【ボクシング】名城信男、初防衛戦は地元・奈良の東大寺で!? 異例の開催プランに本人困惑[08/11]
1 :
杏仁φ ★:
名城困惑、初防衛戦は東大寺!?
プロボクシングWBA世界スーパーフライ級王者・名城信男(24)=六島=の
年末か年始に計画している初防衛戦を、奈良市の東大寺で行うプランが10日、浮上した。
ジムの枝川孝会長(42)が明かしたもので、実現すれば、大仏のおひざ元での
異例のタイトル戦となる。
名城の地元・奈良市での防衛戦を行うための、斬新なアイデアだ。
この日、奈良県庁で「奈良県スポーツ特別功労賞」の表彰を受けた王者は
「奈良で? ぜひ試合をしてみたい」と、凱旋試合を要望。
ただ、市内には興行に合う施設がないのが難点だった。
「東大寺でやったら、かっこええんとちゃうかな」枝川会長がひらめいた
起死回生のビッグプラン。
同寺では、1999年12月31日に歌手の大黒摩季(36)が年越しライブを行ったほか、
今年5月4日にはゴダイゴが結成30周年記念ライブを敢行。会場としては申し分ない。
「野外ですか? できれば屋内のほうが…」急展開に、戦う本人は困惑気味だが、
枝川会長は「鹿も見にこれそうやな」と、検討を開始。
日本の歴史と伝統の地で、世界戦は実現するか?
ソース:スポーツ報知 2006/08/11 06:05
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20060811-OHT1T00053.htm 【ボクシング】スーパーフライ級王者の名城信男選手が田中聖二さんの墓前に勝利報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155115298/
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:36:49 ID:spqC+GER0
2!
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:37:06 ID:zkY/iMEl0
「野外ですか? できれば屋内のほうが…」急展開に、戦う本人は困惑気味だが、
枝川会長は「鹿も見にこれそうやな」と、検討を開始。
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:38:17 ID:oUqHHj2s0
WBAか・・・
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:38:53 ID:Ezu3VyTbO
↓以降、亀ネタ厳禁
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:41:10 ID:5XHrYOggO
顔に似合わず繊細やね
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:42:07 ID:CwimRe0R0
名城よ、亀田と違って今のところは世間はおまえに
好印象なんだから、DQN要素を含んだネタ的なこと
はするなよ。
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:43:18 ID:PSSPlPr0O
屋外で犯るんですか?
出来れば屋内の方が...
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:43:25 ID:H61YPaNl0
WBAのK1化がはげしいな
金が入りはじめるとこうなるんだな
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:43:39 ID:Bi/PU62CO
まあこうでもしないと名前が売れないのは事実…
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:44:51 ID:9FUimbnM0
どっちらけの予感
鹿の糞が投げ込まれるまさに糞試合になる
または鹿せんべいが投げ込まれて鹿が乱入する
名城より会長が変わったアイデア出す人なんでしょ。
名城が地味でもっと話題が欲しいってのはあるだろうけど邪道なことなしてほしくない。
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:52:07 ID:lSaqgpfX0
蚊がブンブン飛び回りそう
どうしても鹿に見せたいという会長の気持ちを汲んでやれ。
名城さんのボクシング人生からすれば、
亀の「家族愛ドラマ」がいかに安っぽいかよくわかる。
野外ですか?
できれば
屋内のほうが…
∧_∧
∧_∧ (゜∀゜ ) 鹿も見にこれそうやなw
( ´_ `) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 六島 / .| .|____
\/____/ (u ⊃
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 08:57:10 ID:lSaqgpfX0
これはガゼルパンチ取得のフラグだな!!
枝川会長には、オサムジムの会長と同じ匂いを感じる
名城と洋介山も雰囲気似てるしな、そのうち揉めるんじゃないか
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:11:28 ID:6BbAFpH50
DQNが出世できる業界なんだから優しく保護しようよ
億単位の金稼ぐまでは
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:12:20 ID:5S65CmHC0
モハメド・アリもキンシャサでチャンプ戦を戦ったときは屋外だったぜ。
プロスポーツは興行の側面もあるから、東大寺でやるの賛成です。
亀田の影響でプロモーションさえうまくいって、かつ強ければかなりの富を稼げる。
そうすれば、日本のボクシング界も潤うし、弱くて口先だけの奴に収入を頼らなくていい。
やれ。
スパーリングで逝っちゃった相手がまじめにやれっていってるぞ!
奈良市中央体育館じゃダメなの?
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:20:02 ID:tq2abJD/O
奈良のやぶ蚊をなめたら痛い目見るよ!
どうせボクシングってヤオなんでしょ
ふつーにこないだコンサートやライブやってたとこだし
全然突拍子もないことではないわな。
まんま野外っつうのなら突拍子ないが
いくらなんでもテントくらいつくるだろ
ふつーにこないだコンサートやライブやってたとこだし
全然突拍子もないことではないわな。
まんま野外っつうのなら突拍子ないが
いくらなんでもテントくらいつくるだろ
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:32:37 ID:5UOYXYrK0
>>25 ヤオで人が死ぬか馬鹿。ヤオはこないだの亀とかいうやつ。
お前がいくら低脳だとしてももう少し考えて書けや。
大仏様の前で殴り合いとは。。。
うっかり殺めちゃったら、、、
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:34:45 ID:YrjSGPzA0
東大寺荒らそうとすんな
31 :
名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 09:35:45 ID:B5S7j3dh0
> 794 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 09:26:52 ID:+JdRCUvi0
> 亀田買収茶番劇場の陰で日本ボクシング史上最強のチャンピオンが誕生している。
> その男は名城信男
>
> ・所属ジムは弱小ジム。本人もボクシングエリートではなかった。
> (亀田は小さい頃から一家でローカルタレント)
> ・そのために対戦相手に噛ませ犬は一切無し。日本人とガチンコ勝負。
> (亀田の相手は全部海外の噛ませ犬)
> ・それどころか5戦目は、名城がかませ犬扱いで本田秀伸(世界ランク5位)と試合を組まれたが、これに勝利。
> ・日本王座挑戦となった6戦目、王者田中聖二をTKOで降したが、試合後意識不明となった田中は亡くなってしまう。
> (田中は名城のスパーリング相手もした友人だった。名城はひと月引き篭もって真剣に引退も考えた)
> ・7戦目、世界ランク2位の日本人プロスパー松浦を降し、日本王座初防衛。世界初挑戦へ。
> (普通は外国人の下位ランカーを倒して世界ランクを上げる。そのほうが圧倒的に楽)
> ・チャンピオンは31戦30勝16KO4防衛、文句なしの豪腕王者カスティーリョ
> (亀田は、チャンピオンが階級を上げて返上されたタイトルの王座決定戦を、金で買った)
> ・そのチャンピオンを右ストレートで血まみれにしてTKO勝ち。名城の右は田中とのスパーで身につけたものだった。
> ・名城は、91年辰吉以来の8戦目での最速世界奪取。
> ・しかもその道程が世界2位・5位の日本王者を倒してというのは、ボクシング史でも傑出。
>
>
> 亀田は、この名城をスパーリングパートナーに呼んで、余裕でいなされていたにも関わらず、
> スパー終了後「余裕やったなぁ。試合用グローブやったら三途の川渡りかけとるで」と言いました。
> 38 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 19:48:58 ID:rQvEt0Q20
> 謙虚の塊のような人だっけ?
> 「謙虚なヤツが世界チャンピオンになったことはない」
> って尊敬してた辰吉に怒られたってのこの人?
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:38:47 ID:i0rtTe07O
亀田と比べると知名度あまりないよなあ。
試合前の奈良市ではポスターめっちゃたくさん貼ってあったけど、
相手のカスティーリョが柔道着みたいなのを着ていたせいもあり
総合格闘技の試合だと思ってる人もたくさんいたよ。
東大寺でやるなら見に行きたいなぁ。
でもちょっと気温が低すぎるかも。
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:40:33 ID:vwfvFsn80
若草山でやればいいじゃん
負けたほうは頂上からふもとの柵までダッシュ
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:42:08 ID:JEapGcLXO
こいつ亀田にスパーリングでボコボコにされた奴だろ?
>>31 これはさすがに言いすぎ
テクではカスが遥かに上だった。ただ皮膚が切れやすくそれが名城の幸運。
もちろん錚々たる挑戦者もそれすらさせてもらえなかったので名城は十分凄いが
しかしもう一皮むけないと再戦ではやばい
ディフェンスがもうちょっと欲しい
ドランカーになりそうなファイトスタイルだ
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:45:37 ID:mhkEr0h5O
鹿が乱入した場合、どちらのセコンド扱いになるのかだけが気になる。
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:46:02 ID:lSaqgpfX0
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 09:48:06 ID:1Kh7qDU10
\:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
で お /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
す し l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ −/ え
か り \′ ,二=ニ、''" ゞ_ー-ノj ─ \ h
ア の / 「リ ゙ i゙rュ `フ 〉 っ
? 中 \  ̄` {ゞ、 i′ −=≡く ! ?
で ) ////// )" l ─=/
(´ , - 、 ~゙,r'゙ ! 〈_
_丿 lj / `ー'7 ,' −=≡丿へ /
\_ へ , -、( ::ヽ. ゝ、_ / / ─=≡ニ\_/
〉′ ` ::ヽ _ `ー'゙ / −=≡ニ二三_
./ ::\ / −=≡ニ二三_
亀と鹿の異種格闘技じゃないのか?
くだらん。応援したい気持ちが一気に萎えた。
当日は雨かもしれないし、気温だって分からない。
選手がベストコンディションで戦え、ファンが見やすく応援しやすい会場でやるべきだろうが。
やろうと思えば年間100も200もできるコンサートと違うだろ。
音が聞こえれば見えにくくても我慢できるコンサートと違うだろ。
最悪コード抜いてテープ流して演奏してるフリと口パクで対応するコンサートと違うだろ。
進行台本通りに進められるコンサートと違うだろ。
これも亀の悪影響だろうが、思いついただけでも、アホとしか言いようが無い。
亀となんら変わらない。
東大寺→西大寺→橿原神宮と防衛していきます
屋根はつけてやれよ
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:10:55 ID:6x0wvv6D0
年末とか奈良は寒すぎて、体動かんだろ
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:11:12 ID:sj3E4i/2O
亀田なんかよりは100,000,000倍マシ
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:16:33 ID:28eDpE4n0
>>40 名城がやりたいっつってんじゃないんだから関係無い。
ジムやWBAが馬鹿ぞろいだろうと関係無い。
東大寺でも大気圏外でも何処でもいい。
俺は応援する。
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:18:56 ID:bIIfi00H0
>>40 会長が勝手に言ってるだけだろwww
別にあんたは応援しなくていいよ。というか二度と見るなよ。
屋外での世界戦はタイやフィリピンあたりでは
WOWOWでよく見るが日本だと夏以外は厳しい。
最近だとフィリピンでのパッキャオ対ラリオスあたりか。
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:27:59 ID:+pLgOgRO0
>>40 つーか話題づくりのために言ってるだけで、普通に屋根つき会場での試合になるって
>>47 みんな亀田の件があるから不安なんだよwww
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:33:12 ID:GgHe3ocC0
野外の試合ってそんなにファビョる程変な事なの?
意味わかんね
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:33:44 ID:+pLgOgRO0
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:34:50 ID:Wr8QbjNB0
橿原市体育館じゃだめか
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:35:02 ID:faKbZoNy0
良いじゃん。野外、タイではよくやってるね
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:36:50 ID:v6mGYbHj0
周りが金追っかけていじくり回して亀田のようになる現象のはじまりw
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:38:00 ID:IUsFzoSH0
天理教の施設なら・・・
55 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:55:47 ID:q8sg4WRYO
屋内でも、料金を「鹿…100円」とかに設定すればいいじゃん
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 11:58:23 ID:GgHe3ocC0
奈良の鹿ってすっごい人懐っこいね
頬擦りまた擦りなんでもできた
むっちゃ可愛い。お嫁さんにしたい
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:18:52 ID:fBvaXUrA0
名城が何年もWBA世界スーパーフライ級王者で居続けると、亀田興毅は3階級制覇なんて言ってられないな。
58 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 12:25:22 ID:N5XkeOzgO
寺で血を流す様な真似はいかんだろ。
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 13:34:23 ID:SsGfJIWm0
>>56 そうか?俺は追いかけられたあげくに噛まれたぞ
>>56 鼻水やヨダレ付けられなかったか?
修学旅行で行ったときに、油断してたら学ランに鼻水が。
しかも裾かじられてた。
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:29:10 ID:vMOsCdv/O
本物のチャンビョンだし派手にやったら良いと思う
やっぱ興行でもあるからな
63 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:23:15 ID:GgHe3ocC0
>>60 >>61 ううん、俺が触った鹿はビックリするほど人になついてたからなぁ
でも無表情で脱糞したときは少し悲鳴を上げた
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:28:53 ID:kcnxlojO0
野外は海外ではあるけどね。テントの下で。
日本ではほとんどないね。
まあ、年末年始の奈良じゃ寒くて駄目だわなw
春か秋頃なら丁度いいかもしれんが。
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:30:17 ID:7yq9l0kE0
タイで「橋の上で世界戦」、アメリカで「船の上で試合」というのは過去にあったな。
66 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 22:42:22 ID:SybQMiyK0
奈良は鹿が実権を握っているし、
しかたない。
67 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:06:56 ID:uCETRD9V0
奈良における鹿の集権化はすさまじいものがあるもんな。
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:09:49 ID:oJ+U10Pv0
同じヒールチャンプでも、名城は人殺してるぶん亀田とは格が違うな。
八百長チャンプじゃ殺人チャンプと比較すら出来ん。
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:11:03 ID:IAPqw7U50
トリビア
奈良市の有名な古寺、般若寺の跡取りは、「般若寺顕任」というリングネームで、
プロボクサーとして活躍している。
70 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:11:06 ID:ePwFcX1nO
鹿公園は雨の日に行ったら悲惨だよ。
鹿のふんと水が交じって人に踏まれて
ぐちゃぐちゃになる
と奈良県民が言ってみる
71 :
エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/08/11(金) 23:22:21 ID:YlPMy3J10 BE:68441524-PLT(10850)
バトルホーク風間さんの無念を晴らすため、やはり鴻池でやって欲しい!!
東大寺での世界戦普通に見てみたいけどな
そんな目くじら立てなくたっていいじゃん
亀田効果で、対照的な名城にも注目が集まってきてるな。いい傾向だ。
ぜひ名城には亀田を踏み台にして、さらなる飛躍を遂げてもらいたい。
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:37:35 ID:IGuU10fWO
年末年始の糞寒い季節にパンツ一丁で野外って…。
両選手とも体がこわばる意味では同じハンデだが、
事故が起きかねない確率は高くなるだろうに。
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:37:43 ID:QdYCHpNo0
はじめの一歩でいうところの戦時中?くらいの会長と猫田の
屋外での試合みたいで格好イイと思う
亀と違って実力で試合巧者カスティーリョから王座奪取したんだから
それくらいしても応援するよ
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:51:53 ID:uCETRD9V0
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:54:00 ID:9Jt4/+3B0
タイの世界戦の映像って
たいてい昼間に屋外でやってるよな
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 23:55:38 ID:HNrFC6lFO
スト2みたいにリング外に印象的な背景があるのは面白そう。
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 08:45:14 ID:2j5qzlU60
イギリスのカルザゲって城の麓で試合しなかったっけ?
城から入場してくるのを見た気がする
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:14:30 ID:f98f1Yim0
\ 弱いのに世界チャンプのはぐれメタル亀田くん! /
. \ 逃げてばかりいないで俺達と戦おうよ! /
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ウワァァァァァン
⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ ヽ(`Д´)ノ
(_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ ( )
)ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J ノ >
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
内藤 小松 ポンサク パーラ バスケス ビロリア イーグル 亀打
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 18:22:26 ID:K4OGjVLV0
ボクサーズロード2では、秋葉原かどっかの街中にリング作って試合してたなw
まあ、ゲームだけど。
日本での屋外試合は見たいが、冬じゃ駄目だわなw
大仏殿前でやるのかな?ゴダイゴ見たときは6000くらい入ってた
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:26:56 ID:HwGWh1Fv0
なしろがんばれ
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 01:38:52 ID:ldI4x2Q4O
鹿に囲まれてファイッ!
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/13(日) 02:07:34 ID:ELuHLTFA0
会長人の話聞いてなさ過ぎw
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 02:58:24 ID:eXvhTck+0
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 03:00:51 ID:By3i0bpD0
いい加減ちゃんとボクシングやれよ……。
ブック前提で演出売りにするんなら、どうしたってプロレスには敵わんだろうに。
パンチしかないし。
屋外の世界タイトルマッチって日本人では記憶にないなぁ・・・
具志堅や渡辺より前はさすがにライブじゃ見てないし( ´・ω・`)
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 10:11:19 ID:eXvhTck+0
屋外で多くの観客収容できる場所は競技場か球場とかぐらい。ここで試合をセット
するのには日本じゃコストとか天気のリスクが大きいのじゃないか?
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 10:29:31 ID:8hpzHHwS0
100年会館でやったらどないや。
92 :
名無しさん@恐縮です:
靖国神社