【世界バスケ】米国は韓国に53点差の圧勝!! 実力の違い見せつける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

<バスケットボール親善試合:米国116−63韓国>
◇15日◇ソウル

世界選手権に出場する米国が韓国に圧勝した。
ジェームズ(キャバリアーズ)がチーム最多の23得点をマークした
ほか、ウェード(ヒート)らも活躍した。

同選手権1次リーグD組(札幌市)の米国は順調な調整ぶりで、
19日の開幕に向けた親善試合の5試合を全勝で終えた。

世界選手権までに選手を1人減らして12人にしなければならない
シュシェフスキー監督は「難しい決断だ」と話した。


ニュースソース
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060815-75973.html

2名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:30:48 ID:ZGhQSPXf0
捏造TBS氏ね
3名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:31:19 ID:zKZP3PwKO
2
4名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:34:03 ID:lJOEI7Yt0
所詮9cmのミンジョクですから
5名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:35:02 ID:FVPIEsxC0
東亜にでも立てろよ
6名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:35:07 ID:dY1lYhYa0
この両チームの実力差をスラダンで例えて下さい
7名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:36:12 ID:+YD5sU6LO
ショボ
8名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:37:29 ID:+vxzyDv10
これは例えると
ジョシュバーネットがチェムベを倒すようなもんやな
9名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:40:26 ID:+OX00qI/0
バスケットって見方がよくわからんな
なんかこう1プレイの重みが伝わらなくて
10名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:41:13 ID:e2BmUXWLO
5人対3人でも勝てそうだな
11名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:44:32 ID:yxG9mQf2O
>>10
それは無理
つーかバスケやハンドは一人欠けただけ勝てなくなるよ
12名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:53:20 ID:wDBi8l5Q0
>>11 相手が1人増えるだけで確実に1人分のスペースが確保されて、カバー不能になるからな。
ま、実際バスケでアメリカに勝てる国は無いだろう。
そう言えば田伏どうなったんだろ。
13名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:54:10 ID:44+0pvsH0




ハニー・トラップ専門ナイトクラブ

かぐや姫---上海市古北路505号(電話021-6233-8449)

売国奴の皆様の御来店を狂惨党よりお待ちいたしております---性技小姐一同




52 :上海の時事情通 :2006/08/10(木) 12:46:56 ID:gjfBZiMj
こいつが通っていた上海のカラオケ(かぐやひめ)は、
昨年までは俺もよく行っていたが、恐ろしいくらい
綺麗な女がいる。商社の駐在員や領事館関係者は
接待に頻繁につかっていたと思う。それほど、この街
(虹橋)では有名です。この店のママの名前は美樹
と言います。何でもありの店で、この店のホステスを
ホテルに持ち帰りしても、絶対に公安にはつかまらない・・
俺もしょっちゅう、古北湾ホテルに連れて行ってました。




14名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:54:37 ID:DhXTW1KNO
明日は我が身ニダ。イルボンもボロ負けしないようにベストを尽くすニダ<ヽ`∀´>
15名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 04:59:21 ID:wQCz8todO
フィル・ジャクソンって何してんの?
16名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:00:25 ID:AGnfFv9kO
ナッシュやストヤコビッチ、のび太はちゃんと他国から出場するのか?
17名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:01:13 ID:AGnfFv9kO
レイカーズで監督してるだろ。
18名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:02:30 ID:VNs5f1Hj0
米対日本だったら90点差はつきそうだな
19名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:03:05 ID:9odfbT9E0
野球とかのジリジリした投手戦と比べると点が入りすぎて詰まらん
20名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:03:56 ID:xiUyBDtoO
>>9
流れが読めない人はどのスポーツも向かないよ
21名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:04:17 ID:AGnfFv9kO
それは試合のスピードについていけてないだけ
22名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:04:23 ID:wQCz8todO
>>17
へぇ〜そうなんだ!ジョーダンやピペン全盛のブルズしか見てないにわかだから知らんかった
やっぱ名将なの?
23名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:04:33 ID:MfwHNPEc0
>>12
もうアメリカの名前だけで勝てる時代は終わった。
アルゼンチン、ブラジル、フランス、ドイツなど侮れない。
アメリカの弱点はビッグマンの層が薄すぎること。
24名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:09:07 ID:AGnfFv9kO
ダンカンにセンターやらせりゃいいんだよ
25名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:10:09 ID:xiUyBDtoO
まあまだまだアメリカ強いけどね。
欧州や南米とはちょっと差ある。
26名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:10:53 ID:AGnfFv9kO
>>22
おい!コービー&シャックのレイカーズ黄金期も知らんのかよ?
 
27名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:12:08 ID:AGnfFv9kO
ていうかアイバーソンがいなければアメリカは勝てるw
28名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:16:02 ID:VSmHEHOa0
>>24
ダンカンとかシャックはNBAに本腰入れたいから今の時期は完全休養に当てたいんだとさ。
30代になると疲労回復に時間かかるからなあ…(俺も30越えてrya)w
ジョーダンが後期ブルズ黄金期のアトランタ五輪に「オフは休ませてくれよ。
そして若い選手に金メダルゲットのチャンスを与えてよ」的なコメントした本音がほのかに判ってきたり
29名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:16:20 ID:wQCz8todO
>>26
コービーってあれだろ?親父が神戸牛食ってあまりのうまさに感激して息子の名前にしたって人
30名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:16:20 ID:P85nyGpPO
109-0
31名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:16:57 ID:dKRF2ySNO
ロビンソンとダンカンしか知らん
32名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:17:25 ID:WM9PKzHrO
4クリスチャン・レイトナー
5デビット・ロビンソン
6パトリック・ユーイング
7ラリー・バード
8スコッティ・ピッペン
9マイケル・ジョーダン
10クライド・ドレクスラー
11カール・マローン
12ジョン・ストックトン
13クリス・マリーン
14チャールズ・バークレー
15アーヴィン・"Magic"・ジョンソン
33名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:17:31 ID:xiUyBDtoO
シャックはフリースローうまくなれよ
34名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:20:41 ID:CRvA7JDf0
コービーの親父って日本のどっかのバスケチームの監督やってなかったっけ?
35名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:40:56 ID:hmk5AvUr0
あきらめたらそこで終わりニダ
36名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 05:46:04 ID:fTwHAocJ0
>>11
>>12

そこで鬼のゾーンプレスですよ!!


37名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 06:05:05 ID:6EXYq6w20
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
38名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 06:56:32 ID:+vda4za/0
バスケは
中国>>韓国>日本だからな
日本だともっと差をつけられてただろ
39名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 07:12:52 ID:EFkiOliUO
>>32
やっぱレイトナーよりシャック入れとくべきだったな
トーマスもデュマスも
白人優先反対
40名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 07:13:23 ID:zu8jh9/w0
>>6
湘北と近所の公園でたむろしてるDQN3人組くらい
41名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 09:36:41 ID:xs5rdjlF0
あれ?
バスケ狂が来てないな
42名無しさん@恐縮です:2006/08/16(水) 09:40:42 ID:xqN9QLsGO
どの程度スゴイか全くワカンネ
43名無しさん@恐縮です
日本がやっても、この位メチャメチャにやられるんだろうな。