【バスケット】日本協会がバスケの新リーグ概要を発表
日本バスケット協会は11日、東京・港区のホテルで会見し、
来年から開幕する予定の新リーグの概要を発表した。
初期の参入チームはファンタジア・エンタテインメント(北海道)、日立(東京)、
トヨタ(東京)、東芝(神奈川)、オーエスジー(愛知)、アイシン精機(愛知)、
三菱電機(愛知)、松下電器(大阪)の8チーム。
07−08年のレギュラーシーズンは、07年10月に開幕し中断を挟んで08年3月まで。
同3月〜4月にかけてプレーオフの準決勝、決勝が行われる。
また、開幕前の07年9月下旬には前哨戦としてリーグカップ戦を、中断時期の
08年1月中旬にはオールスターを開催する予定。リーグ戦は8チームによるホーム2戦、
アウエー2戦、中立地1戦の回戦総当たりで行われる。
将来的にはチーム数を12まで増やす構想もある。
[2006年8月11日17時28分]
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060811-74080.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:35:16 ID:bycwPNhl0
(`ー^)
〜( 〜)
/ ヽ
[うどン]
強めの鰹ダシが食欲をそそる一品
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:36:40 ID:nlQyHJTA0
松下よりはえべっさ応援するわ
バスケと音楽の融合云々を掲げて大騒ぎしてる奴らのドキュメントやってたな。
なんなんだ?あれ?
福岡とか結局アウト?
んーとっくに死んでだのかw
従来との違いが分からんw
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:41:43 ID:HwnPtQDv0
愛知ホーム多すぎトヨタ必死だなw
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:43:29 ID:0svk3YnRO
BJとは別?
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:44:21 ID:DxTN1XeaO
もうBJでいいよ
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:45:40 ID:nlQyHJTA0
福岡ってbjに引っ越ししてこなかったっけ?
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:46:03 ID:2C9+sBMp0
これと今の社会人リーグとの違いは?
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:46:15 ID:2laB9GLp0
いつものバスケ板は腐ってる云々〜登場
↓
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:46:55 ID:+e5fWp0R0
バスケ板は腐ってる
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:47:39 ID:/GDQkGEuO
大阪で松下がエベッサに人気で勝てるとは思えない
背が低い日本がバスケやっても対して強くならない
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:49:27 ID:C9JSY2eg0
あの板はマジ異常
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:52:11 ID:rWz5Y2dl0
山本英雄 『ヤブ医者』
[閻魔大王星人]
出身 播磨大塩病院
身分 院長
口癖 「あなたは病気です」
特徴 全世界各地を、最先端の「科学技術」で、気候をコントロールし
『天変地異』を発生させる 、地震、台風、ハリケーン、カトリーナももちろんウェポン
全ての悪事の元凶、自分が病気であることに気付いてすらいない、
麻薬組織の最高幹部兼責任者
ヒトラータイプ、テロリスト、アルカイダと因果関係が?
趣味 「地球」を「地獄」に変えようと、もくろむこと、テロ、戦争
風貌 眼鏡を着用、白衣着用、ハゲていない Googleのイメージ画像には出てこない
年齢 40代
懸賞金 2000億ジェニー
注意
偽名を使用している可能性あり、住所を偽っている可能性あり
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:53:56 ID:kSsdLKVKO
>>15 確かに日本という国がバスケの強豪国になる事はないだろうが、ポジションによっては優れた選手を輩出する事は出来る。
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:54:18 ID:o424cinu0
これは自慢できるリーグなんですか?
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:55:17 ID:TkL7gW6m0
最初は今年からプロリーグを発足させますとプレスリリースしていたんだがな
あいかわらずいいかげんだねえ協会は
この発表もあてにならんぞ
ころころ変わるから
あーあ、やっちゃったって感じ。
愛知と東京で五チームか。もう内輪で盛り上がってればいいよ。
愛知にbjのチーム一つ作ってくんないかな。
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:57:09 ID:AcuOvFkz0
bjあるから要らないし
バスケマンが可愛そうだ
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:57:23 ID:dZ7BGI3ZO
bjとどっちが上なの?
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:57:34 ID:WUhocGeH0
トヨタも含めたら半分愛知にならへんか?w
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 20:57:36 ID:10b5/BzJ0
自慢すんなぼけwww
27 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:02:22 ID:kSsdLKVKO
最初だから地域が偏るのは仕方ないね。JBLからの移行なんだから。
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:02:35 ID:OHnbQKvR0
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:03:38 ID:0QMwMMo60
BJって英語でどう言う意味か知ってる?
>>21 さすがに使える会場がない
主要企業(関連含む)がチーム所有or間接資金援助していて、スポンサー調達が困難
愛知でbjのチームを作るのは結構大変
自慢したいリーグ?
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:04:36 ID:eNyHeQsU0
バスケを日本に根付かせたいんならこんな
内輪もめはやってちゃいかんだろ
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:06:59 ID:JJBuLiID0
>>28 控えPGぐらいかな。
それより指導者の方が期待できるかも。
コーチ陣の米留学とかやってんのかな?
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:07:05 ID:am6zUD+70
これはプロリーグ?
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:08:02 ID:am6zUD+70
東京と愛知に集中してるな。
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:08:41 ID:am6zUD+70
今までのリーグとは全然違うのかな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:10:21 ID:pZvL92BCO
バスケットの世界選手権が初めて日本で開催されるのにも関わらず、全く盛り上げる意欲が協会からは感じられん
自分は小学校からバスケをして9年目になるが、協会の怠慢加減には常に絶望を感じて来た
そんな重い空気を打ち払って、新しい一歩を踏み出してくれたのがbjリーグだった
正直に言ってバスケットに関わって来た人間なら当然にbjリーグを応援するべきだと思う
じゃないと今まで怠慢をして来た協会が正当化されてしまう
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:10:24 ID:Cxh86oi50
これは酷い
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:10:48 ID:2C9+sBMp0
トヨタと東芝が寝返ればBJリーグの勝利だな
神奈川にBJリーグのチームあるの?
自慢していいですか?
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:11:39 ID:kSsdLKVKO
>>28 「NBAで通用する」という基準で考えれば、シューターかな。
純粋なポイントガードではキツイと思う。今はそれなりに運動能力を求められるポジションだし。
42 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:12:18 ID:Fapl5dEB0
愛知に3チームもあんのかよ!!
しかし、名古屋在住だが
みんなドラゴンズ見にいっとるがね。
BJって今どうなってるの?
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:13:06 ID:puXlMPlp0
BJリーグで十分じゃん・・
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:13:08 ID:N4cNrOKmO
トヨタグループ社内対抗戦?
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:14:47 ID:Wf0qDMDp0
バスケも身内で
内輪揉めしてる場合
じゃないのに
バッカだな〜
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:14:47 ID:JJBuLiID0
48 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:17:45 ID:JfzHue180
バスケ自体アメリカでも腐ってるからな
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:17:57 ID:/GDQkGEuO
>>39 どちらか一方がbjに傾けば他も行くんじゃない?
協会新リーグ
北海道 1、東京 2、神奈川 1、愛知 3、大阪 1 計8
bjリーグ
仙台、東京、埼玉、新潟、富山、大阪、高松、大分 各1 計8
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:18:45 ID:Fapl5dEB0
バスケしないのに
みんなバッシュはいてたあの頃が懐かしい
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:18:53 ID:am6zUD+70
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:19:02 ID:8KIsQeM30
bjリーグ 協会・新リーグ(チーム名称は仮)
仙台89ers(宮城) ファンタジア・エンタテインメント(北海道)
新潟アルビレックスBB(新潟) 日立サンロッカーズ(東京)
富山グラウジース(富山) トヨタ自動車アルバルク(東京)
埼玉ブロンコス(埼玉) 東芝ブレイブサンダース(神奈川)
東京アパッチ(東京) オーエスジーフェニックス(愛知)
大阪エヴェッサ(大阪) アイシンシーホース(愛知)
高松ファイブアローズ(香川) 三菱電機メルコドルフィンズ(愛知)
大分ヒートデビルス(大分) パナソニックスーパーカンガルーズ(大阪)
そういや日本リーグのチームはどうすんだ。スーパーリーグ諸共廃止だろ?新たに全国リーグを作るのか?
サッカーでも裕福で体格の貧弱な日本人には向かないという結論が最近出たが。
だからバスケでもJりーぐくらいにはなれるよ。
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:20:48 ID:8KIsQeM30
ちなみに協会は最初”プロリーグ”を掲げていたが、他ならぬSリーグ参加企業から強い反対に遭い、
プロの看板を下ろさざるを得なくなった。
bjは地味にこんなところに参加したりしている
Asian Professional Basketball Invitation Tournament (APB)
■開催期間:2006年8月11日(金)〜19日(土)
■会場:台北市内
■参加チーム 5チーム:
新潟アルビレックスBB/bjリーグ
LG Sakers/KBL(韓国プロバスケットボールリーグ)
San Miguel Beermen/PBA(フィリピンプロバスケットボールリーグ)
Perth Wildcats/NBL(オーストラリアプロバスケットボールリーグ)
Chinese Taipei National Team/台湾代表チーム
福岡out
札幌in
他に違いは?
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:23:59 ID:am6zUD+70
野球のパリーグセリーグみたいに日本シリーズできないのかね
2006 日韓チャンピオンシップ
■タイトル:2006 bj-KBL チャンピオンシップゲームズ
■参加チーム:
大阪エヴェッサ (2005-2006シーズン bjリーグチャンピオン)
ソウル サムスンサンダース (2005-2006シーズン KBLチャンピオン)
■日時:
第1戦 JAPAN GAME 2006年9月25日(月) 試合開始 19時
第2戦 KOREA GAME 2006年9月27日 試合開始 19時 (予定)
■大会方式:ホーム&アウェイ方式、1勝1敗の場合は得失点差により勝者を決定する
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:25:33 ID:hJqCLQeN0
自慢協会はまだ懲りないのかよ?
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:26:48 ID:N4cNrOKmO
今度は札幌が遠征費がかさんで脱退ですか?
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:29:53 ID:Ta+HYu00O
>>43 今はオフだけど
優勝した大阪は韓国リーグ王者とbj-KBL選手権を来月25日と27日にホーム&アウェーでやるらしい
新潟は今は台湾の大会に参加、オーストラリアや台湾のチームと対戦する
元犯罪者が運営しているBJはつぶれてもいいよ
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:34:10 ID:8KIsQeM30
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:34:41 ID:KQ81Bx4GO
>>63 それそのうち協会に横取りされないのかね?
札幌がいつまでもつか賭けるリーグ
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:40:19 ID:3rwdJGs10
BJとこのリーグ、どっちが強いの
日本代表 BJ0 日本リーグ多数
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:43:06 ID:8KIsQeM30
>>69 協会のリーグの方が強いだろう。なにしろbjリーグに行くと、協会の登録を抹消されて日本代表に選ばれなくなるしな。
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:43:17 ID:OHnbQKvR0
新潟アルビレックス70−81Perth Wildcats/NBL(オーストラリアプロバスケットボールリーグ)
だったわけだがJBLのチームが出てたら勝てたかな?
リーグの生命力の話なら話は違ってくる
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:43:48 ID:Qpww2fheO
栃木は落選なの?
>>74 その前に、何かすることがあるんじゃない?
ヒント:頭文字は「自」
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:46:51 ID:Qpww2fheO
世界選手権終わったら、日本代表には何の価値も無くなる。
どうせオリンピックには出らんないし。
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:48:07 ID:QsacV602O
79 :
道民:2006/08/11(金) 21:51:52 ID:dZ7BGI3ZO
北海道人として嘆くよ…。なんでbjに参加しなかったんだ…。
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:52:27 ID:pVnrhhZb0
>>53 愛知から3チームて・・・
独立採算でやってく気なんか最初からないだろ
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:54:33 ID:hJqCLQeN0
ここにもピットクルーの人はいるのかな?
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 21:59:47 ID:Qpww2fheO
NHKスルーキマスタ。
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:00:45 ID:Xfa5kn0F0
え?JBLは廃止するって事?
いや、別に廃止でいいんだけど
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:03:54 ID:lXiZ+NlCO
>>84 廃止っていうか名前が変わって北海道のチームが入りますということ
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:06:05 ID:lXiZ+NlCO
>>75 ちょっと前に千葉のチームと一緒に落とされたよ
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:06:23 ID:rdyMPO+10
ああ、最初プロリーグって言ってて後から社員選手も認めますとか言ってた中途半端リーグね。
スーパーリーグと何が違うの?
89 :
75:2006/08/11(金) 22:09:39 ID:IIA+GhR00
>>86 ありがとう。
そういえば千葉もあったのか。
地域バランス本当に悪いですね。
落選したチームの活動の場はどうなるの?
くれくれで申し訳ない。
地域バランスというよりは、元から参加していた企業チームが移行しただけだからなw
>>88 興行権はクラブに移行されてくるらしいが、地方協会へのまる投げも可らしい。
興行のノウハウが無いトコだらけだから、ほとんどまる投げするんじゃないのかなぁ。
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:25:08 ID:Qpww2fheO
今のリーグと違うとこ。
・多分リーグの名前。・試合数(1チームあたり7試合)
・一応ホーム&アウェイ(興行権売るだろうから予断を許さない)
・興行権は各チームが持つ。(興行権売るだろうから予断を許さない)
・福岡out札幌in
変わらないだろう所
・多分チームの名前
・多分チームのユニ
・選手は社員がほとんど。(ほとんど全員アマチュア)
・バスケのレベル(むしろ下がるかも)
誰も興味無し
bj見てみたけど結局アメリカ選手たくさん呼んでアメリカ風のバスケ
してるだけなんだよな。
小柄な日本人にしかできないバスケを生み出すつもりがないのなら
やる意味がない。
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:38:20 ID:lXiZ+NlCO
>>89 栃木は応募しただけでまだチームは存在してない
まあリーグに参加した後に消滅するよりはマシでしょうw
千葉は現在この新リーグ(今のスーパーリーグ)の下にあるリーグにいる
>>95に付け足し
現在地場が所属するリーグがどうなるのかはまだ発表されてませんw
97 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:44:28 ID:Qpww2fheO
>>95 でも、栃木が参加することを前提に大塚に行っちゃった選手いるんだぞ?
選手としての一年を丸々潰されるわけだ。カワイソス
98 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/11(金) 22:45:59 ID:/GVGMlLs0
トヨタが東京って無理ありすぎwwwwどう見ても愛知だろw
名古屋グランパスとか見ても愛知だろ。
しかも三菱とアイシンで愛知県同士www
ま、こんなザマだと思ったがな。所詮はバスケ協会・・・。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:46:44 ID:pPVwMDCn0
つまんなそう
>>97 それは知らなかった
テラカワイソス(´・ω・`)
まあBJも糞だけどね
>>34 違う。北海道だけプロチームで、他は企業チームで選手は社員。
>>36 同じ。新潟アルビレックスの部分が、北海道になったと思ってくれ。
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:56:10 ID:rdyMPO+10
なんか切ないな。
やる前からここまでつまんなそうな新リーグはなかなかないよ
107 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:59:59 ID:Qpww2fheO
結局社員選手じゃ平日に営業出来ないから、客層も社員か五十嵐オタだけになりそうだ。
bjは糞かも知らんが、涙ぐましい程の地域営業かけてるぞ。
108 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:01:57 ID:bEq6mXFM0
さぁ!盛り上がってまいりました!
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:04:19 ID:Qpww2fheO
>>108 いや、あのこっちじゃなくて、世界選手権の方盛り上げてくれ。
来週始まるんだから。
しかも、日本で。
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:04:57 ID:rdyMPO+10
世界選手権って地上波で放送すんの?
チーム名に企業名を入れてる時点で終わってるな。
>>110 TBSが放送権持ってるから何試合かはやるんじゃないの
スカパーは全試合放送だって知ってるけど生か録画かまではわかんない
今時、野球のような企業名入りでは何も変わらないだろうね。
企業名入りは野球みたいに歴史があるからいいのであって。
114 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:08:07 ID:rdyMPO+10
と思ったら、TBS系で放送すんのねw
初めて知ったよ。
8月19日(土) 15:00〜16:54 日本vs.ドイツ
8月20日(日) 15:00〜16:54 日本vs.アンゴラ
8月21日(月) 24:55〜26:25 日本vs.パナマ
8月23日(水) 24:55〜26:25 日本vs.ニュージーランド
8月24日(木) 24:55〜26:25 日本vs.スペイン
9月 .3日(日) 24:30〜26:30 決勝
ゴールデンでやらないんだな。
アメリカの試合1試合もないのか
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:10:14 ID:rdyMPO+10
>>112 レスありがと。
ほとんど録画なんだね、生はCSかBSなのかな。
結果が分かってるスポーツ中継ほどつまらんもんないんだよねえw
118 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:11:21 ID:wVfAGRRF0
世界選手権のCMはアレでいいのか?
特に30秒バージョンはヤバいだろwwww
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:11:49 ID:INaCR1E00
愛知に3チームもいらね
スカパーすげー
全試合、生放送で無料だって
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:14:54 ID:scp9rX180
>>120 まぁ、放映料なんて微々たるもんだろうからな
122 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:16:16 ID:aH1m3lao0
愛知県民だが3チームもイラネ
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。
あの板くさってるよね(・∀・)
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:17:14 ID:wfnt6CkM0
フェラチオリーグって、どーなったの?
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:17:57 ID:fqManxW90
世界選手権のためにスカパーに入ろうかどうか悩むわ
127 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:27:09 ID:Qpww2fheO
バレーみたいに日本戦以外はガラガラ?
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:30:20 ID:Qpww2fheO
>>128 むしろ日本戦がヤバイ
広島のみなさーん応援行ってくださーい。
ジェリコは8000人位の応援期待してるみたいですよ〜
これじゃJBLのままの方がまだマシだったんじゃない?
協会気が触れたか。
132 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:32:52 ID:KPqxvvOmO
なんで日本のバスケは2つの団体で対立しあってるんだよ。
同じスポーツなんだから1つのリーグに統一しろよ。
そうしないと国内バスケ盛り上がらないだろ。
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:33:14 ID:DSGvyMZn0
オーエスジー(愛知)、アイシン精機(愛知)、
三菱電機(愛知
トヨタ(東京
違和感がw
OSGってヘルメット作ってる会社?wwww
134 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:33:55 ID:DSGvyMZn0
>>132 大丈夫だよー。
統一しても盛り上がらないからw
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:36:31 ID:2laB9GLp0
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:38:00 ID:tQSMZ5Wu0
いすゞってどうなったの?
強かった記憶があるけど
137 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:38:24 ID:pZvL92BCO
バスケットの世界選手権が初めて日本で開催されるのにも関わらず、全く盛り上げる意欲が協会からは感じられん
自分は小学校からバスケをして9年目になるが、協会の怠慢加減には常に絶望を感じて来た
そんな重い空気を打ち払って、新しい一歩を踏み出してくれたのがbjリーグだった
正直に言ってバスケットに関わって来た人間なら当然にbjリーグを応援するべきだと思う
じゃないと今まで怠慢をして来た協会が正当化されてしまう
139 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:39:11 ID:Qpww2fheO
>>132 今の協会じゃ統一はない。
一方的に敵視してる上、リーグの理念が違い過ぎる。
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:41:08 ID:9Jt4/+3B0
実質愛知が半分じゃねえか
東京周辺3大阪周辺3の昔のパリーグのごとき偏り
>>130 客が入らなければ
またTBSがなんとかするだろよ
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:46:30 ID:l7llV4yj0
バレーのVリーグ
バスケのスーパーリーグ→新リーグ
ラグビーのトップリーグ
名称が違うだけで中身は全て同じ形態=社会人リーグ
横浜ギガキャッツも活動停止になったな。
元上司の息子さんがいすゞの頃からギガスピリッツになった今も在籍してるんだが、
これから大丈夫なんだろうか。
145 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:51:04 ID:ROZlA7H20
>>32 アメリカでもNBAとABAでずっともめてたんだが
146 :
株価【300】 :2006/08/12(土) 00:01:43 ID:d+moxtFaO
本スレ見たらオンザコート2 から オンザコート1になるらしいな。
どこまで甘やかせば、というか、益々外国との差が開くな。
bjにレベルで抜かれるのも時間の問題か。
147 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:03:06 ID:tGgTTWg10
じぶらサンの聞き取れない歌のおかげで、見る気が失せる
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:03:17 ID:32Zs2T5b0
もう抜かれてるよ
資金とかそういうのだけじゃね上なの
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:04:01 ID:xz1+ZTt70
ギガも千葉もbjにくればいいのに。
150 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:05:30 ID:eICp4bU50
一部の地方協会も反旗を翻し、BJのチームにかかわってるところもあるしな。
そりゃこまめに地元の学校回ってバスケクリニックとか遣ってくれたら、
協力もしたくなるだろ。
151 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:07:09 ID:86kLU5Cl0
ハンドボール日本リーグ(男子1部・10チーム)
トヨタ紡織九州、トヨタ車体、豊田合成、トヨタ自動車
バレーボールVリーグ(男子・8チーム)豊田合成、トヨタ車体
(女子・10チーム)デンソー
やはり景気のいい会社は違うね。
>>18 スラムダンクであれだけ人材投入して一番NBAに近づいたのが田臥じゃどうしようもないと思うけどな
なんか色々ありすぎて興味持ちにくいよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:17:28 ID:za4Wu/Pz0
155 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:18:56 ID:9Y1rimJ3O
スラムダンク2を書くタイミングが来たね
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:21:49 ID:IqPiR5zOO
旧リーグと新リーグは何が違うんだ?
同じ実業団リーグにしか見えないけど。
157 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:21:59 ID:6F8rydNr0
>>155 3年抜けたあとどうなるよ・・
新キャラ作ればいいだけか
158 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:23:20 ID:d+moxtFaO
もうすぐ豚で特番あります。何故か代表と関係無い田臥だけど見てくださーい。
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:24:11 ID:6F8rydNr0
00:35 決めろ、ダンク!世界を目指すバスケ魂 ▽日本で開催される世界選手権にのぞむバスケットボール日本代表と代表を辞退しNBA復帰に挑む田臥勇太に完全密着
辞退?
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:26:47 ID:xz1+ZTt70
>>157 違う県の高校が舞台。
インターハイで桜木ルカワ率いる湘北と対決……。
161 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:27:38 ID:6F8rydNr0
162 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:28:44 ID:FytNDEQjO
下手したら日本からバスケは完全に死滅するな
163 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:30:00 ID:/6f1urhV0
>中立地1戦
これは客入るのか?
>>157 クローズがワースト(だっけか?)になったようにすればいいかな
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:31:32 ID:86kLU5Cl0
>>154 女子1部・男子(東日本)
豊田自動織機、デンソー、トヨタ自動車
166 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:33:38 ID:kxdSujVI0
バスケが平均身長185cmとかいうルールを作ってくれたら、少しは面白くなると思うよ。
>>163 地元の協会に興行権を丸投げするんでしょう。
168 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:35:51 ID:dryueO8A0
植草5人揃えろよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:37:09 ID:d+moxtFaO
中立地は協会が地方協会にチケットを押し売りするから、客ははいるよ。まあ、押し売りだから盛り上がらないが。
170 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:37:44 ID:lPJIz6CaO
関西より西にチームなしかよ
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:41:52 ID:w9B+aH8u0
ちっとも訳わからんのだが、2つに分裂したみたいだな
172 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:53:58 ID:4kHsdV/pO
>>166 一時の相撲みたいに頭にシリコンの入った選手が
続出する予感。
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:55:15 ID:fDkSdfzB0
プギャーーーーーーーーーーーーーーー
自慢してもいいですか?
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:56:19 ID:6F8rydNr0
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:05:01 ID:6F8rydNr0
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:06:59 ID:0ThaPEiT0
つまり平均2mのチームと平均1m50のチームの対戦はつまらんということだな
果たして3年持つかどうか
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:26:20 ID:Qw43Drr5O
Jリーグバスケットにしとけば…
180 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:30:43 ID:fDkSdfzB0
さっさとBjリーグに頭下げて、仲間に入れてもらえばいいものを・・・
相変わらず、駄目な協会だな
なんこめだ新リーグ
182 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 01:35:01 ID:yajdi71lO
自慢してもいいですか?
183 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:29:43 ID:cDQLIrl00
新リーグまとめ
〜日本リーグとの違い〜
・多分リーグの名前
・試合数(1チームあたり5試合+α)
・一応H&A(興行権を各チームに売る予定だが予断を許さない)
・福岡out札幌in
・オンザコート2→オンザコート1(平たく言うと外人枠の減少)
・愛知4(トヨタ、OSG、アイシン、三菱)→愛知3(OSG、アイシン、三菱)へ
〜おそらく何も変わらない点〜
・チーム名称とユニフォームデザイン
・選手は社員のまま(ほぼ全員がアマチュア契約のままスライド)
・レベル(むしろ下がる懸念)
・新潟が抜けて北海道が入っただけで日本リーグ時代と同じ
※協会の偉い人が北海道出身なので北海道で新チーム立ち上げ
※世界バスケの米国絡みのカードは全部北海道で開催するのも偉い人の見えない力
・自慢していいですか
184 :
株価【380】 :2006/08/12(土) 09:08:07 ID:d+moxtFaO
オンザコート1だと札幌はいよいよ勝てないチームになるな。社員選手じゃ分配ドラフトかける訳にも行かないし。
今年、日本リーグの黒田電気や豊田合成に大量の新規選手登録されてるのは、
このリーグ向けの戦力確保なんだろうけど、たいした選手いなそうだし、ここから選べと言われてもねえ。
て言うか、今年潰れるリーグのチームにどう考えても出場選手登録以上の選手を抱え込んでるのは、不自然。
給料は各社から出てる訳だし…
なんか裏がありそうだ。
野球の四国リーグみたいなものか
bjとチャンピオンシップやったら最高だけど
いまの協会じゃ無理だな
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 09:33:40 ID:iPUIe3Ua0
自慢していいですかリーグ?
188 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 09:56:34 ID:d+moxtFaO
うん、そう。
189 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:40:31 ID:BfvgTSQR0
中身のない会見何回もひらいて
どうせ宣伝のつもりなんだろうが
世界選手権が言われているとおりの大赤字なら
こんなもんぶっとぶぜ
191 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 10:58:27 ID:ZOJKtOV00
北海道ってまだ選手集まってないのか。
分配ドラフトも無くめぼしい人材も他チーム行きって。
野球みたいなドラフト制度は・・・無いか。
リーグが社会人チームだって言うし。
192 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:11:05 ID:2DRAi0RI0
バスケ板って基地外の多い2chの中でもとくにひどい。なんでだろ。
bjリーグって名前が浸透しにくそう。
もっと良い名前なかったのかな。
あとチームがもう少し増えればいいな。
最悪10、できれば12以上。
日本協会には期待してないから頑張ってほしい。
194 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:14:42 ID:GbjQ8x0s0
>>193 まあアメリカ人になんのリーグか説明する役は勘弁願いたいわな
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:20:46 ID:TCs34lcm0
リーグが2つあるのは意外と良いことだと思う。
196 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:22:49 ID:GbjQ8x0s0
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:24:42 ID:ZOJKtOV00
bjは名前がイマイチですな。しっくり来ない。
今から改名しても間に合うくらい浸透してないと思う。
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:26:12 ID:TCs34lcm0
>>196 チーム数が増える。
交流すれば話題になる。
スレも多く立つw
199 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:27:35 ID:ZOJKtOV00
野球のセパみたいに日本一決定戦できるなあ。交流があれば。
200 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:30:57 ID:GbjQ8x0s0
>>198 それだけじゃバスケ目指す連中に与える無用な混乱を
補って余りあるって感じじゃねーな
201 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:32:09 ID:PNYYAFXf0
ん?名前が変わっただけか?
プロリーグじゃないのなら今までと変わらないのでは?
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:35:10 ID:JaixLca3O
アメリカも昔は二つのリーグに分かれてたからねえ・・・。
203 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:39:18 ID:TCs34lcm0
>>200 交流するようになれば何の問題も無くなるさ
愛知県リーグか。
実質トヨタリーグでしょ。
205 :
三井 寿:2006/08/12(土) 11:45:06 ID:pXFu7Mk0O
バスケがしたいです・・・・OTL
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:46:18 ID:GbjQ8x0s0
>>202 2リーグ時代が幸せな時代だった訳じゃなく
結局は選手の事を考えて二つのリーグが歩みよったんだろ?
日本バスケット協会に言いたいのは
「賢者は歴史に学ぶんじゃなかったけ?」
って感じかな
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:51:09 ID:d+moxtFaO
賢者は自慢なんかしないわな。
まあbjだけじゃ、バスケじゃ食って行けない になっちゃうしな。。
209 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/08/12(土) 11:56:31 ID:N0jMKDuh0
210 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 11:57:23 ID:JaixLca3O
>>206 2リーグ時代が不幸だったわけじゃない。
両方ともプロリーグだし。つーか、現在の様にトッププロがNBAに統一されるまでは、様々なリーグが乱立してた。
因みに、今もアメリカにはNBA以外のプロリーグが存在する。NBAよりレベルは低いけどね。
まあ、日本のプロバスケは黎明期なんだから、現在の状況も仕方ないと思うだけ。
アメリカのスポーツ関連は何もかも日本とは違うので、アメリカでは〜だから日本も〜というのは
やめた方がよい。
212 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 15:53:07 ID:JaixLca3O
>>211 アメリカ云々よりも、プロスポーツの黎明期には多少の混沌がつきもの、って事。
そういえばハンドボールもプロリーグを設立するとかいってたな
214 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 14:00:58 ID:PKTqhFT00
これはないw
アメではNBAよりカレッジバスケットボールの方が人気あるんでない?