【野球】読売、小笠原道大内野手の獲得に身動きとれず・ポジションダブる李承Y、小久保裕紀の去就待ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
巨人 小笠原獲り身動きとれず 今オフFA戦線 李、小久保の去就待ち

小笠原獲りに暗雲・・・。巨人が今オフのフリーエージェント(FA)戦線で、大苦戦の
危機にさらされている。打線強化へ向け、今年の市場の目玉である日本ハム・
小笠原道大内野手(32)に興味を示しているが、ポジションがダブる李承Y、小久保の
動向が不透明なため身動きが取れない状態となり、獲得へ向けた準備が進んで
いないのだ。出遅れ感が否めない現状に、球団内では「結果的にとれなくなること
だってある」と危機感を募らせている。

テコ入れ大号令

今年のFA市場の目玉は、広島・黒田と日本ハム・小笠原。渡辺恒雄会長が「来年に
向かってテコ入れする」と大号令をかけている巨人も、来季の巻き返しへ向け、
両選手に興味を示している。今季のV逸が確実となったのは、7日現在で12球団
最低のチーム打率(2割4分7厘)となっている打線の低迷が大きな要因。
2002年から2年連続でパの首位打者となった小笠原は、特に獲得したい存在だ。

しかし、その小笠原どりへ向けての動きは順調ではないという。頭を悩ます原因と
なっているのが李承Yと小久保。ある球団関係者は「李承Yと小久保の動向が
はっきりしないことには・・・」と顔を曇らせた。

小笠原が守る一塁、もしくは三塁に、現在のチーム構成では李と小久保の両主砲が
存在している。ポジションをダブらせるわけにはいかない中、2人の動向が極めて
不透明なことが話をややこしくさせている。

1年契約の李は、すでにメジャー挑戦の意向を表明している。
今季で3年契約が切れる小久保もFA権を保有しており、去就は本人の意思次第だ。
セの本塁打王争い独走中の李、今季から主将としてナインの精神的支柱になっている
小久保はもちろん来季も必要な存在であるから、その2人を無視して小笠原どりに
GOサインを出すわけにはいかないというのだ。巨人のFA戦線、今年の滑り出しは
順調ではないようだ。

引用元
中日スポーツ第18791号5版2面より(2006/8/8)

Yomiuri Giants Official Web Site
http://www.giants.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:20:23 ID:gS1TEn5c0
2なら巨人優勝
3名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:20:28 ID:2xYWTrIf0
じゃぁ、キャッチャーで使えば?
4名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:20:49 ID:p7NJuMs10
また補強か
懲りないね
5名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:21:36 ID:CV4Jx9aBO
チーム主力とポジションが被る選手をまた取るのか?
6名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:21:45 ID:/a8UloDQ0
セカンド小久保キター
7名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:22:42 ID:oaL3pur00
誰も巨人なんか行きたくないだろ、ほぼ100%劣化するから
特に黒田と小笠原なんて今が脂の乗りきった時期なのに
8名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:22:45 ID:T7xiuOaQ0
どあら出て来い
9名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:23:00 ID:gSEh1i0iO
キャッチャーでいいじゃん。もしくはジャイアンツ得意の外野へのコンバート
10名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:23:01 ID:mitue3Ts0
巨珍は10年ほどFA選手無しでやってみろ
11魔王:2006/08/08(火) 18:23:43 ID:p8BmdUKv0
読売!
覚悟!
おりゃあ、社員の人にいじめられたからなぁ!

師匠「復讐なら、やめておけ、むなしいだけだ、これが最後のチャンスだ」

ウボォー「くたばれ......バカが!ぐふうっ!........」
12名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:25:25 ID:cC9RmdUD0
99年の巨人一塁手
清原 和博  .236 13本46打点 ←故障欠場以外は不動の一塁レギュラー

マルティネス .324 16本56打点 ←清原使うため無理やり外野に
石井 浩郎  .258 11本32打点 ←代打要員
13名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:25:28 ID:4CNzOeliO
もう選手生活の最期に年俸泥棒に行くためにあるようなチームと化したな
14名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:26:16 ID:rwtMGL620
もう巨人はすぐ補強に頼るというイメージを変えるために
しばらくやらないほうがいい
15名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:26:30 ID:4JYPGCedO
晩年、巨人に拾ってもらって退職金を獲得するのが
デフォになってきたな。まあ金満球団がそうやって球界に貢献するのも悪くはない。
16名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:27:08 ID:ykCPKqmQO
迷うことはない
江藤の定位置、ベンチが空いてるじゃないか
そこに一人回せばいい
17名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:28:19 ID:tmaICpKHO
よそから主力を奪い取るクセに
使い捨てする悪球団!小久保は巨人入りして選手人生狂ったな
18名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:28:36 ID:oiG+/mcr0
今年のFA市場の目玉は、広島・黒田と日本ハム・小笠原
19名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:28:38 ID:DEL3g8o30
懲りないなぁ巨チンは
俺様のもの政策飽きられてるのに気づかんのか?
20名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:28:48 ID:KP83HP0B0
何も学んじゃいねぇ、何もw
いい加減、大砲ばっかり揃えても意味ないことに気付けよw
若手育成放棄して、ペナントで上位行ける訳ない。
何故なら、FA有力選手はみんなメジャー行くから。
21名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:29:25 ID:EvDiuX6/O
何をいまさら言ってるんだ?
22名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:30:44 ID:HkCWgSIT0
          高橋
  スンヨプ           阿部

     二岡      松井稼
アリアス              小久保

         小笠原

なんとか共存できそうだな。
23名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:31:00 ID:V6Ck5ETv0
巨人て結局何も変わってないよな。
あ、韓国面に進んだか・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:31:31 ID:Yh6ZTbdW0
どうせ李は99%メジャー行って松井と勝負するつもりなんだから、問題ないだろ。
というより、小笠原にはメジャーへ行って後進に道を譲ってほしいんだが。
25名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:32:23 ID:jIx2IyJZ0
虚人も懲りないねぇ。
26名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:33:59 ID:XWDsvlV3O
ホークスに返してください><
27名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:34:57 ID:/SLdZ4500 BE:177120768-2BP(211)
最近若手を大量に使って効果も出てきてるのに逆行するような事するなよ
28名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:35:41 ID:nXskWBcPO
黒田は阪神、小笠原は中日だろ?
29名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:35:46 ID:T3DJLWAbO
>>16
<丶`∀´>差別ニダ
30名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:36:29 ID:jTVbaZCY0
とっととチョンがアメリカ行けば誰も困らないだろうが。
喜ぶ日本人ばかりだぞ。
我々もウザイ朝鮮チラシの不愉快な記事見なくてすむし。
こいつが居るおかげでどれだけの日本人が不愉快な思いし照るか
分かってるのか、巨人の連中は?
31名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:36:40 ID:guANMH7v0


小 久 保 返 せ ! ! !
32名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:37:11 ID:eRV4v0C8O
チェルシーやレアルじゃあるまいしw
33名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:38:24 ID:jfucNUw80
野球は11人でやるスポーツだよ!
34名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:38:54 ID:/SLdZ4500 BE:55350735-2BP(211)
>>30
嫌韓厨だけだろ
35名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:40:04 ID:9LUD/d1OO
小久保はホークスに返したほうがいいね!
将来はホークスの監督するんだろうし…
36名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:41:32 ID:qTrIf3aI0
>>34
日本人は全員嫌韓だぜ?
ちゃんと勉強してたら好きになるやつなんていないぜ?
37名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:41:41 ID:5vqad+/C0
小久保はホークス復帰は規定路線。。
だいたい生え抜きでもなくFA宣言して巨人に行ったわけでもなく、
ホークスのチーム事情があの頃と変わった以上はかえるのが普通でしょ。
別にもともと原のジャイアンツ愛でもないしね。

スンはメジャーのオファーしだいやろね。前みたいにマイナー契約とか
100万ドル程度なら巨人に残って6億もらったほうがましって考えるでしょう

38名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:42:13 ID:XaawJonBO
小久保とスンヨプ両方に逃げられるってオチを期待する
39名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:42:17 ID:AgR8lmK00
>>28
おれは、逆のような気がする。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:42:30 ID:cC9RmdUD0
>>35
秋山の後か

しかし優勝しても更迭確実の森脇代行は悲惨だ
41名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:43:26 ID:Z97DugNv0
スンちゃんはいるけど小久保さんはもう要らないと思おうなあ
さっさとFAしちゃって欲しい
42名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:43:54 ID:btxby4JjO
小久保は今年働いてないからFAしないだろ
43名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:44:02 ID:g5iTUV0j0
巨人は小笠原が欲しいわけじゃないだろ
同リーグに来られるのが嫌だから獲るんだろ
44名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:46:25 ID:ShxbrBMW0
多分、

小笠原の外野守備>李の外野守備
45名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:46:46 ID:5vqad+/C0
しかし小久保がFA宣言してホークスの戻るとして保証金とられたり人的保証
するのはなんかしゃくだしおかしくね??ただでとったくせに・・
もしそうなったら太っ腹でただでいいなんて言ってくれないかな?
保証金はいいとして人的保証はかなりむかつく。ホークス2軍はいい投手多い
からね。。
46名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:47:04 ID:RydamwOB0
巨人は何がしたいの?
47名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:48:13 ID:vOApH2x5O
>>38
李&小久保に逃げられ、小笠原も取れず…
来年の一塁は…
原 俊 介 だ!!
48名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:48:37 ID:cC9RmdUD0
>>44
小笠原は98年に外野やったこともあるが酷かったぞ

スンにレフトやらせたほうがましかと
49名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:49:07 ID:WFA3hglr0
ソースが中日スポーツって・・・・
小笠原を欲しがってんのって落合だろ
50名無しさん@恐縮です :2006/08/08(火) 18:49:56 ID:ZqSsl/NN0
どっちみち来年はテレビで野球中継なんかなくなるんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:55:26 ID:OmaU4amhO
ボーダフォンで見るとスレタイが気持ち悪い件
52名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:58:16 ID:+N2cEBYd0
スンは1年契約で来年はメジャー逝くんだろw
滑り止めの保険程度に考えている選手に、そこまで配慮するのかな>巨人
53名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 18:58:30 ID:EcZi6IFu0
中日新聞が煽ってヨミウリを焚きつけてるなw
54名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:01:01 ID:3TSkOTF30
中日だが森野が成長してきたので要りません
55名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:02:22 ID:EfE6lF9m0
キャッチャー小笠原でいいじゃない。捕手不足も解決
56名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:02:38 ID:cC9RmdUD0
>>54
ウッズの後釜じゃないの?>中日のとっての小笠原
57名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:04:36 ID:Vk6sbpFJ0
1荒木
2井端
3福留
4小笠原
5外国人(右打ちの外野手)
6森野
7英智
8谷繁
58名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:04:54 ID:DbtLCWlSO
98年にマリンで小笠原はライトを守った事がある


その試合で、ハムのV逸を決定づける痛恨の失策をしたという…
59名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:04:57 ID:HO8AJOdwO
あれ?どっかでカズオ取るみたいなスレもあったな
60名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:05:00 ID:lo6ynTWi0
>>37
ホクソファソだが、小久保要らん。
色んな数字つきあわすと、小久保や李ってチームに貢献しない4番。
せっかく出てってくれてせいせいしてたのに…。

巨人はオールパリーグ作る気か?
真馬鹿としかいいようがない。
これから立て直すにも10年以上かかるな。
61名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:05:15 ID:ywSL+EHL0
小久保の子供は青学の初等部にいるので引退まで巨人だよ。
62名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:05:32 ID:Xf+Lb/Kd0
小笠原と小久保って強いて言えばどっちが凄い?
63名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:07:29 ID:uakHE0EQ0
全部どあらφが悪い
64名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:07:52 ID:9LUD/d1OO
来年巨人することは




ウッズ、アレックス
シーツ、ウィリアムス
の獲得だよ!
65名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:12:58 ID:ShxbrBMW0
>>48
へえ、そうなんだ。

元キャッチャーで肩は強いだろうし、
足もそこそこ速く、
身長はプロ野球選手としては低い、
それなのに1塁にコンバートされた…。
そういうことなんだね。
66名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:16:20 ID:iETvaBav0
髭は足は速いのに外野守備できないのか
反射神経は常人離れしているのに運動神経がないのだろうか
67名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:17:01 ID:ShxbrBMW0
>>61
オリの吉井のガキは慶応幼稚舎。
68名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:19:20 ID:sF7BsdWE0
火へんに華を放出すりゃいいだけ
69名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:20:39 ID:UmUy1gI30
>>65
そもそもサードでさえ微妙レベル
サード固定の去年は守備に集中しすぎて打撃成績が極端に落ちた
70名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:23:07 ID:SUDuIWOI0
小笠原は鬼嫁から東京へ戻ってくるようにせっつかれている
だから中日や阪神という線はない(だったら残留する)
71名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:27:19 ID:Cvmry00g0
脱税小久保は巨人にふさわしい
ホークスには戻ってくるな
72名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:29:25 ID:L5PAKuRz0
>>69
去年は一概に成績落とした訳でなく、打率下がった代わりに本塁打はキャリアハイだった。
なので打撃スタイルをアベレージャーからホームランバッターに変えたのでは、って説もある。
今季も今んとこホームランダービートップだし個人的にはそっちのが信憑性あるかな
>>70
あ、本スレで工作してた人だ
いい加減な風評流すの止めなさいよ〜、いくら2chだからって
73名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:29:29 ID:J01lmas6O
ビッグネームばかりとっても勝てないって事にいつになったら気付くんですか
74名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:30:00 ID:wU4kaAH10
小笠原なんていらねえよw
広い札幌ドームでも大振りばっかで三振異常に多いのに
東京ドームに戻ってこようもんなら全打席ホームラン
狙って、セリーグの変化球投手に三振とられまくりだろ。
いらねえよ。
松中ならいるけどな
75名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:31:21 ID:2phEDpJr0

実松、小坂、野口で外れ引いたチームのヲタ
76名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:32:37 ID:ai8Pd/s0O
>>74
東京ドーム時代の成績知らんの?
小笠原は縦の変化に強いぞ
77名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:34:42 ID:SVLfkdAO0
巨人としては守備と4番として使えないスンヨプよりかは
小久保小笠原を併用で
スンヨプはメジャーに放出が理想だろうね
78名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:37:01 ID:aDc1k/D6O
セカンド小久保
79名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:37:19 ID:rKu1/sOdO
松中、福留とかを取っても巨人は勝てないだろうな。まず不良債権を処理しないと、温情で桑田とかに何年間も何億もやる気がしれん。
80名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:40:47 ID:L5PAKuRz0
>>74
知ったか乙
パの三振トップ10にも入ってないのに何言ってるんだ
大体大振りとフルスイングは違う、小笠原はフォロースルーは派手で大きいがトップ〜インパクトまでは
中距離砲だったアマ時代の名残なのかかなりコンパクト。むしろ中距離打者の振りに分類される、と週ベ等で評されたこともあるぐらいだぞ

巨人ファンって他球団の選手のことを碌に知らないくせに、上から目線で的外れに語るから馬鹿にされて叩かれるんだよ
81名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:41:51 ID:doBKHUYu0
横浜が頂くわ
差益種田タコと三大不良債権全部クビにしてつぎ込むから
82名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:42:25 ID:VI0IFH/J0
ハムに残留してて欲しいけどね
83名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:44:08 ID:NeUIqNgi0
ファースト、4番が5人位いないと巨人らしくないよ
84名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:45:54 ID:nN/jb/WL0
脱税犯とかチョンの去就なんか関係ねえよ
小笠原みたいなラキ珍でもとりあえず取って置けば
マイナスにはならんだろうから飼い殺しておけばよい
85名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:45:56 ID:aMwYBf780
てこ入れって言えば外からの補強しか思いつかない球団って最低よね
86名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:48:41 ID:W7VKzWj30
栄光の巨人軍と言いながら、生え抜きを作らず育てず
他チームの主砲を買いあさり、あまれば2軍で腐らせる。

こんなのが球界の盟主と言われているのがやきぅ。
87名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:49:37 ID:WCdW26Jl0
将棋の素人が
「飛車と角、ズラッと並べたら最強じゃね?」
と言ってるようなもんだな。
88名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:50:11 ID:kXGO4oNi0
朝鮮が好きだな
89名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:50:50 ID:QsHPlgKaO
>>74は去年からしばらく海外に行って今朝日本に帰ってきたばかり
らしいから許してやれ
90名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:52:17 ID:8c4FGJTsO
サードに小笠原を入れてショートにリトル松井を入れる。
セカンドは小坂でファーストは半島人。
外野に小久保、キムタク、ジョージってとこか。
外様スペシャルだな。
91名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:53:40 ID:0lmKw0aS0
俺もホクスファンで小久保は好きなんだが
正直あいつがチームに貢献していたかと言われれば
微妙。今の巨人のチームカラーによくあってると思うので
特に戻ってきて欲しいとは思わんな。
まあ、戻ってきたら歓迎はするけどね。
92名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:55:06 ID:k0C+TSEu0
ファンの思い入れ0なFA補強じゃ人気は下がる一方だって何で気付かないんだろう。
バカなのか?
93名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:55:25 ID:9WAifz+W0
>去就待ち
>去就待ち
>去就待ち
>去就待ち

小笠原取っても使い捨てするんだろな
94名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:55:49 ID:c+fdGHOi0
内野守備の巧さで言えば
今岡>小笠原>小久保だよな
95名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:55:51 ID:dsO91jc30
ガッツがキャッチャーやってたのは一種の黒歴史だ
96名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:56:05 ID:nOe5ARWqO
>>87実際最強じゃね?www
97名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:56:14 ID:M0R9BK+c0
むしろ獲得できないほうがいい。
98名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:56:35 ID:gZjG/f6zO
新庄が引退して、小笠原までFAとなると
ハムは何年か前の閑古鳥に元通りヽ(`Д´)ノ
99名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:57:29 ID:yJcX5mdG0
小笠原 黒田 福留 川上 岩瀬
ついでにガムオをとれば優勝できる
100名無しさん@恐縮です :2006/08/08(火) 19:57:50 ID:pK7kmBqV0
巨人はホリエモンや亀田一家と変わらんね
101名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:58:38 ID:c+fdGHOi0
サード守備なら
今岡>森野>小久保>おかわり>岩村>小笠原くらいじゃね?
102名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:58:49 ID:KM7hUMcv0
↑ではハムファンの小笠原にいて欲しいて必死さが あんまり伝わらないな

カープは黒田が残ってくれなければ、ぐちゃぐちゃになる
残ってくれたら 来年3位くらいは可能性もあるけど
103名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:59:16 ID:doBKHUYu0
>>98
つピッコロ
104へちあい:2006/08/08(火) 19:59:30 ID:MHnGGRUoO
選手はそのままで、各自能力10%上乗せすれば優勝できんじゃね?
あっ、ロートルばかり拾ってきてっから伸びしろが無いヤツばっかか(笑)
105名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 19:59:34 ID:PNHp3Dpq0
誰もいなくなったら笑うw
106名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:00:43 ID:HGP9WDcX0
黒田35勝 川上30勝 上原25勝 井川20勝 松坂35勝で
実質120勝はいける。
107ヒルマン:2006/08/08(火) 20:01:32 ID:CLU6IGOJ0
ひちょりなんてもういらねえから巨人にやるよ

あいつキモイんだよね
108名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:01:51 ID:0bw3yZ7V0
>.96
俺も将棋はド素人だが、飛車角玉だけで将棋をやると、恐ろしく大味な物になるか
駒の動きが限定されて○○手で先手が必勝、みたいになってゲームにならんのじゃないか?
109ヒルマン:2006/08/08(火) 20:02:50 ID:CLU6IGOJ0
今年はうちが優勝貰うので、来年からどうなったところで
知ったこっちゃねえんだよw

110名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:04:50 ID:VfsVy8tC0
>>49
小笠原は落合の弟子だからなぁ
111名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:05:06 ID:Wyfz2D85O
李と小久保の動向いかんで「待ち」って・・・
小笠原にちょっと失礼なんじゃないか?
その程度しか小笠原を評価していない事になる

欲しけりゃ、一番に手を挙げなきゃねぇ
112名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:07:18 ID:U8PwYEWSO
新庄の穴は森本で大分と埋まるかもしるないが、小笠原のアナルはなかなか埋まるまい。
まぁ黒田も小笠原も巨人に行った瞬間に人気も実力も劣化するんだろうな。
挙げ句、干された小久保や李、その周りの選手が腐る、と。
そういや小久保はホークス復帰じゃないの?
113名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:09:28 ID:jXValSo10
小笠原は落合と相思相愛
今日の東スポにも中日が大きくリードと
114名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:10:55 ID:ydX1r03tO
みんな巨人がいただきます
115名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:12:01 ID:a3Pr7qwtO
FA宣言してないのに、動いたらダメなんちゃうの?
116名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:12:41 ID:XXM5oC250
え・・
こんなこという前に小久保と李の残留に全力を尽くせばいいんでないの?
117名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:13:05 ID:L5PAKuRz0
>>112
なかなか埋まらない、っつうか小笠原と同格のOPSの選手って今季のパで言うと
松中、カブレラ、フェルナンデスだからな。数字だけ見るとズレータでさえも埋められない
そのクラスの選手がしかも生え抜きで出てくるってなったら10年単位じゃ済まない話
118名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:13:15 ID:JmHeOTvb0
また巨人の好きなDHか、どうせやるならトリプルDHでどうだ!
119名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:13:41 ID:WUHcP4lQ0
ポジションかぶろうが何だろうが本当に強奪以外考えられなくなってるんだな
120名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:14:08 ID:nN/jb/WL0
所詮FAして国内移籍みたいな恥ずかしい事する奴はその程度のゴミってことwwwww
レベルの低いところで身の丈に合わない給料貰ってチンタラやる
糞だろww
121名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:14:23 ID:G7cM/HfC0
子クボはもう行くとこないよ。
122名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:14:30 ID:969VPbaO0
背番号
巨人、小久保移籍なら6?残留なら小坂から剥奪?それともあの選手から8?
中日、もしかして3?なんだかんだでクビにした後の4?

稀哲の46⇒1ってあるのかなあ
123名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:20:46 ID:2OQvkWMz0
あと、仁志もメジャーに行くんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:22:53 ID:NZsIWM9v0
森野のほうが打つからいりませんな。
125名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:25:09 ID:jXValSo10
アレックス(2億7000万)解雇
ドミンゴ(1億4千万) 解雇
立浪(2億2500万)引退
落合英二(1億1000万)引退
川相(5000万)引退濃厚
約8億

落合「上の連中を切るので小笠原頂きマンモス」
126名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:25:47 ID:7kVf3nU70
小久保と李を強奪しておいて次の強奪のために去就待ちとか凄まじいな
127名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:26:28 ID:egfSjHdM0
3年計画ってどこいったんだよwww
128名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:26:33 ID:L5PAKuRz0
>>124
モレノて・・・OPS.8にも達してないやん
129名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:27:21 ID:3zyVRHqrO
小笠原キャッチャーでいいじゃん
130名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:28:04 ID:tQ1WlT9X0
じゃあ獲りにいくなボケェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!
131名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:28:57 ID:rDlIwby40
読売、セリーグも指名代打制に替えるとごり押しすればいいんじゃない?
132名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:30:11 ID:VU6GgzJD0
巨人の選手ら。小笠原は酒乱気味だから飲みに誘うなよ。
133名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:31:38 ID:yvuUthmK0
俺も中日ファンだが、森野の代わりに入ってくるなら絶対イラネ
折角調子が上がってきて、来年以降も楽しみでしょうがないのに >森野
134名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:33:50 ID:7kVf3nU70
巨人は小久保FA、中日はウッズ解雇の前提で進めてるんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:35:05 ID:4uMwOKuX0
>>133
タイミング的にウッズの後釜だと思うんだが
136名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:35:18 ID:NZsIWM9v0
小久保、小笠原、ウッズの三角トレードできまりやな。
137名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:36:18 ID:969VPbaO0
>>133
森野と高橋光と渡邊って何がどう違うの?
138名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:40:40 ID:yvuUthmK0
>>137
高橋光 - 代打専門。守れない&フル出場で結果が出ない
渡邊 - 終盤の守備固め

この二人と今の森野のどこに共通点を見出せるのか…
139名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:40:59 ID:K3jAzdj40
まだ懲りないのか巨人
140名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:41:58 ID:8szzzPld0
身動きとれないって意味わからん
とらなきゃいいだけだろ
巨人はFAをとる義務があるの?
141名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:42:28 ID:hcaLYdic0
>>1
これは「中日が頂きます」ってことでつか? >中日スポーツ
142名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:44:39 ID:1nDWncW+0
中日は、トヨタ系の部品メーカー、アイシンかデンソーが買う話もあるが
143名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:45:14 ID:ydX1r03tO
また巨人が強くなると思うと なんというか 涙が溢れ出てきます
144名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:45:28 ID:EEiy6hvX0
小笠原ねぇ・・・
劣化とまでは言わないが、連続首位打者獲った辺りと比べると確実にバッティングが荒くなってるよ。

しかも得点圏打率3割切ってるし。

過剰に期待しすぎると失敗すると思うけどねぇ・・・
145名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:45:41 ID:6b6TLElsO
虚陣のクレクレ病がまたまた始じまた
146名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:46:57 ID:VFGsSnpW0
地域育ちの良選手を奪っていらなくなったら捨てる巨人こそ野球界の癌だ
147名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:47:35 ID:qzK0Kl4B0
ついにOTL打線が完成するのか
148名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:48:27 ID:j54+xjq50
巨人のファームっては何なの?
149名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:49:29 ID:r1anAGTG0
セカンドか外野補強した方がいいんじゃないの?
できれば捕手も
150名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:49:32 ID:kImKU8UbO
読売恒例のピーク過ぎた中古集めか

小久保なんて完全にもうポンコツだしな
何でもないプレーで親指骨折で長期離脱てw
151名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:50:03 ID:yvuUthmK0
>>134-135
もしそうなら、ポジションはファーストか。
ウッズ、今普通に調子良いと思うがな。
年齢とか、年棒とかを気にしてるんだろうか。
FAで取ったら小笠原だってかなりの高額になるだろうに。
152名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:51:10 ID:SswVG61T0
セリーグもDHを採用すればいいんじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:51:20 ID:KM7hUMcv0
巨人の2軍て弱いんだよな

巨人はドラフトに参加すんな
才能の墓場
154名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:51:41 ID:L5PAKuRz0
>>144
OPSだけ見れば今季の数字はあの頃なみになりつつあるよ
てか当時はホームが東ド+ラビの最凶コンビだったからなあ
正直今の数字のほうが価値があると思う、とまで言ったら怒られるか
155名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:54:37 ID:0w2aik7FO
アリアスどうすんだよw
156名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:55:51 ID:kXGO4oNi0
小笠原どうだい?ってナベツネが読み間違えただけかもしれんぞ
157名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:56:55 ID:aMwYBf780
>>148
アルカトラズ
158名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:57:58 ID:oMZLzXbOO
ナベツネ「セ・リーグもDH制を導入するべきだ」

(却下)

ナベツネ「なら、巨人だけでもいい。DH制を導入するべきだ」
159名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 20:59:16 ID:8W642xp00
読売は他球団の戦力を奪う前に、自前のスター選手を育てないと。
今のままじゃいくら勝ったところで人気は回復しないよ。
160名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:00:01 ID:e63EiA2TO
イスンヨプいらねーよマジで
161名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:00:05 ID:hcaLYdic0
>>151
小笠原は外人枠使わないメリットは一応ある。
162名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:00:19 ID:VQ+hJKLp0
隊長はかってにメジャーに朝鮮してもらって、小久保はダイエーにお引き取りねがう。小笠原は日ハムに残留するでしょう。
結果、外人をとってくるか、高橋を4番にして新人をとるかしかない。
163名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:00:41 ID:969VPbaO0
いま流行のシャッフルユニットってやつか
164名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:01:52 ID:ZN/PmVdmO
欲しい病は原で極まった感がある
165名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:02:05 ID:n/GAF8UZ0
キャッチャーでって言うのは頭いいね。
まだ、小笠原がキャッチャーだったころ、西武球場で警備のバイトしてたときに、
練習中にスタンドインしたボールを、小笠原に投げ返したことがある。
166名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:02:22 ID:+3ngyen00
っていうか小笠原はハムに残留するにきまってるじゃん
167名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:04:15 ID:FTUE/lu+O
ぶっちゃけディロンを育てろ 馬鹿が
168名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:04:21 ID:uNOt4N0u0
最近小笠原やたらと調子いいな・・・・
なんか本塁打&打点の2冠もありそうだし
169名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:04:57 ID:mrnUaXWpO
>>166
そのとおり!
170名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:05:08 ID:6hDjJjlk0
ゴミ売り市ね
171名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:05:32 ID:L5PAKuRz0
>>162>>166
ハムとしては金銭的な問題がな〜
今季このまま本塁打王とって、その上視野に入れてる打点王も取ったりして
二冠王にでもなったら年俸が跳ね上がること間違い無し。得意の夏場になって打率も急上昇してきた
優勝を捨ててでもコストカットのために選手を切ってきたハムフロントだからな・・・
ファンを大激怒させても引止めせず、なんて事も有り得る
172名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:06:03 ID:VhVs58G70
もし移籍したら、きっと
小笠原は全人格まで否定されるだろうな

もし成績を上げられなかったら、キャリアは早々と終了するかもしれない
173名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:06:32 ID:7kVf3nU70
日公フロントはあっさり出す雰囲気がある
174名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:06:34 ID:RWvl+1dR0
こういうことをずっとやっていたため、
今の悲惨なチーム状態になっているってことがまだわからんのかね。
これでまた二軍の才能が一つ死ぬ
175名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:06:46 ID:k2vUnTimO
自分とこで主砲・リーダーになる選手育ててみろ
全部金出して引っ張って来ただけじゃないか
176.:2006/08/08(火) 21:07:27 ID:PssD2tN70
正直小笠原はイランと思う
177名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:08:43 ID:Sy9W5sv60
ポジションなんか関係ないだろ?
高価な代打要因としてベンチに置くだけでOK
巨人の戦略は他チームの戦力アップを阻止するのが補強の目的だからな

まあ戦略の間違いにいつまでも気付いてないんだがw
178名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:09:43 ID:GEJAUlRm0
恐怖の二番打者
179名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:09:43 ID:+3ngyen00
新庄とセギノールとマシーアスとディアスとリーで6億ぐらい浮くから
金銭面は大丈夫
180名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:10:23 ID:43GDtbUf0
すんちゃんの外野、意外とうまいよ
181名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:11:05 ID:k+lUMGyKO
>>179
新庄が抜けたことで、今後は観客動員&グッズ売り上げが激減するから金銭面はピンチ
182名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:11:17 ID:e5C5ZjY9O
讀賣は金積んでFAで選手を何人取っても、メジャーの外人を何人取っても、ドラフトで目玉の選手を取っても育てる事が出来ません。讀賣みたいな駄目球団はどうしたら良いのでしょうか?
183名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:12:20 ID:+3ngyen00
>>181
裏で新庄のグッズを売り続ければ大丈夫
184名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:14:09 ID:fCtmoluXO
小笠原がハムに残ることがどれだけオイシイか
本人が一番よくわかってるよ。
ハムはメジャー帰りの佐々木や石井一に声を掛けたくらいだし
金は思い切って出す。
185名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:15:41 ID:bP0bZN5j0
とりあえず新庄デザインのビジユニが出ることは間違いないから
そのレプリカ売りまくれ
186名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:16:11 ID:OkkvN0Ah0
小笠原はMLBでは通用せんよ。
187名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:17:14 ID:L5PAKuRz0
>>184
恐妻家なので小笠原本人の意向はさほど影響しないと思われ
本人はいい加減優勝を経験したいので強いチームに行きたがってるらしいけど
鷹の大村がハムじゃなくて鷹を選んだのもそういう理由らしいし、案外そういう選手多いね
188名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:17:16 ID:Lz+8XeHH0
巨人になんか絶対やらん
頼むから残留してくれ
何か広島ファンの気持ちがわかってきた
189名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:17:53 ID:L/R9Wvgn0
新庄はぬけてもいいが小笠原はハムの顔だし残ってもらわないと困る
190名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:18:14 ID:c84oFb0R0
読売も、小坂獲得の時は、強くなるなぁと思ってたんだがな。
191名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:18:34 ID:uNOt4N0u0
グッズ売り上げNo1の新庄が居なくなるわけでNo2の小笠原まででたら大変だな
192名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:19:09 ID:igx0qHNfO
別にファンでもないけど、巨人には行ってほしくないなぁ
193名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:19:54 ID:+3ngyen00
>>189
新庄はNPBの顔だからホントはやめてもらったら困る
194名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:21:33 ID:l4D8gWNrO
ハウエル
広沢
落合
江藤
清原
ペタジーニ



一塁暗黒史をまた繰り返すんだな。
195名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:21:34 ID:HkCWgSIT0
新庄が巨人に入ったら陰気な人間になってしまいそうだ。
196名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:22:48 ID:bP0bZN5j0
新庄 小笠原 セギ 坪井 ヒルマン 岡島
これだけの人数の去就が微妙なのか・・
せいぜいこの中から2人抜ける程度にしてほしい
じゃないと雰囲気変わり過ぎるよマジで
197名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:23:02 ID:L/R9Wvgn0
>>193
そう思ってるのはお前ら信者だけ
198名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:23:22 ID:k+lUMGyKO
優勝を経験したくて、かつ一塁か三塁が空いてるのはソフトバンクと中日と西武だな。
ソフトバンクは松中をレフトにすれば、小笠原が一塁を守れる。
ハムにいたら優勝は無理
199名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:23:23 ID:I69eKE5s0
>>188
単に取られるのも痛いが、巨人の場合選手を枯死させる様を見せ付けられるのが
たまらなく嫌なんです・・・
200名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:23:35 ID:+3ngyen00
>>195
新庄は巨人嫌いだからなぁ
簡単に裏切るし、暗いし、古いし
201名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:23:59 ID:oWmn6Hf40
中日ファソだがなぜか小笠原・黒田ともに横浜に両獲りされる
夢を見た
202名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:24:28 ID:+3ngyen00
>>197
逆にそう思ってないのはお前みたいなアンチだけw
203名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:24:48 ID:s3pOVK6LO
狭いし空調だし、ドームラン増えるから45本いくかもな
204名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:26:50 ID:9opJt8CrO
いい加減フリーエージェントやめれ
205名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:26:51 ID:VhVs58G70
>>199
まあ、阪神が黒田、中日が小笠原を取ったら、目も当てられないのはよく分かるな
ただでさえ、両チームと戦力差が大きいのに


206名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:27:26 ID:TwSxAzXh0
>>187
はぁ?ちげえよ。大村はセンター守りたいんだよ。だから新庄がきたからやめたんだよ
207名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:28:05 ID:uNOt4N0u0
>>203
まぁ小笠原のホームも数年前まで東京ドームだったわけだけどな
何故か札幌移転してボールも飛びにくくなってからHRふえとるのが不思議
208名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:31:11 ID:l4D8gWNrO
1(中)木村拓
2(二)小坂
3(遊)松井稼
4(三)小久保※
5(一)小笠原
6(右)小関
7(左)アリアス※
8(捕)実松

もうこんなんでイイだろ。ハイハイ、ワロスワロスっと
209名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:31:13 ID:kXGO4oNi0
中日が獲るわけねーだろ。優勝したら赤字が膨らむから困るって言ってるぐらいだぞ
210名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:31:17 ID:L5PAKuRz0
>>206
1番センターにこだわりがあるからってあの時は報道されてたしそれも理由の一つなんだろうけど、
ビールかけしたいからハムじゃなくてホークスを選んだって先週か先々週の週ベのインタビューで語ってたよ
平野と八木が表紙のやつ。専門雑誌だからスポ紙みたいに発言を改変したりはたぶんしてないと思う
211名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:33:09 ID:L/R9Wvgn0
>>202
アンチじゃありませんw
痛い奴だ
212名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:33:20 ID:xAseIwhsO
巨人にいくぐらいならホークスにおいで
昔と違って金はあるから

でも若手を育てるほうがいいな
213名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:34:35 ID:969VPbaO0
ウンコからレギュラーに急成長した田中賢介が小笠原いらないくらい成長する可能性もある
214名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:34:37 ID:aMwYBf780
>>208
巨人はドラフト会議いらないな
215名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:35:37 ID:RFxcGa7rO
ガッツがいったら本気で巨塵を嫌う、それぐらいムカつく
216名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:35:46 ID:TB/zO7kF0
小笠原が抜けたらハムは看板が無くなるじゃん・・・
あ、ヒチョリで行くのか?
217名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:37:11 ID:SFRyrLpJ0
捕手:阿部
一塁:小笠原
二塁:松井カズ
三塁:小久保
遊撃:二岡
左翼:スンヨプ
中堅:高橋
右翼:矢野やら亀田やら鈴木やら小関やら センターでもいいや

おっしゃスタメンほぼ固定
218名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:37:26 ID:+3ngyen00
>>211
自分で痛い奴ってわかってたのか
219名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:37:48 ID:qwxjj5CkO
>>206
カッコワルス(´・ω・`)
220名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:38:08 ID:fv2fG93c0
1荒木
2井端
3福留
4ウッズ
5小笠原
6アレックス
7森野
8谷繁
9中里

これじゃだめ?
221名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:38:17 ID:AD0B6Ig60
絶対にやめてくれ・・・小笠原は日ハムに生涯いてほしい。
222名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:38:34 ID:L/R9Wvgn0
>>218
おまえがなw
223名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:38:51 ID:SFRyrLpJ0
亀田じゃねえwwww亀井だったwww
224名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:39:26 ID:+aw+DXT/O
良かった。何処に行くにしても巨人だけは絶対嫌だった。スンヨプもたまには役に立つね。
225名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:39:52 ID:lVx7jcmM0
性懲りも無くw
226名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:40:21 ID:OlmiUwspO
小久保返せ
227名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:40:34 ID:+3ngyen00
>>222
お前は何か小笠原のことどうでも良さそうだなw
228名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:40:38 ID:74hrGN6P0
巨人に人気選手を取られ他チームの人気が落ちる。
 ↓
他チームの選手ばかりかき集め、巨人の人気が落ちる。
 ↓
プロ野球そのものの人気が落ちる。
 ↓
以降繰り返し。
229名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:41:47 ID:l4D8gWNrO
>>217
釣りなのか?釣りで良いのか?
230名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:42:35 ID:lGe1qFEp0
巨人は不治の病に罹ってるな・・・
231名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:43:22 ID:aR+s37zN0
左バッターはもう要らないだろ。
232名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:43:49 ID:0RtH8duf0
ちょい昔、まだ阪神の和田さんが現役だったころ小笠原を連れて
我孫子高校に練習しにきてたんだけど
OBの和田さんにはサインと写真を撮ってもらったけど
ここまで凄い選手になると思わなかったから
ガッツはおもいっきりスルーしてしまったw
233名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:44:12 ID:L/R9Wvgn0
>>227
なんでいちいち突っかかってくるの?
生え抜きなんだから小笠原のほうが大事だと思うのが当然だろ
あと新庄を球界の顔だと思っていなかったらアンチ扱いか?
おめでてー奴だな
234名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:45:39 ID:AD0B6Ig60
193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 21:19:54 ID:+3ngyen00
>>189
新庄はNPBの顔だからホントはやめてもらったら困る

197 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 21:23:02 ID:L/R9Wvgn0
>>193
そう思ってるのはお前ら信者だけ

233 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/08(火) 21:44:12 ID:L/R9Wvgn0
>>227
なんでいちいち突っかかってくるの?
生え抜きなんだから小笠原のほうが大事だと思うのが当然だろ
あと新庄を球界の顔だと思っていなかったらアンチ扱いか?
おめでてー奴だな
235名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:47:14 ID:VvZ1FlUE0 BE:491828148-2BP(10)
セに来ずパで頑張ってパを盛り上げて欲しいなぁ
236名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:47:21 ID:opMRvLfr0
ガッツはあげないよ
237名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:47:27 ID:NbevjUNw0
ハムに残るって。
移籍したら片岡みたいに最初だけ持ち上げられて、あとは捨てられるってわかってる。
チーム残留して大切に扱われてる田中幸雄とは大違い。
238名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:47:46 ID:PTRqEiYx0
迷ってるうちに小笠原取れず、李も小久保も出て行くのが最高の形なんだがw
239名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:48:14 ID:I69eKE5s0
しかし、スンヨプとった次の年に小笠原欲しいって、どういうビジョンもなく
補強してるのが丸分かりだなぁ・・・・
240名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:48:39 ID:+3ngyen00
>>233
最初に突っかかってきたのはお前だろ
241名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:48:42 ID:Tw99KgSH0
>>238
中日からこぼれる予定のウッズでも獲得するんじゃないの?
242名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:49:08 ID:jXValSo10
小笠原獲得より二岡をサードにコンバートせよ
243名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:49:55 ID:L/R9Wvgn0
>>240
はいはい^^
244名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:49:57 ID:JOVEIp5h0
巨人が他チームの戦力を相対的に削ぐ為にガッツを獲るのかな。
でも、ガッツは残留してミスターハムになってほしいな。
ソフトバンクに行っても松中と打者のタイプとして松中とダブるし
西武は球団自体、先行き不透明だし。
つーか、中日が本気で獲りに来たらやっぱり逝っちゃうのかな?
245名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:51:27 ID:+3ngyen00
>>243
わかったなら良いけど
これからは気をつけろよ

小笠原はハムに残ってくれるから心配するな
246名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:51:59 ID:yvuUthmK0
>>220
0点。どれだけ打てる人間が入ろうと、
英智を外してる時点でダメ。
ファースト以外じゃ守備が微妙な人間と
英智の攻撃的守備をトレードなんて話にならない。
247名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:52:06 ID:xS9zJ+nU0
こんなもん小笠原取りたい味噌の親会社の新聞の陰謀だろw
かつて落合がいたのに、石井がいたのに清原とりにいった巨人
をお忘れかwセコイな味噌はwww
248名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:52:52 ID:dDWUUl3P0
レフトウッズ
249名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:53:02 ID:BAT5t7TK0
また、他球団から金で強奪するのかよ

つい最近、滝畠が生え抜き路線で行くって言ってたじゃん
250名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:55:06 ID:SFRyrLpJ0
1番松井(二)
2番二岡(遊)
3番小笠原(一)
4番スンヨプ(左)
5番小久保(三)
6番高橋由(中)
7番阿部(捕)
8番矢野(右)

先発       中継ぎ     抑え
黒田       久保      ここ問題 尻や豊田はなぁ〜補強ポイント
内海       林
パウエル    真田
西村       佐藤
どっかの外人  その他諸々
誰かさん


珍さん味噌さん悪いが来年は巨人ファンが歓喜に浸る番です
251名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:55:11 ID:Fbql1WMp0
谷は今年も売れ残りw
252名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 21:55:15 ID:AD0B6Ig60
>249
巨人にとって「生え抜き」とは・・

生え→他球団で活躍している選手
抜き→を引き抜く
253名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:04:24 ID:DT/ZLm5OQ
>>250
なんかやきゅつくみたいだなw
254名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:04:41 ID:T9zQXrHY0
小笠原は中日が壮大な根回ししてるから無理だよ

>>220
アレックスは…
255名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:05:42 ID:TB/zO7kF0
>>253
俺はやきゅつくでも外国人以外は生え抜きでまかなおうと自分でルールを決めてやってたというのに・・・
256名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:06:21 ID:xAseIwhsO
>>250
あたらなければ恐くない打線だな
257名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:08:08 ID:yvuUthmK0
ID:SFRyrLpJ0
お前、阪神ファンだろうが。
258名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:08:30 ID:SFRyrLpJ0
子供が憧れるドリームズチームにするのがジャイアンツの役目
その為には多少の補強はやむをえまい
259名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:08:53 ID:I69eKE5s0
>>250
3,4年前なら、という注釈付きなら恐ろしい打線だがな・・・
260名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:09:37 ID:ntERho8r0
>>96
歩のない将棋は負け将棋
261名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:09:56 ID:N6BVWlfSO
>李はナインの中心的存在で、精神的支柱(ry

ムード×なのに?
262名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:11:10 ID:94OdmHut0
>>250
てゆーか、本当に懲りてないんだね。
フロントもファンも同レベル。
263名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:11:50 ID:LjoQGZnA0
>>255
いっそ国産ルールも追加しろよ
264名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:13:29 ID:pte4sKyg0
また巨人はアホなことするのかw
265名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:13:42 ID:22FMh7vdO
小笠原がだめなら新庄にしな。守備からかためなあかんでしょ。
266名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:14:25 ID:1LZLSMpb0
公は昔から生え抜きや看板選手を
あっさり放出しちゃうからなあ。
心配だ。
267名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:14:31 ID:SFRyrLpJ0
>>257
いいえあんな関西臭がするチームはこれっぽっちも興味はありません
やっぱ関東人は巨人です
268名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:15:08 ID:ykSKd1v+0
>>220
センター荒木も悪くないな
269名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:15:33 ID:9mBLkVLY0
補強補強で、「どうせチャンスすら与えてもらえない」と
若手たちはファームで腐り続けて成長してないこと
ケガ人が多数出て露呈したのに、それでもまだ気づかないフリですか

いいかげん体質変えれよ巨人フロント
270名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:17:21 ID:U8PwYEWSO
中継ぎ抑えを放り出して四番獲得って、方針が90年代後半に逆戻りしてますな。
そもそも、楽天じゃないんだから駄目なら補強ってのが間違い。
二軍と若手が腐って終了よ。
271名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:18:03 ID:qnjNjtWfO
オレのやきゅつく
1張本
2若松
3ディオニジオ
4山本浩二
5落合
6ルーク
7
9野村克也
272名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:18:31 ID:3D5VEGASO
>>263純国産も
273名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:19:17 ID:FUUHBIX/O
獲りにいけない→FA戦線苦戦、って‥‥
それって単に、獲る必要がないってだけじゃん。
それとも何か?他球団に獲られたくないから獲るのか?
274名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:20:09 ID:HXmZ/oXEO
巨人て乞食だな
275名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:21:56 ID:gANLKkpA0
また大型補強ですかw
それが巨人人気を下げてる要因だというのに
276名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:22:11 ID:KM7hUMcv0
FAで 出て行くなら球団に年俸の3倍の金が
入るなら両者 納得できるのにな
277名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:22:23 ID:hcaLYdic0
>>273
「飼い殺し作戦」はセゲヲ・ナベツネ発案の巨人の偉大な作戦。
278名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:22:25 ID:FUUHBIX/O
アリアスを獲りに行った時の勢いで、小笠原も獲りに行けよ。
レフトで使えばいいんだからさ、何悩んだんだよ。
279名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:23:38 ID:Rq/qoyiKO
いっそ獲らなきゃいいじゃん>小笠原

移籍組と外国人と逆指名を抜きにチームつくれないなんてアワレな状態
いつまで続けたら気が済むの?
球団支配下登録選手のうち何割がFAで移籍した選手になれば気が済むの?
280名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:23:59 ID:I01MFi6c0
ttp://www.1-5-6.net/archives/2005/09/post_339.html
小笠原バージョン作ってほしい
281名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:24:13 ID:z3BGlsto0
小久保の去就待ち?ざけんなって。どこまで醜い球団なんだ。
282名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:24:36 ID:RLsvHcZA0
小久保の去就って何だよ。
283名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:25:24 ID:xIg+MY5f0
相変わらずだね…
284名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:25:34 ID:TB/zO7kF0
まず監督とキャッチャーを補強しろよw
285名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:25:49 ID:x3fiGDsV0
何で人気が落ちてるか考えた方が良いな
286名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:26:35 ID:QL7pPKx6O
来季予想メンバー

【投】黒田
【捕】小笠原
【一】李
【二】小坂
【三】小久保
【遊】稼頭央
【左】張本
【中】大西
【右】キムタク
287名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:26:36 ID:wbdIi4HO0
まぁコレ読んで小久保とスンはイイ思いしないだろうな。
今年はドラフトの辞退者、何人出るかな。
288名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:26:42 ID:KM7hUMcv0
V9以前から巨人は レギュラー固まって 使う気が
ないのに 有力新人が他球団に逝って戦力↑に
なるのに防ぐために 飼い殺しにするために有力新人も取る
289名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:29:04 ID:z3BGlsto0
あんな形で強奪しといて、邪魔者扱いかよ。
福岡のファンがどれだけあの日泣いたか分かってんのか、
その上北海道のファンにまで嫌われることしたいのか。
これが盟主巨人軍・・ばかが。
290名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:29:51 ID:2gGdAySw0
>>289
強奪ってキチガイだろ、テメー。死ねよw
291名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:29:52 ID:x+Jt95bO0
「来年に向かってテコ入れする」と大号令をかけている巨人も

全然変わってないやんか…
292名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:30:24 ID:g3vCK6M90
ほんっと、他人の芝生ばっか気にするチームだな。
どうしようもねえ。
293名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:30:28 ID:TB/zO7kF0
>>289
おれ鷹オタだが
あれはダイエーが巨人に泣きついたんだぞ
294名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:32:33 ID:SZRm8Rhr0
>>293
見返りは何よ?
295名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:33:01 ID:z3BGlsto0
>>293
それも知ってるよ。知らなかったのは本人と王さんだろ。
そんな馬鹿な話をこれまでどんだけ通してきたか。結果今の
体たらくだろ。こんなチームはもう消えてしまえばいい。松井が
去った時点で実質終了だろ。
296名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:33:18 ID:I01MFi6c0
今日の守備は光るプレーでやると見た
297名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:33:26 ID:BAT5t7TK0
他球団の選手を金で引き抜くから、巨人は嫌われてるのに、気づいてないのかな
298名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:33:54 ID:RUjvMEOF0
小久保返せよ!!
299名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:34:43 ID:wjd6Yj5Y0
こうやって強奪しまくるのが人気低迷に拍車をかけるって分からんのだろうか
300名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:34:57 ID:JOVEIp5h0
小久保ホークス帰郷説は真実なのか。
301名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:34:58 ID:50PIGWPy0
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫ 大阪生野区と京都市南区には落とさないニダー!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
302名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:35:49 ID:KM7hUMcv0
工藤がFAで巨人逝く時は
反対の署名20万人集まったんだつけ?
303名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:36:07 ID:0/ycy7xI0
選手やファンの気持ち一切考えてないのね
304名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:36:08 ID:TB/zO7kF0
>>294
見返りもなにも、年俸が浮くじゃん
305名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:36:53 ID:I01MFi6c0
虚塵は大砲をぶっこ抜いてるのが問題
306名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:37:38 ID:xAseIwhsO
小久保無償トレードのみかえりが中内馬鹿息子の巨人就職だからな
小久保−中内の青学ラインが消えたら後輩の井口はでてったからな


307名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:37:55 ID:xBbIn4EL0
 _     -―-    _
, '   ヽ'´       `'´  ヽ
!                  i 
ヽ               ノ  
 ` !            l"   
  `ヽ.          ノ<来季は補強大成功で優勝間違いなしサネ。MVP、阿部さんサネ。
    /`=========='ヽ 
308名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:39:10 ID:Ex8y/JUu0
>>151
お前は給料を「棒」でもらうのか。アホ
309名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:40:13 ID:Fbql1WMp0
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください
誰かFA浪人の谷を買ってください


嫁しかとりえがありませんが
310名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:40:25 ID:0e+xPtWx0
小久保の糞野朗はさっさと衰えて引退しろ!
311名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:40:30 ID:WB3PgsVD0
>>244
なんでそこで西武が出てくるのか謎
西武は強豪だがFA補強はせず自前戦力で戦う球団だぞ
阪神、SB、中日とかと一緒にしてはいかん
312名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:41:01 ID:/49mjKxY0
小笠原は日ハムの選手だ!

ナベツネのおもちゃじゃない!!!

死ねナベツネ、右翼が○○○るぞ
313名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:41:20 ID:+1DCd3gYO
小久保 李に逃げられ、小笠原も穫れなかったら、やっぱりまたショボい外人連れてくるんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:41:49 ID:KFQMet6l0
捕 阿部
一 小久保
二 小坂
三 小笠原
遊 松井稼
左 アリアス
中 ディロン
右 火へん

でおk?
315名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:42:01 ID:I69eKE5s0
>>309
飛ぶボールが使えれば良い選手なんだけどねぇ・・・
316名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:42:11 ID:cTof4mxk0
いずれにしろ阿部はこのまま捕手でいくんですね
317名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:42:14 ID:1cEE/2sH0
本人は何も言ってないのに、小笠原イラネとか勝手に言われるのも
ハムファンとしては心外な話だw
318名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:42:39 ID:CDZWl3G60
巨人で言えば、96年に一つのちーむとして見えてきた感があったのに。
このOFF落合を放出せず、清原をFAで獲得、サードへコンバートさせ併用させれば
常勝時代を築けたはず。
319名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:42:39 ID:Fbql1WMp0
>>304
高年俸の役立たず田之上・吉田修司を首すれば小久保の年俸はペイできた
しかしふたりともいまだ役立たずのまま居座っている

口減らしってのは大嘘なんだが・・
ちなみに中内の言った「小久保本人の希望」というのも読売が抗議して撤回している。
320名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:43:44 ID:z3BGlsto0
>>302
あのときは初優勝したばっかで、これも勝ち方を知っている工藤と
秋山のおかげだと、あのときの署名の盛り上がりは尋常じゃなかった。
うちも署名して、2通返事が来た。工藤の場合は球団との確執があったから、
本人の意思でもあったのでしょうがないと思ったが、小久保に巨人に
行きたい意思なんか絶対無い。行った年の福岡での試合の小久保の
言葉とかでも、心ならずもこうなったのはありありだった。
321名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:43:51 ID:IUn8/LjV0
小笠原は中距離打者に徹するべきなんじゃないのか?
せっかく他の打者とは一線を画するものを持っていたのに
322名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:44:42 ID:6/cK11E30
李→メジャー
小笠原→残留

巨人「sdすいc明日dcあs。c。あdq」


これ最高
323名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:44:55 ID:6o0LWwRm0
ガッツ中日黒田阪神スンヨプメジャー小久保SBなら笑える
324名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:45:04 ID:wbclPR8wO
生え抜き生え抜きってハゲの何がアカンのですか
325名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:45:23 ID:Fbql1WMp0
>>320
小久保がトレード一ヶ月前に「福岡に家を買っていた」こと
これを知らないやつは憶測でなんとでも言えるのさ
326名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:47:32 ID:SZRm8Rhr0
>>304
だったら、無償トレードの必要はないでしょ。
自由契約でもいいし、金銭トレードを受けてくれるならプラスになる。
327名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:48:33 ID:lxccfvG9O
318そうだよな。
落合も、「清原は若いから、サードでも出来るはず、1年一緒にやれば、俺が4番としての極意を教えられる」って言ってたんだよなホントにもったいないよな。
328名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:48:36 ID:TB/zO7kF0
要するに、高塚が悪いんだろ。
それでいいじゃねえか。
329名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:48:50 ID:iUvXJBs+0
>>326
中内のバカ息子今何してたっけ?
330名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:49:36 ID:uRlM4zNf0
全然その気のない選手でも
FAを迎えるとマスコミが勝手にデタラメ記事を書いて煽る

すると初めはチームに残留つもりだった選手も「あれ?おれ人気ある?」と
だんだん踊らされて最終的に本当に巨人や阪神に出て行く。

急にもてはやされて舞い上がって人間が変わっていく
パの選手の心理状況をつく毎年恒例の流れ
331名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:49:39 ID:1cEE/2sH0
関係ないけど清原って
巨人入団当初の顔と巨人後期の顔、ムッチャクチャ変わったよね
332名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:50:26 ID:lerazdrl0
生え抜き育てるつもりないなら
コーチいらないな
333名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:50:29 ID:Z7+NTnG70
うまい棒
334名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:51:20 ID:uRlM4zNf0
小笠原いなくなったらハム終わる
335名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:51:21 ID:mFq9Wuny0
今年のオフは谷と松井稼だな。
小笠原とかは微妙すぎる。暗黒臭が足りない。
336名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:52:05 ID:z3BGlsto0
>>331
むくみまくってなー。みんなよくわかるようにアイツかなりナイーブ
だもんな、それがあるばっかりにやっかいで、それが分かりやすいだけに
今も人気があるとこにはあるんだろうけどな。
337名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:52:42 ID:xzs403nJ0
優勝したチームが名前だけ読売に変えればいいんじゃね?w
338名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:53:04 ID:SZRm8Rhr0
>>329
何してるの?
339名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:53:30 ID:xAseIwhsO
>>329
巨人にいるよ
340名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:53:42 ID:BUJHppp10
21 ズレータ
17 松中
6 大村
3 カブレラ
3 松田

小久保が東京ドーム本拠地で13本でも三番手にはなれる。
返してくれ、もちろん無償で
341名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:54:29 ID:uRlM4zNf0
一度でいいから巨人や阪神に
手塩に育てたチームの中心選手を
あっさりかっさらわれる苦しみを味合わせたい
342名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:55:16 ID:1or6SzcD0
スンが空気よんでメジャーに行けば解決
343名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:55:27 ID:xAseIwhsO
谷は嫁さんに脅されて福岡にくるかもな
344名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:55:30 ID:Sv8tPonu0
小笠原もチョン認定されてなかったっけ?チョン新聞で
345名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:56:50 ID:7kVf3nU70
>>342
巨人が強くなっちゃうよ
346名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:57:16 ID:lxccfvG9O
341松井は・・
347名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:57:48 ID:QL7pPKx6O
A案
【捕】阿部
【一】小笠原

B案
【捕】小笠原
【一】阿部

あなたならどっち?
348名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:58:19 ID:l4D8gWNrO
>>330
桧山の事かあぁぁぁ!
349名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:58:24 ID:uRlM4zNf0
メジャーみたいに今のうちに在籍チームとだけは
来年の交渉できるシステムにしてもらいたい

早めに結論づけれれば
ネタが無くなったマスコミがデタラメ報道とかして食いついてこない
350名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 22:59:50 ID:NVntXlgH0
金があるなら大物を大リーグから連れてきて
プロ野球を盛り上げてみろっての!
351名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:00:04 ID:jGymwpc40
数年前から選手補強に注ぎ込んだ大金を
優秀なスカウトと優秀なコーチ獲得に使っていれば今頃違ったのに
数年後有能人気選手が育ってももうテレビ中継は深夜・・・
352名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:00:19 ID:h/IKzncr0
>>341
金につられて行ったんでしょ
353名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:01:05 ID:QL7pPKx6O
>>349
在籍チームとならいつでも交渉できるだろ
354名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:01:38 ID:A9FPEx6L0
カタールリーグみたいなもんだな
355名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:01:50 ID:uRlM4zNf0
なんか巨人って優勝争い脱落すればしたで
っこういうデタラメ記事でおっさんたちの新聞購買欲をつなぐな

優勝争いしてたらこんな釣り記事10月になってからだと思う
356名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:03:29 ID:xAseIwhsO
ジョーのFAは安心してみれたわ
メジャーかホークスだからな


高塚は糞だったがイケ面選手路線をしいたのは成功だったな
357名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:04:11 ID:RSrLJ12FO
小笠原まで獲ろうとするなよ
358名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:05:39 ID:KM7hUMcv0
>>320
その手紙て工藤の直筆なわけないよね?やっぱりコピーのはがき?
359名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:06:37 ID:lFZcnG0I0
てかソフバン小笠原取ればいいじゃん。
衛星で偶然見たズレータの外野がまた見たい。
360名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:07:37 ID:sZ7ssdkOO
取ってもどうせ最下位争いするんだろうなぁ
361名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:07:39 ID:Mv/FRYILO
こんなに今年弱いのに来年は優勝するって言ってるのか?
じっくり時間かけて育成する事は考えてないんだな
362名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:09:34 ID:0e+xPtWx0
このご時勢にまた金の無駄使いとは巨人ならではだね
363名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:10:31 ID:z3BGlsto0
>>358
もちろんPなので、本人が住所書いたとは思わないけど、2通住所の
筆跡が違うから別の人が書いてたと思う。裏は工藤の写真と応援ありがとう
という挨拶の言葉で是は印刷。工藤によると、「嫁さんと自分とで、
ホークスファンに向けての大事な仕事として、手分けして宛名を書いた」
と言っていたけど、嘘でも本当でも嬉しかったよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:11:50 ID:Xr+qc5bWO
そんなこといっといて来年取るに決まってる
365名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:12:53 ID:uRlM4zNf0
パから取るより
阪神や中日からかっさらえば落ち目の巨人人気も復活するだろ
366名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:14:04 ID:GuplT1z/0
4 松井
3 小笠原
6 二岡
7 李
8 大物外人
9 高橋
5 小久保
2 阿部
367名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:15:26 ID:uRlM4zNf0

8 赤星(阪神→FA)
6 井端(中日→FA)
5 ニ岡
3 スンヨプ
7 金本(阪神→FA)
2 矢野(阪神→FA)
4 小坂
9 ヨシノブ
1 --
368名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:16:14 ID:mFq9Wuny0
落合中日が取ったら一番笑えるな。
369名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:16:50 ID:KM7hUMcv0
>>363
黒田がFAで日本の球団逝くなら 署名運動起こるかも
370名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:18:54 ID:0e+xPtWx0
中日の方が長打力不足だし、小笠原がより必要だと思うな
どうせ巨人はFA選手を使いこなせないだろうしな・・・
371名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:20:07 ID:KM7hUMcv0
小笠原もFAで他の球団逝くならハムファンも反対署名運動しちゃえ

372名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:21:56 ID:/L5X9QOKO
とるだろどーせ
ポジション重複なんか気にしない気にしない。いざとなればスンヨプレフトだろw
373名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:22:52 ID:EAnULJcb0
道大行かないでー
374名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:24:35 ID:9O8dL1DI0
補強が足りないから弱いんだ!!
375名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:25:36 ID:Sv8tPonu0
せっかく堀内監督が去年の後半戦を捨ててまで若手登用したのを
原が全部ダメにした。目先のことばかり考えてポンコツ集めに奔走。
小坂・豊田・李・小関・木村拓・アリアスなど不要なものばかりコレクションして
チームの一体感はバラバラ。
去年チームに貢献した生え抜きの一軍半は徹底的に干されている。
今までは掻き集めと言っても落合・広沢・清原・石井・工藤・マル・ペタジーニ・ローズなど
大物を年1人獲る程度だったが、それらの時よりもひどい。
ファンからソッポ向かれるのは当然だ。
来年は、今年獲ったポンコツを全員解雇したうえで補強は小笠原一本に絞るべき。
376名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:26:15 ID:sCVt7A0e0
セカンド小久保だな
377ロイター ◆7mWR1hQljo :2006/08/08(火) 23:26:50 ID:WKjTumym0
小笠原がFAなら多分中日に行く
378名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:26:56 ID:ZxYLl//W0
新庄もガッツもサネも岩本もいなくなった公を、いったい誰が引っ張っていくんだ?

なんだか人的補償でサネが帰ってきそうな気もするが・・・
379名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:27:36 ID:uRlM4zNf0
スンヨプを1塁にして小久保をセカンド
サードに小笠原、ショートは松井カズヲにすればいいかも
380名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:28:00 ID:z3BGlsto0
>>371
小笠原はハムの顔であってほしい。鷹ファンだけど、そんな署名が
もしあれば参加したい。

381名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:28:18 ID:uRlM4zNf0
外野はレフトに谷、センターに誰か ライトに誰か
382名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:28:56 ID:FTr78KvS0
2軍の選手はやる気ゼロだな
巨人から出た方がいいぞ、若手2軍選手達
383名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:29:35 ID:jEnzxSUK0
アリアスと小久保が既にダブってるじゃん
あとディロンも
384名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:29:45 ID:ZN/PmVdmO
もしかして原は史上最高の欲しい病じゃね?
385名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:29:47 ID:1cEE/2sH0
東京時代のガッツは、打席登場時に一人だけ特別な画面&音楽演出があり
えらくカッコ良かった。その時の曲は今でも使われているけど。
386名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:30:12 ID:WZ52bJyR0
別に獲ればいいんじゃないの。
小笠原とって胸張るバカが巨人のフロントだろ?
ポジションダブってることさえフロントは知らないよ。
387名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:30:27 ID:MI+ztLpY0
小笠原が公を出ていく唯一の理由って単身赴任だと思うけど
それなら中日は対象外なんじゃまいか
というかそうであってくれ・・・orz
388名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:31:58 ID:JLrQD20z0
今日から、6試合連続 巨人戦の全国ネット放送ないんだな。
こんなこと、俺が生まれてから初めてだよ。



別にいいけど・・・・。
389名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:32:09 ID:Ex8y/JUu0
>>359
俺もズレータの外野守備は忘れられん。
結局あの一試合だけだったな。
390名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:32:53 ID:uRlM4zNf0
ガンバレ!\(^o^)/バカ球団w
391名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:33:44 ID:Sv8tPonu0
今年一番ダメなのは一軍半の使い方。
斉藤、鈴木、川中、黒田、堀田、原俊介など怪我ももちろんあるだろうが
監督がやる気を出させない使い方をしている。
巨人ファンだって二軍の選手を応援してるし、苦労して上がった生え抜き選手のファンも多い。
巨人軍を根幹からダメにしてるんだよ、原は。2002年は良かったんだが、どうして
こんなにも変わってしまったのか。
392名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:33:50 ID:l9zg+LB10
>>390
バカに失礼。
393名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:36:04 ID:z3BGlsto0
もうそろそろ自ら巨人に行きたいという世代もドラフトには
いなくなりそうだしな・・。
394名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:36:04 ID:9LUD/d1OO
日ハムは北海道移転元年は小笠原をチームの顔として蒙プッシュしてたのに新庄きたとたん手の平かえして新庄オンリーのチームカラーにしたよね?
小笠原が出ていっても日ハムは文句言えないだろ?
395名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:37:12 ID:ZxYLl//W0
じゃ、谷が出て行っても檻は文句言えないわけだな
実際文句言わないかもしれんが
396名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:37:26 ID:1cEE/2sH0
>>388
すごいよね 
397名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:38:44 ID:EnZbIi/x0
>>384
原巨人の人事はフロント主導だと何度言えば(ry
原も困ってんだよ、無駄なもん色々獲ってこられて。
獲った選手はフロントの顔立てて無理にでも使わないといけないし。
398名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:39:09 ID:1cEE/2sH0
>>394
それはないよ。そもそも新庄は移転元年からだし
雰囲気だけで語らないでほしい。
399名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:39:32 ID:l4D8gWNrO
>>394
何だこりゃ
400名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:40:13 ID:Hu057276O
新庄引退の上に小笠原にまででていかれたら
ハムは人気実力とも終わるな
401名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:40:28 ID:ZN/PmVdmO
来シーズンは松井に黒田に小笠原は確定だろう。
原が監督やってる限り読売はドラフトいらねえじゃんw
402名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:40:51 ID:z3BGlsto0
>>394
あまりに知らなさすぎだぞ、その見解は。
403名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:41:29 ID:KAUH3tVr0
ウッズ、アレックス→巨人
小笠原→中日
404名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:42:21 ID:uRlM4zNf0
優勝しても巨人ファンは違和感を持ちパのファンが喜ぶw
405名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:45:36 ID:x8LllQanO
あれっ?松井稼は田口は?なんとイチロー獲得なんてのも水面下で…。また、また松坂大輔も狙ってマース。もはや読売は来季に勝負します!
406名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:47:58 ID:ZN/PmVdmO
>>397
んなわけねえだろ。いつまでも夢見てんじゃねえよw
407名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:48:02 ID:9LUD/d1OO
いやいや新庄が来た元年と北海道移転元年は同じだが日本ハムの扱いはマスメディアでは新庄だったが
日ハムは小笠原だよ!
証拠は北海道で流れたビールなどのCMには小笠原がでて新庄はでてないんだからさ!
マスコミの報道=日ハムの会社プッシュとはちがうよ
408名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:48:29 ID:Ft8YrX3Y0
小笠原!巨人に来い!
409名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:52:35 ID:B3wnFmcF0
         赤星
  金本           浜中

     鳥谷      シーツ
堂上               小笠原

         矢野
410名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:53:07 ID:6/cK11E30
>>407
何が言いたいのかわからん・・・。
ビールと言っても新庄は生搾りで出ていたでしょ。
411名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:53:39 ID:4npJ0CtSO
こんなことをやっているからダメなんだと言うことを永遠にわからないダメ球団
412名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:56:04 ID:Lg/TElEU0
もう球団経営としたら鰆の年俸は払えないから
あとは高く売れて欲しい。

金満経営か道楽経営のチームが高く買ってくれないかな。
SBでも巨人でも中日でもいいが。
413名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:56:34 ID:NteeH8hq0
巨人が野球を劣化させてるな・・・いいから黙って第二の松井を育てろよ

人気は
「若さ・記録・(世界へ)」
この三つがそろってうまれる。
414名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:58:05 ID:CqOPpLBj0
ここ見ても、批判的な意見がほとんどなのに、
これで、強くなったり、人気が上がるとでも思ってるのかね。
過去の失敗に何ひとつ学んでいない、人気急落の原因が全く理解できていない。
本当に、巨人のフロントは救いようのない馬鹿揃いだな。
415名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:58:26 ID:v+X5U7/w0
マジで虚塵滅びてくれねえかな。


単に弱いのならいいけど他球団に迷惑かけまくりで害悪だ。
416名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 23:59:06 ID:4XlG1xXDO
オールスター目指しまくってんな
来年は黒田と小笠原か
あとは楽天、ヤクルト、阪神、横浜、ソフトバンクから取れば
11球団からの寄せ集めになるんじゃないか?
417名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:01:31 ID:fZ/SG81gO
新庄と仲悪いの?
418名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:03:38 ID:w+G3Onvj0
もし来年地上波での放送なくなっても、まだ巨人にそんな金あんの?
419名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:03:52 ID:fAh1h9f60
また、欲しい欲しい病か。
なぜ、小笠原のような選手を育成しようとしない?
これが人気低落の要因だってことが、
まだ分からないのかな?
420名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:05:13 ID:I01MFi6c0
    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   |
 |似 `''  <Gヽ  ∠G゙' .|ノ   .| 小笠原君から激しいジャイアンツ愛を感じる・・・
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    |
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
421名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:05:36 ID:zepvCsDh0
>>416
すでに

ホークスから小久保と工藤
ヤクからペタジーニ(解雇済み)

おまけに他球団の構想外選手をかき集める姿はもはや楽天と変わらない


阪神、横浜はなにやってんだw
422名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:05:40 ID:ATk/BurnO
野手で生え抜きの選手って阿部だけか?
西・小阪・キムタの無駄を改善しろ巨人
423名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:05:41 ID:pGP6AOgx0
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  まだ読売は強奪する気かよ!いい加減にしろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       _____
       \読売新聞 \
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:12:45 ID:4uVvRGQK0
思うに今の巨人って外野がダメダメだから外野手の方が欲しいんじゃないか?
内野だったらセカンド・ショートタイプの方が欲しいだろうな、1・2番が打てそうな奴が。
まぁ、そういう補強ポイントを考えないのが巨人クオリティだよなw
425名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:13:23 ID:WxKLJxuw0
スンヨプ獲るメジャーってあるの?
426名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:14:35 ID:O11O4BfCO
>>416
中日:落合
阪神:アリアス
ヤク:広沢、ペタジーニ
広島:江藤
横浜:
西武:清原、豊田、小関
福岡:工藤、小久保
日ハム:小笠原(予定)
千葉:李
オリ:JP
近鉄:石井
楽天:

真っ当なトレードは除き、読売が積極的に補強した選手をあげてみた
みんな忘れてるが来年は岩隈も危ないキガス
427名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:15:39 ID:ptr+FTCa0
桧山ってマジ笑えない?
428名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:16:12 ID:dMVMfzK7O
>>426
つ川口(鯉)
429名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:16:40 ID:+eO9LebY0
ローズは?
430名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:16:55 ID:vGy8kOmY0
>>425
金次第じゃないの。
少なくとも松井イチロー級の移籍時年俸は期待できんよ
431名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:24:29 ID:YZQgMZaH0
>>418
地上波がなくなったら読売グループ全体の収入は増える。
432名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:25:29 ID:UI4whfdg0
コクボ福岡に戻る?
433名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:27:41 ID:AreCNulCO
つーか小笠原が糞巨人なんかいくわけないじゃん!!!!!!!
434名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:28:35 ID:ukfiZduL0
小笠原「落合さんハアハア・・・」
落合「ガッツ 俺の胸に飛び込んで来い」
435名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:30:35 ID:0/R4vkXvO
>426
つローズ
436名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:31:44 ID:vE7ggOrlO
小笠原の自宅は関東だから在京球団に移籍するんだろうね。
437名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:32:11 ID:krSi3rm9O
>>341
今の読売に生え抜きの中心選手なんていません(>_<)
438名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:32:14 ID:QDMOG6Da0
小笠原って韓系日本人ってマジ?
やっぱ強いからそうなのかな。
439名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:33:24 ID:ukfiZduL0
>>436
落合 川相 谷繁 山本昌
上記の面々は全て首都圏に自宅を置いたままの単身赴任だ 
それは理由にならない 
440名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:33:35 ID:P4OJy4Kd0
頂いてってもいいけどちゃんとリーグに馴染むまで使えよ
買ってあげてもすぐに飽きて次の欲しがる愛子さまみたい
441名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:36:53 ID:vE7ggOrlO
>>439

単身赴任OKなら普通に
日ハムに残るだろ?
442名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:38:01 ID:vySXggNI0
>>426
横浜からはマレンを05年途中に緊急獲得

前半6勝のうち5勝をからくりドームで挙げて「からくり不敗神話」を作ったけど、
オールスター明け3連敗で2軍降格、解雇
443名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:38:06 ID:P4OJy4Kd0
   __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )     >> 早くつぎのよこせゴルァ ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 巨 人 。.゚|.|
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
444名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:42:02 ID:SOxwvkvq0
巨人はなにを補強するのかすら不透明
445名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:42:03 ID:vL1tmxIP0
もうそういうのはやめたらどうか
パの一流引っ張ってくれば視聴率あがるか?
本人が希望してるなら別だが
446名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:44:24 ID:4uVvRGQK0
小笠原じゃ視聴率は上がらないだろ
だいたい、小笠原を知らない様な奴らが巨人ファンをやってんだろうからな
447名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:45:35 ID:3BwBGzIc0
火ヘンに華って出るようになったのか
Y
448名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:49:17 ID:wf0GuXY9O
ディロン、アリアスはクビか
某名監督がペタと清原併用してたような
449名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 00:57:47 ID:nFdhVEv60
>>447
Windowsは昔から使えたよ
Macで見ると文字化けするからメディアでは使われない
450名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:06:19 ID:+0qz3XTa0
小久保スンが抜けて小笠原も来ないだろ
451名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:07:16 ID:Dxgr53+q0
>>488
そいつら誰がどう見ても100%クビだろう。
ついでにいえば、グローバーはもちろん、パウエルすらヤバイ気がする。
452名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:07:57 ID:dAwoTM6H0
中日なんだろ。
453名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:08:14 ID:jp/tCZPm0
ハムファンの俺の意見としては、ガッツがハムを捨てていくとは思えないんだが…
残留だよきっと
454名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:08:37 ID:Dxgr53+q0
>>448だた。失礼
455名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:09:28 ID:mPUfvV8A0
>>426
それにしてもファーストを何人取ってんだよw
456名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:20:15 ID:egHiEBbLO
若い選手を育てるという発想は無いんだな
457名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:23:39 ID:D0yE4asX0
絶対日ハムに残ってくれよ小笠原
458名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:25:12 ID:gxzRgB92O
マジレスすると1番の被害者はハムではなく



巨人の若手
459名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:28:50 ID:XfupYzc00
1 赤星(中)
2 鳥谷(遊)
3 シーツ(二)
4 金本(左)
5 小笠原(一)
6 今岡(三)
7 濱中(右)
8 矢野(捕)
9 黒田(投)


阪神優勝やー
460名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:30:30 ID:+woMuNmV0
李承Yを放出しないと巨人の優勝はないよ。法則なんだよね。
ロッテみたいにあまり使わなければ優勝できるかもね。
461名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:30:49 ID:P27KpquC0
ベンチ内のギスギスした空気を変えれば現戦力でも何も問題ないよな。
462名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:31:54 ID:W5348KNn0
>>461
投手、捕手はドラフトなりで補強しなきゃ無理だと思うよ。
463名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 01:32:14 ID:XVUuJrtX0
こんだけFAでいいピッチャーとってもダメなのがわかったので、キャッチャーがガン。
キャッチャーをなんとかしたほうが将来的にはいいと思うが!
464名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:34:46 ID:vySXggNI0
>>462
まだドラフトで投手獲るの?
465名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:36:18 ID:804xZzUU0
ファースト阿部にしろよ
466名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:36:18 ID:j98ZYYBt0
小久保を返せばいいじゃんw
467名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:37:19 ID:mBAZ2GvUO
岡島もFAするらすいので出戻る予定






かな?今の方が雰囲気よく投げてる気がするんだが
468名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:45:14 ID:x35ydkgG0
>>464
上原みたいなのも獲れるだから
問題はスカウトの質じゃないか
469名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:47:28 ID:p5oPtajp0
>>467
メジャー評価なら岡島はスンヨプより評価高いんじゃない?
半端な額では岡島は獲れないと思うよ
470名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:50:53 ID:cl6vro7r0
巨人てほんとによそのチームのお古が
好きなんだね。松井稼に小笠原。まったく
馬鹿すぎる
471名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 01:54:27 ID:arqAOPN0O
小久保氏ね 要らない
472名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:07:22 ID:5AyfbT5A0
>>467
公ファソ的にはいて欲しいけど、もし戻るにしても虚塵はないでしょ。
もし出て行くことになったら「岡島がいたから優勝出来た。1年間公のためにありがとう」
って言えますように・・・
473名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:08:59 ID:gSPKaR5b0
なんで捕手を補強しないんだ
おかしいだろ
474名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:11:02 ID:PzrCMtFF0
例によって巨人年金5億でベンチ綺麗にしてればいいじゃん。
シーズンの半分は体に違和感ってことでのんびり出来るんだし。
475名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:12:42 ID:SOc/2EMi0
日公ファンではないけど、小笠原が好きだから巨人には行かないで欲しい。
日ハムの小笠原だろ。
476名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:15:47 ID:QZIPi9B90
巨人に行ったら江藤化するな
477名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:29:24 ID:+5qmR9riO
目玉は今岡だろ
478名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:30:30 ID:FG1hKpKY0
>>468
巨人はドラフトでは基本的に投手偏重だよ。
松井クラスなら別だけど
479名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:31:42 ID:Cv+ysPpP0
>>473
ヒント 小笠原は捕手入団
480名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:34:44 ID:v9TY3m7YO
元捕手の墓場、楽天が待っています。

橋上コーチ(捕手→外野手)
山崎(捕手→一塁手)
飯田(捕手→外野手)
関川(捕手→外野手)
礒部(捕手→外野手)
カツノリ(捕手→カツノリ)
481名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:40:48 ID:4uVvRGQK0
ま、巨人に行ったら終わりだよ。
金はたんまり貰えるだろうけど、野球選手としてはそこで終了だね。
482名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:43:56 ID:Pd1TtxUJO
小笠原がほんとにダメになってしまう
岩村あげるから巨人の小笠原だけはほんとやめて・・・・
みるもんなくなっちゃうよ
483名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:47:09 ID:4ClQNSV80
巨人って災厄だな
484名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:55:17 ID:5AyfbT5A0
>>475
カプファソではないが黒田は広島にいて欲しい。
485名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 02:55:30 ID:sZSQ0pEC0
>58

へー へー へー

じゃあなおさらハムを優勝させてから出て行ってもらわなきゃな
パ移籍はありえないから。彼の性格からして。FA自体はがんばった選手へのボーナス。当然の権利。
ガッツはFA宣言、釣り上げ、残留が筋だろうね。中日にも必要ない選手だよ。戦力充分。
本人が優勝できるチームに行きたいなら別だが。

巨人だけはパリーグを潰し、さらには日本球界の将来をも駄目にする補強を繰り返すよね。
カープは永久に金が出せない=FAはとれないし、出て行く。金満球団は金に物を言わせて何でもやり放題。
そういう図式が、どんどん日本球界のヒール役イメージを加速していることにナベツネは気づいてないの?
悪しき球団だからこそ倒し甲斐がある。それが現在の「伝統の巨人軍」w

どうせなら、これからトッププレイヤーのFAはすべてメジャーに行って頂きたいね。
486名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 03:06:05 ID:XYjyU9bzO
奥さんが都会コンプだから悪いんだろ?
487名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 03:11:23 ID:sZSQ0pEC0
>394

バーカ 死ねよ
移籍元年に新庄も来ただろ
新庄って奴は阪神に帰ろうが、どこに行こうが、たった一人でも話題を作れるスターなんだよ。
記録の小笠原、記憶の新庄。二人ともチームの顔。栄光の巨人軍にもそういうのがいただろ?

ガッツがハムを出て行っても、ハムファンは文句は言わないよ。当然の権利。
むしろいままで良くやってくれたと言うだろう。
本音は今後もハムで頼りにしているよ。と今の時点で思ってる。
488名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 03:15:41 ID:Cv+ysPpP0
こいつ一人でやってるんだw
489名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 03:36:30 ID:qQDLxLsMO
>>487
>ガッツがハムを出て行っても、ハムファンは文句は言わないよ。


ガッツと新庄が同時にいなくなったら、
ハムファン自体いなくなりそう…
490名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 04:09:54 ID:SOc/2EMi0
小笠原と新庄の力はでかいよ。>>489の言うとおり、グッと球場に来る人が減りそう。
森本がこれからどんなパフォーマンスをしてくれるか・・・。
491名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 04:54:49 ID:udrQh+0W0
新庄の後継者   森本稀哲
小笠原の後継者 田中賢介
492名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 04:55:48 ID:0Tzx79+BO
馬鹿だなあ
ピッチャーがあるじゃないか
493名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 04:56:08 ID:hYFvDTmx0
プロ野球の選手達も巨人に行くと駄目になることぐらい気づいてるだろ
494名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 04:58:32 ID:lrB7kunfO
ガッツが巨人に行くとカッスになる
495名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 05:09:30 ID:QLyUNWIZO
ダイエーから無口な吉永さんが
496名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 05:25:14 ID:OoOtUpOS0
ラジオネーム
小坂をかえせ
497名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 06:53:04 ID:O11O4BfCO
>>487
「栄光の巨人軍」って皮肉だよな?
498名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 06:56:46 ID:udrQh+0W0
わかった
巨人と日ハム
どっちに行くかは
日本シリーズで決めようぜ
499名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:00:30 ID:D4fu6uwTO
浜崎あゆみってかわいいだけじゃん
500名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:00:54 ID:eFLeyXGW0
スンヨプをメジャーに売って小笠原を獲得しろよ
501名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:01:18 ID:udrQh+0W0
なんだ?この恥ずかしい誤爆は
502名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:01:55 ID:q3Z3NUyo0
巨人に行ったら、たった数年で野球人生が終わってしまう
小笠原あっての日ハム 日ハムあっての小笠原
503名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:11:20 ID:uooTmzF40
なんか駒田→落合→清原→ペタジーニの玉突きを思い出した。
他にも広沢、江藤、小久保もいたんだよなぁ。
すごいなぁ。
504名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:13:22 ID:bxl7W6aZO
>>426
ハム:河野
ヤクルト:ハウエル
近鉄:ローズ
505名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:39:22 ID:SOc/2EMi0
浜崎あゆみ?
506名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:40:43 ID:SOc/2EMi0
野球人生が終わる代わりに大金は手に入るだろうね。
まぁ小笠原ならそのまま日ハムにいても大金はもらえるけど。

小笠原に巨人のユニフォームは似合わないよ。
507名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:41:43 ID:1Pm+GI7yO
ガッツ、公に残留してくれないかなぁ。
私も友達も新庄ファンで、移籍してきた時は公選手誰ひとり知らない状態だった。
最初はふたりで新庄見たさだけに試合行ってたけど、今は純粋に公ファンとして、毎月2〜3試合応援に行く。
新庄と対局で外見の派手さはないし、ある意味地味だけど、でも凄い職人だと思う。

今の公はチーム全体が凄くいいし、このまま来年も再来年もいって欲しいなと思うんだけど…。
508名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 07:51:18 ID:udrQh+0W0
ガッツ
このまま日ハムに残れば将来監督の座も約束されるんだから
この先の人生のことを考えれば日ハムに残った方が良い
巨人ブランドなんてもうないし
ましてや中日になんてそんな言葉さえ存在しないし
509名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 08:01:46 ID:Vi+gWmyxO
ガッツはハムの人。
今も昔もこれからも。
510名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 08:33:02 ID:PFEI3ZvlO
しかし四番が二人抜けたぶん一人獲るのは、冷静に考えたら間違いじゃないんだけどな。
まぁこれが巨人でなければね。
昔みたいに四番ばっかり居るのにまた四番獲るのと違って
今の巨人は二人抜けたら四番居なくなるなw
511名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 08:33:45 ID:zaHNCCLB0
ナベツネ氏ね
512名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 09:36:27 ID:mysnFTjrO
小笠原はいい選手だが、巨人の補強にそぐわないだろうな。
ソッポを向いた、ライトなファン層には、殆んどネームバリューが無い。
ガム雄の方が、編成、商売両方に理に叶ってる。
日ハムからなら、引退表明してる新庄を、
中日が川相使うような起用法で
使えりゃ、取る価値有りだろうが。
513名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 09:38:49 ID:udrQh+0W0
>>512
っていうか今の巨人に新庄より使える外野手はいないぞw
514名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 09:40:29 ID:UwCH6n2hO
>>507
キモイ
515名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 09:42:15 ID:9RBg2JGv0
>>490
確かにハムの暗黒時代が来年にくることは逃れることができないことだ。
客も減るだろう。そんなファンは結局のところすぐいなくなる
516名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 09:46:15 ID:eizkndm5O
清原と石井浩とマルちゃん同時にいたくせに小久保と国民的がいるからってガッツ獲得しないわけがない
517名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 09:46:36 ID:ITlw95qu0
新庄、小笠原がいなくなり、ヒルマンもブライアンナちゃんもいなくなる・・・

こんなハムを誰が応援するんだよ
518名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 09:53:31 ID:PpQEN0yc0
ハムは投手を前面に出したチームに変わるんじゃないの?もし居なくなったら
519落合博:2006/08/09(水) 10:05:42 ID:ukfiZduL0
小笠原は俺のもの
520名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:11:52 ID:BlRFrPni0
1荒木
2井端
3福留
4ウッズ
5小笠原
6森野(外野へ移動)
7井上
8谷繁
521名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:15:41 ID:P4TMKh/j0
いまさら何言ってるの?
ポジションがかぶるなんてつまんねーこと気にすんなよ!
522名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:20:05 ID:wLZCzjgx0
ガムオ球界復帰だろ
仁岡には外野もできるようにでもさせて

人工芝なら、ガムオ復活できるお
523名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:20:09 ID:4xN7cP4S0
中日は小笠原いらないでしょ?
今年優勝したらウッズ外すわけにはいかんでそ

右の4番待ちでいいよ
524名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:20:42 ID:zl6HIg3eO
1は小笠原に巨人に行ってほしいの?どうなの?
525名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:20:58 ID:bwPcSzLX0
前何かの番組で小笠原が
若手何人か誘って飲んでるとき
「俺は本気でこのチームで優勝したい。だからお前らも〜」
みたいな事熱く語ってたけど今はどうなんだろ
526名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:21:47 ID:ljn2joHsO
【VIPバトロワ】PCも携帯も歓迎
http://ueuewww.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/br_c/index.html
やり始めるには名前を登録するだけ。
電車の移動に、夜寝る前に、仕事中にみんなでバトロワだ!
VIPから始まり皆の意見でルールが変わる、
バトロワCGIゲームのスレッドだよ。
いつでもどこでもやりたい人は忘れずにブクマしておこうね。
527名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:22:59 ID:9xyIOXbP0
チョンのごり押しさえやめたら人気回復すると思うが
好き好んで出稼ぎチョンの応援しようなんて日本人はいねーよ
528名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 10:23:08 ID:l/qr5HSmO
>>426
横浜 シピン
529名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:17:42 ID:HvNfQYWA0
新庄が残ってくれさえすれば、ガッツはイラネ
530名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:20:13 ID:HvNfQYWA0
ガッツは在日北朝鮮人で性格も最悪だからイラネ
普段、愛想が悪く、偉そうだから、記者からの評判が悪いのは有名
531名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:32:57 ID:G6rymp0q0
不原債権
532名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:41:45 ID:afLEnqrQO
阪神のユニフォームが似合いそ
533名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:45:07 ID:r6eI6eAKO
取ったら軽蔑されるぞ巨人
534名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:49:48 ID:9ghKe9N/0
福留も解禁になったら取りに行くんだろうなあ・・・
535名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:52:19 ID:4SZsCSYxO
ポジションかぶってる選手が2人もいるなら
取りに行かないのが普通だって誰か巨人に教えてやれよ。
536名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 12:52:49 ID:7Bei2qGF0
小笠原取りに行っても問題ないだろ
李・小久保の2人のうち、必ず1人はいなくなる
両方いなくなる可能性も高い
537 ◆ccqXAQxUxI :2006/08/09(水) 12:57:12 ID:Zs/7EFqx0
>>535
巨人は他と違う!って思ってる節があるので、
下手に教えると頑なに取りに行きそうw
538名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:04:41 ID:jp/tCZPm0
巨人は日本人もさることながら外人も他所からの引き抜きばかりなのが……
自前で獲った外人選手の当たらなさがすごい
539名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:07:27 ID:ITmW18iD0
>>538
よそのチームから外国人選手のスカウトを引き抜いたって話なかったっけ?
540名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:12:21 ID:e/UJE+0o0
李は元々メジャーの足掛かりに日本に来たんだし、来年はメジャーでしょう!
小久保はダイエーから違法に拉致したんだし、ソフトバンク復帰が妥当でしょう!
来年は一塁:アリアス、三塁:ディロンで最下位になればいいじゃん!
541名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:12:43 ID:kK/K4xKqO
海外の強豪サッカーチームなんて生え抜きなんてほとんどいない。野球とサッカーは違うかもしれないけど、補強するのはプロとして当然だと思うが。
542名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:17:14 ID:LZWNJO0e0
>>341

つ松井秀

未だに立ち直れませんが何か?
543名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:20:40 ID:Pd1TtxUJO
>>539
ヤクルトですね
544名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:21:22 ID:UqneK8Yw0
ポジションなんてあってないようなもん
被るなら内野手5人、外野手2人にすりゃいいんだよ
545名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:22:48 ID:B96m5gJF0
さらなる視聴率低下が起きそう
546名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:23:47 ID:JvhA+rhT0
巨人はショートを何とかした方がいい
547名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:24:45 ID:epPb0rX20
>>541
まぁルール違反をやってるわけじゃないからね。

別にいーんじゃないの?
嫌われるだけで実害はないでしょ。

逆に嫌われたり叩かれても可哀想とは思わないけど。
548名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:35:22 ID:3KtbcwD0O
高橋がまともに働けばなぁ。
上原がメジャーなら黒田で埋める考えはまだ分かるが、
空いてもいない穴を小笠原で埋める意味が分からない。小久保を干した日には野手全員腐るぞ。
松井の穴をペタジーニで埋めようとしてもたついた事の教訓が全く生かされてないな。
549名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:42:48 ID:AdsS3+fF0
王さんの病気で、小久保ホークス行きが現実的に
なってきた気がする。
550名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 13:44:04 ID:hyL9Zu550
>>541
野球のFAの場合
FA期間まで年数を要するから

育てる概念が強く、
そして仮にFAで補強してもその人がオッサーンという状況

実は巨人はFAが出来てかなり弱くなったチームでもある。
551名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 15:56:38 ID:HvNfQYWA0
小久保の後援会会長が巨人でプレーしてる事喜んでるし
息子は青学の小学校に入学したばっかりだし、ホークス復帰の可能性は少ないだろうな
552名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 16:02:07 ID:7Bei2qGF0
子供の学校なんて関係ないだろw
単身赴任で問題ないし
553名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 16:02:20 ID:WjBCciDn0
片岡ですら公出たしな・・・
554名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:06:45 ID:bMKUb7MO0
>>510
ガッツは3番
これだけはガチ
555名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:33:47 ID:cn9bomPC0
日本の天皇陛下の着席を妨げる行為
http://www.youtube.com/watch?v=V1T_rutR9rM
556名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:35:41 ID:IfIUhzms0
ていうかまず小笠原がハムに残る選択肢はないのか
557名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:40:07 ID:yM6ChOui0
小笠原も小久保もスンもいらんよ
558 ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/09(水) 17:44:27 ID:B2VJTqqJ0
   <⌒/ヽ-___  
 /<_/_原俊介_/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   <⌒/ヽ-___  
 /<_/_吉川__/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
559名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:45:29 ID:Mth2kwH60
小笠原巨人!!!!!!!
560名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:51:04 ID:8RQufgkL0
>>553
あの時の片岡は3番で主軸を打ってるだけでなくチームの精神的支柱だったからな
んで2番打ってた小笠原は壮行会で号泣
そして歴史は繰り返す。3番打者、チームの柱の小笠原がFAで抜け、2番を打つ田中賢が壮行会で(ry
561名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:51:37 ID:vAxIAjyLO
これだけかき集めても中日・阪神の牙城は崩せまい
562名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:52:26 ID:ftLy2msO0
「ポジションがダブる」なんてことに気が付くとは
巨人もずいぶん成長したもんだ。
563名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 17:55:17 ID:JjkrNgIAO
スンヨプと小久保が虚から出て行って、フロントがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!‥と思ったら小笠原が虚入りを蹴ったら面白いのにな
564名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 18:01:43 ID:KGbX3rXZO
中日入ったら 小笠原道 か
かっこいんだか悪いんだか
565名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 18:10:56 ID:jp/tCZPm0
3番にガッツがいない公なんて… かんがえたくない
566名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 18:26:41 ID:E7WPxF4T0
キャッチャーで使えばいいじゃない
567名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 18:57:59 ID:+eO9LebY0
今日もバカ当たりしてるな
568名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:08:47 ID:8jcfZgG20
ナベツネさんにアピール
569名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:10:21 ID:swnqi/SV0
小久保 ぶっちゃけはよ決めてくれ 去るなら補強するんだから 巨人ファンより
570名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:11:46 ID:enP1tYpF0
また、かき集めるのかよ・・・まったく
571名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:12:39 ID:arqAOPN0O
小久保なんか要らない 犯罪者だし華はないし
572名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:16:29 ID:CO/Baggi0
小久保はいずれソフトバンクの監督をやる人物だろ。福岡に帰ったほうがいい。
李承Yとかいうやしは今回メジャーに挑戦しなかったら永久にチャンスを
失う。そんな臆病者が韓国の英雄なのか。
これで晴れて小笠原が巨人の一員になるわけだが、なんか文句あっか?
573名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:21:51 ID:1+b5gs870
>>569
讀賣フロントがそういう姿勢だからこの三人はギリギリまで態度保留して讀賣の態度見極めに来ると思うよ。
574名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:23:14 ID:8jcfZgG20
そして来季の巨人の一塁手はディロン、三塁手はアリアス
575名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:23:48 ID:bsO91IiZ0
いくら補強しようが結果は最下位
576名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 19:31:06 ID:jp/tCZPm0
>>573
そもそも小笠原は巨人行きたいとも出たいとも言ってないわけだが
577名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 20:35:03 ID:EXSwJ8wx0
>>576
FAに興味があって他球団の評価を聞きたいとは言ってた
578名無しさん@恐縮です:2006/08/09(水) 22:06:17 ID:HvNfQYWA0
生え抜き育てるんじゃなかったのか?
579名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 00:02:44 ID:JaEtvk4k0
とにかく野球も含めて日本でチョンの顔見たり名前聞かなくなるように望む。

マジでチョンは Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!

580名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 00:05:23 ID:c7RIOKsQO
サードかキャッチャーだな
巨人には入ってほしくないが
581名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 02:14:37 ID:uDdXjecp0
最近小笠原打ちすぎ
582名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 07:25:20 ID:XnrbXygi0
>>577
マジで?小笠原っていうと日ハムに残りそうなイメージがあるけど、
これって巨人に行くフラグかもわからんね。
流石の小笠原でも巨人の俺が一番って思ってる奴等が溢れた所に放り込まれたら
ストレスが溜まりそう。
583名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 07:29:11 ID:TsDZG+GE0
小笠原は獲るな、松井稼は獲ってもよし
なぜなら小笠原は公に必要で松井稼はどこにも必要とされてないから
584名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 07:41:04 ID:B8ZEEmJL0
これ以上暗い奴増やしてどうすんだwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 08:08:55 ID:XnrbXygi0
>>584
二岡と小笠原と二死と木佐貫の4人を小部屋に5時間位閉じ込めたら地獄だろうなwwwww
そのマジックミラーの部屋の様子を見て村田捕手がニヤニヤ。
586名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 09:34:24 ID:boj6KuVp0
今日時点で打率7位、本塁打1位、打点2位
さすがだ
587名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 09:35:08 ID:boj6KuVp0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200608/bt2006081008.html
ついでに、生涯打率1位も初体験
マジスゲェ
588名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 10:14:00 ID:JzoISomD0
             _____
            /_____\
         / ̄  必●勝   ̄\
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |   巨人は今年最下位になるよ
 ,-(|    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ



589名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 12:46:39 ID:cc30h1UI0
>>588人んとこ指差しとる場合かい
590名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 12:52:27 ID:BlXTDXD1O
小笠原は、初芝亡きあとのミスターバリーグだからね。
正直巨人でくすぶるよりは、日ハムで全うして欲しいと思う。
591名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 12:52:49 ID:3r3CXsEP0
けど、小笠原を取りにいく球団って、巨人を除くとどこがある?
中日は、1塁にウッズがいるし、3塁に森野がいるし、立浪も控えてる状態なんで、
取りにいかないと思うのだが。
592名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:00:16 ID:BlXTDXD1O
>>591
ロッテも、今江福浦がいる限り必要なし
西武も同様。
巨人は論外。
横浜、ヤクルトは金がない
中日より西のチームは、本人が行きたがらないだろう。

大穴で楽天ってのがあるかもな。
勿論残留が一番なんだが。
593名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:03:26 ID:ZyG0W4we0
チョンばっかりやなー
594名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:09:08 ID:gGMzY6syO
小笠原は外野守れるんじゃないの?
595名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:20:26 ID:qyAh6/7HO
ガッツ取るなら、小久保クレ

マジで
596名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:23:56 ID:BDsB/CeA0
>>591
現実的には中日、巨人、日ハムだけだと思う

ウッズは年俸が高いのと守備が不安なので
巨人は李次第。あまりに高い要求出すなら小笠原に矛先をかえるだろう
597名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:26:57 ID:Nmue1LD50
小笠原の打撃って個人競技やってるようなもの。
接戦の中で初球打ちの凡退とかするのを見ても腹を立てないのだったら
獲得に乗り出せばいい。
598名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:30:05 ID:C4EGT3KD0
こら便器
小久保は戻ってこないぞ
599名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:36:06 ID:3i4xBNJZ0
巨人さん、セギノールにマシーアスと坪井付けてあげるからガッツ獲らないでよ
600名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:36:58 ID:3r3CXsEP0
>>596
ウッズは今年は守備が良くなっちゃったしなあ。確かに年俸は高いが、FAにかかる金を考えたら、
ウッズを切って小笠原というのは考えにくいな。
森野と小笠原の比較なら森野<小笠原ではあるが、人的保障のデメリットまで考えると、
森野を控えにしてまで小笠原が必要とも思えん。
巨人が野口をFAで取ったばっかりに、小田を中日に奪われ、やむなく実松をとるために
岡島を放出するハメに陥ったでしょ。これが今年の巨人失速の一因になってるわけで。

601名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:42:44 ID:NbwHeX4yO
将来を見据えないで見境なく選手獲得するからこうなる。
今でもポジションかぶるヤツばっか。
もっと先の事考えてチーム作りしろよ。
602名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 13:45:40 ID:OwaKO3WT0
日ハムファンだが

小笠原が、セリーグに行って
李や小久保より活躍できるかはかなり微妙だと思う

1年目は慣れない(苦手?)なセリーグで成績を落とすだろうし
人気チームの重圧でさらに調子を落としそう

・・・まあ、小笠原は日ハムに残留するんだけどね
603名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 20:55:23 ID:6CqyBUJN0
なるほどな
で、おん出された方をオリックスがバカ高い値段で買い取るんだろうな
604名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:01:09 ID:kTuu2NpXO
>>596
横浜
605名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:02:03 ID:CWPUPpYK0
カヅヲも獲るんだろ
606名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:11:19 ID:qcUSnbttO
マスコミの記事は、小笠原が100%日ハム出ていくって決めつけてるよな。
まあ出ていくだろうけど。
607名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:13:58 ID:KsRxKXYf0
小笠原よりリトル松井獲った方がいいんじゃないか。
608名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:15:32 ID:SJexPDRb0
小笠原を飼い殺しにするなんて贅沢だよな
609名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:16:26 ID:bJH8Q9+i0
>>607
両方獲るに決まってんだろ
610名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:18:18 ID:xMUF111X0
生え抜き路線で行くんじゃなかったのかよ
611名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:19:46 ID:KsRxKXYf0
>>610
そのためにはドラフト廃止が必要。
612名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:19:53 ID:/OI4ef/W0
小久保はどうせ怪我するから小笠原にしとけ
613名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:20:03 ID:ufTqRHUT0
どこでも良いからセに行ってくれ
さらば小笠原
614名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:30:34 ID:3beG497Y0
巨人ファンってこういう補強をしてチームが強くなったら喜ぶわけ?
615名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:33:00 ID:IOFOf4sP0
また欲しい欲しい病か
616名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:34:53 ID:KsRxKXYf0
他球団の一軍半の選手を獲るのは勘弁してほしいが、
一流選手のみの補強ならok。
FAの選手ってそう長く活躍できないから数年で入れ替えて獲っていけば
生え抜き選手も活躍できる。
617名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:41:21 ID:KsRxKXYf0
マリナーズもイチローを獲ってるし
中日も谷繁、ウッズが移籍組
阪神は金本、片岡、矢野、シーツ、野口、下柳、町田・・・・
618名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:41:39 ID:cJFz1G/+0
頼むからパリーグの宝を簡単に強奪しないでくれ
619名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:43:25 ID:Nmue1LD50
去年までは冗談半分で「実松が巨人に獲られたらどうしよう」って言ってたけど
まさか本気で獲得しに来るとは思わなかった。巨人の考えることはわからん。
620名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:46:54 ID:KsRxKXYf0
>>618
強奪じゃないだろ。
>>608
セリーグも氏名代打制にすればポジションの問題は解決するけどな。
621名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:48:27 ID:MjXDvD3p0
虚塵(笑)
622名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 21:49:46 ID:ufTqRHUT0
すぐFAだと強奪とか言うやつが出るけど
本人の希望無しじゃ移籍なんか出来ないしなあ
他にいちゃもんつける前に移籍したくなくなる
チーム環境を整える方が先だわな
623名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 22:00:47 ID:B6b8tr3q0
>>620
間違いなく強奪です。

3年後には、巨人のレギュラーは全員パリーグの主力選手で成り立ってます。
624名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 22:05:57 ID:/4bLRWS40
タマには若手を自軍で育てなさい
625名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 22:06:25 ID:DNwifWCRO
>>623
昨年の虚塵の開幕戦オーダーはFAと逆指名と外国人しかいませんでしたけど?
626名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 22:09:00 ID:a3WhzSGMO
巨人は選手の墓場だよなw
627名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 22:11:34 ID:KsRxKXYf0
逆指名も生え抜きなんだけどな。
628名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 22:13:00 ID:B6b8tr3q0
>>627
高橋を見てそう思えるのなら、とてもお目出度い事だと思うんだが。
629名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 22:17:22 ID:m/epw9zY0
下り坂の選手ばかり集めてもなぁ....。
それより若手を育てろと何度も言われてるのに
630名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:09:37 ID:dnmzkhnC0
>>629
若手だけで野球は出来ません
631名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:12:01 ID:mKSf4Ogq0
>>630
使えない年寄りはもっといりません
632名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:17:42 ID:bnXwE2mZ0
>>558
吉川、こないだ決勝のタイムリー打ったばかりじゃなかったっけ?
ヤクルト戦では使われたのかな?
633名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:20:25 ID:646r74lV0
小久保はソフトバンクに金銭トレード
634名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:22:32 ID:MoVoLLTsO
辻内の育成には失敗したけど田中は成功させるから 巨人にちょいだいね
あと小笠原も
635名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:24:39 ID:7xkq1Erj0
今年弱いのは補強が足りなかったからだ
636名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:26:22 ID:MoVoLLTsO
>>635
そうなんです
今オフは数えきれないくらいの補強で無敵を保持します
637ゾロ ◆Zoro/FNca6 :2006/08/10(木) 23:37:22 ID:rbjNl+go0
中日はどうするだろう。

サードには森野、ファーストにはウッズ。
必要でない補強は一切しないのが落合野球だから
ここは動かないと見た。

黒田なら動くかもね。投手はいくらいてもいいだろ。
638名無しさん@恐縮です:2006/08/10(木) 23:41:48 ID:B6b8tr3q0
>>636
今オフ

ロッテから今江・福浦
日ハムから小笠原
楽天からフェルナンデス
オリックスから中村ノリと谷
西武から和田
ソフトバンクからカブレラ

を獲得。

来年オフ

渡辺俊介、成瀬、久保康友、八木、金村、岩隈、杉内、念願の一場を獲得。

再来年オフ
パリーグが完全崩壊。念願の一リーグ制へ移行

近い未来
プロ野球終了
639名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 00:03:03 ID:jQi0h5ry0
>530

お前あんな記事を鵜呑みにしたのかよw
ウソをウソと見抜けない奴は(rya

それに評判悪いなんてきいたこともない
ストイックに野球に打ち込むタイプだが 実はねあかでおもろい人だよ
640名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 00:22:00 ID:qq3G6KkJ0
>>639
ネタにマジ(ry
641名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 03:16:46 ID:plvnTJqf0
●プロ野球チームをつくろう2006(仮)

今度の新作では、オーナー気分を思い切り味わえます!
あなたの作った新球団を全国区の人気球団に!!

テレビ局との交渉で、中継数を増やし、放映権料収入をUPさせて、球団経営を安定化
(人気が無いと中継数が減って、経営がどんどん悪化)
大学、高校とのパイプを作る事によって、有望選手を囲いこみも!!

自分の作った球団を日本一の人気球団にする事が出きるのか!

http://www.uploda.org/uporg475870.jpg【←ゲーム画面】  画像提供さん、大変乙ですm(__)m
642名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 03:50:51 ID:+colWFog0
奥さんもここまで日ハムに愛され必要とされてる旦那に
今更関東のチームに移籍しろなんてイタイこといわないだろ。
本拠地が札幌とはいえ、シーズンの半分はロードでどっかに行ってるわけだし
オフは実家で過ごせるんだし、関東のチームに行ったところで大して意味ないよ。

おそらく残留か、いっそメジャーかのどちらかじゃないか。
643名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 03:55:24 ID:LuEpaynjO
黒田は阪神らしいな
ガッつは中日か、森野とかいるからなあ
まあ塵蛆はないな
644名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 03:57:05 ID:FfnEu78bO
>>642
30代の野手がメジャーに挑戦……というのはちょっと苦しいかなぁ。
前例は田口くらいしかないし、何より本人にメジャー指向がなさそう。

かと言って残留するかと言えば……。
645名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 04:38:13 ID:D3fR0oXi0
小笠原に侍の格好をして打席に立って欲しいんです<>;;;;;;;;;;
646名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 04:45:52 ID:P/0GP5T+O
日ハムのチームカラーが
仮装大賞みたいになったからFAでソッコーでていくだろうね。
メディアも移籍前提で中日、巨人のマッチレースみたいな書き方してるしね
647名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 04:48:32 ID:HAOMxG0w0
日ハムは選手ではなく金銭を要求しそうなのだがw
648名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 05:10:11 ID:CHOzY6Lu0
スンヨプを外野で収まると思うが。今さら守備力がどうのいう外野陣でもないし。
どっちにしても、全員フル稼働するかの心配が先だと思うがね。
649名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 05:32:50 ID:2FyNve8h0
またモラッティか
650名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 16:00:30 ID:lqAuxq5K0
http://www.fighters.co.jp/news/index.html#060811
ところでガッツの本が出るよ
これは買いだw
651名無しさん@恐縮です :2006/08/11(金) 17:18:05 ID:dOR6qobY0
小笠原はもともとキャッチャーだから阿倍を外野にコンバートすればいい
652名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:27:06 ID:me5zGSZj0
>>1
巨人らしくないな
ポジションなんか気にすんなガンガン獲ってこうぜ

4番は獲りすぎるなんて事はないからな
653名無しさん@恐縮です:2006/08/11(金) 17:50:02 ID:PNMnwQyn0
>>652
「両獲り狙ってます」なんて言って両方の機嫌そこねて獲り損なったら困るのです。
654名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:37:08 ID:yD83MuWj0
落合「ガッツ うちならいくらでも勝てるぞ」
小笠原「落合さん・・・」
655名無しさん@恐縮です:2006/08/12(土) 00:57:51 ID:xJL7aw920
原「ウチならいくらでも出せるぞ」
小笠原「福沢サン!!!」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C%E5%88%B8
656名無しさん@恐縮です
また虚塵か