投手も守備の一人だもんな。
90名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:45:57 ID:XCzEOEHT0
>>83
しかしあの三遊間はやってられんだろ
緩いゴロがニ岡が寝そべった横へコロコロコロコロ…
91名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:47:46 ID:Z7luwVYI0
雑草君よく泣くね
92名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:48:41 ID:eUYe6owa0
川上に勝てるわけなかろぅ
93名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:51:58 ID:M9H8JhfP0
上原はコントロールがいいと思われているが
あいつは入団時からコントロールは悪いよ
球の切れで抑えるタイプだから球威が衰えたら終り
94名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:53:51 ID:iabA2oA70

[ 巨人 ] 上原(5勝7敗0S)
この成績は守備とか援護がないとかそればかりではないだろ。
95名無しさん@恐縮です :2006/08/19(土) 11:56:33 ID:8MI16qB20
>>59
厳密にはしてないらしい。
最終学歴:中央大出。
96名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:56:39 ID:UmtgvXkoO
上原は140そこそこしかでないとか言ってる馬鹿どもに言うが、君たちはペース配分というものを知らないのかい??球が遅い変わりに制球はずば抜けている。制球の悪い150なら制球の良い140のが全然まし。速ければ良いって問題じゃない
97名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 11:59:31 ID:VmUH/a7T0
入団当初の上原を知っているだけに寂しいな。
98名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:00:46 ID:mWhqIiuWO
阿部は卒業できると思ったらしいが
教授連中が激怒したんだよな。
99名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:00:52 ID:SB+RVpq40
松坂GJ
100名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:02:42 ID:Qa+hSkwI0
スパイってこんなに効果があるんだね。
うちの草野球チームでも導入を検討しなくては。
101名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:03:07 ID:M9H8JhfP0
上原に制球力なんてないって
102名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:04:27 ID:FL++ifdp0
がっぺむかつく
103名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:04:54 ID:a+IdApk60
エース?誰が?
104名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:05:02 ID:8dcxW+Gf0
上原はテンポとフォークだけのピッチャーになっちゃたなぁ
1年目の低めのストレートは皆空振りしてたのに。
105名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:06:03 ID:SB+RVpq40
上原ってなんでこんなノーコン糞ピッチャーになっちゃったんだ
転機はいつだったな
106名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:06:44 ID:3JjhXmra0
上原っていつからフォーク一辺倒になったの?
107名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:07:04 ID:iabA2oA70
最近はそのフォークを狙い撃ちされてるだろう
108名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:07:17 ID:oJ12qxRC0
>>97
上原が先発ってだけで、「今日は負けだな・・・」って思ったもんなw
109名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:07:28 ID:MxV9Cyx60
上原と交換してくれるエース投手いますか?
110名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:07:54 ID:tdfr3gom0
また負け犬阪珍ファンが八つ当たりしてるのか
111名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:08:09 ID:AQbgq6S00
銭ゲバ闘争だけは超一流なんだけどな。
112名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:09:12 ID:6ldMnpC+0
歯茎が気になって・・・
113名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:09:37 ID:XcuuwOL30
パワプロ・プロスピで、ペナント回すと防御率は4点以上の上原
114名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:09:51 ID:CuDlR79+O
>>80
どっちにしろ勝ってないよな
115名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:10:04 ID:M9H8JhfP0
上原はコントロール悪いよ
普通の投手はコース狙うけど上原は真ん中あたりに
投げてるから四球が少ないだけ
球威があるからそれでもカウントが稼げて
2ナッシングとか2-1とかの早いカウントで勝負するから
バッターも戸惑って討ち取られてただけ
116名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:10:27 ID:LIxtIg7e0
プロ野球なんてしばらくみてなかったけど、
上原はそんなに劣化してたのか。。。
117名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:10:38 ID:SB+RVpq40
球が遅いのは仕方ないけど、伸びもなくなっちゃったから
あっさりHR打たれちゃうようになった
118名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:11:13 ID:iabA2oA70
5勝って12球団のエースの中で最低だよな
これからは巨人のエースは内海だな
119名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:13:40 ID:BoA2ZDht0
>>105
05年
ボールが変わってから制球とフォークの落ち方がおかしくなった。

04年までは20勝した99年と比べると直球のスピードは落ちてはいたが制球とフォークが歴代最高クラスだった。
ここ2年は球速落ちたから打たれだしたという奴が多いが本当の原因は制球とフォークがおかしくなったためだと思う。
120名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:15:14 ID:lKeIMQAq0
フォーク一辺倒なのはキャッチャーの鼻の穴の位置にも問題があると思うが
121名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:17:06 ID:UmtgvXkoO
素人がプロの事をゴチャゴチャ言うのはどうかと思うけど。だったらあんた達がプロになれよ
122名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:17:44 ID:SB+RVpq40
ファンは文句を一切いわず金使って応援しろってか
123名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:18:15 ID:+ACCBziR0

まあ上原だって巨人入団したころはまさかこんな弱小チームになるとは思ってなかったろうな。
124名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:21:22 ID:OkvjcbAc0
>>118
中日 川上 14勝2敗 1.89
阪神 井川 10勝7敗 3.13
ヤク 石井一..8勝4敗 3.75
広島 黒田 11勝6敗 1.92
巨人 上原 ..5勝7敗 3.14
横浜 三浦 ..7勝7敗 3.04

川上と黒田は別格としても、かなり見劣りするね。
125名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:22:26 ID:jfYxnZWD0
プロ野球の記録に、上原の名前が残るなんて汚名だからよかった
松坂の名前が刻まれる方がふさわしいよ
126名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:22:43 ID:H3KmD6Be0
スライダーを投げて目先を変えさせてたな。
本当に目先を変えさせる程度の変化しかしてないけど。
127名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:23:18 ID:eFQMh1MN0
てか、今季の上原はキングカワイソスが大杉。

1失点完投負けって何だよ。相手はエースじゃないのに。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:30:29 ID:ziHxyhtwO
井川もう二桁いってたのか
129名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:32:27 ID:W1QoK+OHO
読売の守備がどうとか援護がどうとか言ってる奴がいるが
松坂は東尾時代センター平塚やセカンド鈴木健でもダメダメな貧打の西武で酷使されてるのだが
昨年は「球際に弱い」発言してるしショートはリーグ最低だし(オールスター除く)
130名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:36:38 ID:ManFz0ZZ0
プロの目から見ると
松坂=制球力の良い変化球投手
上原=テンポの良さと勢いで抑える直球ピッチャー

らしい。
131名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:39:15 ID:iabA2oA70
>>127
藤田監督なんて1失点完投負けしてたら桑田を怒っていたぞ
エースってのは厳しい中で勝たなくてはいけないんだよ。
上原は援護がないとか自分の一発病をたなにあげて言い訳大杉だろうが。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:40:06 ID:FZ6LkaRIO
>>121

お前アホか?

ほとんどのファンが素人だよ。

釣り?

頭大丈夫か?
133名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:44:28 ID:LOd6Rf4f0
実力がないとか言うヤツいるけど
通産防御率見ると松坂と上原は別格じゃね?

虚人じゃなくて、マリナーズでイチローに絡んで欲しいw
134名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:49:19 ID:/OhctSj80
明らかに読売巨人は足を引っ張っているな。
メジャー行けないじゃん
135名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:49:56 ID:iabA2oA70
上原は落ち目だぜ。
松坂とはこれから急激に差がひらいてくるだろう
136名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:51:45 ID:LOd6Rf4f0
>>135
どうだろうか。

とりあえず、虚人にいたら未来がないことだけは確かだがな
137名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:54:08 ID:iabA2oA70

そういえばメジャーのスカウトも上原視察に来なくなったな。
138名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:56:27 ID:3xK61t920
でも上原の通算成績は凄い。劣化工場巨人にいたのがもったいない
139名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:56:49 ID:cQ8wIxhbO
最初は直球とスライダーだったよなぁ
140名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:58:00 ID:iabA2oA70
上原信者必死ですねw
141名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:59:07 ID:iabA2oA70
>>138
もう落ち目だからこれから通算成績もさがってくるよ
142名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:59:49 ID:pwwsqOQUO
>>130
調子がいいときの松坂のスライダーは異常な曲がり
143名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:00:41 ID:LOd6Rf4f0
>>140
せっかく今までは
ちゃんと理にかなって上原批判していたのに
そんな言い方したら、ただの荒らしに…
144名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:01:42 ID:x98fkQxC0
松坂は、ドラフトの時から本質はスライダー投手って評価だからな
145名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:01:58 ID:ZGIs/tm40
>サイン盗みは有名らしい〜ただランナーが盗んでるということ。
じゃあこのランナーは誰のお陰で出塁したのか? 
それにイニングごとに乱数表を変えるんだぜ?解析が間に合わないだろ。

146名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:05:00 ID:2BE7EPJCO
>>143
レスするアンタも荒らしになる
過剰反応己
147名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:05:24 ID:bmPfCpVGO
上原はカットだかツーシームだかに色気を出した頃からフォームが変わった
その頃から直球の伸びが無くなった
148名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:08:16 ID:DJ2xaiAkO
>>146 あんたモナ――――――
149名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:08:47 ID:iabA2oA70
上原こんな成績でもまた年俸でゴネルんだろうな。
今年は過去の実績を見てくれとか言うんじゃねえの。
150名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:09:00 ID:vMemsKgK0
ホームラン献上マシーン
151名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:09:39 ID:iabA2oA70
>>146
オマエもなw
152名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:10:26 ID:iabA2oA70
>>148
オノレもなw
153名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:12:21 ID:leaAJ52R0
WBCの時の韓国戦のピッチングは凄かったがなあ・・・。
154名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:19:31 ID:UxRF+SEI0
中4日は無理がある
155名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:19:46 ID:mRw3iAk20
パリーグファンから見て
去年ぐらいから上原より黒田川上の方が上だと思う
156名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:49:33 ID:QmaK4fC8O
スパイ味噌のせいで野球がつまらなくなったな
157名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:57:36 ID:/GZMC/mn0
上原は巨人出れないのか?
158名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:59:35 ID:hyTLquBy0
巨人に入団したばっかりに、雑で戦略のないプレーしかできなくなってきている。
他球団だったら、投球の組み立てとか考えて、もっと勝ち星をあげているピッチャーになっていたと思う。

まあ、そういう点では高橋の方が気の毒だな。
全盛期といえるほどの時期もなく、抑えの仕事も中途半端にこなすことしかできず、
30代半ばで引退か。。
159名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:01:08 ID:QfC1CVpv0
ビジターで勝てないんだってな
こんな並投手で騒ぐマスゴミがばかすぎる
160名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:04:35 ID:JIbN9iguO
やっぱり雑草魂wが無くなったからだろう
161名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:07:16 ID:85je+rsTO
まだサイン盗みってやってんのかな?
162名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:08:31 ID:jnXLv4nM0
上原ってウリ専要員だろ
163名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:17:46 ID:BoA2ZDht0
松坂を変化球投手というには語弊があるな。
松坂の直球のパーセンテージ45パーセントくらいで、一見少なく思えるが
これは先発投手としては速球の割合は高い。

さらにプロ入ってからスライダーで取った三振より直球で取った三振の方がずっと多い。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:19:41 ID:iabA2oA70
グッバイ上原!
いいとこ無しだったね♪
165名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:29:08 ID:nn78lC7W0
>>154
黒田は中4日5日で投げても、11勝6敗 防御率1.92

斉藤 14勝4敗 1.67
佐藤 *9勝1敗 1.88
川上 14勝2敗 1.89
黒田 11勝6敗 1.92
松坂 12勝4敗 2.00
 
上原 *5勝7敗 3.14
166名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:31:51 ID:LQ0lUO0D0
技術とか球速とか以前に、もう上原自身にやる気がないように見える。
167名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:36:22 ID:N8ku0Ltl0
そもそも何で巨人は上原だけ中4日で回してるの?
168名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:42:58 ID:BoA2ZDht0
最近の上原は打たれたり味方がエラーしたりすると目に見えてガックリしている。
絶対に表情にだすなとか言わないけど、あれだと野手は責任を深刻に受け止めちゃうんじゃねーか?
上原の中で野手陣のせいだ。という感想がグングン上昇してきてるような・・・・
まあ、実際野手陣の責任も相当あるが・・・


黒田や松坂、斉藤はエラーしても「大丈夫、OK」みたいな仕草したり、なんでもなかったように投げるんだよな
川上は野手陣あんまりエラーしないから分からんけど
169名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:44:27 ID:6Ndo3ajD0
>>167
代わりがいないとか?
170名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:45:58 ID:N8ku0Ltl0
>>168
巨人の野手が責任を深刻に受け止めるってことはあり得ないと思うよ
171名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:56:27 ID:iabA2oA70
168には同意する
野球にはつきもののアンラッキー(不可抗力)なエラーでもオーバーなリアクションするよな
野球だけでなくスポーツで味方がエラーしてあそこまでリアクションするのは上原だけだろ
コメントでも援護がないとかが多すぎるだろ
悲劇のヒーローを気取ってるつもりかと思ってしまうよ
自分が落ち目なだけなのにね
上原には投手としての過渡期がきてるってことに自覚して修正してきてほしい

172名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:59:04 ID:1zGtCHH70
もっと勝てそうな日に投げればいいのに
173名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 14:59:36 ID:hw+2lISIO
>>168
ペタジーニを敬遠して泣いてたあの頃が懐かしいな
174名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:06:23 ID:iabA2oA70
援護がないとか言ってるが、さらに援護がないパウエルは7勝してるんだがな
175名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:08:37 ID:3Nass41V0 BE:116135982-2BP(675)
こんなもん逃したって上原はすげえやつだよ
だから阪神にこい
176名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:09:40 ID:j6SHM7en0
いいから上原は中日にこいよ
177名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:16:52 ID:GGcvdJlW0
ク…、父ちゃんの馬鹿!
俺はエンゼルスに行きたかったのに…
178名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:18:45 ID:iabA2oA70
そういえば上原って大量点がなければ勝ってないよな
179名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:19:57 ID:eFQMh1MN0
>>131
一発病はともかく、打撃陣がじぇんじぇんやる気無さ杉なのまでカバーできんよ。
あの試合は酷かった。
180名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:24:45 ID:4+H+Tkv1O
>>176
イラネ
181名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:27:21 ID:hw+2lISIO
低迷するチームにありがちなこと
・先発が抑える時は味方が打てない
・味方が打つ時は先発が炎上
・怪我人大杉
・オーダーが固定されない
182名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 15:30:03 ID:iabA2oA70
>>179
それ上原だから野手もやる気が出なかったのじゃないか?
他のチームはエースが登板する時は野手は今日は落とせないって自覚があるぞ
183名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 16:01:59 ID:jEupAKtc0
>>176
黒田は欲しいが
佐藤充朝倉以下の上原はイラネ
184名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 16:48:09 ID:iabA2oA70
上原いらねぇよ
デニー友利の方が上
185名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 16:49:39 ID:606lAH0A0
>>184
それはない
186名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 16:52:02 ID:KJYNNzvhO
チョンヨプが大事なとこで打てないんだよ!いらね
187名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 17:04:43 ID:spJ2EZR20
>>185
ヒント:野球はエンターテイメント
188名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 17:11:33 ID:606lAH0A0
>>187
欽ちゃん球団でも応援してろ、カス
189名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 17:14:04 ID:YXNvRUPP0
上原はA級投手

なので結論は阿部が糞
190名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 17:14:54 ID:ciimwkMF0
>>172
原がよっぽど対中日戦連敗を止めたがったんだろうね
カワイソ
191名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 17:15:35 ID:UhITJlr5O
喧嘩すんな、ほれ
( ^ω^)っ【大沼】
192名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 17:20:23 ID:z+dUkSoT0
上原がこんなんじゃ巨人が黒田を欲しがるわけだ
193名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 17:25:13 ID:Krd53qqs0
>>190
巨人のそうだけど中日も初物に滅法弱いから
生きのいい若手先発にすればいいのに
ただ今もダラダラ今期の勝敗にこだわったらできないなこれ
194名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:05:31 ID:iabA2oA70
相手のエースが投げる時はエースをぶつける。これ常識。
195名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:09:20 ID:e/BnzFyR0
実際投手としてどうなんだろうね、球威なし、スタミナなし、精神力なし、フォークしかないし、それもだめになってる
川上黒田みたいに、シュートカットスライダーカーブと、かじってはみたものの
ものにならない
196名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:10:03 ID:ae3vTrKp0
上原もすっかり並投手に落ち着いちまったな
197名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:20:14 ID:iabA2oA70
以前は140〜160球投げていたが、近頃は100球もたないだろ。
完投ができなくなった
198名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:24:30 ID:Ffj6rbSy0
虚塵にありがちなこと
・上原が抑える間は味方が打たない
・味方が打つ時には底抜けリリーフ陣
・サボリ大杉
・監督が左右病
199名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:29:29 ID:Krd53qqs0
>>195
入団当初はスライダーもフォーク並みに使えたはずだけど
スライダーは出し惜しみしてるうちにすっかりナマクラになっちまって
200名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:31:47 ID:iabA2oA70
打順がふた回りしたら打たれ様になったよな
いずれにしても並以下の投手になったわ
201名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:33:54 ID:1ubYlI9gO
雑草魂はもうないな
202名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:34:46 ID:jLpTLeby0
虚塵もう上原をメジャーに売れよ
目先の利益優先じゃないのかよ
203名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:39:53 ID:iabA2oA70
メジャーのスカウトも今年は上原を視察にこなくなった
204名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:41:06 ID:Ffj6rbSy0
>>201
ぺんぺん草ですわな
205名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:41:40 ID:VZASBmehO
こいつの球基本的に縦しか変化しないもんなww早稲田の斉藤王子の方が現時点でも上だろ
スタミナもないし。タニシゲに被弾てwww
206名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 18:48:00 ID:iabA2oA70
投手としての過渡期がきてるのだから
このままだったら来年はもっと打たれるでしょうね。
207名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 19:04:32 ID:JPHnpqLw0
エラーで失った1点によって負けた試合に、ピッチャー火浦は笑顔で
「気にするな帯刀。だから野球は面白い…」
                        水島新司 ”ストッパー”より
208名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 19:31:07 ID:iabA2oA70
来年は内海が中心だろう
209名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 19:32:55 ID:J/x2lrxx0
ラストチャンスで相手のピッチャーが川上とは。記録を全く無視されてたな、上原の奴w
210名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 19:52:51 ID:JZmDI4i90
>>209
川上 14勝2敗 1.89
佐藤 *9勝1敗 1.88
朝倉 10勝3敗 2.57


川上じゃなくても結果は同じ
211名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 20:12:43 ID:Dd7dPAll0
>>210
今日のピッチャー山本昌じゃん
212名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 20:32:44 ID:jfYxnZWD0
上原劣化が激しいな
213名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 21:01:49 ID:HuE47ncY0
山本昌 8回無失点

今日上原が投げてても負けてたね
214名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 21:34:54 ID:jfYxnZWD0
まあ、クソキャッチャーの阿部と組んで、よくやってるほうだな
215名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 21:48:17 ID:GArCYzfs0
上原今日投げてても負けてたなw
216名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 21:51:08 ID:aOPjLQ2J0
>>45
馬鹿を相手にするな(´・ω・`)
217名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 21:51:24 ID:dWcig8Aj0
http://dragons27.exblog.jp/3606056
このチョンクズだな
218名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 21:53:24 ID:Dd7dPAll0
上原には小田が必要だったんだよ
219名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 22:03:42 ID:ebu421qE0
なんで上原って速球が140ぐらいしか出なくなったの?
全球団のエースで一番遅いんじゃないかコレ
220名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 22:07:37 ID:QtP/+70EO
キョジンヨワイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
221名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 22:18:17 ID:iabA2oA70
5勝ってのひどすぎるだろ
でもまた年俸でもめるんだろうなこの銭ケバは
222名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 22:22:33 ID:kJiuMHis0
>>81
このうち何点が上原自身の失点かわからんけど
味方が4点以上取ってくれた試合は必ず大量失点してる
連敗は上原の責任も大きい
223名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 22:44:26 ID:GZWohViF0
>>222
球が取れない銭岡が悪いんじゃないのか?
普通のショートなら取れる球も取れないんだからな。
あと矢野とかパンダとか
224名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 22:54:00 ID:iabA2oA70
>>223
上原の失点の半分以上は一発病のホームランやで。
225名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 23:08:20 ID:1BHrBgId0
上原ってただ単に巨人でやる気がないだけじゃないの?
メジャー行ったらやる気だして復活しそう
226名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 23:21:36 ID:vMemsKgK0
巨人のように条件のいいチームでこの程度しか勝てないんだから
ヨソに行ってたらもっと並の投手で終わってたな、もちろん年俸もな。
227名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 23:29:32 ID:QWu04X130
中日は上原専用キャッチャーの小田を返せ
228名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 23:33:10 ID:lz+DZWk60
上原が中日に来ればいいんじゃない?
229名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 23:59:42 ID:iabA2oA70
>>227
野口がほしいっていいだしたのは巨人だよな。
野口は5勝ぐらいはしたのかい?
230名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 00:12:31 ID:T9yc6UiL0
>>229
FAは人的補償を求められることのない広島だけにしておかないといけないよな
231名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 00:19:33 ID:QdKkBNFW0
>>227
負け犬の遠吠え己

はいポチお手♪
232名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 01:35:02 ID:DCRph86JO
自損事故に注意散漫病が出てるよな
汗流してヒイヒイ苦しそうだから、バッターにアドレナリン与えるだろうし

憲伸と違い、名ばかりのエースは情けない
工藤や山本昌みたいに絶対、長生きできないだろうな
233名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 02:17:00 ID:vac7BUcp0
上原防御率悪くないのに酷い言われようだなw
234名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 07:40:07 ID:QdKkBNFW0
中日の川上や佐藤の約、倍の防御率だなw
235名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 10:26:01 ID:qljhsCrtO
全然違うけど。どこが倍なの、計算も出来ないのかな 笑
236名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 11:07:24 ID:izEFQETv0
>>225
衰えただけ
237名無しさん@恐縮です :2006/08/20(日) 11:14:29 ID:GHOuJBT90
腹監督の左右病か・・・
右打者用と左打者用で抑え投手を使い分けるって一体何?どっちも抑えるからクローザーでは?

いっぽうオチ鮎監督は・・・
満塁で巨人の右投手に対し、3打数2案だの左打者井上をひっこめて、右の代打高橋光。
238名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 11:14:34 ID:ABqKg9Eu0
防御率見る限り別に衰えてもねーだろ…
239名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 11:32:45 ID:VusOj0870
2003年 3.17
2004年 2.60
2005年 3.31
2006年 3.14←現在

vs.ヤクルト 1.50
vs.横浜 2.86
vs.中日 5.00
vs.阪神 1.78
vs.広島 5.31

1 川上憲伸 中日 1.89
2 黒田博樹 広島 1.92
3 ガトームソン ヤクルト
4 朝倉健太 中日 2.57
5 内海哲也 巨人 2.99
6 三浦大輔 横浜 3.04
7 井川慶 阪神 3.13
8 上原浩治 巨人 3.14
9 パウエル 巨人 3.14
10 下柳剛 阪神 3.45

240名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 11:41:18 ID:WUgSfAiAO
俺の中では松阪っていうと、15勝15敗でプラマイ0かよw、っていう記憶が強いなぁ
なんつーか、浮き沈みが激しい投手というか。まぁ、それは上原もそうだけど
241名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 11:52:43 ID:9rKZF86j0
>>239
珍には得意で広島には苦手かw
242名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 11:54:19 ID:dAKV1aoe0
プロ野球に上原の名が残るのは汚点
記録更新しなくてよかった、松坂が記録に名を刻む方がふさわしい
243名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 13:42:08 ID:aMy8AIOK0
>>239
ガトームソンの防御率はスルーかよ!
244名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 13:44:06 ID:0t3d5qYR0
上原って精神年齢低いよな
発言とか野球ファンの子供に見せられない
245名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 13:50:19 ID:hwN5PeV8O
>>173あの頃、ヤクルトの石井一久と投げ合って勝った時に、「僕が日本一と思っている石井さんに投げ勝って嬉しい」と言っていたっけ。石井とも、ずいぶん差がついてしまったね。
246名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 21:51:59 ID:DM1WGM7s0
>>240今年は
松坂 12勝4敗
247名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 05:59:59 ID:EkHREp8x0
適地で勝っていないんだってなw
248名無しさん@恐縮です