【サッカー/日本代表】加地・遠藤・三都主…巻も!?オシム監督が選手の振るい落としを完了か

このエントリーをはてなブックマークに追加
603名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:07:40 ID:FV2CqdLJ0
加地は全然適応できていないな。
604名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:08:20 ID:crADev8m0
オシムの考えが浸透するまでは千葉組の優遇は仕方ないかと
オシムイズムの理解が進んで千葉組のアドバンテージがなくなった時
どういう面子になっているか楽しみ
605名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:10:00 ID:4e2s+/ZU0
とりあえず海外組が呼ばれて試合やってみて。
必要な人材を徹底的に洗いなおす必要があるね。
でも寿司ボンバーはもういらねぇけどな
606名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:10:56 ID:RZ4EqLHm0
田中隼と加地を比べると
加地のほうが身体能力やスキルは勝ってるんだが
田中隼にはスッポンみたいなしつこさとアグレッシブさがあって
そこはポイント高いな
607名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:11:52 ID:LblHAX7pO
こういうテキトー記事がマスゴミ
608名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:02 ID:5u2Q9JZp0
>>605
呼ばれるのは松井だけと思われ。稲本はポテンシャルが高いだけに
勿体無い。Jに帰って来い。
609名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:09 ID:KvyaVF340
>>604
イエメン戦の前半はそういう意図もあったと思う。
結局ぐだぐだだったから後半千葉勢を二人入れて修正してきたけど、
まあそれは仕方ないな。
610名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:24 ID:ZmzHvi3n0
2005のマリーレッズ戦での
ハユマ見るとドリブルでの突破力は
加持とじゃ話にならんくらいいいね
後はワロスと守備かね〜
611名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:12:55 ID:E+md/MyZ0
巻と黒木メイサは似てると思う。
612名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:13:09 ID:YaqwXwhdO
トゥーリオはこれからもFK蹴りたいってやって来るのかな?迷惑。
613名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:13:32 ID:iK4QjcUs0
>>597
オシムのインタビューちゃんと読め
オシムは「イエスマンはいらない」と言ってるぞ
分からないことがあれば聞け、そして考えろ、と一貫して主張してる
俺には物凄く分かりやすい指導方法だと思うが
614名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:13:52 ID:vkZrLGfg0
>>611
いや、B'zの稲葉じゃね?
615名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:14:11 ID:5u2Q9JZp0
>>612
なんで阿部に蹴らせなかったんだろ?
あのスタメンなら、阿部>遠藤>サントスだと思うんだが。
616名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:15:26 ID:1SrmZY7B0
チョン帰化人をスタメンに入れるな
617名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:15:51 ID:Nci9kxva0
頻繁に人入れ替えそう
この4年で一度も呼ばれない若手Jリーガーは引退した方がいいんじゃね?
618名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:15:52 ID:9GOzmtk50
     巻  覇明日  寿人

  松井    羽生     達也

山岸   長谷部   水野  坂本

  勇人  内舘  啓太  阿部  

水本 坪井 須戸矢乃府 釣男 堀之内

     山岸  川口  立石
619名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:16:02 ID:fbnXVwLi0
オシム本人の発言なしで良くここまで断定的な記事が書けるな


620名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:16:28 ID:RZ4EqLHm0
とにかくジーコジャパンWCメンバーには
4年間のジーコでのスローなサッカーが染み付いてるので
切るもんは切って
トリニダード・トバゴ戦スタメンのメンツを中心にしてほしいね
621名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:17:16 ID:iK4QjcUs0
>>615
単純に「お前ら今日はダメっぽいから俺が蹴る」ってことでは?
選手同士で変に遠慮し合っちゃうよりは健全な関係だと思ったが
622名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:18:16 ID:n3/vR7RX0
サントスは2年くらいは使ってもらえると睨んでたんだがな
623名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:19:02 ID:4gP5DZmk0
>>615
遠藤が一番やわらかいFKを蹴ることができるから。
624abe:2006/08/18(金) 11:19:22 ID:TpAPzng70
普通に思うんだが、阿部勇樹の運動量って多いのか?
サイドで味方がパスコースなくて困ってる時にも、
ボールを受けにいかないし、なんかプレーが消極的なんだか
積極的なんだかわからないよな。確かにミスは少ないけど
それがオシムの求めてるプレーなんかな。
まあ次戦の先発を見れば、わかることだけど。
やっぱボランチは啓太みたいなタイプだろーおすぃむ
あんたも言ってたマケレレのような
625名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:19:31 ID:WCAWPVY/0
でもさー、日本の試合でもあれだけスタミナ落ちるのに、中東だの
真夏の東南アジアだのではどうする気かね?
626名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:21:09 ID:N6Upra8C0
千葉、浦和勢で使えない奴らは実力不足だろうなぁ
他チームの選手より連携面の不安は少ないんだし
627名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:22:24 ID:KwmRjEcdO
レギュラーではアレ、坪井、駒野あたりがやばいかな。
遠藤は控えにまわるかな。
628名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:22:25 ID:KvyaVF340
>>625
日本は暑さに加えて湿気もあるからな。
もちろん中東の暑さは容赦なく体力奪うとは思うけど、この前の新潟が
それにくらべて格段にやりやすかったかといえばそんな事ないと思う。
629名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:23 ID:EW370hcsO
加地は次も確実にスタメンだろ
後半10分過ぎぐらいからようやくエンジンかかってたしな
左SBは相馬さん希望
630名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:38 ID:DUSSSRB50
でも日本てアウェイだとなんか妙に強いよな
631名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:38 ID:5u2Q9JZp0
>>622
初戦で活躍したけど本当にくだらないミスをするからね。
一番酷いのは、放り込めばいいタイミングでドリブルを仕掛けて
ボールを奪われる。

>>624
五輪の頃から攻撃参加は本当に少ないよね。このままだと鈴木が定着し、
駒野が入るような気がする。遠藤と稲本はなんか勿体無い。
632名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:23:41 ID:9GOzmtk50
>>625
監督の健康も心配だ((((;゚Д゚)))
633名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:24:41 ID:WCAWPVY/0
>>628
エーーーーっ、冗談はやめてくらさいよ。
そんなにまでして擁護するかね。
634名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:37 ID:cZvyplbj0
大熊の「加地!!走れ!!加地!!」ってのが耳に付いたな

加地さんはだめかも分らんね
635名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:50 ID:lIwF6+IP0
巻は一度はずした方がいいな。イエメン戦ではスペースを作る動きを
全然してなかったもんな。マスコミのせいもあって勘違いしつつあるから、
一度落選させ目を覚まさせてやった方がいい。
636名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:53 ID:ZPJjx9Lx0
トゥーリオの上がりは見てて心配。
自分のケアすべきスペースなど、自分の仕事ほったらかしてでてくのはまずい。
結局周りがフォローに走る事になるのだし、周りと調整して上がって欲しい。

自分のケアすべきスペースほったらかしてボール追い掛け回しても、
走ってることにはならないと思うし、同様に自分の仕事ほったらかして上がっても
積極性があるとかそんな事にはならない。
FWじゃないんだしずっと前線にいるのはやめて欲しい
637名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:25:55 ID:RFiK4P4T0
三都主はあくまで松井の代理だろ
松井と同時起用はあり得ない
638名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:26:10 ID:OlSArD5F0
>624
めちゃくちゃ多い。画面に映らないからわかりにくいけど
ただ待ってるだけや、ラインの上げ下げだけではないよ。
639名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:26:24 ID:n3/vR7RX0
イエメン戦って酸素薄いとか、いい動きできなくても仕方無いって先手打ってたよね
640名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:27:02 ID:KvyaVF340
>>633
擁護?
単に気候のコンディションの話をしてるだけだけど?
641名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:27:14 ID:NFuVZu/Q0
加地さんは考えるのが苦手なのでは?
642名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:27:24 ID:wt+pKbCP0
巻はもう少しやると思ったけど
残念だなあ
本人の口からも泥臭さが僕の売りってたのに
オシムサッカーの伝道師代りで考えて走りまくるってたのに
買いかぶり過ぎたかな
非常に残念で仕方がない。
643名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:28:44 ID:RuXn6dnc0
へたれ駒野が一番いらないだろ
加地は外すほど深刻な実力不足ではない
644名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:30:10 ID:cZvyplbj0
駒野はジョグのときの走り方が気に入らないな
なんかキモイ
645名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:30:18 ID:Z0b0+jd/0
加地はオシムからもかなり怒られてたみたいだからな。
かわいそうだが、もう召集されないかもな。
646名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:31:07 ID:RFiK4P4T0
今のところ合格点出せるのは
啓太・闘莉王・寿人だけ
こいつらはスタメン固定でいい
647名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:31:07 ID:fg7FQSJL0
親御さんが見に来ていたトゥーリオにゴールさせたいがため

オシムの送り込んだ羽生がいくら良い動きしてもパスを出さず
ゴール前のトゥーリオにクロスをひたすら蹴り続けたサントス

この男はもう二度とオシムには呼ばれないかもね

個人的な理由でチームコンセプトと監督の采配を無にしてしまった
自分勝手な行動は今後高くつくのは間違いない
648名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:31:12 ID:WCAWPVY/0
>>640
ちゃんちゃらおかしいです。
あの新潟でそんなこと言ってたら、今後どーすんのさ。

649名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:32:29 ID:ArdXIyVAO
火事(黄金世代)
650名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 11:33:12 ID:cZvyplbj0
オシム「・・・加地が走ってない」
大熊「!」
大熊「加地!走れ!」
オシム「・・・坂田にアップするように」
大熊「!」
大熊「サンキュー坂田!」
651abe:2006/08/18(金) 11:33:14 ID:TpAPzng70
>>638
ふーん、そうなのか。
フリーキックも自分から蹴りにいかないんはなぜ?
652名無しさん@恐縮です
>647
まじで?そんな理由の可能性があるんだ・・・
単に慣れているから確実性を重視してトゥーリオに入れてるんだと思った。
動き回る羽生には逆に入れにくいのかなと思ったよ。