【野球】ナゴヤドームの照明の28%が停電、試合開始が30分遅れる・ナゴヤドームでの停電は4度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
【中日】停電で試合開始が30分遅れ
<中日−阪神>◇12日◇ナゴヤドーム

試合開始が30分遅れの午後6時30分となった。阪神の練習中だった午後4時34分、
ナゴヤドームの照明の28%が停電となった。復旧には約40分間を要するため、
ナゴヤドーム側と球団側が協議して試合開始を遅らせる決断を下した。

伊藤球団代表は「停電によるものだと聞いています」と説明した。

ナゴヤドームでの停電は4度目。

引用元
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060812-74630.html

NAGOYADOME WEB
http://www.nagoya-dome.co.jp/
中日ドラゴンズ Dragons Official Homepage
http://www.dragons.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:01:01 ID:aaw8G9MH0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:01:04 ID:KwEs2TK60
みそかつ
4どあらφ ★:2006/08/12(土) 18:01:07 ID:???0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
5名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:02:10 ID:Uy6SRd8R0
こんなホームでやってるチームに優勝はふさわしくないな
6名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:02:44 ID:neJj6+W90
またインドか
7名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:03:19 ID:FySObF1C0
いいじゃん30分くらい別に
8名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:03:47 ID:U7W++fqP0
もう阪神の勝ちでいいよ
9名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:04:11 ID:DgC2+Egp0
>>5
じゃあ東京ドーム持ちの巨人でいいのか?
甲子園、ハマスタはしょっちゅう停電で照明が欠けるし
10名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:04:19 ID:p7YVZkU00
>阪神の練習中だった午後4時34分


珍ファンがファビョる予感ww
11名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:04:24 ID:aSg3uavf0
瞬停対策の不備?
12名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:04:51 ID:9rkO/9F1O
照明って一回つけるのに時間かかるんだよな
前は試合中にいくつか電気が落ちて試合中断してた
13名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:04:59 ID:9t0406gkO
JRもダイヤ乱れてるよ。
14名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:05:50 ID:lo5y2XAN0

藤川登録抹消の呪いだな
15名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:05:58 ID:FySObF1C0
雷の影響ですから
16名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:06:06 ID:CeVRxmfT0
阪神ファンが試合を中止にするために、いたずらでもしたのか?
17名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:06:27 ID:ZRole9Jf0
お茶くみOLがコンセントを足に引っ掛けたんだろ。
18名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:09:32 ID:oIsvjz0l0
すげーだがゃ〜〜〜

うあはうあはするぎゃ〜〜〜〜

みゃーみゃ〜〜〜〜〜
19名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:10:05 ID:ckyxOYPa0
ドアラがんばれ
20名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:10:08 ID:T0gZR4/10
ドーム球場なのに雨で中止になったことあるよね
水浸しになって
21名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:10:23 ID:LtmNnDRO0
相変わらず広島の真似ばっかしてるな
22名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:11:33 ID:psX0pYEA0
http://www.youtube.com/watch?v=EN7PFAK7hDI
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ホームラン!ホームラン!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
23名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:12:04 ID:0rKTq2kU0
虎への嫌がらせか…トラッキーはドアラ殴りに行っていいよw
24名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:12:16 ID:zrylA0M70
>>20

なぜ・・? ドーム球場なのに??
25名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:12:31 ID:+nqjUEKl0
まぁ、名古屋だからな。
雨漏りもするし・・・。

まぁ、名古屋だしね。
26名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:12:52 ID:8IBuBX7F0
ナゴヤドームは最初の頃、雨漏れした欠陥ドーム。
いっその事ドームを外して青空の下でやったほうが良いんじゃねぇか
27名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:13:21 ID:9XhCZhEc0
昼真っから照明つけて野球やってんじゃねえよ!
28名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:13:28 ID:aSg3uavf0
名古屋だぎゃー
29名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:14:20 ID:knojF1cK0
ハムシムガムバレ
30名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:14:31 ID:t6f53jIZ0
28%の証明
31名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:14:41 ID:TiyXtXiP0
もう中日の優勝でいいよ
32名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:14:43 ID:DgC2+Egp0
>>24
台風なんかで球場に来る客の安全を確保出来ないと判断されると
大抵の場合中止になるよ
33たっくん。:2006/08/12(土) 18:15:21 ID:kdUXlIc+O
当初何度も雨漏れしてたなぁ…
34名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:17:19 ID:lT+dTCMBO
阪神ナゴドで6戦全敗
35名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:17:26 ID:8IBuBX7F0
>>32
そんな理由じゃなくて、ドームのなのに雨漏れで中止。
36名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:17:47 ID:+nqjUEKl0
ナゴヤ球場は試合中に2回火事になってるしな。

名古屋らしいよな。
まぁ、名古屋だもんな。
37名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:18:33 ID:dlD6/bZB0
集中豪雨による浸水で中止になったぞ。
38名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:20:26 ID:DgC2+Egp0
>>35
調べてきたがこれの事を言ってるのか?

2000年9月12日の集中豪雨でグラウンドや選手・関係者向けの地下駐車場が冠水し、
中日対広島東洋カープ戦の開催が中止になったこともある。
39名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:20:43 ID:EKBQd+Rv0
ナゴドと略す奴が嫌い!
40名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:21:00 ID:8IBuBX7F0
新幹線は京都と名古屋に停車しなければ2時間で東京まで行けるんじゃないか。
41名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:22:06 ID:hZKufdBi0
雷神の術!(@~b~)/ガラガラ⇔⇔§(></)/§ビリビリ

42名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:22:16 ID:07EghDkY0
岩瀬のメルツェデスベンツが水没するんだろ
43福田克己:2006/08/12(土) 18:23:02 ID:FAq5Uv1R0
名古屋かあ、俺には縁の無いとこだね。
44北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/08/12(土) 18:23:51 ID:c9+H0/Eg0
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (`・ω・`)ノ)" カットバセ!
    / ,,- ,,|      カットバセ!
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,, (`・ω・`) SHINJO!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ
45名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:24:48 ID:uxxQkdX/0
照明が証明になってない?
46名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:25:20 ID:ShfZXUSx0
>>22
ワロスw
47名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:25:23 ID:uxxQkdX/0
あ、なおった
48名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:25:36 ID:8IBuBX7F0
>>38
どうかな?
ドーム完成してすぐだったと思う。監督だった星野が、こんなドームは要らない
と激怒していた。
49名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:26:24 ID:yzzFCPxm0
コンドームに見えたのは俺だけじゃないはず。
正直に挙手しろ
50名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:26:30 ID:fCvwEOzU0
星野の激怒はポーズだよ
51名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:28:28 ID:WSfPd9S/O
「屋古名」と書いてあっても違和感なくない?

つか暑苦しいなー…名古屋て字面
52名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:28:39 ID:DgC2+Egp0
>>48
何だドーム球場なのに雨天中止は嘘か・・・
結構期待したのに
53名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:29:09 ID:8IBuBX7F0
雨天でもゲームが出来るのがドームの最大の長所なのに、雨漏れで中止なら
どんな監督でも怒るだろう。
54名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:30:04 ID:uxxQkdX/0
台風で中止になったことはあるよ
お客さんが来てくれないだろうってことでね
55名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:30:16 ID:EhkJyh4Z0
本当の理由が電気代滞納してるからとか?
停電大杉
56名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:32:08 ID:ilTs2Q5P0
>49
お前だけだ
57名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:32:17 ID:XDq8UYXb0
そりゃ雷酷かったもん。
地響きがした。
58名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:33:51 ID:TEdzMEWV0
どうせ、中日が勝てば中日球団の工作で・・・・・。
阪神が勝てば阪神ファンの陰謀で・・・・・。

とか、終了後に書き込まれるな。
59名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:34:22 ID:8IBuBX7F0
ナゴヤの雨漏れで試合中止になったのは本当。
東京ドームは台風で観客の安全確保が出来ない理由で試合中止になった。
60名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:35:18 ID:zuJ4nphcO
シャチホコスタジアムだせーな
61名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:35:19 ID:E6LDztxJ0
味噌汚ぇぞボケ!

と書きこまれる某公式が見える
62名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:40:33 ID:Q8Le2f+D0
台風でナゴドの試合が中止になった時
野球中継の代替を用意してなかったフジテレビは
首位を走ってたヤクルトの野村監督に出演してもらって
インタビューや珍プレーを放送して2時間埋めたんだよな
63名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:40:44 ID:DgC2+Egp0
>>59
どんなに調べてもシャチホコドームの雨天中止は出てこないぞ
大体何年前の事件か分かるか?
64名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:41:37 ID:p7YVZkU00
岩瀬の車水没ってあったなぁww
65名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:42:40 ID:TwmFDJoQ0
阪神ファンだが停電の理由は蛇って本当か?
66名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:42:59 ID:8IBuBX7F0
67名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:43:44 ID:f0xiLZGwO
阪神が負けたら岡田が「練習の妨害で負けたんや。敵は審判だけやないな。」くらいは発言してくれるだろうと期待。
68名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:44:25 ID:DgC2+Egp0
>>66
そりゃ洪水中止だ・・・

結局このネタは空砲か
69名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:44:35 ID:gPSJAfZp0
     /\
   /    \
  /       \
/          \
⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒⌒
      .||  r-──-.  __
   ./ ̄.||\|_CD_|/  `ヽ
   l r'~ || ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
   | |  || l  へ▲へ l   | |
    ゝ:-§ ゝ_∀_ノヽ--::ノ
       \     \  ̄
        |     | |
        |     | U
        |  ∧  |
       (__)(__)
70名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:47:09 ID:f0xiLZGwO
早実のピッチャーすげー
9回裏で147キロだと
71名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:53:01 ID:DgC2+Egp0

     /\
   /    \
  /       \
/          \
⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒⌒
      .||  r-─ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   ./ ̄.||\|_/ ´`ヽ _  三,:三ー二
   l r'~ || ゝノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
   | |  || l  }  ...|  /!    ノ(
    ゝ:-§ ゝ}`ー‐し'ゝL _   ⌒
       \ }`ー‐し'ゝL _   ⌒
        | ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        |  ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
        |  ∧  |
       (__)(__)
72名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:53:44 ID:bWPotxgT0
>>23何で阪神ファンっていつも被害妄想するの?
73名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:55:04 ID:8IBuBX7F0
>>68
雨で中止になったのは事実だろう。
大阪ではナゴヤドームは雨漏れドームと呼んでいます。
74名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:55:35 ID:BIsxK01E0
避雷針は?
75名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 19:01:38 ID:4lpE5+re0
冠水は下から入ってきた水
雨漏りとは別じゃなかったか
76名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 19:03:38 ID:r1fv60qi0
>73
そんなこといってるから勝てないんじゃねーの?w
77名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 19:04:52 ID:dqaDjfrS0
ドアラが頭下げてた。
手を合わせてごめんなさいって。かわゆいねー、ドアラ(棒)
78名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 19:07:54 ID:4lpE5+re0
>>77
ドアラ金一封だな
79名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 19:13:21 ID:E6LDztxJ0
>>77
ドアラの献身っぷりは12球団マスコット中トップだと思う


キモいけど
80名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 19:35:37 ID:yWkUFX+o0
M40
81名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 19:47:42 ID:cgqcf0R80
ライト同時にマジックの点灯も30分遅れたわけか
82名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 20:34:44 ID:Gq17Fu8G0
自家発電に切り替えろよ何が省エネだ
83名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 20:40:00 ID:FQsO1U3C0
もったいない
もったいない が

 口癖の名古屋人なら28%ぐらい普段から節電しとるでしょー
84名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 20:47:14 ID:oCb3pW6LO
名古屋水没停電火事すべてドアラが責任をとります。


さあ、怒りはすべてドアラに!!
85名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 20:50:13 ID:75APZMkS0
また落合の姦計か
86名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 20:55:51 ID:TEdzMEWV0
マジック点灯しそうだ。
87名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 21:01:01 ID:xRqXz3FC0
ナゴドはヤスブシンだしドアラはキモイし、もうやめろよこんな一方的な試合
88名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:18:44 ID:65Cn7fz30
age
89名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:48:01 ID:hzi3XI350
サッカーは100%天然芝なのに
なんで野球は人口芝なんだ?人工芝反対
90名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:29:59 ID:/NmGaACm0
北朝鮮にあるのか名古屋って
91名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 05:18:26 ID:nGLsWeoT0
雷が原因だったの?

去年の今日13日、消費電力オーバーで市内停電だったよ。
92名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 09:03:21 ID:CgPLq+4V0
(名古屋では)よくあること、(観客は)配慮してくれないと
93名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 13:49:35 ID:zsJgDEzz0
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
94名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 13:55:47 ID:EDkYd3EZ0
【中日ドラゴンズ】落合博満(53)【監督引退】
 シーズン半ばであるが、体調不良を理由に、今期をもって中日ドラゴンズの監督を退任
することを伝えた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
95名無しさん@恐縮です
>>91
雷じゃない、クレーンだよ