【世界バスケ日本大会】日本代表12人が発表された【歴史的開幕まで8日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
452バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:34:11 ID:Cj0R5Dif0
>>402
ないんじゃないかな?イノタケも自分の漫画でバスケットをメジャーにしようと頑張ったのに
バスケット協会が体たらくで、全くいかされてないのに嘆いてると思う。

なぜそう思うのかと言うと、漫画「リアル」の5巻の109頁〜110頁の中村って記者の独白が
イノタケの心の独白でもあると思うのよ。

中村「8年間、俺が何をしてきたか知ってるか?誰もわかろうともしないでよぉ」
中村「バスケはメジャースポーツか否か?お前、どう思う広谷?」
広谷「日本でですか?」
中村「愚問だ!日本以外の何処でこんな質問が成り立つ?世界的に見ればレベルの高くないアジアでも
それぞれの国にプロリーグがあって、国民の誰もが知ってるスター選手の一人や2人いるんだよ!」
広谷「わかった。メジャーじゃないんですね、日本では」
中村「ピンポン!俺は八年間、その現状を変えようと・・・『雑誌の力で日本のバスケをメジャーにしよう』と
粉骨砕身頑張ってきた。そのチャンレンジこそが俺の存在証明だったし、生きがいでもあった」


漫画のリアルにはイノタケの心の叫代弁らしきものが他にも一杯出てくるよ。

1巻の野宮の「ちっきしょー!何で部活辞めたらバスケやる場所が日本にはねーんだよ!」とか。
長野ミツルの「まずは巨大なエゴありき。エゴは後から身につかない。エゴを早くに畳んでしまったものに、
大事な場面でのシュートは決められない。何故かな?日本はそんな奴ばかりなんだ・・・」とかね。
453バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:36:48 ID:Cj0R5Dif0
>>403
うーん、自分は田臥が2年後ぐらいにbjリーグにきてくれる事を祈ってる。
ボイキンスもNBAに定着しだしたのが27才?だかからだから、希望がないわけじゃない。
けど、はっきり言って厳しいけどね。NBAのスカウトも「PGは厳しい。一番競争率が高いポジション。
世界中、アメリカだけでも腐るほど人材がいるんだ・・・」って言ってるしね・・・。

でも、本人の人生だから、納得するまでやればいいと思う。でも2年後ぐらいには、bjリーグに・・・。


>>404
柏木の方が速さはないと思う。けど、クロスオーバードリブルとか、パスとか、身体の頑強さとか
は柏木の方が上な気がする・・・。実は自分もスタメンは柏木推進派だったり・・・。
五十嵐は、あの田臥同様に、2番手としてスピードで引っ掻き回すって言うか、リズムを一気に変える
って使い方はどうなんだろ?でも、五十嵐のスピードで相手のファウルを誘えるのは事実だけど・・・。


>>404
上半身が細いよね・・・。ふくらはぎとか下半身は凄まじいんだけど・・・。
454名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 11:37:40 ID:Draq3Zsb0
で?誰?
455バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:43:29 ID:Cj0R5Dif0
>>407
そこでbjリーグですよ。
http://www.bj-league.com/bj/Top.do


>>409
bjリーグを作った河内さんが日本代表の監督やってたときの事を話してたけど、
選手は全員日本代表やってもボーナス出るわけじゃない。要するにボランティア。
しかも怪我した時の補償金も何もない。オフシーズン中に日本代表の活動はあるけど、
プロじゃなく会社の社員である選手は、シーズン中に貢献できなかった(午後はバスケの練習)分、
オフシーズン中に仕事で貢献しろ!って考えの上司や会社もあるらしい。

そして、2mとか身体の大きな選手は移動の際、飛行機はエコノミー。でも協会の役員とかは
ビジネスクラス・・・。河内さんは、この事もおかしいって言ってたよ。
456バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:45:16 ID:Cj0R5Dif0
>>409
それを証明する、長年日本代表で活躍してきた外山英明の言葉↓


http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4967/athlete.html#toyama

「プロがオリンピックに出られるようになって(世界的に)関心が高まっているのに、僕たちはオリンピックにさえ出る力がない。
プロ化が夢ならオリンピック出場だって夢。夢を描けないから全日本の合宿に参加したくないというプレーヤーだっているんですからね。
これじゃ、レベルだって上がるはずがない。」

「ウチの監督が言うんですけど、全日本の選手として選んだからには、それなりの待遇でなければならない。なのに、
選んだだけの尊厳と自負を選手に与えていない、と。僕もそう思いますね。超一流のホテルに泊まらせろとは言いません。
金品を惜しみなく与えろとも言いません。しかし、僕らが全日本の選手であるという、それこそ尊厳を持たせるようにしてもらいたい。
それでいて精神主義的なことを言う。根性主義というか。だから勝てない。待遇がよくないだけではないんです。
高揚させる精神の支えがないということが問題なんですよね。だから全日本に参加するよりは、所属するチームの為に頑張り、
貢献したほうがいいと思うようになってしまう。だって、そのほうが楽しいですからね。しかも個々が楽しめるバスケットを熊谷組はやらせてくれている。
僕は指揮しているんじゃないんです。楽しいバスケットをしたいからなんです。それで観客にも喜んでもらえるようなら、それでいい。」
457名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:03:00 ID:HS9CPlx/O
どんな国が出るんだら?
旧ユーゴからはどっか出るんか?
458バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:12:37 ID:Cj0R5Dif0
>>410
AND1は人気あるねぇ。有明コロシアムも満員だったらしいし・・・。

元大手の銀行マン(バスケ経験なし)が、アメリカで働いていた時に、
アメリカのストリートバスケットに魅せられて、会社を辞めて立ち上げた日本初の
プロストリートボールリーグドゾー。

http://www.streetlegend.jp/


>>413
ボイキンスとかと比べてもスピードは決して悪くない。悪いのはオフェンス力だと思う・・・・。
得点力。特にペネトレイトしていっての得点。


>>415
2人とも横河電機って会社に就職して、働いてるよ。
その会社のバスケットボールチームに2人ともいたけど、
小納真樹選手の方は引退しちゃったのかな?
http://www17.ocn.ne.jp/~ykgw.bbc/MyPage/menu0.html

【小納真良】
JBLのジャパンエナジーにいたけど、不景気で廃部。
その後、大和証券のバスケ部にいったけど、そこも不景気で廃部。
そして、次はボッシュに移籍したけど、そこも不景気で廃部。今はJBLとかではない
ただの実業団チームの横河電機。

【小納真紀】
トヨタ自動車にいたけど、解雇。横河電機に昨年までいたけど、怪我してたし引退したのかな?
459名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:13:56 ID:c6J5Igx9O
関西だけど観たかった・・・
460バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:24:13 ID:Cj0R5Dif0
>>416
バスケの日本代表に、サッカーみたいに注目されるスポーツの代表のように誇りはない。
詳しくは>>455-456で書きました・・・。


>>417
今後も日本代表には入り続けると思う。間違いなく久しぶりの逸材だし・・・。


>>418
そう。
http://www.fiba2006.com/national/mem06-takeuchijoji.html
http://www.fiba2006.com/national/mem06-takeuchikosuke.html
http://www.tokai-seagulls.com/profile-takeuchi-joji.html


>>422
全然通用するよ。ただ、スピードとか体力とかは全盛期並にはもうないけど・・・。
36才だしね・・・。今度、37歳だし・・・。ただ、「アジアナンバー1のSG」では、もうないよ。
ポイントポイントで2番手として使われるって感じかな?


>>423
http://info.pia.co.jp/et/promo/sports/basketball_wc.jsp

浜松はカタール以外どこも見応えあるよ。トルコにもNBA選手いる(オクァー)
はずだし、ブラジルにもNBA選手がいる。リトアニアはわからん。イルゴースカス出るのかな?

一番はブラジル対欧州王者のギリシャの試合がある8月23日かなぁ?


>>424
TBSが日本戦と決勝だけ放送。
http://www.tbs.co.jp/sebasu/onair.html
スカパーは全試合無料放送
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/sebasu/
461バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:26:51 ID:Cj0R5Dif0
>>435
バスケット協会はbjリーグ所属の選手からは
日本代表には選ばないと言っている。↓を参照して。

<徹底した「絶縁」>
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051104_01.htm
 「絶縁」は徹底している。選手は日本協会の登録を抹消され、国体にも出場できなくなった。
日本代表への選出も、「協会への選手登録が前提。現実的に難しい」(杉浦)と、実力にかかわらず認めない方針。
新リーグに協力する審判もすべて登録を抹消された。

連携、再統一あり得ぬ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051119_01.htm
―bjリーグ所属の選手は日本代表に選ばれる可能性はありますか。
<協会への登録必要>
 「代表選手は協会への登録が必要となる。bjの選手は1人として登録は認められておらず、現実的に難しい」


さらに、セネガル代表に昨年、bjリーグにいた選手がいるんだけど、その選手の所属先だけ
書かれてないと露骨。
http://competitions.jabba-net.com/sm/2006/kirin_international/member.html?team=102
(↑の13番の選手が、仙台89ersにいた選手)
462バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:28:52 ID:Cj0R5Dif0
>>414
しかも、セネガルにはNBA選手のデサガナ・ジョップがいなかったのに負けたからね・・・。


>>421
違う。網野が中学までやってたのはサッカー。

http://www.fiba2006.com/national/interview_aminotomoo.html
――中学校まではサッカー部でGKをしていたと聞いています。Jリーグもできて、これからはサッカー、
というような状況の中、なぜ高校でバスケット部に転向したのですか?

網野:「ボクの行ってた中学校にバスケットボール部がなくて、それでサッカー部に
入ったんです。でも、ちょうどそのころバルセロナ・オリンピックとか、『スラムダンク』とかが
流行っていたので、学校の外では友だちと遊びですが、ずっとバスケをやってたんです。
その中学校はサッカーのあまり強い学校ではなかったし、だんだん背も伸びてきて、
高校ではもっと身長を活かせるスポーツをやりたいなって思ってて。
そしたら高校の入学式の日に、『キミ、背が大きいからバスケット部入らない?』
みたいなことを言われて(笑)。それで練習に行って、どんどん楽しくなってきたんです。」
463名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:29:08 ID:gyNEOmIY0

俺サカオタだけどバスケも好きなスポーツだよ

バスケット狂さん頑張ってね
464バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:32:33 ID:Cj0R5Dif0
>>432
外された。ジェリコは欲しかったっぽいけど・・・。


>>436
スピードが足りなすぎる、あの身長にしては。
スーパーリーグの三菱電機にいるよ。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/index.html


>>457
セルビア・モンテネグロ
http://www.fiba2006.com/teams/scg_j.html
465名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:33:42 ID:gYsR34YI0
>>456
バイクレースの日本人世界チャンピオンたちは、
オフシーズンのユンボのバイトで稼いだ自費で海外の試合を追っかけて、
毎食暖めてたレトルトカレーとかだった。
466名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:34:07 ID:U2l5w9AQ0
>>461
89ersみたいなアメフトにもあるチーム名ってどういう意味があるの?
467名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:39:01 ID:gyNEOmIY0
>>452
リアル読んでないから知らんかったけど
それはイノタケの心の叫びとしか思えないね

協会の罪は重いな
468名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:42:41 ID:8PM6DuWPO
PG沢登、藤原
SG哀川、見城
SF沢北、仙道、流川
PF河田兄、森山
C森重、二階堂、剣
469名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 13:01:06 ID:aFsl2aMRO
>>452
間違いなく心の叫びだね

てかこのまま始まっていいのかな?
卓球でももう少し盛り上がるような…
やっぱバスケって認知度低いんだなぁ
470名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 14:01:29 ID:zkHDVFto0
>>469
盛り上げようにもねたがないんだろ。
苦肉の策で五十嵐をイケメンとバスケとは関係ない理由で持ち上げてるくらいだからな。
471名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:37:49 ID:gyNEOmIY0

グループリーグ突破する事がもし出来れば
少しは世間に認知してもらえる可能性はある
472名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:45:42 ID:dzpA1dnC0
>>452
俺もそれ読んでハゲドウって思った。
473名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:46:22 ID:y6yor70PO
テレビなんかでバスケ協会にガツンと言える人間いないのかなぁ。
みのもんたに言わせたいけどTBSだし。
古舘やらねーかな。
協会の役員全員死なねーかな。
474名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:50:43 ID:wSOOAMQt0
まぁ日本のバスケも進化してるけど
普通に高校バスケ見てた方がもりあがる
475名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:51:08 ID:Qc1afTKj0
>>461
普通にBJに日本代表レベルの選手がいないと聞いたが

もともと下位レベルだったチームが集まってつくられた
プロリーグなんだろ?無制限の外人選手頼みって聞いた
今はレベルアップしてんの?

まあ前提から選らばないって制限つけるのは間違ってるよな
476名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:05:36 ID:Tt+DOv3pO
>>460
わかりやすい説明有難う。特に外山の言葉はグサリとくるね。
バスケットの国際大会自体の価値やアメリカ的な考えもあるのかな、と勝手に推測もしてみた。
サッカーなんかは国際大会開催時はチームより国際大会を優先するのが当たり前だし、スケジュールもそれに合わせてる。
アメリカ中心に回ってる限り、ダメかもね。
477名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:11:11 ID:D2qau6De0
このスレは勉強になるな
悪いのは協会なんだな
478バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:24:03 ID:Cj0R5Dif0
>>465
bjリーグの選手は、だから凄いと思うんですよ。
8年前に佐古達が、世界選手権の切符を自力で取った時、さぞかし大騒ぎになってるかと思ったら、
空港に帰ってきても記者も誰もいずスルー。

当たり前だよ。協会、別にアピールも何もしてなかったから、誰も知らないもの・・・。


>>466
http://www.89ers.jp/team/profile.html
だそうです。


>>469
中高生までは人気高いけど、それ以降、バスケから離れて言ってるし、スラダン世代とか
考えても、バスケのルールをわかってるのは30代までじゃないかな?40台〜50台とかの人達には
野球やバレーの方が浸透してると思う・・・。


>>470
そこで、桜井良太ですよ。ってか、五十嵐もイケメンばっか取り上げられて、可愛そうな気がする・・・。
せめて、元陸上部で100m走で全市1位だったとか、足の速さ取り上げてあげればいいのに・・・。
479バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:27:55 ID:Cj0R5Dif0
>>473
テコンドーは、あの時五輪に出る選手がいたから、取り上げてもらってよかったよね。
スケートも。バスケは注目されないから、悪い事しても全然取り上げられない・・・。

会長選びのゴタゴタ(汚職で辞めた土屋元埼玉県知事を持ち上げた)や、小学生から
世界選手権の赤字補填の金かき集めようとしたり、色々あって、文科省から注意も
昨年されてるのに・・・。


>>474
そこがね・・・。月バスの売上もインターハイや高校生に絞られてるから、そればっかだし、
協会も、モルテンのボールの売上や、部活に登録してる生徒からの登録料でうはうはだしね・・・。

中高生に安定して人気あるってのが、ある意味協会のそういう腐った体質を皮肉にも助けてるのかもね・・・。
480名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:28:00 ID:5jRwKhqYO
田臥しか知らないよ
知ってる人が出るなら見るかもしれないのに。
481名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:28:11 ID:dzpA1dnC0
五十嵐のスピードは取り上げられてると思うけどな
482名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:34:17 ID:D2qau6De0
バスケ狂が詳し過ぎる件w
483バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:38:13 ID:Cj0R5Dif0
>>475
流石にたったの2年目で20年以上の歴史があるスーパーリーグのレベルを追い越せはしないよ。
bjリーグが出来る前までの各年代のトップ選手は、軒並みスーパーリーグにいるからね。(節政とか)

ただ、レベルアップはしてるよ。トライアウトやドラフト見ても、確実に昨年よりも選手の質が高い。
逆を言えば、今年から参入したチームの方が、ドラフトでいい選手取れたから、昨年に加入したチームより
ラッキーだったんじゃないかって気もするww


>>476
NBAのコミッショナーのスターンは、「現在はNBAファイナルが世界最高峰の大会だが、
近い将来、五輪が世界最高峰の大会になるでしょう」って言ってるが、それ聞いて自分は、
「え?世界選手権ではなく五輪?世界選手権は今後どうする気?」って気になった。

世界選手権こそ、サッカーのW杯のように各国のスター全選手が参加して、「最強世界一」
を決めれる大会にすべきって思ったんだけど・・・。正直、NBAは自国リーグの事ばかり考えてる
気もしないでもない。もうちょっとFIBAとNBAが歩み寄れればいいんだけど・・・。FIBAはNBAに
頭が上がらないって感じもする。

スケジュール考えて欲しいね。国際大会優先って統一をNBA含めて世界各国のリーグでやって欲しい。
その為にも、五輪や世界選手権のブランド価値を高めるようにせんといかんとも思う。
世界中の選手が、「そこで優勝する事が、世界一の栄誉」って思えるように・・・。サッカーのW杯は完全に
そうなってるよね。世界中のサッカー選手にとって憧れの的、栄誉ってなってるし。

野球のイチローもWBCの「ブランド価値の向上」をあげてるしね。
484バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:54:49 ID:Cj0R5Dif0
>>480
そこで桜井良太ですよ!

桜井良太 PG/SG 194p 75s 23才 三重県長島町立長島中学校→三重県立四日市工業高校→愛知学泉大学→トヨタ自動車

最高到達点350pだかの人。身体能力は日本人屈指。高校時代は能代工業相手に一人で51点、7ブロック、
3本のダンクをして能代を破った人。スピードもある。ボールハンドリングもいい。ドリブルも上手い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%89%AF%E5%A4%AA
http://number.goo.ne.jp/nba/column/20050719.html
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/050819.html


>>481
ただ、イケメンイケメンを全面に押し出しすぎな気もするw
もっと足の速さや、本格的にバスケ始めたのが高校からとか言って欲しい・・・。
485:2006/08/14(月) 18:08:21 ID:Rgw9+0eT0
それでも桜井は世界出たらあたり負けするんじゃねぇ?五十嵐もね。スピード&テクニックじゃあどうしようもないこともあるのでは?
田臥は肉体改造がんばってるよ。体重も増えてんのにスピードあんまり落ちてないからがんばってるほうさ。あと、網野がどんなプレーするかすげぇ着になる
486名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 18:10:52 ID:Tt+DOv3pO
>>484
バスケ狂のおかげで桜井に注目せざるを得ないw
しかし露出があまりにもさぁ…
487名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 18:17:32 ID:Ibf21Yi1O
タブセは選ばれないのか?だとしたら、理由は何だい?
488:2006/08/14(月) 18:21:16 ID:Rgw9+0eT0
>>487ちゃんと前のカキコ読みなはれ
489名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 21:18:25 ID:HS9CPlx/O
>>464 d!
セルモン出るんだ、見たいな
国内では人気あるみたいだけど世界的には強いのかな
スカパーでしか見れないのかな
490バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 21:39:46 ID:Cj0R5Dif0
>>485
負けるね。こないだの深夜にTBSでやってた特集番組の、キリンカップ(対イラン戦)で
華麗な相手を抜きさってのペネトレイトから両手のダンク狙っていったけど、
ヘルプに来たディフェンスに邪魔されて決めきれなかった。(フリースローはもらえたけど・・・)

あれ、パワーのある選手なら、ショットブロックに来たヘルプディフェンスの腕と接触しても
ダンクを決めきってバスケットカウントになってるし・・・。

欧州合宿での対中国戦では、ペネトレイトしていって、相手とぶつかりながらもシュートねじ込んでいたけど・・・。

桜井は筋トレと共に、もっと食べる量を増やす必要があるかもね。1日5食とか・・・。食べるのもトレーニングっつーか。
できれば、台湾代表の陳信安のような身体つきにはなって、こういうプレイをできるようにして欲しい・・・↓

http://blogs.dion.ne.jp/basketball_life/archives/1032277.html
491バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 21:54:43 ID:Cj0R5Dif0
>>485
田臥は肉体改造頑張ってるね。ナゲッツと契約した時は、パワーを意識しすぎで、
スピードが殺されたとかって言ってたけど、今はバランスよくやってるんじゃないかな?

網野も身体能力高くて、ダンクとか結構するよ。桜井と同じようなタイプかな?運動量も豊富。
桜井も網野も、外角からのジャンプシュートが正確に決まると最高だね。
網野は、キリンカップ調子良かったし、期待。


>>486
うぅ・・・そうなんだけどね・・・。桜井にはもっとエゴを出して欲しい気もする。(人見知りするらしい・・・)
注目度が低いのは、イケメンじゃないからか?うぅ、そんな事ないと思うんだけど、あのプレイ
スタイルはカコイイ。


>>489
最強メンバーを組んだら、欧州では余裕で1位の国。アテネ五輪でも金メダル取ってたと思う。
NBA選手が滅茶苦茶いる。ベンチも含め12名全員NBA選手で組めるほどNBA選手がいる国。
最強メンバーが出た2002年の世界選手権ではアメリカを倒し、堂々の優勝もしてる。
その時は、帰国しての優勝報告パレードはとんでもない事になった。

ただ、最強メンバーを組めないのがセルビア。あまりにもNBA選手や海外のリーグで活躍してる
選手が多いので、それぞれの選手の都合が合わず、ベストメンバーを組めない。今回もそう。


もし、セルビアが最強メンバーを組んできてたら、今回の優勝候補筆頭だったと思うよ。
492名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 22:33:16 ID:Tt+DOv3pO
>>491
新聞にはセネガルとの試合の記事が載ってたけど、地上波じゃやらんよね?
桜井の個人技もあり接戦に…って記事だったから見てみたいんだけどさ。
493バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 23:05:22 ID:Cj0R5Dif0
>>492
本番の世界選手権はTBS(日本戦と決勝のみ)とスカパー(全試合無料放送)
でやるけど、セネガルと戦ったキリンインターナショナルは、多分どこもやらない。

http://www.skyperfectv.co.jp/sports/sebasu/
http://www.tbs.co.jp/sebasu/
494名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:06:24 ID:rhqWKqR00
>>493
これがバスケの現状かorz
495名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:26:42 ID:Iv02zhqY0
桜井君は物凄いエロイってほんとすか?
バスケ板で誰かのカキコミ見たが。
バスケット狂は詳しいんだろ?
496名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:29:25 ID:4JPIt+tf0
100人中90人以上はこの大会が日本でやること知らないだろうな
497名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:30:01 ID:rhqWKqR00
>>495
男はみんな基本エロだ
498名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:30:39 ID:EsS7fIrr0
とりあえず見てみよう
499名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:37:22 ID:EOk9NEIgO
バスケット狂タソ乙つ旦~
自分は9/1準決勝行くよ!アメリカが四強に残る事を祈ってます(-人-)
>>452先日、台湾行ってきたけど、向こうのバスケ代表がサッカー日本代表と同じ位の扱いで驚いた。
元選手がバスケと全く関係ないバラエティ番組(AKB48みたいなw)の司会やってたり、露出多かったです。
長文スマソ。
500名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:43:24 ID:Mqf/Rbhd0
>>499
フィリピンとか台湾って若者のスポーツはバスケらしいね
野球は押されてるとか聞いたけどな
501名無しさん@恐縮です
アケ板上がりなんでそちら方面で台湾ネタに便乗。

「台湾の原宿渋谷」と言われてる西門町には
いくつかのゲーセンがある。

で、ちょっと前にそのゲーセンでブレイクしてたのは、
バスケのボールをゴールにシュートするゲーム。

順番待ちの客で店内はハンパなくごったがえしてたし、
店内にはハイスコア表がべたべた貼られてたし、
バスケゲームの「専門店」までいくつか出来てた。
とにかくものすごい人気、という印象があった。

俺はそれを見て「何故バスケが?」と思ってたんだけど、
下地があったんだなぁ。今更ながら納得。