【サッカー】J1第17節 浦和快勝首位、3強追う鹿島熱戦ドロー 新代表活躍!経験者も…★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
 広島 1−2 清水  [広島ビ 10569人]
0-1 枝村 匠馬(後0分)  1-1 ウェズレイ(後27分)
1-2 枝村 匠馬(後33分)

 浦和 4−0 FC東京  [埼玉 50195人]
1-0 小野 伸二(前5分)  2-0 三都主 アレサンドロ(後10分)
3-0 三都主 アレサンドロ(後26分)  4-0 田中 達也(後43分)

 川崎 1−1 横浜M  [等々力 20144人]
0-1 田中 隼磨(前2分)  1-1 我那覇 和樹(前16分)

 新潟 1−2 千葉  [新潟ス 41487人]
1-0 矢野 貴章(前10分)  1-1 クルプニコビッチ(後20分)
1-2 佐藤 勇人(後21分)

 磐田 3−3 鹿島  [エコパ 30353人]
1-0 金 珍圭(前36分)  1-1 フェルナンド(後6分)
2-1 前田 遼一(後29分)  2-2 青木 剛(後36分)
3-2 西 紀寛(後42分)  3-3 深井 正樹(後44分)

 名古屋 5−1 甲府  [瑞穂陸 12454人]
1-0 玉田 圭司(前11分)  2-0 杉本 恵太(前33分)
2-1 長谷川 太郎(後11分)  3-1 ヨンセン(後16分)
4-1 中村 直志(後26分)  5-1 津田 知宏(後44分)

 京都 1−4 G大阪  [西京極 16089人]
0-1 山口 智(前38分)  0-2 播戸 竜二(前43分)
0-3 遠藤 保仁(後28分)  1-3 中払 大介(後31分)
1-4 シジクレイ(後44分)

 C大阪 0−1 大宮  [長居 12616人]
0-1 片岡 洋介(後37分)

 福岡 0−2 大分  [博多球 18205人]
0-1 ラファエル(前11分)  0-2 松橋 章太(後21分)

サンスポ J1試合速報:http://www.sanspo.com/soccer/jleague/2006/score/j1_0812.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
前スレ 2006/08/12(土) 20:58:30
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155383910/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:52:47 ID:ucbUEdp8O
3名無しさん@恐縮です :2006/08/13(日) 00:52:52 ID:9pbQbSlN0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / オ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  オ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  シ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  シ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ム   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ム  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
4名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:53:04 ID:HT/9ZzCB0
にんが
5名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:53:48 ID:r+e3K3qd0
倍満カモン
6名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:54:24 ID:8VzNONo00
JAPANクラシコ(笑)
7名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:54:37 ID:O7dG274XO
小野トラップ
8名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:54:51 ID:rDdIJJwI0
馴れ合いはうざいと思ふ
9名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:55:26 ID:7Yhs2sFJ0
サントスいいねー
10名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:57:09 ID:RPMxq7md0
2スレ目たったか
倍満FCの動員数直ってるじゃんw
11名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:57:31 ID:PC6cpvSw0
セレッソの弱さは本物だな・・・
12名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:58:17 ID:EBqfXT1m0
2ちゃん的にはおいしいところがたくさんあったな
13名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:58:40 ID:Dv//SYle0
>>1
立てるの遅いんじゃぼけ〜
14名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:58:49 ID:6leH4dlK0
コーチ「Jに居る有望な選手がこんなに居ますよ!」
オシム「ふむ、良いと思う選手をどんどん私に報告しなさい」


コーチ「Jに居る有望な選手がこんなに居ますよ!」
ジーコ「中村と中田居るしw」
15名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:00:49 ID:tFSml4rF0
珍しく2スレ目行ったのに
こういう日に限って立てるのが遅い。
16すてきな夜空φ ★:2006/08/13(日) 01:01:26 ID:???0
>>13 すまん、ずっとROMっててそれどころじゃなかった orz

今日埼スタいってたけど、FWが孤立する光景はみたことあるけれど、
右サイドが孤立する光景は見ていて悲しくなりました・・・・
スローインのときくらいだれか前にいけよおおおおおおおおおおお
17名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:01:34 ID:I7BBeUio0
たまには、レッズランドで練習してくれ!
大原遠い
18名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:01:35 ID:dY7kWiVqO
夜空はどこサポ?
19名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:01:56 ID:32n5mAP20
アレックスは調子が良すぎて不安なほどだ。
小野は明らかに張り切っている。
20名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:02:19 ID:Dv//SYle0
>>16
ごめん、言ってみただけ
21名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:02:24 ID:CcVDXeT+0
>>18
瓦斯
22名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:03:08 ID:Dv//SYle0
もはや

松橋>>>>>>>大久保

だな
23名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:03:45 ID:Y+QJ3L+m0
サントスはもう次呼ばれねーよ
レッズからは選ばれるのは達也と啓太と釣り男
24名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:04:14 ID:dY7kWiVqO
>>21
瓦斯か。瓦斯は層が薄いな。
今野いるから頑張ってほしいが
25名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:04:30 ID:P2NEi64A0
川崎は首位陥落か。といっても勝ち点差1だけど。
今年はどこが優勝かねえ
26名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:05:30 ID:EBqfXT1m0
瓦斯は監督変えないのか?こんな順位いるチームではないとおもふ
27名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:05:53 ID:CGX65TGR0
今日でやっと半分か

今年の優勝ラインは70越え確実だ
28瓦斯者:2006/08/13(日) 01:06:17 ID:hino7kNwO
ウチの監督をどうにかしてください
29名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:06:43 ID:1k6SePzo0
30名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:07:01 ID:ERug64yc0
もうひとつの東京のクラブと監督を交換しろ
31名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:07:27 ID:9FsK+jVY0
Jり〜ぐ(笑)
32名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:07:37 ID:Y+QJ3L+m0
>>30
それだ!
33名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:08:23 ID:RPMxq7md0
倍満脂肪だな
34名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:08:33 ID:A7k/hXZPO
さすが日本代表のレッズだな

35名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:08:36 ID:32n5mAP20
啓太&闘莉王は相変わらず安定している。
物足りないところがあるとすれば平川の位置と、
調子悪目の永井のとこかなあ。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:09:06 ID:zu5d9qM10
>28
千葉の祖母井みたに有能な

GM探しから始めたらどうでしょう?
37名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:09:32 ID:W3m+/q2/0
>>19
でも小野はもっと継続して走れるようにならないと代表は無理だな
38名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:09:46 ID:or3U/gUCO
みんな必死にアピールしてる中、
代表2人いるのに負けた熊って・・・・
39名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:09:52 ID:unmWQN/l0
前回優勝争いしてたチームが断トツ最下位だなんて。
なにこのジェットコースター。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:10:08 ID:r0qv/XSvO
大久保はこのままJ2に埋もれていきそう
昔は凄かったのに、なんて言われながら
41名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:11:13 ID:vTGJxo1N0
 

  あ な た は 中 村 直 志 を 知 っ て い ま す か ?
42名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:11:47 ID:ITmdjeGT0
ヘナギのシュートの外しっぷりはありえんだろw
サッカー選手やめたほうがいいよ
43名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:11:56 ID:P2NEi64A0
大久保は城の路線にはまるのか。それとも復活するのか。
44名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:12:22 ID:32n5mAP20
>>37
もっと走れるようにならんと、よくてサブ要員か。
レッズで頑張ってくれるだけで素直にありがたいけど。
45名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:12:42 ID:P2NEi64A0
大久保は得点感覚失ってるな。取り戻すのは厳しい。
46名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:13:14 ID:HcC1LAiu0
ヘナギってサッカー選手?
47名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:13:15 ID:lMhOlkGKO
小野が良い小野になって帰ってくるなら歓迎するよ
48名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:13:21 ID:W3m+/q2/0
>>39
優勝争い→降格→昇格→中位→優勝争い・・・・

これが魅惑の桜ループ!
49名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:13:48 ID:wFaw06SO0
川崎はこのままずるずると落ちていくな
浦和戦以降負けては無いけど
やはりマルクス亡き後の試合のほとんどがgdgdだ
50名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:14:09 ID:5YGHtOw10
今日のスパサカは目茶苦茶面白かった
久しぶりの充足感
51名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:14:18 ID:PC6cpvSw0
>>47
本気出した天才というのを見てみたいな
52名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:14:18 ID:Y+QJ3L+m0
1チームで色んな体験味わえるのはセレッソだけ
53名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:14:28 ID:lmrKeWfW0
205 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/08/13 00:26 ID:???
美少女キャラの着ぐるみって、やっぱ中身は男なのか?
206 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/08/13 00:27 ID:???
今年ではないが見かけた奴
・頭がフケで真っ白の男。頭を掻くたびフケが桜吹雪のように舞って飛んでくる
・両手に一杯の紙袋を下げて「バカヤロー!バカヤロー!」と叫びながら突進するチビガリオタ
・売り子の少女の前に陣取って、自分の趣味・日々の出来事を30分ほど一方的に語り続ける青年
・わざと婦女子の群れに突っ込んで、顔を真っ赤にしながらぐぃぐぃ身体を押し付けて暴れる男

この程度なら当たり前ですかそうですか。

>>205
男もいるけど女もいる。女の人の方が多いかな。
54名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:14:39 ID:i7Q68Px80
ヘナギは呪われマスタ
55名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:14:57 ID:qutu4IS60
中村直志ってやっぱり袖まくってたろ?
56名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:15:03 ID:ILdssVEN0
今日のゴール見るとやはり小野はワンランク上だな、三都主もそうだけど。
あと俊輔、稲本が入ればその他はオシムの撰ぶ若手でいいよ。
そのメンバーが全日本としては一番強いじゃないかな。
ジーコだってバカじゃないから選手を見る目はある、W杯の選手選考は良かったんだよ。
ただ一つ独りが好きな中田を中心にしたのは大失敗だった。
57名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:16:20 ID:0Nh+Vq1z0
>>56
ゴールしか見てないの?
元々オランダでも凄いゴールは決めてたやん
58名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:16:27 ID:W3m+/q2/0
>>41
駅前の路上でフォークソング歌ってた人だろ
59名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:16:52 ID:gGWKWkV70
80年代風もっさりがゴールしてたね
60名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:17:00 ID:XzlC4hgP0
中村直志も全国区か
61名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:17:12 ID:hmjtXS5d0
>>57
黄金の中盤が好きなんでしょ
62名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:17:42 ID:vXbUOvEyO
浦和はここからまだ上がるでしょ。早くワシタツの2トップが見たい。
63名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:18:11 ID:GWWVQlTc0
>>39
わずか数分で首位から5位に落ちるチームを舐めんな!
64名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:19:00 ID:HcC1LAiu0
今日のポンテはすごかった。サントスのぬいぐるみを着てあそこまでやれるとは・・・
65名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:19:25 ID:gP58d0hB0
モッサリーノいいな
66名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:19:38 ID:5GIMNn07O
>>41
ポンテだろ?
67名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:20:09 ID:qutu4IS60
桜は優勝争いした翌年にJ2に落ちる法則
68名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:20:10 ID:ij/yPPe30
浦和はまだワシントンとポンテがいない状態でコレかよ。
FC東京がダメダメだったの?
69名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:20:25 ID:vzNl1LBj0
桜は去年Jでは運がよかっただけ。
代表の過密日程とも無縁だったし。
70名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:20:30 ID:T3yuGN5c0
>>16
瓦斯は監督解任コール以前に選手がどうかと思うことが多々ある
ナオせっかく復帰したのにね
71名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:20:44 ID:lMhOlkGKO
>>56
かわいそうな子

しかし黄金世代は本当にもったいなかった
オシムが監督だったら・・・
72名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:21:37 ID:ByMIS3kUO
川崎はマルクスがいなくなってから怖さが半減してる
73名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:22:23 ID:RYFr29de0
>>56
いろいろ装っているけど、言いたいことは分かったw
中村工作員だね。
74名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:23:03 ID:32n5mAP20
>>68
FC東京ダメダメ。

浦和は目立って不調な選手とくになし。
小野のポジションとの兼ね合いか長谷部があまり上がらないのと、
永井のキレがいまひとつだったくらいで他は問題なし。
75名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:23:24 ID:dmYtwOfx0
直志は髪の毛多いランキングやったらいい位置付けるかな?
76名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:23:57 ID:pRyBztJZ0
中村直志だけ昔のピチピチユニホームを着用することとする。
77元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2006/08/13(日) 01:23:59 ID:G6BqLFOp0
よしよしひっそりと順位1つアップ  フフフ( '∀`)y━・~~
78名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:24:16 ID:ERug64yc0
>>72
マギヌンは子供時代に槍を持って野を駆け回り、川ではピラニアに襲われそうになった男
このままで終わるわけがない
79名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:25:09 ID:UJas61QU0
浦和と現日本代表がしたらどっちが勝つかな?
80名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:25:13 ID:W3m+/q2/0
クラスに一人は必ずいたよな。
中村直志みたいな風貌の奴。
81名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:25:57 ID:Kn490PPx0
ワシントンとガナハの性能差で浦和が勝つんじゃないか
82名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:26:24 ID:NNWb9J4J0
Jリーグに注目が集まってきている。オシム効果だ。
83KBT:2006/08/13(日) 01:26:36 ID:sXHedcB50
>>80
中村ってオーソドックスないい選手だな。癖がないから使いやすいかも
以外とスピードあるし
84名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:26:36 ID:ij/yPPe30
>>74
そっか。たりーさんも途中出場だし、浦和は余裕だったっぽいですね。
85名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:26:41 ID:SLR/Yj250
まあ怪我さえしなければ小野はそのうち代表入るでしょう
86名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:26:48 ID:Z2ff0EPQO
そういえばマルクスなんて脱走兵がいたなあ
87名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:27:21 ID:lJ758iPe0
たっちゃんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
サントスまたキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
88名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:28:01 ID:bEvbppuT0
とりあえず小野は浦和で90分出場できるようになってください。
89名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:28:23 ID:RPMxq7md0
サントスって代表戦以降調子よさそうだな
90名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:28:32 ID:5lyhBeO80
>84
これでシトンもポンテもいないんだぜ・・・
91名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:28:55 ID:W3m+/q2/0
>>86
脱走兵というか緑の札束攻勢にやられた。
92名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:28:55 ID:kFq2A2GF0
鳥栖サポです。昨日の九州ダービー、中立の立場で見てきました。

大分のG裏の雰囲気素晴らしかった。ホームジャックもさることながら、ゴール裏でマスゲームまでして、
よりダービーらしさを演出してたのが大分サポの方だった。

福岡サポは鳥栖サポ相手にしか強気になれんのか?
バックスタンドに去年のダービーの時に鳥栖を侮辱する段幕なんか掲げるから負けるんだよ。バチ当たりめが!
93名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:29:04 ID:ILdssVEN0
>>81
良い分析ですね
94名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:29:48 ID:PC6cpvSw0
>>63
最高にドラマチックなチームだw
95名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:30:27 ID:bo9TKOug0
最近の中村直志の知名度上昇中にワロス
96すてきな夜空φ ★:2006/08/13(日) 01:30:34 ID:???0
>>70 
今日はモニが泣いているのをみるとさすがにブーイングする気にはry
なんつーか、モニも勝ちきれないジレンマと闘っているのは見ててわかるだけに。

でも、もう何かしらしないとやばいと思う、監督解任も含めて。
97名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:31:12 ID:0nnvNZnf0
あれ?エスパって今年は降格争いするかと思いきやいいトコいるんじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:31:15 ID:pSYUucum0
中位力確変!?
99名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:32:00 ID:Tnp2V6v30
BS見ていたが、根本は十分代表入りあるな
キックの精度がかなり高い。
サイドでボール持ったら、次の瞬間鋭いサイドチェンジが来るからな
しっかり戻って守備もしていたし。
オシム見ててほしいよ。
100名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:32:26 ID:hmjtXS5d0
何年か前の東京はよく走ってスピードある攻撃しかける楽しいチームだった記憶がある。
いつからだめになってるの?
101名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:32:38 ID:2dya5hfh0
モニの動画まだ?
102名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:32:38 ID:VFK1/Xxt0
東京のエセ・ワシントンより
高さとシュート力のあるササのほうがこわかったような気がする
103名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:33:01 ID:i7Q68Px80
104名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:33:31 ID:bEvbppuT0
一応貼っておくか

J1 第17節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-17 -18 -19 -20 -21 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  36│+23│34│11|11- 3- 3┃. ○ a鹿 h新 a桜 a分  2 ↑
┃ 2│G大阪 │  36│+19│42│23│11- 3- 3┃. ○ a宮 h広 a名 h新  3 ↑
┃ 3|川崎  |  35|+20|41|21|10- 5- 2┃. △ a新 h名 a宮 a千  1 ↓
┃ 4|鹿島  |  32| +5|31|26|10- 2- 5┃. △ h浦 a甲 h広 h名  4 →
┃ 5│清水  │  31│ +7│28│21│10- 1- 6┃. ○ h甲 a分 h東 h京  5 →
┃ 6|千葉  |  29| +7|32|25| 8- 5- 4┃. ○ h東 a磐 a福 h川  6 →
┃ 7│大分  │  27│ +5│27│22│ 8- 3- 6┃. ○ a広 h清 a新 h浦  7 →
┃ 8|大宮  |  26| −1|23|24| 8- 2- 7┃. ○ h脚 a横 h川 h福  9 ↑
┃ 9│磐田  │  24│ +4│28│24│ 6- 6- 5┃. △ a名 h千 a甲 a広  8 ↓
┃10|横浜  |  23| +4|26|22| 6- 5- 6┃. △ a桜 h宮 a京 h甲  11 ↑
┃11|新潟  |  23| −8|21|29| 7- 2- 8┃. ● h川 a浦 h分 a脚  10 ↓
┃12│東京  │  21│ −2│25│27│ 6- 3- 8┃. ● a千 h福 a清 h桜  12 →
┃13│名古屋│  20│ −5|23│28│ 5- 5- 7┃. ○ h磐 a川 h脚 a鹿  14 ↑
┃14│甲府  │  18│−14│21|35│ 5- 3- 9┃. ● a清 h鹿 h磐 a横  13 ↓
┃15|広島  |  16|−12|23|35| 4- 4- 9┃. ● h分 a脚 a鹿 h磐  15 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃16│福岡  │  11│ −9│13│22│ 1- 8- 8┃. ● h京 a東 h千 a宮  16 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃17|京都  |  11|−19|20|39| 2- 5-10┃. ● a福 h桜 h横 a清  17 →
┃18│C大阪 │   6│−24│15│39│ 1- 3-13┃. ● h横 a京 h浦 a東  18 →
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
105名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:33:34 ID:gGWKWkV70
小野が代表入りなんて
まだまだ甘いよ
こんなちょっとゴールしただけで
へんなふうに上手いのは前から百も承知
こんな程度で代表こられたらたまったもんじゃねえ
根本的にサッカーを見直さないと小野はダメ

オシムがそう言ってた。
106名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:33:35 ID:Hsf6Y5g7O
たまには話題にしてほしい。

ニュースでもかならず相手目線で語られる。
かなしい・・

しみさぽ
107名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:33:41 ID:UJas61QU0
日本人だけのレッズに4失点で日本代表のモニワってふざけてないか?
体張れよ
108名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:34:17 ID:ij/yPPe30
>>100
小林成光が水沼に褒められてるころはけっこう強かった記憶がある
109名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:34:19 ID:5lyhBeO80
>96
とりあえず前線から守備しまくって
カウンターぽっかりサッカーできれば、何勝かはできると思うんだ
110名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:34:23 ID:iKYI+UENO
もったいなーい中村直志を知らないなんてー
111名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:35:12 ID:ArUaNISKO
>>92
確かに大分サポ良かったね!

選手も燃えただろ!あれは。

でもアビスパの試合は客入るといい雰囲気になる…
スタジアムの作りは大きいな!ゴール裏は最悪だけど
112名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:35:13 ID:NiryfPFbO
佐藤勇人は決まりだな
いい選手だ
コンディションもいいし
113名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:35:15 ID:RPMxq7md0
中村直志はゴールも決めて今の人になったなw
114名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:35:51 ID:5VP5IB1p0
>>106
うちとの試合の時はそうでもなかった

若い清水がチャンピオンに挑む!見たいな感じが多かった。
その試合の平均年齢ガンバのほうが若かったんだけど。
115名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:35:57 ID:HcC1LAiu0
中村と言えば?
  ↓
116名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:36:02 ID:Y+QJ3L+m0
>>106
清水に対してはね、優勝スレに基地外しみサポがいるから皆スルーしてんの
117名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:37:06 ID:iKYI+UENO
IDが上野だ!
さっきまではLGだったのに
118名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:37:27 ID:zO1V7TO90
    ワシントン
 三都主     達也 
     ポンテ

   長谷部  啓太
相馬         山田
   闘莉王  坪井  
    
      都築


小野 ネネ 酒井 黒部 堀之内 平川 山岸
119KBT:2006/08/13(日) 01:37:51 ID:sXHedcB50
>>115
雅俊
120名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:38:25 ID:RXpkiVd/0
>>117
上野といえば上野クリニック。
ひとつ上の男にしてくれますよ。
121名無しさん@与野住民:2006/08/13(日) 01:38:28 ID:/bdOpF100
それにしても川崎はいいチームになったよな。
去年から強かったが、今年は安定感が増した。
しばらく3強時代が続くかも。
しかし、J開幕から必ず首位争いに加わる鹿は本当に凄いチームだ。
122名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:39:39 ID:NFV6izP20
ガンバが3強などと言われる時代が来るとはなー
123名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:40:14 ID:1/2SzSm30
>>104
倍満FCぶっちぎりだな
124名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:40:24 ID:+VzdRMAr0
下位3チームが降格したら大久保と古橋と千代反田と斉藤と三上を引き抜きたい
125名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:40:29 ID:CGX65TGR0
鹿の上位力
鯱の中位力
桜の遠心力
126名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:41:12 ID:vzqLgqEE0
鹿島はハンデをつけて戦っている。
後半途中からが真の実力。
適正なポジションをわざわざ変え
それさえもぶち壊すことがある。
127名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:41:14 ID:60Xux8K8O
>>89
W杯直後は絶不調だったよ。
今思うとあの不調は嵐の前の静けさだったのかも。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:41:14 ID:CGX65TGR0
>>124
みかか?
129名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:41:23 ID:bEvbppuT0
130名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:41:39 ID:T3yuGN5c0
>>96

でも、勝ちきれないとかそういうレベルの問題じゃないと思うよ
ガーロが選手の信頼を得られてないからかもしれないけど
去年までと比べて(あまり走る走るいうとオシムがどうって話しになるけど)走れてないというか
何がしたいか自分でわかって動いてんのかね
若い選手が多いからgdgdなったら一気に崩れそうだ
サポも浦和の本拠地で原コールは微妙じゃね?
131名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:42:05 ID:5lyhBeO80
>118
野人と永井とセルもいるから
まじで2チームつくれるな
132名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:42:42 ID:q3CNUXY4O
そして行方不明の人間力
133名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:43:33 ID:5SaUDNpH0
「小野 代表復帰弾」
134名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:43:43 ID:ByMIS3kUO
>>77
あれだけ金かけてんのに2ケタ順位(笑)
135名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:44:21 ID:Y+QJ3L+m0
2000年の年間順位

1 柏レイソル 58 21 1 8 48 32 16
2 ジュビロ磐田 55 19 0 11 67 42 25
3 鹿島アントラーズ 55 18 4 8 48 27 21
4 横浜F・マリノス 54 18 1 11 56 45 11
5 セレッソ大阪 48 17 0 13 54 49 5
6 ガンバ大阪 45 15 2 13 47 43 4
7 FC東京 43 15 1 14 47 41 6
8 清水エスパルス 42 15 2 13 34 36 -2
9 名古屋グランパスエイト 41 14 2 14 42 45 -3
10 ヴェルディ川崎 38 12 4 14 46 44 2
11 サンフレッチェ広島 37 13 2 15 40 40 0
12 アビスパ福岡 37 13 0 15 41 48 -7
13 ヴィッセル神戸 33 11 1 18 40 49 -9
14 ジェフユナイテッド市原 28 9 2 19 37 49 -12
15 京都パープルサンガ 25 8 2 20 39 66 -27
16 川崎フロンターレ 21 7 4 19 26 56 -30
136名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:44:45 ID:i0yAryu50
>>132
本当にどこに行ってしまったんだろう?
137名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:45:09 ID:0Nh+Vq1z0
>>127
前節ゴール決めた試合も内容は悪かったよな
138名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:46:34 ID:ij/yPPe30
>>135
まるで浦和がJ2落ちしてたみたいな順位だな。
139しみ:2006/08/13(日) 01:47:51 ID:Hsf6Y5g7O
>>114
結局、ガンバめせry

いや、いいんだ、ありがとう

>>116
そんな・・


いいんだ。来年だ。
きっと代表わんさかでウハウハなはず。

140名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:48:09 ID:vzNl1LBj0
>>135
まるで柏がJ1みたいな順位だな。
141名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:48:16 ID:rpG2ca690
セレッソは去年と何が違うんだ
142名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:48:27 ID:ILdssVEN0
坪井の代わりに加地がいい
143番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 01:48:36 ID:yLZ92L7G0
試合後、モニワが号泣してたけど、何かあったんか?
144名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:49:29 ID:77XxDlVm0
>>135
凄い時代だ
145名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:49:30 ID:bEvbppuT0
三都主は代表で代表で余計なことして調子落として、浦和でコンディション整えるループだったのに
今度の代表ではコンディション落とさずに戻ってきちゃったもんだから・・・
146名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:49:30 ID:r45x8MBv0
名古屋どうしちゃったの。名古屋。

おれたちぃ〜のナ〜ゴ〜ヤ〜
147名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:49:49 ID:NNlQqfCx0
仕方なく買いなおしたランクルが再び盗まれた
148名無しさん@与野住民:2006/08/13(日) 01:50:00 ID:/bdOpF100
>>135
そんな時代もありました…

清水も安定して中位にいるよな
一度だけステージ優勝してるから名古屋より上だけど
149すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2006/08/13(日) 01:50:31 ID:dImn6kMf0
>>130 キャッポつけてレスするのも何なのでコテで

そうそう。今年は本当に走れてない。
ボール取る→速攻のパターンが本当になくなった。
2ステップくらい考えてからパスしているからそのうちにスペース埋まって
パスの出しどころなくなって、しょうがなくバックパスみたいな光景何度みたか。
ポゼッション重視が裏目になった感じ。
そういう光景が続くと、見ているほうもイライラしてくるわけですよ。

ポゼッション否定しないけれど、もう少し別の方法がなくもないような気も。
なんかねえ、今年は楽しく見る機会が減っておりますのですよ (´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:51:01 ID:GEWyiiTl0
>>135
中位力は相変わらずだな
151名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:52:27 ID:n5Zt3YOz0
なんと言う品のない選手なんだろう・・・。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20060812&a=20060812-04643832-jijp-spo.view-001

こんなポンコツ地蔵にチンチンにされたエフシーは、
本格的に東京の恥だな。
都民として、「責任者出せ!」と怒鳴り込みたい気分だぜ。
152名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:52:47 ID:CYbwnMBN0
>>50
あぁ、見なかった…

っていうか、世界バスケのCMがうるさいので
最近は6chをぜんぜん見てないや。w
153名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:53:18 ID:ByMIS3kUO
浅利とか石川とか存在感激薄だったな今日の瓦斯は
154名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:53:21 ID:+VzdRMAr0
        西澤

 パウリーニョ 古橋  大久保

     ホベルト 斉藤

 アレックス       北斗
     千代反田 手島
 
        水谷

SUB:吉田,前田,城後,古賀弟,久藤,森島,林


アビッソサンガ福京阪をつくってみた
普通に賞金圏内に入りそうな強豪チームに見えてくるから困る
155名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:53:25 ID:OZ/2m1Ds0
>>149
贅沢な・・・倍満や俺にあやまれw
ピンゴと誰か交換してよ・・・是も付けるよ
156名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:53:47 ID:FyPyzZnV0
やっぱり全般的にGKのレベルが低いな〜
157名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:56:14 ID:yVeCOFkD0
ガーロにブラジル行きの航空券をプレゼントしたいです。
ついでに霜田&徳彦もブラジルへどうぞ。
158名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:56:27 ID:5RMpn2dpO
名古屋は天皇杯優勝やベンガルの時は見てて楽しかったな。
159名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:56:27 ID:AsrXn+om0
去年のセレッソ : ファビーニョがある.
今年のセレッソ : ファビーニョがない.

ファビーニョはすごかった.
Jリーグのビエラだった.
160名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:57:44 ID:Hsf6Y5g7O
>>148
そうでもない。
結構、ジェットコースター。

一昨年、去年はやばかった。
161名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:58:10 ID:TkliLzJ+O
>>132
次のイエメン戦のBSの解説が人間力
と博美
162すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2006/08/13(日) 01:58:40 ID:dImn6kMf0
>>155 すまんかった(´・ω・`)

この人なら遠慮なくあげられるんだけど
つガーロ
163名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:58:43 ID:QRKM1Iff0
Jサポのおまえら、代表厨の俺に、確チーム名の2ch的省略表現とその由来を教えてくれよ。
わけわからんのだ…知ってるのはこれくらい。

レッズ  赤  由来:ユニが赤いから?
ジェフ  犬  由来:走るから?
鹿島   鹿  由来:鹿島の”鹿”
マリノス 鞠  由来:鞠(マリ)?
FC東京 瓦斯 由来:東京ガスの”ガス”を変換して瓦斯?
名古屋 鯱  由来:名古屋のしゃちほこより鯱?
セレッソ 桜 由来:?
ベルディ 緑 由来:ユニが緑だから?

どっか一覧が載ってるサイトでもいいから教えて。
164名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:58:54 ID:VlQK36780
瓦斯は選手がショボイだけ
165名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:59:55 ID:Z7zeSXSe0
>>162
赤い地蔵は動いてましたか?
166名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:00:05 ID:i0yAryu50
>>163
代表厨は消えろ
167名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:00:20 ID:Y+QJ3L+m0
>>163
アホすぎて教える気にならん、特に犬
168名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:02:10 ID:pRyBztJZ0
人間力の解説嫌だな
169名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:03:14 ID:dmYtwOfx0
ヒロミの解説は楽しみだな
170名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:03:17 ID:T3yuGN5c0
馴れ合いみたいでうざかったらすまん アボンしてください
>>149
ボール持ってても相手に持たされてるだけっていうか
ちんたら回すだけだし、飛びだしや追い越しの動きも少ないというか皆無に等しい…
なんかナオがかわいそうだと思ってみてた

ナオ復帰して今回代表ハユマ呼ばれてたし
うまくいけばナオカジ代表で観れるかもってwktkしたけど
今の瓦斯じゃ厳しいね
171名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:03:52 ID:Uh0Fn+ks0
鳥栖の試合が面白かった
小さい選手が前向いて仕掛けまくりだったな
172名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:05:02 ID:i7Q68Px80
173名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:05:02 ID:Hsf6Y5g7O
>>163
だいたいマスコット、チーム名の意味、前身、胸ロゴのどれか。

麿はどうかと思う。
酉は最初わからんかった。
174番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 02:05:06 ID:yLZ92L7G0
仙台 −蟹(胸にカニトップ)
鹿島 −鹿(アントラーは鹿の角意味)、磯(応援団のインファイトがイソファイトに変化したもの)
浦和 −赤(redsが赤の意味)
柏  −柏、粕(蔑称、使用注意)
市原 −犬(マスコットが犬)
F東京−東、瓦(前進が東京ガス(瓦斯))、屁(蔑称、使用注意)
東京V−緑(verdyはイタリア語で緑)
横浜 −鞠(マリノスのマリ)
清水 −橙(チームカラー)、笊(ザル、スポンサーのjalより、下手守備の代名詞なので使用注意)
磐田 −磐
名古屋−鯱(シャチ、英語でグランパス)
京都 −紫(パープルサンガより)、麿
G大阪−足、脚(ガンバは足の意味)、癌(ガン、蔑称、使用注意)
C大阪−桜(セレッソが桜の意味)
神戸 −牛(マスコットが牛)
大分 −鳥、酉、鶏(どれもトリニータのトリ)

札幌 −札、梟(フクロウ、マスコットより)
山形 −形、蠅(ハエ、米の銘柄のはえぬきより、蔑称)
大宮 −宮、栗(アルディージャがリス(栗鼠)の意味)
新潟 −新、潟、白(ビッグスワンの白鳥より)
川崎 −川、風(風呂より)、原(原理より使用注意)
横浜 −横、祖、疎、素(どれもソシオより使用注意)
湘南 −湘
甲府 −甲
広島 −熊(マスコットより)
福岡 −蜂(マスコットより)
鳥栖 −鳥、栖
175名無しさん@与野住民:2006/08/13(日) 02:06:29 ID:/bdOpF100
>>160
Jリーグ開幕前から強かったし、いつも安定しているイメージがあるな…
ここ数年では若手主体になったこともあってか、パルマと似ている希ガス
パルマのように、有能な若手にチャンスを与えて成長させるチームになってほしいな
176名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:06:53 ID:n5Zt3YOz0
>>156
フロンターレ戦でハユマに決められたシーンでも、
GKがミスしたね。
177名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:07:47 ID:QRKM1Iff0
>>174
あんたやさしいぜ! アリガd

>>166-167
氏んでいいよ
178名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:08:10 ID:ij/yPPe30
浦和vs瓦斯の試合の録画見てきた
2点目取られたとき、瓦斯の土肥が切れてるな。DFダメポって
179すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2006/08/13(日) 02:08:26 ID:dImn6kMf0
>>162 動かない動かないというからそういうもんだと思ってみたら
意外と動いてた

>>170 ナオの孤立はちょっと泣けた ・゚・(つД`)・゚・
今日みたいな試合のときに4バックで加地さんがryと思った

本当はもう寝てる時間なのだけれど眠れない。はあ
180すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2006/08/13(日) 02:09:31 ID:dImn6kMf0
まちがえた
>>165へのレスだった orz
181名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:09:44 ID:i0yAryu50
>>177
お前が氏ね
182名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:11:42 ID:ILdssVEN0
レベルが高くなったら高いところで合わせられる、力のある選手はそれが出来る。
さてこれから先誰が落ちるか?誰が入ってくるか?
レベルが高い戦いで只走るとQBKになる。
183名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:12:32 ID:+VzdRMAr0
まぁ瓦斯は降格しなきゃいいんじゃないか?
基本若手育成クラブなんだろ?
個人的にはアマラオ,トゥットの2トップで部活サッカーと揶揄されてた時の瓦斯の方が好きだったが
大熊みたいな監督がJに一人は欲しいしな
184名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:12:56 ID:9FQ5GmZG0
>>163
"2ちゃんサカー用語辞典"でぐぐって自分で調べろ
185名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:16:02 ID:Ms1hlcXb0
>179
右サイドに張りっぱなしの石川もダメだろ
ガーロを叩きたい気持ちもわかるけど、選手に批判精神を持てよ
186名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:16:30 ID:CcVDXeT+0
>>166-167
代表厨って言ってるけど、Jをけなしてるわけじゃなくて少しでも興味持ってるんだから頭ごなしに否定しなくても。
187名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:16:59 ID:Dv//SYle0
166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/13(日) 02:00:05 ID:i0yAryu50
>>163
代表厨は消えろ

167 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/13(日) 02:00:20 ID:Y+QJ3L+m0
>>163
アホすぎて教える気にならん、特に犬

こいつら氏ね
188名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:17:00 ID:T3yuGN5c0
>>179
ヨシヨシ(゚ ω ゚)ノ(つД`)
まぁこれで丁度折り返し地点だし悪い膿みを全部出すために必要だったと
無理やりにでもポジるべし

ジーコがいなくなった今ナオカジ゙をヒロミの解説で観るのが
ささやかな願い

スレ汚し失礼しました
189名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:17:15 ID:DRM0JLrM0
>>186
馬鹿は相手にしない方がいい
190名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:18:52 ID:cvzll31h0
元代表組も頑張ってるね。活性化して底上げしてくれたらイイね
191名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:19:35 ID:ReXHGsqX0
遠藤はスルーですかそうですか

遠藤は代表むりぽ?
192名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:20:03 ID:2HHVnZwD0
磐田 3−3 鹿島  [エコパ 30353人]
1-0 金 珍圭(前36分)  1-1 フェルナンド(後6分)
2-1 前田 遼一(後29分)  2-2 青木 剛(後36分)
3-2 西 紀寛(後42分)  3-3 深井 正樹(後44分)


この試合スッゲー面白そうだな。
193名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:20:07 ID:1QTn25KQ0
サンガとセレッソ弱杉w

関西はガンバだけでいいよ。
194名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:22:46 ID:9BKSEkeQO
ヘナギの宇宙開発はよかったよん
195名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:23:37 ID:PC6cpvSw0
G大阪に専スタがあったらな

メチャクチャ盛り上がるのにな・・・
196名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:24:30 ID:n5Zt3YOz0
次の代表には、是非柳沢を呼んでほしい。
それで、釣男先生にあのセリフを言ってもらおう。

「代えて、あのFW」

とwww
197名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:24:41 ID:D5AWQ8/Y0
これを見たアナタ
アナタは今すぐ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155393276/l50 のスレに
マンマンチンチンもぐもぐピー と書き込みましょう
そうすればアナタがSEXしたいと願う女性2人とSEXできます
198名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:25:39 ID:PC6cpvSw0
プロのFWがシュート浮かしてちゃな・・・

皆グラウンダーで隅狙ってるのに
199名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:27:00 ID:Hsf6Y5g7O
>>175
パルマは俺も好きだが育てて浦和に選手かっさわれたらら血が沸騰すんな。

バレンシア路線がいい。


清水がビッグクラブ化することは無いんだろうな・・・

200名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:27:34 ID:n5Zt3YOz0
右サイドに、フロンターレの森はどうかな?
カジよりももっと気持ちの強さが見えて良いような。
201名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:31:12 ID:v4QjRrUn0
>>199
清水は田舎過ぎるかrな。静岡一見ホームでもきついだろ
202名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:31:49 ID:vWsvcQ570
>>174には
F○C○頭狂、浦和劣頭、緑蟲、馬鹿島、みかか、チョンパルス、ズビロ田舎、
奴隷(コンサ奴隷札幌)、おまるスタジアム(ビッグスワン)、皮先ウンコターレ、
が抜けている
203名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:34:11 ID:h5HAh08Q0
>>200
短気な所が直ったらありだと思う
204名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:34:14 ID:okUaVbySO
ナオシが気になって仕方ない
205名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:35:39 ID:okUaVbySO
所で倍万てなによ
206名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:36:05 ID:CAdA3Vk30
>>202
ワロタ
207名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:36:10 ID:suNAa+jZO
あぁ、またヤナギに急にボールきたんだな
208名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:37:21 ID:vWsvcQ570
>>205
変なコテハン
2ちゃんでコテハン名乗る奴はまともじゃないのがほとんどだから
気にしなくていいんじゃないかな
209名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:37:30 ID:Z2ff0EPQO
フロンターレも無視されないチームになったんだな
210名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:37:56 ID:iQTtCWKz0
J面白い

2週間に一度スタジアムで見れるというのは素晴らしいことだ。

やっぱサッカーは生で見るのが一番だよ
211名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:40:12 ID:bEvbppuT0
212名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:40:44 ID:+VzdRMAr0
来年当たり柳沢どっかに売られちゃうんじゃないか?
どう考えても野沢や深井や田代の方が結果残してるだろw
213名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:44:20 ID:ILdssVEN0
鹿島ジーコ、中田英繋がりじゃなかったら絶対呼ばれてないだろう柳沢
214名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:45:11 ID:vWsvcQ570
>>202追加

吹田…ガンバ大阪

主にセレッソ大阪サポがガンバを呼ぶときに使う。
ガンバ「大阪」の本拠地・万博競技場が大阪府吹田市にあるのが由来
セレッソの本拠地・長居陸上競技場は大阪市内にある。
セレッソサポいわく「俺ら大阪、お前ら吹田」

お隣さん…浦和レッズのこと

当然だが、大宮アルディージャのサポしか使わない
人気・実力両面で、浦和をないものとして考えたいみたい
215名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:47:26 ID:sj0vDH9gO
>>213
あんときは誰でもファーストチョイスは柳沢だったろ。
216名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:50:22 ID:Oumzq/RU0

ちゃんと言われないと、川崎が首位から落ちたとか気付かないな

217名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:51:33 ID:7ZsnIFv+0
柳沢はオシムに好かれそうな要素は備えてるけどね。

ハース、バスティッチみたく、ポスト上手い、パス捌ける、運動量多い、スペース作れる、
2列目・トップとの連動等似たようなとこがある。
ただ、決定力が・・・
218名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:54:14 ID:NnDJky6wO
柳沢は「考える」がないから呼ばれないと思う。
219名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:54:42 ID:NLlUYy0D0
「強い方の大阪、弱い方の大阪」
「人気ある方のさいたま、人気ない方のさいたま」
220名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:55:52 ID:vWsvcQ570
>>219
去年は最終節まで
どっちが強い方かわかりませんでした
221名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:01:34 ID:HeDvtVpW0
セレッソはどうせ負けるなら柿谷君だせよ
222名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:03:49 ID:p8CBCcFDO
>>215
お前だけ
223名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:04:42 ID:zu5d9qM10
224名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:05:55 ID:OedjJuah0
大分すごいなあ
ラファエル降臨で千葉を追い落とせ
225名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:07:47 ID:sj0vDH9gO
>>222
おまえが忘れてるかニワカなだけ。
あのシュートを外したからといって必要以上に柳沢を叩くやつが多すぎる。サッカーの見方なんて分からんくせに。
そもそも日本のWorld cupは初戦のオージー戦で終わっていた。
226名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:09:17 ID:vWsvcQ570
>>223
人種とか意識しすぎじゃないかなあ

トゥーリオは、最後の勝負所で魅せつづける「素晴らしい実効レベル」のスライディングが冴えわたります。
何度も、ラストパスをダイレクトでシュートしようとするFC東京フォワードのアクションを抑え込んでいました。
その素晴らしい最終勝負にため息しきりの湯浅だったのです。

やっぱりヤツには狩猟民族の血が流れている・・その勝負マインドは、まさに猛禽類だ・・。
農耕民族の日本人とは明確に一線を画する抜群の集中力と闘争心、
227名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:18:26 ID:VFK1/Xxt0
柳沢を擁護するヤツってまとまった時間に数人一組で湧いてくるんだな
現在鹿島サポは先発はずせの大合唱
Jリーグでもまったく通用していない

★ 06/03/05 Jリーグ第1節   広島      先発フル出場   【19分】3点

01 06/03/11 Jリーグ第2節   横浜       先発フル出場    【90分】
02 06/03/18 Jリーグ第3節   名古屋     先発〜64分out   【64分】
03 06/03/21 Jリーグ第4節   甲府      先発〜69分out   【69分】
04 06/03/25 Jリーグ第5節   千葉      先発〜70分out   【70分】
05 06/05/30 国際親善試合  ドイツ      先発〜81分out   【81分】
06 06/06/12 W杯一次リーグ オーストラリア 先発〜79分out   【79分】
07 06/06/18 W杯一次リーグ クロアチア   先発〜61分out   【61分】
08 06/07/19 Jリーグ第13節  川崎      先発〜75分out   【75分】
09 06/07/22 Jリーグ第14節  東京      先発〜45分out   【45分】
10 06/07/26 Jリーグ第15節  新潟      先発〜76分out   【76分】
11 06/07/29 Jリーグ第16節  C大阪      先発〜76分out   【76分】
12 06/08/04  国際親善試合  Aマドリード    先発〜63分out   【63分】 
13 06/08/12 Jリーグ第17節  磐田      先発〜74分out   【74分】 

現在公式戦13試合 942分連続ノーゴール
せめて我那覇、佐藤、巻のゴール数に追いついてから文句言え
228名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:19:52 ID:C3w9EZlQ0
いつまでの契約か知らんが今期は

ズビロ飯田
229名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:20:28 ID:lM/+2S+L0
発表まだか
230名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:20:30 ID:w2Cooajp0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2922
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1155375422/
231名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:21:40 ID:p8CBCcFDO
>>225
ヘナギ評価してる時点でニワカというかアホ。サッカー見る目ゼロ。
あんな糞FW世界中探したっていねーよ。
232名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:22:01 ID:hmjtXS5d0
>>231
ニワカ乙
233名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:23:48 ID:ITV4Vqdi0
>>226
湯浅初心者ですか?
234名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:25:58 ID:671IAmZ60
【人類史上最低FW・柳沢敦】

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「柳沢には、ゴールの取り方という本を読ませた方がいい」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」
前日本代表監督ジーコ 「言葉では説明できない。柳沢に得点能力がなかった」
卵沢敦  「急にボールが来たので・・・」
235名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:26:29 ID:dmYtwOfx0
柳沢なんてもういいだろうよw
236名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:27:50 ID:lM/+2S+L0
鹿島はもういいよ
237名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:28:05 ID:p8CBCcFDO
>>232
お前より間違いなく上手いし、観戦歴も長いよw
238名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:29:11 ID:C3w9EZlQ0
>>234

>7行目の「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
>21行目の元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」

これは重複じゃないのか?
239名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:29:12 ID:32n5mAP20
Jスレで前代表ネタ蒸し返すかあ?
240名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:30:01 ID:aU4EsxXj0
スポーツニュース全部見逃した。
明日まともにゴール確認できるのは?
月曜巣ポルトまで待ち?
241名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:30:11 ID:3wVsftDB0
ヘナギはJ2でこそ生きる
242名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:30:36 ID:ITV4Vqdi0
つか柳沢の話題になる意味がわかんないよ
変えてあのFW(の話題)!
243名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:30:55 ID:32n5mAP20
>>240
やべっちFCは?
244名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:31:01 ID:sj0vDH9gO
今の状態ではもちろん代表レベルではない。
しかし骨折して出られない可能性がある中、召集されるくらい信頼されてた。あのときは。
あのシュートを外したからといってなんで過去の柳沢の価値まで下がるのか分からない。
本当に知ったかぶりするニワカは許せない。死ねばいいのに。
あのときは誰が監督でも柳沢はスタメンだったよ。そんなことも分からない奴は死ねよ。
245名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:31:22 ID:C3w9EZlQ0
>>240
やべっちはまたゴルフで脂肪か?
246名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:31:31 ID:lM/+2S+L0
ヘナギはラーメン親父にも点獲れと言われてた
247名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:32:04 ID:Z2ff0EPQO
柳澤を生で見てると、動きだけは面白い
FWは結果が全てだから批判されてしょうがないが
正直勿体ないなぁ
248名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:32:18 ID:671IAmZ60
>>244
ジーコの愛弟子だからなあw
249名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:32:31 ID:YLaP4wCBO
>>243
どうせヨーロッパネタだろwこんな時期でも
250名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:32:34 ID:kp4GXIZ60
>237
根拠は?
251名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:33:06 ID:hmjtXS5d0
ヘナギはゴールを除けば優れたFWってことを理解してやらんとなw
252名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:33:37 ID:aU4EsxXj0
>>243
やべっちはいいゴールしかやらない。
矢部の趣味番組。
253名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:33:54 ID:VN6rmIGx0
いつもより日本人の得点が多い気が・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:34:55 ID:h5HAh08Q0
柳沢は点の取れるFWの相棒としては最高だと思うよ。
255名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:34:59 ID:YLaP4wCBO
>>244
もうずっと点を取れない卵沢なんて信用してませんでしたが?
日韓の時もまだ卵を使うの?って感じだったし
ジーコになってからは鹿島枠だとあきらめてたw
256名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:35:03 ID:32n5mAP20
>>240
前スレでYouTubeに上がってた浦和のゴールだけでもどうぞ。

474 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/12(土) 21:43:03 ID:EHFbQ0ZH0
>>412
2006 第17節 浦和vsFC東京 ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=G7BKn6uxo18
257名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:35:54 ID:32n5mAP20
>>253
今日レッズ外国人欠場だったからね。
帰化人はいるけど。
258名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:35:55 ID:NO7GS+N90
オシムになってJリーグ盛り上がってるの?観客増えてる?
俺はオシムがよくみて選んでくれるだろうからレベル低いJなんて見ないで済みそうでうれしいんだが
259名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:35:57 ID:lM/+2S+L0
>>254
オシム効果
260名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:36:07 ID:671IAmZ60
ちなみに柳沢は糞みたいな親善試合以外に、なんの実績もない。
ワールドカップ2大会連続でノーゴール、セリエA三年間0得点。
Jですらろくな活躍をしていない
261名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:36:22 ID:9kufWkgi0
鹿島の得点っていつもセットプレーだな
糞つまらん
262名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:37:20 ID:okUaVbySO
明日発表?
何時なんだろ
楽しみだね
263番組の途中ですが名無しです:2006/08/13(日) 03:38:09 ID:yLZ92L7G0
競技場ならともかく、テレビでは柳沢が何をやっているかほとんど写らないな
264名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:38:17 ID:lM/+2S+L0
>>260
開幕戦のハットで燃え尽き症候群
265名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:38:35 ID:aU4EsxXj0
>>256スペシャルサンクス。レッズだけでも見たかった。
これで月曜までは我慢しよう。
266名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:40:34 ID:sj0vDH9gO
>>255
それはお前がニワカだからだろ。
FWは点が全てだというが、点をとれるFWなんて日本にいるか?だからパスの繋がりをよくすれ柳沢が必要だったんだろうが。
それに全く点がとれないわけじゃない。コンフェデのメキシコ戦、最終予選の北朝鮮戦で点をとっている。
267名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:42:14 ID:r2i+wHwU0
>>1
無失点は浦和、大宮、大分だけか。
268名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:43:14 ID:hmjtXS5d0
>>263
オフサイドトラップの裏取るのは無茶うまいな。
トルシエのころは最終ラインからボールがよく出てたから
そのタイミングでヘナギが一人抜け出したりしてたが
ジーコのときはトンとそういうシーンなくなったな。
269名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:44:01 ID:Dv//SYle0
動きだけなら柳沢は日本トップクラスだよ
270名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:44:37 ID:YLaP4wCBO
>>266
お得意の動きだけはいいとかなんたらですかw
それならなんでセリエじゃ右サイドやらされてたんですか?そういうのがFWとしてありならずっとFWやらしてもらえるでしょう
卵ヲタは現実を直視してねw
271名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:44:42 ID:dmYtwOfx0
>>265
ゴール動画やハイライトなんかはその手のスレやチームスレなんか探せば見つかるはずだよ
272名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:44:53 ID:qdFX2bhk0
長谷川健太は優秀なんだな
よくここまで盛り返した
273名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:44:56 ID:VN6rmIGx0
どこのスポーツニュースも代表絡みの取り上げ方だったねえ。
以前より量が増えて有難いのは確かなんですが
274名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:46:28 ID:hmjtXS5d0
>>270
なしに決まってるからヘナギって呼ばれてたんだがな。
んでそれに勝るFWがいるかといわれたら微妙なのが日本の現実。
マグノやシトンみたいなのがいりゃヘナギが代表に入ることもないわな。
275名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:46:29 ID:vXbUOvEyO
今日の朝には発表かな。
276名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:46:36 ID:sj0vDH9gO
>>269
そうなんだよな。そんなことも分からないニワカが多くて困る。
そんなやつに限って偉そうに語るし…死ねばいいのに。
277名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:47:16 ID:671IAmZ60
>>266
パスつないでるだけで終わるのがジーコジャパン
諸悪の根源はヘナギ。
278  :2006/08/13(日) 03:47:36 ID:VFK1/Xxt0
シュート以外なら一流と言われる柳沢だが
今はシュート以外も並のJのFW以下だよ
279名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:48:13 ID:Do8wrVnG0
大分南米王者防衛おめ
280名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:48:21 ID:cvzll31h0
シュートさえ上手ければね・・・
281名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:48:50 ID:oPrtn1D30
せんせー
今日の倍満はどしたんだ
282名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:49:18 ID:p8CBCcFDO
ヘナギなんてただ走ってるだけの馬鹿FWだろw
年に一回のマグレゴールに期待かwww
283名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:50:01 ID:sj0vDH9gO
>>270
分からんやつだな。中学生か?セリエAは世界中から一流のFWが集まってるんだよ。点をとれない柳沢なんて必要ない。
だって点をとれるやつがいるもん。イタリア自体がそういう考え方だしね。
284名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:50:17 ID:aU4EsxXj0
まあなんだかんだで8年間日本のトップFWだったわけだ。
いろんな意味で歴史に残る選手だよ。
285名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:51:22 ID:1SdUGdSu0
JAPANクラシコとやらが薄ら寒いゲームになるとは…
そもそも何でこの2チームでクラシコなんだと…名づけた奴出て来いヽ(`Д´)ノ
286名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:51:38 ID:oPrtn1D30

なんかイタイとこに来ちまったようだな おれ
287名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:52:13 ID:p8CBCcFDO
>>284
トップだと思ってるのはヘナギ信者だけ。
何の実績も上げてないからw
288名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:52:30 ID:hmjtXS5d0
>>285
二強時代が長かったから仕方ないんじゃないかな
289名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:53:45 ID:n5Zt3YOz0
マリノスの大島も代表に呼ばれそうな気がする。
290名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:53:50 ID:WSWH0cvu0
>>202
「みかか」は難しいだろう
NTT=大宮のこと
観客ないくせに親会社の金で選手を買いまくるので
貧乏チームにはかなり不評
「みかか」はキーボードを見て
291名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:54:15 ID:bEvbppuT0
まあ、遠い過去じゃなく、昨日の柳沢を語ってくれ
292名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:54:40 ID:VFK1/Xxt0
柳沢が良かったのは
97年〜2001年の5年間
特に良かったのは97、98年だけ
劣化する一方だぞ
293名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:55:00 ID:Y0YN/wHc0
最近サッカー観てなかったんだがセックスバックってまだある?
294名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:55:30 ID:p8CBCcFDO
>>289
我那覇よりいいな
295名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:56:28 ID:i7Q68Px80
三都主
「やっぱり、良いことばかりじゃないね」w

http://www.youtube.com/watch?v=PcuwSKMcC3g
296名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:56:40 ID:GEWyiiTl0
PAに3人も居たのにサントスのグラウンダーのパスに誰も飛び込まないくらい
日本の選手はフリーランができてないのだらけだったからな。
決まるか決まらないかは別としてランが上手ければというか
普通に飛び込む意思があれば少なくともシュートチャンスにはなるからな。
だけどボールを貰う側は相手に全責任を押し付けて、何処蹴ってんだよって表情。
突っ立ってるだけでボールを貰おうとしてる。
ボールに絡もうとするとミスは目立つけど、チャンスも増える。
この絡もうとする意思だけはヤナギは良かったと思う。 だがメンタルは糞なのでいらない。
297名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:57:07 ID:BNOYFHFv0
昔NHKで見た磐田-鹿島は面白かった

名波がFK決めて、藤田のVゴール?で磐田が勝ったやつ
298名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:57:19 ID:671IAmZ60
【人類史上最低FW・柳沢敦】

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「柳沢には、ゴールの取り方という本を読ませた方がいい」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」
前日本代表監督ジーコ 「言葉では説明できない。柳沢に得点能力がなかった」
卵沢敦  「急にボールが来たので・・・」
299名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:57:58 ID:hmjtXS5d0
>>291
いいところにはいるけどシュートは外す柳沢をきちんと表現してた。
300名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:58:04 ID:npQRADHD0
みかかって誰が考えたんだ?ある日突然キーボード見てみろよって誰かが
言い出して流行りだしたのか?謎なんだが
301名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:01:10 ID:98LrBs6q0
>>297
2003年?だかのチャンピオンシップもかなりレベル高かった
2戦目鹿島が追いついて延長で逆転優勝した試合
302名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:01:15 ID:aU4EsxXj0
>>297
今はいい若手を持ってる普通のチームの試合、だね。
結局大都市チームが主導権握ると言われてたけど
そのとおりになってきた感じ。東京の代わりに浦和で
あとは横浜とG大阪。
303名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:03:03 ID:7SahZVW90
>>300
かな入力じゃネ?

ところでさ、今日ゲト戦記みたんだけど感想は・・・
UYTREWQだったな
304名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:04:32 ID:w8JI6yJ70
今の横浜は弱いじゃないか・・  名古屋は大都市じゃないのか・・
305名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:04:44 ID:HeDvtVpW0
>>300
みかか変換は昔、ワレズや無修正画像のパスワードに使われてた
306名無しさん@与野住民:2006/08/13(日) 04:05:26 ID:/bdOpF100
>>297
あれは凄かったな。
名波がFK決めた後、ピッチに転がってみんなが寄ってくる試合だろ?

ジーニョやサンパイオがいた頃のフリューゲルス対鹿島も凄かった。96年くらい?
永井のロングシュートが炸裂。確か1-1だった希ガス。
307名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:05:38 ID:oPrtn1D30

せっかくオレが来たのになあ
308名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:06:40 ID:GEWyiiTl0
鹿島も10年後くらいには古豪とか言われてそうだな
309名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:07:57 ID:WLZp/rwY0
ある西成サポがこんな事をやりはじめた。
まぁ残り試合全部やることになりそうだがw
ttp://nishinakajima.seesaa.net/category/1754573-1.html
310名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:11:27 ID:7SahZVW90
>>309
そのブログ少し面白そう。MISONOに見習って欲しい
311名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:17:47 ID:4t9hXMt30
大宮アルディージャが試合をするスタジアムを応援するスレ 3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1154787252/1

1 名前:7列74番[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 23:14:12 ID:8Q44koGZ
大宮アルディージャが試合をしているスタジアムの写真もうpきぼん
タダ券の写真も

これまでのまとめページ
http://omiyafan.tripod.com
312名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:32:43 ID:ZPuNr9ei0
小野がこの試合、異常なまでの視野の広さを披露してたな。

ちょっとビビッタ。
こういう試合が続けば代表は間違いないだろうな。
313名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:34:19 ID:IbbPZo7c0
オシム翁はどちらを観戦?反町もセット?別試合?
314名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:35:14 ID:GEWyiiTl0
>>313
川崎×鞠
315名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:37:45 ID:X8pp3zDD0
やっぱり玉ちゃんは代表に必要だな!
316313:2006/08/13(日) 04:38:19 ID:IbbPZo7c0
>>314
お盆休みのこんな早朝に素早いレスありがとう
317名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:43:18 ID:bo9TKOug0
柳沢って開幕戦でハットトリックしてから
まったく点とってないんだね…
全試合分の得点を開幕戦で取ってしまったのかな…
318名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:44:39 ID:i7Q68Px80
代表でもへなぎがいつ点取ったのか忘れたw
319名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:44:59 ID:F05ZmDVk0
小野は、確かに個人の中での調子の起伏もあるけど、
もともとジーコの使い方じゃ可哀想なんだよ

今の浦和には鈴木啓太のような守備の運動量の多いバランサーがいて、
長谷部もよく守るし
三都主や平川は速くてパス出しやすいし
小野が前目のフリーマンとしてFWの位置に行ったり
プレッシャーの無い位置からロングボール蹴れたり
とにかく、自由で持ち味を出させる周囲に恵まれればやっぱり輝く天才なんだよ

ただ中田や茸と併用の上に守備を求められるボランチをさせたり
パサーや引いてボール欲しがる選手ばかりで裏に走る選手少なかったり
小野をただの駒の一つみたいな使い方するからさあ…

バッジオみたいな目で見てやれよ小野はさ
320名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:45:50 ID:ArUaNISKO
また柳沢外してたな…
異常だよ…完全に。

外す→悩む→同じような場面で蘇ってくる記憶→また外す

完全に負の連鎖。

サイクロンの時にも同じような感じになったけど…クロアチア戦のヤツは今まで味わった事のないような記憶になるからね
厳しいよ
321名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:46:49 ID:jS10o0tAO
師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>へなぎ
322名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:47:14 ID:VFK1/Xxt0
小野は後半は消えてたけどな
スタミナがまだまだ
323名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:48:57 ID:bEvbppuT0
>>315
玉乃淳かあ・・・渋いとこついてくるなあ。
324名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:52:51 ID:X8pp3zDD0
>>323
名古屋の玉田だよ、玉田。ブラジルを慌てさせた世界の玉田、通称玉ちゃん。
325名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:54:52 ID:i7Q68Px80
釣られるなよw
326名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:56:16 ID:Dv//SYle0
>>324
え?そんなやついた?
327名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:57:18 ID:p8CBCcFDO
>>319
中村>>>>>>小野
だったから仕方ない。
ジーコからもオシムからも信頼低い地蔵ヲタカワイソスw
328名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:59:17 ID:X8pp3zDD0
>>326
焼き豚乙!w
329名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:00:44 ID:r2i+wHwU0
>>328
Aマドリにいた玉乃ぐらい知っておけ。
330名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:00:48 ID:O/dKRi8S0
鹿島 宮本征勝
浦和 森孝慈
市原 永井良和
V川崎 松木安太郎
横浜M 清水秀彦
横浜F 加茂周
清水 レオン
名古屋 平木隆三
G大阪 釜本邦茂
広島 バクスター
331名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:01:09 ID:u+ZOn9LQ0
>319
茸やHGほど信頼を得られなかっただけだろ
重要な大会や試合では全く結果を出せてないから自業自得
332名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:02:34 ID:BQy7OKP00
333名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:03:31 ID:ERIfVxszO
深井スタメンで柳沢はベンチでいいだろうに
334名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:03:40 ID:IbbPZo7c0
朝のニュースのスポーツコーナーやワイドショーのようなものの中で
Jの映像交え比較的詳しく伝える番組どれですか?どこみても試合結果表のみで…
皆様の公共放送はプロ・高校野球メインだし
捏造喝!6と嘘泣き爺4は野球防衛軍本部だから期待してないです。
335名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:06:10 ID:X8pp3zDD0
>>329
とーぜん知ってるがな。
向こうにいた時はやたらネットで期待されてたな。今じゃ並以下だが。
336名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:07:56 ID:F05ZmDVk0
>>327
>>331

そういうこと言ってんじゃないんだけどなぁw
見る目無いとは思うけど、ジーコが小野に信頼寄せてなくても良いよ
茸、中田より序列が下でも良いよ

だったらさ、ボランチで使うとかすんなと。
オランダで下がり目なのとは意味が違う
鈴木啓太のような守備専ボランチもいなくて、小野に守備のボランチ求めてバランス取れるかっつーの

で、ベンチ要因でもまあ良いよ
ただ、投入するなら負けてて流れ変えたい試合で中田か茸と変えるとかにしろよ…
前の中田、茸を残したまま、勝ってる試合で小野を守備に入れるなよ…

トルシエが、中田も小野もいるから茸を落選させたのはバランス的に正しかったんだよ
そして戸田のような選手がいた
337名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:13:21 ID:3CWI35ax0
◆浦和の今期ホーム◆
【リーグ】
3-1埼玉08晴磐○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||56,512人
3-0埼玉03晴桜○|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||43,815人
0-0埼玉01曇鯱△||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||44,625人
3-0埼玉01晴麿○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||40,657人
2-0埼玉03曇宮○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||54,774人
4-0埼玉02雨鹿○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||56,982人
1-0駒場02晴酉○||||||||||||||||16,040人
4-0埼玉02雨瓦○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||50,195人
7勝1分 20得点1失点 動員計363、000人
【ナビスコ】
2-0駒場01晴瓦○||||||||||||||||16,065人
3-1駒場01晴蜂○||||||||||||||14,695人
4-2埼玉01晴鞠○|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||43,129人
4-3駒場01晴崎○|||||||||||||||||||19,292人
4勝   13得点6失点 動員計93、181人
【シティカップ】
1-0埼玉**晴バ○|||||||||||||||||||||||||||||29,019人
1勝    1得点0失点 動員計29,019人
【計】12勝1分 34得点7失点 動員計485、200人
338名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:15:28 ID:cvzll31h0
>>319
守備機会ゼロじゃないと輝けないやつなんて日本代表の中じゃ無理
339名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:19:03 ID:Y7saUNSf0
>>336
もういいから。
オマエはよくがんばった
340名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:19:44 ID:h5HAh08Q0
>>319
バッジョ位の突破力と決定力があればいいんじゃない
341名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:21:01 ID:ceRmarQC0
>>337
Jで8試合やって1失点って驚異的だな。

そんでナビスコでその浦和から2試合で5点取った川崎も凄い。
342名無しさん@6倍満:2006/08/13(日) 05:25:26 ID:2x5UeCTO0

浦和は、たまたまチームの状態が良いので選手達もその雰囲気に乗って
良い感じに好調を維持しているんだろうね。
でも「好事魔多し」という言葉があるように、こういう時は思わぬトラブルが起こって
一気に転落する事も十分ありえる。

勝負はまだまだ下駄を履くまでわからないモノなのですよ。
343名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:26:23 ID:GEWyiiTl0
という夢を見た
344名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:29:19 ID:x/w6C4UeO
>>342
あなただけは鉄板なのでご安心下さい
345名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:30:47 ID:T1izmhTVO
>>342
おはよう倍満。

まあ、仮にこれから全敗しても桜よりは上でいられると思うぞ(w
346名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:36:15 ID:u+ZOn9LQ0
>336
小野は使う場所がないから代表には呼ぶなって事だな

その意見なら同意だ
347名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:37:08 ID:s17G/Wb90
>>342
桜の過去1年間を完璧に要約した文章だw
348名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:37:50 ID:Fsj1lbmY0
>>342
最低限サンガ戦までに完全に立て直さないと
349名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:40:49 ID:GEWyiiTl0
名波より、外国人助っ人取ったほうがよくね?
350名無しさん@与野住民:2006/08/13(日) 05:43:59 ID:/bdOpF100
>>342
前年がアレなだけに気持ちは分かる
351名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:55:25 ID:7SahZVW90
小野がいなければ今ごろぶっちぎりで首位なのに・・・
これじゃ半八百だろ。他のチームは納得してるの?

これで浦和が優勝逃したら、優勝チームはまるで亀田じゃん。
浦和はランディエタ。
352名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:57:49 ID:X8pp3zDD0
プッ
353名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:01:09 ID:rFN4sbfW0
達也は相変わらずフィジカルよえーな
Jリーグだったらいいんだろうけど
昨日も相手のジャーン?だっけに、簡単に体ぶつけられて潰されてたぞ
あっさり倒れるもんだから、審判にファールも取ってもらえずボール奪われてたし
354名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:05:59 ID:7SahZVW90
小野がいなければぶっちぎりで浦和優勝だけど、小野がいるから
優勝出来るかワカンネ。主力の戦力としてみなされていたら
途中交代ばかりになる訳がない。そんな選手いない。
355名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:07:47 ID:7SahZVW90
浦和はランディエタ。相手を倒す実力があるのに、
のらりくらりと戦ってリーグ戦を拮抗させて優勝争いを盛り上げてる。
356名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:09:29 ID:7SahZVW90
他のチームサポは小野がいる時になるべく対戦したいと
小野のいる浦和との対戦を熱望する始末。やっぱりランデイエタ
357名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:16:20 ID:p8CBCcFDO
小野は自分を変えたいとか言ってたな。

走るつもりなのか
358名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:21:04 ID:zu5d9qM10
MF
阿部/JEF千葉
佐藤勇/JEF千葉
羽生/JEF千葉

FW
巻/JEF千葉

合宿前夜の12日、オシム監督は川崎F―横浜戦を視察。横浜のMF田中隼、山瀬、
坂田らをトリニダード・トバゴ戦に引き続き代表に呼ぶ方針を固めた。
各地に派遣したスタッフとはハーフタイムから携帯電話で情報を収集。
試合後は最後の意見交換を行うためか終了1分後には関係者の運転する車で競技場を後にした。
その後、メンバーが内定し、深夜に招集が通達された。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/13/12.html
359名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:21:51 ID:7SahZVW90
ブッフバルトとすれば本当は「小野」じゃなければとっくにサブの選手だけど、
出さなかったら小野ルールの一つ、出ないと評価が高まるの法則で
叩かれるのは目に見えてる。

それに根本的な問題、移籍金10億と年俸一億八千万でこれだけ費用がかかってると
起用せざるをえない。

だから試合にある程度の時間出して、途中交代させてそこからが勝負。小野が活躍したら
めっけもん。脚を引っ張らなければOK、というスタンス。

それらを考えると、そんな状態で全力勝負のほかのチームと互角に組しているんだから、
やっぱり亀田戦のランデイエタだ・・・
360名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:25:07 ID:5+xfVlx70
こっちを向いてよ ハニュー
だってなんだか だってだってなんだもん♪
361名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:30:06 ID:cYsiYYKg0
>>342
一気に転落したな
362名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:30:25 ID:MtkekNX70
>>358
な、直志は?直志は呼ばれたの?
363名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:33:03 ID:MTrMl73h0
>>358
>同じくA3杯に参戦していたG大阪からは3人程度が選出された。

程度って何だ程度って。
遠藤は確定として、あとは誰だ?
364名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:34:46 ID:I5o60jkp0
>>363
宮本と加地らしいぜ
365名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:36:07 ID:p8CBCcFDO
宮本は外れたみたいね
366名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:36:20 ID:jzHdXfMU0
>>363お前の大好きな
サッカーが趣味の保育士
サッカーが苦手な通訳の二人だろ
367名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:37:31 ID:jzHdXfMU0
どうでもいいけど羽生ってチワワそのものの顔だよな
368名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:39:32 ID:tjUaPnCN0
>>367
リトルグレイだろ
369名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 06:45:25 ID:3IceHfPH0
なんか偏なのが一匹沸いてきたな
茸菌にやられた奴かな
370清水サポ:2006/08/13(日) 07:00:34 ID:1R7D6Rjz0
NHK・スパサカ・スポルト見たけど全部相手目線でしたorz

「Uー21の枝村に決められてしまいます」
371名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:01:52 ID:B572Sp7S0
>>369
創価がファビヨッてる。
小野関係なしに毒茸が代表に呼ばれる訳無いのに。
372名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:03:21 ID:rfHhd+/y0
伊野波が平川にチンチンにされるようじゃU-21が心配になるな・・・
373名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:06:17 ID:7SahZVW90
全く反論出来ないのがワロスwwコピペじゃないし、
タブーでも突飛な意見でもないのにww
374名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:07:23 ID:7SahZVW90
まあ事実だしな
375名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:15:04 ID:feQgPso60
>>370
そら広島ホームなんだから当たり前だろう
376名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:17:42 ID:tjUaPnCN0
>>375
ホームで敵目線の新潟の立場は・・・?
377名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:22:03 ID:kE+sYbM30
松橋キター!!
オシム呼んでくれ
378名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:31:55 ID:9wf4iNzeO
日本代表〇〇w U21〇〇w
379名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:37:18 ID:feQgPso60
>>376
オシムが寝ぼけて矢野師匠か鈴木に招集コールかけるのを期待しれ
J1でA代表輩出歴がないの新潟と大分だけじゃなかったっけ
380名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:42:19 ID:ZJcpXqTj0
小野って世界トップクラスの前戯をもった早漏だよね
381名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:42:28 ID:UiW9o7QTO
南米王者である大分に代表選手がいないのは極めて不自然。
382名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:50:24 ID:peIaOCNv0
>>116

静岡人のことかぁ!!!!!!!
あいつ高校野球スレでもキチガイじみてて、同じ静岡県民として困ってるんだよ・・

あれは静岡・エスパルスの恥部だ!
383名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:52:14 ID:feQgPso60
>>381
2年後には誰かしら呼ばれてるとは思う
但し、その時に大分にいるかどうかは知らないが
金ないし高額オファーきたら断れないだろうしね
384名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:54:21 ID:+YDweZPx0
   鹿36浦脚
     35川
     34
     33
   脚32鹿
     31清
     30
     29千
   磐28清
     27分
  浦鞠26宮
   広25
千鯱宮24磐
   桜23鞠新
     22
  清川21瓦
  瓦新20鯱
     19
  柏分18甲
     17
   緑16広
     15
     14
     13
     12
   神11福京
385名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:59:02 ID:7ZsnIFv+0
>>384
あ、あれ?セレッソが・・・
386名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:03:06 ID:0KJaxsaqO
セレッソはきっと最低記録を更新してくれるでしょうw
387名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:07:42 ID:p8CBCcFDO
松橋
得点率ならJで3位らしい。
388名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:27:34 ID:MtkekNX70
去年桜にいたファビーニョがリヨン相手に得点してる
389名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:32:43 ID:JKSkzVmiO
昨日の小野は良かったよ
走ってないから代表は無理だけど
あんまりサントスも走ってないけど調子は良いようだ
390名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:36:15 ID:ZJcpXqTj0
サポが調子こいて代表戦で小野コール、または俊輔コールとかしたら、
オシムはまわりをガッチリ体力重視のやつで固めて、最後まで交代せずに
後半走り回る周りに完全スルーされて、半死半生でウロウロとする
小野や中村をサポに晒す公開処刑とかしそうで怖いなw
391名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:38:53 ID:A4kVhbFj0
しかし、小野絡みでこれだけ盛り上がってるってことは・・・


     空気を読まない瓦斯の糞守備陣は全員氏ね
392名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:38:55 ID:Ta0HBQvd0
>>390

そして試合後隠喩でこきおろしまくる
393名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:40:00 ID:vzqLgqEE0
何で鹿島の選手交代の名前をあえて隠す。
ここだけでなくすべての新聞、テレビ。
代表戦近づくと本山つぶしは何でおきるの。何で禁句になるの。
394名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:41:22 ID:ZJcpXqTj0
>>392
オシム「わかっていたことだが、夏に古井戸の水飲んだら酷い下痢だったよ」
395名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:46:47 ID:8MozR5uq0
松橋は速いよ。北斗も、徳永も大久保

やっぱ高校時代死ぬ気で走らせまくらないとね。
396名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:06:54 ID:x1MPMn5V0
>>99
あれでも負傷の影響で60%といった所です<根本
昨日はサイドチェンジとか攻撃を組み立てるパスは良かったけど
直接点に絡むようなパスの精度が良くなかったし、守備でもそれほど目だってなかった。

司令塔として、ボールを散らし、状況に応じてキープもし、
守備では時にサイドを捨てても要所に顔を出し、
しばしば決定的なパスを送り込み
時々ゴール前にも詰めているのが今の根本
左サイドにバランスを求めるならマジお勧め
397名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:12:22 ID:sdOQPUkb0
小野はまだ入って欲しくないな。
もっと必死に走れるようになってから
398名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:13:45 ID:g79v7qWzO
そういえば倍満はスレに来たのか?
399名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:14:19 ID:Yx0p5NuY0
大悟は勘違いオーラ出てたから
入って欲しくない
400名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:25:31 ID:fCdQPooy0
>>381 >>383
ttp://home.att.ne.jp/air/footbose/#060810

マジレス、トバコ戦に高松が呼ばれてたらしいです。
昨日も試合出なかったし、イエメン戦も無理だろうな
401名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:40:19 ID:FqMjKX410
402名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:47:09 ID:UV7VFS/x0
>>397
歳出削減してから増税みたいなもんか
403名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:49:51 ID:clYf/5xmO
リフティング小僧アップキタ
404名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:49:58 ID:1BPMyFzV0
>>399
出てたのか
スターシステムのせいだな
405名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:51:33 ID:zu5d9qM10
>399
そういう奴はオシムに切られるな。
406名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:54:10 ID:YrSyW3vjO
J1は12チームに、J2は18チームにして、Jリーグのレベルを上げろ
407名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:54:43 ID:29UpCeAD0
小林大吾は昔からあんなプレイスタイルだろ
勘違いし始めたとか勝手に言われてかわいそうに
408名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:57:49 ID:1BPMyFzV0
>>406
もしそれが実現したら、その年の降格チームは6チーム(昇格なし)という事になるのか・・・
阿鼻叫喚の世界だな
409名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 10:05:55 ID:S28ayiFpO
名古屋に虐殺される甲府って……
410名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 10:16:45 ID:2aCgo2CB0
>>409
残留したら大成功
名古屋もなんとかなりそうだな

まあ倍満FCは鉄板として
411名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 11:35:44 ID:3d5WP9ic0
>>409
近いうちに上位に定着するって事だろうな
412名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 11:43:08 ID:hH7c+M4y0
>>411
ソノハッソウハナカッタワ
413名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 11:58:49 ID:jt8eKk+HO
久しぶりに、柳沢が次の劣頭戦でGOALしましす。
前半27 柳沢敦
前半44 柳沢敦
な、感じで
414名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 12:03:35 ID:iQTtCWKz0
>>413
んなことさせねー
415名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 12:07:47 ID:PRUg06V+0
柳沢には結構やられた記憶があるので今の体たらくはちょっと寂しいものがある
416名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 13:57:51 ID:VF8mn8gY0
136 名前:某緑ブログより 投稿日:2006/08/13(日) 03:32:53 ID:vBiKlpJz0
試合後、何十人かのサポーターが正門前で待機していた。出てきた柱谷コーチは「今のチームをいいものにするには
3年かかる」と皆に説明。後の話はよく聞こえなかったが暫くしてからラモス監督が登場。覚えている限りでまとめると

・戦術は持っている
・選手たちが名門チームでミスできないというプレッシャーに萎縮されている
・ピッチにたってみないとわからない状態だからベンチとしてはどうしようもない
・サポーターのつらい気持ちもわかるし選手や首脳陣にランドに来てどんどん言ってくれて構わない
・J1で優勝争いするようになるには3年かかるが昇格は1年で決める
・ヴェルディでやりたいという選手が出てきているが予算の問題で獲得できていない
・自分と家族をまず第一に考えサポーター第一と考える選手がいなくなった
・逃げるつもりもないし諦めるつもりもない

ということだった。話を聞く限りでは自分から身を引く気は全くないようだ。
フロントから仮に言われてもそのままハイとは言わない様子だった。
監督本人は絶対という信念を持ってやっているということ。

417名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 14:03:57 ID:lnOmu38U0
2006年ドイツWCの主なスレ(芸能スポーツ板・スレが見れるように変換済み)

豪州戦

日本1-3オーストラリアに逆転負け 初戦は最悪のスタート★19
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150217802.html
枠内シュート数 12対2、データ上では日本の敗北は必然…日本×豪州戦データシート
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150151958.html
ケーヒル「日本には本当にガッカリした。アマチュアがやるようなミスも目立った」★2
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150301140.html
小野「オーストラリア戦は俺らの世代が出たら勝てたな」★3
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1151/1151476990.html

クロアチア戦

日本対クロアチア、0−0で引き分け 勝ち点1★3
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1150/1150691876.html
クロアチア、日本なめる…「注意すべき日本の選手は、イチローだな」 ★10
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150617390.html
柳沢「急にボールが来たので」 ★52【QBK】
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150999225.html

ブラジル戦
W杯グループF 日本VSブラジルの結果★4
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1151/1151013014.html

世界の日本サッカーの評価等

「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア★3
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150207415.html
【W杯】電通の圧力?生放送でのジーコ「TVの都合で酷暑の時間に試合が・・、これは犯罪だ」発言、なぜか「うわさ」扱いに★3
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1150/1150862268.html
中田英寿が本音告白「何で伸二なのかな」「トルシエのやり方の方が合っていた」★6
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1153/1153154231.html
インターネット掲示板で「水かけ予告!?」代表24日VIP帰国で成田空港厳戒態勢
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1151/1151101674.html
【W杯】豪州戦後の決起集会で日の丸にサインしなかった6名は小野高原 稲本 小笠原 坪井 茂庭と判明★6
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1152/1152569047.html
418名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 15:47:35 ID:glpylFxQ0
セレソは七味が入るから今後順位が上がるかもな
419名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 16:30:36 ID:+cnB0Xqg0
堀之内がダメダメ(特に前半)だったな。
相手がFC東京だから失点しなかっただけ。

後半はタリーさんが入ってから動きがよくなったね。
420名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 16:48:13 ID:PS/6WFBl0
>>354
未だにこういう奴がいるとは情けない
スタメンで小野以外は去年からいた面子だよ
去年までのレッズが外国人助っ人なしで強かったと思ってるニワカは消えてくれ
421名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 21:26:33 ID:qqJeKLhq0
岡野「おい、あそこにカレンダー欲しいな」
平川「はい、そっすね。」
岡野「須原屋行って、買って来いよ。和希沙也のがいい!」
平川「こんな時期売ってないんじゃないっすか?」
岡野「じゃぁ、去年のでもいい!わきさやのカレンダー買って来い!!」
平川「もっとないですよ。ブツブツ」
岡野「いや、わきさやのだったら、カレンダーなくてもいい!」
平川「それポスターですよ。」
岡野「じゃぁ、それ買って来い!」
平川「どうでもいいけど、わきさやじゃなくてかずきさやですよ!」
422名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 22:32:53 ID:O53D2u010
>>284
何かしそうで、何一つ出来なかった選手としてね。
423名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 22:44:16 ID:qqJeKLhq0

http://www13.atwiki.jp/washington_21?cmd=upload&act=open&pageid=12&file=%E5%A4%A7%E6%B5%A6%E5%92%8C%E6%97%A5%E5%A0%B106.jpg

ワロタ。 浦和のサポってこんなのも作ってたのか
熱心だこと。
424名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 22:44:45 ID:T3unkCjD0
セレッソはせめて降格争いを盛り上げるくらいのことはしてくれ
425名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 22:53:17 ID:601A0B1B0
>>423

ワロス
426名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 22:55:12 ID:/7v5WBJP0
>423
帝国赤軍って・・・
427名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 22:57:07 ID:xXEDwtb10
428名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 22:59:52 ID:xXEDwtb10
被った orz
>>423 作ってるの確か赤サポじゃない
429名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 23:18:15 ID:otmzoAc80
オシムが総監督、監督ギド、ヘッドコーチエンゲルスのトロイカ体制樹立w
まじでもう負ける気がしません
現在新潟で合宿中の特務部隊と別に、
ポンテ提督率いる本隊はワシントン級の照準をぎりぎりと鹿島戦に向けて合わせておりますwww
430名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 23:22:39 ID:Jf5EJgFG0
ポンテワシントン復帰するの?
431名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 23:25:54 ID:otmzoAc80
という話なんだけどね、
ポンテはもしかしたらもう1週間かかるかも
432名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 00:47:34 ID:ab+9q9Lb0

J1 第17節終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-17 -18 -19 -20 -21 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  36│+23│34│11|11- 3- 3┃. ○ a鹿 h新 a桜 a分  2 ↑
┃ 2│G大阪 │  36│+19│42│23│11- 3- 3┃. ○ a宮 h広 a名 h新  3 ↑
┃ 3|川崎  |  35|+20|41|21|10- 5- 2┃. △ a新 h名 a宮 a千  1 ↓
┃ 4|鹿島  |  32| +5|31|26|10- 2- 5┃. △ h浦 a甲 h広 h名  4 →
┃ 5│清水  │  31│ +7│28│21│10- 1- 6┃. ○ h甲 a分 h東 h京  5 →
┃ 6|千葉  |  29| +7|32|25| 8- 5- 4┃. ○ h東 a磐 a福 h川  6 →
┃ 7│大分  │  27│ +5│27│22│ 8- 3- 6┃. ○ a広 h清 a新 h浦  7 →
┃ 8|大宮  |  26| −1|23|24| 8- 2- 7┃. ○ h脚 a横 h川 h福  9 ↑
┃ 9│磐田  │  24│ +4│28│24│ 6- 6- 5┃. △ a名 h千 a甲 a広  8 ↓
┃10|横浜  |  23| +4|26|22| 6- 5- 6┃. △ a桜 h宮 a京 h甲  11 ↑
┃11|新潟  |  23| −8|21|29| 7- 2- 8┃. ● h川 a浦 h分 a脚  10 ↓
┃12│東京  │  21│ −2│25│27│ 6- 3- 8┃. ● a千 h福 a清 h桜  12 →
┃13│名古屋│  20│ −5|23│28│ 5- 5- 7┃. ○ h磐 a川 h脚 a鹿  14 ↑
┃14│甲府  │  18│−14│21|35│ 5- 3- 9┃. ● a清 h鹿 h磐 a横  13 ↓
┃15|広島  |  16|−12|23|35| 4- 4- 9┃. ● h分 a脚 a鹿 h磐  15 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃16│福岡  │  11│ −9│13│22│ 1- 8- 8┃. ● h京 a東 h千 a宮  16 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃17|京都  |  11|−19|20|39| 2- 5-10┃. ● a福 h桜 h横 a清  17 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫

京都、福岡が危ないが、今年は優勝争いも降格争いも混戦だな。
433名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 00:52:10 ID:mwvrRoAG0
Jリーグあんま見ないんだけど、
レッドデビルって言われて恐れられてるチームだっけ?>浦和
434名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 00:54:54 ID:7I3DwLYSO
>>423
赤サポじゃないぞそれ
435名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 01:05:58 ID:adFOagoSO
>>416
今出来ないで3年後に出来る保証なんてあるのかな?
他のチームだって成長するんだよ
436名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 01:10:15 ID:EaB+HV8F0
鹿島は静岡スタジアムではなかなか勝てないね
よく追いついたが
437名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 01:17:06 ID:+3/anE6b0
主力抜かれてもキッチリ中位につける大分スゴス
つーかシャムスカ恐ろしい。
438名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 06:58:51 ID:H8Z3pPkI0
>>300
何時ともいえない、はるか大昔
インターネットどころかポケベルも無い時代
多少パソコンを使えるだけで、パソコンオタクと呼ばれた時代
DOSやら草の根やらが主語だった、初期のパソコン通信時代から
NTTの通称は「みかか」

当時は、通信代=電話代 だったので
NTTの電話代が馬鹿にならなかったが
パソコン通信は、情報交換やファイル交換やチャットなどの目的で
一部の理系学生の必須アイテムであった
その為、ネットサーファーにとってNTTの電話代の話題は
挨拶代わりの話題となっていたが、ニフティサーブ、PCバンなどの
大手パソコン通信の登場で、全国的な隠語として使われるようになった
439名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 07:06:16 ID:Sq0QwzDR0
岡野「おい、あそこにカレンダー欲しいな」
平川「はい、そっすね。」
岡野「須原屋行って、買って来いよ。和希沙也のがいい!」
平川「こんな時期売ってないんじゃないっすか?」
岡野「じゃぁ、去年のでもいい!わきさやのカレンダー買って来い!!」
平川「もっとないですよ。ブツブツ」
岡野「いや、わきさやのだったら、カレンダーなくてもいい!」
平川「それポスターですよ。」
岡野「じゃぁ、それ買って来い!」
平川「どうでもいいけど、わきさやじゃなくてかずきさやですよ!」
440名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 07:07:57 ID:Sq0QwzDR0
−−−−−5−−−−10−−−−15−−−−20−−−−25−−−−30−−−−35−−− 点 得 失 差
01 浦 和 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 36 34 11 +23 ●○○●△○ 鹿新桜
−−−−−−−−−名−誉−会−員−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12 東 京 ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21 25 27 -02 ●△●○●● 千福清
13 鯱 八 ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20 23 28 -05 △●●○○○ 磐川脚
14 甲 府 ■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 18 21 35 -14 ●○●○△● 清鹿磐
15 広 島 ■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 16 23 35 -12 ○○●●○● 分脚鹿
−−−−−−−−−入替戦圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 福 岡 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11 13 22 -09 ●△△●△● 京瓦千
−−−−−−−−−−降格圏内( T▽T)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17 京 都 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11 20 39 -19 ●●○●●● 福桜横
18 C大阪 ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 06 15 39 -24 ●●●●●● 横京浦
−−−−−5−−−−10−−−−15−−−−20−−−−25−−−−30−−−−35−−− 点 得 失 差

セレッソのお陰でどんどん長くなって行くわけだが
441名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 07:58:21 ID:GarBnkgzO
今Jを見てないやつは損してる
442名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 11:27:17 ID:BwJZ9x8O0
名古屋はヨンセン効果?
やたら強くなってるけど・・・

あそこの外国人発掘能力は神だな
443名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 15:15:56 ID:xWv9wHce0
ヨンセン効果らしいぞ。
グランパス戦は見てないが。
444名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 18:50:21 ID:gUJdVyOR0
ガンバ優勝するな
445名無しさん@恐縮です
寿人得点王だあ