【野球】広島・ブラウン監督の来季続投が早くも確定!松田オーナー「何年でもやってほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:02:18 ID:O/+3SmdL0
そのうちランスが監督になって、チーム打率二割切るけどHR数が12球団で一位になったりして。
132名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:07:36 ID:IfbqQj070
ピーコが酷すぎたってのもあるが
ブラウンとヒルマンはセパで一番いい監督だと思う
133名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:10:23 ID:SAh6IPgu0
>>120
ブラウン本人が謝罪する迄は許さん
134名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:18:09 ID:zuFjAMiO0
トップが謝罪してるのに責任者を処分しない広島球団は組織としておかしい
135名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:18:54 ID:/j4bShUl0
黒田が頑張ってるからそう見えるだけ
136名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:20:04 ID:/1s71PsEO
>>120
福留を傷つけたからブラウン本人が謝罪しても絶対許さん
137名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:22:18 ID:tmC+SYi3O
ブラウン監督が謝罪するなんて
絶対許さん
138名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:23:04 ID:f6hXPonr0
新球場はいつ出来るん?
139名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:25:12 ID:zveefLExO
キムタクは放出されてしまったが、福井や浅井、小山田を使わないのがカワイソウ。若返りとか言いながら佐々岡や高橋建はこれでもか!ってくらい使い かばうんだよな?なんかおかしい。
おかしいと言えば野村の解説。うちのオヤジでも もっと声を張って、まともに解説するぞ!
140名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:26:42 ID:OLnlHiMr0
>>133
今更謝罪はできないだろうな
「中日は名指ししてない」って言ったのに謝罪したら
「やっぱり名指ししてたんだろ」と逆に突っ込むのミエミエ

どっちに転んでも許す気なんて毛頭ないんだから
141名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:28:53 ID:3A6jsDn30
広島は反省も謝罪も必要ありません。火のない所に煙は立たない。
142名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:31:12 ID:Mexq9V0JO
ヘルメットに抗議のシール貼って注意される味噌プゲラ
143名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:32:25 ID:Dh9+KT6ZO
ブラウンはもう許さない。
でも広島はもう許したよ。
144名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:33:46 ID:7ROdnPBD0
>>140
かの国みたいだな
145名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 14:41:25 ID:LclHiIEa0
話題になったのはベースボールドッグと監督の痴態だけとは・・・
146名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 15:18:35 ID:dANPfH2HO
接戦が多いって単に追いつかない程度の(ryが多いだけじゃないか?
147名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 15:37:19 ID:aEONMrsG0
ブラウンがスパイ暴露したことによって球界から圧力がかかって
辞めさせられるんじゃないかと心配したファンが多かったからこの時期に発表したのかな?

2004年にピーコからミムラに交代というでたらめな記事が出た直後に続投を発表したように。
148名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 15:40:28 ID:2QB3oBWV0
野球なんてくだらん
149名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 15:41:24 ID:6g6RMdkTO
なんでヒルマンといい、外国人監督の時は『全員留任』なの?
150名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 16:38:20 ID:zveefLExO
ブラウンが悪いのではない、東出が覚醒したのも そよぎの守備もブラウン采配のたまもの。
だだ 残念なのは 解説のノムケンが下手なこと。
声張っていこうぜ!ノムケン!
151名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 16:51:33 ID:bFAZnXdMO
ブラウンじゃなくてマーティって呼んでる奴は総じてキモい
152名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:14:16 ID:s/45ArGX0
続けてほしい。
153名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:30:21 ID:RKoXaXOM0
しかし、マジでブラウン以外はいないんだろうな。
今回は一部だけで大事になってないから首がつながったんだろうし
154名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:38:55 ID:iR8qnizrO
まあマジレスするとブラウンだったら三、四年以内には広島優勝できるな
155名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:44:38 ID:Iin5jzMs0
下地作りでいいよ
ピーコは何にもできてなかったもんな・・
156名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:45:33 ID:g3MBBHU2O
ブラウンが辞めたらめぼしい奴が小早川くらいしかいない
157名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:47:27 ID:erGPwNfi0
どうせ野村まちだろ
158名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:53:51 ID:woP+86lH0
中日オタだけど大野豊は駄目なの?
外から見てるとリーダーシップありそうな雰囲気なんだ。
159名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:56:44 ID:UDI943SY0
>>158
大野は大人の事情により無理です

ヒント:893
160名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 17:59:16 ID:ZiwCQf/XO
>>157
スーパー捕手、カツノリも付いてくるぞ。
161名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 18:01:40 ID:woP+86lH0
>>159
マジかよw
162名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 18:20:06 ID:OhNDpeKL0
>>138
【新球場へ ヤード跡地開発が始動】

☆09年完成へ 雨水貯留池まず整備☆

広島市土地開発公社が取得し、十年近く未利用地になっていたJR東広島駅貨物ヤード跡地(南区、一一・六ヘクタール)の開発が、動きだす。
市は新球場に先行し、十一月にもグラウンド地下に設ける浸水対策の雨水貯留池建設に着手する。
周辺のインフラ整備の一環で、七月末に入札を公告した。

貯留池は直径百メートル、高さ三・五メートル余りの円盤形で、貯水容量は一万五千立方メートル。
近くの荒神陸橋付近を結ぶ内径一・五―二・二メートル、延長七百メートルの管も新たに整備し、
広島駅南口を含む周辺約五十ヘクタールの雨水を緊急避難的に集める。
雨がやめば、大州下水処理場に送り込む仕組みだ。
一帯の排水能力は現在、一時間あたり二〇ミリしかない。
完成すれば、一時間五三ミリまでの降雨に対応できる。

雨水を再利用する施設も併設。貯水容量一万五千立方メートルのうち、
一千立方メートルは再利用水として、新球場の防火用水や芝生への散水に活用する。見学用の通路も設ける。

総事業費は市土地開発公社からの土地取得費を含め約三十三億円。
基本部分の建設は二〇〇七年度中をめどに終え、次いで新球場の建設に入る。
〇八年度中に稼働させ、二〇〇九年春の球場オープンを待つ。

十一月の入札は、市の建設工事で初めて「標準型総合評価落札方式」を導入する。
価格だけでなく、各業者の施行計画を基に、建材の品質や工事による周辺環境への影響も点数化、
総合的に判断して落札業者を決める。

ヤード跡地は市土地開発公社が一九九八年、旧国鉄清算事業団から約百十億円で先行取得した。
活用策が決まらず、市には年一億四千万円の金利負担が生じていた。
球場と貯留池の建設により五ヘクタール部分の金利負担が解消される。(林仁志)
163名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 19:22:11 ID:zveefLExO
現在地立て替えでよろしく。あの臨場感がいい。
今の市民球場に屋根をつけてベンチも改装すれば問題無いんじゃない。原爆ドームと市民球場はなくしたらアカン。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 19:31:47 ID:zveefLExO
野村は楽太郎か!
165名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 20:43:58 ID:hTdwKr1R0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
166名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 20:46:12 ID:1sFTDWWB0
去年と比べると入場者数増えたの?
167名無しさん@恐縮です:2006/08/18(金) 20:55:57 ID:RBxw8Urw0
来年もまたベース投げが見れるんだな
168名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 01:27:03 ID:+VATZxwT0
ブラウン、いいんじゃないか。
うちの負広にキヨ、ノリ付けてトレードしてほしいぐらいだ!
169名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 07:59:50 ID:wzbHAYnt0
>>161
嘘です♪
170名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 08:19:17 ID:YRy9HviK0
負広ってどういう意味?
171名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 08:29:16 ID:lvcBh8PX0
>>166
今のところ9%増えてる
172名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 08:34:57 ID:HiKha/xw0
ブラウン続投かよ
黒田いなくなったら投手陣おわりなんだから投手コーチ代えてくれええええ
173名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 12:11:35 ID:rcgnuG3sO
>>66
晒し
174名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 07:29:29 ID:BokN7lyG0
>>172
黒田にはメジャーが似合う
175名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 07:49:38 ID:bRGfsbfU0
ダグラスがいてくれたらAクラスも狙えてたんだけどなあ(´・ω・`)
あの投手陣でここまでやってるのは上出来。
ピーコなら今頃夢も希望も無い最下位だよ。
栗原も無理矢理試合に出して、今季絶望にしてたろう。
176名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 08:24:46 ID:BokN7lyG0
>>175
今期絶望どころじゃねえよ。
177名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 08:35:36 ID:KMeQ7e6K0
>>175
栗原は今季絶望なわけだが
178名無しさん@恐縮です:2006/08/20(日) 08:47:34 ID:ZN2WbgVk0
元、偉そうだなギギギキと言わすぞゴルァッ
179名無しさん@恐縮です:2006/08/21(月) 09:24:22 ID:zCEP+9I0O
球団自体もまったく反省していないようだな
また一騒動起こす前にクビにしろよ
180名無しさん@恐縮です
山本浩二ん時と一緒。
主力流出戦力低下→若手育成・優良外国人獲得→他球団に流失→低迷で監督のクビが飛ぶ。
フロントが変わらなきゃいくら監督が優秀であろうが、何時まで経っても勝てんよ。