【世界バスケ日本大会】日本代表12人が発表された【歴史的開幕まで8日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
バスケ日本代表に五十嵐、双子の竹内兄弟ら=世界バスケ

 日本バスケットボール協会は10日、19日から日本で初めての開催となるFIBAバスケットボール世界選手権に臨む日本代表12人を発表した。
メンバーには、司令塔の五十嵐圭(日立)、双子の竹内公輔(慶大)、譲次(東海大)兄弟らが選出された。
キャプテンには、ベテランの古田悟(トヨタ自動車)が指名された。ジェリコ・パブリセビッチヘッドコーチは、
「フィジカル(身体能力)の強いチームを作った。堅い守備から我慢強く攻撃を仕掛け、得点につなげたい」と代表選考のポイントについて語った。

 ベスト16進出を目指す日本は、1次リーグB組でドイツ、スペイン、ニュージーランド、アンゴラ、パナマと同組。
19日に行われる初戦では、前回大会MVPのダーク・ノビツキーを擁するドイツと対戦する。

 日本代表は以下の通り。

4 川村卓也(オーエスジー)
5 山田大治(トヨタ自動車)
6 桜井良太(トヨタ自動車)
7 五十嵐圭(日立)
8 柏木真介(アイシン)
9 折茂武彦(トヨタ自動車)
10 竹内公輔(慶大)
11 網野友雄(アイシン)
12 節政貴弘(東芝)
13 古田悟(トヨタ自動車)
14 伊藤俊亮(東芝)
15 竹内譲次(東海大)
※左から背番号、氏名、所属

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20060810-00000031-spnavi-spo.html

スカパー公式
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/sebasu/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:46:14 ID:KCkrDqt40
ニダ━━━━━<`∀´>━━━━━!!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:46:37 ID:wYxZm0SR0
初2げっと
4名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:47:39 ID:PBXBQwiV0
こいつらがサッカーやれば放り込みサッカーが出来るぞ
5名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:47:52 ID:DI2R8tOn0
田淵は?
6名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:50:22 ID:/jVMZ+0A0
もう長谷川の時代じゃないのか・・・。

7名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:51:01 ID:BIYcgkR70
一人も知らない
8名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:51:39 ID:wVfAGRRF0
もう佐古の時代じゃないのか・・・。
9名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:51:52 ID:tUvEWwtI0
盛りあがってねぇ・・・・orz
10名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:52:02 ID:yEOstKMa0
山田卓也と読んでしまいなんで?と思った。
11名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:52:07 ID:fgSHPhbFO
そいつら    ∩_
  誰やねん {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /
12名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:52:47 ID:adoAzP9D0
興味ねぇなぁ
13名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:53:01 ID:CpE8kx7PO
牧や流川はいないの?
14名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:53:15 ID:SfvbIK+Y0
田伏は?
15名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:54:13 ID:/jVMZ+0A0
でもいくら皆な興味が無いといっても
少なくとも巨人戦よりは視聴率稼げる




可能性は・・・・・・ある?

16名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:54:20 ID:49HoCOXgO
この大会の係員のバイトやる予定だけど客入らないだろうから楽かな?
17名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:55:07 ID:WJQGXUun0
世界バスケ(笑)
18名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:55:31 ID:x/vMyADfO
んでこのうち何人が所属チーム内でのアピールに専念するために辞退するの?
19名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:56:14 ID:hVRgOkg50
私の大好きな田伏勇太は?
20名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:56:37 ID:7VYwHKnCO
サッカーW杯代表発表の際と比べると、バスケスレは伸びないな。

サッカーはもちろん、WBC代表発表の足元にすら及ばない
21名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:56:52 ID:/jVMZ+0A0
しかし不思議でならないのは
何でヤオミンが居る中国でやらなかったのだろう?
明かに日本より中国のほうが客が入ると思われるが。

何か裏があったのか?
22名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:57:35 ID:vo0jMuJd0
すげ〜〜〜!!













で、誰?
23名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:57:53 ID:KoQn3xHiO
前回?こんな大会があったのすら知らなかったぜ
テレビ中継あるのか?
24名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:57:55 ID:tEAwLX9DO
>>14
随分前に代表練習での招集を拒否らなかったか?
海外でのプレーに専念したいと。
25名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:58:04 ID:CgOvlqqT0
>>19
大好きなら、字間違えんなよ。
26名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:58:20 ID:Hd7bmrXM0
折もしかしらん
長谷川とかいないの
27名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:58:45 ID:tokaf64KO
これ放送がTBSじゃなかったら見る
28名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:58:56 ID:QW64nYNhO
五十嵐さんマジかっけ〜。さすが新潟の星だな
29名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:59:12 ID:FUR0cggJ0
>>19
バスケが上手くても駄目なんだよ、田伏の場合はね。
30名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:59:24 ID:tUvEWwtI0
あの背の低いDQNは?
31名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:59:40 ID:7mSKZYiJ0
河田とか沢北は出ないんですかっ><
32名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:00:15 ID:uMgRymgz0
>>28
あれのどこがかっこいいの?バスケ好きの俺が不思議だ
33名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:00:15 ID:msW/bVNYO
オレに若干似てる田臥勇太は?
34名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:00:23 ID:FcY+RWb9O
八百長でお馴染みのTBS
35名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:00:28 ID:6ekBgmM3O
ケイ様ハアハアはバスケやってる時はかっけーけど、
してねー素はちょっとキモい系?
36名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:01:43 ID:brCRMUrlO
歴史的開幕なのに全く盛り上がってない件
37名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:02:35 ID:V16tvovu0
マイケルは?
38名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:02:44 ID:QtlNOc6W0
田ぶなんたらは?
39名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:02:55 ID:S0iUVzrM0
会社員と大学生とは失礼な話だなw
プロを出せよ日本もww
40名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:03:48 ID:xl0pFZrS0
誰も興味ないのにw
41名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:04:02 ID:+QpKmFMgO
>>26
長谷川はbjの選手だから選ばれない
42名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:04:20 ID:70oZ0tFF0
ルカーワ サクラーギ センード   



マキ
43名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:04:21 ID:uIbMjhVyO
32→普通にかっこよくなぃ?五十嵐さんと自分中学同じょ
44腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/08/12(土) 00:04:48 ID:pshdXUyp0
全く取り上げられないけど凄いことなんでしょ?( ´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:05:03 ID:2pO0ButyO
俺が唯一知ってる田臥は?
46名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:05:09 ID:6LQBY2BT0
もう5、6年くらい前から世界バスケ世界バスケって言ってたようなキガス
ようやくやるのか。すげーなー・・・・で日本つおいの?
47名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:05:42 ID:fV9uoDJs0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
48名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:05:49 ID:6SlDg/+QO
大阪エヴェッサの選手は出ないの?
49名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:05:53 ID:rCBWGoIuO
田伏はなんでだめなの?
なんかやらかしたの?
50名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:08:06 ID:/BJExQ2i0
牧さんはいないの?
51名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:08:19 ID:70oZ0tFF0
>>47
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:08:44 ID:uZVqZ2BS0
高橋マイケルとか
中迫とかいた時代なら知ってるけど
せめてプロだせよ
弱いんだから
53名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:09:28 ID:J2/e795t0
日本のナショナルチームってサッカーでもバスケでも
ワイルドなプレーヤーがいないよね。
みんななよなよした頼りなさそうなのばっかし。
これじゃ応援する気も失せる。
期待出来なさそうに見えるから。
日本バスケはどうなの?
54名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:09:56 ID:d+moxtFaO
これだけ応援されない日本代表も珍しいな。悲しいことだが。

マスコミは五十嵐に目が行ってるが、真に見るべきは#4川村と#8柏木。
この二人には注目したい。
55名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:10:47 ID:V16tvovu0
「巻!」
56名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:10:48 ID:5L9XmYNJO
日本なんか全くみたくないな
アメリカ、イタリア、スペイン辺り見たい
57名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:11:11 ID:/BJExQ2i0
>>49
田伏はNBAにあがるために
米国のサマーなんとかって言う合宿に参加しないといけないから出場しない。

NBA選手だったら出場していた。
58名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:11:14 ID:iHYqCpDVO
日本の選手でジャニーズにでもいそうなかわいこちゃんいない?
本屋でバスケ雑誌の表紙みてびびった
代表に入るほどではないのかな
59名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:11:16 ID:PJ7hYM99O
どうせ地元開催なのに、見事な醜態を晒す12人だろ
60名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:11:45 ID:JCPy/bB30
今回のアメリカメンバーなら日本は勝てる。
61名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:12:48 ID:v5cn17U80
CMに出てる阿部ちゃんに似てる人は入ってるのん?
62名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:12:49 ID:QTIfmERl0
>>60
詳しくないけど、そんな事はないだろう。
63名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:13:08 ID:acFqFTUO0
南山は?
64名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:13:13 ID:5L9XmYNJO
アメリカ5軍でも日本はボロ負けする
65名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:13:23 ID:rnRsGa3F0
>>13
桜井というのがルカワ並みらしい
66名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:13:26 ID:xz1+ZTt70
>>42
おおおーーーっ
67名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:13:54 ID:ciWEtuID0
ミッチーがいない(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:14:23 ID:MEU/+ZLY0
流川は?
69名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:14:44 ID:cH7l6AhW0
田伏は?


って当然同じ質問はもう出てる罠
70名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:15:17 ID:d+moxtFaO
>>60
ちょww
じゃんけんでもするのかw
71名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:16:11 ID:Ev/qW4Pc0
何人かに辞退されたらしいねw
バスケ協会の糞っぷりに嫌気がさしたのかな?w
72名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:16:42 ID:v8dpxBe6O
>>57
ありがと

そんな事してるのね
でも合宿よりも、この大会で目立つ事を考えた方が、上がりやすいと思うけどねw
73名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:18:37 ID:FotMrf4R0
>合宿よりも、この大会で目立つ事を考えた方が、上がりやすいと思うけどね
それはないな。
74バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 00:18:37 ID:N0jMKDuh0
>>1
仙道久しぶりー!!

>>5
>>14
>>19
NBAのサマーリーグ参加を優先して、辞退した。

バスケ協会大恥!代表候補22人中大量9人辞退(報知新聞)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20060420-OHT1T00076.htm
バスケット日本代表、田臥ら辞退者が次々(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20060420-21224.html

>>21
埼玉スーパーアリーナは、この大会のために作られた。(今では格闘技の方で有名になっちゃってるけどw)
で、当時の埼玉県知事の土屋と日本のバスケ協会の幹部連中は蜜月。
(後に汚職で埼玉県知事の土屋が辞めた後でも、バスケ協会の幹部連中は土屋をバスケ協会の会長に
しようとした)
75名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:19:56 ID:ciWEtuID0
コービーとか出るの?あいつしか知らないけど
76バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 00:20:25 ID:N0jMKDuh0
>>26
長谷川はプロリーグのbjリーグの選手。バスケット協会はbjリーグ所属の選手からは
日本代表には選ばないと言っている。↓を参照して。


<徹底した「絶縁」>
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051104_01.htm
 「絶縁」は徹底している。選手は日本協会の登録を抹消され、国体にも出場できなくなった。
日本代表への選出も、「協会への選手登録が前提。現実的に難しい」(杉浦)と、実力にかかわらず認めない方針。
新リーグに協力する審判もすべて登録を抹消された。


連携、再統一あり得ぬ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051119_01.htm
―bjリーグ所属の選手は日本代表に選ばれる可能性はありますか。
<協会への登録必要>
 「代表選手は協会への登録が必要となる。bjの選手は1人として登録は認められておらず、現実的に難しい」
77名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:22:35 ID:CPFht0e40
バスケ代表は内乱が起きてるからね。
今いるのはパブリセビッチ派だけで、ベストメンバーではありません。
でもメンバー選考は試合の結果には一切影響を与えません。
78名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:22:41 ID:v8dpxBe6O
>>73
そなの?
アメリカでは注目の大会だろうから、てっきりそうかとおもた
ごめん。
79名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:23:06 ID:wt1QZoC00
bjリーグの選手は何故選ばれないの? 
詳しい人、教えて。
80名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:25:00 ID:wt1QZoC00
>>76
ありがと。   日本バスケ、終わってるな。
81バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 00:25:09 ID:N0jMKDuh0
>>30
誰?田臥雄太の事?それとも、森下雄一郎の事?

>>33
>>38
>>45
>>49
>>69
NBAのサマーリーグ参加を優先して、辞退した。
っつーか、基本的に外国に行った選手は、協会曰くの「教会登録の選手」では
なくなってる気がするから元々駄目な気もする。他にも日本人選手外国行ってるけど。

バスケ協会大恥!代表候補22人中大量9人辞退(報知新聞)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20060420-OHT1T00076.htm
バスケット日本代表、田臥ら辞退者が次々(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20060420-21224.html

>>37
技術なし。根性なし。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:27:48 ID:CbgG7rCb0
>>78
アメリカではこういう大会ってあまり注目されないって聞いたよ
結構負けやすいからだって
まあ自分たちが1番じゃなきゃイヤって人たちの集まりだからね
83バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 00:30:03 ID:N0jMKDuh0
>>13
桜井良太だけはガチ!仙道と流川を足したような選手だぉ。
ってか、桜井良太だけはガチ!

>>39
>>52
プロって事はbjリーグの選手?それともスーパーリーグのプロ契約の選手?
スーパーリーグのプロ契約の選手は、佐古と小宮以外は代表に入ってるよ。
網野、柏木、五十嵐ってさ。(外山と後藤は引退しました)

>>48
バスケット協会はbjリーグ所属の選手からは
日本代表には選ばないと言っている。↓を参照して。


<徹底した「絶縁」>
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051104_01.htm
 「絶縁」は徹底している。選手は日本協会の登録を抹消され、国体にも出場できなくなった。
日本代表への選出も、「協会への選手登録が前提。現実的に難しい」(杉浦)と、実力にかかわらず認めない方針。
新リーグに協力する審判もすべて登録を抹消された。

連携、再統一あり得ぬ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051119_01.htm
―bjリーグ所属の選手は日本代表に選ばれる可能性はありますか。
<協会への登録必要>
 「代表選手は協会への登録が必要となる。bjの選手は1人として登録は認められておらず、現実的に難しい」


>>63
焼き鳥屋の店長
http://www.nagoyaka.tokai.walkerplus.com/from_shop.html
84名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:31:34 ID:d+moxtFaO
まあね。今回の米代表がヒートとやったらヒートが勝つだろね。
85バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 00:31:37 ID:N0jMKDuh0
>>75
出ない。でも、チームに同行はする。怪我しちゃった・・・。

>>79
バスケット協会はbjリーグ所属の選手からは
日本代表には選ばないと言っている。↓を参照して。


<徹底した「絶縁」>
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051104_01.htm
 「絶縁」は徹底している。選手は日本協会の登録を抹消され、国体にも出場できなくなった。
日本代表への選出も、「協会への選手登録が前提。現実的に難しい」(杉浦)と、実力にかかわらず認めない方針。
新リーグに協力する審判もすべて登録を抹消された。


連携、再統一あり得ぬ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051119_01.htm
―bjリーグ所属の選手は日本代表に選ばれる可能性はありますか。
<協会への登録必要>
 「代表選手は協会への登録が必要となる。bjの選手は1人として登録は認められておらず、現実的に難しい」
86名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:34:14 ID:v8dpxBe6O
>>82
ありがと
87名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:35:08 ID:ruM2mD8WO
>>76
よくわからないけど色々あったみたいだね
日本の野球連名よりひどそう
88名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:35:19 ID:HFaTqSj30
チケット売れてるのかな?
さいたまスーパーアリーナで面白そうな試合があれば行こうと思うんだが?
89名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:37:15 ID:a4wvZph9O
さてさて、WBCとどっちが盛り上がるかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:38:35 ID:xz1+ZTt70
> っつーか、基本的に外国に行った選手は、協会曰くの「教会登録の選手」では
> なくなってる気がするから元々駄目な気もする。

ちがうべ。

たぶせは協会主導で候補に選んだ。広告塔の役目も含めて。
しかし、
○サマーリーグに出なきゃいけない
○以前にも代表辞退していたことで監督に嫌われた
ことから合宿初日に辞退。

が真相じゃね?
91名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:40:27 ID:6LQBY2BT0
アメリカとかガチメンなの?
92名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:41:48 ID:LaXSN6Dt0
悲惨な結果になりそうだな。
客席ガラガラだろきっと。
93名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:42:00 ID:hCXbvPfM0
↓自慢して良いよ!
94名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:42:39 ID:x8e9I0+FO
TBSは相変わらず酷いな。代表じゃなくて田臥特集かよ。
95名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:42:41 ID:IH0oeqiX0
俺のちんぽは3センチ
96名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:42:44 ID:xz1+ZTt70
いまTBSでやってる。
97名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:44:58 ID:1Rf0x/Kh0
田伏、菊地、若月・・・日本のバスケ界が将来有望に見えた事もありました
98名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:46:20 ID:rnRsGa3F0
>>96
もうタブセじゃなくて
他の日本人選手で釣ったほうがいいんじゃないか?
99名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:48:00 ID:ruM2mD8WO
100名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:49:18 ID:0ThaPEiT0
バスケスレが100までいくとは
101名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:49:21 ID:acFqFTUO0
田伏の一個上の渡邊は?
102名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:49:52 ID:hCXbvPfM0
>>100
自慢して良いよw
103名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:50:45 ID:qW1FN3mk0
>>99
Jリーグを税リーグといってる人達が見たらなんていうかな
104名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:52:38 ID:kpFKkm4y0
TBSでは田臥の特集してるぞ
105名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:53:15 ID:xz1+ZTt70
女トレーナーと
あんなことやこんなことをしているんだろうなぁ。
106名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:56:09 ID:5L9XmYNJO
田ぶせって実績は深津以上なのにな
107名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:58:54 ID:LaXSN6Dt0
組織を一つにまとめられるトップはいないのか?
こんなことでは日本バスケは終わりだ。
もうやめてしまえ!
108名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:59:58 ID:B7S15zZx0
>>99
バスケオワットルな
決勝トーナメントとはいえ一番安い自由席で5000円(決勝は1万円)ってアリエナサス
109名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:00:12 ID:G2RYTlz00
あれ?今放送してる田臥特集は何?
この大会とは無関係?
110名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:01:16 ID:x8e9I0+FO
>>107
川淵あげるから保護してくんね?
111名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:01:54 ID:/bY72jTS0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
112名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:03:05 ID:wiQYQT9DO
ダグ・クリスティーが来るなら観に行くのになー。
113名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:04:10 ID:LaXSN6Dt0
>>110
イラネ
っていうかこのバスケ日本代表
強豪と対戦したら何対何で負けるんだ?
114名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:04:46 ID:SUKdoV+D0
今テレビで見てるんだが
竹内って双子でどっちも205aってすげーな
115名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:05:42 ID:daNiO/MK0
>>113
残念ながら川渕が真っ当に見えるほど腐った人材しかいないんだが
116名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:07:38 ID:x8e9I0+FO
>>114
こういう奴が当たり前にいないとダメなスポーツだから日本は相当不利だよな。
180aで小柄って
117名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:07:48 ID:wt1QZoC00
現日本代表とbjリーグ代表はどっちが強いですか?
118名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:10:11 ID:hNPmT/Gh0
こんなの見る奴いるのかよ
119名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:12:56 ID:kpFKkm4y0
>>116
190でも小柄だよ
120名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:13:55 ID:ZMLe1fl/O
たぶせはNBA挑戦の為に代表辞退みたいです…
松井秀!!松井秀!!
     ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
121名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:15:14 ID:x8e9I0+FO
>>119
つらいねぇ。その上、俊敏さとパワーが必要だろ。
この竹内兄弟は岡山みたいなタイプじゃないみたいだけど、どうなのかな?
122名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:15:55 ID:IvZ+HJLL0
4 ゴリ
5 ディフェンス(ry
6 牧
7 仙道
8 神 
9 藤間
10 花道 
11 流川
12 りょーちん
13 福ちゃん
14 ミッチー
15 野猿

神奈川だけのこっちの方が強くね?
123名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:16:15 ID:x8e9I0+FO
>>120
中田(英)が偉く見える
124名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:17:59 ID:P6txsoqP0
決めろ、ダンク!世界を目指すバスケ魂 其の2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1155312814/
125名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:22:21 ID:lG1opLEXO
竹内兄弟→コリンズ兄弟

北卓也は?
126名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:23:03 ID:xz1+ZTt70
課題のシュート力が上がったか? たぶせ。
127名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:23:39 ID:T2EFMBBi0
210以上のヤツがいないのかよ、チビだな。。。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:26:23 ID:uKzC+pu0O
なんか、タブセ以外にも辞退者いっぱいなんだろ?
どーーなってるの?日本のバスケ界? 教えてチョーダイ
129名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:27:22 ID:v0WINYnA0
今TBSでやってるけど田臥上手いのう

小さいのがもったいないねぇ
130バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 01:29:04 ID:N0jMKDuh0
>>107
http://www.k3.dion.ne.jp/~basket/LOVELOG_IMG/IMG_0431_edited.JPG
↑協会の最大権力者です。

>>109
TBSクォリティ・・・。
131名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:30:53 ID:yajdi71lO
体面にこだわり、bjから召集しない協会
132バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 01:31:41 ID:N0jMKDuh0
>>119
いや、PGなら悪くはない。185pなら小柄かと・・・。

>>121
日本の2m台の選手としては史上最高だと思う。
お互いがライバルなのがいい。

>>125
選ばれてない。

>>127
一人いたけど、大の練習嫌いで有名。
青野文彦 213cm 117kg だったかな?
133名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:33:58 ID:nuBAF3aj0
ポジション的なこともあるだろうけど
総合的に見て田伏の実力ってどんなもん?
日本一なん?
134名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:34:06 ID:AELeCPqFO
よく分かんないけど見きり発車で進んでることは伝わってきた。
135名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:36:52 ID:M9nTtIn5O
スペインに勝てたら・・・
無理かね?
136名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:39:03 ID:V16tvovu0
今の時点でNBAから声がかかってないって事はダメなんかね?
137名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:39:41 ID:x8e9I0+FO
>>131
あ〜、そっちからは召集されてないんだ。
その辺の詳しいとこを私見で構わないから教えて>バスケ通の人
138名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:42:42 ID:wWueImQY0
波多野和也と言う人だけはCMで見た事があるが・・
139名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:46:26 ID:+09C4f/Y0
tbs見てるけどやっぱ異次元の世界だわ
180センチの田伏が小人に見える
140名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:56:30 ID:5YDbVG3s0
浜松はハズレかねぇ?
地元だし総体以来レベルが高いバスケ観に行こうと思ってるんだが
つか他県の友達にあんなのアリーナじゃねぇと言われた・・・
141名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:03:00 ID:d+moxtFaO
たぶせは174。
142名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:05:42 ID:xtIWK+ps0
自慢してもいいメンバーですか?
143名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:06:11 ID:86kLU5Cl0
>>138
彼はBJ側の選手。
だから、今の分裂状態が続く限り、
BJから代表に選ばれる選手は1人もいない。
144名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:08:12 ID:rr02QbAQ0
田臥雄なんとかってのは出ないのか
145名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:08:23 ID:x8e9I0+FO
俺、札幌なんだけどさ、アメリカは観に行く価値ある?
146名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:10:19 ID:GZSiRZ6l0
TBSだから八百長?もあるかもな
147名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:12:27 ID:ZbbjeSX00
竹内兄弟て双方がともに正常体質で205cmて凄いな。
148名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:13:20 ID:h5bZBsnj0
森下って選ばれてないの?
149名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:16:32 ID:k12wmoua0
やっぱりTBSだな(笑)
田臥で引っ張って、彼は今回出ません、て(笑)
150名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:19:53 ID:1bepgLb9O
>>145
今回のアメリカ代表は今までとは意気込みが全然違うから、かなり期待出来ると思うよ
ただ、圧倒的に強過ぎて途中で消化試合気味になるかも
151名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:19:54 ID:IFif1dOO0
なんで田臥いないの?
おしえて
152名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:21:29 ID:Sv8bok9ZO
所でアメリカ代表メンバー決まった?
153名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:27:07 ID:rRYaTZ99O
桜木 流川 三井 赤木 宮城
154花道最高:2006/08/12(土) 02:29:08 ID:Vx9YYfKp0
4 森重
5 河田
6 牧
7 仙道
8 神宗一郎 
9 三井
10 花道 
11 流川
12 赤木
13 福田
14 清田
15 南
155名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:29:56 ID:YItphNcmO
哀川、藤原、石井、三浦、トーヤ
156名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:33:32 ID:xxjrFbpwO
スラムダンクのチームって弱そう


瑞穂とか天堂寺にダブルスコアくらいそうだし
157名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:34:17 ID:kedxDKLtO
アイバースンやマグレイディーを帰化させますた
158名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:34:29 ID:+GyWo2wy0
今回の代表のことはよくわからんが
アウトサイドシューターの能力はどれくらいなんだろ?
インサイドではどうしても勝てないから
外角のシュート(3P等)で応戦しないと試合にならんだろう
159バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 02:36:12 ID:N0jMKDuh0
>>133
視野の広さから来るパスセンスは間違いなく日本一

ハンドリング、ドリブルも日本一クラス。中川和之・直之とどっちが上手いのかは
知らん。

>>140
ブラジル代表見れて羨ましい・・・。バルボサとかいるじゃん。
NBAから注目浴びてる、若手のティアゴ・スプリッターって選手にも注目してください・・・。
160名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:36:26 ID:OO0vkLafO
ふざけんなよ!
優勝したエベッサから一人くらい選べよ!
161バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 02:37:53 ID:N0jMKDuh0
>>145
そりゃ、あるよ。アメリカとどことの試合見に行くかにもよる。

セネガルとか中国相手だと、安心して見てられるよ。
アメリカが絶対に勝つから。


>>148
うん。
162名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:38:18 ID:PHOpkMGf0
はたのとかたぶせ見たいな人をもっとニュースで出したら、
興味を持つ人もいると思う。
163名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:39:04 ID:kedxDKLtO
バスケがしたいです。。安西先生
164名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:39:33 ID:k8b7lr7N0
この監督も運動量を要求するタイプみたいだな。
サッカーといい、日本人ってずいぶん怠け者になったもんだわ。
165バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 02:40:22 ID:N0jMKDuh0
>>158
シューターは2人。川村卓也と折茂。

川村卓也は20才。高校1年で能代工業相手に一人で56点だかした男。
その後も、全国大会ではワンマンチームなのに、一人で得点しまくり。


アジアでNBAの選手とかスカウトが来て行われた、19歳以下の有能な選手を
アジア中から集めたイベントで、最優秀選手賞を獲得。
トニー・パーカーにも誉められてた。
166バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 02:41:53 ID:N0jMKDuh0
>>164
オシムとも仲がいいらしいから、哲学も似てるのかもね。
旧ユーゴスラビア同士だし・・・。

ギリシャのクラブチームでも監督同士で一緒。パナシナイコス?で
サッカー部門、バスケット部門のそれぞれ監督だったみたい。
167名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:45:19 ID:x8e9I0+FO
>>150
d
そうなんだ。前から考えてたんだよね。
明日空席状況見てみる。おそらく観に行くわ。
168名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:45:25 ID:+ZJDN5eC0
サコいねーのか
クワタケースケもいないのか
169名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:45:49 ID:x0HfvnVH0
詳しくないけど竹内兄弟への期待が大きいらしいね
高さだけなら日本にだってもっと大きい選手もいるだろうけど
それでもこれだけ期待されてるってことは
日本人の2m選手としては今までに無い能力を持っているということなのかな
170名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:46:07 ID:QkMKcEw60
なんか、何とか狂とかいう変なのの鼻息が荒いってんで飛んできました。
ん。学生か
171名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:46:41 ID:x8e9I0+FO
>>161もd
172名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:58:24 ID:KmSkb57bO
田臥ってNBA落ちしたから大したことないみたいに日本では見られてるけど
日本人ではダントツに上手いよな。

173名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:58:46 ID:B1EXwJBE0

シャックとコービーを日本で見れる日が来るなんて!
174名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 02:59:37 ID:Z7DvGEoF0
4  赤木
5  小暮
6  安田
7  宮城
8  潮崎
9  角田
10 桜木
11 流川
12
13
14 三井
175名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 03:40:38 ID:quesu8450
中国に勝てないのは仕方ないと思う。
国ぐるみでスポーツエリート育成してるから。
ただ韓国、台湾に負けると悔しいね。
競技人口も日本の方が多いんだろうし。
176名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 04:20:55 ID:XtrJa6Yt0
漏れのバスケ知識の8割以上はバスケ狂からきているような気がする
177名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 04:50:43 ID:+ZP3GhoO0
エアタブセマダー。チンチン(AA略)
178名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 05:14:26 ID:EtNjljTJ0
>>172
そうでもなくないか?
っていうか、バスケに詳しくないやつは田臥以外知らないやつが多いし。

最近月バス読んでないなぁ。
年間購読で時計もらえたころは、ずっと読んでたんだけど。
今月バスって年間購読すると何かもらえる?
179名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 07:23:39 ID:O1mqe9En0
誰一人も知らないんですがw
90%以上の国民は知らなそうだな
180名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 07:44:11 ID:yajdi71lO
bjからも選ぶとしたら誰かなあ?
181名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 07:53:46 ID:JCPy/bB30
何で日本のバスケットは2グループに分かれてるのか
全然知らない人が多いと思うよ。オレも何で一緒にやらないのか理解できない。

昔は一緒にやってたけど極真空手のように
日本人vs在日朝鮮人のグループに分かれたのか?

182名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:02:30 ID:/+upnRFXO
一般人ははたのと田臥しか知らないのに出ないとかw
183名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:04:15 ID:gxNw82la0
はたのって人かっこいいね
アッー!
184名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:08:04 ID:yajdi71lO
>>>181
簡単に言うと、協会のプロ化スルスル詐欺に
新潟がキレて飛び出した形なんだよな。
185名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:10:57 ID:JCPy/bB30
>>184 おっ、ありがとう。

じゃこうなった犯人は新潟のチームなの?
それに何でバスケ協会はプロ化しなかったの?


186名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:11:27 ID:fqUX3tME0
沢北はアメリカか。
187名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:16:54 ID:GbjQ8x0s0
>>1
ちょwwwwBJからゼロwwwwww

腐ってやがる
188名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:22:18 ID:JaixLca3O
競技レベルの低いbjから選ぶメリットはない。
189名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:23:23 ID:JuCEzc0hO
ストヤコビッチマダー?
190名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:23:35 ID:yajdi71lO
>>185
すごくかいつまんで言うと、
もともと協会がプロ化したいと言っていて、
その展望に共感した新潟が加入したのね。

でも蓋を開けてみると、協会は一向にプロ化の動きをみせなかった。
それで、新潟はずっとプロ化マダー?と聞き続けて来たんだけど、
一昨年、ついにキレて、「お前らがやらないなら自分でやる」と協会を脱退。
新潟に賛同した埼玉や大阪と共に立ち上げたのがbj。

協会はそれに腹を立て、bjに対して嫌がらせをしつつ、
「自慢してもいいですか?」の名言と共に慌ててスーパーリーグをプロ化したんだ。
191名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:27:33 ID:JCPy/bB30
>>190
そうなんだありがとう。
でも何かそれ読むと協会も裏がありそうでバスケットって
他の組織以上に嫌な人間の集まりに感じてしまうな。
テコンドーほどではないだろうが・・・。

将来自分の子供が出来てもバスケットはやらせないほうが無難そうだな。
192名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:28:15 ID:O1mqe9En0
意地でもBJから選ばないとは
協会のオナニーだなこりゃwwww
193名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:29:13 ID:iPUIe3Ua0
今んトコ
BJ=市民球団
Sリーグ=企業チーム

なんだよな。
194名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:30:45 ID:GbjQ8x0s0
協会がここまで馬鹿だと盛り上がらないのもしかたねえかw
195名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:33:19 ID:FmwtBGZqO
そのうち野球よりバスケが上になるよ
196名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:36:26 ID:iPUIe3Ua0
で、結局スーパーリーグとBJを合わせた最強メムバーって
どんな感じになるの?
197名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:41:42 ID:4uw0Yihf0
自国開催でありながらお家騒動とは珍しい
野球やサッカーの協会に悩まされてる人のひと時の清涼剤だな
198名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:42:40 ID:54b2lt3kO
携帯で頑張って詳しく打ったのにもうレスされてたorz
せっかくだから貼っておくわ(´・ω・`)


>>181
NBAそしてスラムダンク人気で日本のバスケ人口は急激に増加した
しかし教会幹部の中にはこの動きを「仕事が増えるから」と嫌う者もいたらしい

多分6年くらい前のことだが将来のプロ化を目指した「スーパーリーグ」発足
しかしその前後に数々の実業団チームが潰れまくる
4年くらい前には当時人気実力No.1のいすゞ自動車までもなくなる
(その後チームはプロチーム化を目指すもスポンサーに謎の怪文書が届く
→スポンサーの話は消滅し仕方なくクラブチームとして存続するも内部分裂)
(協会といすゞ自動車の監督は仲悪かったとか他にも色々ある)

さてプロ化を目指すスーパーリーグですが全くそんな気配がありません
そんな中、日本初、唯一のプロバスケチームの新潟は苦しんでました
新潟はスーパーリーグの所属ですが興行権とかの問題で財政キツキツでした
やっぱり「実業団7+プロチーム1」というリーグでは上手く行かないのです
新潟は協会に対してリーグプロ化に関する質問状を送ります
しかし協会のオッサン達はまともな返事をしてくれません
仕方なく新潟とか埼玉の仲間達はプロ化に向け独自に可能性を模索します


【その後の動き】

bj「(再び質問)リーグのプロ化の話はどうなりました?」
協「…」
bj「もう我慢できないから俺ら脱退してプロリーグ作ります!」
協「ダメ!うちがプロ化するから!前からするって決めてたから!」
協「自慢して良いですか?我々は今回頑張りました!」
bj「もう決めたからやる!つーかそんなグダグダな会見信用できないから!」
協「ええいこうなったら色々嫌がらせだ!日本代表になれなくしてやる!」


【bj開幕後】
bj→日本人のレベルの低さをエンタメ性と外人でカバーするも微妙なレベル
協→日本人のレベルは高いがエンタメ性欠如。協会も糞だし典型的な実業団
199名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:43:57 ID:lBziP7Gv0
スレタイのバスケ日本代表が
スケベ日本代表に見えた。
200名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:46:46 ID:aA8ROJmg0
自慢していいですか?
201名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:47:17 ID:JCPy/bB30
>>198 丁寧に書いてくれてありがとう。素人にも良く分かったよ。
202名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:50:50 ID:kkYV3oPg0

協会が馬鹿じゃなければ

このスレも500以上は行ってたはず
203名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:57:12 ID:kkYV3oPg0
だいたいさ10年前のバスケブームの時

仕事が増えるからウザがる奴らが

協会に居る時点で終わってるよな…

俺サカオタだけど、バスケも好き

本当に残念だね
204名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 09:13:06 ID:CN1uL69e0
>>196
大分・鈴木と東京・青木康平、大阪・波多野が入るか入らないかってレベルだろ。
205名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 09:27:49 ID:d+moxtFaO
>>204
埼玉 清水耕介
新潟 小菅 佐藤公威
あたりもいけそう。
206名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 09:29:17 ID:2OKFuWIYO
全然話題になってないね
207名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 09:43:09 ID:WOw8HYJCO
おかやまやすたかは出るの?
208名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:04:28 ID:EtNjljTJ0
>>191
…そこまで心配しなくても大丈夫だろw

バスケはいいぞ。
球技大会でヒーローになれる
209名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:14:17 ID:O0dP9Ofy0
あれ?流川は?
210名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:16:37 ID:vOlchZRcO
世界バスケのCM、ダサくね?
211名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:16:54 ID:kZdMdVB30
岡山はもう代表引退したの?
212名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:22:19 ID:IqPiR5zOO
あと1週間くらいで始まるなら、出場各国はもう来日してる?
213名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:35:21 ID:BfvgTSQR0
岡山さんとジャマさんのツインタワーじゃなきゃ
金払う価値ないね
214名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:43:53 ID:JqmuSWyX0
アメリカ代表がなぜか韓国にいる
法則発動なんてことはないよな
215名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:47:19 ID:JaixLca3O
代表メンバーが発表されても、この反応・・・。
216名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:51:29 ID:E4mU92bI0
日本にとって悲惨な大会となりそうだな
217名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:52:12 ID:bRQ7xXSu0
PG牧
SG仙道
SF沢北
PF森重
C河田

これでもアメリカの高校生には勝てないんだろうな
218名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:58:31 ID:ktOwDVJi0
スポーツの協会ってどこも腐ってるところが凄いな
219バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:07:20 ID:N0jMKDuh0
>>168
佐古は辞退。キリンカップでは解説やってた。

>>169
うん。やっぱ双子でライバルってのがいいかと・・・。
2m台では史上最高って言われてるし・・・。青野もやる気出してれば。

>>172
視野の広さとパスセンスに関しては間違いなく日本一。
直線のスピードは五十嵐の方が勝ち。
身体の強さは柏木の方が上。
ドリブルの上手さは、トップクラス。中川兄弟とどっちが上手いかは判断つかない。
ジャンプ力は伊藤拓郎の方が上。
220バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:11:02 ID:N0jMKDuh0
>>175
SG 陳信安(Chen Hsin An)【台湾】196cm 95kg 24才
http://www.youtube.com/watch?v=f6MPSpUG2yI
SF 田壘(Tien Lei)【台湾】203cm 86kg 22才
http://www.youtube.com/watch?v=ngkUY9hIVpk

台湾リーグ(SBL)のダンク動画集
http://www.youtube.com/watch?v=uCJBy-FBcbY

ttp://blogs.dion.ne.jp/basketball_life/archives/1032277.html
221名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:19:24 ID:xz1+ZTt70
佐古はなぜbjにこないのか。
222名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:24:32 ID:uZVqZ2BS0
バスケット狂頑張ってるな
ところでバスケット狂的にはどこの試合が注目で
どこが優勝するの?
やっぱアメリカか?
223バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:26:06 ID:N0jMKDuh0
>>180
うーん、まだ世界選手権が2年後とかでこれから強化してくって言うんなら、

大阪エヴェッサの波多野和也、佐藤浩貴、斉藤、城宝とか・・・。
ブロンコスでは庄司とか耕介(厳しいか?)
大分では鈴木、アルビレックスの長谷川、小菅、佐藤とかか。
アパッチでは仲摩とか?

小菅や佐藤、城宝、耕介とかはPGができるようにって事でね。
小菅とかは身体能力高いし、瀬戸山同様PGのスピードにもついていけそうだし。
224名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:27:31 ID:ALhIGz+60
>>172
なんかうまい高校生って感じてあんまりすごさを感じないんだよな。
俺がNBAのHCならまず取らないな。
シュート力は高校の時より劣化してんじゃね?
225バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:32:07 ID:N0jMKDuh0
>>181
http://ax-rulez.sakura.ne.jp/img/teny20050404.wmv

あとは、ID:yajdi71lOさんがおっしゃってる通りです。

>>191
今の中高生や大学生もだけど、バスケットやってる人は、バスケ協会にお金払わないと
大会に出られない。ちなみにそのお金が何に使われているかは不明。(開示してない)

バスケットは中高生では人気で、部員数も多い。一人ひとりがお金払ってる。バスケ協会に。


あと、部活で使う公式球のモルテンの社長がバスケット協会の幹部。公式球の規格を変える度に
バスケ部は新しくボールを買い換える。そのお金も・・・、わかるでしょ?
226バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:36:54 ID:N0jMKDuh0
>>196
bjリーグは出来たばかりだからなぁ。それまでの世代のトップは軒並みスーパーリーグに
いるし(佐古とかね)大阪に入った佐藤浩貴とか新潟アルビの小菅直人とか波多野とか、
鍛えれば、使い物になりそうな奴らは何人かいるかと・・・。

>>209
桜井良太ドゾー。

>>211
とっくの昔に。山崎もとっくに引退したよ。

>>213
そこで竹内兄弟と青野の・・・って青野orz・・・。
227名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:41:57 ID:J/ecdtIm0
バスケット狂がんばれ
お前が協会代表になればいいのにな
228バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:42:31 ID:N0jMKDuh0
>>218
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=5539

二宮「企業スポーツだという発想から抜け切れない人も
バスケットボール界には多いのでしょう?」

河内: バスケットに限らず財団法人のいろいろなスポーツ協会の上の方たちというのは、
学校の先生を経験された方も多いですから、特にそう言えると思います。学校スポーツ、
企業スポーツ…その発想から抜けられない人はまだまだ多いですよ」


学校の先生やってた人がやっぱどこも多いんじゃない?「スポーツやるには部活。
あくまで教育のひとつ」みたいな。エンターテイメントって発想はないんじゃない?
229名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:43:50 ID:CuVGi0OS0
230名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:46:41 ID:gJYEsypd0
レジーミラーとかピッペンとか出るの?
231腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/08/12(土) 11:48:15 ID:zPdYKnXu0
アメリカ以外の情報分からんけど、日本どのぐらいやれそうなの?
232バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:49:33 ID:N0jMKDuh0
>>221
bjリーグは佐古を誘ったよ。結構破格の好条件だったみたい。だけど、佐古は
いすず自動車廃部で無職になってたところをアイシンに拾ってもらった。
「アイシンには恩があるから・・・」って事で断った。


>>222
アメリカの予選ラウンドの出来次第ってのは駄目?w
アメリカが予選ラウンドでイタリアやスロベニア相手に楽勝で、予選グループを全勝で
全試合20点差ぐらいつけての余裕の1位突破なら、今回のアメリカはかなり期待できる。

でも、やっぱアルゼンチンかなぁ?優勝は。
ダークホースはギリシャ。NBA選手の数は少ないが、欧州1位突破は不気味。
ノヴィツキーのドイツも破ってるし、本物だと思う。直前の大会でもパーカーのいる
フランスを破ってるしね。
http://www.afpbb.com/article/770526

興味があったら試合の動画もちらっと見てみて↓

バスケ欧州選手権2005動画
クォーターファイナル ロシアVSギリシャ
http://www.youtube.com/watch?v=KsLA96j2CyU
セミファイナル フランスVSギリシャ
http://www.youtube.com/watch?v=E4Kt_ifneqo
ファイナル ドイツVSギリシャ
http://www.youtube.com/watch?v=N9VqYBfwlec
233名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:01:51 ID:d+moxtFaO
バスケスレが芸スポで盛り上がってるのは、久しぶりだなあ。



まあ、金子やピックル以下ではあるがorz
234名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:02:37 ID:M9nTtIn5O
川村には期待している
235名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:05:02 ID:rjqjQPBE0
偉いハードなトレーニングを積んできていると聞いてる。
それでも運動量で負けるかもしれないけど、最後まで落ちなかったら絶賛したい。
236名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:09:28 ID:2+fo6w1Z0 BE:338518297-2BP(21)
ポジティブ方向に詳しい人がスレ内にいると
不案内なジャンルであっても読み応えが出来て
とてもいいスね。

で、分裂状態の件を説明したレスを見て、
バスケもいろいろあったんだなぁ、と。


で。予選B組内での強さの序列って、
…簡単に言えるもんじゃなかろうとは思うけど、
でも日本はどの辺に位置してるのでしょ?

ドイツスペインが2強で、残り3国が日本のライバル。
くらいのざっくりした把握でいいのかな。
237バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 12:10:44 ID:N0jMKDuh0
>>234
今回だけじゃなく、川村には北京五輪予選と今後も間違いなく日本代表に選ばれていくのは
間違いない。


>>235
トレーニングのキツさはガチ。本当によく練習してる。あまりのキツさに何人か辞退してっちゃったしw
オシムの友人だけあって厳しさはガチ。選手が怒られてる夢を見るぐらいガチw

運動量は落ちないと思うよ。ってか、ジェリコは選手交代を結構する方だし・・・。
見極めも早いし・・・。
238バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 12:15:32 ID:N0jMKDuh0
>>231
パナマとアンゴラ、ニュージーランド。この3戦が勝負。この内2勝する事が
必須。パナマとアンゴラが一番可能性ある。ドイツとスペインはアメリカに勝っても
全然おかしくない程高レベルだから無理。思い切ってチャンレンジしてきて欲しい。
ドイツとスペイン相手では負けるの当たり前だし。

http://www.fiba2006.com/teams/teams_j.html#


>>236
>ドイツスペインが2強で、残り3国が日本のライバル。
>くらいのざっくりした把握でいいのかな。

うん、おっけいです。
239名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:20:26 ID:Ljl6XZTW0
bjのチャンプとJBLのチャンプがガチで戦ったらどっちが強いの?
240バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 12:24:53 ID:N0jMKDuh0
>>239
外人はあり?なし?ありだったらbjだと思うよ・・・ってか、
大阪って王者になったときよりも、現在の方が強いと思う。
佐藤と斉藤加わったし・・・。

外人無しだったらスーパーリーグでしょ。でも斉藤と佐藤が加わった大阪なら、
結構面白い試合になると思う。まぁ、それでも勝つのはトヨタだろうけどね。
241名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:26:10 ID:PNYYAFXf0
一人も知ってる選手がいない><
242名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:29:07 ID:V+qm0pKs0
ぜんぜん盛り上がってないけど大丈夫?
243ZEEBRA:2006/08/12(土) 12:30:29 ID:bIYfBjgZO
神宮球場行かないといけねぇから開幕戦行けなくてワリいな、テメェら!
244名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:30:35 ID:Ljl6XZTW0
>>240
何でJBLは金あるのに強い外人獲らないわけ?
245名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:32:37 ID:eNS1Dn9m0
バスケだけはガチで黒人優位だからな・・
ルールをもっと厳しくすれば日本にもチャンスあるのに・・
246名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:41:25 ID:d4/BvGiw0
竹内兄弟ってポジション同じなの?
大学入った頃は公輔君がCで穣次君がPFだったように思うんだが……。

大阪で試合がないってどういうことよヽ(`Д´)ノ
247名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:47:42 ID:d+moxtFaO
>>244
給料は会社からでてるから、福利厚生費でン億とか使えないんじゃないかな。
248名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:49:55 ID:cfu9qevP0
モテモテリソシアいないのかよ
つまんね
249名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:53:22 ID:fqt+LEgGO
>>243
バスケよりやきうを選ぶ負け組乙
250名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:53:49 ID:25qUvUIU0
>>245
チームの総体重に制限かけてほすい。
251名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:54:47 ID:jPe2lcFd0
バスケが代表強くてNBAに10人ぐらいいって活躍するもんなら
野球やサッカーなんて敵じゃないとおもうぞ人気では

実現しないから人気では一生負けるけどw
252名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 12:58:34 ID:HtZzGCrC0
19日と20日にさいたまスーパーアリーナ前で
パブリックビューイングがありますぜ
253名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 13:02:21 ID:HtZzGCrC0
2006年FIBAバスケットボール世界選手権 日本代表チーム 各選手のコメント(JABBA)
2006.08.10
―― 最終メンバー(12名)に選ばれて

●折茂 武彦 (おりも たけひこ/背番号9)
「今シーズン4年ぶりに日本代表チームに参加して、ついていけるか不安でしたが全力でやった結果、最終メンバーに選ばれて嬉しい限りです。
今回で最後となる日の丸を胸に世界選手権では自分のプレーを出し切り、ホストカントリーとして恥ずかしくない戦いをしていきたいです」

●古田 悟 (ふるた さとる/背番号13 キャプテン)
「ジェリコHCになってからの日本代表では、1年1年、自分自身と戦いながらバスケ人生を積み重ねてきました。今回、12名に選ばれたことは正直、ホッとしています。
世界選手権では自分の役割を果たし、チームに貢献したいと思っていますし、キャプテンとしてはコミュニケーションをよく取りながらチームをまとめていきたいと思います」

●節政 貴弘(せつまさ たかひろ/背番号12)
「4月からチャレンジャーとしてがむしゃらにやってきた結果、戦力として12名に選らんでもらい、身の引き締まる思いです。
世界選手権では大きなことは考えず、チームのためのプレーに徹して、頑張りたいと思います」

●伊藤 俊亮(いとう しゅんすけ/背番号14)
「セレクションで最後のメンバーに選ばれたということは落ちた選手がいるので、その選手達の分まで世界選手権ではしっかりプレーしていきたいと思います。
そして、チームに貢献出来るように精一杯頑張ります」

●五十嵐 圭(いがらし けい/背番号7)
「世界の舞台に立てるということでとても嬉しく思っています。ただ、今日までに多くの選手が代表候補選手として一緒に練習に取り組んできましたので、
その選手のためにも自分のプレーでチームに貢献したいと思います。
そして、60万人の競技者の代表選手として恥ずかしくないプレーを心がけ、一戦一戦全力で戦っていこうと思っていますので、これからも応援よろしくお願いします」

254名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 13:02:39 ID:9vhOQrjf0
折茂っていくつだよ
255名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 13:03:08 ID:HtZzGCrC0
●網野 友雄(あみの ともお/背番号11)
「大学を卒業してから代表に呼んでもらい4年間、この大会を目標に努力してきましたので、
自分のバスケ人生で最高の舞台に上がれる資格を与えられたことをとても嬉しく思っています。
また、この最終メンバーである12名の下には多くの選手がいるので大きな責任を感じています。とにかく、勝利のために全力で戦います」

●柏木 真介(かしわぎ しんすけ/背番号8)
「12名に選ばれて嬉しいという気持ちと代表選手としての責任を同時に感じています。今日までの代表活動である3年間は無我夢中でやってきましたし、
チャンスを与えてもらえたことに感謝しています。世界選手権ではこれまでのきつい練習を思いながらやってきたことをコートで出せるよう全力で頑張ります」

●山田 大治 (やまだ だいじ/背番号5)
「12名に選ばれるまでは毎日緊張感を持ってプレーしていましたので、素直に嬉しいです。世界選手権では落ちたメンバーのためにも
恥ずかしいプレーは出来ないので、みんなの分まで精一杯プレーし、日の丸の責任を果たしていきたいです」

256折茂は36歳:2006/08/12(土) 13:03:41 ID:HtZzGCrC0
●桜井 良太 (さくらい りょうた/背番号6)
「日本代表に入ってからこの12名に選ばれることだけを考えて、今日までやってきました。
そして、12名に選ばれた今、そのことに満足するのではなく、
スタートラインに立ったんだという気持ちに切り替えています。相手は格上ばかりですが、
これまでやってきたことを100%出せれば、期待されている結果が出せると思っています。
そして、今日まで死に物狂いで練習してきましたので、勝利を掴んでさいたまに戻ってきたいと思います」

●竹内 公輔(たけうち こうすけ/背番号10)
「今は世界選手権という大きな舞台に立てることが出来るので、とても嬉しく思っています。世界選手権では応援してくれる人達の期待に応えられるよう、
今まで準備してきたことを出し切り、思い切ってプレーしたいと思います」

●竹内 譲次(たけうち じょうじ/背番号15)
「12名に選ばれて嬉しい半面、落ちた選手達の分でやる義務があると思っています。これまできつい練習をしている時は長いと思っていましたが、
今振り返るとあっという間でがむしゃらにやってきました。選ばれたたから満足するのではなく、世界選手権では自分の役割を認識してチームに貢献したいと思います」

●川村 卓也(かわむら たくや/背番号4)
「うれしい気持ちと自分でいいのかという気持ちなどが交錯して複雑な心境です。でも、自分で勝ち取ったチャンスなのでチームのために全力でプレーしたいと思います。
そして、選ばれなかった選手の人達や応援してくれる人達の気持ちを裏切らないよう精一杯頑張ります」
257名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 13:03:49 ID:8zxa5kKV0
ところで
パブリセヴィッチとオシムの対談は
まだ実現しないのか?
258名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 13:09:43 ID:54FssONV0
ウソ:日帝は我々を強制連行した。
本当:大東亜戦争前は、出稼ぎで日本に渡って来た者。
   戦時中に徴用された者はいるが、日本全土が戦時体制であり、本土の日本人
   も徴用・徴兵されていた。ちなみに、朝鮮半島での徴用・徴兵は1944年
   からであり、徴兵された者は訓練が間に合わないまま終戦を迎えたため、
   実戦には参加していない。更に戦後まもなくGHQの命令により帰国事業が
   実施されており、徴用された者は用意された無賃の船によって帰国している。
   この時船に乗らずに帰らなかった者は、自らの意志で残った者達。
   戦後は朝鮮戦争時に難民として日本に来た者もいる。

ウソ:日帝は女性を強制連行して、慰安婦にした。
本当:当時日本軍と慰安所(売春宿)との繋がりがあったが、性感染症要望のための
   検査を行ったり、値段の交渉を行ったもの。
   なお、慰安所に売春婦を斡旋する業者も存在したが、その一部(主に朝鮮人)
   に女性を騙したり、無理矢理連れて来た者がいた。
   その者に対して厳しく取り締まるよう命令した軍の命令書や、裁判の記録も
   発見されている。

ウソ:日本はまだ謝罪も賠償もしていない。
本当:過去の総理・天皇が(しなくていい)謝罪をしている。更に日韓の国交回復
   時、日韓基本条約により(しなくてもいい)賠償もしている。
   また、属国が宗主国より独立する際、宗主国が属国に対し投資したインフラ
   代等を請求するのが国際慣例なのにも関わらず、日本はこれを放棄している。

ウソ:「アイゴー、それでも日本は悪いニダ。謝罪と賠償を」
本当:「いちいちコメントしない」
259名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 13:54:32 ID:4IvTkQ7A0
>>220
上から二番目の奴
中国語?の解説がタモリのニセ中国語に聞こえるw
260バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 14:16:29 ID:N0jMKDuh0
>>246
広島はモルテンの本社がある。モルテンの社長の民秋は、バスケット協会の幹部。
北海道はバスケット協会幹部の石川武の故郷でお膝元。

静岡でブラジル代表の試合ってのは、偶然にしちゃ出来すぎだな。
ブラジルからの移民が多いよね、静岡って。


>>254
現在36歳で、今度37歳なはず。


>>257
やって欲しいね・・・。協会との契約が解除された自由な身になった方が
ジェリコも自由に喋れるかな?
261名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 14:28:02 ID:F8/I+IhZ0
去年のキリンカップ
http://www.youtube.com/watch?v=BKQq1keEekU
262名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 14:44:47 ID:CDLnbJq+0
>>260
広報なのか、たんなるファンなのか知らんがお疲れ
いい仕事してるよあんた
263名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:12:05 ID:EtNjljTJ0
>>217
マジレスすると
大体スラムダンクの世界は
NBAレベル。
NBAでもできない技も何個かあったけど
大体その程度と考えると、ちょうどいい
264名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:16:55 ID:EtNjljTJ0
>>251
わかる。
見る分にはタラタラしている野球より、点が入らないサッカーより
バスケの方が全然面白いのにな。

ただ、母国が絶対勝てないスポーツって
やっぱり見るき失せるよな
265名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:19:48 ID:xyrQv6Q10
バスケって伸びても200ぐらいしか行かないんだね
266名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:31:19 ID:CDLnbJq+0
>>265
突っ立てるだけじゃダメだからね 長身でコート往復は膝に来るし。
ちなみにNBAの平均身長はだいたい203cm(シューズ込もあるけど)
267名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:36:40 ID:UTUav72qO
半田を出せよ
268名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:41:07 ID:f+97uOwW0
>>264
宣伝みてもさあ、
日本代表の練習の姿移した後に、
アメリカ×ブラジルだかの練習試合の映像が出た、

どう考えたって試合にならないのが、素人目にわかるんだよ。。。。
あの宣伝は失敗だ。

そりゃ応援する気にならんて。
269名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:41:16 ID:QWzoEBU+0
自分の記憶だとたしか当初日本は2002年の開催に立候補していた。
日韓サッカーW杯と同じ年に開催したかったけれど、
後からきたアメリカに開催をもって行かれたはず。しかし
アメリカ大会失敗、日本でのバスケ人気の後退っぷりを見るとせつない。
2002に大会があったらどうなっていたのかなぁ・・
270名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:47:17 ID:EtNjljTJ0
>>269
そのころはそのころで
ヤングメンとかなかったっけ?

埼玉県でバスケをやってると
チケットが優先的に安く買えて
結構スーパーアリーナには行ったなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:48:03 ID:xyrQv6Q10
アメリカ戦以外のチケは売れてるのかねぇ
272バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 15:57:46 ID:N0jMKDuh0
>>262
ありです。

>>267
それは流石に・・・。

>>269
うーん、あのサッカーのW杯に完全に持っていかれてた気もする。
2002年の日韓W杯の盛り上がりって凄まじかったし。(今回のドイツの比じゃなかったと思う)

NBAも日本に見切りをつけて、中国に目が向いてるからね。
プレシーズンも開幕戦も中国開催・・・。


>>271
http://kirincup.jabba-net.com/2001/meber.html
これ?

京都とかでもやったやつあったよね。
273名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:59:41 ID:xyrQv6Q10
>>272
今回の大会でアメリカの試合はチケットが完売になったらしいけど
それ以外の国の試合も売れてるのかなって思ったんだけどね
たとえばアルゼンチンとかセルビア、リトアニアとかさ
274バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 16:01:09 ID:N0jMKDuh0
間違った・・・。>>271じゃなくて>>270へのレスでした・・・。

>>271
まだ全然売れ残ってる・・・。アメリカ戦もまだ売れ残ってるよ。
24日のアメリカ戦は売れ残ってる・・・。

http://info.pia.co.jp/et/promo/sports/basketball_wc.jsp
275バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 16:02:39 ID:N0jMKDuh0
アメリカ戦売れ残ってるのは、俺も今知った・・・。

なんだよ、1次販売とか2次販売とか終わった時点では売り切れだったのに、
どこから出てきたんだよ・・・。
276名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:04:46 ID:1hBAAV+N0
国が絶対勝てないから盛り上がらないってのは違うでしょ
見所がないというか
バスケを見るっていう環境が日本人にないだけ
それ以上でも以下でもない
田伏すらほとんどの日本人は知らない
世界のプレイヤーも誰も知ってる奴いない
MJがいたらまるで違うだろうが
いまの日本のバスケ環境じゃこれが当たり前
277名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:05:51 ID:8SioLRz/0
競技人口が結構多いからやり方次第ではもっと人気出そうなもんなんだがなぁ……
278名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:08:58 ID:+OVsRpEl0
浜松は チケットぴあで調べたら、かなり余裕あるね。
279名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:10:58 ID:rDDCb5eu0
代々木第二での試合はすごく観やすかったんだけど、
さいたまスーパーアリーナはどうなの?
代々木に比べると箱が大きすぎて安い席だと豆粒にしか見えないってことある?
280名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:11:40 ID:8FKWdLrd0
この時期の世界バスケの相手は、
サッカーでもプロ野球でもなく、甲子園だね。

スポーツニュース甲子園にもってかれてるから。
北海道なんか、世界バスケより苫小牧なんじゃ・・・
もったいないね
281名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:18:33 ID:JaixLca3O
そういえば、インターハイはどうなったのよ。
俺の母校は三回戦で能代工に負けたんだが。
282名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 16:49:30 ID:N3XWkSHw0
【NBA】世界バスケ選手権にNBAスカウト陣が集結! メディアも史上最多の1900人来日!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155324179/
283名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 17:00:14 ID:N3XWkSHw0
http://ameblo.jp/apacheroukyugun/
日本代表特集ブログ
284名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 21:59:48 ID:VLmdWQBh0
>>281
優勝 北陸高校 準優勝 洛南高校
285名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:01:05 ID:n2jyp0f/0
電通へのお布施が足りないから
知名度今ひとつだな
286名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:04:24 ID:fcgZYQuN0
【世界バスケ日本大会】アルゼンチン代表ジノビリ「米国の強さは過去のこと」 【歴史的開幕まで7日】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155385179/
287名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:05:15 ID:BpRSDJMn0
神と牧は?
288名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:16:13 ID:7OwGTeQN0
バスケ="カッコつけたい男"がやるスポーツ
ぶっちゃけ日本人の大半にはそういう認識しかないよ
この事実さえバスケ厨は脊髄反射で否定するからいつまでたっても進歩しない
そもそもサッカーや野球をスポーツとして超えてやろうっていう気概も信念も感じられない
サッカーは明確に"打倒野球"を掲げて活動し、その芽が確実に出てる
バスケもそれぐらいの根性でやらなきゃどんどん廃れていくよ
289名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:26:17 ID:5Z8ESTRL0
>>288
キモい
290名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:30:44 ID:i1DAuKab0
うーんバスケやってた者としては人気無いのは悲しいね
でも部活レベルだと野球、サッカーと比較しても遜色ない人気だと思うんだよなぁ
大抵どこいってもあるし
しかもバスケはカッコイイといわれる奴がやってること多い気がする
バスケ部員って人気ない?
球技大会とかあるとこだとバスケの盛り上がりは凄いと思う
やっぱ一番の魅力はサッカー野球よりスピーディーなとこだしわかりやすいと思う
なんとかならんのかなぁ
291名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:31:29 ID:xyrQv6Q10
>290
まぁ世界選手権や五輪で入賞圏内に入らないと無理なんじゃね
292名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:34:06 ID:T0ybMn6a0
>>288
帰っていいよ

>>290
バスケは大人になるとやらない(特にやれない)ことが大きいかもな
アメリカ並みまでは言わないが、もう少しバスケをやる場所があるといいんだが
293名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:39:06 ID:i1DAuKab0
いつだったか埼玉でみた代表の試合でタブセがブザービーター決めたときは感動した
俺は少しも野球やサッカーに負けてるとは思わないな
やっぱ一人天才がでてNBAで活躍してスポーツニュースに毎回少しでも取り上げられたり
BSで試合放送してくれたりするのが一番かなと思う
294名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:39:25 ID:7xZXDqKOO
五十嵐ってスピード以外なんのとりえもないと思うんだが
シュート下手だよな確か
295名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:41:28 ID:7OwGTeQN0
>>292
俺は一般人の意見を代弁しただけ
お前が本当にバスケ好きなら反論の一つぐらいしてみろ
296名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:42:31 ID:xyrQv6Q10
まぁ代表がメチャ強くて理想的な選手が多くなれば見るスポーツとしてもバスケは人気出るんじゃねえのか
297名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:43:31 ID:T0ybMn6a0
>>295
>俺は一般人の意見を代弁しただけ

相手にするのも馬鹿らしいがソースを持って来い
お前の思い込みじゃなくてな
298名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:48:13 ID:5L9XmYNJO
かっこつけたい男がやるスポーツってw
どうせ五十嵐辺り見て嫉妬したブサイクだろ。
だいたいサッカーはやきうなんかどうでもいいし
ブサイク焼き豚うぜ
299名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:53:59 ID:EtNjljTJ0
バスケはサッカーと同じでスーパープレーというのが
野球とは違って出せるからな。
しかも、サッカーより人数が少ないから一人で点を入れたり
流れを変えたりできて、スター選手が出来やすい。
しかも、ダンク、3p等分かりやすい凄いプレーがたくさんあるし。
あるレベル以上の試合なら凄く楽しめるスポーツだよ。


…でも、やっぱり日本が弱いからなぁorz
300名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:54:22 ID:x8e9I0+FO
スラムダンクが流行った時はサッカーなんか目じゃないくらい人気(子供だけかも知れないが)あったと思うんだが。。
あのチャンスを生かせてたら何とかなったんじゃない?そういう意味じゃ、あの時期に川淵みたいな人材がバスケにいたらと思うと残念。
競技自体は面白いのにね。
301名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:57:12 ID:7OwGTeQN0
>>297>>298
予想通りの反応
他のスポーツの場合は「モテたいからやって何が悪いの?」という理由が当たり前のようにあるのに
バスケ厨だけはこの手の質問や話題になると間違いなく否定するんだよ
なんでそんなにモテたいからやってると思われることが嫌なの?
バスケにそういうイメージがあるのを自分達がよく分かってるから否定したいんじゃないの?
302名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 22:58:43 ID:EtNjljTJ0
>>301
どのスポーツもモテたいからやる奴もいる。
そうでない奴もいる。

それだけのことだろ。
303名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:00:18 ID:i1DAuKab0
バスケはサッカーと並んで女子人気ある部活でしょ
304名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:00:52 ID:T0ybMn6a0
>>301
予想通りならソースを用意しておけるはずだろ馬鹿w
で、やっぱりお前の思い込みなのか?
305名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:02:47 ID:eQJQAa2B0
男女合わせてなら世界一の競技人口のはず
306名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:03:54 ID:xyrQv6Q10
カーリング女子もそうだけど
日本人が外人相手に劣らない試合ができれば嫌でもバスケ文化が出来るでしょ
それまでが長い道のりなだけ
307名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:04:29 ID:nW5rxMHa0
>五十嵐圭(日立)

>代表とクラブの背番号は7は中学時代から同じ。こだわりがあるわけではないが
>「サッカーの中田英寿さん、デビッド・ベッカムが好きなんです。
>だから代表でも7番をもらいました。」という。
>(手元の月刊デジタルTVガイド最新号より抜粋)

現代っ子といえばそれまでなんだろうけどさあ・・・。
バスケ界の諸先輩方に失礼だと思わないのか?
せめて23もらって「23番がほしかったのはジョーダンが好きだから」くらい言えよ。
それともこいつもSSUにマネージメントしてもらってるの?
308名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:04:52 ID:lLTUPtFf0
高橋マイケルは?
309名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:05:06 ID:EtNjljTJ0
どうでもいいけど、ホームゲームで白のユニフォームを
着ている女子のパンツの透け具合は
最高だったなぁ(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:05:12 ID:tQHAEFzhO
バスケ部とサッカー部じゃガタイが違い過ぎる。サッカー部はチビで貧相。
311名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:07:10 ID:i1DAuKab0
やっぱシューターがいいな
スリーとかスカッとするしアウトサイドなら多少は体格カバーできる
タブセ頑張って欲しいけどPGは数字的には余り見栄えしないからなぁ
やってた人とかはアシストはめちゃくちゃ燃えると思うけどねw
312名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:07:12 ID:x8e9I0+FO
>>306
強くなるのはかなり時間がかかると思われ。
あまりに身体能力の差が大き過ぎ。戦術、小細工云々じゃ限界がある。
ルールが変われば…
313名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:11:10 ID:8SioLRz/0
中2病ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:12:33 ID:IGwL9DZDO
誰も知らない

そもそも大会の存在をどれくらいの人がしっているのだろうか

一応自国開催らしいが
315名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:12:32 ID:O2yp04LNO
球舞
レジェンド

やきうW
316名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:14:10 ID:uZVqZ2BS0
うちの高校の身体能力は
柔道部>>>野球部>バスケ部>>サッカー部>>その他>>俺
だったな
あのふくらはぎの筋肉はバスケ部だけ
317名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:14:45 ID:BJbpYCjlO
>>311
いや、やっぱりPGでしょー。
思うとおりにゲームをコントロールできた時の快感は忘れられない。

とか言いながらも、まぁ、ポジションって結構性格も影響するから一概にどうとは言えないけどね。
318名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:16:19 ID:EtNjljTJ0
>>316
まぁ、その高校により
全く違うから
参考にはならないがな
319名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:17:42 ID:i1DAuKab0
あと個人的にバッシュがめっちゃ好きだ
ほかのスポーツよりカッコイイと思う
バッシュ選びが楽しかった
320名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:18:18 ID:O2yp04LNO
フリースタイルやきうW
321名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:19:19 ID:j2jSHRrHO
>>305
んなわけない
322名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:19:25 ID:EtNjljTJ0
>>319
それは禿同。
それとバスパンとかシャツとか、その他の格好も
全くバスケしない人が町で着ていたりと
かなりいいと思う
323名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:21:48 ID:22VJMVK00
で なんで いきなりバスケなの?

そもそもテレビでやるようなレベルじゃないだろ。日本のバスケは。
競技人口は割と多そうだが。
324名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:23:38 ID:xyrQv6Q10
>>310
でもバスケが日本人向きにはちびでも活躍できれば大きくプラスになるんじゃないのか?
アルゼンチンやセルモン並みの選手を簡単に揃えなれないでしょ
325名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:24:47 ID:2p72AdDN0
>>307
7番の有名バスケプレイヤーってK、ジョンソンぐらいしか思いつかんな

初代ドリームチームの7番誰だっけ
マローンかレイトナーかバードの誰かだろ?
326名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:35:45 ID:J/zZZowB0
ジブラさんのドM振りには一目置かざるを得ないな
327名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:37:01 ID:eQJQAa2B0
スパサッカーで特集があるらしい
328名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:41:37 ID:xyrQv6Q10
>>326
世界バスケ選手権もじぶら(笑)来るのかw
329名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 23:48:56 ID:8SioLRz/0
スパサカ何時から?
330名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:09:07 ID:tAoB3CH60
あれ?初代ドリームチームの7番ってジョーダンじゃなかったっけ?
思い違いか

ところで俺広島県民なんだけどやっぱ高い金払ってでも見に行くべきかなあ
確かBグループがくるんだよね
悩む
331名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:16:24 ID:8tLthxDU0
>>330
行って応援してこい!!

スペインをな〜
332バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 00:20:27 ID:eeugE7Y70
>>281
大麻高校卒業生こんにちわー。増川は元気?城宝は凄い選手になったのー。
黙々と練習後もミドルからのシュート練習やってた高校の時の城宝が懐かしい。
努力の人だったんだな。


>>290
とりあえず、バスケ協会が腐ってるから・・・。普及させる気なし、バスケの人気
なんてあげる気なし。中高生だけに人気があって、モルテンのボールを買ってもらえればいい、
大会に出るための年会費を払わせればいい。それだけでウハウハ。


>>293
あぁ、ヤングメンね。それって韓国代表との試合じゃなかった?
韓国かばうわけじゃないけど、最後の田臥、あれ思いっきり歩いてたwww

マラドーナの黄金の〜じゃないけど、田臥様効果かなw
ボクシングの亀田でよく出るホームコートデシジョンって奴かなww

韓国選手や監督、ぶち切れまくってたね。
333バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 00:24:21 ID:eeugE7Y70
>>294
大学時代に比べたら大分マシになったよ、ドリブルもシュートも。
それでも中川兄弟とかとドリブルの上手さ比べられたら困るがww

それでも、確かにもうちょっと外角からのシュート力が欲しいのは確か。


>>299
そこで流川楓のプレイをする桜井良太に注目ですよ。


>>305
そうなんですよね。FIBAの加盟国もFIFAよりも多いってのも意外だけど・・・。
334名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:24:21 ID:frowYPVw0
>>330
広島の奇跡を見てきてね
335バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 00:27:14 ID:eeugE7Y70
>>307
バスケやってる奴には、サッカー経験者も多いよ。日本代表の網野なんて、中学まで
サッカー部で、バスケット始めたのが高校からだからね。


http://www.fiba2006.com/national/interview_aminotomoo.html
――中学校まではサッカー部でGKをしていたと聞いています。Jリーグもできて、これからはサッカー、
というような状況の中、なぜ高校でバスケット部に転向したのですか?

網野:「ボクの行ってた中学校にバスケットボール部がなくて、それでサッカー部に
入ったんです。でも、ちょうどそのころバルセロナ・オリンピックとか、『スラムダンク』とかが
流行っていたので、学校の外では友だちと遊びですが、ずっとバスケをやってたんです。
その中学校はサッカーのあまり強い学校ではなかったし、だんだん背も伸びてきて、
高校ではもっと身長を活かせるスポーツをやりたいなって思ってて。
そしたら高校の入学式の日に、『キミ、背が大きいからバスケット部入らない?』
みたいなことを言われて(笑)。それで練習に行って、どんどん楽しくなってきたんです。」
336名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:27:16 ID:tAoB3CH60
>>331
スペインはガソル以外だとバスケスくらいしか知らないしな〜
どっちかっていうとドイツ見たいかな

昔いたシュレンプ(シュレンプフだっけ?)が好きだったんだよ
というか当時のシアトルが好きだった
ペイトンとかケンプとかいた頃ね
今は見る影もないチームだけどさw
337バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 00:32:37 ID:eeugE7Y70
>>308
辞退っていうか、ジェリコにいらない子認定されたような気もする。
正直、高橋マイケルは技術がクソ。

あと、ジェリコの練習はオシム同様に滅茶苦茶厳しい事で有名だから、
それに耐えられなかったのかもね。


>>311
NBAのスカウトも「日本人がNBA選手になるには、PGよりもシューターとしてのSGの方が
可能性がある」って言ってるよ。理由は、「PGは人材が凄くいる。物凄く競争率が高い。
アメリカだけでも、凄まじい身体能力を持ったPGが目白押しだ。その分シュートに必要なのは
技術。勤勉な日本人こそが、世界のベストシューターでもおかしくない」ってさ。

http://number.goo.ne.jp/nba/column/20060508.html


>>325
そこでこいつらですよ↓

【バスケット】身長163cmのNBA選手、アール・ボイキンス
http://www.youtube.com/watch?v=iKMFPtlP_pc

【バスケット】NBA史上最低身長のダンクコンテスト王者スパッド・ウェッブ(168cm)
http://www.youtube.com/watch?v=N0DtkbzZN9M
http://www.youtube.com/watch?v=0sAFvWYesdk

【バスケット】今年のNBAダンクコンテスト王者ネイト・ロビンソン(173cm)
http://www.youtube.com/watch?v=39rLZvjf4ng
338バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 00:36:32 ID:eeugE7Y70
>>327
>>329
情報サンクス!!


>>330
見に行くべき。ドイツ対スペインなんて贅沢すぎ。ガソルにノヴィツキーに、
今年からNBAに入るナバーロもいるし、贅沢すぎだぞゴルァ!!
ノヴィツキー見たいよ・・・。ドイツなんてノヴィツキー中心のチームだから
絶対にノヴィツキーにボール集めまくるから、ノヴィツキーの活躍絶対に見れるし・・・。



あとは、桜井良太、桜井良太、桜井良太・・・。流川楓のようなプレイの桜井良太・・・。
339名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:37:13 ID:dNaTlnXS0
予選、東京でないんだ。
やる気あんのか?
340名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:37:22 ID:RPMxq7md0
特集っても3分ぐらいじゃねぇのか
341名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:39:22 ID:frowYPVw0
あっという間に終った・・・スパ坂
342名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:41:04 ID:RPMxq7md0
なんか1分ぐらいで終わってねーかw
しかもジノビリがマラドーナと戯れてるところぐらいだけw
343名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:42:45 ID:MhKBfNs50
アメリカと親善試合しないのかな、つかやってくれ、そんで放送してちょ
344名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:42:53 ID:HcC1LAiu0
おそらくラグビーと同じぐらい注目度ないと思う
345赤木:2006/08/13(日) 00:42:54 ID:Ouu3RZZVO
ばかもん!
346名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:43:59 ID:frowYPVw0
2000年さいたまスーパーアリーナで日VS米やったら
Wスコアだったな(w
347名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:48:39 ID:LmouWHkC0
まーマジックとかMJみたく目標になるぐらいの選手現れんと強くもならんし人気もあがらんだろ。
今大会はどーせ勝てないんだし伸びる可能性がある選手を使うべき。

誰がいるかさっぱり知らんがな
348バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 00:50:13 ID:eeugE7Y70
>>341
やってくれただけでも嬉しい。マラドーナの番組にジノビリが2回目のゲストとして
出たのは知ってたけど、見た事なかったから。

確か、一回目のゲストがサッカーのマラドーナの後継者って言われてるメッシだった気がする。
メッシ感動で言葉が出てなかったと聞いたけど・・・。


>>343
韓国とは親善試合してるよ。ってかね、アメリカもバスケ人気低落の一途の日本に
見切りをつけて、中国にマーケッティングの路線変更してるからね。

ジャパンゲームもしばらくやらん気がする。中国や韓国ではバスケ人気高いから
やると思うけど。台湾とか。


>>346
これね。
http://www.basketball-zine.com/jbl/2000/index.html
349名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:50:23 ID:lMhOlkGKO
なんかどこのスポーツ協会も必死だな
350名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:50:31 ID:frowYPVw0
>>347
ジェリコジャパンの選手紹介ブログです。

http://ameblo.jp/apacheroukyugun/page-2.html
351名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:51:11 ID:gGWKWkV70
タブセは?
352名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:51:26 ID:uVecEDBZ0
タブセがNBAで活躍しててなおかつ今大会参加だったら、もちっと注目されるかなぁ
353名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:54:22 ID:frowYPVw0
タブセはNBAキャンプ参加のため辞退
タブセと五十嵐圭は同じ年令


354名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:54:23 ID:gGWKWkV70
詳しい人に聞きたい
タブセが辞退しなかった場合
タブセは代表に召集されるの?
タブセと五十嵐とどっちがスタメンになるの?
355バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 00:54:57 ID:eeugE7Y70
>>347
桜井良太 PG/SG 194p 75s 23才 三重県長島町立長島中学校→三重県立四日市工業高校→愛知学泉大学→トヨタ自動車

最高到達点350pだかの人。身体能力は日本人屈指。高校時代は能代工業相手に一人で51点、7ブロック、
3本のダンクをして能代を破った人。スピードもある。ボールハンドリングもいい。ドリブルも上手い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%89%AF%E5%A4%AA
http://number.goo.ne.jp/nba/column/20050719.html
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/050819.html
356名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:55:59 ID:RPMxq7md0
>>348
確かその番組って10番の夜ってやつでしょ
毎回30%を記録するお化け番組
357名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:56:15 ID:tAoB3CH60
>>334
>>338

やっぱ行くべきか
こんなに状況に恵まれた機会滅多にないもんね
おし、会社やすむぞw

・・・まだチケット残ってるよな
358名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:57:19 ID:QvajFF/m0
ラウル・ロペスはどうなったんだ
359名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:57:58 ID:uQTpWbZrO
>>281
うはw後輩がいたwww
バスケ部強いんだってな。俺らの頃は少林寺拳法部とかわけわからん部しか強くなかったが。
360名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:58:04 ID:LmouWHkC0
>>355
(・∀・)ほう、なんかすごそうですな。
この大会でガンガンアピールしてバスケ盛り上げてもらいたいねー。

年齢的にNBAいく可能性ないかな?
361名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:58:37 ID:frowYPVw0
>>354
3年間の地獄の欧州キャンプに参加してないから呼ばれないと思う。
ジェリコが言うにはルーズボールに飛び込むには集団でつらいトレーニングを共有しないとだめなんだと

362名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 00:58:42 ID:QvajFF/m0
>>349
必死じゃないのが日本バスケット協会
363名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:00:30 ID:gGWKWkV70
>>355
リアル流川楓だな
364バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 01:02:47 ID:eeugE7Y70
>>354
ジェリコは厳格で、誰だろうと特別扱いはしない。(過去にクロアチア代表の監督をやった時も、
NBA選手のクーコッチが代表の練習に参加しなかったので、彼を代表から外した)

ジェリコは田臥を「柏木や五十嵐達と同様に、この厳しい練習をやり抜かなければならない。
そして、彼らと競って、勝たなければならない。特別扱い(無条件でスタメン確約)とかはしない」

って事を言ってる。で、質問の答えだけど、わからん。甲乙つけがたい・・・。
うーん・・・。田臥を取ってもいいけど、五十嵐のスピードと調子いいときの攻撃力も勿体無いし・・・。
うーん・・・。
365名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:04:08 ID:0bL3YTQU0
小池てっぺえ似の選手を前面に出すんだろ?
366名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:06:31 ID:frowYPVw0
TBSの特番を見る限りタブセを呼んでもよかったかな、視野が広いよやっぱり
五十嵐は視野が狭いんでSGで使ったほうがいいかもね
代表戦も柏木、五十嵐を併用してるほうが機能してたような
367名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:06:39 ID:MhKBfNs50

日程試合開始対戦放送時間ネット局数
8/19(土)13:00ドイツ vs 日本15:00〜16:5428局
8/20(日)13:00日本 vs アンゴラ15:00〜16:5428局
8/21(月)19:00日本 vs パナマ24:55〜26:25基幹8局
8/23(水)19:00ニュージーランド vs 日本24:55〜26:25基幹8局
8/24(木)19:00日本 vs スペイン24:55〜26:25基幹8局
9/3(日)19:30決勝24:30〜26:3028局

もしかしてアメリカが決勝まで行かない限り試合観れないのか???
誰が糞弱い日本の試合なんて観たいんだよ、、、まじ勘弁
368名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:07:13 ID:RPMxq7md0
>>367
全試合みたいならスカパで見なさい
369名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:08:35 ID:frowYPVw0
>>367
土日高視聴率だったら
深夜じゃなくなるかもな

370名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:12:04 ID:uQTpWbZrO
へぇ、オセアニアは豪よりニュージーランドのが強いんだ。
何かイメージ湧かないな
371バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 01:14:43 ID:eeugE7Y70
>>356
メッシ可愛かったぞw
マラドーナが出てきた時、感動すぎて固まっちゃってたw


>>357
バリバリ残ってるよ。
http://info.pia.co.jp/et/promo/sports/basketball_wc.jsp


>>358
レアル・マドリードにいるよ。結構活躍してるみたいだよ。
2度の大怪我がなければなぁ、NBAでもパーカーのように活躍してたと思う。
http://www.eurobasket.com/team.asp?Cntry=ESP&Team=86


>>359
少林寺初段ですが何か?ってか、大麻って少林寺の方が有名だったよね。
それが長野監督が来てから、その息子がコーチになり、どんどんと・・・。
安栄大和とかいたね。ヤマさん・・・。
372バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 01:18:38 ID:eeugE7Y70
>>360
正直、桜井良太には大学から海外に行って欲しかった・・・。
クーコッチとかドラゼン・ペドロヴィッチとかのNBA選手を育てたジェリコ監督も
桜井良太の事を

「煌くような才能の持ち主。もし、日本に欧州のように12歳などの子供の頃から一貫した
教育システムとコーチによる指導があれば、今頃は世界レベルの選手になっていたでしょう」

って言ってるし・・・。中国戦でも、NBAドラフト候補生の200pの相手PGをへこませてるし、
オールアジア2ndチームに、日本代表のチームとしての成績しょぼかったのに選ばれてるし・・・。
373バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 01:20:12 ID:eeugE7Y70
>>360
NBAはいきなり無理でも、NBA直轄のリーグである、
NBADLとか欧州のリーグでプレイできないかなーって思ってる。

スカウトの眼にちょっとでも止まらないかなぁ・・・。
374バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 01:26:00 ID:eeugE7Y70
>>363
桜井良太が能代工業相手に一人で51点、7ブロック、3本のダンクをした試合↓

http://www.basketball-zine.com/high/2000/wcup00/cgi-bin/detail.cgi?id=24^C^3


>>366
五十嵐の視野の広さは確かにイマイチ・・・。田臥と柏木の併用の方が良かったって意見も
わかる気がする。せっかく青野がいなくて、高さよりも機動力って感じだからね。
ディフェンスどうなんだろうね?田臥、大丈夫かな?


>>370
オーストラリアの方が強いと思う、今回は。予選でもオーストラリアニュージー相手にが連勝してるし・・・。
ニュージーランドに、年取ってるけど、NBA選手のショーン・マークスがいれば、面白いんだけどね。
オーストラリアのNBA選手のボーガットとのマッチアップとか・・・。
375名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:26:40 ID:Mr1Kg1SJ0
へぇ桜井って凄いな、知らなかった
最近はみんな体格も良くなってきてるしNBAでレギュラー獲れる人がでるのも遠くない気がする

そういえば能代の新井ってどうなった?高校の時凄かったような…
376名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:27:01 ID:oiCxNiom0
こいつら全員誰?
377名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:27:50 ID:RPMxq7md0
まぁBJの連中が居ないってことは
協会の嫌がらせかな
378名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:30:07 ID:QvajFF/m0
>>371
ウリのジャズでストックトン局長の後継者になるはずだったのに……
竹内兄弟は中学の先輩だから頑張ってほしいお( ^ω^)
379名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:33:53 ID:frowYPVw0
バスケ欧州選手権2005動画

ファイナル ドイツVSギリシャ
http://www.youtube.com/watch?v=N9VqYBfwlec&search=eurobasket

クロアチアVSスペイン
http://www.youtube.com/watch?v=edD-Wdbr5IE&search=eurobasket

去年の日本VSリトアニア ハイライト動画

http://www.youtube.com/watch?v=BKQq1keEekU
380バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 01:58:48 ID:eeugE7Y70
>>375
大学は日体大に行って1年生の時から持ち前のスリーポイントでインカレで
3P王を取ったりした。
http://intercollege.jabba-net.com/2002/


でも、その後運悪く大きな怪我をしてしまった。その後も怪我を庇って、
別なとこを怪我したりで、2年〜3年生の2年間は全然活躍できなかった。
4年生でも、怪我が完治してなくて、大して活躍できず・・・。


でも、何故かスーパーリーグ入り。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/index.html


俺もこれは???だよ。
三菱電機は日大と日体大ばっか取ってるけど、そういう事なのか?


正直、活躍度で言ったら、法政大学に行った同じ能代工業出身の山田謙治
の方が活躍してた。
http://www.otsuka-alphas.com/news/060616.html
381名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:04:49 ID:Mr1Kg1SJ0
>>380
めちゃめちゃ詳しいな、凄い
なんか大学行くとそうなる人多い気が…やっぱ復活期待してんのかな
仙台の志村とかは慶応?だかにいって良い結果だしたんだよね
ちなみに俺は志村とか新井くらいがちょい上の世代です

秋田に住んでたから能代勢には期待してるんだけどな
382バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 02:05:03 ID:eeugE7Y70
>>378
同士よ!ロペスにアローヨってイケメンコンビが好きだったのに・・・。
国際色豊かだったし。


ロペス、2003-2004シーズンでは短い出場時間ながらもアシスト沢山してて、本当
このまま怪我が完治の方向にいって欲しいなって思ってたのに・・・。

この2003-2004シーズンの12月29日のシクサーズ戦では、わずか20分の出場で
13点10アシストしたのは忘れない・・・。アローヨよりも視野広かったよね・・・。
キリレンコとも相性良かったのに・・・。アローヨtoキリレンコ・・・。
383バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 02:12:10 ID:eeugE7Y70
>>381
とりあえず志村雄彦のblogをこっそりドゾー。
ttp://blog.livedoor.jp/takenoko0214/

ついでに能代出身者って事で板倉令奈と長谷川誠のHPもドゾー
http://www.reina9.com/
http://hasegawatime.com/


志村は凄いね。大学に入学してきた時にまだ2部だった慶應なのに「慶應を優勝させて
みせる!」ってでかい事言ったけど、本当に成し遂げたもんなぁ・・・。高校でも大学でも
日本一を体験するとは羨ましいし、凄いよ。

ちなみに、慶應での活躍でスーパーリーグの東芝にいるよー。
http://www.toshiba.co.jp/sports/basket/member/player.htm#05
384名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:14:46 ID:QvajFF/m0
バスケット狂はユタファンだったのか?w
なんにしてもえらい守備範囲が広いな。

ラウロペいくら膝に故障抱えてても、マドリーでプレイできるならもっとやれそうなもんだが
やっぱ外国でやるのは違ったりしたのかな……。
ttp://el-baloncesto.sub.jp/EBD/sel/2006.htm
ここ見たら代表にも入ってないし( ´・ω・)
385バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 02:19:45 ID:eeugE7Y70
>>378
>竹内兄弟は中学の先輩

なるほど・・・。大阪の吹田市立佐井寺中学校ですな?
http://www.suita.ed.jp/gak/jhs/07-saidera/


>>381
>志村とか新井くらいがちょい上の世代

って事は、内海とか高久とか北向とか富田とかこの辺りの世代かね?染川とか。
http://www.basketball-zine.com/high/2002/wcup02/cgi-bin/result2.cgi?id=m004

皆頑張ってるよ。
386名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:20:36 ID:Mr1Kg1SJ0
志村に髪が生えてる!似合ってない気が…
いがぐり可愛かったのに
東芝かぁ北さんが一番好きだったな
387バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 02:23:23 ID:eeugE7Y70
>>384
うん。欧州だったら試合数も移動の大変さもNBA程じゃないから、じっくり治療して、
治してスペイン代表として今回の世界選手権に来てくれるかな?って期待してたんだけどね・・・。
残念だよ・・・。

PG ロペス
SG ナバーロ

ってのが見たかったけど、既に時代はロペスじゃなくてカルデロン?だかですか、そうですか・・・。


>>386
いや、北卓也はまだ引退してないよw
東芝にまだいるよ!
388名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:25:03 ID:Mr1Kg1SJ0
>>386
うはぁ黒政とか高久とか懐かしい…
宮城がすげぇってウワサあったなぁ当時
389バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 02:31:18 ID:eeugE7Y70
>>386
慶応大学のときから髪は生やしてたよ。今みたいに茶髪ではなかったけど。

http://www.geocities.jp/bojwebplus/sendai_zadankai1.html
http://www.geocities.jp/bojwebplus/4_shimura_1.html


>>388
宮城って宮城徹のこと?
http://www.orange-crushers.info/member/t_miyagi.html
http://www.geocities.jp/bojwebplus/1_miyagi_1.html


高久は法政大学の主将だねー。色々な意味で有名w(試合中に吠えたり、怒ったり、
気持ち入りまくるって選手かな?オフェンスチャージングアピールしまくったり。
自分は好きだけどねw高久)

http://www.geocities.jp/bojwebplus/boj_s_takaku1.html
390名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:35:40 ID:QvajFF/m0
>>385
イヤンばらしちゃダメ(*/∇\*)キャ

391名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:40:31 ID:z6D+g6xCO
田臥は何で選ばれないの?
392名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:40:57 ID:Mr1Kg1SJ0
能代ん時から高久はファール多かった気がする

ところで今の高校バスケってどんな感じなの?
俺の世代は能代がだんだん落ちてきて群雄割拠みたいな時代に入るとこだったんだけど
393名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:42:29 ID:qnYinGV7O
TBSのやる気のなさは異常
女子バレのCMなんか後でやれよ
394バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/13(日) 02:54:24 ID:eeugE7Y70
>>391
NBAのサマーリーグ参加を優先して、辞退した。
っつーか、基本的に外国に行った選手は、協会曰くの「教会登録の選手」では
なくなってる気がするから元々駄目な気もする。他にも日本人選手外国行ってるけど。

バスケ協会大恥!代表候補22人中大量9人辞退(報知新聞)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20060420-OHT1T00076.htm
バスケット日本代表、田臥ら辞退者が次々(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20060420-21224.html


>>392
延岡学園・福岡第一・福岡大濠がここ最近は調子いいかな?
後は洛南とか北陸とかかな?


能代は外国人対策に苦労してるって感じかな?それでも今年は大分対応してきた
と思うよ。負けたけど。能代は外国人がいるチーム相手だと、センターにもスリーポイント打たせたり
と幅広く攻めてる感じ。パッシングゲームしてるのかね?
395名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:30:08 ID:bEBhtHnd0
バスケット狂がそこまで言うなら
仕方ない見に行くか俺埼玉県民だし中学バスケ部だったし
で!どの試合が面白くてチケット残ってるんだ?
当日券が手に入りそうな試合教えて
396名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:36:09 ID:2xLpky4j0
この大会で田臥は見れなくてもいいが
NBAでもう一度あの田臥の姿が見たい。
397名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 03:46:21 ID:zmRYeu1i0
>>395
埼玉ならファイナルラウンドだけでしょ
どこが上がるかわからんからな
398名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:00:20 ID:bEBhtHnd0
>>397dクス
あっ・・・そうなの・・・暇な日会場行ってみる
多分ダフ屋で購入だな
399名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 04:10:05 ID:uQTpWbZrO
何よりかによりバスケ狂の知識に驚愕だw
バスケ狂のためにもアメリカ戦は観に行こう。
400名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:23:18 ID:K0W7Cfxr0

TBSがやる気が無いのか

協会がやる気が無いのか

どっちでしょう?
401名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:25:22 ID:GMVTLBo/0
田淵は出ないの?
402名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:38:26 ID:K0W7Cfxr0
この大会について

イノタケのコメントってないの?
403名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:40:34 ID:2aAAaIrk0
どうせNBAに上がれないのだから
W杯に出れば良いのに
田臥
404名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 07:43:17 ID:j0w2s6mU0
ガードは柏木のほうが上手いような気がするなー
405名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 08:11:14 ID:hxn+WAdnO
>>404
だな。180/67って細すぎ。必要な筋肉ついてないじゃないかな。
406名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 10:13:54 ID:RPMxq7md0
つうか田臥も代表に出てやれよな
数少ないバスケが注目される時期なんだからさ
407名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 10:18:38 ID:DAbkE7RW0
バスケって手軽で誰でもわりあい簡単にできるんで、
プロといって金とって見せるんなら
見てすげーと思わせるプレーを見せないと厳しい。

日本代表見ても、アマ見てるとの大きな差が感じられない
田臥見てて面白かったけど、それもあくまで小さいのが上手い
ってことだからなあ

バスケはやって面白い、身近なスポーツでいんじゃないの?
408名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 13:54:10 ID:ElZIQ1LY0
>>407
…釣り?
409名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 14:02:28 ID:uQTpWbZrO
>>406
松井、井口とはまた違うけど、個人の夢を取ったと。
好きにすりゃいいんだけど、日本を代表して戦うって事に魅力や誇りは感じないのかね。
410名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 14:42:15 ID:XJn+zAk00
411名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 14:46:15 ID:RPMxq7md0
>>409
野球と違ってバスケは日本ではマイナースポーツだろ
こんな時期に田伏が出る出ないじゃバスケの注目度にものすごく影響するだろう
412名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 16:56:15 ID:HS1FxAr/0
【バスケ】ジェリコジャパンがセネガルに負ける【世界バスケ日本大会まであと6日】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155454067/
413名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:07:03 ID:4i2X+gr00
田伏なんていらねーだろ?
所詮、3流チビ選手。1流チビ選手と比較すれば、スピードが遅すぎる。
414名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:08:17 ID:RPMxq7md0
セネガルなんてバスケのマイナーな国に負けてるようじゃ厳しいかもな
415名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:19:17 ID:xJciesKg0
小納兄弟って辞めちゃった?
416名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:19:44 ID:uQTpWbZrO
>>411
日本バスケの為にはそうするべきだと思うよ。だから代表としての誇りがあれば、そんな計算なしに喜んで召集されるんじゃないのかなって話。
松井や井口もそう。まずは個人なんでしょ。俺個人的には信じられんけど。
417名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:22:08 ID:ve3kh42AO
やっぱはいるんだな川卓
418名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:34:19 ID:z6D+g6xCO
竹内兄弟って洛南の?
419名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:36:55 ID:qMsaVW9T0
バスケってチビの田伏ってやつが持ち上げられてたけど、
実際は小野未満の能力無しなんだなwwww
420名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:39:53 ID:ul9zUB7s0
網野か桜井のどっちかが海外の眼にとまればいいなぁ
421名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 17:52:18 ID:AcPe9xEz0
>>418
そうだよ

網野って高校からバスケ始めて、その前は野球やってたって本当?
422名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 18:25:14 ID:4YNb1zH+0
折茂はもう駄目なの?
423名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 23:58:38 ID:67izTqm30
浜松は、どの対戦がお勧めですか。それだけ見にいこうかな。
424名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 00:04:01 ID:ElZIQ1LY0
これってテレビ放映ある?
425名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 00:16:40 ID:1HjV4xelO
全然盛り上がってないところが笑える。
426名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 00:17:43 ID:o4T/fx960
何もサッカー日本代表発表と被せなくても
427名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 00:40:10 ID:4JPIt+tf0
あと1週間だろ
これじゃ不味いだろ
428名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 02:58:18 ID:slRy6x1X0
日本でバスケット世界選手権が開催されるのを知ってますか?

知っている  5%
知らない   95%

リアルにこれぐらいなんじゃね
429名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 03:02:02 ID:7Ua7+Iv/0
TBSのCMが激しく耳触り
430名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 03:02:23 ID:m85R6H0Y0
知らないが98%じゃない?
431名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 03:07:33 ID:jqxJCNPn0
ルールがよくわからない
432名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 03:44:12 ID:ARBvuGnmO
柏倉はどうしたんだ
433名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 04:08:56 ID:Gk6OwGGI0
>>416
最高峰の舞台に手が届かないこともない立場にいて
年齢的に先が長くないことを考えたら納得は出来なくても理解は出来るでしょ

それに日本バスケの為というのであればNBAで一年やる方が持続的に報道されて効果があると思うよ
434名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 04:36:22 ID:IPXcRpHX0
>>416みたいな自覚のないファシストが恐ろしい
435名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 04:46:53 ID:y6yor70PO
みんな学生か企業所属?日本にプロリーグって無かった?
436名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:09:35 ID:eR7j1+18O
鵜澤っていう魚住みたいな奴が選ばれてないってことは板前になったのか
437名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:15:01 ID:Tb2NcY3xO
オシムJapan初招集時より少ないとは…
438名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:21:25 ID:StVH7ilUO
>>437
そりゃ、バスケのロースターは12人なんで。
439名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:22:41 ID:WqQijvWf0
バスケットボール協会はクソだな。
440名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:26:20 ID:StVH7ilUO
>>416
田臥は元々、監督からは必要とされていなかった。
継続して代表の練習に参加していないのに、話題性だけで大会メンバーに加えるのは、誰にとってもよくない。
田臥が出れば注目度は上がるが、それで日本のバスケ人気が上がるかは未知数。
そもそも田臥は、あくまでも高校バスケのスターであり、ずっと彼の人気に頼るのはよくない。
441名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:32:02 ID:rboIk5AfO
哀川はなんでよばれてないの?
442チェッコリータ ◆7k./2NZw1Y :2006/08/14(月) 05:35:07 ID:eR7j1+18O
日本代表変更のお知らせ




4牧 伸一
5赤木 剛憲
6神 宗一郎
7仙道 彰
8藤間 健司
9魚住 純
10桜木 花道
11流川 楓
12池上 亮二
13福田 吉兆
14三井 寿
15花形 透
443名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:35:38 ID:StVH7ilUO
>>441
インターハイと被ったから。
444名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:39:33 ID:FDFazSte0
>>442
それ神奈川代表
445名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:45:44 ID:FDFazSte0
あ、リョータがいねーぞ
446名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:46:19 ID:NSgErKJ+0
>>442
池上ww
447名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:55:45 ID:ALEXg1EO0
Jリーグよりも話題になってないって所が笑える
448名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 05:55:59 ID:miIfJJdqO
もうすぐ開幕なのにテレビでまったく話題になってないね…。
449名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 06:44:32 ID:DTJtIAzF0
朝ズバ特集してる
やっとかよ
450バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:33:02 ID:Cj0R5Dif0
>>395
http://info.pia.co.jp/et/promo/sports/basketball_wc.jsp

さいたまはファイナルラウンド(サッカーのW杯の決勝トーナメント)だから、
>>397が言うとおり、何処が勝ちあがってくるかわからない。しっかし、さいたまはチケット高い!!

できれば準々決勝からが強豪同士ぶつかるから見ものだけど、一枚のチケットで
2試合しか見れない・・・。

ベスト8決定戦だと一枚のチケットで4試合見れるからお徳と言えばお徳かな。

後は、>>395さんの仕事や学校の都合のつく曜日ってところかな?



>>395さんは何か要望ある?例えば、

・アメリカ代表は絶対に見たい!
・ドイツ代表が見たい!
451バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:33:40 ID:Cj0R5Dif0
>>400
んー、両方。だけど、さいたまスーパーアリーナの建設が世界選手権開催の為だったん
だから、広報やPR、営業まわりの時間はたっぷりあったのに、この体たらくさは何なんだろうね?
遅くても2000年の時には開催が決まってたはずなのに・・・。

バスケ協会は、広告代理店に丸投げしすぎだと思う・・・。自分達で動きなさい。岸体育館?だかで
いっつも何してるんだろ・・・。



>>401
NBAのサマーリーグ参加を優先して、辞退した。
っつーか、基本的に外国に行った選手は、協会曰くの「教会登録の選手」では
なくなってる気がするから元々駄目な気もする。他にも日本人選手外国行ってるけど。

バスケ協会大恥!代表候補22人中大量9人辞退(報知新聞)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20060420-OHT1T00076.htm
バスケット日本代表、田臥ら辞退者が次々(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20060420-21224.html
452バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:34:11 ID:Cj0R5Dif0
>>402
ないんじゃないかな?イノタケも自分の漫画でバスケットをメジャーにしようと頑張ったのに
バスケット協会が体たらくで、全くいかされてないのに嘆いてると思う。

なぜそう思うのかと言うと、漫画「リアル」の5巻の109頁〜110頁の中村って記者の独白が
イノタケの心の独白でもあると思うのよ。

中村「8年間、俺が何をしてきたか知ってるか?誰もわかろうともしないでよぉ」
中村「バスケはメジャースポーツか否か?お前、どう思う広谷?」
広谷「日本でですか?」
中村「愚問だ!日本以外の何処でこんな質問が成り立つ?世界的に見ればレベルの高くないアジアでも
それぞれの国にプロリーグがあって、国民の誰もが知ってるスター選手の一人や2人いるんだよ!」
広谷「わかった。メジャーじゃないんですね、日本では」
中村「ピンポン!俺は八年間、その現状を変えようと・・・『雑誌の力で日本のバスケをメジャーにしよう』と
粉骨砕身頑張ってきた。そのチャンレンジこそが俺の存在証明だったし、生きがいでもあった」


漫画のリアルにはイノタケの心の叫代弁らしきものが他にも一杯出てくるよ。

1巻の野宮の「ちっきしょー!何で部活辞めたらバスケやる場所が日本にはねーんだよ!」とか。
長野ミツルの「まずは巨大なエゴありき。エゴは後から身につかない。エゴを早くに畳んでしまったものに、
大事な場面でのシュートは決められない。何故かな?日本はそんな奴ばかりなんだ・・・」とかね。
453バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:36:48 ID:Cj0R5Dif0
>>403
うーん、自分は田臥が2年後ぐらいにbjリーグにきてくれる事を祈ってる。
ボイキンスもNBAに定着しだしたのが27才?だかからだから、希望がないわけじゃない。
けど、はっきり言って厳しいけどね。NBAのスカウトも「PGは厳しい。一番競争率が高いポジション。
世界中、アメリカだけでも腐るほど人材がいるんだ・・・」って言ってるしね・・・。

でも、本人の人生だから、納得するまでやればいいと思う。でも2年後ぐらいには、bjリーグに・・・。


>>404
柏木の方が速さはないと思う。けど、クロスオーバードリブルとか、パスとか、身体の頑強さとか
は柏木の方が上な気がする・・・。実は自分もスタメンは柏木推進派だったり・・・。
五十嵐は、あの田臥同様に、2番手としてスピードで引っ掻き回すって言うか、リズムを一気に変える
って使い方はどうなんだろ?でも、五十嵐のスピードで相手のファウルを誘えるのは事実だけど・・・。


>>404
上半身が細いよね・・・。ふくらはぎとか下半身は凄まじいんだけど・・・。
454名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 11:37:40 ID:Draq3Zsb0
で?誰?
455バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:43:29 ID:Cj0R5Dif0
>>407
そこでbjリーグですよ。
http://www.bj-league.com/bj/Top.do


>>409
bjリーグを作った河内さんが日本代表の監督やってたときの事を話してたけど、
選手は全員日本代表やってもボーナス出るわけじゃない。要するにボランティア。
しかも怪我した時の補償金も何もない。オフシーズン中に日本代表の活動はあるけど、
プロじゃなく会社の社員である選手は、シーズン中に貢献できなかった(午後はバスケの練習)分、
オフシーズン中に仕事で貢献しろ!って考えの上司や会社もあるらしい。

そして、2mとか身体の大きな選手は移動の際、飛行機はエコノミー。でも協会の役員とかは
ビジネスクラス・・・。河内さんは、この事もおかしいって言ってたよ。
456バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 11:45:16 ID:Cj0R5Dif0
>>409
それを証明する、長年日本代表で活躍してきた外山英明の言葉↓


http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4967/athlete.html#toyama

「プロがオリンピックに出られるようになって(世界的に)関心が高まっているのに、僕たちはオリンピックにさえ出る力がない。
プロ化が夢ならオリンピック出場だって夢。夢を描けないから全日本の合宿に参加したくないというプレーヤーだっているんですからね。
これじゃ、レベルだって上がるはずがない。」

「ウチの監督が言うんですけど、全日本の選手として選んだからには、それなりの待遇でなければならない。なのに、
選んだだけの尊厳と自負を選手に与えていない、と。僕もそう思いますね。超一流のホテルに泊まらせろとは言いません。
金品を惜しみなく与えろとも言いません。しかし、僕らが全日本の選手であるという、それこそ尊厳を持たせるようにしてもらいたい。
それでいて精神主義的なことを言う。根性主義というか。だから勝てない。待遇がよくないだけではないんです。
高揚させる精神の支えがないということが問題なんですよね。だから全日本に参加するよりは、所属するチームの為に頑張り、
貢献したほうがいいと思うようになってしまう。だって、そのほうが楽しいですからね。しかも個々が楽しめるバスケットを熊谷組はやらせてくれている。
僕は指揮しているんじゃないんです。楽しいバスケットをしたいからなんです。それで観客にも喜んでもらえるようなら、それでいい。」
457名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:03:00 ID:HS9CPlx/O
どんな国が出るんだら?
旧ユーゴからはどっか出るんか?
458バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:12:37 ID:Cj0R5Dif0
>>410
AND1は人気あるねぇ。有明コロシアムも満員だったらしいし・・・。

元大手の銀行マン(バスケ経験なし)が、アメリカで働いていた時に、
アメリカのストリートバスケットに魅せられて、会社を辞めて立ち上げた日本初の
プロストリートボールリーグドゾー。

http://www.streetlegend.jp/


>>413
ボイキンスとかと比べてもスピードは決して悪くない。悪いのはオフェンス力だと思う・・・・。
得点力。特にペネトレイトしていっての得点。


>>415
2人とも横河電機って会社に就職して、働いてるよ。
その会社のバスケットボールチームに2人ともいたけど、
小納真樹選手の方は引退しちゃったのかな?
http://www17.ocn.ne.jp/~ykgw.bbc/MyPage/menu0.html

【小納真良】
JBLのジャパンエナジーにいたけど、不景気で廃部。
その後、大和証券のバスケ部にいったけど、そこも不景気で廃部。
そして、次はボッシュに移籍したけど、そこも不景気で廃部。今はJBLとかではない
ただの実業団チームの横河電機。

【小納真紀】
トヨタ自動車にいたけど、解雇。横河電機に昨年までいたけど、怪我してたし引退したのかな?
459名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:13:56 ID:c6J5Igx9O
関西だけど観たかった・・・
460バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:24:13 ID:Cj0R5Dif0
>>416
バスケの日本代表に、サッカーみたいに注目されるスポーツの代表のように誇りはない。
詳しくは>>455-456で書きました・・・。


>>417
今後も日本代表には入り続けると思う。間違いなく久しぶりの逸材だし・・・。


>>418
そう。
http://www.fiba2006.com/national/mem06-takeuchijoji.html
http://www.fiba2006.com/national/mem06-takeuchikosuke.html
http://www.tokai-seagulls.com/profile-takeuchi-joji.html


>>422
全然通用するよ。ただ、スピードとか体力とかは全盛期並にはもうないけど・・・。
36才だしね・・・。今度、37歳だし・・・。ただ、「アジアナンバー1のSG」では、もうないよ。
ポイントポイントで2番手として使われるって感じかな?


>>423
http://info.pia.co.jp/et/promo/sports/basketball_wc.jsp

浜松はカタール以外どこも見応えあるよ。トルコにもNBA選手いる(オクァー)
はずだし、ブラジルにもNBA選手がいる。リトアニアはわからん。イルゴースカス出るのかな?

一番はブラジル対欧州王者のギリシャの試合がある8月23日かなぁ?


>>424
TBSが日本戦と決勝だけ放送。
http://www.tbs.co.jp/sebasu/onair.html
スカパーは全試合無料放送
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/sebasu/
461バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:26:51 ID:Cj0R5Dif0
>>435
バスケット協会はbjリーグ所属の選手からは
日本代表には選ばないと言っている。↓を参照して。

<徹底した「絶縁」>
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051104_01.htm
 「絶縁」は徹底している。選手は日本協会の登録を抹消され、国体にも出場できなくなった。
日本代表への選出も、「協会への選手登録が前提。現実的に難しい」(杉浦)と、実力にかかわらず認めない方針。
新リーグに協力する審判もすべて登録を抹消された。

連携、再統一あり得ぬ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051119_01.htm
―bjリーグ所属の選手は日本代表に選ばれる可能性はありますか。
<協会への登録必要>
 「代表選手は協会への登録が必要となる。bjの選手は1人として登録は認められておらず、現実的に難しい」


さらに、セネガル代表に昨年、bjリーグにいた選手がいるんだけど、その選手の所属先だけ
書かれてないと露骨。
http://competitions.jabba-net.com/sm/2006/kirin_international/member.html?team=102
(↑の13番の選手が、仙台89ersにいた選手)
462バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:28:52 ID:Cj0R5Dif0
>>414
しかも、セネガルにはNBA選手のデサガナ・ジョップがいなかったのに負けたからね・・・。


>>421
違う。網野が中学までやってたのはサッカー。

http://www.fiba2006.com/national/interview_aminotomoo.html
――中学校まではサッカー部でGKをしていたと聞いています。Jリーグもできて、これからはサッカー、
というような状況の中、なぜ高校でバスケット部に転向したのですか?

網野:「ボクの行ってた中学校にバスケットボール部がなくて、それでサッカー部に
入ったんです。でも、ちょうどそのころバルセロナ・オリンピックとか、『スラムダンク』とかが
流行っていたので、学校の外では友だちと遊びですが、ずっとバスケをやってたんです。
その中学校はサッカーのあまり強い学校ではなかったし、だんだん背も伸びてきて、
高校ではもっと身長を活かせるスポーツをやりたいなって思ってて。
そしたら高校の入学式の日に、『キミ、背が大きいからバスケット部入らない?』
みたいなことを言われて(笑)。それで練習に行って、どんどん楽しくなってきたんです。」
463名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:29:08 ID:gyNEOmIY0

俺サカオタだけどバスケも好きなスポーツだよ

バスケット狂さん頑張ってね
464バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 12:32:33 ID:Cj0R5Dif0
>>432
外された。ジェリコは欲しかったっぽいけど・・・。


>>436
スピードが足りなすぎる、あの身長にしては。
スーパーリーグの三菱電機にいるよ。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/index.html


>>457
セルビア・モンテネグロ
http://www.fiba2006.com/teams/scg_j.html
465名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:33:42 ID:gYsR34YI0
>>456
バイクレースの日本人世界チャンピオンたちは、
オフシーズンのユンボのバイトで稼いだ自費で海外の試合を追っかけて、
毎食暖めてたレトルトカレーとかだった。
466名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:34:07 ID:U2l5w9AQ0
>>461
89ersみたいなアメフトにもあるチーム名ってどういう意味があるの?
467名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:39:01 ID:gyNEOmIY0
>>452
リアル読んでないから知らんかったけど
それはイノタケの心の叫びとしか思えないね

協会の罪は重いな
468名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:42:41 ID:8PM6DuWPO
PG沢登、藤原
SG哀川、見城
SF沢北、仙道、流川
PF河田兄、森山
C森重、二階堂、剣
469名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 13:01:06 ID:aFsl2aMRO
>>452
間違いなく心の叫びだね

てかこのまま始まっていいのかな?
卓球でももう少し盛り上がるような…
やっぱバスケって認知度低いんだなぁ
470名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 14:01:29 ID:zkHDVFto0
>>469
盛り上げようにもねたがないんだろ。
苦肉の策で五十嵐をイケメンとバスケとは関係ない理由で持ち上げてるくらいだからな。
471名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:37:49 ID:gyNEOmIY0

グループリーグ突破する事がもし出来れば
少しは世間に認知してもらえる可能性はある
472名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:45:42 ID:dzpA1dnC0
>>452
俺もそれ読んでハゲドウって思った。
473名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:46:22 ID:y6yor70PO
テレビなんかでバスケ協会にガツンと言える人間いないのかなぁ。
みのもんたに言わせたいけどTBSだし。
古舘やらねーかな。
協会の役員全員死なねーかな。
474名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:50:43 ID:wSOOAMQt0
まぁ日本のバスケも進化してるけど
普通に高校バスケ見てた方がもりあがる
475名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:51:08 ID:Qc1afTKj0
>>461
普通にBJに日本代表レベルの選手がいないと聞いたが

もともと下位レベルだったチームが集まってつくられた
プロリーグなんだろ?無制限の外人選手頼みって聞いた
今はレベルアップしてんの?

まあ前提から選らばないって制限つけるのは間違ってるよな
476名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:05:36 ID:Tt+DOv3pO
>>460
わかりやすい説明有難う。特に外山の言葉はグサリとくるね。
バスケットの国際大会自体の価値やアメリカ的な考えもあるのかな、と勝手に推測もしてみた。
サッカーなんかは国際大会開催時はチームより国際大会を優先するのが当たり前だし、スケジュールもそれに合わせてる。
アメリカ中心に回ってる限り、ダメかもね。
477名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:11:11 ID:D2qau6De0
このスレは勉強になるな
悪いのは協会なんだな
478バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:24:03 ID:Cj0R5Dif0
>>465
bjリーグの選手は、だから凄いと思うんですよ。
8年前に佐古達が、世界選手権の切符を自力で取った時、さぞかし大騒ぎになってるかと思ったら、
空港に帰ってきても記者も誰もいずスルー。

当たり前だよ。協会、別にアピールも何もしてなかったから、誰も知らないもの・・・。


>>466
http://www.89ers.jp/team/profile.html
だそうです。


>>469
中高生までは人気高いけど、それ以降、バスケから離れて言ってるし、スラダン世代とか
考えても、バスケのルールをわかってるのは30代までじゃないかな?40台〜50台とかの人達には
野球やバレーの方が浸透してると思う・・・。


>>470
そこで、桜井良太ですよ。ってか、五十嵐もイケメンばっか取り上げられて、可愛そうな気がする・・・。
せめて、元陸上部で100m走で全市1位だったとか、足の速さ取り上げてあげればいいのに・・・。
479バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:27:55 ID:Cj0R5Dif0
>>473
テコンドーは、あの時五輪に出る選手がいたから、取り上げてもらってよかったよね。
スケートも。バスケは注目されないから、悪い事しても全然取り上げられない・・・。

会長選びのゴタゴタ(汚職で辞めた土屋元埼玉県知事を持ち上げた)や、小学生から
世界選手権の赤字補填の金かき集めようとしたり、色々あって、文科省から注意も
昨年されてるのに・・・。


>>474
そこがね・・・。月バスの売上もインターハイや高校生に絞られてるから、そればっかだし、
協会も、モルテンのボールの売上や、部活に登録してる生徒からの登録料でうはうはだしね・・・。

中高生に安定して人気あるってのが、ある意味協会のそういう腐った体質を皮肉にも助けてるのかもね・・・。
480名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:28:00 ID:5jRwKhqYO
田臥しか知らないよ
知ってる人が出るなら見るかもしれないのに。
481名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:28:11 ID:dzpA1dnC0
五十嵐のスピードは取り上げられてると思うけどな
482名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:34:17 ID:D2qau6De0
バスケ狂が詳し過ぎる件w
483バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:38:13 ID:Cj0R5Dif0
>>475
流石にたったの2年目で20年以上の歴史があるスーパーリーグのレベルを追い越せはしないよ。
bjリーグが出来る前までの各年代のトップ選手は、軒並みスーパーリーグにいるからね。(節政とか)

ただ、レベルアップはしてるよ。トライアウトやドラフト見ても、確実に昨年よりも選手の質が高い。
逆を言えば、今年から参入したチームの方が、ドラフトでいい選手取れたから、昨年に加入したチームより
ラッキーだったんじゃないかって気もするww


>>476
NBAのコミッショナーのスターンは、「現在はNBAファイナルが世界最高峰の大会だが、
近い将来、五輪が世界最高峰の大会になるでしょう」って言ってるが、それ聞いて自分は、
「え?世界選手権ではなく五輪?世界選手権は今後どうする気?」って気になった。

世界選手権こそ、サッカーのW杯のように各国のスター全選手が参加して、「最強世界一」
を決めれる大会にすべきって思ったんだけど・・・。正直、NBAは自国リーグの事ばかり考えてる
気もしないでもない。もうちょっとFIBAとNBAが歩み寄れればいいんだけど・・・。FIBAはNBAに
頭が上がらないって感じもする。

スケジュール考えて欲しいね。国際大会優先って統一をNBA含めて世界各国のリーグでやって欲しい。
その為にも、五輪や世界選手権のブランド価値を高めるようにせんといかんとも思う。
世界中の選手が、「そこで優勝する事が、世界一の栄誉」って思えるように・・・。サッカーのW杯は完全に
そうなってるよね。世界中のサッカー選手にとって憧れの的、栄誉ってなってるし。

野球のイチローもWBCの「ブランド価値の向上」をあげてるしね。
484バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 17:54:49 ID:Cj0R5Dif0
>>480
そこで桜井良太ですよ!

桜井良太 PG/SG 194p 75s 23才 三重県長島町立長島中学校→三重県立四日市工業高校→愛知学泉大学→トヨタ自動車

最高到達点350pだかの人。身体能力は日本人屈指。高校時代は能代工業相手に一人で51点、7ブロック、
3本のダンクをして能代を破った人。スピードもある。ボールハンドリングもいい。ドリブルも上手い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%89%AF%E5%A4%AA
http://number.goo.ne.jp/nba/column/20050719.html
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/050819.html


>>481
ただ、イケメンイケメンを全面に押し出しすぎな気もするw
もっと足の速さや、本格的にバスケ始めたのが高校からとか言って欲しい・・・。
485:2006/08/14(月) 18:08:21 ID:Rgw9+0eT0
それでも桜井は世界出たらあたり負けするんじゃねぇ?五十嵐もね。スピード&テクニックじゃあどうしようもないこともあるのでは?
田臥は肉体改造がんばってるよ。体重も増えてんのにスピードあんまり落ちてないからがんばってるほうさ。あと、網野がどんなプレーするかすげぇ着になる
486名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 18:10:52 ID:Tt+DOv3pO
>>484
バスケ狂のおかげで桜井に注目せざるを得ないw
しかし露出があまりにもさぁ…
487名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 18:17:32 ID:Ibf21Yi1O
タブセは選ばれないのか?だとしたら、理由は何だい?
488:2006/08/14(月) 18:21:16 ID:Rgw9+0eT0
>>487ちゃんと前のカキコ読みなはれ
489名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 21:18:25 ID:HS9CPlx/O
>>464 d!
セルモン出るんだ、見たいな
国内では人気あるみたいだけど世界的には強いのかな
スカパーでしか見れないのかな
490バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 21:39:46 ID:Cj0R5Dif0
>>485
負けるね。こないだの深夜にTBSでやってた特集番組の、キリンカップ(対イラン戦)で
華麗な相手を抜きさってのペネトレイトから両手のダンク狙っていったけど、
ヘルプに来たディフェンスに邪魔されて決めきれなかった。(フリースローはもらえたけど・・・)

あれ、パワーのある選手なら、ショットブロックに来たヘルプディフェンスの腕と接触しても
ダンクを決めきってバスケットカウントになってるし・・・。

欧州合宿での対中国戦では、ペネトレイトしていって、相手とぶつかりながらもシュートねじ込んでいたけど・・・。

桜井は筋トレと共に、もっと食べる量を増やす必要があるかもね。1日5食とか・・・。食べるのもトレーニングっつーか。
できれば、台湾代表の陳信安のような身体つきにはなって、こういうプレイをできるようにして欲しい・・・↓

http://blogs.dion.ne.jp/basketball_life/archives/1032277.html
491バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 21:54:43 ID:Cj0R5Dif0
>>485
田臥は肉体改造頑張ってるね。ナゲッツと契約した時は、パワーを意識しすぎで、
スピードが殺されたとかって言ってたけど、今はバランスよくやってるんじゃないかな?

網野も身体能力高くて、ダンクとか結構するよ。桜井と同じようなタイプかな?運動量も豊富。
桜井も網野も、外角からのジャンプシュートが正確に決まると最高だね。
網野は、キリンカップ調子良かったし、期待。


>>486
うぅ・・・そうなんだけどね・・・。桜井にはもっとエゴを出して欲しい気もする。(人見知りするらしい・・・)
注目度が低いのは、イケメンじゃないからか?うぅ、そんな事ないと思うんだけど、あのプレイ
スタイルはカコイイ。


>>489
最強メンバーを組んだら、欧州では余裕で1位の国。アテネ五輪でも金メダル取ってたと思う。
NBA選手が滅茶苦茶いる。ベンチも含め12名全員NBA選手で組めるほどNBA選手がいる国。
最強メンバーが出た2002年の世界選手権ではアメリカを倒し、堂々の優勝もしてる。
その時は、帰国しての優勝報告パレードはとんでもない事になった。

ただ、最強メンバーを組めないのがセルビア。あまりにもNBA選手や海外のリーグで活躍してる
選手が多いので、それぞれの選手の都合が合わず、ベストメンバーを組めない。今回もそう。


もし、セルビアが最強メンバーを組んできてたら、今回の優勝候補筆頭だったと思うよ。
492名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 22:33:16 ID:Tt+DOv3pO
>>491
新聞にはセネガルとの試合の記事が載ってたけど、地上波じゃやらんよね?
桜井の個人技もあり接戦に…って記事だったから見てみたいんだけどさ。
493バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/14(月) 23:05:22 ID:Cj0R5Dif0
>>492
本番の世界選手権はTBS(日本戦と決勝のみ)とスカパー(全試合無料放送)
でやるけど、セネガルと戦ったキリンインターナショナルは、多分どこもやらない。

http://www.skyperfectv.co.jp/sports/sebasu/
http://www.tbs.co.jp/sebasu/
494名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:06:24 ID:rhqWKqR00
>>493
これがバスケの現状かorz
495名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:26:42 ID:Iv02zhqY0
桜井君は物凄いエロイってほんとすか?
バスケ板で誰かのカキコミ見たが。
バスケット狂は詳しいんだろ?
496名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:29:25 ID:4JPIt+tf0
100人中90人以上はこの大会が日本でやること知らないだろうな
497名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:30:01 ID:rhqWKqR00
>>495
男はみんな基本エロだ
498名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:30:39 ID:EsS7fIrr0
とりあえず見てみよう
499名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:37:22 ID:EOk9NEIgO
バスケット狂タソ乙つ旦~
自分は9/1準決勝行くよ!アメリカが四強に残る事を祈ってます(-人-)
>>452先日、台湾行ってきたけど、向こうのバスケ代表がサッカー日本代表と同じ位の扱いで驚いた。
元選手がバスケと全く関係ないバラエティ番組(AKB48みたいなw)の司会やってたり、露出多かったです。
長文スマソ。
500名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:43:24 ID:Mqf/Rbhd0
>>499
フィリピンとか台湾って若者のスポーツはバスケらしいね
野球は押されてるとか聞いたけどな
501名無しさん@恐縮です
アケ板上がりなんでそちら方面で台湾ネタに便乗。

「台湾の原宿渋谷」と言われてる西門町には
いくつかのゲーセンがある。

で、ちょっと前にそのゲーセンでブレイクしてたのは、
バスケのボールをゴールにシュートするゲーム。

順番待ちの客で店内はハンパなくごったがえしてたし、
店内にはハイスコア表がべたべた貼られてたし、
バスケゲームの「専門店」までいくつか出来てた。
とにかくものすごい人気、という印象があった。

俺はそれを見て「何故バスケが?」と思ってたんだけど、
下地があったんだなぁ。今更ながら納得。